
物価高で「100均」が限界寸前に…「コロナ・円安・原油高」の三重苦でやむなく値上げ、製造中止も - 東京新聞
(以下一部)
止まらない物価上昇で、家計の味方となってきた「100円ショップ」でも一部の商品を値上げしたり、販売を止めたりする動きが出始めている。原油高や円安などで原価が上昇する中、「100円均一(100均)」のビジネスモデルは限界に近づいている。
東京都内で9店舗を展開する「イニシャル・ワンハンドレッド」(北区)の宮城武志専務は「コロナ、円安、原油高騰のトリプルパンチ。創業以来、最も厳しい」と語る。
商品は中国産が全体の9割を占める。「円安がこれ以上進めば商品製造は止まる」とため息交じりだ。
5月に入り、プラスチック商品は仕入れ原価が3〜5%上昇。現在は利幅を削って販売を続けている。売れ筋のA4サイズのクリアケースは在庫がなくなり次第、税抜き100円から200円に値上げする。ロシアのウクライナ侵攻の影響で金属資源の価格が上がり、アルミニウム製の台所用品の一部は製造中止になった。
これまで全体の1%未満だった200円以上の商品を今後は増やさざるを得ない。宮城専務は「生き残るためには仕方ない」と話す。
業界最大手の大創産業(広島県)でも価格維持のため、コンテナの積載効率を上げて物流コストを抑えたり、生産地を変えたり、と工夫を重ねる。広報担当者は「コスト削減で乗り切りたい」と話す。
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
そりゃ無理だよな…
値上げ、増税、トドメは100均終了...(泣)
安いは嬉しい。だが、その安いの裏はどうなっているのか。四次元ポケットから商品が無限に湧くわけでもなければ、バイバインで無限に増えるわけでもない。
値上げできないので量を減らすのがずっと続いてる。半分の半分の…で、中身が無くなってしまうかも。
自業自得の自民党政権。
庶民を貧困に突き落とす大失態だらけのアベノミクス。
100均って俺も利用するけど、製造業の人はこの企業から相当搾取されてるんだよw
物価高で最初にしわ寄せが来るのは製造業。
買う側も売る側も安く安く求めた結果がこれ
これ以上品質落として無理やり100円にするくらいなら素直に値上げして欲しい
百均無理ならなくしていいと思うわ
物の価値とか金の価値とか、ぶっ壊したから
円安とはこういうことだよ
そりゃこんな経済状況で100円を維持するとか無理だわ・・・
中身減らすとか質を落とし続けるしかないよな

みんなお金がない
でも物価は上がっていく
でも税金は減らない
もう終わりだよこの国

![]() | 【Amazon.co.jp限定】五等分の軌跡 EP+「五等分の花嫁」中野三玖 オリジナルメガジャケフレーム セット商品 (メガジャケ付) 発売日:2022-05-25 メーカー:ポニーキャニオン 価格:4180 カテゴリ:ミュージック セールスランク:205 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | Xenoblade3(ゼノブレイド3)-Switch 発売日:2022-07-29 メーカー:任天堂 価格:7573 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:46 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:00 返信する
-
魔法使いと黒猫のウィズ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:00 返信する
- 環境にやさしくない業界だから値上げでよい
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:01 返信する
- いーち
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:01 返信する
- 大分前から100円均一じゃなかったのに偏向報道するの止めてもらっていいですか?
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:02 返信する
-
>>1
デフレからインフレになると日本人は滅びる
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:02 返信する
- 普通に買うから値上げしていいよ。無理しなくていい
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:02 返信する
- 100円が無理だから値上げするのはいいけど、なんで200円なんや。150円で頑張れんか?
-
- 8 名前: たくっち 2022年05月22日 21:02 返信する
- マッスルウィザードの住所を教えてください、人を殺したって証拠は?韓国人って証拠も見せてください。
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:02 返信する
- 製造を日本の工場に移行できる企業だけが生き残る
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:03 返信する
- 難しいのは分かるけど一気に30円値上げとか萎えるのはやめてね
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:03 返信する
- そりゃスタグフレーション加速中なんだからそうなるわな
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:04 返信する
-
>>1
黙れ黒人
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:04 返信する
- ワンコイン時代はオワタ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:04 返信する
-
100円で売るから生産者の利益は一個5円
それを韓国人が1個450円で買い取るって言って、外国人が日本に商品を売らなくなったらしい
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:05 返信する
-
安かろう悪かろうはもう古い
高かろう悪かろうの質の悪い高額商品が一般的になる地獄
これが今の日本クオリティ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:05 返信する
-
>>1
魔法使いと黒人のウィズ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:06 返信する
-
>>8
ホモガキうるさい
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:06 返信する
-
100均なんてバカしか使わないし、いいんじゃね?
一応、何度か使って見切ったのは20年くらい前だわ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:06 返信する
- 終わってるのは嘆いてる連中の頭だよ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:07 返信する
-
デフレ産業の諸悪の根源
残念だが当然
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:07 返信する
- 100均なんてお菓子ぐらいしか買わないからな
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:07 返信する
-
質落としたり廃版にするぐらいなら200円にしてほしいわ
価格以上にいろいろ揃う雑貨屋ということのほうが大事でしょ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:08 返信する
-
>買う側も売る側も安く安く求めた結果がこれ
こいつは何を言ってるんだ?w
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:08 返信する
- 100均は要らない
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:09 返信する
-
>>5
外国人→日本製品は高くて粗悪品が多い
外国人→中国と韓国製品は安くて質が製品が多い
これに変わったの本当に悲しい😭
日本が法人税対策で海外にたくさん工事を作ってたら全部の工事がコロナとかで閉鎖しれて外国人に技術力と工場を奪われた……
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:09 返信する
-
>>25
日本語おかしすぎ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:11 返信する
-
>>25
中国人か韓国人だろお前
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:12 返信する
-
>>26
すまん、英語を翻訳サイトで変換したら変ない風になってたw
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:13 返信する
-
>>25
本当のそのとおりです
今は悪く品質と量価格も落ちています
日本は既に終了しています
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:13 返信する
-
そりゃ自民党にとって東京さえ潤えば他なんてどうでもいいんだからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
小学生でもわかる理屈をなぜ理解できない
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:13 返信する
-
>>25
印象操作ですねわかります
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:14 返信する
- 業界と限界で韻を踏んでる
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:15 返信する
-
>>3
( T_T)\(^-^ )
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:15 返信する
-
>>25
Nintendo Switchはジョイコンは不良品だろwww
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:15 返信する
- ダイソーの駐車場は 【夜逃げしやすいように作られている】 なんていう噂があるね。ま、冗談だけどね。
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:15 返信する
-
>>18
お爺ちゃん、もう寝ましょうね〜
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:16 返信する
-
>>7
利益が上がるので🤪
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:17 返信する
-
それでも暴動も起こさず、犯罪も犯さず、
○ぬなら一人で○ね、を遵守してくれる貧民の皆様には感謝しかありません
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:17 返信する
-
マジで日本の家電製品はすぐに壊れる印象がある
無駄な機能を増やして壊れやすくなった
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:18 返信する
- 市場価格を崩壊させたんだからそのまま潰れていいよ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:19 返信する
-
製造業は当然ダメになる、農家だって燃料使う以上それなりのコスト掛かる、運送業は言うまでもない
100均がどうのこうののレベルじゃなく、これから更に全ての生活が危機的状況になる
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:20 返信する
-
自民党と自民党の支持者は日本の破壊者です
売国奴の国賊が保守面してるのを見ると吐き気がします
ゴキブリが自分を清潔と言っているかのようです
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:20 返信する
-
壊れやすくして新しいのを無駄に買わせる
今の日本のやり方だよ^^
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:21 返信する
-
>>43
メイドインジャパンはすぐに壊れる
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:21 返信する
- もう終わりだよこの国
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:21 返信する
-
そうだな、何万も付けてる商品はBuyeeとか代理購入会社使って海外勢が買っていくケースばかり増えたもんなメルカリでも
日本人はこぞっていいねを付けるだけで買えないっていうねw
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:21 返信する
-
>>9
原料どこから仕入れるの?
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:22 返信する
-
日本製品=5年で壊れる
謎の海外メーカー=15年現役
なんでや?
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:22 返信する
- フリマやってても日本人マジで金無いんだなって思うわ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:22 返信する
- そもそも300円とか500円とか多かったし今更では
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:22 返信する
-
まぁでも毎日新聞アンケートで「防衛費上げたほうがいい」って8割ぐらい回答してるぐらいだし
家計の貯蓄額は上がっているらしいし(中央値は知らん)
100均は値上げせざるを得ないけど、まだ何とかなるんじゃない?
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:23 返信する
-
>>46
俺が5万で出してる商品を日本人が3万円でどうですかって
言ってきて笑った
海外バイヤーが買ってくれたよ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:23 返信する
- マジで円安は庶民苦しめてるな
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:24 返信する
-
原材料費5%UP ← わかる
店頭価格に転化 ← わかる
値段が100から200円になる ← ?
150円じゃあかんのか
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:24 返信する
-
終わってない
終わってません
日本人は金持ちだから
もっと増税して、1ドル=200円になっても問題ありません
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:24 返信する
-
>>53
円高でも苦しんでる
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:24 返信する
- 「生き残るためには仕方ない」て値上げして客を半分以上失って潰れる流れ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:25 返信する
-
>>53
自民党&自民党の御用学者&自民党のネット工作員
円安は日本経済にとってプラスだから!!!
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:25 返信する
-
メルカリで日本人なんて平気で30%〜50%値段下げてって言ってくるだけだしな
買っていくのは海外の人ばっかり
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:25 返信する
-
ゲーセンももうトドメだよな
光熱費は上がり続けるのにいつまでも1プレイ100円
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:25 返信する
-
>>55
自民党バンザイ!
自民党は最高の政党だ!!
この売国奴の国賊の反日の朝敵
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:26 返信する
- 工場が日本でも働いてるのは外人だぞ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:26 返信する
- もう終わりだよこの国
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:26 返信する
-
>>59
外国人はちゃんと物の価値を理解してくれる
日本人は値切ってばかりでうんざり
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:26 返信する
- ま、どの道日本人労働者はいらないオワコン
-
- 66 名前: リチャードソンジリス 2022年05月22日 21:26 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:27 返信する
- 自民党と自民党の支持者は国家破壊罪で逮捕するべきである
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:27 返信する
-
フィギュアとかレア物を4万前後で出してたけど日本人はいいね付けてばかりで買わないんだよなぁwマジでw
Buyeeの公式アカウントなんちゃらってところが買っていったわ、
そのまま海外行くんだろうな
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:29 返信する
- そのまま絶滅してくれ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:29 返信する
-
ダイソーも今急ピッチでセルフレジ導入してるからな
人件費も払ってられないだろうなぁ、人手の足りない日本から人手の要らない日本へか、マジで着実に進んでるわ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:29 返信する
- もう終わりだよこの国
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:29 返信する
-
>>68
買ってくれるならどこの国の人でもいいよな
俺はネトウヨと違って差別主義じゃないから
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:30 返信する
-
自民党は日本人を生まれなくさせた
戦犯である
戦犯の子孫もまた戦犯だったということだ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:30 返信する
-
>>1
勘違いすんなよ若いの
今のバブル期の負の遺産を背負ってる日本社会では
会社が極端に業績でも上がらなければ
社員に還元されることは無いしする気も無いからな
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:31 返信する
-
>>66
博物館にいって剥製になったって聞いたんだけど(*'ω'*)
楽しかった?
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:31 返信する
-
>>44
ソニータイマーwww
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:31 返信する
-
>>48
ソニータイマーでぐぐれ無能
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:32 返信する
-
>>74
安心して円安だから
日本は外国が買い占めてくれる
おもに中国がね
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:32 返信する
-
>>77
自民党の支持者か?
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:32 返信する
-
そのうちコンビニも無人システムの店舗増えるだろうね、
完全無人型かどうかは知らんけど、人なんて一人で十分、むしろ機械の補助、とかね
ガソスタもセルフなんて誰が使うんだよって思ってて今だからな
-
- 81 名前: リチャードソンジリス 2022年05月22日 21:33 返信する
-
>>75
怖スギィ(≧Д≦)
でも楽しスギィ(≧Д≦)
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:33 返信する
-
>>30
いやアイツらは東京じゃなくて自分たちの懐しか見てないぞ。
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:34 返信する
-
習近平
おら!!自民🐶公明🐶お手!!
自民公明🐶
クウゥン
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:34 返信する
-
>>82
自民党は日本人を憎んでいる
証拠は減り続ける日本人
自民党は日本人を絶滅させるために存在する反日集団
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:34 返信する
- たまに行くダイソーはレジスターは1レーンだけ残して後は全部セルフレジに変わってたわ、しかもその1レーンがカゴを前に出して準備中になってたから強制セルフ状態で笑ったっつのw
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:35 返信する
-
>>78
買う側より売る値段決められるほうが立場強いんだよなぁ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:36 返信する
-
お金がないってのはそのままの意味ではないだろ笑
貯金はむっちゃあるわ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:37 返信する
- いや、値上げは仕方ない、値上げしてくれても全然買うぜ!
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:37 返信する
-
>>87
おまえ今の日本人の年代別平均貯蓄額でも調べてから出直せよ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:37 返信する
- どんどん貧しくなっていくな日本
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:38 返信する
-
>>86
不景気日本企業なんかいくらでも足元見て買いたたけるよ
日本政府が自爆してくれたおかげでな
ありがとうな自民党
中国共産党のアシストお疲れ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:39 返信する
-
>>90
自民党を支持したお前が悪い
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:39 返信する
-
>>87
貯金wwwwwwwwwwww
知ってるか?円安で円資産は価値が下がってるんだよwwwwww
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:40 返信する
- 貯金とか円安でやったら資産減るだけなのにね
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:40 返信する
-
>>86
イーロンマスク「そうか?」
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:41 返信する
-
>>30
東京都様は、47都道府県の頂点に君臨してますからね。故に「トーホクで良かった♪」などと宣う政治家も現れて当然なのである。
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:41 返信する
- 100円寿司もほとんど100円じゃなきし拘らなくてもええやろ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:43 返信する
-
イーロンマスクl
このままだと日本人絶滅するよ?
ネトウヨ
イーロンマスクは日本が嫌いなのか!!
なんでこうなるの?ネトウヨの思考はほんと謎
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:44 返信する
- 普通の国はインフレしていくのが当たり前だから100円ショップなんて長く続くわけ無いやん
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:44 返信する
-
>>45
早く、安楽死合法化しないかしら?遅かれ早かれ死ぬから、苦労するぐらいなら、さっさと消えたい。
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:45 返信する
-
自民党
移民来てくれええええええええええええええええええええええええええええ
移民
日本は労働環境悪いので嫌です
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:46 返信する
- ありがとうKISHIDA
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:46 返信する
-
>>70
ガストなどは、一部店舗で、配膳ロボを導入してるし。
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:47 返信する
-
>>102
留学生は国の宝なので10万円あげます
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:48 返信する
-
>>85
人間嫌いのワイ、セルフレジ、セルフガソリンスタンド、大好き!
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:50 返信する
-
さよなら100均くん
こちら、スリーコインズが代わりを務めます。
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:50 返信する
-
念願のデフレ脱却を喜ぼう。
デフレ下で成長企業の百均とかは、真っ先に潰れてくれないと、デフレ脱却は出来ない。
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:55 返信する
-
200円ショップでOK
もう、無理しないでいいよ。
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 21:58 返信する
- 一般人として生活したことのないバカを役人にしちゃいけない
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 22:00 返信する
- なんで100円から200円になるんですかね
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 22:00 返信する
- 輸入に頼る国。円安が言い訳ないと思うのだけれど。。。
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 22:01 返信する
- いつの間にか個数が減ってた
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 22:04 返信する
- 市場価格を崩壊させたんだからそのまま潰れて
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 22:06 返信する
-
その割には店舗増やしてるし客入りも別に減ってるわけじゃないしむしろ増えてるだろ
最近よく業界が限界だピンチだと言うけど、言うほど限界とも思わん
まあ苦境だ苦しいだ言って業界全体での値上げを周知させて受け入れ体制を浸透させたいんだろうな
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 22:09 返信する
-
何なら200円均一でもええんやで。
「価格のために必要最低限の品質のみ追求した」って所が魅力なんや。
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 22:10 返信する
-
消えた商品めちゃくちゃあるんだよ、ダイソー
一時期は代替商品みたいなのも出てたけど、今は完全に消えたわ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 22:11 返信する
- ローソン100にもしれっと普通の値段でトラップ仕掛けてるところもあるから「100均」にこだわらなくていいんじゃない?
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 22:12 返信する
-
そりゃ時代に合わせて150円とか200円に上げればいい
コンビニやスーパーより小売としてのコスパが良ければそれでも売れるし
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 22:12 返信する
- 100均なんてずっと前からこれが100円ならいいなって奴を手に取ってみると300円や500円の商品でしたって物ばっかじゃねえか、何を今さら被害者面してんだよ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 22:14 返信する
- どうせ消費税で110円なんだからもう体裁捨ててもいいんじゃねーか
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 22:16 返信する
- 適当な消耗品だけあればいい、使い切りサイズな
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 22:17 返信する
- まあ100均は元々の業態に無理があったとしか言いようがない。
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 22:18 返信する
- どんどん貧しくなるな
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 22:19 返信する
- 100円ショップの商品の質が、昔に比べて落ちたよな。
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 22:20 返信する
-
>>124
そら1ドル90円の時代とは違うだろ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 22:24 返信する
-
>>17
証拠はよ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 22:25 返信する
-
>>17
よくみろや、そいつはたくっちやぞ。
-
- 128 名前: てつを 2022年05月22日 22:26 返信する
-
>>17
マッスルウィザードの住所を教えてください、人を殺したって証拠は?韓国人って証拠も見せてください。
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 22:29 返信する
- 別に無くなってもいいんじゃないの?
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 22:29 返信する
- 「安くなくなったら買わんわ」
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 22:31 返信する
-
もう1ドルショップにすりゃいいのよ
相場に合わせて毎日値段変えればいい
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 22:34 返信する
- 電池とジップロックとゴミ袋くらいしか買ってない
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 22:39 返信する
- 美しい国、日本は何処へ・・・
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 22:42 返信する
- ローソン100も最近税抜き100円の商品の方が割合少ないもんな
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 22:43 返信する
- 百均もコンビニも年位数回しか行かないから割とどうでもいい。
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 22:56 返信する
-
このコメ欄の他力本願感
それが招いた結果だと気付け
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 23:05 返信する
- 竹中平蔵の中抜きを見習え!!!!
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 23:09 返信する
-
国のせいってか情勢のせいだろ
こんなん値上がりして当たり前の状況なのに国のせい国のせい言いすぎだろ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 23:10 返信する
- 税金を兆単位で他の国に垂れ流しても文句一つ言わず、役所がミスって4000万円無くしそうなだけで連日連夜大騒ぎするガイジ国家だからそりゃそうなるよ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 23:11 返信する
-
消費税導入で上乗せが当時は出来ずに駄菓子屋などが淘汰された
百均は消費税上乗せ出来たり値上げ出来るだけマシなんだけどね
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 23:13 返信する
-
>>138
ゴミみたいな政治家が大量にいて、不景気だとわかってるのにゴミみたいな運動場作るのとか他国に税金垂れ流しといて法人税だけ下げてその分消費税だけあげて補填する。貧乏人から吸い取って金持ちに流すような政治体制とってりゃ国のせい言われてもしょうがない。
ここ数年は情勢もあるが、不景気は30年も続いてるんだから情勢というより他に原因があると考えるのが自然
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 23:13 返信する
-
>>139
それずっと言うけど
まともな証拠なんか置いてからにしてくれ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 23:13 返信する
-
50代男性の貯蓄額は平均が2300万!中央値が32万!最頻値が0!
貧富の差が半端なくて草生えるわ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 23:20 返信する
-
>自業自得の自民党政権。
>庶民を貧困に突き落とす大失態だらけのアベノミクス。
この人はいつの時代に生きてるんだろう?
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 23:25 返信する
-
>>141
むしろ金持ち個人がかなりの税金払ってるのが納得ならんのだが?
消費税程度でどうこう言うのは貧乏人が脱却しなかったのが悪い
だいぶん前の借金ありきの政策のせいで消費税なんか下げられない、下げるって言ってる政党は信じたらいけないって言われてたのに備えてないんだしな
どうでもいい政策や政治家の給料過剰について辟易としてるのは一緒だがな、今の物価高騰は情勢がメインだろ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 23:27 返信する
- ハイハイ安倍のせい安倍のせい。じゃあ、今すぐ、安倍を○に行けよ。安倍が憎いんだろ?
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 23:31 返信する
-
ダイソーとかの大手が言うなら分かるけど、9店舗の店が苦しいとか言ってもねぇ
これで100円ショップが苦しいって話になるのはおかしい
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月22日 23:38 返信する
-
今の若者はこの現状見て危機感持って欲しいな
海外に出て行く事も視野に英語と技術は身に付けておけよ
収入増やすのも自分の力だぞ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月23日 00:00 返信する
- そもそも文房具は100円未満のものを無理やり増量したりしてるから商品によるとしかw
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月23日 00:00 返信する
-
>>148
ニートさんが言っても説得力ねえぞwww
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月23日 00:04 返信する
-
いっそ200円にしてくれても俺は買うぞ!
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月23日 00:05 返信する
- 値上げは仕方ないにしても何でいきなり倍になるんだよw
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月23日 00:08 返信する
- ワンコインじゃないといけないからな、500円均一でいこか
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月23日 00:35 返信する
- 200円ショップに生まれ変わって利益アップまで読めた
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月23日 00:47 返信する
-
コストプッシュ型インフレで物価が上がってるだけだから、どうせすぐ下がるぞ。
賢い経営者ならコストの高い商品だけを外して低コスト商品だけで回す。
馬鹿な経営者は値上げする。どうせすぐ相場さげる企業がでてそこに需要が集中するだけ。こんな事もわからんとはバカすぎ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月23日 00:48 返信する
-
ダイソーのすりごま、他と比べて格段にコスパいいからよく買ってるんだけど
110円にしては質が良すぎるものはすぐにでも200円にしてくれていい
電気代・ガス代がキツイからと急に閉業しやがるスーパー銭湯みたいなことはやめてクレメンス
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月23日 00:50 返信する
- 給与は下がってるのに物価税金はどんどん上がってるの辛いね
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月23日 01:01 返信する
-
全ての物を200円にする?300円ショップがあるあるから儲かる腹づもりだろうが、確実に消費者は話離れるな。こう時は上級役員の報酬をカットしますと絶対言わないマン!
家族と別に家族がいるからな⁈
本当草
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月23日 01:03 返信する
-
>>148
それ害人が言ってたな
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月23日 01:05 返信する
-
ネトウヨが”そんなに日本が嫌な日本から出ていけよ!”
とか言ってたら円が出ていって草😂
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月23日 01:17 返信する
- なんでいきなり倍額になるんだよ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月23日 01:28 返信する
- 88円の商品も平気で100円均一になってるけどね
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月23日 01:34 返信する
-
150均一でいいよ
別に100円代ならどれでもいいし品質なんか求めてない
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月23日 01:41 返信する
- 原油高で世界中で物の値段が上がっているのに円安が悪いっておかしくね?
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月23日 02:09 返信する
- いつまでアベアベ言ってんだ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月23日 02:21 返信する
-
バブルの時みたいに製造業がまたバンバン潰れるのかなぁ
あの時は銀行が貸し渋りをした結果だから銀行屋は相当恨まれたけど
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月23日 02:24 返信する
- ジュースみたいに110円とかにしてってもええんちゃう
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月23日 02:34 返信する
-
円高デフレのアダ花商売だからね仕方ないね
クレームは通貨安をフル活用した中国の焼き畑ビジネスにどーぞ
中露南北朝鮮は解体されるべき
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月23日 02:35 返信する
-
>>160
そんな日本にしがみついでまで帰国を拒むネトウヨミンジョクがいるらしいな
シねばいいのに
お前はそう思うだろ?
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月23日 02:35 返信する
- もう税込200円とか300円ちょうどにしてくれた方が計算しやすいし楽
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月23日 02:36 返信する
- 100n円均
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月23日 02:38 返信する
- コストが上がったからコストカットで乗り切るってバカか?w
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月23日 02:54 返信する
- 値上げしてもしなくても中国が得をするだけ
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月23日 03:06 返信する
-
そもそも円高だから成立つ商売
そこを履き違えてはならんな
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月23日 04:00 返信する
- そらショップは円安で100円が130円くらいになったら30円も耐えられんよね
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月23日 04:15 返信する
-
100均が基本100円なのって日本だけらしいな
台所用品とか中国製の時点で1円でも要らないし無くなっても困らないかな
それに税込みで110円だし100円に拘る意味もない
普通に値上げしたらいいんじゃないかな
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月23日 04:55 返信する
- もともと高価格高品質思考の日本人相手には通用しない商売
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月23日 05:46 返信する
- もう終わりだよこの国がネタフレーズに聞こえなくなってきたのが悲しい
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月23日 06:12 返信する
-
1ドル200円になれば多少製造業は戻ってくるかな
まぁ稼ぎは外国人労働者が母国に持って帰るんだが
そもそも円安すぎて日本に来ないかも
詰んどるなぁ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月23日 06:44 返信する
-
2倍、3倍ならともかく数%だからなぁ。
自然と買う量を調整するから財政への影響は無いな。
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月23日 06:47 返信する
-
今まで物が悪く他店で消費していたものを
こぞって安さ目的で百均で買ってるからね
政府は理解している?
暴動も近い
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月23日 07:36 返信する
-
朗報だよ
ようやく海外並みの物価上昇が始まったという事
そのうち給与に転嫁される
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月23日 08:11 返信する
- とのあえずコーヒーフィルターは買い溜めしておいたぞ!
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月23日 08:29 返信する
-
物の値段が普通になっただけ
これで国がおわるならどれだけの国がもう終わってんだか
弱々しいなぁ思想が
景気悪くても給料上げればいいんでしょ?
残念がる暇有れば頭使えよ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月23日 08:38 返信する
- 100均なんかあるから給料上がらないんだよ
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月23日 08:42 返信する
-
>>39
家電は日本で作ってないからな
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月23日 08:42 返信する
- メリケンのダラーツリー(日本で言う100均)は春くらいから$1.25に値上がったさー
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月23日 09:51 返信する
- 百均の商品はすぐ壊れるから買いません
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月23日 09:54 返信する
- 値上げしたところで結局儲けた分は内部留保だし、それ抜きにしても外国がインフレした分、原価率かさむから日本経済が良くなる事は無いよ
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月23日 10:14 返信する
- 日本は衰退オワコン国家
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月23日 10:33 返信する
-
100円→200円になって、質もその分あがるなら別にいいけどな
明確な価格ってのが重要だし
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月23日 11:03 返信する
-
100円に拘る必要はないんちゃう
コンセプトがよくわからんくなるけど
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月23日 11:17 返信する
- もっと人件費削って店長給料カットすればイケルイケル
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月23日 11:34 返信する
-
ひらめいた
1ドルショップってのはどう?
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月23日 12:31 返信する
- だからっていきなり倍額はすげー利率良さそうw
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月23日 13:15 返信する
-
>>193
もうすでに急ピッチでセルフレジ導入が進んでるからなダイソー
人件費もどんどん削れるぞ、長期的にはプラスやで
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月23日 13:31 返信する
-
いきなり税抜き100円から税抜き200円への値上げはないわ
やるなら100円玉のみで支払いが完結する税込み200円だろ
それか税抜きで10円単位で刻むか
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月23日 13:56 返信する
-
前に中国からでない店が増えてるって言ってただろここで
それも日本叩きに利用してたけどここは中国が大半だからだよねって答えになってしまってる
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月23日 14:47 返信する
-
>>1
十数年前から、100均は100円商品だけじゃ利益がでないってさんざん言われてた(通常の商品粗利20%として、1個売って20円はキツすぎる)
それでいわゆるアッパー商品(100円より高い物)が増えていき300均にしてみたり、特にダイソーなんかはめっちゃ多く作ってた。
近年ダイソー各社がちょい高ブランド店みたいなのを東京に出店し、そういう時代の流れもあって、今更大々的に言い出してる感が凄く強いわ
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月23日 14:51 返信する
-
>>7
商品単価が上がれば、客単価が上がり、総売り上げが上がる。
現状だと、商品単価が低すぎて、客単価が低すぎる。
当たり前だけど、利益ってのは、売れた個数じゃなくて売れた金額がデカいと大きい。
コロナ下(そもそも通常時でも)で客数を多くするのは無理だし限度があるので、商品単価を上げるだけ上げたいのが本音。だから300均があるんやし。
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月23日 19:12 返信する
-
>>160
民主党「代わりに移民をジャンジャン受け入れて治安悪化させようニダ」
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月23日 19:34 返信する
-
食品の値上がりっぷりはマジでリアルで直接的な危機感を覚える
コロナなんかマジで全然大したことないわって今なら思える
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月23日 20:07 返信する
-
百均以外の新しい普及する名称をずっと考えてるけど全く思いつかないんだわ
なんかある?
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月23日 23:17 返信する
- 給料上がってなくて、税金だけ高くなるのが悪い
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 14:36 返信する
-
更にここに来てダイソー転売の動画広告まで打つ輩が出てきてとどめ刺してるからな
転売厨は頭おかしい
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月06日 01:29 返信する
- 物価が低いから給料も上がらない
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。