日本人、サイバー犯罪の被害に遭いすぎ問題!去年はなんと○人に1人が…

  • follow us in feedly
日本 サイバー犯罪 被害者 不正アクセス 乗っ取りに関連した画像-01
去年のサイバー犯罪被害 日本人の7人に1人 被害額は320億円に | NHK | サイバー攻撃

日本 サイバー犯罪 被害者 不正アクセス 乗っ取りに関連した画像-02

アメリカの大手セキュリティー会社「ノートンライフロック」が、去年11月から12月にかけてアメリカやインド、それに日本など世界主要10か国合わせておよそ1万人を対象にインターネットを通じたアンケート調査を行った

この調査によると、日本では去年1年間に、7人に1人にあたる1620万人がアカウントの乗っ取りや不正アクセスなどのサイバー犯罪に遭っていると推計されている。被害額は推計320億円。

サイバー犯罪の手口で最も多かったのは、SNSなどのアカウントの乗っ取りなどの不正アクセスで68%。次いでパソコンやスマートフォンなどでのコンピューターウイルスの被害が39%、個人情報の流出が25%など

日本 サイバー犯罪 被害者 不正アクセス 乗っ取りに関連した画像-03

以下、全文を読む


<ネットでの反応>

なんかすごく多く感じるけど、この割合は本当なのかな。詳しいことが書いてないからわからないな。

大企業がターゲットにされてるからこんな数字なのかな

個人情報の流出は大体企業がやらかしてる印象しかない。

迷惑メールが着信するだけでも被害者だわ。




いやいや、日本人被害者多すぎィ!
去年だけで7人に1人て…
12



しかもこの調査によれば、”今まで”に被害に遭った人は日本人の約3人に1人…
とんでもない数だけど、確かにオレも、乗っ取りまではいってないけど誰かがアクセスを試みようとしました、
的な警告メッセージがちゃんとした公式から届いたこともあったし、明日は我が身か…
7-3


スプラトゥーン3 -Switch

発売日:2022-09-09
メーカー:任天堂
価格:6578
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る

Nintendo Switch Sports(ニンテンドースイッチスポーツ) -Switch

発売日:2022-04-29
メーカー:任天堂
価格:4727
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る



今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    IT後進国の末路
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    習近平万歳
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世界各国のSNS利用人口ってどのくらいなんやろね
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世界のカモジャパン。もうすぐ死ぬ
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    iTuneで3万円やられました。
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Gmailの迷惑メールフィルター優秀だからメインで使おうと思ってる
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ノートンがサイバー詐欺会社だろが
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    iTuneで3万円やられました。
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サイバー犯罪というか詐欺に対して一切危機感持とうともしてないのがな
    あくまで自分だけは大丈夫というスタンスを貫こうとするし
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ひろゆき氏の逆張りをして古文漢文に固執してきた結果でしょ
    これからはひろゆき氏に従おうね
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネットは広大だわ
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンピューターウイルスとかどうやったら感染するの?
    広告のあなたのPCは感染していますみたいなやつを鵜呑みにしたりとか?
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    セキュリティガバガバなの分かってるのにあちこち登録しまくって個人情報ばらまいてんだから残当
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺に一週間で届くメールは170通で即座に削除されるのが150通もある
    詐欺メール多すぎる
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    寝言は寝て言え
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    100%中韓露のレッドチームの仕業
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他の国のデータ書いてないのから多いのか少ないのかわかんね
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デジタル省も無能やしこの国タダの鴨やん
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    えきねっとって迷惑メールか?
    フィルターすりぬけてきた
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウイルスや詐欺にあっても中韓露に忠誠を誓う左翼は奴隷の鑑
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    迷惑メールなんて一度も来たことないんだけどどんなアドレスにしてんだ?
    お前らが利用してるサービスは個人情報ダダ漏れ過ぎじゃないか?
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    パスワードは12345
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺のパスは1234にしてるわ
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺のパスワードは987654321だから使っていいアルヨ
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    IT後進国日本!!!!
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    残念だが当然
    みんなお金が欲しくて堪らないんだよ
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    サイバー犯罪=ウィルス感染ってのが後進国だなって感じる
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    鴨ですら動く
    今の日本は動かない家畜だ
    美味いもの食い放題
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前の個人情報に価値なんて無いって言葉に騙されるなよ
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人は危機管理能力が無さすぎる
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    オイ、ホモガキ
    ご自身もたった四文字で最大の個人情報、性癖丸出しにされてますけど・・・
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺のパスワードを知りたい?
    じゃあ、六四天安門事件を朗読してよ
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自己責任でしょ? セキュリティザルな企業が悪い
    ランサムなんて金払いいいところしか狙われないのに日本は雑魚すぎるからな
    偽装メール数通で入れ食いだから金づるとしてコスパ最高ってことwww
  • 34  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺のパスワードは簡単
    47291ダヨ
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近はNHKを名乗る迷惑メールが届くようになって笑ったw
    まぁ、本家も似たようなものだから大差ないか
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ複数端末のアカウント連携をそのまま被害状況にカウントしてる訳じゃ無いんよな? ただ動画視聴サービスの同アカ複数人使用とかの運営に不利益あるタイプの案件は多そう
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デジタル庁()
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人、被害あっても騒がないから狙われてるで。
    大半は、怪しげなメールや通知でのクレカ番号入力。
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジなにしとんねん中国
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    口半開きでクリックするからな
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アマプレの不良業者から買った人もカウントされてるのかな
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どの国が加害者なのか…って問題
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人は騙されやすいからな
    カモだよ、カモ
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホで詐欺サイトリンクを踏む情弱多いからな
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    犯人は何処の国だろう?
    大炎上案件だよね
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    個人情報を毎月どこかしらが配布してる
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    迷惑メールならどこにでも来るからな
    うっかり開く奴は多い
    開かせようとするための文章も手が込んでるし
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これでもまだ、ネットリテラシーは昔の価値観なので不要と言える?
  • 50  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プレイステーションネットワーク個人情報流出事件

    プレイステーションネットワーク個人情報流出事件とは、
    2011年4月に、ソニーが運営するプレイステーションネットワーク (以下PSN)が不正アクセスされ、大規模な個人情報流出を引き起こした事件のことです。PSNとは、PSPとPS3(後にはVitaも)に提供されるオンラインサービスです。

    流出数はPSN利用者全員のおよそ7700万人にも上り、個人情報の流出としては史上最悪の件数となりました。
    その他にも、同じくソニーが運営するQriocityや、子会社であるSony Online Entertainmentにおいて、2460万件もの個人情報が流出し、

    ソニー全体では、合計「1億件以上もの個人情報が流出する」という前代未聞の不祥事となったのです。
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よく「アカウントが乗っ取られて・・・」って失言の後に書き込まれるからね
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の企業に個人情報を一切預けないとかしないと防げない
    企業が個人情報集める経路なんかネット経由だけじゃないし、個人の力で防ぐことはできない
    漏らした企業には莫大な制裁金を課すとかしないと企業は本気でネットセキュリティの勉強もしなけりゃエンジニアに予算を割くこともない
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなに被害者がいるの?
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国韓国北朝鮮ロシア切断したらほぼゼロになるよ。
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    俺も不在届けとか書いてあったSNS受信には騙されてリンク踏んだわ。3つのアプリ(名前はその名もGoogleと書いてある偽装アプリ)がダウンロードさせられたわ。強制削除アプリで消したよ。ちなみに有料ウイルスバスター使ってんのにスルーするという
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    犯人は在日だろうな
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヤフーメールなら好き放題侵入されてたな もう利用してないけど
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近Amazonを騙ったスパムが来るようになったな
    勝手にログインされてるから確認しろ、とか支払い方法に問題があります、とか・・・
    大体が適当な文字列とか聞いたこと無いあやしいドメインだったりする
    おかしいと思ったらヘッダーをまず見るクセを付けろ

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク