虫が増えるシーズン、でも触りたくないし潰したくもない!→めちゃくちゃ便利なアイテムが発見される!!

  • follow us in feedly
虫 対策 むしキャッチリーに関連した画像-01
■ツイッターより


虫 対策 むしキャッチリーに関連した画像-02


旭電機化成 触らず むしキャッチリー 日本製 AMC-100 クリア 8.1×32×高さ6.6cm

発売日:
メーカー:旭電機化成(Asahi Denki Kasei)
価格:550
カテゴリ:家庭用品
セールスランク:4130
Amazon.co.jp で詳細を見る


<ネットでの反応>

これぞ探し求めていた物品!

これ開発した人にありがとうと言いたい!手で捕まえるの、なかなか大変なんだ。

画期的!けれど中身が見えると捕まえた後、虫の種類によってはびびってしまいそうな腰抜けの私…。ちっこい虫なら大丈夫ですが蜘蛛とか蚊蜻蛉とかだと勇気いりますねぇ…

うちの仕事場も家グモがよく入ってきて困ってるので使ってみたいです

後はもっと離れた場所から広めの範囲を囲めると更に良いですよね




神アイテムキターーーッ
ヒカキンさんとか、Gでも生かして捕らえて外に逃がす、と決めているらしいから、是非使ってもらいたいよな
7



クソビビリオレ、外に出す時に虫が予想外な動きしてこっちに飛んでこないか心配でならない
2


スプラトゥーン3 -Switch

発売日:2022-09-09
メーカー:任天堂
価格:6578
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る

Xenoblade3(ゼノブレイド3)-Switch (【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 同梱)

発売日:2022-07-29
メーカー:任天堂
価格:7980
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:6
Amazon.co.jp で詳細を見る

Nintendo Switch 本体 (ニンテンドースイッチ) Joy-Con(L) ネオンブルー/(R) ネオンレッド

発売日:2019-08-30
メーカー:任天堂
価格:32970
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:4
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ( ´_ゝ`)フーン
  • 2  名前: リチャードソンジリス 返信する
    プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    は?もう春先から虫と格闘してるんだけど?
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    蜘蛛なら益虫だから外に逃がしてやるのはいいかもね
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これならカメムシも大丈夫そうだな
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これかめ虫にやると速攻臭くなるだろ
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    組み立てるの?
    学習雑誌の付録?
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    害獣も湧いてくる季節
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食えよ貴重なタンパク源だぞ
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんな取りやすいとこにいる虫なんて簡単に対処できるんだよ
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポテトチップスの筒を使えばいいじゃん
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4階程度でも虫なんかそんなでないけどな
    それより鳩だよほーほーうるせえんだ
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プリンのカップに閉じ込めて外に出してるわ
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    洗濯で使う小さい網で虫を捕まえてポイしてる。
    ムカデとかは柄の長いもので捕まえた方がいいよね
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外に出すぞ…!///
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    でもプレーリードッグは害獣なんでしょ?
    害虫よりタチ悪くない(≧Д≦)?
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ絶対ミスって逃げようとした虫の脚を挟んで千切れちゃうやつやん
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逃がしてどうする?
    奴らはまた懲りずに侵入してくるぞ
    他の家に行って迷惑をかけるかもしれんし
    ここは一思いにやっておくべき
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペットボトルのキャップと厚紙利用して同じ事してたわ
    商品化めざせばよかったか
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そらもう手で掴んでポイーよ(´・ω・`)
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Amazonの評価★★☆☆☆だったけど・・・
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    虫嫌いはアイテムを使って間接的に触れるのも無理なんだよ
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなんで捕まえれないよ
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    走り回るムカデに慈悲はない
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プラ越しに伝わる虫がさわさわする感触
    引き寄せるときに引っかかって千切れる足
    まだまだ改善の余地があるけど期待する
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ステマ??
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    殺虫用冷凍スプレーを使ったあと、つまむの嫌だったから
    これで拾って捨てるのはありやな
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな近距離では戦えん
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、ティッシュ箱を工作すれば良い話なんだけどな
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    虫と人は共に生きられぬのだよ…😭
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ビニール袋で捕まえて裏返して逃がしてる
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    臭いの好きだろ?童貞くん
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見にいったらこんなんで金取るのかって商品だったわ
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンビニのアイスコーヒーの透明カップとうちわで似たような事してるわ
    益虫は逃がすけど害虫はシリコンオイルスプレーを隙間からシュっと一吹きで○よ
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    虫の背後から捕まえようとする奴は馬鹿
  • 36  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>8
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    鳩はエアガンで狙撃してると来なくなるぞ
  • 38  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>16
    意味不明スギィ(≧Д≦)
    でも本当スギィ(≧Д≦)
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔田舎のばーちゃんちに、天井でも捕まえられるのがあったなぁ。
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分は透明プラのコップとハガキでやってた
    買おうと思ったけど高いな
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    タンパクなら自給自足できる
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    殺虫剤使え
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    掃除機でいいやん 卵産むかもだけど・・・
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    バックは憧れるだろ?童貞くん
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺はハンディの掃除機で吸うわ。
    うまくいくと空中のハエでも吸える。
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ヒント:こいつヴィーガン
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
            ___
           /  _  \  。 。
           | /_\ ,|  / /      
           | | |_| ヽ|/⌒ヽ 
         (((\ 丶_ /  ・ω・)     ぜん、ぜん、むり、むり、かたつむり
           ヽ  ̄    ∪  ノ∪
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペットボトルで作る魚トラップを虫に被せれば勝手に中に入るからオススメ
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    プレーリードッグをとっ捕まえて
    燃え盛る火葬場でリリースしてあげたいです!
    ( ーノー)o/"Ω ポクポクポク…
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見えてちゃダメやろ
    あと近い
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    普段はオチ●ポ吸ってるのか?童貞くん
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    めんどくさ
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    残念ながらムカデは殺している
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カップと厚紙でやってたわ
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家蜘蛛は潰さないほうがいいぞ。
    むしろ害虫が減る。ゴキブリとかハエとか藪蚊とか全くいなくなった。
    俺の部屋には鬼蜘蛛が住み着いててたまに降りてきて挨拶してくれる可愛い同居人。
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    バイト捗ってるか?童貞くん
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >ヒカキンさんとか、Gでも生かして捕らえて外に逃がす、と決めているらしいから、是非使ってもらいたいよな

    いや、Gは処分しろや
    あいつらわんさといるんだから...
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    豆鉄砲くらいにしておいてやれ
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
                      |iiiiiiii;;;;;;:: :|   ρ>>2
                      ,|i;iiiiiii;;;;;;::: :|  ノ
                       |ii,iiiiiii;;;;;;::: ::|  ____
        _____          |iiii;iiii;;;;:;_ _: .:|(__)###ノ
    ∞〜(__)###ノ ミ       |iiiiiii;;;;;;((,,,)::.::|  \  (⌒─⌒)
         \ ̄ ∧_∧    . |iiiiiiii;;ii;;;;;;:::::::: |   O((´^ω^`))
           O(≧Д≦)     |iiiiii;iii;;;;i;;:: ::::::|     \⊂  )□   
           \⊂ )     |iii;;iiiii;::;:;;;;::: :::|      し─J       
    ,   ,., _、,, (__)ヽ_)=3□.. |M|iMiiii;;ii:i;;:;i:i;;::;.. ,...... ,.... ,,,.,.. ,.... ,,,.,.. ,
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これと同じことを、50枚組DVDとかの透明のフタと下敷きでやってたわ。
    壁に張り付いてるやつにしか効果がないのが弱点
  • 61  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>47
    意味不明スギィ(≧Д≦)
    でも可愛スギィ(≧Д≦)
  • 62  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>49
    ひどスギィ(≧Д≦)
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホウキとチリトリの方が、近づかなくて済む分おススメなんだけどなw
  • 64  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>56
    意味不明スギィ(≧Д≦)
    バイトなさスギィ(≧Д≦)
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    カマドウマには慣れたかい?
  • 66  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>59
    意味不明スギィ(≧Д≦)
    でも可愛スギィ(≧Д≦)
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    素手が嫌でもティッシュとか使えばいけるだろ
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチな話またくるぞ
  • 69  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>65
    意味不明スギィ(≧Д≦)
    カマドウマ怖スギィ(;≧Д≦)
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「どうも先日、助けていただいたGです…仲間を連れてお礼の挨拶に来ました」
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    プレーリードッグは叩き潰してお外にポイ
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ええやんスプレーで殺してからこれ使うわ
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    顔は…顔に出すのはやめて
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
         <Y7>>61 >>66
         | |          ./i  iヽ  きっとうまいものが入ってるぜ
        ,-| |-、  __ _ ((__))  
      V.( ´・ω) ..|良く効く | ( ・ω・`) /⌒ヽ   なんか怪しくね?
    ( ´・ω) U) ..|二二二二| ( つと ノ(Д≦ ) _  _  _  _
    | U(  ´・) |バル○ン| (・`_ _) とと `´)`´)`´)`´)`)
     u-u'∈∋ ). .|二二二二| ( ヾ Yソ   `u-u-u-u-u-u'´
        (〓)u'  |____| `uVu        はやくあけようよ
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちの家は毎年ヤモリが発生するから蚊とムカデ以外なら何とかなる
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    虫みてると生物は進化なんかしないってのがよく分かるよな
    少しでも進化なんてものがあるなら虫は人里なんかに来ないだろうし
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    虫なんぞはあっさり始末できるからまだいい。ゴキにしても殺虫剤&ハエ叩きで瞬殺。
    真の敵はカビ。梅雨時のカビ。あいつ等こそが毎年の強敵
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    ようつーばーの建前でしょ
    あとJINの媚び売り
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
       /⌒ヽ____/⌒ヽ、
    .  /  彡 ⌒ ミ  `
      ./   (≧Д≦)   
        /.ノ癶≡|癶,,,
        (./癶.≡ノ癶,,,
       ,,,癶_≡ノ癶,,,
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ムカデコナーズはよく取れる
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自作できそう…
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    カナブンなら寧ろ体に止まってくれと思ってしまう不思議
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    100均で売ってるならほしい
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    虫は嫌いだが無視はどうかな
  • 85  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>71
    ひどスギィ(≧Д≦)
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    カメムシ「やってみろよ」
  • 87  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>74
    意味不明スギィ(≧Д≦)
    でも可愛スギィ(≧Д≦)
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    死ななきゃ戻ってくるぞ
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わたしがおじゃま◯ですよ
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    6Fに住んでると虫すら出ない
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    (Y)シマウマの剥製 ※現状運送方法が無い為直接引き取りのみ

    ヤフオク (まずは、ここをご覧下さい)


    お笑いトリオ「ダチョウ倶楽部」の上島竜兵さん(61)が5月11日未明に亡くなった。関係者によると自殺とみられている。「5月10日23時45分頃、東京都中野区の自宅で意識を失っていると119番があり救急…
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    煮物は届く
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まずその捕獲可能な距離に近寄れないよね
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    おでんの大根来るまでくえ
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



    車だとあ
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    形的にトコロテン押すヤツかと思った
    アレでやって押しすぎたら……
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    ぶっつぶしたらぁあああ
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    引っ張って持ち上げたら潰れてたりしてw
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    脚が多すぎても嫌悪、無くても嫌悪
    難しいモノねぇ
    それもどっち系も大昔の人間居ない時代からいる奴らだし
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもなー
    跳ぶ虫おるからな。。。
    氷結で殺すに限る。
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    短すぎだろせめて1mは必要
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    トイレのスッポンみたいな形のヤツ
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カメムシは殺虫剤吹きつけたら動きが鈍くなるから臭いを出す前にトイレットペーパーでくるんでトイレに流すのが吉
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホウキでホッケーしながら玄関の外まで追い出すわ
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    ヤモリさん、冬場に見かけて窓について止まってたから、日が当たって暖かくなるタイミング待ってるんだろうと放置
    ……しばらくして本気で動かないので見たらパリパリになって絶命していた
    かわいそうな事をした
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結構ありがたいかも
    しかし引くときに足ちぎれたりとかしないかな…
    でも普通に触るよりかなりいいな
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    殺生を気にしないなら電磁ラケットがコスパ含め最強だぞ
    安いのに全然壊れないし電池も消耗しないから何年も使えるし(使わない時期は電池を抜く)
    蚊が増え始めるこれからの時期は必須
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外で増えて戻るんやで
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    Gのタマゴって硬くて小さいから、気づかない人は気づかず放置して発生するのかと前にわかった
    とりあえず定期的に掃除機orクイックルみたいなの使うのが発生防止だねぇ
    他の奴らはどうしたものか…特にナメ9時
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけそこまで毛嫌いするひとはあんま役に立たないよ
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    百均のトングを使ってるけど便利だよ
    都合よくスペースのある壁や床にだけって事は稀なんだよね
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    袋被せてとるだけなんだよなぁ
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ多分引っ張った時に真ん中でぐちゃぐちゃに引き潰されるよね
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    殺さないとまた入ってくるぞ
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    田舎の虫の量では焼け石に水。
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキブリに使えるなら大したもんだよ
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    虫取り網でいいんじゃね?ハエとか蛾とかも捕獲しやすいし、勝手に逃げられるようにしてべランダに放置しとけばいいし。
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カナブンめっちゃ家に入ってくるんだが
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    🪳ありがとう殺さずに逃してくれて、お礼に大家族でお宅にお邪魔します
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デカイ蜘蛛とかにこれできる人マジで尊敬するわ
    こんな至近距離に近寄れないし高速で逃げるからまず捕まえれない
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    蜘蛛なんか取れっこない
    奴らの警戒感と足の速さを舐めすぎ
    しかも、スペースが小さくて絶対無理、当然ゴキブリなんか論外、ムカデならギリイケそう

    動きのとろい甲虫には有用なアイテムだね
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    適当に引き込んで足もげた状態で放り出すとかスゲー残酷だなお前ら
    コノ程度の大きさで捕まえられるような動作が緩慢な虫なら普通に逃がせよ・・・
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    虫嫌いに便利そうなのは便利そうだけど、
    捕まえた時に、手の上に虫がいて暴れる状況が耐えられなければ、
    ばっしゃーんと放り投げる羽目になるよ
    虫によっては、手に張り付いたような感覚になるから
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>118
    いつの間にか天井の照明の中に入り込んでてイライラする
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    薬品使えない環境とかもあるしな
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    蜘蛛、ゲジ、ヤモリ
    こいつらがいる限り夏は安泰
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>126

    セミ 「おいらも仲間に入れておくれよ」
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    透明な素材を組み立てて箱状にしただけなんだけど
    こういうのをちゃんと商品化しちゃうのがすごいよね
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>123
    使い方わかってる?
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    虫を潰さないで逃がすやつはわけわからない宗教入ってるパターン多すぎ
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オレも虫嫌いで潰すのも嫌で部屋にゴキ出てJSの妹が紙丸めて叩いて殺してくれたのに潰すな汚ねぇって殴ったことあったわ
    正直スマンかった
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    虫嫌いを舐めるな。こんな至近距離に近づかなきゃいけない商品なんて使えないぞ。虫嫌いは虫を近くで見るのも鳥肌立つんだから
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>131
    カワイソス
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    死骸にしか通用しねえだろこれ
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    害虫は根絶やしにしろ
    お前が逃がしたGやムカデが鼠算式に増えてそれが俺を脅かす
    驚いた俺が机に膝ぶつけて皿にヒビ入ったのも逃がした輩の所為
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも発見した時ってそんな冷静に対応できないよな
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>123
    これ触らないじゃん
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    綿棒の空ケースでやってたわ
    これ便利やな
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>130
    むしろ平気で潰すやつのDQN度の方がヤバイ
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テニスラケットくらい大きいとよかったけど
    アシダカグモとかムカデとか蛾とか
    これじゃ厳しい
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レビューが悪い
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぜったいにゆるさんぞ虫ケラども!!!!!
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    近付きたくないから持ち手を1メートルぐらいにしてくれ
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    いや洗えよ
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    暴れる虫の振動を肌で感じろ
    触れないやつがそれに耐えれるもんなのか?
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    じゃあ家から離れたところで逃せば?
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レビュー評価わるっ!!
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    朝魚羊人がでたぞ!
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分も苦手な方だけど、殺虫剤&紙ですくってポイーでなんとかなるな。
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>127
    すぐ死ぬ雑魚が何言ってだ
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>123
    あほや
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6

    カメムシは狭いとこに閉じ込めると自分の臭さで死ぬ
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    引っ張って閉じ込めるとき、ぶちゅって潰れそうも
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキブリの季節
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無理に決まってるだろ
    こんな近くで捕まえたり逃がしたりできねえよ
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    虫が触れないってのはそう言うレベルの話じゃ無いんだわ
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>152
    失神するだけな
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    害虫だけじゃなくて害〇にも使えるといいね
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クモとかならできるだろうけどゴキブリは早すぎて無理やろこんなん
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お外にポッとしてブーンと飛んで額にピタッ!
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダイソンの掃除機も買えない貧乏なのかw
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チップスターの空箱で捕まえてた
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    凍らせた方が早いだろ
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コスパ悪そうだし虫との距離も近すぎる
    射程5倍ぐらいにしろ
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お外にポイてバカかw
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダイソーがパクッ…リスペクトしてくれるのを待っているんだが
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そとに捨ててもまた入ってくる定期
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな簡単に行くわけ無いだろゴキの俊足なめんな
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなの舌をビュッと伸ばしてパクっとすればいいだけだろ
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クリアか・・・よく見えて観察できていいな
    子どもたちにもオススメだ
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    蜘蛛とか益虫にはこれでいいけど害.虫はちゃんと潰せよ
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    森へお帰り👐〜🐞
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    虫なんてカビキラーで一撃よ
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Gを外に放つとか 迷惑なんだが
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいね
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Gならカラスの近くで離すとカラスのおもちゃに変身する
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    鳩など生き物にエアガンは犯罪だよ
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    一年中換気扇をつけっぱなしにするのだ!
    電気代をケチらずやってみたらだいぶよくなったぞ
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    引くスペースが必要だな
    綿棒入ってた丸いケースと紙でやってる
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちょっと待ってればダイソーが作ってくれそうだな
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>166
    ダイソーくんは中華根性もってるから助かるんだよな、消費者的には
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    虫が動く感覚が手に伝わるのはキツそうやな
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    器具を被せるのが至難の業だろ
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    引っ張た時に挟まって死んでるんだけどw
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    偽善者って感じするよね逃がすやつって
    マジで周囲のことも考えて仕留めろやって思うわ
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    殺さないとまたくるよ
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1つ550円は高い。そのうちダイソーが出すだろう
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Gは大気の動きで敵を察知するって言うけど被せられるんかこの距離で?
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    申し訳ないけど閉じ込めたあと逃すよりも殺虫剤注入してゴミ箱に捨てたい
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カメムシ用に良さそう
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    500円はさすがに買う気しないよな
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金の無駄使い
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昆虫は60パーセント減ったとかで地球がやばいから焼け石に水だとは思うが導入する価値はある
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >旭電機化成 触らず むしキャッチリー 日本製

    日本製←相対的に日本は貧しくなったんだな
  • 195  名前: 名無しオレ的ねぎぼうず 返信する
    これより虫用マジックハンドの方が間合い広くて使いやすいと思うが。
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴミムシは少しでも刺激あたえると酷い匂い出すけどどーすんだよ
    手とか洗ってもしばらく匂いが落ちない
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    なんで虫みたいな気持ち悪い生物が存在しているのか理解不能

    まるで無職ニート
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    虫「助かった!また入るね!」
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>中身が見えると捕まえた後、虫の種類によってはびびってしまいそうな

    中身が見えないと入れたつもりが入ってなくて、持ち上げたら虫いて何倍もびびることになるぞ。
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これが使用可能になる場所に虫が来るまで待たなきゃだがこういうの待ってた。
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    常時、蚊取り線香
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    /◟ิ...◞ิ◟ิ...◞ิ\
    ,,,-(、)……(、).
    👣 ← ‖ → 👣>>3

    ねーねー(΄◞°۝◟○‵)
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    /◟ิ...◞ิ◟ิ...◞ิ\
    ,,,-(、)……(、).
    👣 ← ‖ →

    ねーねー(΄◞°۝◟○‵)
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    /◟ิ...◞ิ◟ิ...◞ิ\
    ,,,-(、)……(、).
    👣 ← ‖ → 👣>> 202

    ねーねー(΄◞°۝◟○‵)
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    /◟ิ...◞ิ◟ิ...◞ิ\
    ,,,-(、)……(、).
    👣 ← ‖ → 👣>> 20

    ねーねー(΄◞°۝◟○‵)
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    /◟ิ...◞ิ◟ิ...◞ิ\
    ,,,-(、)……(、).
    👣 ← ‖ → 👣>> 2

    ねーねー(΄◞°۝◟○‵)
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    /◟ิ...◞ิ◟ิ...◞ิ\
    ,,,-(、)……(、).
    👣 ← ‖ → 👣>>Can you come down

    ねーねー(΄◞°۝◟○‵)
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    /◟ิ...◞ิ◟ิ...◞ิ\
    ,,,-(、)……(、).
    👣 ← ‖ → 👣>> 204

    ねーねー(΄◞°۝◟○‵)
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    /◟ิ...◞ิ◟ิ...◞ิ\
    ,,,-(、)……(、).
    👣 ← ‖ → 👣>> 208

    ねーねー(΄◞°۝◟○‵)
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなデカい虫なかなかいねえよ
    スライドの時に潰れるだろこれ
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>96
    筒に虫を入れて蓋をしたらフリフリしながらでてこないように外に虫だけを逃がす
    他の方法もあると思うが
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この入れ物は中途半端に使うと虫の足とかがもぎ取られる場合があるからやめたほうが・・・
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    掃除機でえぇやろ・・・

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク