
■関連記事
政府、マスクについて決断「離れていれば、屋外では必ずしも必要ない」
<ネットでの反応>
逆の結果だと思ってた
緩和はしても良いと思うけど、着用のお願いをされた場合はゴネずに大人しく従ってほしい。
調査方法と返答理由を記載してないから参考対象外に認定
したい人はする、したくない人はしない、でええんやないの
個人の自由だよそんなん
個人的にはマスクが擦れて顔かゆくて肌トラブル酷いから外したい
そらコロナかかったら学校やら仕事やらに影響出るからな
マスク緩和に賛成しにくいと思うで
人がある程度散らばってて密集していない外は良いとして、店内で外すのは論外だと思うまだ全然感染するリスクはあるし普通に危ない
ちなマスク髭剃りサボれるからすき()
マジで緩和してくれ〜
マスク今さら取るの普通に恥ずい
着けろと言われた場所では着ける
そうじゃない場所では着けてない人にガタガタ言わなきゃ良い
ただ自分はうつすのもうつされるのも嫌だから着け続ける
コロナ関係なくマスクはしたいわ
自分のブッサイクな顔少しでも隠せるし
あと息くさいのとつば飛んでこないのも良い
別にみんなして欲しいって訳じゃないけど別に良いんじゃないかな?って思うね
つまり感染対策としてではなく、ファッションとして定着してただけなのか
周りに人居なければ外してもいいと思うし屋内はまだ付けないといけないと思う。
東京とか地方都市は人多いからまだつけてないとだけど、田舎なんかは車社会だし歩いてる人なんて全然おらんから外してもいいと思う。
コロナ禍になってからマスク無しだと不特定多数の方と唾液交換してることが分かったのでもうしばらくマスク着けます。
夏は余計に汗かくし、冬は眼鏡が曇るから個人的には早く外したい
インフルには効果ありそうだからなぁ
マスクの緩和の件、高齢者ほど緩和に賛成する人が多いのか
学生さんはもうファッション感覚になってる人もいそうだな・・・

緩和してもしなくても、着用をお願いされてる場所で着けたくないとゴネて人に迷惑をかけるのだけやめてくれればいいよ

つまり外に出ないからマスクとは関係ない僕みたいなニートが一番最強なのでは?

社会的に最弱だよ
政府、マスクについて決断「離れていれば、屋外では必ずしも必要ない」
屋外で距離が確保できる場合のマスク着用は「緩和すべき」70代最多 - livedoorNEWS
後藤厚労相が20日に発表した政府の方針では、「基本的な感染対策としてのマスク着用の位置づけは変更しない」とした上で、屋外では近い距離で会話をする場面以外ではマスクの着用は必要ないとした。
また屋内についても2メートル以上を目安に人との距離が確保できて会話がほとんどない場合には、「着用の必要はない」としているほか、2歳以上の就学前の子どもについては、「着用を一律には求めない」としている。
この政府のマスク着用の方針について、FNNがこの週末に実施した世論調査では、「緩和すべき」が50.7%、「緩和すべきでない」は44.1%となった。
結果を世代別に見ると、「緩和すべき」と答えた割合が最も少なかったのが20代以下で36.9%だったのに対し、最も多かったのが70代以上で58.1%だった。
一方で、「緩和すべきでない」と答えた割合が最も多かったのが、20代以下で58.2%と最も高く、最も低かったのが70代以上で36.4%だった。
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
逆の結果だと思ってた
緩和はしても良いと思うけど、着用のお願いをされた場合はゴネずに大人しく従ってほしい。
調査方法と返答理由を記載してないから参考対象外に認定
したい人はする、したくない人はしない、でええんやないの
個人の自由だよそんなん
個人的にはマスクが擦れて顔かゆくて肌トラブル酷いから外したい
そらコロナかかったら学校やら仕事やらに影響出るからな
マスク緩和に賛成しにくいと思うで
人がある程度散らばってて密集していない外は良いとして、店内で外すのは論外だと思うまだ全然感染するリスクはあるし普通に危ない
ちなマスク髭剃りサボれるからすき()
マジで緩和してくれ〜
マスク今さら取るの普通に恥ずい
着けろと言われた場所では着ける
そうじゃない場所では着けてない人にガタガタ言わなきゃ良い
ただ自分はうつすのもうつされるのも嫌だから着け続ける
コロナ関係なくマスクはしたいわ
自分のブッサイクな顔少しでも隠せるし
あと息くさいのとつば飛んでこないのも良い
別にみんなして欲しいって訳じゃないけど別に良いんじゃないかな?って思うね
つまり感染対策としてではなく、ファッションとして定着してただけなのか
周りに人居なければ外してもいいと思うし屋内はまだ付けないといけないと思う。
東京とか地方都市は人多いからまだつけてないとだけど、田舎なんかは車社会だし歩いてる人なんて全然おらんから外してもいいと思う。
コロナ禍になってからマスク無しだと不特定多数の方と唾液交換してることが分かったのでもうしばらくマスク着けます。
夏は余計に汗かくし、冬は眼鏡が曇るから個人的には早く外したい
インフルには効果ありそうだからなぁ
マスクの緩和の件、高齢者ほど緩和に賛成する人が多いのか
学生さんはもうファッション感覚になってる人もいそうだな・・・

緩和してもしなくても、着用をお願いされてる場所で着けたくないとゴネて人に迷惑をかけるのだけやめてくれればいいよ

つまり外に出ないからマスクとは関係ない僕みたいなニートが一番最強なのでは?

社会的に最弱だよ
![]() | BMC フィットマスク レギュラーサイズ 白色 60枚入 発売日: メーカー:BMC(ビー・エム・シー) 価格:393 カテゴリ:Drugstore セールスランク:112 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | プリンセスコネクト! Re:Dive Season 2 3[Blu-ray] 発売日:2022-05-17 メーカー:Happinet 価格:9326 カテゴリ:DVD セールスランク:63 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 政治の記事一覧 ]
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 11:03 返信する
- ジジババのためにマスクしてたまでもあるのに調子乗んなよ老害
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 11:04 返信する
-
マスク着用が
外見の美醜をごまかす目的になってる奴が
20代に多いってだけじゃないの。
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 11:04 返信する
-
団塊世代からバブル世代の老人の危機感のなさは異常だわ
全能感が身の丈に合わなくてあらゆる事を舐めきっている
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 11:04 返信する
- ブスまんさんの意見で草
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 11:04 返信する
-
堀江がしたくないのは叩くのに、ここではえらく寛容な意見も目立つな
サル痘が入ってきてからまたマスク絶対の風潮になるのかな
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 11:06 返信する
- 重症化リスクの高い人たちのためにみんな我慢してんのにな
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 11:07 返信する
- 若者のほうが慎重派なの草
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 11:08 返信する
- 若者は自民党に投票してる。老人より賢いよ。今の若者は
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 11:09 返信する
- どうなるのか気になるし、是非モルモットに
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 11:09 返信する
- なんで外したがるのかと謎だったけど他人のために渋々着けてるって認識なのか
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 11:09 返信する
- ジジババはまとめてコロニー暮らししてその中でノーマスク生活しろよ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 11:10 返信する
-
>>6
アンケート結果と矛盾
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 11:10 返信する
- 高齢者は相手がマスクしてると相手が何を言ってるか聞き取りづらいとか色々ありそう
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 11:10 返信する
-
今後生き残ってほしいのは若い世代
ジジババは若い世代に迷惑かけずに逝ってくれ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 11:11 返信する
- コロナ初期からばら撒いてるのはジジババって結果出てわけだし驚くような結果ちゃうやろ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 11:12 返信する
-
>個人の自由だよそんなん
>個人的にはマスクが擦れて顔かゆくて肌トラブル酷いから外したい
頭のわりーのがいるから怖いんだよ。こういう奴なw
これは自由って言わないんだよ都合っていうの
自由を盾に攻撃してくる
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 11:13 返信する
- お歳よりは息しづらいだろうから仕方ないな。
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 11:13 返信する
- 3回目接種してるかどうかも関係あるんじゃね
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 11:14 返信する
-
距離が確保出来てればマスク着ける必要はない
だがその距離を都合よく解釈してる奴が多発するんだよな
俺は距離取ってるからいいとか言って実質ゼロ距離の奴とか
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 11:14 返信する
-
ジジイ共老害を守るためにやっていることがいらないとは判断能力が落ちているのか
淘汰しようとする自然の力なのか
はたまたバカなのか
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 11:15 返信する
-
>>1
ジジイ達は自分が着けてて苦しいから騒いでるだけだろ
黙って隠居してろ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 11:16 返信する
- ネットでもマスクに文句言っているの高齢ネトウヨだけだしな
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 11:16 返信する
-
>>5
口汚く相手を攻撃して優越感に浸りたくて逆張りしてるだけだからな
ホリエモンがマスクつけてない!叩かなきゃ!!
マスク付けてない!よし攻撃できるチャンスだから叩かなきゃ!
ってなってるだけ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 11:18 返信する
- やっぱ今の時代は若者の方がしっかりしてるんだな
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 11:18 返信する
-
>>20
またツイフェミが騒ぐのでちゃんとババアも入れてください
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 11:19 返信する
-
>>21
マスク緩和したいのはバカと年寄りって事だ、まあ予想通りだよね。
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 11:21 返信する
-
>>7
当然だと思うよ。爺婆なんて先が短いから諦めもつくだろ。
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 11:21 返信する
-
>>24
いつの時代もそうだよ
ジジババが理屈で若者を制御できないから「今の若いモンは」なんて言葉でマウントとるんだよ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 11:22 返信する
-
>>8
立憲の支持率は2.8くらいだっけ?一部のゴミ高齢者だ。
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 11:22 返信する
- ヒキコモリのワシ、ノーマスク生活だわ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 11:24 返信する
- 反対する奴等は日本のガンやで…
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 11:26 返信する
-
コロナ前スーパーのレジ打ちに
マスクするのは失礼だって怒ってたのも老人だったな
頭カッチカチのゴミ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 11:26 返信する
-
世代が上がるほど感情的な意見が多くなるのはしゃーない
未来ある若年世代が慎重になるのもわかるが、こっちはこっちで成熟しすぎじゃないかね
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 11:26 返信する
-
マスク着用義務のない飲食店には入りたくないので
入る前に分かるようにしといてくれ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 11:27 返信する
-
結局海外旅行者入ってくるから緩和したいんでしょ
外国人は基本マスクしないからトラブル防止でそっちに合わせたいのだろう
屋外でクラスターなんて事例はないから屋外は好きにすればいいと思うけどね
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 11:27 返信する
- 正直緩和してもしなくてもどっちでも良いよ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 11:28 返信する
- 外でのマスクは個人で臨機応変に対応すりゃええやん強要とかせんでええやろ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 11:28 返信する
- この数年間マスクのお陰で病気もせず健康で助かってるから個人的には続けたいな
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 11:29 返信する
-
まあ、自分は20代で体も健康だからマスク外して遊ぶけどなw
ようはマスク外すと変な目で見られるとかくだらない理由なだけなんだし
こちらからしたら、そんな目どうでもいいし注意してくるようなガイジもいないから
マスク外す一択だわw
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 11:29 返信する
-
コロナワクチンを打った人はこれから色々な病気にかかるから
大変だぞー 一生マスクかも
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 11:30 返信する
-
サンクコスト効果のような気がする
若者が失った数年の重みがマスクへの執着になってんじゃねーかな
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 11:31 返信する
-
>>41
マスクが意味ないって分かったけど
それを認めると今までマスクしてた自分を否定することになるから
必死にマスクが意味ある、って思いこみたいんだろうなw
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 11:32 返信する
-
>>2
これだと思う
半々ぐらいになればいいかなと思う
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 11:35 返信する
-
別にいいけど医療従事者以外でかかったやつは罰金払ってね
熱あるのに医者にかからないやつは問答無用で罰金確定
金持ちは財産の2割ぐらい回収で
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 11:37 返信する
-
>>41
ロックダウンもしてないクソ雑魚国家なのに他国と比べても感染者数少ない理由はなんやって考えたらマスクくらいしか考えられんからね
ジジババはそんな単純なこともわからんの多いみたいやけど
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 11:38 返信する
-
感染したらやばい層が緩和しろといい
感染しても死ぬ確率は極小な層が緩和するなという
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 11:39 返信する
-
>>44
むしろ、医療従事者が無能だからコロナ禍が起きたんだけどなw
最初から、5類相当で隔離も何もしなければ
ただの風邪なのに、利権と仕事増やしたくないから文句ばかり言ってる時点で国民の敵だよ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 11:40 返信する
-
若い方は感染予防が目的ではなさそう
顔を隠したいとか、自分に自信がないとか、隠れていたいとか
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 11:42 返信する
- やたら若者がーとか的にされてるけど用もないのにウロウロしてんのは年寄りの方
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 11:42 返信する
- そもそも、80歳しか死なない病気に対策などいらん。そんな年齢生きてるのが異常でなくなるのが普通や。
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 11:44 返信する
-
年寄りの数を減らさないとどのみち若者に未来は無いので
マスク外して感染拡大させていく方向が正しい
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 11:44 返信する
- ジジババは肺と体力が弱いから外でマスクしてるとキッツイぽいね。
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 11:45 返信する
-
>>14
でもそのジジババとやらがいないと何も出来ない若者が圧倒的に多いのが現実だからねえ‥自分もいわゆるゆとりと呼ばれていた世代だから、嫌と言うほど痛感しているさ。やはり、コロナで何かと物騒な昨今だからこそ、我が国が元気で勢いのあった昭和と言う激動の時代を生き抜いてきた高齢者世代の生き様や価値観を見習うべきではないだろうか⁉️今こそ、全ての若者が一丸となって敬老の精神を大切にしていかなければならないのだ‼️
あっぱれ、ニッポンの高齢者‼️‼️‼️‼️
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 11:45 返信する
-
まぁ、若者でもイキってる奴以外はちゃんとマスクしてるよね
老人はしてないのが目につく
パヨクに老人が多いのと反マスクが多いのは比例してると思う
つまり反マスクは老害
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 11:46 返信する
-
>>45
人種と文化っていう特大ファクター無視したがるのがマスク信者の特徴よね…
アジア圏軒並み少ないことから見て人種差は明らかだろ
正確にはSARSMARSのまん延歴で耐性があるって点だけど
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 11:46 返信する
-
マスクしてる方が都合が良かったりするからね
化粧とか目元だけで十分だし
若いころからマスクが当たり前になったら
鼻とか口が見えるだけでチラリズムでちょっと興奮するのかな
ブラ紐が見えた!とか下着が透けてる!とかのような?
あの子、鼻が見えてんじゃん!とか口がちらちら見えてるよ!みたいな感じ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 11:46 返信する
-
>>50
ニュースとか見てないんだろうけど、
若者もいっぱい死んでるぞ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 11:47 返信する
-
>>1
1人で会話をしないなら付けなくていい
2人以上なら常にマスクをしろ
↑これでいいだろ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 11:47 返信する
-
>>20
でもその老害とやらを凌駕させるくらいの努力を今の若者世代は怠ってきたのだから仕方無いよねえ‥自分もいわゆるゆとりと呼ばれていた世代だから、嫌と言うほど痛感しているさ。
やはり、コロナ禍で何かと物騒な昨今だからこそ、貧しかった我が国を一生懸命がむしゃらに働いた事によって、世界的な経済大国へと押し上げてきた高齢者世代の方々の生き様や価値観を見習うべきではないだろうか⁉️今こそ、全ての若者が一丸となって敬老の精神を大切にしていかなければならないのだ‼️
高齢者万歳‼️‼️‼️‼️
シルバーデモクラシー万歳‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 11:47 返信する
-
そもそも真にコロナで死んだ人間なんてほとんどいないからな
年間死亡者数の推移が特別上がったなんてことはない
順当に寿命を迎えただけ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 11:49 返信する
-
外で周りに誰もいない時はイチイチ付けてないわ
さすがに人が増えてきたら付けるけど
周りに人っ子一人いないのに付けてる人はさすがにアホ臭い
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 11:49 返信する
-
>>24
そうかな?
最近も若害が迷惑をかけたばかりではないか。
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 11:51 返信する
- みんなマスク外すようだと、怖くてかえって外せないな
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 11:51 返信する
- 自分はアラサーだけど、普通に屋外ではマスクを外すのがスタンダードになってきているよ。そもそも本当にマスクに効果があるのなら、ここまで感染者は増えなかったはずだからねえ‥。
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 11:51 返信する
-
重症化しやすい年齢帯の人たちが外したがってるなら別に外せば良いんじゃね?
ただ、それでまた病床が埋まる状況になるとウザいからコロナを5類にするのとセットでやってくれないと困るがな
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 11:51 返信する
-
インフルエンザとかその他の予防に多大な効果があることがわかった以上むしろ外す意味があるかどうか
まあ馬鹿と爺は外したいだろね、動物と同じだから
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 11:53 返信する
- まあ人生におけるノーマスク期間が違いすぎるからな
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 11:54 返信する
-
マスク信者って結局、ようやく訪れた陰キャの時代を終わらせたくないだけなんだろうなと思う
だいたい顔になんか付いてるってだけでストレスだし、ウザいだろう普通は
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 11:55 返信する
-
もう好きにさせたら良いだろ。
老人に残り少ない余生を目一杯楽しみたい人もいれば、若者にまだまだ先は長いからここで調子崩したくないって人もいる。
コロナの何が一番大変かって言うと症状より監禁期間だからな。風邪程度の症状なのに若者の貴重な1日がそれで潰れていくのはアホらしい。
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 11:56 返信する
-
マスクなんて面倒だし息苦しいけど
これになれた後に、飲食店や飲みの場でマスク無しで話しまくる他人の
息やしぶきが掛かってきてた事が気になるようになったのも事実で
清潔志向が高い若い人だとこういったのが余計に気になるのかもね
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 11:56 返信する
-
>>68
買い物行こうと思って家からでて数分歩いたところでマスクしてないと気付いたときの絶望感よ。
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 11:56 返信する
-
義務じゃないんだから好きにしろよ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 11:57 返信する
-
コンビニくらいはもう付けてないな
必要以上に喋らず5分足らずで買い物を済ませてるから
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 11:57 返信する
-
>>1
やっぱ老害なんだわ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 11:57 返信する
-
>>55
アジア圏がマスク意識高いのは事実でそれが感染者数に影響してるって見方はできるからな
その証拠に同じアジア圏でもインドの感染者数は爆高だぞ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 11:57 返信する
-
>>1
ホリエモン老害確定www
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 11:58 返信する
-
>>57
一杯って具体的に何人で今までの死亡者数の統計とどれくらい剥離してるのよ?
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 11:59 返信する
-
>>71
スーパーぐらいならワイはもう強行突破するわ、じゃべらないのに付ける理由がない
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 11:59 返信する
-
>>46
今感染したら邪魔くさいからな。特に部活やってる人達は全国大会でも辞退させられる。自分だけならまだ良いけどチームメイトも道連れになる。
若い人は別の意味で感染が怖い。
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 11:59 返信する
- 単に高齢者は呼吸が苦しいのでは
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 12:01 返信する
-
>>47
頭悪そう。
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 12:02 返信する
- 老人は呼吸するのが難しいからな
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 12:02 返信する
-
>>78
コンビニならわいもそうするんだけど、スーパーはご近所の目があるからな。戻るの邪魔くさい時はコンビニでマスク買って行くこともある。
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 12:04 返信する
-
マスクは邪魔くさいが
ただマスクを着けてたこの2〜3年で風邪を一切ひかなかったし
インフルの感染者数も0に近い数字だったしな
マスクの効果は高いと証明された、面倒で息苦しいが
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 12:06 返信する
-
>>83
そこまでしてマスク付ける意味ないけどなw
別に近所の人間がどう見ようが正直どうでもいいし
仕事でもない限り、もうマスクなんてしたこともないわ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 12:07 返信する
-
インフルの感染者いないのはウイルス干渉なだけやろ
マスクを神格視しすぎだろ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 12:08 返信する
-
ここにいるマスク毛嫌いしてる連中も馬鹿と老人なんだろうな
生きてる価値ない社会の足引っ張るお荷物ゴミども
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 12:10 返信する
-
>>64
地方の過疎地の小さな町に住んでいればそうかもしれんが
都心だと8割以上はみんなマスク着けてるよ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 12:11 返信する
-
口元に物があるってだけで普通はストレスだと思うけどな
マスクなんて嫌われて当然やろ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 12:11 返信する
- いいんじゃね?ただ歯周病のニオイはマジでヤバいから治してくれな。
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 12:12 返信する
-
わざわざ外す理由が薄いから付けとけって話をどんだけゴネてんだよジジイ達は
付けてるのが馬鹿らしいの意味がわからん
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 12:12 返信する
-
>>3
無駄に全能感持って感染対策怠ってそのまま早急にコロナでくたばってくれれば良いんだが
どっちにしろくたばるまでに周囲に迷惑かけまくるのがなあ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 12:12 返信する
-
>>1
実際に感染しているのは若者が殆どなんだが?
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 12:14 返信する
-
>>1
マスクガー自由ガーとか言ってるのがみっともないからでしょ
歳とると客観視出来なくなるから痛々しい、恥ずかしいって意識が薄れていく
店員にオラつくのと同じ
20代だってコンビニとかで働く奴を見下してるやつはいっぱいいるだろうけど、わざわざはしたない行動をしようとは思わない
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 12:14 返信する
- コロナ初期から街歩くとちゃんとつけてない老人多かったからなあ。若い人より呼吸苦しいのは分かるけど一番死ぬ世代なのに。
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 12:14 返信する
-
>>62
何のこと言ってんのかわからないけど、なんかの事件起こしたのが若者だったからって言うなら世代で括って連帯責任負わせようとすんなとしか。
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 12:15 返信する
-
>>89
普通はストレス嫌われて当然
はいここおじいちゃんいました
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 12:16 返信する
-
老人は新しいものを受け入れる下地がないんだろうな
30代の俺ですら何かを習慣付けるのが心と体の両面でだるいし
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 12:17 返信する
-
>>19
むしろ言ってる側自体がまず責任逃れのために具体的な数字を出さないうえでの距離を確保できたら、だし
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 12:17 返信する
-
>>93
中高年が最大だぞ嘘をつくな
それも流行初期は要請を無視する年寄りが日本中でばら撒いたんだよ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 12:19 返信する
- マスクじゃないけど規制と緩和の繰り返しで長引いてるんだから抑え込めるまで規制しとけってのは当然でしょ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 12:21 返信する
-
>>1
非国民扱いするからしてるけどさ、
無理してマスクして何か意味ありました?wwwwww
こういうとこ日本人馬鹿だな〜って思うわwwwwww
マジで、愚か
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 12:21 返信する
- 一言も会話せず咳くしゃみしないなら外してもいいんじゃねえの
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 12:21 返信する
- 老害が国を滅ぼす
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 12:22 返信する
-
>>102
主語デカイよ裸の王様君
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 12:23 返信する
-
テレビに映ってる人たちマスク付けてないでしょ
そういうことですよ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 12:23 返信する
-
>>53
ゆとりってそろそろ30代でしょ
1番下の世代でも26とかかな?何れにしても若者面する歳じゃねーだろ
ていうかそういう自覚がないあたりお前ゆとり世代じゃないでしょ
いつまでもゆとり=若者だと思ってる氷河期世代あたりかな?
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 12:24 返信する
- 報道とか連ドラとか誰一人としてマスクつけてねーからな
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 12:25 返信する
-
>>39
おっさんきっつ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 12:26 返信する
- 密集状態や閉鎖空間内での飛沫が問題になるわけだから、開放空間でマイクロ飛沫の拡散が早い場合かつ周囲との離隔が十分に確保できる場合では、マスクの必要性はないからなぁ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 12:28 返信する
-
仕事関係で仕方なくマスク付けてるけど実は最初から要らなかったんじゃね
免疫力低い遺伝子を間引く良い機会だろ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 12:29 返信する
-
>>105
馬鹿な日本人はイヤだイヤだwwwwww
ヤレヤレだね〜
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 12:29 返信する
- 口元隠したいからマスクしてたいけどメガネ曇るんだよな〜
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 12:29 返信する
-
正直ある程度のマスク緩和はあっていいと思うけど
一部のイキすぎたマスクガーさんが勘違いするのは困るのよね…
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 12:30 返信する
-
>>48
メディアのイメージに騙されてない?
一部の馬鹿学生ばっか目立つけど、今の若者って割と地に足つけてるよ
色々諦めてる世代だから、コロナ禍っていう変えられない現状を受け入れてる
マスクする以外の選択肢なんかないじゃんって思ってる
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 12:30 返信する
- 衛生意識が高いを通り越してただの潔癖見たいな若者、最近ホント多いよな
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 12:31 返信する
-
>>77
乖離って言いたかったのかな?
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 12:31 返信する
-
逆だ逆ぅ!
老人はもう免疫を更新する必要もないし、
コロナリスクが若者の100倍以上なんだから防護服レベルでマスクをするべきだし
若者は免疫負債や非言語コミュニケーション訓練の問題もあるから、
適度にノーマスクで恋人や友人と濃厚接触して免疫をつけるべきだろうが
どちらかだけに専念して片方を犠牲にするならまだ分かるが、
両方が台無しになるやり方は意味が分からないぞ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 12:32 返信する
- マスク嫌がる奴は手洗い消毒も嫌がる傾向あるよな
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 12:33 返信する
-
>>111
数年後、菌に慣れなかった、潔癖な生活しすぎたせいで各種アレルギーを起こす子供大量発生だろうね
もともとばっちぃのに慣れてる田舎育ちはアレルギー少ないからな
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 12:34 返信する
-
ジジババは堪えが効かないから、すぐリスクとか考えられなくなるんよな
老い先みじかいんだから好きにさせてあげればええ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 12:34 返信する
- これが団塊世代の民度よな
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 12:35 返信する
- 拡大したらガチガチに我慢させられるのは学生だもんな
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 12:36 返信する
-
"緩和すべきでない"って、言い方を変えれば
「他人にマスクを強制させ続けるべきだ」って言ってるのと同じだからな
若者ほど自分も他人も縛り続けたいとか、老害以上の害悪。若害になってるわ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 12:37 返信する
- 超清潔時代に突入するのかね
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 12:37 返信する
-
そんなこと言って外したらずっと外したままで過ごすじゃん
外す代わりに口にレーザー距離測定器でも咥え続けて一定の距離に何か反応あれば
すぐマスク付けるというなら外していいよ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 12:39 返信する
- 隔離されて周りを追跡するシステムを何とかしてからだ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 12:40 返信する
-
>>123
.そこで規制の方をやめろって意見にならないのがアホだなぁと思うわ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 12:42 返信する
- コロナにかかったら施設のせいにするなよ?
-
- 130 名前: 猿痘ばら蒔かれる予定 2022年05月24日 12:50 返信する
-
ビルゲイツ猿痘シュミレーション
WHO,CDC
2023年一月二億七千万人死亡
見込み
ふざけてない?
なにやってんの
ビルゲイツ処刑で
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 12:56 返信する
- 緩和するとズボライキリクソ男が更に増えてウイルス撒き散らすから緩和しない方がいい
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 12:59 返信する
- また広がったら変異したらその70代がまたわーぎやー騒ぐからな。タヒぬのは70代でも迷惑被るのは20代だもの
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 13:02 返信する
-
>>130
鵜呑みにしてるのか・・
お前が底辺なのも誰かのせいなの?w
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 13:04 返信する
-
水戸ではワイが先陣を切ってノーマスクで屋内も電車も歩いてるよ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 13:05 返信する
-
>>58
飛沫はマスクが止める、時間が経って飛沫核になるとマスクを素通りする。
1人(滞空時間内に誰も通行しない)なら大丈夫
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 13:06 返信する
-
する、しない は自己責任でOK
強制も否定もキチ認定でOK
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 13:08 返信する
- 感染したら他人のせいにする奴らだから何言っても無駄
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 13:09 返信する
- やっぱアンチマスクは口臭ヤベェ奴なんやろね
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 13:09 返信する
-
>>100
老人が若者からマスク簒奪してたしな
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 13:13 返信する
- 妊娠中だし引き続き家族でマスクつけるつもりだけど、他の人が外したいなら外してもいいよ。でもマスク関係なく清潔感のない人は菌持ってそうで近寄りたくないな。
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 13:14 返信する
-
ジジババはマスクを外したい理由がめちゃくちゃ個人的な気分の問題とかだからじゃあ着けとけって言われてるのわかんねんだろうな
健康問題なら好きにしろよ強制されるのが嫌とか知ったこっちゃねえわ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 13:25 返信する
-
老害というのは簡単でお粗末でゴミのやることだけど。
肺はやはり年齢とともに劣化するので気持ちはわかる。
でもマスクは老人を守るためにあるので我慢しろって話だよね。
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 13:25 返信する
- 一々人から言われないと行動できないのか自分で判断しろ、したきゃすればいいし逆も然り。
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 13:25 返信する
-
>>100
其れは入院患者だ
感染者は若者が一番多いんだよ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 13:25 返信する
-
コロナ禍を機に病気でもないのに1年中マスクをしていても変人扱いされない
社会になってくれれば、いろいろと都合がいいと個人的には思っている。
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 13:27 返信する
- 別に緩和してくれて構わないが俺が付けるのをとやかく言わないでほしい
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 13:29 返信する
- やっぱ老人は施設にぶち込んだほうがいいわ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 13:36 返信する
- 屋外でマスクとか頭からっぽかよw
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 13:37 返信する
- ガチで徹底できるなら緩和していいが、どうせ近距離でベチャクチャ喋ってリバウンドする馬鹿だらけだから反対しとくわ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 13:41 返信する
-
まさに老害発見器
ノーマスクの時点でガイジアピール
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 13:42 返信する
- 子供たちは衛生面どうこう言うよりマスクして顔隠すのに慣れてしまって顔晒すのが恥ずかしくてもう今後ウイルス関係無くマスク外して外歩きたくないんだと思う。加えて女性も。
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 13:42 返信する
-
いやいや、老人こそしろよw
お前らが重症化しやすいから、こんな面倒な事になってんだぞ?
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 13:48 返信する
- 外ではマスクしなくていいって言うから今朝試しにノーマスクで駅まで歩いてみたんだけど、マスクしてた時より人が俺を避けるような気がした
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 13:48 返信する
-
まぁマスクした方が日本人の若い奴はキレイに見えるからな
マスク外せばブサイクだらけwwwww
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 13:52 返信する
-
感染拡大当初、散々若者が遊び回っているからだと悪者にされたから、そりゃそうなるわな。
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 13:55 返信する
-
当然やろ。
老人は自分が不便だから緩和すべきって考えるけど
若者は、老人がマスク付けずに外に出て、そのまま平気でベラベラしゃべると知っているからな。
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 14:04 返信する
-
老人ほど自己中心的でワガママだからな
だから老害と言われる
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 14:05 返信する
- 若者の方が分かってるって事かな
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 14:10 返信する
- 歯を見せて笑おう!!
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 14:34 返信する
-
一定数いるブス隠しに便利だからって奴の意見なんかここに混ぜるんじゃねえ
この話題でそれを第一の目的に挙げてくる奴はキメーよ
大抵の奴はそう思っていてもここでは言わねーんだよ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 14:36 返信する
- マスクすぐ下げて話したがるのは年配連中だからこのアンケは納得
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 14:37 返信する
-
>>157
この場合は自分の若いころの習慣を変えられないだけ
若者は花粉症やらなんやらでマスク自体慣れてる
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 14:53 返信する
-
ほらな
こうやって分断煽って本質的なところから目をそらすのが狙いだからなこれ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 14:59 返信する
-
>>3
ドラマの見すぎですよ。
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 14:59 返信する
-
20代だけど普通に公共の施設以外では外してるよ
車の中でも着けてる奴とか頭おかしいだろ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 15:00 返信する
- そらこれから死ぬやつはなんも気にせんだろ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 15:00 返信する
- 人と会話しない時は普通に外してるけど
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 15:00 返信する
-
>>107
勝手に決めつけないで欲しいね。
二十歳前後の頃にワン・ダイレクションやブルーノ・マーズを聴いていた真性のゆとり世代だぞ⁉️
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 15:01 返信する
-
>>162
保湿のためにマスクつけてる奴とかもいるしな
時代についていけてない奴が騒いでる
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 15:07 返信する
-
>>122
でもその団塊とやらが若い頃に一生懸命がむしゃらに働いて下さったお陰で、貧しかった我が国が世界的な経済大国へと成長したのだよねえ‥都合が悪くなるとすぐに逃げ出すような自分達ゆとり世代には到底真似できる事では無いから、本当に頭が上がらないさ。
やはり、コロナ禍で何かと物騒な昨今だからこそ、全ての若者が一丸となって敬老の精神を大切にしていかなければならないのだ‼️‼️
団塊の世代万歳‼️‼️‼️‼️
長寿大国ニッポン万歳‼️‼️‼️‼️‼️‼️
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 15:23 返信する
-
マジで逆だと思ってた! 若者エライ!エライ!
ロクに対策らしい対策もしてない老害に限って、
不要!不要!と絶対言ってる!! スーパー行けばよくわかる!!
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 15:29 返信する
- 年寄り共だけ外して少し検証してればいいよ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 16:04 返信する
-
>>39
煽りが下手
そして無駄な長文が寒い
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 16:21 返信する
-
>>32
接客業こそマスクしてくれ思う、唾飛ぶし。食品に関するものは特に
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 16:27 返信する
-
>>89
個人的感想を普通と思わないで
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 16:35 返信する
-
>>48
20代同僚の意見が満場一致で「メイク楽だからこのままでいい」でちょっと笑った
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 17:31 返信する
-
個人の自由で他人にうつすとかやべーな
ノーマスクは殺人未遂として扱っていい
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 17:51 返信する
- マスク付けるのが面倒とか俺は迷惑してないからとか言い訳並べて屋内でもノーマスクでいようとするバカをちゃんと取り締まってくれるならいいよ。
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 17:57 返信する
-
まぁボチボチ余り人がいない場所ではつけなくてもいい感じに
なっていけばいい。人混みが凄い所ではまだ外したくねーけど。
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 18:04 返信する
-
外で付けなくていいってなったら老人はマスク持ち歩かなくなるから結局店内でもつけなくて問題になるのが目に見えてる
別にマスクつけるくらい大したことじゃないし風邪予防にもなってるし相手の口臭とかも気にならなくなってるからこのままでいいと思うけどね
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 19:02 返信する
- 怖くてマスクは外せません
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 20:07 返信する
- 60代以上はマスク強制にして欲しいよ。
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 20:32 返信する
- 残りの寿命の差が見て取れる残酷な結果ですね
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 20:50 返信する
-
>>153
バカが自分から避けてくれるなんて最高じゃん
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 20:54 返信する
-
まぁマスク解禁の流れがどんどん強くなってきて何より
このまま新興宗教マスク真理教に国ごと支配されるんじゃないかと心配だったがひとまず安心だわw
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 21:01 返信する
- 屋内でもマスク外して話する馬鹿が増えそうだからな
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 21:17 返信する
-
>>157
ドラマの見すぎですよ。
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 22:06 返信する
-
>>1
シニやがれ老害!!!
いつまで生きているつもりだ?ゴミ
はよ終活しろよw
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 22:45 返信する
-
若い子は感染症管理やら潔癖やら顔面羞恥症で
マスクコンプレックス拗らせちゃったんやろ
なんだかんだで顔隠せるの楽やし
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月24日 23:54 返信する
-
>>187
客商売やりゃヤバイ客は年齢上がるほど多いって嫌でも分かるぞ
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月25日 00:13 返信する
-
結局新型コロナにかかるのがまずいことなの?
それとも2類相当感染症にかかるのがまずいことなの?
そしてこれを議論するためには、コロナは2類相当感染症とすべき疾病なの?
という議論をしなくてはならない
政府がこの議論をしているかどうかはともかく
世論や報道はここについて触れようとしない
これじゃなんにも進まんよ
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月25日 01:09 返信する
-
顔を隠して堂々と外に出れるから暖和しなくてええわ
というかマスクしてなかったら不安になる
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月25日 01:41 返信する
- アメリカとかで、再度拡大しているからなぁ。
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月25日 07:49 返信する
-
緩和はしても良いと思うけど、着用のお願いをされた場合はゴネずに大人しく従ってほしい。
>>こういう発言するやつが一番気持ち悪い。憲法変えてからな
-
- 195 名前: 2022年05月25日 09:02 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月25日 10:40 返信する
-
アラサーだけどもうマスクしてねぇわ。過去2021年に一度風邪気味になったからそんときだけは着けてた
マスクしない=ヤバい奴みたいな認識があるせいか2年間一度も何も言われてない、めちゃくちゃ快適。職場だけはしなきゃならんのがクソなところだ
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月25日 11:14 返信する
-
>>194
ほんこれ
マスクを法律だと勘違いしてるガイジ多すぎ
まず歩き煙草取り締まれ
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月25日 12:13 返信する
-
マスクしてない老人ほど近寄ってきてちびっこと話そうとするから屋外でもちゃんとつけてください
そして近寄ってくるな
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月25日 12:46 返信する
-
>>198
老人と接する機会なんて言うほどあるか?
まぁマスクしてない人間が怖いならもう家から出ない方がええわな
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月25日 15:32 返信する
- 科学リテラテシー低い高齢寄りが脱マスク言ってんだろーなとは思ってた
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月26日 11:57 返信する
-
今朝都内の駅前でマスクなしけっこう見かけたけど、全員老人ではなく若い男性だった
男女の差もあるかもね
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。