
PlayStationでは34ドル以上のゲームは2時間の体験版制作が求められるように
記事によれば
・ソニーはゲーム開発者に対して「PlayStation Plus プレミアム」向けにゲームトライアルを用意するよう求めている
・情報筋によると、日本円で4000円(米国34ドル/欧州33ユーロ)以上のゲームには最低2時間の体験版を作ることが必須になるようだ。価格がそれ以下のタイトルについてはゲームトライアル開発は自由となる
・多くの開発者がすでにこの新しいポリシーを開発者向けポータルサイトで通達されたとのこと
・ちなみにPlayStation VRタイトルにはこの要件は適用されない
・開発者はゲームのリリース日から3ヶ月以内にゲームトライアルを配信する必要があり、プレミアム加入ユーザーはこれを少なくとも12ヶ月は利用できるようになるようだ。PlayStation Storeで大型ゲームを販売する開発スタジオは今後、ゲーム本編にもこれらデモを開発するための時間と予算が求められる
以下、全文を読む
<この記事への反応>
ここまで本気でやるんか
体験版のデータを製品版に引き継げるのならめちゃくちゃ嬉しい仕様だわ
消費者には嬉しいが開発者にはクソやなw
さすがにこれを開発者に求めるのは酷だと思うんだが
開発者泣かせのソニーさん
これであらゆるゲームが初日から無料でプレイできることになるね!気に入らないのはすぐに切れるし!
んおお、これは魅力的だね
プレミアムプランは年間10250円と高めだから、こういうのがあると嬉しいな〜

開発者からの不満が殺到して、結局無かったことに、なんてことは…

![]() | Nintendo Switch Sports(ニンテンドースイッチスポーツ) -Switch 発売日:2022-04-29 メーカー:任天堂 価格:4727 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | スプラトゥーン3 -Switch 発売日:2022-09-09 メーカー:任天堂 価格:6578 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:01 返信する
-
💢💢💢…〻……〻…〻…みないでくれよな‼️‼️
💢💢💢……め……し…💢💢💢💢💢💢💢💢
💢💢💢………■…■……プリン‼️‼️‼️‼️
💢💢💢…〻……〻…〻💢💢💢💢💢💢💢💢
💢💢💢╰⋃╯╰⋃╯╰⋃╯💢💢💢💢💢💢💢💢
💢💢💢╭∩╮╭∩╮╭∩╮みないでくれよな💢💢
…………….🍮 ... 🍮 ←プリン‼️‼️‼️
….…………✋−◯−−−−◯−✋……
-
- 2 名前: リチャードソンジリス 2022年04月27日 16:01 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:02 返信する
- ソニーが金出すならいいけど
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:02 返信する
-
まあざっくり体験版作るのはそんなに大変でもないんだけど
問題はそんなに大変じゃないことをちゃんと理解している奴が
開発現場にどれだけいるかだ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:04 返信する
-
>>2
1コメ惜しスギィ(≧Д≦)
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:06 返信する
- プレミアムプラン入りたいけどPS5無いのよねぇ……
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:06 返信する
-
序盤だけ死ぬほど力入れるゲームが大量生産されそう
あとは二時間で終わるようなものも無理だな
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:09 返信する
-
こうなった最大の元凶どう考えてもBF2042だろ2時間プレイしたらクソと分かる出来栄えだったもんな
そもそも発売直後の最初の何時間か船眺めてるだけのクソゲーだったか
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:09 返信する
- insideみたいな短いゲームどうすんだろう、と思ったら高いソフトに絞るのね
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:09 返信する
- 糞どうでもいいわ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:09 返信する
- それはいいけどPS5用意しろよな
-
- 12 名前: リチャードソンジリス 2022年04月27日 16:10 返信する
-
>>5
1コメの人早スギィ(≧Д≦)
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:11 返信する
-
>>2
ざっこwww
どんまい!次頑張ろ!
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:11 返信する
- これが前から用意されていたら、俺はアンセムやNEWガンダムブレイカー、ふぉ^るアウト76で泣くことはなかっただろうに・・・・・
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:11 返信する
-
年間1万かかるPlayStation Plus プレミアムにはいらないと
この体験版はできないけどな
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:12 返信する
-
トライアル版ってほとんどが本編からできる範囲を切り抜いただけがほとんどじゃね?
わざわざ、トライアル版の為に本編とは違う特別版作るとは考えにくいが
フリーウィークのゲームの様に本編をDL出来て2〜3日出来るのを時間制限に変える位なんじゃね?
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:13 返信する
- 2時間までは返金可能じゃなくて体験版?
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:13 返信する
-
>>14
ANTHEMは分かるけどNewガンブレは見える地雷だったろ
勝手に期待して落胆したアホ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:13 返信する
-
ゲームのレビューって一番大事なロード時間について具体的な数値を言及しないのがほとんどだから体験できるのは良い事
評価よくても実際プレイしてみるとロード時間が我慢ならないレベルでプレイ不可なことがほとんどだから
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:14 返信する
-
昔プラスのサービスの中に時間限定体験版ってあったはずなんだけど
いつの間にか消えてたのは需要がないか開発負担が大きいからなんじゃないんかね
同じ失敗を繰り返すんか?
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:14 返信する
- ウイポ体験版で1月〜12月分やったら名残惜しくなって製品版買ったわ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:15 返信する
- 最初の2時間に興味示すストーリー持ってくるゲームばっかになりそうであんまり賛同しない
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:15 返信する
-
>>2
🥈\(^_^) ドンマイ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:16 返信する
-
ゲームが売れなくなるだけだと思う
体験版は操作感が気に入らないなど、好みではない点が分かってしまう
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:18 返信する
- なろう小説みたいに最初の1〜3話だけ面白くて後はグダグダな展開になりそう
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:18 返信する
-
>>22
なんでだよw
プレイの大半が会話とか文字読みとか逆に糞じゃねーかよw
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:19 返信する
- 体験版を見せたくないソフトは本体3999円+DLC(という名の残りの本編)って形で誤魔化す事になりそう
-
- 28 名前: リチャードソンジリス 2022年04月27日 16:19 返信する
-
>>13
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 29 名前: リチャードソンジリス 2022年04月27日 16:19 返信する
-
>>23
優しスギィ(≧Д≦)
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:20 返信する
- 餞別マン
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:20 返信する
-
>>1
体験版あそんで
面白くない、またはバグだらけで購入意欲そがれるならそれは開発者の責任やから問題なし
もっとやれソニー
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:21 返信する
-
>>2
こんなに早くリチャードソンジリスがコメ取れるはずがない!偽物っぽい
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:21 返信する
-
>>24
いいんじゃね?
全部のソフトでは無いだろうが、開発者側も最近は大きく宣伝うって中身がってのもあるから騙し討ち出来ないからな
バランワンダーランドなんてた
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:22 返信する
- みないで
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:23 返信する
- クソゲーで騙せる時代が終わるな
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:23 返信する
-
>>33
バランワンダーランドなんて
PVは面白そうに見せておいて、体験版やったらこれやべーやつって分かったし
体験版出てなかったら被害者多かったと思うぞ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:23 返信する
-
開発者泣かせのソニーさん
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:23 返信する
-
>>2
プレーリードッグステーキ体験版
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:24 返信する
-
I I I I I I I I I I I
|👁👄👁| I I I I
\_/I I I I
_| |_
.🍎 ... ..…🍎. ←アップルパイ‼️
−◯−−−−◯−
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:24 返信する
-
さすがにこれを開発者に求めるのは酷だと思うんだが
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:25 返信する
-
みないで
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:25 返信する
-
>>16
時間とゲーム的な区切りでここまでーって制御するだけでいいとは思うわ
部分インストールする機能と組み合わせればいいわけだし
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:25 返信する
- EAを許すな
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:25 返信する
-
/( ●) 🩸(●)\
I I I I I I I I I I I
がぉー |👁👄👁| I I I I
\_/I I I I
_| |_
.🍎 ... ..…🍎. ←アップルパイ‼️
−◯−−−−◯− >> 1
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:26 返信する
-
日本一はカスみたいなゲーム開発して7千円強で売るの
やめなさい
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:26 返信する
-
>>17
どうなのそれ?と思うような返金の使われ方よりはマシかなーどうかなー
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:26 返信する
-
/( ●) 🩸(●)\
I I I I I I I I I I I
|👁👄👁| I I I I
\_/I I I I
_| |_
.🍎 ... ..…🍎. ←アップルパイ‼️
−◯−−−−◯−
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:26 返信する
-
>>40
金出すでしょ
しかも、特別に作る訳じゃないと思うよ
本編に時間制限が付く感じかと
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:28 返信する
- ゲームトライアルなんて別にいらんけどな
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:28 返信する
-
>>45
ニッチなゲームを好きな人向けにそれなりにちょっとお高くてもリリースするのはアリだろ
クラフト何とかみたいなものだよ
あ、日本一を名指しで批判してるならそうだね
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:29 返信する
-
>>17
トライアルも出来るってプランなのに
なんで購入させんだよ…
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:31 返信する
-
いやいや発売3ヶ月以内ってなめてんのか?
リリース後にクソゲー発覚してからじゃ意味無し、3ヶ月前から配布しろや
数分ごとにタイマーカウントだけオートセーブして
累計2時間になったら遊べない仕様にすればそれほど手間でもないだろ
ソニーがオフィシャルで提供したっていいはず
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:31 返信する
-
これサードが離れる原因にもなりそうだけど大丈夫か?
本編の切り抜きだとしても体験版のデータ作るってけっこうなコストだぞ。
ソニーの都合で勝手にルール化されてもサードはいい迷惑な気が。
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:31 返信する
-
>>42
多分そんな感じよな
この記事では、1から特別版作るみたいな事言ってるけど
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:32 返信する
- 開発の負担大丈夫?
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:32 返信する
-
クソゲー買わなくて済むし
メーカーもクソゲー開発しなくて済むし
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:33 返信する
-
最低二時間以上って大分盛ったな。
日本一のゲームなんか体験版で半分近く終わっちゃいそうだが。
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:34 返信する
- 日本一で好きなの風雨来紀くらいだわ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:35 返信する
- 開発に余計な負担かけさせんなよ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:35 返信する
-
>>52
それ本編をトライアルじゃなくなるから
無理だろ
販売する為に販売許可提出しなきゃいけないんだから
アーリーやベータって枠になるだけで、アーリーやベータって本編とは違う枠だし
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:35 返信する
-
売上減るぞ
最近のソニーはアホやろ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:36 返信する
- 課金サービスなんだから、開発費も出るんじゃない?見合う額かは分からんけど
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:37 返信する
-
本体が遊べるわけでないという驚き
普通に時間制のトライアルでよかったんちゃうの
しかも発売日に遊べるわけでもなさそうだし
誰向けの有料体験版やねんw
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:37 返信する
- 体験版だけみんなやって動画などで酷評される流れやな
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:38 返信する
-
>>54
switchの一斉トライアルの小規模版みたいな感じかな。
ただ速い人だと2時間で相当進んじゃうからな。
RE:2の時間制限体験版もアカウント複数作れば何回でも出来ちゃったし。
いっせいトライアルは売れなくなったゲームのテコ入れみたいなもんだからいいけど
全ゲーム強制みたいな感じになるとまた話が違ってくるだろ。
バイオとか体験版でクリアする人続出しそう。
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:38 返信する
-
>>61
それで売り上げ減るのは開発者のせいじゃね…
騙し討ち容認派?
アンセム、サイパンなゲームわ増えて欲しいのか?
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:39 返信する
-
>>63
トライアルって本編が遊べるんだがお前は何を言ってるんだ…
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:39 返信する
-
ユーザーからするとすげえありがたい
全部のゲームがやってくれたら良いのに
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:39 返信する
-
>>61
面白いゲームつくればええんやで
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:39 返信する
- 自分のサブスクなのにサードに負担強要するスタイル
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:40 返信する
-
>>67
わざわざ切り取った体験版な
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:41 返信する
- こりゃ脱PSが捗るな
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:41 返信する
- 開発者目線で考えたら、あっPSで出すのめんどくさいんで他で出します!ってなりそうだけどな…
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:41 返信する
-
サブスクは成功しない
少なくとも従来ゲーム配信するようなやり方では決して
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:42 返信する
-
別にフルゲームに時間制限つけたものを提出しても構わないし
それで売れなくなったら自己責任だ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:42 返信する
-
>>64
それ今でも…
他人のレビューでやらなくなる奴はどの道レビュー漁りして決めてるだけだしな
トライアルがあろうが体験版があろうがフリーウィークあろうが
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:42 返信する
- 日本一とか体験版強制されたら潰れるわ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:43 返信する
-
メーカー負担が増えるとか言ってないで
フルプライスでクソゲーを掴まされるユーザーの気持ちを考えるべき
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:43 返信する
-
>>73
Switchにお願いします
-
- 80 名前: リチャードソンジリス 2022年04月27日 16:43 返信する
-
>>32
意味不明スギィ(≧Д≦)
でも偽者増えスギィ(≧Д≦)
-
- 81 名前: リチャードソンジリス 2022年04月27日 16:43 返信する
-
>>38
意味不明スギィ(≧Д≦)
歯医者行ってきます(≧Д≦)
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:43 返信する
- あ、これよく見たら発売日当日に体験版出す必要ないのね…はい解散
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:43 返信する
-
>>73
ただでさえソフトが少ないのになw
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:43 返信する
-
>>77
でも潰れていいとこだし
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:44 返信する
-
>>73
トライアル版出すにあたってでしょ
全部の新作がトライアル版あるって訳じゃないとおもうよ
その代わり、トライアル版出してくれるなら金出すって感じ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:45 返信する
-
>>2
歯医者に宜しくいっといてください
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:45 返信する
-
>>85
>4000円以上のゲームには最低2時間の体験版を作ることが必須になる
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:46 返信する
- Steamでええやん
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:46 返信する
-
売り逃げ狙いのゲーム作りは許さないぞってスタイルか いいね
しかし竜頭蛇尾のゲームが増えたりしてなww開幕5時間ぐらい面白くてあとはつまらないみたいなwwww
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:47 返信する
-
>>85
よく読んでみてくれ、4000円以上のゲームはVR以外は全て対象なんだ…
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:47 返信する
-
>>71
それ本編って言うんじゃ…
体験版ってのは本編とは仕様が違ったり、体験版の為の仕様とかあるんやで
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:47 返信する
-
>>85
条件満たすものは全部でしょ
それがサービスの一つにしてんだから
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:48 返信する
-
>>89
トライアルの為に作るゲーム会社はないだろww
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:49 返信する
-
>>88
PCでPS5相当のスペック組むの数十万掛かるからSteamでいいやにはならんだろ。
既に高スペックPC持ってる人は最初からSteam一択だろうし。
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:49 返信する
-
>>89
動画配信者にボロカス言われるやつやん
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:50 返信する
-
強制すんのはどうかね???
序盤2時間がクソになる可能性も出てくるぞ?
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:52 返信する
-
これもしかして移植やリマスター版出すたびに体験版も作らなきゃいかんのか。
やっぱサード離れるだろ。
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:52 返信する
-
>>91
切り取りも一部なんじゃ
君の定義なんてどうでもええわ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:53 返信する
-
>>97
4000円未満にすれば解決や
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:53 返信する
-
>>92
絶対ないと思うぞ
高くても短いゲームってあるから
全部は出来なくても中盤まで出来ちゃうゲームが出てくるからな
この記事、1からトライアル版作るみたいに書いたりしてるし全部にはならないと思うよ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:54 返信する
-
自前でゲーム作れないSIEならではの傲慢でアホで幼稚な発想ですなw
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:54 返信する
-
開発目線で考えてどーするんだよ
スチームでもやってくれてるしいいやん
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:54 返信する
-
>>96
記者の予想だから………
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:55 返信する
-
>>1
ソニーが金を出すから問題ないやんけ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:55 返信する
-
ジャンルによっては厳しい部分もあるかもしれないな。
ただ、オンラインが当たり前になってから酷いゲームもあるからねえ。
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:55 返信する
-
>>99
体験版を作るか値段を4000円以下にするか
↓
サード「めんどくさいからPSは無しで」
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:56 返信する
-
今例の観光船の社長が会見をしてるんだが
これでいいんだろっていう感じで土下座してるように見えるのは俺だけか
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:56 返信する
- 初期の不具合が許されなくなるいい風潮になるな
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:57 返信する
- switchみたく製品版を欲しいと思わせれば良いんだよ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:58 返信する
-
>>100
どういうものか?についてはこの記事が勝手に言ってるだけだからね
取材の結果なんかしらんけど
Steamの返金システムは短いゲームを遊びきれる問題があったから受付期間が大幅に短くなったね
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 16:59 返信する
-
公式
フリートライアルもあります(時間制限付き
)
リータ
フリートライアルは4千円以上のやつ全部できる
全部ねぇ…それなら各社普通にプラン関係なく体験版作って皆が出来る体験版で出すと思うんだ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 17:00 返信する
- 体験版だけで満足出来そう
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 17:00 返信する
-
>>107
そもそも文句言われてわざわざ2回目開いて出できたし
当初から完全にシャットアウトしてたんやから
まともな対応する気なんてないやろ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 17:01 返信する
-
>>112
間違いなくそうなるw
その結果基本無料の課金ゲーになったりとかなw
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 17:02 返信する
- なんだ記者の予想かよ。解散
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 17:04 返信する
-
しかし体験版は義務化すべきだと思うわ
フィードバック出来たら尚良し
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 17:04 返信する
-
メーカー意向で時間延ばせるならアリ
長編モノとかチュートリアル序盤だけじゃ魅力伝えれんよ
そして2hでレビューされてたらキツイ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 17:05 返信する
-
>>110
最近のゲームはほとんどイベント飛ばせるもんな、難易度変更もあるし
4千以上の全ゲームは流石になさそう
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 17:07 返信する
-
というか、ユーザーコメント読まないとおおよそのプレイ時間が分からんからな。
特にインディーズは1,2時間で終わっちゃったりするものとかある。
値段にもよるがそれで満足か?って言われたらNOであることが多いな。
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 17:09 返信する
-
これ実現したら神だけど
でもインディとか死んじゃうからなー
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 17:11 返信する
-
んでも、steamの返金制度に比べると手間はサード側に押し付けって印象はある。
とはいえ、同人だとわりと当たり前だけど(まあ個別サポートに手が回らんってのものあるんだろうが)、
商用でも必要かもなあ。
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 17:13 返信する
- フリヲみたいな作り方されると困るけどな。
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 17:14 返信する
-
ある意味で予算取れないレベルのゲームは高くても4000円に収めろという方針なのかもねw
インディーで4000超えるものなんてそんなに無いだろうし
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 17:15 返信する
-
まあ、そうだな。
インディーでも4000円とって2時間とかだったらさすがに荒れそうだ。
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 17:18 返信する
-
2時間以内にクリアできるゲームを4000円以上で売るなってことだろ
エルデンリングとかさ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 17:20 返信する
- トライアルを理解してない馬鹿が多過ぎ。後、これに文句言う奴はANTHEM、76、サイパン、bfを全てフルプラで買ってこい。
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 17:21 返信する
- メーカーのSONY離れ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 17:21 返信する
-
>>65
PSplusみたいに
本垢がplusに入ってればサブ垢も、フリプもマルチも出来る様にはなってないんじゃね?
加入に申請した垢のみがサービス利用出来るだけで
言っる通り、サブ垢作りまくって見た所はスキップしまくればエンディングまで行けちゃうゲームが出てきちゃうし、マルチ主体ゲーなら1からだけど延々と出来ちゃうしな
BFやCodだとアタッチメントの解放とかデメリットあるけど満足するだくな遊びたい放題できちゃうからな
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 17:22 返信する
-
>>126
全ての地雷踏みまくるような奴はこの世に存在してないぞ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 17:27 返信する
- サードパーティカーストが始まるんか、、、
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 17:29 返信する
- 有料体験版じゃん
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 17:30 返信する
-
>>129
2つ踏み抜いて一つはかすり傷や
かすり傷のアンセムが一番あかんかったけどな
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 17:30 返信する
-
>>98
お前が全く理解できなくて
言葉遊びに持っていっていて草
ゲームしてないみたいだから、体験版は本編と同じ仕様って思ってたんやろなぁ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 17:31 返信する
-
インディー買うときに助かるな
高めなのにクソつまらんこともあるし
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 17:34 返信する
-
>>131
トライアルなんだから何かしらの制限つきは当たり前だろ…
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 17:35 返信する
-
>>124
インディーズじゃなくても短くて4000千円以上はあるぞ
まぁ、全てってのは記者が勝手に書いてるだけだがな
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 17:40 返信する
-
クソすぎんかこれ
殿様商売やめろよ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 17:40 返信する
-
>>98
体験版→まだ開発中のを切り抜き、本編とは仕様が異なる、体験版の特別仕様
トライアル→本編を何かしらの制限付きでプレイ可
体験版とトライアルの違い位流石に分かろうぜ……………トライアルでも切り抜きなら体験版だって、駄々こねてる子供かよ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 17:41 返信する
-
>>137
記者の予想だけどね
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 17:42 返信する
-
>>133
記事の内容ろくに理解せずに食い下がって来て
僕の考えた体験版で騒ぎ始めて
挙句の果てにはお前はゲームに興味ない、言葉遊びですか
ゲハの乗りやめてください、気持ち悪いんで
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 17:43 返信する
-
トライアルも可ではないん?
体験版用意するのは結構大変だと聞く。
以前は配られたりしたこともあったが廃れたのも手間のせい。
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 17:43 返信する
- 2時間もプレイ出来たら全クリできるまである
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 17:44 返信する
-
>>140
人格否定草
知らなかったで済む話やのにwwwww
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 17:44 返信する
- 開発者に優しいゴキステとは
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 17:46 返信する
-
>>143
知らなかった、許してくれ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 17:48 返信する
-
>>141
絶対それ
6月から始まり、4000円以上のゲームは全トライアルあるって鯖圧迫し続けるだけだしな
Steamすら全ゲームはアーリーを設けるとかやってないのに
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 17:50 返信する
-
いやプレミアムといわずすべてのゲームに体験版頼むよ
2時間とは言わんからマジで
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 17:51 返信する
-
>>140
ゲハ関係なくね?
体験版とトライアルは違いがあって、君の言ってる事は認識間違ってるから違うよって言う指摘受けただけじゃん
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 17:52 返信する
- ゲームパスも9割体験版みたいんもんだし新作が遊べちまうならアリだな
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 17:53 返信する
-
>>148
なるほど体験版とトライアルって違うんだ
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 17:54 返信する
-
>>147
でも、それもそれで結局違い問題産むから同じじゃねーかな
序盤って能力乏しくて大暴れ出来なかったり、ストーリーも序盤だけ引き付けて後はダラダラとするゲームとかあるからな
言いたいことは分かるけどね
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 17:55 返信する
-
広報の圧が強いメーカーは体験版とか一時あったけど、なくなったね。
ゲーム雑誌も昔みたいに部数稼げてないし。
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 17:57 返信する
-
これで得するのソニーだけじゃん
こういうのはよくないな
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 17:57 返信する
- だから早くPS5を普通に買えるようにして
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 17:59 返信する
-
まあトライアルでも一応開発の負担は出る
それは分割DLになる、ただほとんどやってるから苦でもない
インディー程度なら分割する必要もないから、インディー負担が〜なんて言い分もない
steamインディー話出してきてPSも同程度になると思ってるなら大間違い
ここがハード管理できるCS機の強み
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 18:00 返信する
-
steamみたく二時間以内なら返金出来るようにしてほしい
それが一番だと思う。steamはマジ神
クソゲーは即切れる
-
- 157 名前: 2022年04月27日 18:00 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 18:01 返信する
-
>>150
そこまで説明するのは面倒臭いから
フリートライアル(体験版)って書いてるサイトはあるが、実際は体験版とは異なる
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 18:03 返信する
-
>>94
自作歴20年以上だけどPS5はPS5でいるよ
アンチャみたいな独占やりたいし
格闘ゲームみたいに同じ環境そろえたり人口がCSの方が活気づいてるから
プロもCSでやったりしてるようなのまである
PC玄人だからこそCSのよさがわかるんだよ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 18:03 返信する
-
>>151
最大の問題はそこじゃないけどな
体験版流すにもPSNに金払わんとならんところ
だがPSN主導のトライアルならそこは緩和される可能性が大
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 18:03 返信する
- でもなあワザワザDLして2時間遊んでまた消すんだろ。俺みたいなおじいちゃんにはめんどくせえな、若者向けサービスだな。
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 18:04 返信する
-
>>156
働く人間からしたら負債しか産まないけどね
あと、ちょっと何かあっただけでも返金騒動がおきる
まぁSteamの返金システムのせいでそう言うユーザーうんだデメリットではあるけどな
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 18:06 返信する
-
>>161
ゲームしながら裏でDL出来るんだから今はそこまで面倒臭くはないよ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 18:06 返信する
-
>>156
デベロッパにとってそっちの方が害悪
返金が全部無料でできるもんじゃない、決済完了後は手数料掛かるんだよ
だがトライアルはそれがない分開発側の視点にも立ってる
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 18:06 返信する
-
>>162
品質に難あるものが淘汰されるのは当然じゃないか。
価格を市場に委ねずに彼ら自身が決めてるならなおさら。
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 18:09 返信する
-
>>160
それはユーザーとどんな関係が…
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 18:09 返信する
-
>>161
どれだけ爺さんなの? 昭和初期の人?
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 18:10 返信する
-
変に体験版なんて作らず、製品版を2時間まで起動できるようにすればいいのでは?
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 18:10 返信する
-
>>165
品質に難が無いのでも返金騒動になるんですが…
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 18:12 返信する
-
>>166
体験版流すのにコスト掛かるんなら、回って商品に転嫁されるだろ?
だがその必要もなくPSN面倒見る言うなら、デベロッパもユーザーも御の字
まあプレミアム費から捻出するから見せかけに過ぎんけどな
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 18:14 返信する
-
>>169
そもそも「品質に難が無いのでも返金騒動」の具体的なタイトルって何さ。
お前が162かどうかは分からんけど、それだけじゃただ言い返してるだけで反論たり得てないだろう。
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 18:15 返信する
-
>>168
それをトライアルって言うのが業界
体験版≠トライアルなんだけど勘違いする人が多い
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 18:16 返信する
-
>>170
だからそれユーザーの御の字だけじゃないって上で書かれてるじゃん
違うデメリットが出てくるからって
金についてはユーザーにメリットなんも無いし、全てのゲームに体験版が出されても違うデメリットがあるからどうだろうねって話
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 18:19 返信する
-
>>171
知らないのに難があるやつがって言ってたのかよ………
ポリコレ入ってるーってだけでも返金騒動起きたし、人種を馬鹿にしるって一部で返金騒動するために著名活動したり…
もしかして、返金騒動が起きるのってバグやまともにゲーム出来ない時だけに起きてるって思ってたんか?
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 18:19 返信する
-
俺もsteamに返金してもらったことが1回ある。
つまらないんじゃなくて、フライトシムで俺のコントローラーじゃ動かんかったときに。
ああいうの助かるよね。
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 18:20 返信する
- これやったらメーカー側は早期予約者限定特典とか対策してきそうだな
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 18:20 返信する
-
>>173
だから「最大の問題」って言ってんだろw 読めよ
どこかに金銭面で触れる問題点挙げてるなら何も言わんけどな
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 18:20 返信する
-
>>172
体験版はなんて呼ぶの?
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 18:20 返信する
-
>>174
難ある方ならいくらでもあんだろ。
ここじゃそもそもそれだけでも記事になるくらいなんだから。
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 18:22 返信する
-
>>171
こいつ
Summer of 58でクリアして高評価までしと乞食の返金騒動とかあったの知らんのか
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 18:24 返信する
-
>>179
?
難が無いやつも返金騒動起きてるって話だろ
そして、その返しが具体的なタイトルは?って、実情知らない自己紹介してるだけだろって皮肉では?
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 18:25 返信する
-
>>180
じゃあ、その事例でこれは止めた方がいいと言うわけかい?
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 18:26 返信する
-
>>177
話ズレてんじゃん
ユーザーに取ってメリットは?
体験版があるから販売価格決められる訳じゃないしな
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 18:26 返信する
-
>>178
体験版、それ専用にカスタマイズされてる
ごちゃ混ぜにして(本編)トライアルって呼ぶから勘違いする
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 18:27 返信する
-
>>182
これゲームを購入する訳じゃないけど?
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 18:28 返信する
-
>>159
全くこの通りよ
CSの安定具合と手軽さは大きな魅力だ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 18:28 返信する
-
>>182
Steamの返金システムは良い面ばかりではなく悪い面もあるからなー→このシステムをやめた方がー
?
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 18:29 返信する
-
>>183
は?
だから言ってんだろ、体験版コストは製品に転嫁されるんだつーの
転嫁されなきゃどこから捻出すんだよw この常識も知らん素人が口出すなw
そこから教授してやる義理もねーよ
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 18:31 返信する
- せっかく設けている消費者側の救済措置をわざわざ拒否する気がしれん。
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 18:34 返信する
- 要約:ソニー「俺達がカモを一匹でも多く捕まえて儲けるために身銭を切れ」
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 18:35 返信する
- つーか、体験版じゃなくて「購入後2時間以内なら返品可能」にすりゃー良いじゃん。勿論全額ソニーさんの負担で
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 18:40 返信する
-
>>191
なんで会社側も客も面倒い事させんだよ
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 18:40 返信する
-
>>191
サービス理解してなくて草
トライアルなのになんで購入すんだよw
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 18:40 返信する
- やったねたえちゃんPSからサードが逃げるね!
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 18:41 返信する
- bye bye SIE 笑
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 18:44 返信する
-
ここに集まってるクソ素人のくせに文句言ってるのが笑える
どうせプレミアムのフリーに流れてるのもどのようなメーカー享受あるのかも知らんのだろ?
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 18:46 返信する
-
「体験版が用意されるようになるとの報道!」←まちがい
「有料会員獲得のためメーカーに体験版の提供を強制させるようになるとの報道」←せいかい
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 18:47 返信する
-
まぁ全部ってのは記者の妄想だろうな
サービス開始が6月なのに、文句の言うサードが出て来ても可笑しくないのに出てない時点で…
そもそも、全部なら公式でそれを発表してる
4千円以上のゲームはトライアルが付きますって売り文句になるし
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 18:48 返信する
-
>>197
両方とも今の所正解ではない
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 18:51 返信する
- これ拒否ったメーカーはどうなんの?用意できるトコだけで良いっすよ〜って話なら普通に今も体験版配信してるメーカーだけ同じように体験版作って、それが有料会員しかプレイ出来なくなるだけやろ?
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 18:52 返信する
-
>>188
阿呆で草
体験版の有無で製品版の価格が変動するなんて聞いた事ねーよw
パケ版無くなればコスト下がるから製品版の価格下がるって思ってる妄想君と同じww
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 18:53 返信する
-
「PlayStation Plus プレミアム」←『プレミアム』この文字読めるか?ただのPlusじゃねーぞ、
サブスク前程会員なんだから、新商品隔たりなくトライアルしてもリスク回避できる見込みとその為の会員費徴収すんだよ
これ払って会員になってからイチャモン言え、ユーザーに得すぎるってな
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 18:54 返信する
-
>>197
時間制トライアルも知らん無能自慢は楽しいか?
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 18:57 返信する
-
>>201
それはお前が素人だからw その発言で一発で分る
せめて携わってから物言えよw いや素人でも社会に出てればその構造は察しがつくんだけどなw
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 18:57 返信する
-
>>200
リーカーの予想だからな
トライアルが出来るゲームはサードと話して選ばれて、本編を時間制限で出来るってのが現実的じゃないかな
フリーウィークの時間制限版
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 18:58 返信する
-
>>7
最初の2時間にムービーやらチュートリアル詰め込んで返品の時間切れにする方に動くだろうなw
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 19:01 返信する
-
>>204
自称関係者と言う程
惨めな事はなくて草
釣り失敗して釣りでしたーって顔真っ赤にして逃げる奴と同レベwww
しかも、結局企業目線wwww
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 19:06 返信する
-
>>207
企業目線? 当り前だろボケw
ゲーム制作は利益追求でやってんだよ、慈善事業じゃねーぞw
そこから語らせるとか腹痛い
もしかしてお子ちゃまだったかな? スマンスマンwゲーム大好きっ子には難しかったようだ、パパママにおねだりしてゲーム買って貰えるように頑張れ
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 19:07 返信する
-
>>204
体験版で製品価格は決まらんぞ
体験版は広告費用と同じだからそれは広報の方で資金管理
君の言ってるのは、街やイベントで配られる試供品は、試供品の価格も上乗せて製品版の価格になってる
って言ってるのと同じ
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 19:08 返信する
-
>>208
だからユーザーのメリット無いね
お前が可笑しいって自己紹介で草
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 19:10 返信する
-
>>200
普通にサブスクに流れないだけ
ただそこにラインナップされるだけで利益配分有るから拒否る理由も希薄
「我がゲームは買い切りユーザーにだけ楽しんでもらいたい」
こんな昔気質のメーカーは生き残るのが難しいと思うよ
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 19:10 返信する
- 内野峻平ちゃんマルマインだーすけ
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 19:10 返信する
-
>>196
寧ろ知識自慢したくて出来なくて悔しくて愚痴を書き込んじゃう方が滑稽な気が
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 19:13 返信する
-
>>210
だから「最大の問題」はって言ってんだろ、何度ループしてんだ?
どこかで「ユーザーにメリットはある」言ったかタコw
勝手にお前が否定されたと思ってレスバかましてんだよ
こっちは「体験版コスト掛かるからそれが最大の問題」こう言ってんだぞアホ
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 19:14 返信する
-
2時間経ったらロックされるだけで、開発者に体験版を用意させるわけではないでしょ
それなら開発者に負担はかからない
2時間遊んでクソゲーだった場合に買わなくなるけど、それはそんなクソゲーを作ったやつが悪いだけ
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 19:15 返信する
-
>>211
言ってる意味ちげうだろ
サブスク云々ではなく、
記者は「4,000千円以上のゲームは全部トライアル出来る」って言ってるから、そのトライアルを拒否ったらどうなるんだ?って話だろ
サードとして立場狭くなるんじゃ?って話
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 19:16 返信する
-
>>196
業界人が元ゲハサイトやってる方がまずいだろそれ
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 19:17 返信する
-
洋服屋でも試着した商品は買われる確率が高い
体験版は全く別物ではあるが 試せるのは良い
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 19:17 返信する
-
>>213
そもそも関係者は契約によって掲示板にさえ詳細書けんけどな
だから暈してんだよな、そういうところまで気が回らない辺りがお察し
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 19:20 返信する
-
>>216
これプレミアム限定、サブスク会員向けなの
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 19:22 返信する
-
>>4
物によるだろ
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 19:26 返信する
-
>最低2時間
龍が如くシリーズの場合、キャラクターを操作し始める前に終了しそう
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 19:29 返信する
-
>>216
全員が利用できるサービスではない。
ゲーム好きへのサービスなのにそのコア層拒否る理由があるとは思えんけど?
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 19:31 返信する
-
>>222
>最低2時間
その時間の調整が出来るって意味、ソフトによって過量出来るって事さ
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 19:33 返信する
- 任豚のネガキャンが捗るな。そもそもPS4持ってないか・・・
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 19:37 返信する
-
>>217
ゲハに業界人出入りしてる、フェイク絡めてファクト流すのが定石っす。
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 19:40 返信する
-
サード開発者がピキピキしてそう
ホントSIEの上層部はろくなのがいないな
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 19:42 返信する
- さすがにこれを強要するのは無理じゃないかなー。
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 19:43 返信する
-
>>209
またまた素人が現れて草
企画段階で広告費算出するんだよ、一昔前は体験版費用安かったから広告費に入れても支障が無かっただけ
だが今の体験版は配信にコスト掛かり過ぎて出すときには製品価格上昇が避けられない、PS3時代に比べストアPV体験版めっきり減った理由がコレ、配信するのに十数ギガ掛けて手数料を払うよりyoutubeに流した方が費用効果が高い
何か言いたい事ある?
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 19:48 返信する
-
すごおおおおいいいいいいい!!!!!
これなら信者さん毎月払うのが楽しくなっちゃうね!
4000円も払えるなんてご褒美だよね!!!!!
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 19:49 返信する
-
>>228
PS+の最上位入った人だけだから可能なんだぞ
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 19:50 返信する
-
>>230
日本語読めない在日w
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 19:52 返信する
-
すごおおおおいいいいいいい!!!!!
これなら信者さん毎月払うのが楽しくなっちゃうね!
4000円も払えるなんてご褒美だよね!!!!!
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 19:58 返信する
- ぶたよわ(´・ω・`)
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 19:59 返信する
- 体験版って360は標準装備してなかったか?
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 20:08 返信する
-
>>1
steamも返金対応しているから時代の流れじゃない?
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 20:16 返信する
- ユーザーからしたら7000〜9000円も払ってクソゲー買わされる方が嫌なんだよゲーム開発すんならはなっから本気でつくれダボが
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 20:23 返信する
- トライアルできるのが1ヶ月に1回復活だったらsteamより遊べそう
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 20:23 返信する
-
プレミアム向けなんだから問題ない
スチームと違って濫用もできんし乞食層はそもそも利用出来ない
よく読まずに脊髄反射してるヤツはどういう層か身バレするぞ
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 20:42 返信する
- 2時間でクリアできるゲームだったらどうすんのよ・・
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 20:44 返信する
- 体験版って冒頭の数分で良くね?チラッとやってアカンゲームはそもそもあわないやん。
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 20:49 返信する
-
>>240
4000円2時間で終わるならボッタクリなんでは?
RTAだって熟練されてるから可能なだけであって、そこに行きつくには購入練度が必要だしね
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 21:00 返信する
-
>>20 これはイギリスで実験してた2時間で止まるやつだよ
Playstationはアカウント毎の所有権利の管理が厳密だからそういう事ができる
ゲーム自体は商品と同一で2時間経ったらインストールされててもびくとも動かない
心配してたオフライン時の時計弄りも対策できたんだな
これの注意点はDL開始からの2時間だから下りが早いISPでないと起動可能になるまでの時間でゴリゴリ減っちゃう事
初めて10G光回線の存在意義が生まれたサービスになるねこれは
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 21:03 返信する
- >>45 じんるいのみなさまへは悲しい事件だったね…
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 21:03 返信する
-
>>222
龍が如くはこのプランに入らなくても体験版出すだろ
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 21:08 返信する
-
>>241
大作は数分だとムービーすら終わらない
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 22:00 返信する
- 2時間の体験版のセーブデータなんて製品版でもすぐ取り返せるだろ
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 22:24 返信する
- ありがたい、フロムみたく露骨な売り逃げゲーに悩まされないで済むわ
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 22:40 返信する
- 面倒だからPSで出さなくていいかってならないか?
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 22:57 返信する
-
結局体験版バージョンを作るのが面倒になって冒頭そのままプレイが主流になるだろうな
で、それでポイする輩も増えて問題化と
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 23:26 返信する
- ぶたよわ(´・ω・`)
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 23:32 返信する
- それまともなゲームが参入してこないやつじゃ?
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 23:36 返信する
-
開発者泣かせではあるけど、
体験版商法ってなんだかんだ販促に貢献してるみたいだしいいんじゃね?
特に4000円以上だからインディやADVゲームみたいな安価でお手軽なタイトルは免除だし。ユーザーにとってはメリットしかないな
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 23:41 返信する
-
これ記者の妄想や無かったら、日本とか一部の国以外エックスBOXもそこそこ売れてるからXboxでよくね?ってならない?
サードがエックスBOXに逃げたらユーザーもにげるだろうし。ある意味PS振りしてる日本人は困るかもしれんが・・・
任天堂?あれは、PS、xboxと同じ土台にたつことすらしてないし。独自野道を進み続けてるし何だかんだでしぶとく生き残るだろう・・・
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 23:42 返信する
-
>>77
俺もこれで割を食うゲーム会社って真っ先に日本一を思い浮かんだわw
フルプライスでインディレベルのゲームを売りつける会社だから体験版を出てないゲームは本製品購入前にクオリティバレてな買わなくなるだろうな
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 23:47 返信する
- ゲーム買ったのに、ムービーとかで数分間ゲームさしてくれないのあるけど、あれなんなの?映像見るために買ったんじゃない。遊ぶために買ったんやさっさと遊ばせろや
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 23:47 返信する
-
>>242
一時間でクリアの動画なんて見たら試してみたくなるかもね
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 23:49 返信する
-
まーたソニーが面倒なこと言ってるな
どうせ売れないしPS版作るの止めるか
ってなりそう
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 23:54 返信する
- pcプラットフォームは大体返品システムあるけどPSは基本的に無理だったからありがてえわ
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月27日 23:59 返信する
- そんなことよりps5売ってくんね
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月28日 00:00 返信する
- まあまず本体売れ
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月28日 00:40 返信する
-
これだけ金取ってこれを言うなら開発者にはそれなりに開発資金入れてるんだよね?
そうでしょ?
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月28日 00:58 返信する
- 売り逃げが多すぎるから良いんじゃねえーの
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月28日 01:16 返信する
-
DL版は中古処理も出来ないんだからこれぐらいユーザー寄りで良い
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月28日 04:19 返信する
- スクエニのゲームは対象外になりそう
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月28日 05:57 返信する
-
またサード離れるぞ
ただでさえPS5のラインナップ少ないのに
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月28日 07:20 返信する
-
DLCで稼ぐようにすれば作る必要はないよね
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月28日 07:25 返信する
-
ソニーだけが得をし、
サードが損をするプランって・・・・・www
面白くても2時間しかプレイしないのがゴキだろうに?w
「あとで中古で買うわwwww」みたいな?
本当にソニーってバカなんだな・・・・マルチ減るぞw
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月28日 07:26 返信する
-
PSでは最後の希望であるマルチプラットフォームが
減る様な事してどうすんだバカソニーwww
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月28日 07:28 返信する
-
分割商法が捗るな
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月28日 09:11 返信する
-
開発からすればいい迷惑だろうな
たぶんこれで得するのは、体験版詐欺やってでも一時的な利益を求めるようなところだけだと思う
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月28日 09:46 返信する
- 弾幕シューティングとか格闘ゲームはどうすんの?
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月28日 11:12 返信する
-
あるといいな。
でもなくても別にかまわん。
そんな感じなんだけど、おまえら何をそんなに言い争ってるのw
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月28日 11:24 返信する
- 今PSNOWに加入してる人は自動でプレミアムになるから勝利者じゃけぇ
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月28日 11:37 返信する
-
見りゃわかんだろ 高くても いいものは売れる
国内累計販売台数 2022年04月23日
2017年 NINTENDO SWITCH スイッチ 任天堂 32,978円(税込) 2446万台
2014年 プレイステーション4 PS4 SCE 41,979円(税込) 939万台
2020年 プレイステーション5 PS5 SIE 54,978(税込) 155万台
2020年 Xbox Series X/S マイクロソフト 54,978円(税込) 17万8509台
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月28日 12:01 返信する
-
本体3000
DLC2500
追加DLC2500
合計8000の新作が出て来るわけか
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月28日 14:03 返信する
-
steamの返金制度みたいなもんでとっくにあってもよかったシステム
ただ独占が売れないクソゲばかりのプレステには致命的、今より状況が悪化するね。GT7の全世界評価も酷いもんだよ
ゲーパスみたいにプレイ時間で企業に利益がシステムは良い事しかない。実際にゲーパスでやれても良ゲーならXBOX版で売れまくってる
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月28日 18:39 返信する
-
その2時間分の体験版を作ったチームや個人に
通常のPS+より割増してる分を還元するならわかるが、確実にソニーだけが総取りだよね
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。