
斎藤工「シン・ウルトラマン」庵野秀明氏の台本は「因数分解のような複雑かつ壮大な物語」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
<以下要約>
「シン・ウルトラマン」完成報告会にて。主演を務める斎藤工が、庵野秀明の脚本について
「僕ごときが理解できるものじゃないと1度、閉じた」「分厚い台本に書かれた、因数分解のような
複雑かつ壮大な物語は1度、読んだだけでは理解できない世界観」と語った。映画について
「自分の少年性をスクリーンから全身で浴びた…言語化が難しい。人と見て育っていく作品」
長澤まさみも台本について「どんな映画になるんだろうと想像がつかなかった」
「キャラクターが筋が通って存在していたので、自分が担当する役を全うしようと。
出来上がったものを見て。こうなるんだと…1度、見ただけでは理解できない。
何度か映画館に行かないと…」。映画についても「公開してから何回も映画館に見に行きたい。
そういう作品は初めて」と語った。西島秀俊は「面白さと情報量の多さに圧倒され、
設定資料も分厚く、読んだ。情報を全部、伝えないといけないんだなと」と台本の印象を語った。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
あっ…
オブラートに包まずに言うと
「意味不明でどこが面白いのかわからん」
ってことだな
↑何やいつも通りの庵野作品か
つまりエヴァか?
まーた会議会議会議チープな特撮シーン意味深なエンディングか
難解でも意味があればええけどこいつのは特に意味無く思わせぶりな単語並べとるだけやからな
これつまらなそうやなあ
庵野がシンエヴァみたいにまたやらかしたんか
↑エヴァから卒業しろ!みたいなん作っておいて一番卒業出来てないのが本人という
クソ映画の香り
駄作確定で草
まぁ見てから評価したるわ
なんか怪しいぞ
不安になってきた
言葉選んでるけどヤバい雰囲気しか感じないな
オタクがこだわり過ぎたときのパターンやん
ゴジラくらいの距離感が良かったんや
拗らせすぎてやらかしてそうやなあ
別に無難なエンタメに仕上げてくれればええんやがなあ
シンゴジラだって我慢できずにラストに意味深なカット入れてきたやろ
絶対つまらんやんけ
逆にウルトラマンでどうやってそんな理解不能なもんを作れるんや
これ完全にんほったやろ
このあとに仮面ライダーが控えているという恐怖
痛々しい裏設定大量に散りばめて意地でもエヴァ世界と繋げようとするからな
見とけよ
分かりにくいって映画としてはダメダメやんね
公開後
岡田斗司夫「関係者から聞いたんですけど」
キャストが理解できないの草
もうつまんなそう
わけわからんと批判される→理解出来ない奴は頭悪いだけ!と信者がイキリ散らす
公開後の流れ予言しておくわ
やべえ・・・出演者のコメントから嫌な予感しかしねえ・・・庵野が作る難解な映画・・・
オブラートに包んで言ってるけど、これってもしかして・・・

まあ公開されてみないとわからないだろ・・・
庵野を信じて期待するしかねえ・・・

![]() | BANDAI SPIRITS DYNACTION シン・ウルトラマン ウルトラマン 約400mm ABS&POM&ダイキャスト&PVC製 塗装済み可動フィギュア 発売日:2021-09-18 メーカー:BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) 価格:12200 カテゴリ:Toy セールスランク:8097 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | エンスカイ シン・ウルトラマン トラベルステッカー 1.シン・ウルトラマン1 約111×86mm ユポ+マットPP紙製 発売日:2022-06-30 メーカー:エンスカイ(ENSKY) 価格:385 カテゴリ:Toy セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 映画の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:32 返信する
- シンエヴァ越えることはないやろ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:32 返信する
- 見なくてもクソ映画ってわかるわ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:32 返信する
- 庵野の時点で見る気がない
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:33 返信する
- テレビ番組でワンクールでよかったんじゃないですかね
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:33 返信する
- これも結局はおっさん連中の話がメインなんじゃろ?
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:33 返信する
- 庵野に連続して映画作らせたらいかん
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:33 返信する
-
>>1
エヴァも意味わからんかったけめっちゃ売れたやんオタクが勝手に補完してくれるやろし大丈夫やろ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:34 返信する
- でもツイッタラーこういうの語るの好きだからまたうっとうしくなりそう
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:34 返信する
-
エヴァのシンとQ見てもまだ庵野に期待出来る奴らいんのか?
どんだけアホなの?
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:34 返信する
-
FF野村と同じ病気の人
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:34 返信する
- ウルトラマンなんて黄門と同じだろ勧善懲悪してればいいんだよ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:34 返信する
- 思い入れ強すぎて気合い入れすぎちゃったか
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:34 返信する
-
>>7
ウルトラチー牛が束になるってやつだな
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:34 返信する
-
>>7
いい加減卒業しろや
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:34 返信する
-
クランクアップした出演者の誰1人として理解できてなくて草
クソ映画決定じゃん
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:35 返信する
- ウルトラマンって何(笑)😁
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:35 返信する
-
アメリカだと、「映画は娯楽なのであって、(万人が理解できない)自意識高い系はダメだ」ってよく言われるんだけどな
それ娯楽じゃねえだろってなるし、そもそも分かりやすいものが好まれる
-
- 18 名前: ヤーマン 2022年05月03日 18:35 返信する
- またデマ情報を流しやがって!!いい加減にしろやクソニート!!!
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:35 返信する
- まーた古代設定とか聖書に絡めたりとかいらんもん作中に盛りこんどるやろ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:36 返信する
-
>>13
ちげーよ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:36 返信する
- 関係者の言い回しが、大怪獣のあとしまつと似てるな
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:36 返信する
- ウルトラマンって悪者だったの?
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:36 返信する
-
>>7
エヴァが売れてオタクが熱中したのはネット黎明期だったからに他ならない
今時意味深なセリフ言っただけでオタクははしゃいでくれると思ってるのは庵野だけだよ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:36 返信する
-
>>11
そうじゃないから誰も出演者誰も理解出来てない話しでして
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:36 返信する
- 空想特撮映画がキモなんやね
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:37 返信する
-
そりゃもう撮影終わってから2年くらい経っているんだから
出てる役者たちだってどんな映画だったか忘れとるだろ・・・
編集とCGの特殊効果追加で約2年間も使った日本映画って今まで無くね?
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:37 返信する
-
>>2
まだ公開してもないのに?神映画だったらお前全世界のファンに土下座しろ。
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:37 返信する
-
予告見る限りスペシウム光線で山々を薙ぎ払っていくシーンは良い感じだったわ特撮の画作りは良さそう
話は端から期待してない
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:37 返信する
-
自分の世界観に固執すぎて読む人を楽しませる事を完全に念頭にない
ある種の自信過剰
成功体験した老害クリエイターによく掛かる病
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:37 返信する
-
>>25
はあ?
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:37 返信する
-
謎が溶けていく程につまらなくなるのが竜騎士07
謎が深まるにつれてつまらなくなるのが庵野
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:37 返信する
- 庵野とパヤオはもうすっかり老害化してオワコンだろ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:37 返信する
-
>>15
まだ公開してもないのに?神映画だったらお前全世界のファンに土下座しろ。
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:38 返信する
-
>>21
似てねーよ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:38 返信する
-
アメリカにおける映画とは、プロパガンダの手段でもある
んでプロパガンダってのは考えて理解するもんじゃねえんだよ
パッと見て感じ取るもの
だから感じ取れるように押し込んで誘導するわけだが、考えさせると誘導できないんだな
「ちょっと待って、考えるから」ってなると押し込めなくなる
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:38 返信する
- 普通に万人が脳死で楽しめるエンタメでいいのに
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:38 返信する
- 3分経ったらスペシウム光線で怪獣倒すだけでどうしたら複雑にできるんだ?
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:38 返信する
- これは嘘松
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:39 返信する
-
>>32
だがどっちも名前だけで金を生み出すクリエイターなんや
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:39 返信する
-
>>27
誰がそれを判定するんや
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:39 返信する
- まーた怪獣そっちのけで邦画俳優たちを会議室でニチャニチャ早口でしゃべらせるだけのクソ映画か
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:39 返信する
-
元のウルトラマン39話だっけ?どれひとつとしてわかりにくい話なんてなかったし、大丈夫やろ!!
子供と見に行くでー!!
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:39 返信する
-
>>27
何でいちいち公約させようとするのか?
お前も自信ないんじゃん?
こっちはそんなのに付き合う義務ないんで
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:39 返信する
- シンエヴァも意味わからんかったし庵野枯れたか?
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:40 返信する
-
>>22
端から見れば悪者じゃね?
怪獣を倒してくれるけど戦う度に町中ボロボロだぞ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:40 返信する
-
樋口が手綱を取ってればいいんだが…
庵野はあくまで企画、脚本だから
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:41 返信する
- こういう前評判から一転して高評価になった例が無い
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:41 返信する
-
>>37
シンの方はカラタイないけど3分限定なのか?
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:41 返信する
-
わかりやすくしてしまうと、山ほどいるうるさがたの特撮ファンを煙にまけないやろ
脳のキャパオーバーさせて批判以前にわからんようにさせないとw
これは正しい
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:41 返信する
- エヴァーを駄作にした罪は重い
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:41 返信する
- 偉そうに批判しながら内心早く観たくてしょうがないオタ信者共
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:42 返信する
-
>>13
普通に怪獣vsウルトラマンだけやっとけばいいのに、人間を絡めたりするのは悪手だよな
シンゴジラは余計な人間ドラマ省いたから良かったのに
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:43 返信する
- ネガキャンって許されるの
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:43 返信する
-
ウルトラマンはナウシカの巨人と思ってンだろ庵野は
ゴミ確定だな
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:43 返信する
-
つかさ
シンエヴァも十分糞だったよ?
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:44 返信する
-
ウルトラマンのおたくだったらわかるやつじゃね?
役者とかしらんだろ?
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:44 返信する
- 何がシンだよ!
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:44 返信する
-
>>21
たしかにw
デビルマンとドラゴンボールも似た反応
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:44 返信する
- オタクってオタクに発狂するよねオタク気持ち悪い
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:44 返信する
- 普通批判的な意見見ると行く気持ちが萎えるけど、この人の作品の場合は批判すらわくわくしてしまう
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:44 返信する
- キューティーハニーはクソやったしな
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:44 返信する
-
>>55
あれは終わらせたからえらい
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:45 返信する
- 後始末とどっちがクソ評価なのか公開後が気になるな
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:46 返信する
- 主題歌米津w
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:46 返信する
-
会話が多過ぎる小芝居を見ようと思わない
怪獣と戦うアクション映画を見に行くつもりでいると痛い目見そう
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:46 返信する
- オタクは自分の手のひらで踊ってくれないとクソと言い出す生き物
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:46 返信する
-
>>40
まだ公開してもない映画を勝手に評価してるてめーに言ってるんだよカス。
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:46 返信する
-
庵野と押井はマジクソだと思う
コアな信者が持ち上げてるけども
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:47 返信する
-
この作品にかかわらず全ての視聴者に作品批評が許される
まずその作品がなにを伝えようとしているのか?
そして伝えようとしている事をどんな手法で表現しているのか?
最低限これぐらい読み取る事ができないと「面白い」「つまらない」しか言えない薄っぺらい感想しか言えない人になってしまう
9割が薄っぺらい批評にも満たない感想だろうけどね
この作品がどんな作品かは見てみないとなんとも言えない
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:47 返信する
-
問題ないわ。いつもの庵野やん。
コレを見に行く人は、ウルトラマンの新作ではなく庵野の新作を見に行くわけだからな。
むしろそうでないと困る。
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:47 返信する
-
>>51
金払ってまで観る気ねーよ、TVでスグあるから
ヒマだったらオンゲーしながら観るかもなw
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:47 返信する
-
>>61
関係ないだろ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:47 返信する
-
シン・ウルトラマンをクソ映画かもと思うのなら、着ぐるみ特撮全開で基本子供やファン層を意識して作っているTVシリーズや配信のギャラクシーファイトなんて見る価値もないゴミですよね?
ここでコメントしている人たちってそもそもウルトラシリーズって観ているのだろうか?
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:48 返信する
-
>>43
なら公開して見に行ってから評価しろや
-
- 75 名前: 2022年05月03日 18:48 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:48 返信する
-
ウルトラマンの地球上での活動時間3分間という設定は
当時の円谷プロでウルトラマンの出てくるシーンはなるべく少ない方が
撮影にかかる時間と予算が少なくて済むという事から決められた設定だから
そういう制約の無い映画ではウルトラマンの地球上での活動時間3分間という
制約すら無いかも知れん
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:48 返信する
-
出演俳優は特撮ヲタじゃないだろうし、庵野マニアでもないだろうから分からんのよ。
慣れてるオタクなら特に問題なく見れるんだろうさ。
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:48 返信する
-
>>70
アイドルの追っかけと変わらんな
キモ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:49 返信する
-
>>52
お前シンゴジ見てないだろww
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:49 返信する
-
予告見る分には普通に面白そうやん
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:49 返信する
-
ほれまじで言った通りやんけ人に卒業しろとかほざいておいてキャラの名前エヴァひきづってるクソ無能丸出しだからどうせこいつウルトラマンですらエヴァにするクズとしか思ってなかったわ
ゴジラもあんなんゴジラでもなんでもないゴミ庵野のオナ.ニーでしかなかったしマジでクソだな
キモイ信者とよろしくやってろ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:49 返信する
-
ゴジラの第五形態以降とかいう完全にエヴァを我慢出来なかったやつ
仮面ライダーとウルトラマンでもやりそう
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:49 返信する
- こっちに関しちゃファンが後始末みたいにお気持ち連発してきそうやな
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:50 返信する
-
>>74
庵野信者キモウザ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:50 返信する
-
庵野は
エヴァを我慢できるのか
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:50 返信する
-
エヴァとか信者の解説付きで見るといろいろ面白くはあるんだけど
その考察情報って何処からの情報を元にしてるのかとは思うw
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:51 返信する
-
>>78
煽りのレベルが低い。例えもありきたり。やりなおし。
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:51 返信する
-
100%ゴミ
金払うだけ無駄
人生の無駄
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:51 返信する
- 庵野とか糞しか作ってないだろ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:51 返信する
- 分かりづらくすることを高尚だと思ってる感ある
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:51 返信する
-
まーた公開後に岡田が偉そうに語るんやろ
飽き飽きだわ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:52 返信する
-
こいつの作るものは広げた風呂敷を引きちぎってばらまくかグッチャグチャに固く丸めてはい終わらせた!と言うか
奥田民生の泥酔ライブと同じで信者がいいっていうならそれでいいんだろ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:52 返信する
-
エヴァはまだ分かりやすい方やろ・・・
純文学とかがワケワカメ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:52 返信する
-
>>1
ケンケン♡
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:53 返信する
-
>>22
平成だとネクサス、ニュージェネの何作か(平成の新シリーズで昭和と世界はほぼ繋がりない)だとウルトラマンが怪獣や宇宙人側だと思われてる描写されている
まあ、初代からして業務上過失致死やらかしてるし
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:54 返信する
-
そもそもウルトラマンの面白さがわからんもん
予告とか見てもこだわりたい部分やリスペクトはわかるんだけど面白そうにはおもわんのよな
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:54 返信する
-
ゴジラは怪獣が出てきて、それをあれやこれ手を尽くして撃退するってだけの話で、行ってしまえばエヴァ前半の分かりやすい部分が活かされた作品だったけど
宇宙人と地球人と怪獣の関係とか色々複雑で精神的な描写が増えるであろうウルトラマンはエヴァ後半の訳が分からないサイコな部分が出てきちゃったって事なのかなあ?
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:54 返信する
-
また神目線なんだろ、もう考察系飽きた
単純王道に回帰してほしい
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:54 返信する
-
>>86
人生経験と多くの作品を見て蓄積された知識だろう
まずニートは人生経験という所で指標がないから最初でつまずく
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:54 返信する
-
>>85
我慢する必要もないだろ
我慢して作るくらいなら初めから別の監督にやらしてる
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:55 返信する
-
特撮についてはエヴァQの前座(?)で公開された巨神兵東京に現わるのレベルであれば文句はないけどな。
シナリオについてはいつもの庵野だろうから見てから判断するつもりだし今の時点でとやかく言うのは早計すぎる。
見もせずにクソ映画と言い切ってる奴は生涯映画を見ない方が良い。
どんな映画を見ても文句しか出ないだろうから金と時間の無駄だと言っておくよ。
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:56 返信する
- パワーアップするとウルトラマンのマスクが割れて髪の毛ボサボサで髭面に!
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:56 返信する
- 「シン・ゴジラ」も公開前にヲタがギャースカ騒いでたけど、蓋を開けたら大ヒット&映画賞獲りまくりだったし。(この年の全ての映画賞はマジで「シン・ゴジラ」と「この世界の片隅に」の2本で独占してた)
-
- 104 名前: 2022年05月03日 18:57 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:57 返信する
-
>>101
巨神兵のはなんか良かったね
この人はなんだかんだ巨大なナニカを表現する作品は良いと思う
なので仮面ライダーが心配
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:58 返信する
-
>>99
草
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:58 返信する
-
今時映画なんて口コミや評判が良くないと劇場に行かんだろ
公開されれば面白いかどうか直ぐに解る
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:58 返信する
-
>>96
当時のプロレスブームの亜種だろ
スーパーロボット物も
だんだん元の意味が分かんなくなってロボットもリアルにひねりすぎたしウルトラマンもひねりすぎた
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:58 返信する
-
>>70
でも世間一般は、『シン・ゴジラ』を撮った庵野氏が作ったウルトラマンだと認識しているだろうし(厳密には監督自体は樋口氏だが)、今のTVシリーズを観ているちびっ子たちはスタッフの事など知らずただ単純にウルトラマンの最新映画として観に行くでしょう
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:59 返信する
-
>>100
監督は樋口だけど
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 18:59 返信する
-
>>57
ティーダの声で再生された
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 19:00 返信する
-
癌って消えるのかな?
検査くらいはするだろう
癌を治さずに死なせないこともできるんだな
と思って
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 19:00 返信する
- 因数分解って簡単化のためのものでは?
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 19:00 返信する
-
>>104
ないよ
やるわけないだろ
バカヤロー
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 19:01 返信する
- 頭使えバカヤロー
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 19:01 返信する
- ふーん、で鬼滅に勝てるの?
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 19:01 返信する
- シンゴジラも信者が絶賛してるだけの糞映画やしな
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 19:01 返信する
- そんなもんやるわけないだろバカヤロー
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 19:01 返信する
- ゴジラよりも特定の人しか見ないしな
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 19:01 返信する
-
>>19
一応、知恵比べ大好き(負けそうになるとブチ切れ)星人いるから、古代どうのはあの怪獣が居ないみたいだからないはず…
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 19:02 返信する
- ウルトラマンに形態変化要素はいらないと思ってる
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 19:02 返信する
-
>>96
別に興味ないなら無視してりゃ良いのに
ソレが出来ずにイライラして愚痴る人間てのはアスペルガーなんだよ
自分と違う人間を理解する気が一切なくて 自分だけの世界に生きているから
自分が嫌いなモノを他人が好んでいると怒り出してネチネチ絡みだす…
別にアスペだって構わないし得意分野で人一倍能力出すから悪いコトじゃないけど
ブチブチ愚痴ったり他人に絡む事だけはやめろ 歳食ったらみんな逃げてくよ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 19:03 返信する
-
>>121
『ULTRAMAN(2004年)』みたいなのも無しか?
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 19:04 返信する
- 政治っぽい要素入れてこれは大人向けの作品だって信者が絶賛する映画だろ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 19:04 返信する
-
>>64
そこは妥協かな
円谷プロのウルトラマン映画も氷川きよしエキストラ&エンディング曲あったし
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 19:04 返信する
- もうエヴァおじさんくらいしか理解できんような内容なんやろな
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 19:05 返信する
-
庵野アンチまた敗北するの?
毎回毎回ようやるわ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 19:05 返信する
-
>>76
ウルトラセブンなんて途中まで時間制限無かったからね
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 19:06 返信する
-
庵野もダメそうだけど、この監督って実写版の進撃の巨人を撮った奴なんだろ?
腐臭しかしないよな、これで脚本が町山だったら最悪だったな。。。
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 19:07 返信する
-
これやばいやろ
シンエヴァは訓練された熟成オタクがいたから成功したけどウルトラマンで同じことやったら大コケするで
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 19:08 返信する
- まさかとは思うけど人間ドラマ9割戦闘1割とかいう面倒くさい配分で、なおかつややこしい設定とかになってないよな?
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 19:08 返信する
-
>>129
町山は本人全然やる気なくて何度も断ったのに進撃作者の熱意に負けただけだからな
進撃作者がいなければ脚本なんて絶対やらんよ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 19:09 返信する
-
自分のセリフと、演技を全うすれば
俳優が理解する必要も
興行収入を、俳優が心配する必要もない
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 19:11 返信する
-
出演怪獣と星人がマイナーな気がする…
レッドキング、ゴモラ、バルタン星人、ゼットンあたり出て欲しいな
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 19:12 返信する
-
>情報量の多さに圧倒
これは期待、スッカスカのクソ映画では絶対にない表現
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 19:12 返信する
- サムライ8コースか
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 19:14 返信する
- クソオタは見る前からこれだから、マジで人間性で終わってる
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 19:16 返信する
-
>>131
上映時間120分と推測して、戦闘場面がその内1割の12分とする
それに予告で判明しているネロンガ、ガボラ、ザラブ星人、メフィラス星人とウルトラマンの戦いが各3分と想定した場合、×4で約12分
ちょうどいい位か
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 19:17 返信する
-
シンゴジラと同じように、現実世界にウルトラマンが現れたらどうするかを描くんだろ?
人間が前知識なしにいきなり光の巨人を見たら絶対危険な存在だと感じ取るだろうし
そういう人とウルトラマンの対立から理解を深めて共闘する過程を描く
普通に面白そうだけどな
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 19:19 返信する
- またテレビ版EVAみたいなことやってるのか
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 19:19 返信する
- ガチでクソ映画とか言っていいのかい
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 19:20 返信する
- 従来の怪奇路線であって欲しいけどまあ無理だろうな
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 19:20 返信する
-
皆さん庵野さんが庵野さんがというけど
この映画樋口監督だからね
樋口監督といえば今まで数々の駄作を世に出してきた方
映画の良し悪しは監督次第だから
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 19:21 返信する
- 最近は自分が理解できないものを全部クソ扱いしてマウントを取ろうとする馬鹿が多いからな
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 19:21 返信する
-
子供向けて大人が観ても楽しいウルトラマンはTVで普通にやってるから、
シン・ウルトラマンは、普段特撮を観ない・観なくなった大人をターゲットにした映画でしょう
国防の話だろうし、公開後は右・左で盛り上がるんじゃない?知らんけど
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 19:23 返信する
- キャストが理解できずに演技できるんか??www
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 19:23 返信する
- 素因数分解って、またネタを掘り下げて遊ぶやつか?
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 19:25 返信する
- テレビ版エヴァは面白かったから
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 19:27 返信する
- 脚本がどうこうより監督が樋口って時点で不安要素しかない
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 19:27 返信する
-
>>146
舘ひろし「しましたけど」
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 19:27 返信する
-
>>4
TVだとスポンサーがいる
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 19:27 返信する
-
>>84
庵野信者じゃないし、普通の事を言ってるんだが?
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 19:28 返信する
-
>>22
倒した怪獣の死体や壊した町はそのまま放置してくし悪者だな
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 19:29 返信する
-
>>88
まだ公開してもないのに?
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 19:30 返信する
-
>>116
比べる対象が違う
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 19:30 返信する
-
大仰に言っとけばお前らくんが見に来るだろwっていう練りに練られたプロモーションの一環だぞ
乗せられておけ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 19:30 返信する
-
>>116
特撮とアニメを一緒にするなカス
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 19:31 返信する
-
>>152
こんなところに書き込んでる時点で普通じゃないんだよ
もちろん俺も含めてな
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 19:31 返信する
-
出演者が素晴らしい作品です!
って上映前にコメントした映画で傑作あるか?
どう転ぶか分からんぞw
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 19:32 返信する
-
>>134
メフィラスやザラブ星人はメジャーな方だと思うし、ゼットン出る説が浮上してるで。
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 19:32 返信する
- シンゴジでよかったのにエヴァ方向にいってしまったんか?
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 19:32 返信する
-
>>136
比べる対処が違う
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 19:32 返信する
-
>>137
それな
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 19:33 返信する
-
>>158
クソオタは見る前からこれだから、マジで人間性で終わってる
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 19:34 返信する
-
>>15
クソオタは見る前からこれだから、マジで人間性で終わってる
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 19:34 返信する
- 庵野はやくエヴァから卒業しろ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 19:36 返信する
-
>>109
キッズはともかくシンゴジラみたいなウルトラマンを見に行く連中は庵野節で満足できるだろ
誰もただの勧善懲悪ウルトラマンを見に行く訳じゃ無い
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 19:37 返信する
- 天才型は割とヒットしてから変に自信を持ってしまって自分のクソ複雑な思考回路をそのまま作品に昇華しがちなんよな。ノーラン監督とかソレ。
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 19:40 返信する
-
これは期待大だな。
でもIQ200のおれには物足りないかも。
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 19:40 返信する
-
逆に考察オタじゃ無い俳優達が理解できたらつまんないって事じゃねぇの
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 19:42 返信する
-
なんでこの記事見て糞映画だってなるんだ?
いつもの庵野じゃん
庵野映画観に行くんだから逆に期待値が上るんじゃねぇの
監督があの進撃の樋口だからな
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 19:46 返信する
-
破(面白い)→Q(つまらん)→シンゴジ(面白い)→シンエヴァ(つまらん)
と、交互に来てるから、きっと次は面白い
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 19:46 返信する
-
樋口監督って、俳優にも現場にも「いい顔」するって話だからなぁ
怪獣にしろウルトラマンにしろ、現実には存在しない絵空事を、観客にリアルに実感できるか
最後のツメの部分で妥協してしまうイメージが有る
だから、映画の中の人がパニックになればなるほど、観客は萎えるって印象
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 19:47 返信する
-
ゴジラが偶然ウケて回りが誉めそやすからな
全裸の王様になる訳だよ
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 19:47 返信する
- とてもじゃないが任天堂信者レベルの頭じゃついてこれないぞw
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 19:48 返信する
-
>>143
樋口監督の悪い所は一般人に媚びを売る所
これを読むと一般人に媚びを売って無いみたいだから結局シンゴジラみたいに
庵野とスタッフとの板挟みになって翻弄する使い走りみたいな扱いなんだろうな
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 19:48 返信する
-
>>14
ほんとあんなクソ映画、シンゴジとかに夢中になる日本って、、、、、おわってる、、、、、。
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 19:49 返信する
-
庵野に脚本やらせたらそうなるわな
他の脚本家にすればいいのに
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 19:49 返信する
-
特撮シーンは全体の何%くらいだろう?ダラダラ人間ドラマ見せられるのはカンベン
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 19:49 返信する
- 樋口監督がボンクラの無能だし仕方ない
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 19:50 返信する
-
>>178
他の脚本家使って樋口に撮らせたら進撃の巨人だぞwww
お前馬鹿だろ
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 19:51 返信する
-
怪獣を禍威獣
ハヤタをシンジ
調子に乗ったクズ庵野全開映画の予感
Qで何を学んだのか?
引退すればいいのに
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 19:51 返信する
- シン・ゴジラ見て、あれの脚本読んで演者が理解できてるだろうなと思えたのか
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 19:51 返信する
-
樋口の存在はスタッフとの緩衝材
それ以外に使い道なんて無い
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 19:52 返信する
-
宣伝で庵野の名前を前面に出してんだから
ちゃんと庵野の映画になってますってアピールしてんだな
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 19:53 返信する
-
>>182
シンを観ればQは別に悪く無いだろ
Qとシンを流して観る事が前提
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 19:54 返信する
- もちろんモチロン出るんだろうな。餅くいてー
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 19:54 返信する
-
本当に面白くないやつは制作陣が揃いも揃って面白いですといってるやつだから大丈夫やで
何度も泣きそうになりましたw
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 19:55 返信する
-
>>2
誰も面白いと言ってないしねw
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 19:55 返信する
-
逆に出てた俳優が誰でも楽しめるウルトラマンになりましたって言ったら絶対に荒れるよね
そんなのは既存のウルトラマンで良いし
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 19:56 返信する
-
>>185
そうかもな、 樋口監督だと、実写版進撃の巨人監督の最新作ってなって、売上絶望だからな
ゲド戦記の「宮崎駿の息子」みたいなもんか
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 19:57 返信する
- 最初から分かってたことじゃん
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 19:58 返信する
-
>>189
そりゃ基本陽キャの俳優の人達がターゲットじゃ無いからな
マイナス宇宙やエヴァイマジナリーやゴルゴダオブジェクトをすんなりと受け入れる層がターゲット層だし
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 19:59 返信する
-
舘ひろしのコメントに噛みついてやつらは
当然、この役者たちも叩くんだよな?w
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 19:59 返信する
- 樋口が撮ったら全てゴミ映画になる不思議
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 20:00 返信する
- シンエヴァからしてクソの山だったろ
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 20:03 返信する
-
人と見て育つ、情報量が多い
って、とくに意味なくそれっぽいワードや小ネタちりばめて
マニアに勝手に裏設定考えさせるエヴァ手法やん
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 20:03 返信する
- 今の奴に伝わるかどうか分からんが、お金かけた自主制作映画のパターンな。
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 20:06 返信する
-
いや、これあきらかに匂わせてるだけの演出やろwww
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 20:06 返信する
-
>>194
馬鹿かな?
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 20:07 返信する
-
>>17
それ詰め込んだら邦画実写版はクソまみれになったな
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 20:08 返信する
- 特撮ファンの俺は見ないんでお前ら頑張れw
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 20:08 返信する
-
そう言いながら、蓋を開ければ手の平返しだろ。
いつものこった。
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 20:08 返信する
-
もともと映画的なストーリーで人間をメインにするとこうなりそうな気はしてた。
おもしろいかどうかは知らんが。
庵野も富野と一緒でストーリーはともかくシーンを作るのはうまいのでそこだけでも見に行けばいいんじゃ?なんか大物監督ってみんな独りよがりになっちゃうのは裸の王様になっちゃうからだろうか?
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 20:08 返信する
-
まさみと巧の子供がユイでゴルゴダオブジェクトからエヴァの世界に来たの知ってる?
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 20:09 返信する
-
>>35
ミラジョボ映画で喜んでそう
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 20:11 返信する
-
>>111
棒読みで再生されたはw
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 20:11 返信する
-
>>63
後始末見てないだろ地獄だぞあれ
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 20:12 返信する
-
>>17
だからハリウッド映画って映像だけでつまんないんだろ
全部が全部娯楽映画だけの世界になったら馬鹿には楽しいかもしれんけど
賢い連中からしたら退屈なだけ
エルデンリングが大ヒットしたのもぬるいゲームが増えた結果コアゲーマーの大半が難しくて映像の綺麗なゲームに飛びついた結果
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 20:12 返信する
-
樋口監督は人間が撮れないからなww
おそらく人間ドラマパートが8割はある映画だろうから、見るのは辛いと思う
なんで特撮監督のみにしないのかね?ローレライの悲劇再びって感じ?
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 20:13 返信する
-
>>76
早口でツバ飛ばすなよ
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 20:13 返信する
-
>>210
結局庵野が滅茶苦茶口出してそうなんだけどwww
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 20:14 返信する
-
>>167
それがウルトラマンだろ?
ウルトラマンであることを投げ捨て庵野の自己満を観るためだけに行く人間は
自分が作品を壊して元々のファンに唾吐く行為を喜んでることを自覚してるならまぁ良いけど
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 20:16 返信する
-
難解そうなだけで中身は空っぽなのが庵野作品だから正常な人は理解できないよね
設定の裏を全部聞かされても、で?ってなるだけだろう
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 20:16 返信する
-
>>204
記事戻ってコメント見てみ、まーた会議会議ってあるだろ?
そこだけ見ればいいシーンすら無いって意味だ
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 20:18 返信する
-
シンエヴァみたいなのが100億売れればそりゃそういうの作るだろ
Qで爆死してればもっとわかりやすいエンタメ路線に行ったかもしれないのに
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 20:19 返信する
- シン エヴァン ガングリオン
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 20:20 返信する
- 暗転しておめでとうで終わるんやろ
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 20:21 返信する
- 怪獣の後始末クラスってこと?
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 20:21 返信する
-
>>216
シンエヴァはわかりやすかっただろ
あれで難解なのか?
わかりやすく風呂敷畳んだから好評価だったのに
Qで叩かれたからシンはあれだけかみ砕いた作品になったんだよ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 20:22 返信する
-
この監督の撮った作品見て期待出来るとか凄いわ。
隠し砦の三悪人とか進撃の巨人とかね。
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 20:23 返信する
-
>>219
下回るんじゃね
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 20:23 返信する
-
莫大な金かけて好き勝手なことできるんだから名前が売れると得だな
羨ましいもんだわ
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 20:24 返信する
- 取り敢えずチケットと一緒に取説も付けたら?w
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 20:25 返信する
- 公開と同時にアマプラで配信してくれないかな。
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 20:25 返信する
- シンエヴァをオブラート包んで擁護してたからこうなる
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 20:28 返信する
- 配給会社が面白いと力を入れてる作品なら、もう少しマシな公開時期選ぶだろう
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 20:29 返信する
-
そもそもシン・ゴジラの体たらく見たら良いものが出来るはずがないって分かるだろ。
結局庵野はエヴァだけの一発屋だしそのエヴァも嫁をモデルにしたキャラだして駄作化したしでもうどうしようもないよ。
潔く監督やめて原画に戻ったら良い。
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 20:29 返信する
- シンゴジの時点で無理だったからスルー安定
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 20:30 返信する
-
設定盛々はそれはそれでオタクは食いつくかもしれないし
普通のウルトラマンだって設定はごちゃごちゃしてるんだろ?
何にせよ前評でヒットするかコケるか決まるなw
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 20:31 返信する
- ウルトラの父にウルトラマンにならないなら帰れ言われるんか?
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 20:31 返信する
- これもう世間的に評価されてるだけのプペルじゃん。。。
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 20:31 返信する
- ウルトラマンは最期の3分間しか出てこなくて、あとは延々と科特隊と政府の話やぞ。
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 20:31 返信する
- TVで放送したら見るわwww
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 20:33 返信する
-
>>139
言う通りほぼシンゴジの焼き直しになるんじゃね?
対策会議を共闘の為の会議に、自衛隊をウルトラマンに置き換えておしまい
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 20:35 返信する
-
俺はむしろ期待してるけどな
庵野が本当にやりたかったことだろ
ただ怪獣倒して終わりなら庵野にやらせる必要ないんだし
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 20:35 返信する
- シンと付けたら面白そうって言わなきゃいけない空気。あると思います。
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 20:37 返信する
-
>>46
本来、監督の樋口真嗣が話題になってない時点で。
まあ樋口真嗣も大概な駄作メーカーだが。
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 20:37 返信する
-
>>235
会議の合間にザラブ星人が差し入れ持って来てより一層意味が分からなくなる
が抜けてる
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 20:38 返信する
-
エヴァQ以降、押井面に堕ちていってるよな
庵野監督・・・
これもそうなんだろう
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 20:38 返信する
-
>>19
禍威獣と言う表現からして、今回は聖書ではなく、神道とか古来より伝えられている云々、な気がします。
どうせこれまでの日本の大地震や大津波は禍威獣の仕業とか言いだすんでしょ。
そして、人間による気候変動で禍威獣がこれからも暴れ、大災害もつづく、俺たちの戦いはこれからだ!的な終わりではないかと。
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 20:48 返信する
-
試写会は来週の月曜日だったかな
ネタバレくらわないようネット断ちしないと
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 20:53 返信する
-
>>エヴァから卒業しろ!みたいなん作っておいて一番卒業出来てないのが本人という
ほんまこれで草
お前こそそのややこしいエヴァ思考とっとと卒業しろってな
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 20:53 返信する
- 映画なのに何回も見ること前提とかアホちゃう
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 20:56 返信する
- またオタ臭さ自己満足炸裂映画なのか
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 21:03 返信する
-
>>237
いや、無いだろ。
そんな空気吸った事無いわ。
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 21:04 返信する
- オタクじゃないと理解できんのだろう
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 21:04 返信する
-
公開前にどうのこうの言う意味ってあるのか?
どうせいつもの様に公開後コケれば、やっぱりという記事を書き
ヒットすれば手のひら返したように褒めちぎるんだろ?
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 21:07 返信する
- 結構前に円谷が作ったフルCGのウルトラマンの動画があったけどあれは凄い好き。あーゆーのが観たい。
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 21:07 返信する
- 1/3くらいは心理描写やってそう
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 21:09 返信する
-
>>89
庵野の糞こそがありがたいんだろw
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 21:11 返信する
-
シンゴジラ、Q、シンエヴァは面白かったか?
答え出てるじゃん
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 21:12 返信する
- またシンゴジみたいにエヴァのBGMが流れるんだろ?
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 21:24 返信する
- 予言 ゴルゴダベースが出てシンエヴァとの匂わせがある
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 21:26 返信する
- つまりエヴァか!
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 21:32 返信する
-
考察班がかなり考察してるけど、キャストのコメント関係なくあんま面白くなさそうなんだよな。
ウルトラマンが怪我で変身できない状態で日本に潜伏、メフィラスがウルトラマンを始末するため怪獣軍団を地球に送り込む。
偽ウルトラマンで街を破壊してウルトラマンをおびき出す。ウルトラマンが勝利して地球を去っていく。
つまんなさそう。
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 21:43 返信する
-
>>153
怪獣は爆発して跡形もなくなるのだが?
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 21:44 返信する
-
>>71
じゃあてめーは二度と映画館に来るな
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 21:44 返信する
-
>>186
その続編の為にまた10年待つんか?
で、よくわからんうちに別の女が主人公とくっつくんか
あれが良いって言ってるの信者くらいだろ普通に
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 21:45 返信する
-
>>153
環境汚染せずに、3分以内で始末してくれる
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 21:46 返信する
-
>>166
まずはてめーが童貞を卒業するのが先だろ
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 21:46 返信する
-
まあシンゴジラも、面白いポイントが予想と大幅に違ったし
うまく説明できないってんなら大丈夫だろう
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 21:47 返信する
-
>>182
てめーが自分で作れや
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 21:47 返信する
-
>>187
出ねーよ
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 21:47 返信する
-
>>187
タロウの怪獣やし、これ初代だから無理だろ
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 21:47 返信する
-
期待せずに見に行ったらちょうどいいだろ
シンゴジラもシンエヴァンゲリオンも全然期待せずに見たら、
思ったよりも面白かったという感想になったし
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 21:48 返信する
-
>>202
特撮ファンなら見ろや
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 21:48 返信する
-
>>45
怪獣は町を壊すけど、ウルトラマンは建物を避けて戦ってくれるし、原っぱとか、町中に不自然な広場がある、以外と壊してない
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 21:48 返信する
- シンエヴァのどの辺がクソなの?シリーズ最高傑作だと思うんだが
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 21:49 返信する
-
>>234
Netflixかアマプラにしろや。
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 21:49 返信する
- さようなら、すべてのウルトラマン
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 21:51 返信する
-
>>52
怪獣vsウルトラマン何気に毎年映画やってるんやで
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 21:53 返信する
-
>>268
怪獣に攻撃されて思いっきりビルに突っ込んでたぞ
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 21:55 返信する
-
>>1
今までのウルトラマン観てる人にしかわからない用語使われたら理解するのは難しそう。
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 21:55 返信する
-
>>63
あれと比べたらシンの方がマシだと思う
公開前からそう思える程度に酷かったぞ
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 21:56 返信する
-
>>179
本家自体がそうじゃね?
映画でも実際戦ってる時間30分もないし
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 22:10 返信する
- 文句あるなら見るな
-
- 278 名前: 2022年05月03日 22:10 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 279 名前: 2022年05月03日 22:12 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 22:14 返信する
-
キャシャーンを超えられるはずが無いんだからイキるなって
オタクがボソボソ考察()とかやってるだけの映画だよ
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 22:15 返信する
-
>>1
サムネ、中華製のパチもんウルトラマンかと思ったよ
これよりBSの4K版ウルトラQとかウルトラセブンの方が面白い
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 22:15 返信する
-
>>280
お前の書き込みこそがイキリ散らしてるんだよなぁ
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 22:16 返信する
- 中二ならともかくおっさんが考察(笑)とかほんまキショいわ
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 22:19 返信する
-
見てないけど叩く!
これが出来るのはクズだけ
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 22:20 返信する
-
庵野のお陰で話題になってよかったじゃん
ゴジラにしろこれにしろ、もう箸にも棒にもかからんから庵野に撮らせてるってだけの何の価値もないコンテンツなんだし
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 22:21 返信する
-
エヴァと同じ感じか…
まぁとりあえず見るけどさ
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 22:21 返信する
- 面白くないことだけは伝わったわ
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 22:29 返信する
-
お前ら、まだ庵野に期待してんのか。
成長しねえなwww
一生チソコ揉んでろwwwww
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 22:30 返信する
-
>>14
テメーもいい加減童貞を卒業しろや。
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 22:33 返信する
-
>>225
駄目に決まってるだろ
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 22:34 返信する
-
>>231
言わねぇよ、それに本当の息子はタロウだけやぞ。
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 22:34 返信する
-
>>271
それはエヴァだろ
-
- 293 名前: 俺的ゲーム速報の魔の手から任天堂を守る会 2022年05月03日 22:35 返信する
-
>>2
公開前にどうのこうの言う意味ってあるのか?
どうせいつもの様に公開後コケれば、やっぱりという記事を書き
ヒットすれば手のひら返したように褒めちぎるんだろ?
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 22:36 返信する
-
>>267
特撮ファンが会議映画なんて見る訳ねえだろ
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 22:41 返信する
-
シンゴジの時も公開前めっちゃ叩かれてたけど
ウルトラマンはシンゴジの成功でさらにハードル上がったからなぁ
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 22:46 返信する
-
信者とか関係無しに、実際今の視聴者のレベルが低いのは確かだし…
説明がないと駄作扱いするあほの声だけデカくなってるしな
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 22:58 返信する
- 発売する前のデスストランディングを思い出した
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 23:03 返信する
-
>>296
円谷英二曰く、ウルトラマンは子供が夢を見る為
説明が無いと駄作扱いじゃないぞ
難解、イミフの時点で駄作だ
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 23:05 返信する
- デビルマンみたいな感じか
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 23:15 返信する
-
シン・ゴジラもゴジラじゃ無かったし
そのぐらいのノリで見に行けば楽しめるだろ
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 23:25 返信する
-
>>55
オタクじゃないから分からんかったのだけど、最後にお付き合いしてる事になったピンクの女は、あれは誰?そんな重要なからみあったか?。今までの三人組はどこ行っちゃったのよ、最後赤い服のヤツ敵みたいじゃなかった? 何となくダラダラ観てたから分からんまま終わってもうた。しかも初視聴がネトフリね
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 23:37 返信する
-
>>2
役者が、、、
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 23:48 返信する
- 「あえてチープに、着ぐるみ感やミニチュア感を出しました」
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 23:52 返信する
- 才能もう枯れちゃってるし
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月03日 23:55 返信する
-
>>3
監督は庵野じゃない
進撃の巨人のクソ映画の監督
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月04日 00:15 返信する
-
>>228
ナディアやトップを狙えなど知らんのか?
シンゴジラもヒットしてるし一発屋の意味ぐらいググれよ
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月04日 00:18 返信する
-
ウルトラマンは神じゃないのに聖書や神話入れてきそうだわ
古代に神として称えられた話はあったけど
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月04日 00:28 返信する
- まぁ、最近Webにごろごろ居る致命的なレベルで読解力に欠けた輩は、どんな映画でも難解だろうね。かわいそうだね。
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月04日 00:32 返信する
- 子供向けの映画で何やってんだよ特撮オタク
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月04日 00:36 返信する
- 擁護な事いえば、現実世界にあんなのがいきなり現れたら訳分からんやな。出演とて、その世界の住人なんだから。とわ言え、せめてウルトラマンやってる演者さんは、ニヤニヤしながら登壇する位、膝詰めで庵野監督をトレース出来る位、世界観熟知して演じて欲しかったよな〜
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月04日 01:45 返信する
- 適当に謎散りばめて冗長的にしとけば牛は喜ぶからな、簡単な仕事よ
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月04日 01:56 返信する
-
まあこんな逆張りおじさんが作ると小さな子供がワイワイヒーローと祭り上げる話にはならないな
グレートとかオーストラリアは最初敵として処理しようとしたけど
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月04日 02:07 返信する
-
同人で作った学生時代のウルトラマン越えれなかったら草だけど
たぶん大丈夫だろ
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月04日 02:08 返信する
-
>>309
残念ながらこれは子供向けではないんだよな…
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月04日 02:09 返信する
-
>>68
それステマじゃん。
駄作を過剰に宣伝する理由が謎。
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月04日 02:09 返信する
-
>>294
嘘松、見てない奴なんていない。
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月04日 02:10 返信する
-
>>255
ちげーよ
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月04日 02:10 返信する
-
>>284
ここにいる奴らはキチガイしかいねぇから
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月04日 02:11 返信する
-
>>2
見てないけど叩く!
これが出来るのはクズだけ
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月04日 02:19 返信する
-
エヴァQから明らかに庵野の様子おかしいんだよな
ストーリーを面白くできないから複雑さと難解さで煙に巻こうとしてる
歳も歳だからもう限界なんだろ
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月04日 02:22 返信する
-
>>62
夏休みの宿題かな?
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月04日 03:20 返信する
- 監督庵野じゃない時点で期待できねえわ
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月04日 04:30 返信する
- これもどうせおっさん達が会議してるだけの映画だろ?
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月04日 04:43 返信する
- 公開されてないのに評価するのはまじで馬鹿
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月04日 06:45 返信する
-
>>241
それはこれまでのウルトラマンでくさるほどやったやつだよなあ
庵野は手あかのつきまくったそういうのを意味ありげにやるからだるい
ウルトラシリーズでやったことのない設定って少ないからね
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月04日 06:48 返信する
-
>>66
そんなん庵野にも言えるし適用範囲広すぎ
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月04日 06:50 返信する
- 別にシリーズではないんやろうけど、シンエヴァの時点で駄作やったやん。信者が目をそらしただけやろ。
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月04日 06:51 返信する
- やりたくもないエヴァとかいうアニメ作製の呪縛から開放されてようやく特撮ばかり作れるようになったし、そりゃ庵野みたいな奇人が好きなことをやりたいようにやったら真人間には理解難しくなるやろ
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月04日 06:56 返信する
- シン・ゴジラ vs シン・ウルトラマン
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月04日 06:57 返信する
- シンゴジはクソ映画
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月04日 07:00 返信する
- 糞映画によく見られる文言ばっかだなwww何回か見ないといけない時点で映画として成立してません!w
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月04日 07:04 返信する
-
>>331
庵野くらいの神格化された人物が関わると一度見て分からない話は逆に考察厨がよだれ垂らして喜ぶ
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月04日 07:56 返信する
- そりゃ撮影完了から3年かかってる時点で察せれるだろ
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月04日 08:20 返信する
-
>>7
その現象ってエルデンリングとかのフロム信者にすげー既視感・・・
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月04日 08:22 返信する
-
>>23
1995年がネット黎明期なわけ無いだろ
テレホーダイやISDNが来た1999年あたりからだわ
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月04日 09:47 返信する
- 主題歌に米津とか使ってる時点で広告マンが考えそうなクソ映画だわ
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月04日 11:27 返信する
- でぇじょうぶだ、少なくとも「大怪獣のあとしまつ」よりはおもしれー
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月04日 11:29 返信する
-
>>313
むしろ円谷の了承もらってあの「庵野版帰ってきたウルトラマン」やればいいんじゃないかな
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月04日 11:33 返信する
-
公開されてるPV見たけどそんなに難解なストーリーには思えなかったけど
俳優陣は完成してから通しで見てないんじゃねえの
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月04日 11:39 返信する
- バカにはわからんアニメは、面白くないというやつは馬鹿ということを焙り出すアニメということ
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月04日 11:41 返信する
- ウルトラマンの着包み着たプロレスでも見てろよ
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月04日 11:48 返信する
-
13日の金曜日に公開という縁起の悪さよ
狙ってたのかな
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月04日 11:54 返信する
-
バカみたいにシンエバとかシンウルトラマンとかシンゴジラとかシンカンセンとか
もうセンスなのがまるわかりジャン
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月04日 11:55 返信する
-
何で怪獣と戦うだけの作品を意味不明に改造できるんだ
エヴァも意味不明だったし
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月04日 11:58 返信する
- どうやってアダムスになったかの話
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月04日 13:54 返信する
- エヴァンゲリオンでやれよ
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月04日 14:23 返信する
-
>>276
TVシリーズの人間パートの主な仕事は怪獣やウルトラマンが出るまでの前座がほとんど
人にスポット当たるとしても怪獣やウルトラマン(の力)とどう向き合うかみたいな話で、人間同士のやり取りが話の中核になる事はまずないよ
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月04日 14:31 返信する
- ガワが違うエヴァ
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月04日 14:32 返信する
-
>>244
よく信者は「繰り返し観れば良さがわかる」とか言うけどそもそも同じ映画を何回も観るって普通じゃないよな
一回で良さが充分わかる映画にしてから出せよ
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月04日 14:38 返信する
-
>>309
拗らせたオタクの監督が子供向けの作品借り受けてオナってるだけだぞ
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月04日 15:10 返信する
-
シンゴジもエヴァも内容は横に置いて何となしの雰囲気を楽しむ映像コンテンツやったやろw
いまさら庵野作品で何期待してんだかww
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月04日 17:23 返信する
-
糞映画かどうか
糞漫画かどうか
糞アニメかどうか
自分の目で見て確かめろ
他人の目はマジであてにならんぞ
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月04日 21:12 返信する
-
>>144
本当にな
俺が面白くないものはクソ! それは別にいい
が、誰が見てもクソ!かどうかは当人がそれぞれ判断することだし
承認欲求バカが多すぎて同意されたいんだろうな
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月04日 21:55 返信する
-
初の大人向け、本格的なCG使ったウルトラマンてだけで
見る価値はあると思うけどな
設定やストーリーは元のウルトラマンからして矛盾だらけだし
そこを見る前から色々言う奴は何も分かってないアホ
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月05日 00:58 返信する
-
>>354
そもそもウルトラマンっていう子供のおもちゃ取り上げてないでオリジナルでやればいいのでは?
ゴジラやライダーと違ってずっと子供向けでやってきたシリーズでいきなり大人向けにしますってのがズレてるんだよ
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月05日 02:09 返信する
- またエヴァやるんだったら筋が通らないぞ・・・
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月05日 04:02 返信する
- また投げっぱなしジャーマンでしょ?で、エヴァ オタクがニチャニチャ笑いながら「僕は理解している」という自尊心(もしくはマウントを取るための虚像っぽいアレ)を示すんでしょ?
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月05日 12:03 返信する
- シン・ゴジラと同じ轍を踏むのか?続編作らないのにいかにも続き物っぽい終わり方にしてさ、映画と関係ないところで後付け設定モリモリにくっつける盤外戦で視聴者に物申すんだろうよ。「実はこんなに設定モリモリの作り込みヤバい奴なんだぜ」ってさ、本編で全部やれよとか叩かれてヘコむのは目に見えてるよ。
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月06日 07:32 返信する
-
物語が描けない。設定が好き。それだけの人。
破で物語を褒められて有頂天になり、
Qで物語を求められていたのに物語を放置してウッキウキで設定の謎を散りばめて見捨てられたアホ
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月06日 10:13 返信する
-
クソではない、と予想する。ほどほどに上質のエンターテインメントだ、と予想する。
インタビューの「因数分解」は意味深であり、重要なキーワードだ!
「シン・ゴジラ」でも「折り紙」が重要なガジェットだった。数学パズル的な仕掛けを解くカギであり、逆転勝利への仕掛けだった。数学パズルが理解できない人にも映像的な図解を見せて、何となく雰囲気が伝わるように工夫されていた。
「シン・ウルトラマン」でも冒頭の3分間にガジェットが登場するだろう。これが数学パズル的な仕掛けを解くカギだろう。
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月06日 14:43 返信する
-
観てから文句いうから安心しろ。
手のひらマグマライザー並みに回転するから。
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 17:39 返信する
-
>>47
シンゴジラも前評判悪かった
なにせあの予告映像、日本のゴジラもオワコン
扱い
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 17:44 返信する
-
>>301
5chのエヴァオタの推測だと
公開初日から、監督の奥さんがピンクに憑依、主人公とラスボスも監督にすり替わってボーボボボーの人気投票みたいに監督と奥さんだけ、二人の世界って解釈が主流
真実は理解不能
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月08日 06:28 返信する
-
>>81
馬鹿って生きてるの大変そうだよな
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月08日 06:30 返信する
-
>>117
叩いてるのガイジしかいなかったぞ
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月08日 06:35 返信する
-
>>252
じゃあ面白いじゃん
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月09日 02:07 返信する
-
公開初日に彼女と見に行こうかな。
ウルトラマンは小さい頃、憧れていた。
ストーリーとかはどうでもいい、大人になった自分がスクリーンで躍動するウルトラマンを観て何を感じるのか、自分と対話したい。
彼女には申し訳ないが笑
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月09日 08:59 返信する
- 予告の時点で虹創作感が強いんだよなあそうじゃないんだよ。俺たちはウルトラマンを見に行ってるけどウルトラマンが見たくないことを庵野は知っててあえてやる。
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 18:40 返信する
- ネタバレになるけど最終決戦はビートルとかスーパーガンとか無いウルトラマンしか居ない現代で最良な選択をしたよ
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 19:44 返信する
-
シンゴジと違うのは特撮や戦闘シーンがショボそう駄目そうって予感ある
ネロンガ/ガボラだけのために見に行く奴って子供でもいないだろ
悪い事にちょうど季節変わり目の雨季に入ってるから余計に足が遠のく
とりうあえず深夜もやってるし初日見た人の感想とネタバレ聞いてから考えるわ
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 20:53 返信する
- どうせあれでしょ?低評価の意見に信者が沸いてきて「これの良さが分からない人がいる事は仕方ないです」「酷評されていますが、そこがいいんですよ」「一見意味不明でも、何度も見て考察する事で長く楽しめるスルメのような映画なんですよ」とか言い訳と弁護ですごく忙しい作品なんでしょ。
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月14日 23:19 返信する
-
Snsで庵野キッズがやおらあれがどうだのこうだのうるさいから見に行きたくないw(エヴァのガイキチと一緒
)
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月15日 00:42 返信する
-
見てきたけど まったく難解なところなんかなかったぞ。
話自体も凄く分かりやすいし会話のやり取りも何言ってるかよく分かる。
強いて難解と言えば使用される語彙が理解しにくい。
と言っても難しいを難解 使うを使用する 解りにくいを理解しにくいという程度。
日常で使わんわそんな単語 みたいなの連発するわけじゃない。
面白いかどうかは言わん。
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月15日 14:48 返信する
-
よおお前ら、そうそこのJ民の事だよ。15日から質問、ねえねえ今どんな気分?
いつもの如く適当なこと言って公開前から叩いて、そのノリで過去の作品も叩いて、自分の気に食わない意見は信者認定w笑い草だね、いい加減学習したらどう?w
自分の気に食わない物を叩きに叩き、世間と違うこと言ってる俺カッケーしてるいつものノリだなマジで。
もっかい質問、ねえねえ今どんな気持ち?
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月19日 14:52 返信する
- 映画館チー牛しかいなかったぞ?
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月21日 13:37 返信する
-
たとえ、小さな、命でも 窓から放して 大空へ…
と、なぜか飲み屋での場面で五木ひろしの歌が流れていたが、あれは数十年前の特撮ドラマ「日本沈没」の挿入歌
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月30日 13:33 返信する
-
>>2,3,6
マジでこれ。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。