
■ツイッターより
ルービックキューブを円に変換することでわかりやすくすることに成功いたしました pic.twitter.com/0jygbuSYbX
— じゃがりきん (@jagarikin) May 10, 2022
— んじゃめな🍏 (@NDjamena10001) May 11, 2022
<このツイートへの反応>
ジーニアス
スゲー分かりやすくなったな。発想が凄い
これが空間把握能力かあ
頭いいなあ
何系の天才の発想なんです、この描写
このパズルゲームやってみたいわ
こういう平面パズル(?)なら解ける気がしたけど別にそんな事はありますんでした
なにやってんのかは分かんないけどすごいのは分かった()
いつピーポ君が出てくるかドキドキしてたのに…
これすげえええええ!このパズルなら僕でも完成させられるかも!?

これは凄い。ルービックキューブを完成させる人の脳内ってこうなってんのかもな

![]() | GAN 356 R S 3x3 スピードキューブ 発売日: メーカー:GAN 価格:2000 カテゴリ:Toy セールスランク:50 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ザ・ファブル The second contact(3) (ヤンマガKCスペシャル) 発売日:2022-05-06 メーカー: 価格:726 カテゴリ:本 セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: マッスルウィザード 2022年05月13日 03:00 返信する
-
>>1 ___________
/:::::::::::::`´:::::::::::`ヽ.
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
|:::::::::::::;;;;;;;;ハ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::|
|:::::::::;;ノ-=; =--`;::::::|
|:::::::/ ,;:: ;,. i::::::|
|::::::|`; イ:,`_^_^_´,ヽ |::::::|
|::::::|::. -<ー===一>- |:::::::|
____,ノ:::::::ゝ、 . `ー-一´ ノ:::::::::| 働きたくないです
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 03:01 返信する
- オレ的ツイッター速報@JIN
-
- 3 名前: マッスルウィザード 2022年05月13日 03:02 返信する
-
>>1 ___________
/:::::::::::::`´:::::::::::`ヽ.
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
|:::::::::::::;;;;;;;;ハ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::|
|:::::::::;;ノ-=; =--`;::::::|
|:::::::/ ,;:: ;,. i::::::|
|::::::|`; イ:,`_^_^_´,ヽ |::::::|
|::::::|::. -<ー===一>- |:::::::|
____,ノ:::::::ゝ、 . `ー-一´ ノ:::::::::| ホモガキしにたくない!たすげ…ぶえぇええええ!
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 03:02 返信する
- またTwitterか
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 03:04 返信する
- 馬鹿ワイ「ルービックキューブの解き方?」
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 03:07 返信する
- 何がどう分かりやすくなったのかが分からない
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 03:08 返信する
-
あたりまえのことだけど全体を一望できるようになっただけで
パズル自体が“わかりやすく=簡単”になるわけじゃ全然ない
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 03:08 返信する
-
わりーけど分かり易くはないわ
すごいとは思うけど
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 03:09 返信する
-
解き方知らない内が面白い
解けるようになると繰り返し作業だから醒めるぞ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 03:10 返信する
- いや、それでもわかんねぇよw
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 03:10 返信する
- おー凄いじゃん。このサイト記事で初めて感心した
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 03:11 返信する
-
>>9
結局覚えゲーやしな
あとはタイム縮めるくらいか
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 03:11 返信する
- あぁ、我々がRPGで解かなくてはならない謎解きパズルが一つ増えた
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 03:12 返信する
-
>>3
これを呼んで『なるほど』『やってみよう!』と思ったそこの君。
私のような優しい美女とは一緒になれません。ゲラウェイ。
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 03:13 返信する
-
>これが空間把握能力かあ 頭いいなあ
むしろ空間要素を排除してるんだろ
てかそもそも空間把握関係ねえし
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 03:14 返信する
-
>>6
3次元の物を2次元で表現した
次元が一つ低くなったのでわかりやすくなった
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 03:14 返信する
-
>>14
加藤純一「好きな時に配信して好きな時に寝ます」←年収8000万
加藤純一「結婚披露宴します」←youtube投げ銭2億、Twitch投げ銭1億
お前ら←年収0〜300万
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 03:17 返信する
- ・・・お、おう解りやすいな
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 03:18 返信する
-
むしろある意味ではわかりにくくなってるだろ
地球を地球儀でなくメルカトル図法で見てわかりやすいっていってるのとおなじ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 03:19 返信する
- 次元下げてるから分かりやすくはなってるんだろうけど、一般人の理解力じゃあ逆にややこしくなって分かりにくくなっとるな
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 03:20 返信する
- そもそも全面見る必要無いから余計見辛くなってるだけ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 03:22 返信する
- 情報量多すぎて脳みそ追いつかなかった
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 03:22 返信する
-
そろえるべき6つの面がどこなのかを示す枠が必要だと思う
初見だと玉がごちゃごちゃしててどこを揃えたらいいのか把握しにくい
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 03:25 返信する
- けっきょくワカラン
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 03:25 返信する
- そもそもこれが何かの役に立つのか
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 03:25 返信する
-
>>16
立体を立体ではなく、平面で思考するのは実際には前者より
さらに高度な形而上的認識能力が要請されるんだがな
わかりやすくなったと感じるとすればそれは抽象化によってもたらされる錯覚
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 03:26 返信する
-
全体を見やすくなったので、元よりかは分かりやすくなったとも言えるけど
6面全部の情報量が常に見えている状況は必ずしも分かりやすいとは言えないかもね
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 03:27 返信する
- なるほどそういうことね!
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 03:27 返信する
-
>>3
加藤純一「好きな時に配信して好きな時に寝ます」←年収8000万
加藤純一「結婚披露宴します」←youtube投げ銭2億、Twitch投げ銭1億
マッスルウィザード&ホモガキ←年収0
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 03:28 返信する
- 一番外側の円を回した時に、対角の面が回転するのをどう表現するか考える必要があると思う
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 03:29 返信する
-
>>1
ホモガキは寝たのにお前はまだ起きてるんだな
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 03:32 返信する
-
>>17
文系っぽい
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 03:32 返信する
- ここまで脳味噌の違いを明白にされるとむしろ気持ちがいい
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 03:33 返信する
-
>>20
な
俺たちクラスにまで上がってこないと……ね😏
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 03:34 返信する
-
>>1
ハロワ行きやがれ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 03:35 返信する
- なるほどわからん
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 03:35 返信する
-
>>1
働けよお前
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 03:36 返信する
-
>>34
"上"、来ないとな。
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 03:36 返信する
-
>>1
働け無職
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 03:45 返信する
- これ発明じゃない?すごい
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 03:47 返信する
-
>>31>>35>>37>>39
また他人のパクリコメントか?
ってか>>1はもう寝てるからお前の方が遅いだろw
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 03:49 返信する
-
>>35>>37>>39
マッスルがいつもみんなに言われてるコメント丸パクリしてて草
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 03:50 返信する
-
これ見て「分かりやすい!」って言う奴は何を以って分かりやすいって言ってんだ
ルービックキューブちゃんとやったことないだけだろ
20面体のサイコロ見て「裏側の目は何でしょう」って聞かれたら展開図のほうが分かりやすいか?
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 03:51 返信する
-
余計わかりにくいわ
俺こんな技術あるんだぜ、こんな発想出来るんだぜアピでしかない
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 03:51 返信する
-
>>7
簡単に解けるかと言われたらやっぱり違うとなるのは、これか
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 03:51 返信する
- すげええええええノーベル平和賞取れるやろこれ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 03:54 返信する
- これって数学でいうところの「ステレオグラフ射影」ってやつ?
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 03:55 返信する
-
>>42
何故か無職のホモガキに大ダメージ与えてるからなw
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 03:55 返信する
-
>>47
キモさだとお前が優勝
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 03:57 返信する
-
>>49
はいヘイト
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 03:58 返信する
-
そもそもあのパズル自体の構造がさぁ作って!ってなると分解せずに答えだすの難しい感じの代物でして。
六面体だと一瞥して見えない面が存在するので、平面としては要素を把握しやすくはなってるけどそれくらいの違いしかないな。
状態が確認しやすいだけで結局工数は同じだから楽にはならんね。
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 03:58 返信する
- 分かりやすくなってるか?
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 04:00 返信する
-
6つの面を同時に見られるから「何をやりたいのか」は分かりやすい
ルービックキューブを揃えるために全ての面を同時に見る必要は無いので
揃えるためのツールにはなっていない
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 04:05 返信する
-
>>50
こ、これって数学でいうところの「ステレオグラフ射影」ってやつ?ドュフフフ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 04:06 返信する
-
>>53
最初の方なんて側面とかの入れ替えに伴って底面自体が回転したりして二次元にすることで余計わかりづらくなってるよ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 04:06 返信する
-
>>49
ハァ?
何なら追加でポーズつけられるけど?
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 04:11 返信する
- 全部見えてるからだろ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 04:13 返信する
-
実物を見た子供の時は理解力が乏しく
成長して理解力が増したからこそ
展開図で何となく分かるようになった人も多いのではないかと
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 04:14 返信する
-
ルービックキューブは数学の公式みたいな感じで解き方があるんだよ
空間把握能力とか関係ない
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 04:16 返信する
-
そういうことね
完全に理解した
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 04:31 返信する
-
>>54
ヘイトで逮捕するぞお前!あまり調子に乗るなよ?
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 04:35 返信する
- なるほど🤯
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 04:35 返信する
- なんか配列の入れ替え関連のコードに代用できそうな気がしたけどやっぱ無理
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 04:37 返信する
- せめて色を同じにしてくれ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 04:47 返信する
- さっぱりわからん
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 04:52 返信する
- 逆に分かりづらくしてるだけじゃねえかアホwwwwwwwwww
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 04:56 返信する
- わからない…なにも…
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 04:59 返信する
-
これは凄いな
6面を1平面で表現したわけか
確かに面白い
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 05:00 返信する
-
>>1
田口翔を見かけたら110番
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 05:07 返信する
-
ルービックキューブ買ったことある人は知ってると思うけど、あれって取説がついてて、攻略法も載ってるんだよね
だけどあの攻略法って恐らく一番簡単なものだと思う。多分アレ以外の攻略法もあって、あれの通りにやらなくても揃えることは出来るはず
このgifの流れを頭の中でイメージできるなら、多分取説に付いてるあの攻略法をなぞらなくても、自由に揃えれるんじゃないか?
その流れをこうやって表現してるのは結構凄いと思うわ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 05:13 返信する
- いや、何がどうなってんのか全く分からんわ。
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 05:25 返信する
-
これで感心する奴と分からんって奴を篩い分けて
どういう特性の差があるかを調べてみたいわ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 05:27 返信する
-
個人的に6面の繋がりをバランスよく平面化する発想が凄い
サイコロの展開図ってバランス悪いじゃん
これ球体の新しい展開図に繋がらんかな
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 05:46 返信する
- なるほど、貴様が次の〘王〙候補か…
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 05:56 返信する
- すごいな〜! すごいけどワカラン ○| ̄|_
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 06:04 返信する
- じゃがりきんネタ、これで3回目ぐらいか?
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 06:09 返信する
-
なる程全部線の軌道で表したのか
凄いね、と思ったけど3×3面は関係なく移動するんかいッ(まぁソレでも確かに全平面だが‥)
けど俺が知らんだけで、もしかして結構昔からこういう図解出てたのかもな
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 06:14 返信する
- 面白いけど分かりやすくはないな
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 06:18 返信する
-
ルービックキューブってパターン毎の解き方を全部頭に叩き込んで速度出すパズルやん
これでわかりやすくなるの元々相当なレベルの奴だろ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 06:29 返信する
- ルービックキューブ以外にも応用の余地ありそうではある
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 06:30 返信する
-
これでもよう分からんw
が、「こうなってったんだー」っていう感情が溢れ出ている
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 06:32 返信する
-
2×2のやつにハマってるが案外難しいな
3×3と違って各色の面の位置関係が分かり辛い
その代わり揃う時はあっと言う間に揃う
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 06:48 返信する
- なるほど、これはわかりやすい
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 06:50 返信する
- 張り手食らったルービックキューブマン
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 06:53 返信する
-
gifの外周回す時に遠い場所がウニョっと回転するのわかり辛いわ
何がわかりやすいwだよふざけんなwwww
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 06:58 返信する
- スマホのカメラで3面スキャンしたら平面の円パズルに変換して操作できるアプリとか出来そう
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 07:16 返信する
- わかった気にはなったけど、できる気がしなくてほぼ諦めてるおもちゃやね
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 07:17 返信する
- 基本の動かし方が4種類くらいあってあとはひたすら機械的にカチャカチャやるんだぜ。
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 07:39 返信する
-
>>1
でも説明は出来ない(笑)
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 07:46 返信する
-
これで感心する奴って、世界地図見たこと無いのかな
ルービックキューブはもうああいうもんだと思ってるから、平面に変換されるとかえって判りにくいわ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 07:56 返信する
-
>>25
朝鮮脳
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 07:58 返信する
- 別の視点での観察という発見はあったがわかりやすいかというとちょっと
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 08:26 返信する
- なるほど全く分からん
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 08:28 返信する
- 1面揃えるのがやっとのワイ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 08:45 返信する
- 六角形だと見えないところがわかんねえってことなんだな
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 08:46 返信する
- まあ出来ないんですけどね
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 09:08 返信する
- なるほどわからん
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 09:11 返信する
- 常人には無理だから安心しろ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 09:37 返信する
- 全然わかりやすくなってないけど
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 09:53 返信する
- こんなことにまで何の意味があるの?とか言い出すやつ終わっとる…知的好奇心とか皆無なんだろうな
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 09:59 返信する
- 逆にわからん
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 10:06 返信する
-
天才!ルービックキューブはマジで理解しきれなかったけど
この図を見てすごいスッキリ
これでルービックキューブ完成できるかも知れん
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 10:10 返信する
-
方程式を解いて、その解説をされてもわからないのと一緒。
完全に理解したわ。
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 10:21 返信する
-
>>100
遊ぶ人は10人10色で
これを見てどう思うのかも10人10色
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 10:24 返信する
- 言うほど分かりやすくない
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 10:52 返信する
-
いかにも理系って感じ
頭はいいけど絶対にブサイク
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 10:58 返信する
- やってることはあのクルクル回して円の色を揃えるパズルと同じだったんやな…
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 11:15 返信する
- どちらにしても覚える気がないから分からん
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 11:22 返信する
- 分解してはめ込むのが一番早い!はず!と思っていたさ子供の頃は
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 12:17 返信する
- 余計分からん定期
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 12:37 返信する
- なるほど(分からん)
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 12:45 返信する
- すごいってことくらいしかわかんねえ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 12:51 返信する
-
おおーなるほどな
わからん
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 12:53 返信する
- 違うパズルゲームに見える
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 13:15 返信する
- パクツイ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 13:31 返信する
- いやわからんわ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 14:55 返信する
- これ、ゲーム内のパズルだったら俺にはお手上げだなw
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 15:40 返信する
- ごめん、平面にされても解らん・・・
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 18:13 返信する
- 見てて気持ちいいな
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 18:17 返信する
- わかりやすい、とは
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 18:47 返信する
- これなら行けるってなるか?
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 18:50 返信する
-
>>9
まあそこで止まった人にとってはそう
突き詰めるとめちゃくちゃ奥深いけど
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月13日 21:22 返信する
-
社畜チーフ
「誰でも分かる様にして…やり直し」
これが現実
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月14日 04:39 返信する
- 動かすのが速すぎて目が追いつかず、何やってるのか結局わからん
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月14日 05:47 返信する
- 揃える人の頭の中はこうなってるんだ〜とか言ってるけど、ルービックキューブって「この色の配置の時はこう回す」を覚えるゲームだからな。100種類以上ある内の7種ぐらい覚えればとりあえず全面揃えられるで。
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月14日 07:08 返信する
-
このクルクル回ってる絵って何で描いてるのかな?
誰か知ってる人がいたら教えてくれませんか?
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月14日 13:23 返信する
-
>>25
言い訳ばかりしていつまでたっても勉強しないやつのセリフだな
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月14日 14:19 返信する
-
>>125
単純な覚えゲーではないけどね
覚えるだけではxcrossやF2L#1の先読みはできない
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月15日 10:44 返信する
-
素晴らしい発想!分かり易かった。
こういうのを頭が良いっていうんだろうな。
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月15日 21:38 返信する
-
>>32
前川みくにゃんカワイイ😍
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月16日 04:11 返信する
-
この発想は凄いけれど、見ててもさっぱりわからないなw
これを見て「わかりやすくなった」と言ってる人がルービックキューブの6面全部揃えられる才能がある人なんだろう。
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月16日 17:13 返信する
- ペパマリ味あると思ったけどこんなむずくないわ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。