
【衝撃】「ブラックホールが発する音」をNASAが公開! 禍々しい重低音で恐ろしいと話題に! : ユルクヤル、外国人から見た世界
<記事によると>
地球から2億5000万光年離れたペルセウス座銀河団のブラックホールは音波を発していることが明らかに。このほどアメリカ航空宇宙局(NASA)が「ブラックホールの音」として公開した。
・2003年以来、ペルセウス座銀河団のブラックホールは音と関連付けられている。ブラックホールの重力波が銀河団中の高温ガスにさざ波を引き起こしており、それが音に変換できることを天文学者が発見したためだ
・音階でいえばピアノ中央の「ド」(C)の音よりも57オクターブ低く人間の耳には聞こえないものだが、新しい可聴化技術により初めて私たちの耳にも聴こえるように調整された
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
まさに地獄の入り口のような音ですね
星が落ち込んでバラバラに分解されていく音なのだろう最後まで聞けたらもっと凄まじいに違いない
どんな人工音よりも不気味な感じがするね
FFのボスとかで出てきそうな効果音w
本当はこれよりも57オクターブ下なんだし正確ではないのでは?まぁかといって実際の音は人間には聞こえないわけだが
ナニコレ?うめき声…?
クジラの鳴き声みたいで怖い
恐ろしい音だというのは肌感覚として感じるな。
俺の屁みたいな音だな
最高にブラックホールっぽい音だな
こっわ!うめき声にしか聞こえないんだけど・・・

いうたらブラックホールって星のゾンビみたいだもんな
死んだ星がすべての物質を飲み込むバケモンに生まれ変わるんだから・・・

![]() | スプラトゥーン3 -Switch (【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 同梱) 発売日:2022-09-09 メーカー:任天堂 価格:6578 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | Xenoblade3(ゼノブレイド3)-Switch 発売日:2022-07-29 メーカー:任天堂 価格:7573 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:44 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月06日 23:01 返信する
-
魔法使いと黒猫のウィズ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月06日 23:01 返信する
- おならプー
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月06日 23:02 返信する
-
>>2
(〃ω〃)
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月06日 23:03 返信する
- ああ〜ブラックホールの音ぉ〜
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月06日 23:03 返信する
- プレーリードッグ食べたときの音に似てる
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月06日 23:03 返信する
- 真空なのに音が聞こえるの?
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月06日 23:03 返信する
- 空気ない宇宙空間で音が響くの?
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月06日 23:03 返信する
-
宇宙で音はしねぇだろ
ニワカか
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月06日 23:04 返信する
- ブラックホールなんて存在しない
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月06日 23:04 返信する
- これが滅びの音ですわ
-
- 11 名前: 白鵬 翔 2022年05月06日 23:04 返信する
-
>>5
「それについては、私にも語らせていただきたいね ハハハハ」
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月06日 23:04 返信する
- 俺の歌声にソックリじゃん
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月06日 23:05 返信する
-
地獄に行ったこともないくせに、地獄のような音!とは?
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月06日 23:05 返信する
- ホラー映画からサンプリングした音ですか?
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月06日 23:05 返信する
-
>>9
お前の心の中の闇がそれやで
-
- 16 名前: リチャードソンジリス 2022年05月06日 23:05 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月06日 23:06 返信する
-
>>12
ジャイアンが来たぞ…!
-
- 18 名前: リチャードソンジリス 2022年05月06日 23:06 返信する
-
>>5
>>11
意味不明スギィ(≧Д≦)
でもモンゴルで食べられスギィ(≧Д≦)
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月06日 23:07 返信する
- 57オクターブ低くいってヤバいな
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月06日 23:07 返信する
-
>>1
宇宙空間に音がない
???「俺の宇宙には音があるんだよ😡💢」
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月06日 23:08 返信する
-
>>8
ブラックホールが真空じゃなければ実際に発してる音がこれなのであって
実際に聞こえるか聞こえないかは問題ではない
にわかはお前
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月06日 23:09 返信する
- 素晴らしい
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月06日 23:09 返信する
-
>>7
重力波が銀河団中の高温ガスにさざ波を引き起こしており
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月06日 23:11 返信する
-
>>16
ブラックホールに投げ込んでも良いですか?
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月06日 23:11 返信する
-
>>16
でも、幼少期に宇宙戦艦ヤマトごっこをやってて形成不利になると黒いビニールシート持って来て「ブラックホール!」って相手に襲いかかったんでしょう?
-
- 26 名前: プレーリードッグラブハンター 2022年05月06日 23:12 返信する
-
>>16
プレーリードッグちゃんのAssholeを弄るとこんな音が出るわ❤
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月06日 23:14 返信する
- 要約「予算くれ」
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月06日 23:14 返信する
- いいからマリーたんのブルマのすっぺー匂いを公開しろ😻
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月06日 23:14 返信する
- NASA以外確認しようがないから嘘つき放題!
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月06日 23:15 返信する
- ハイ嘘松❗❗😤
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月06日 23:15 返信する
- ブボボ(`;ω;´)モワッ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月06日 23:17 返信する
- わいが昔住んでたとこやんけ!
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月06日 23:17 返信する
- これがブラホの怨嗟か😨
-
- 34 名前: キリト 2022年05月06日 23:17 返信する
-
>>20
アスナは屑
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月06日 23:18 返信する
- 珍走団が湾岸走ってる音じゃないか
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月06日 23:19 返信する
-
なんかソニーが株式チャートを音楽にするクソみたいなイベントしてるけど
あれとコンセプトいっしょやよねww
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月06日 23:19 返信する
- 予算ゼロになって二十年 もうあの頃のNASAはいないんやな
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月06日 23:20 返信する
- ff6のメテオの音みてえだ、あのSEすごかったんだな
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月06日 23:20 返信する
- 中央のドの周波数は261.62Hzらしいけどこれの57オクターブ下(2^-57)を可聴域にあげただけ?
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月06日 23:21 返信する
- ええ音や。。。
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月06日 23:23 返信する
-
>>16
害獣スギィ(≧Д≦)
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月06日 23:25 返信する
- 明らかにMOTHER
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月06日 23:26 返信する
-
>>16
あの……落としものですよ?
.∧__,,∧
(´・ω・`)
(つ💩と)
u―u´
あなたのすぐ後ろに落ちていましたよ?
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月06日 23:27 返信する
-
みんな、聞くな!
聞いてから部屋の扉を開けたら!
いいな!聞くな!
-
- 45 名前: リチャードソンジリス 2022年05月06日 23:27 返信する
-
>>24
ひどスギィ(≧Д≦)
-
- 46 名前: リチャードソンジリス 2022年05月06日 23:27 返信する
-
>>25
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 47 名前: リチャードソンジリス 2022年05月06日 23:28 返信する
-
>>26
…(;≧Д≦)
-
- 48 名前: リチャードソンジリス 2022年05月06日 23:28 返信する
-
>>41
それは本当スギィ(≧Д≦)
-
- 49 名前: リチャードソンジリス 2022年05月06日 23:28 返信する
-
>>43
下品スギィ(≧Д≦)
でも可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月06日 23:28 返信する
- やはりブラックホールは地獄とつながっていたか
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月06日 23:29 返信する
-
音なんて聞き取れなくて、電磁波を音波に変換しただけなんだろう
だけど電磁波は通常音として聞こえないよね
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月06日 23:29 返信する
-
>>8
ゴキブリのアスペっぷりは健在だな
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月06日 23:30 返信する
-
>>21
>>ピアノ中央の「ド」(C)の音よりも57オクターブ低く人間の耳には聞こえないものだが、新しい可聴化技術により初めて私たちの耳にも聴こえるように調整
実際の音とも全然違う訳だが
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月06日 23:30 返信する
-
57オクターブ下か。
わからん。
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月06日 23:30 返信する
-
>本当はこれよりも57オクターブ下なんだし正確ではないのでは?
だからそう言ってるじゃん
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月06日 23:30 返信する
-
木星がもう少し質量あったら太陽系は太陽と木星の連星になっていたとか言うけど
木星が恒星になるのにあと13倍ぐらいの質量が必要らしいじゃないか?
13倍も必要なら全然もう少しじゃねーだろ
まあ連星系になっていたら俺たち生まれてないけどな
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月06日 23:31 返信する
- いつも聞こえてる音なんだが
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月06日 23:33 返信する
- 地獄の底で蠢く死者たちの呻き声っぽい感じかな
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月06日 23:38 返信する
- マイクラのネザーポータルの音みたいにも聞こえるなw
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月06日 23:41 返信する
- 57オクターブ下って宇宙は音の規模も桁違いだな
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月06日 23:41 返信する
-
本当の音は人には聞けないレベルなんよね?
ブラックホールって音もすり潰すのか…
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月06日 23:41 返信する
- 最高に不気味な音だった。宇宙こええ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月06日 23:42 返信する
-
スタートレックボイジャーとかでよく聞くようなSE的な音かなと思ったらその通りだった
宇宙に音はないとかって言うけれども音はある。
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月06日 23:43 返信する
-
57オクターブ下ってどんだけ低いんだよ
そりゃ人には聞こえるわけないな
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月06日 23:44 返信する
-
変な音、勝手に人類が作った音だな
実際は地球上では存在しない音かもな
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月06日 23:46 返信する
- あぁ〜!ブラックホールの音ォ〜!!
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月06日 23:47 返信する
-
こんなん聞くほど暇じゃないねん
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月06日 23:48 返信する
-
>>63
ガスの揺れを音に変換してるっつってんだろ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月06日 23:49 返信する
-
57オクターブ下だからどうとか以前に真空なんだから音なんか聴こえないよ
高校出てるかおまえら?
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月06日 23:50 返信する
- へのつっぱりはいらんですよ!
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月06日 23:54 返信する
- なんだ、嘘か
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月06日 23:55 返信する
- ボーカルねえからスキップだべ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月06日 23:56 返信する
- 何かの警戒音に使えそうだ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月06日 23:59 返信する
-
本物は聞こえないけど聞こえるように調整したってそれもう詐欺じゃん
声だけイジった中身がおっさんのVtuberじゃん
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月06日 23:59 返信する
- 僕のおならと一緒の音だ!つまり!僕のおしりはブラックホールなんだぁ!わーい
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 00:00 返信する
-
>>60
いや現実にもあるけど聞こえないだけっしょ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 00:01 返信する
- NASAの宇宙では音がでるんだよ!
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 00:01 返信する
-
未来から何か発信してるかもよ
インターステラーみたいに
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 00:02 返信する
- 天文学者ってわけわからん事やったもん勝ちだよな
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 00:03 返信する
- ゲームでよく聴いた音
-
- 81 名前: 2022年05月07日 00:11 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 00:14 返信する
- ギーグの逆襲
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 00:15 返信する
-
>>65
ブラックホール言うてるのに地球にあるわけないやろ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 00:15 返信する
-
>>67
なら記事開くなボケ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 00:16 返信する
- インターステラーディレクターズカット版が出たときにはこれ使うべき
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 00:19 返信する
-
>>6
重力波で起きたガスのさざなみを音に変換してるって書いてある。別にマイクかなんかで録ったわけじゃあないぞ。よく読むんだ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 00:19 返信する
-
>>79
行けもしない遠く見たりなw
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 00:19 返信する
- なんか想像以上にブラックホール感がしてたw
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 00:20 返信する
-
>>29
NASAでも本当にペルセウス銀河団まで行けないから無理だぞ。陰謀論なんか唱える前によく考えるんだ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 00:20 返信する
-
>>1
早く寝て働けよお前
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 00:21 返信する
-
宇宙空間では何が振動して音が伝わるの?
光すら出れないのに音がなぜ出てこれるの?
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 00:23 返信する
-
>>65
ブラックホール周りのガスの揺らぎだから地球上にあるわけないよね?
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 00:24 返信する
-
想像通りの音であんまり怖くない
協奏曲のような明るい音の方が想像を超えるという意味で怖い
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 00:25 返信する
-
>>69
重力波で生じたガスの揺らぎを〜って所読み飛ばしたのか理解できてないのか。
どちらにせよ本文がまともに読めない辺り高校も..
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 00:26 返信する
-
>>91
本文ちゃんと読んでるか?脊髄反射で描く前に脳に信号送りな?
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 00:28 返信する
-
>>94
聞こえない理由が57オクターブ下だからという理由で納得してる人間に対してそもそも聞こえねーよって言ってるの
このスレで一番理解力低いのお前な
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 00:28 返信する
- 光すら吸い込むのに音は外に出るんだな・・
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 00:37 返信する
- サイレンの魔女だ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 00:38 返信する
- 聖剣伝説2を起動したときの音
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 00:38 返信する
-
>>92
65が言いたいのは多分そういう事じゃない
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 01:02 返信する
-
重力波の波形を音波に変換してる定期
ブラックホール合体の「音」は、ブイーン↑…ピチュンみたいな感じだったな
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 01:05 返信する
- ゔお゙お゙お゙お゙お゙お゙お゙お゙
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 01:08 返信する
- お父さん!魔王が来るよ!見えないの?
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 01:11 返信する
- 地獄の門って感じで不気味で一周回って好きかもしれない
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 01:21 返信する
-
>>101
失礼、ソース読んだらpressure waveだったわ。「重力波が引き起こした、ブラックホール周囲のガスを伝わる圧力の波」だから、「空気中を伝わる圧力の波」である音波に性質としてはかなり近いね。その波形を人間に聞こえる高音に変換したみたいだね。
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 01:26 返信する
-
期待を裏切らない音で草
因みにこれ著作権あるん?
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 01:29 返信する
-
>>97
ブラックホールは、なんでも吸い込むわけじゃなくて「ここから内側に入ると絶対外に出れませんよ」っていう境界線(シュバルツシルト半径)がある天体なんよ。その外側での物理的な影響は、太陽とかの普通の星とかとほぼ同じ。普通の星より重力がめちゃくちゃ強いってだけ。だから、半径の外側を周回する物体とかガスとかは普通に存在できる。ただ、半径のちょっと外側付近では空間の歪みがかなり大きくてちょっと変なことが起こるけど。
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 01:40 返信する
- 嵐の日の風鳴りに似てる
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 01:54 返信する
-
>>103
魔笛中学の時習ったわ
音楽教師がゴミカスだった
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 01:54 返信する
- この音声に最適解のナレーションを入れるとしたら・・・
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 01:59 返信する
-
>>42 >>82
めっちゃわかる
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 02:15 返信する
-
>>107
ちょっと賢くなった、ありがとう
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 02:16 返信する
-
周波数変えてるのかな?
もっと高い周波数にして、明るい雰囲気にしても良いんじゃない?
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 02:36 返信する
-
57オクターブ下ってのもスゴイな
怖E
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 02:38 返信する
- かっけー
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 02:41 返信する
- さよなら銀河鉄道999でサイレンの魔女がまさにこんな音を出してた
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 02:44 返信する
-
これはどういう事なの
宇宙空間で音を発する事が出来てるって事?
それとも、ブラックホールには空気が存在してるのか
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 02:49 返信する
-
> いうたらブラックホールって星のゾンビみたいだもんな
全然違う
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 02:55 返信する
-
>>63
レコード盤自体は音を出さないけどプレイヤーで再生すればこんな感じって話
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 03:04 返信する
- 俺のオナラの音みたい
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 03:08 返信する
- 嘘松
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 03:09 返信する
-
>>20
ブラックホールの元は質量の大きい太陽と同じ光星が超新星爆発を起こして出来てるのよ、観測史上最も大きなブラックホールは地球から1番近い銀河、天の川銀河のブラックホール
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 03:09 返信する
- それなら木星の大気が渦巻く音再現してほしい。あっちの方が遥かにまがまがしいから
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 03:35 返信する
- 宇宙 is フォーエバー
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 04:07 返信する
- FF9の最後の戦いとかイントロこんな感じだったな
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 04:50 返信する
- アポカリプティクサウンドの正体もこれかもなw
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 05:10 返信する
- つぎはオマエだ〜〜(|||゜Д゜) みたいな
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 05:10 返信する
- 言ったもん勝ちのフェイクニュース ティラノサウルスの色彩よりデタラメ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 05:23 返信する
-
これが本当の音だったら怖いけど、聞こえるように調整したって言われちゃうとなぁ。
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 06:08 返信する
-
57オクターブ低いって言われても全然わからない
周波数で言ってくれないか?
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 06:56 返信する
- ああコレ、中に四魔貴族いるわ。
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 07:45 返信する
- 悪いがコレじゃないかな
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 08:21 返信する
- 宇宙空間で音が鳴るわけないじゃん
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 08:32 返信する
- 隕石に生命の痕跡がわずかにある!とか言ってたやつも実はいじってた途中でヒトが付着させたモノだってこっそりと発表してたな 俺じゃなきゃ聞き逃す小声だったわNASA
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 08:52 返信する
- 空気がないのにどうやって音が伝わるんだよ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 09:06 返信する
-
嘘松
フェイク情報を流すNASA
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 09:07 返信する
-
>>135
書いてあるやん
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 09:10 返信する
- こわ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 09:16 返信する
- なんで真空で音がするんてすかねぇ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 09:31 返信する
-
音波データを可聴化したって読めないの?
内容も見ずに反射的に突っ込んでるだけなの?
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 09:50 返信する
-
本当はこれよりも57オクターブ下なんだし正確ではないのでは?まぁかといって実際の音は人間には聞こえないわけだが
小賢しい。空気読めないよね君、って良く言われるだろ?
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 10:04 返信する
- 不気味っぽくなってるけど調整者の匙加減って感じはする
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 10:12 返信する
- まぁ低い波長って認識でいいだろう
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 10:17 返信する
-
この映像がどのようにブラックホールを表してるか分からないけど
中心がブラックホールなら線を回転させたものはブラックホールの音ではないような気がする
画面外側から中心に向かって移動する点が実際の波じゃないのかな?
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 10:36 返信する
- 当時はファミコン以下のIT技術で月面着陸から再上昇までコントロールしたというが 今ならエクスペディアrey 位のスパコン、ゴリラナビを使用して同じ事が出来る筈だろ?どうした顔色悪いぞNASA
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 11:28 返信する
-
>>13
アポカリスティックサウンドやぞ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 11:51 返信する
- ドラえもんの映画で聴いた事がある気がする
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 12:35 返信する
-
音に変換したら、なんだって音になるだろそりゃ。
あろMOTHER2にこんな背景曲あったし
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 13:50 返信する
- これ嘘だよね
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 13:53 返信する
-
>>1
宇宙空間って音は聞こえないんじゃなかった?
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 13:56 返信する
-
空気がないから振動しない
振動しないから音もない
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 14:20 返信する
- 音響監督さんが考えた「ブラックホールの音」そのもの
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 14:21 返信する
-
>>144
動画の中心点がブラックホールで、そこから外側に向かって(周囲のガスの中を)伝わる「音」を再現しているらしい。
伝わる方向によって音が違っているため、向きを変化させてそれぞれの方向の音を見せている(この方向を表示しているのが動画中の線)とのこと。
https://chandra.si.edu/photo/2022/sonify5/
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 14:24 返信する
-
>>150 >>151
「銀河団中の高温ガスにさざ波を引き起こしており〜」
空気はなくても、ガスはあるぞ
主成分は水素とヘリウム
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 14:33 返信する
- こういうのを素直に認めちゃう人がオウム パナウェーブ ノストラダムス ライフスペースに入信すンだわ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 14:38 返信する
-
>>122
ドキドキ文芸部で聴いた
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 14:39 返信する
-
> ブラックホールの重力波が銀河団中の高温ガスにさざ波を引き起こしており
これ原文が「This is because astronomers discovered that pressure waves sent out by the black hole caused ripples in the cluster’s hot gas that could be translated into a note」
って書いてあるから、重力波関係ないじゃん!
もとから圧力の波じゃん。騙されるところだったわ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 14:40 返信する
-
>>154
だからマイクを宇宙空間に向けたらガスを通じて様々な巨星の崩壊する大規模な音が全身に響いてくるのよね
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 14:41 返信する
-
>>155
科学者は嘘つきだ!地球は平面なんだ!っていう方面の方ですか?
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 14:46 返信する
- 完全に昭和特撮のSEやんけ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 15:14 返信する
- 古典SFに出て来そうな音だな
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 16:01 返信する
- 新しいASMRとして流行りそう
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 18:40 返信する
-
>>158
それはちがうっす
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 20:32 返信する
-
ブラックホールて穴だと勘違いしやすいけど
「光を反射しない天体」ですからね。
飲み込むワケではない。
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 21:34 返信する
-
>>159
お前みたいなのがノストラダムス池田を信じて家族を悲しませるンだわ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月07日 22:15 返信する
-
>>165
意味がわからないんだが…
NASAが嘘をついてると言いたいのか?
何のために?
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月08日 03:53 返信する
-
>>164
×穴 ×飲み込む ×吸い込む
△反射しない
○表面付近は空間が大きく歪んでいて、物でも光でも近づきすぎると二度と外に出られない。
つまり、外→中は可能だけど、中→外は不可能なのよね。
一度中に入ってしまえば外向きに直進したはずが、空間が歪んでいるせいでいつの間にか進行方向がねじ曲げられて内向きになってしまうという
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月08日 07:15 返信する
-
>俺の屁みたいな音だな
お前のせいで人類総スパゲッティ化だわw
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月08日 12:23 返信する
-
中でモーター回ってるだろ。
高度な文明持った生物いそう
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月08日 12:32 返信する
- リバーブかけてんじゃねえぞ
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月08日 13:35 返信する
-
>>166
文脈も分からんとはなw
お前は池田邦夫を崇拝して家族を悲しませた前科があるンだよゴミが
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月08日 14:20 返信する
-
>>171
うん、なんとなく君が身内に宗教かなんかで過去に迷惑かけられたのはわかったけど
そのせいでトラウマになってるのかな、認知が歪んじゃってるよ
辛かったんだと思うけど、一度カウンセリングを受けた方がいいと思うよ
天文学や宇宙物理学はれっきとした科学的な学問であって、怪しい宗教や陰謀論・似非科学・架空SF・詐欺などとは違うから、それを理解してね
何にでも噛み付いてると、この先の人生大変だよ…
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月09日 00:06 返信する
- これは本当に怖い
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月09日 10:26 返信する
- 異常なまでにそれっぽい音
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月09日 16:26 返信する
-
みんなサイズ感を勘違いしてそうだけど、ソースによると動画の見せてる範囲は長さ約60万光年らしいぞ。
ちな、我らの天の川銀河の直径が10万光年、太陽から1番近い別の恒星までは約4光年、地球-太陽間は10万分の1光年、地球-月間は1億分の1光年程度よ
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月09日 17:21 返信する
-
食いさしの25日くらい冷蔵庫で置いてたヨーグルト食ったあとの
腹の音がこんなかんじだったわ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 10:02 返信する
- 天の川銀河の中心核ブラックホール、史上初の撮影成功おめ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 20:42 返信する
- なんかの曲を超スローモーションにしたみたい
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。