
■関連記事
『Xboxゲームパス』、サービスとして軌道に乗った模様。今後も成長を続けSteamを食う存在へ
<この記事への反応>
AAAしかプレイしないとか勿体ない
↑みんながみんな暇人じゃないからね
Netflixにも「何も観るのがない」ってクレーム言う人間が多いよな
CODが来たら始まるからまぁ待ってろ
好きなときに更新・解約したらいいやん、それがサブスクのメリットなんだから
うちもPSプラスがあるしなぁ〜他人事じゃないお・・・

ネットフリックスやスポティファイなど娯楽コンテンツが供給過多すぎんだよな
全部楽しもうとしたら時間が足りないし燃え尽き症候群になるのも分かる気がするわ

『Xboxゲームパス』、サービスとして軌道に乗った模様。今後も成長を続けSteamを食う存在へ
Xbox Game Passユーザーの燃え尽きが始まっている
<記事によると>
・ここ最近「Xbox Game Pass」がトレンド化している。Netflixのように何でもゲームをプレイできるというサービスに燃え尽きてしまい、解約を示唆するプレイヤーが増えているためだ
・「Xbox Game Pass」では発売初日からファーストパーティタイトルをプレイできることが目玉になっている。しかし最近ではマイクロソフトからAAA作品が出ておらず、ベセスダの新作『スターフィールド』や『レッドフォール』も延期され、期待の大作がない干ばつ状態だ
・同サービスは月間15ドルかかるため、4ヶ月ごとに(60ドル相当の)大作ゲームが配信されなければ損している気分になる
・「素晴らしいサービスだが、更新し続けるだけのAAA独占ソフトがない」と語るのはTom's GuideのTony Polanco記者。ワシントンポスト紙のGene Park氏も「大作ソフトが出始めてたら戻ってくる」と明かしていた
以下、全文を読む
<この記事への反応>
AAAしかプレイしないとか勿体ない
↑みんながみんな暇人じゃないからね
Netflixにも「何も観るのがない」ってクレーム言う人間が多いよな
CODが来たら始まるからまぁ待ってろ
好きなときに更新・解約したらいいやん、それがサブスクのメリットなんだから
うちもPSプラスがあるしなぁ〜他人事じゃないお・・・

ネットフリックスやスポティファイなど娯楽コンテンツが供給過多すぎんだよな
全部楽しもうとしたら時間が足りないし燃え尽き症候群になるのも分かる気がするわ

![]() | 宇宙兄弟(41) (モーニングコミックス) 発売日:2022-05-23 メーカー: 価格:693 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | スプラトゥーン3 -Switch (【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 同梱) 発売日:2022-09-09 メーカー:任天堂 価格:6578 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:22 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ Xbox SXの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 01:01 返信する
- うんち
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 01:01 返信する
- 【中華アプリ利用はやめよう】香港、台湾そして日本(沖縄県、東京都諸島部等)侵攻の資金源や情報源になります❗️TikTok、CapCut、PayPay、ミルダム、原神、荒野行動、アークナイツ、アズールレーン、ブルーアーカイブ、雀魂、ドールズフロントラインなどのアプリは危険です。これらはスパイウェアです‼️⚠️
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 01:01 返信する
-
>>1
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )
-
- 4 名前: 日本第一党🇯🇵桜井誠🌸 2022年05月27日 01:02 返信する
-
>>1
【負けました。日本第一党🇯🇵降伏宣言】 議席ねンですわ‼️🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵😰🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵
-
- 5 名前: 日本第一党🇯🇵桜井誠🌸 2022年05月27日 01:03 返信する
-
xboxって日本では誰もやってない気がします
アイマス専用機…のイメージ…(古い)
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 01:03 返信する
-
>>3
【中華アプリ利用はやめよう】香港、台湾そして日本(沖縄県、東京都諸島部等)侵攻の資金源や情報源になります❗️TikTok、CapCut、PayPay、ミルダム、原神、荒野行動、アークナイツ、アズールレーン、ブルーアーカイブ、雀魂、ドールズフロントラインなどのアプリは危険です。これらはスパイウェアです‼️⚠️
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 01:04 返信する
- AAAタイトルだけやってゲーマー名乗ってそう
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 01:04 返信する
-
必要なときだけ課金すればいいだけでは・・・?
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 01:05 返信する
-
俺なんか同じゲーム10年してるからわからんわ
別にそれしかしてないわけじゃないけどな
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 01:05 返信する
- スナイパーエリート5やってるわ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 01:06 返信する
-
一番肝心の減少してるって証明するデータやソースが無いってのが記事
として終わってる…。
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 01:11 返信する
- 結局キンドルもアンリミテッドより一冊毎に衝動買いした方が読むなぁって印象
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 01:11 返信する
- 安いと思ってボッタクられてるパターンだから別に何の不思議はない
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 01:14 返信する
- かさ増しのインディーやレトロゲーに興味無いやつも多いだろうしな
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 01:14 返信する
-
「はじまったな」
「ああ・・・」
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 01:15 返信する
-
100円で加入してそれっきり
やりたいゲームを数千円で買うほうがいいわ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 01:16 返信する
-
まだあと2年ゲーパスあるわ
気になったらゲームがちょいちょいでるから当分楽しめそう
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 01:17 返信する
- そもそも絶好調じゃない。MSは1回も有料ユーザー数を発表したことがない
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 01:20 返信する
- 人は物が多すぎると選べないのかもしれん
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 01:24 返信する
-
映画とか音楽とかのサブスクとはまた違うからな
お目当てや話題作が無ければ段々と意味ある?ってなってくるし、やりたいゲームが入らず購入する形になったら購入した方が優先度先になるもんだし
映画や音楽なながらが可能だけどゲームは不可だからな
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 01:27 返信する
- steamのセール時に買ったほうが得、
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 01:29 返信する
-
弾切れで干上がってるって話なのに何が燃え尽き症候群だよ
いつもながら脳みそがゴミだな
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 01:33 返信する
-
確かに最近MSから大作出てないな
ベセスダのも延期になったし
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 01:34 返信する
-
このタイミングでこーゆう事言うと
どうしてもソニーお得意の情報線を疑ってしまう
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 01:36 返信する
-
ソースは無いけど異変!
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 01:37 返信する
-
絶好調のはずって、そんな風に思ってるの信者だけだぞ
メーカーからの良い話なんて買取保証で儲かるインディの下部しかないのに
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 01:38 返信する
-
>>24
この記事月曜日だぞ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 01:38 返信する
-
何百本もゲームあっても時間的に出来るのはそのうち数本だしな
ゲームだけやるわけでもない
俺は今までのPSplusが一番バランスがいいと思ってる
加入してる間にもらったゲームは加入してる間はいつでも遊べるし何より安い
ゲームパス(psプラスの新しいプランも?)は入れ替え制なのも嫌
時間に追われてゲームしても楽しくない
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 01:40 返信する
-
>>24
どのタイミングだよw
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 01:42 返信する
- 贅沢な生き物だよな人間てのは
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 01:42 返信する
-
ゲームパスって月100円じゃなかったの?
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 01:42 返信する
-
スパルタクスが思った以上にゴミだった
アップデートでやらかして慌てて火消し
そんな中、ゲーパスのネガ記事が急に増える
わっかりやすいなぁ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 01:44 返信する
-
>>32
xboxssが生産出来ないPS5より多く売れたなんて同じ記事をつい最近2度も上げたばかりのアフィブログで何がわかりやすいんだか
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 01:45 返信する
-
>>31
それは新規購入者割引
普通に買うと月14.99ドル
いうほど安くない
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 01:46 返信する
-
>>32
まぁこの記事でできたの四日前だけどな
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 01:49 返信する
-
>>20
これ
ゲームパス以外のゲーム買って遊んでたらもったいなくねってなるしな
月500円ならいいけどね
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 01:49 返信する
-
ソニーもMSも自滅していく
やはり王者は任天堂だけだな
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 01:49 返信する
-
本当に絶好調ならXBOXゲームパスにもっとメーカーは積極的に参入するって
それがないってことは・・・そういうこっちゃ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 01:50 返信する
-
>>17
お前だって100円じゃなきゃ3年も加入してないだろ
そういうこと
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 01:50 返信する
- クサニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 01:52 返信する
- 最大のウリがファーストのゲームがデイワンで遊べることで、でもファーストのゲームが出ないのだからそりゃ退会者増える
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 01:55 返信する
-
MSって買収しまくってるはずなのにゲーム出ないよなそういや
最後に話題になったのスペゴリくらいじゃん?
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 01:56 返信する
-
>>37
ゲーム業界の決算が絶好調のなかで任天堂だけ減収減益だけどな
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 01:57 返信する
-
ゲーパスはMS以外のゲームでは最新のAAAタイトルどころか最近のAAAタイトルすら入らなくなってきたから確かにキツイ
アサシンクリードヴァルハラやRDR2を持ってきたPSplusの方が魅力的に見えてもしょうがない
ゲーパスの強みである発売日即プレイ可能なゲームも、MS製ゲームが軒並み停滞している現状では何のメリットもない
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 01:57 返信する
- いい加減サブスク複数契約の不経済さに気付け
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 01:57 返信する
-
ゲーパスは前から100円のお試しにしか食いついてないと報告があったし当然の結果
これを見てPSも同じ結果になるとでも思った?
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 01:59 返信する
- ホモセでアメリカに持ち込まれたのほんと草
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 02:01 返信する
-
ベセスダ買収したあたりから内容が急激にショボくなったよな。
今は殆ど見ないなあ。。。
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 02:02 返信する
-
ワイは時間制限のように縛られるのが嫌なので、
いつでも遊べるようにSTEAMで買ってるな
リストに入れておいたらいつでも遊べるので安心感がある
1週間遊んで、次に遊ぶのが半年後とか1年後とかよくあるからね
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 02:03 返信する
-
いつでも見れる、遊べるとなると意外とやらない
欲しいゲームだけ買う方がけっきょく経済的だったりする
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 02:04 返信する
- これだけは本当加入したのを後悔した。ここで騙されたんjだよここで!!!金返せ3年分!!!!
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 02:04 返信する
- AAAタイトルを期待するような奴ほど、サブスクを有効活用できないだろうな
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 02:05 返信する
-
>>34
日本円で1900円かと思ったけども日本だと料金が安いらしいね
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 02:06 返信する
-
>>43
営業利益は一人勝ち🐷
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 02:06 返信する
-
>>54
営業利益4割近いというボッタクリには勝てんよ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 02:06 返信する
-
そもそもこの記事海外ではツッコミ入りまくってただろ
何言ってんだこいつって
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 02:07 返信する
-
真面目な話、ゲーパス入ってるけどゲーパスのラインアップよりも毎週集め続けたEPICの無料ゲーの方が数倍豪華なんだよな・・・。今週はバイオショックシリーズDLC全部入りだしね。
ゲーパスはバニラしか無料じゃないしそれも1か月とかの期限があったりするから大作は遊び辛い。正直月1000円も取る内容じゃないと思う・・・。
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 02:08 返信する
- AAAこそ暇人向きでは
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 02:08 返信する
-
>>56
MSが反論してたが「AAAだけじゃなくインディーズとかもあるんだよ」という言い分だった
でもどう見てもゲームパスのウリは大作がデイワンで遊べることだろ。そこが最近弱いという話
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 02:09 返信する
-
>>57
Epicの無料ゲーとだいぶかぶってるしな。つまり安く集められるもので数を増やしている
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 02:09 返信する
-
× Xbox Game Passユーザーの燃え尽き
○ Xbox Game Passの燃え尽き
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 02:11 返信する
-
>>60
そう。ゲーパス入りする奴って殆どがEPIC無料ゲーやSteamやGOGの捨て値セールになるやつなんだよね。
時々B4Bやアウトランダーズみたいなのも来るけどそれって予約が集まらなかった糞ゲーだしねえ・・・。
ぶっちゃけゲーパスってユーザーからしてみたら糞ゲー無料ゲーを押し付けてくるサービスとしか思えないんだよなあ・・・。
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 02:16 返信する
- Gold変換以外でゲーパス入ってるやつおらんやろ…
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 02:20 返信する
- DAY1ゲームって正直糞しかないよな
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 02:25 返信する
- サブスクは結局金払って放置してる奴らのおかげで成り立ってんのよ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 02:28 返信する
-
>>62
B4Bな懐かしい
プレイヤー人口がXBOXのが多いとか無料で配ってるんだから当たり前なことで勝ち誇ってたの思い出した
そもそももとのゲーム自体の評価が微妙なんだからそりゃそうなるだろうと
もちろんplusもそうだけど定価で売れるなら無料で即配るわけねーからな…
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 02:29 返信する
-
そもそも絶好調でもなんでもない
赤字でも規模が増えてりゃいいという状況だが肝心の規模が増えてない まともにユーザー増やせないままだと終わりだぞ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 02:44 返信する
-
Kindle課金してるけど数ヵ月読んでないな
いつでも読めても消化しないといけない物だらけなんだよな
情報の物量多すぎてもう無理だな
あらゆる事が消化する作業化してる
人生も作業で終わるんじゃないか
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 02:56 返信する
-
>>1
プレステのアカウントがBANされた
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 02:58 返信する
- 黙れゴキブリ黙れよ!!!
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 03:03 返信する
- 数年内にいつの間にかサービス終了してそう・・・・
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 03:12 返信する
- ずっと更新切れて再契約する時には100円じゃん
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 03:12 返信する
-
燃え尽きては無いがゲーパス始めてから明らかに雑にプレイする様になったな
チュートリアルで引き込まれなかったら一切の迷いなくやめる
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 04:19 返信する
-
アマプラとかもそうだけど見放題だとあんま見ないんだよね
PSプラスで貰ったものも不思議とほとんどやらんしな
結局興味あるものを買ってプレイするのが一番熱中できるんよね
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 04:25 返信する
-
好きな時に更新解約だと儲からねえんだよ
毎月金垂れ流してくれるのがサブスクの狙いだからそういうズボラを狙うとかバカを騙すようなビジネススタイルばっかなんだよ今は
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 04:29 返信する
- 時間のムダ!
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 04:51 返信する
-
PayPalの1000円引き権を昔貰ってその時にマイクロポイントに使ったけど
一ヶ月だけパスできる権利いまだ使ってなかったわ。そろそろやっても
いいけど思いの外積みゲー沢山あってタイミングが悪い。
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 04:58 返信する
-
>>74
アマプラは動画がオマケ
プラスはフリプがオマケだから良いんだよ
あくまでメインではないサービスだから
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 04:59 返信する
-
>>46
PSはエッセンシャル以外を選ぶのは新規か昔のを遊びたい連中だけじゃないかな
ゲーパスほどPSで遊ぶなら必須のサービスって感覚はないな
サードとの契約形態も違うんだと思う
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 04:59 返信する
-
これは本当かね。
ネットフリックスも解約増えたけど戦争が影響してると言われてるからゲームパスも同様の理由だと思うが。
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 05:00 返信する
-
>>51
3600円くらいいいじゃない
100円だから入ったんだろ?
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 05:03 返信する
-
>>63
これがそろそろ切れるユーザーが多いって記事かと思ったわ
雰囲気だけ話じゃ叩きようもないね
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 05:03 返信する
-
4chスレ→kotaku→まとめサイト→それ見た人のRT
って流れなんで実態としてどうなのって話題ではある
PSサブスクに合わせたFUDキャンペーンな気もするし
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 05:05 返信する
-
>>80
じゃあPSプラスの契約者数にも影響あるかもね
そういう話は聞かないけど
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 05:06 返信する
- DAY1タイトルがクソゲーか駄ゲーばかりで初日にサブスク入りするのなんて売れないのわかってるから資金回収のためにこういう動きになるんだわ DAY1で成功した唯一の例はPS plusで配布したフォールガイズのみという皮肉
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 05:21 返信する
-
そもそも契約しっぱなしの馬鹿から稼ぐサービスだからな
馬鹿は少額だから気にしないというが、まんまそれが戦略だから・・・・w
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 05:29 返信する
- 最近、ゲームは無料でもやらなくなった
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 05:30 返信する
- 日本語不自由な人多いよね・・・
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 06:08 返信する
-
それにAAAが配信されないなら、箱パスなんて価値ないからな
インディゲーなんてアマプラやEpic、Steam keyで昔からかなりの量配ってるし、
どの道セールで買えば数百円のものばかり
ゲーパス入っててインディゲーを毎月5本10本とプレイできる立場ならいいけど、この世の9割以上の人が現実月2本程度しかプレイできない
そうなるとゲーパス入るよりSteam、MS、Sonyなどのセールで数百円で買った方がずっとプレイできるし、実績やカード・バッジ収集もできてお得だろ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 06:13 返信する
-
>>11
マイクロソフトが発表しないのが悪い
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 06:20 返信する
- ゴミはいくらあってもゴミということだな
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 06:30 返信する
-
AAAが来たら解約するのがゲームのサブスクの定番になるとおもう
何も無い凪の時期にサブスク利用して いままで手が出なかった作品を試してみる形
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 06:32 返信する
- Kotakuの工作活動に乗る刃ww
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 06:48 返信する
- 本当の地獄はGOLD3年+$1(100円)ユーザーの契約満了時だよ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 06:50 返信する
-
100円キャンペーンで入会者増えただろうけど終わったら抜けるわな
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 06:52 返信する
-
ネットフリックスももういいかな
1400円課金にして1年経つが、トータルで10本くらいしか見てないわ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 07:00 返信する
-
>>94
解約数エグいことになりそうだな
今のとこそれなりに楽しめてるけどタイトルの追加に不満あるし自分もその時になったら辞めるかもしれん
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 07:06 返信する
- HALO Infinitはもうみんな飽きたのか
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 07:09 返信する
-
>>94
もうそろそろだよな?
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 07:11 返信する
-
動画のサブスクですら観きれず無駄に感じるときあるのに
そもそもゲームでやるのが無理だと思うわ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 07:12 返信する
-
3年分のGoldメンバーシップを100円上乗せでUltimateにしてるから
次も抜け道潰されていなければUltimateにしたいわ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 07:12 返信する
-
>>98
この時間でツイッチの視聴者数1700人だしそうだろうね
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 07:12 返信する
-
これ推してくる奴にはどんだけ暇なんだおまえ?と思う
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 07:12 返信する
-
>>24
>こーゆう
頭の悪さがにじみ出てる豚
きちんとした日本語使え
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 07:12 返信する
-
>>26
ガチ箱ユーザーは微妙なサービスって知ってるから信者なんかおらんぞ
ソニーが憎くて憎くてしょうがない認知機能に問題がある
異常者しかゲーパスが絶好調なんて思ってない
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 07:26 返信する
-
ゲームって頑張っても月二本しかできないよな
インディーみたいなのなら別だけど
映像作品ならともかくゲームはなぁ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 07:33 返信する
-
>>101
それならいいと思うわ
定価なら絶対はいらないけど
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 07:39 返信する
- 神ゲーのトリニティトリガーはゲーパスにくるんか?
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 07:45 返信する
- 日本は15ドルじゃなくって1100円じゃなかったっけ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 07:50 返信する
-
PS+もswitchの64メガドラのパスもそうだけどやるもんないくせにクソ高いんだよな
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 08:26 返信する
-
もともと興味のないB級C級タイトルを片っ端からプレイするのも億劫なんだよ
しかもそれを数か月間継続するのは
AAAですら好みの違いはあるんだからな
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 08:32 返信する
-
これ系は大昔からだが
「元を取ろうとする強迫観念、義務感が生まれると不快になる」
っていう特徴があるんだよな
アメリカはテレビが有料だが、そのせいで必死になって見ようとするんだよ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 08:36 返信する
-
解約って時点で情弱やんけ
LiveGold経由なら年5000円、3年先まで契約できる
月1100円払ってんのかアホやろ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 08:48 返信する
- AAAしか〜って言っても大したAAAもそれ以外もろくなのないから
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 09:07 返信する
- ゲーパス絶賛して、PS終了で箱の時代と豪語してた人達どこ行ったのwwww
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 09:08 返信する
-
今年入ってしょぼいのばっかなのは確か。
でも昨日からスナイパーエリート5がラインアップに加わってちょっと嬉しかった。
何故かエラーで起動しなかったけど。
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 09:10 返信する
-
>>113
それ3年たって切れてもまた5000円で行けるん?
いけないから解約ラッシュもうすぐはじまるぞ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 09:11 返信する
-
解約が増えてるデータないんだよね
自分の周りがそうだからというロジック
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 09:16 返信する
-
そもそも絶好調とかいうのがウソやん
去年くらいから全然加入者伸びてないし
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 09:17 返信する
-
ゲーパスの後でプレイするリストに70本以上登録してるわ
xbox、Xbox360、xbox one時代にあまりゲーム遊んでなかったから
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 09:18 返信する
-
遊び方を知らんヤツが増えたということだ。
AAAしかやらないなら、なんでサブスク入ったのよ?
時間の限り、手当り次第に遊ぶのが楽しみ方やろ。
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 09:19 返信する
- xbox series x|s買う人はゲーパスに必ず入るもんだと思うけどどうなの
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 09:22 返信する
-
インディ遊ばないのは勿体ない
AAAよりよっぽど自分に合ってるゲームある
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 09:25 返信する
-
ゲームパスじゃPSのゲームを遊べないもんな
ソニーがPC向けにPSのゲームを出してる意味がボディブローのように効いてきてるわ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 09:32 返信する
-
インディーゲームやれば良いと思うけど
結局インディーに興味持ち出すとゲーパスだけじゃ満足できなくなるんだよな
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 09:34 返信する
-
>>11
KOTAKUはまいじつレベルの記事しか書けない。
ゲーマーゲート騒動で腐りきった内部事情が曝け出されても変わることは無い
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 09:39 返信する
-
>>123
誰も遊ばないなんて言ってねぇだろ
インディー遊び放題のために入ったわけじゃないだろお前だって
ただ遊ぶだけなら買い切りのhumbleバンドルのがいいしな
すべて遊び尽くすなら安いけど、あんま活用できないと高いっていう微妙な金額なんだよな
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 09:42 返信する
-
>>2
常に最新作を出すならマイクロソフトも大損するしな。こうなるのは当然では
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 09:44 返信する
-
>>5
俺的ゲーム速報@JINの管理人である野村○介がいうには日本ではXSSが大人気らしい(完全に嘘だろうが)
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 09:45 返信する
-
>>7
他のゲームを遊ぶ時間が無いのでは。ゲーマーも仕事はしているしな
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 09:45 返信する
-
>>8
マイクロソフト「余計な事は言わないで下さい!!」
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 09:46 返信する
-
>>9
任豚「マイクロソフトのゲームパスは大人気ブゥ!!」←現実はこれです
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 09:51 返信する
- 無料とかサブスクで得たゲームってなんかやり始める時冷めてるんだよな、、、w
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 09:58 返信する
-
やりたいタイトルに金出す。
めいいっぱい楽しむ。
俺はコレでいいかな。
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 10:01 返信する
- 元から絶好調ではない。好調ならMSが有料会員数を公開してる
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 10:09 返信する
-
>>123
インディを遊ぶためならSteamのセールで買ったほうがいいし、ラインナップにはEpicで無料でもらえたゲームも多い
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 10:13 返信する
-
クソゴミ糞箱のクソゲーパスの化けの皮が剥がれてゴキムチ顔面レッドリング
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 10:20 返信する
-
>>113
3年一括、月100円の乞食契約だろ
その後ほとんどが解約するやろそんなの
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 10:33 返信する
- いつでも解約できるわけだけど悪イメージが付きすぎると二度と寄り付かんよw
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 10:39 返信する
-
映画と違い、時間がかかるゲームに関して言えば普通の売り方で良いんだよ
任天堂のやり方が正解
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 10:42 返信する
-
>>1
ライアン氏は、PS5に対して、「過去に類を見ない需要」があるとし、「発売から18カ月を経過したいまでも完売の状況が続いている。購買意欲はPS4の同時期と比べて2倍に達している」とした。
米国の小売店では、8万台の実売に達するまで、PS4では9日間かかったのに対して、PS5では82分間で完売したという。
また、ゲーム&ネットワークサービス分野の2021年度業績は売上高が2兆7400億円、営業利益が3460億円と、いずれも過去最高を達成したことに触れながら、「過去にはプラットフォームの移行期は業績が急激に低迷していた。だが、PS5への移行期は過去とはまったく異なり、移行期にもかかわらず、過去最高の業績となった。新たなプラットフォームにおける強固なビジネス構造、PS4コミュニティの規模やエンゲージメント、サービスビジネスによる売上げが貢献している」と述べた。
そのほか、PS5では、ゲームプレイのアタッチレートをはじめとする7つの主要な指標において、PS4を上回る結果となっていること、コンソール1台あたりの平均支出額はPS4を15%上回っていることも示した。
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 10:53 返信する
-
サブスクってそんなもんよな
元をとらないと損みたいな気持ちが前にでると無理
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 11:04 返信する
-
>>80
関係ないよ戦争前から言われてたことだし
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 11:15 返信する
-
サブスクは一度契約すると惰性で続ける人が多い
だから最初だけ赤字覚悟でAAAタイトルを集めて契約するように仕向ける
MSが考えてることなんてバレバレだから
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 11:20 返信する
-
>>101
ただの初回特典の隙間を突いてるだけだからすでに一度契約した人に次は無いよ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 11:24 返信する
-
>>120
エアプ
どんどんラインナップから消えてくのに70維持なんかできんわ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 11:29 返信する
-
月100円X3年が切れたら、、また月100円x3年で契約すればいいんでない?
できるかどうか知らんけど
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 11:54 返信する
-
サブスクを年単位で入ると得するためにゲームをやり続ける義務感が発生して疲れる。
だから配信状況をチェックしてやりたい時だけ月単位で加入にすると時間とお金、精神的にも優しいと思う。
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 12:02 返信する
-
>>147
出来るよ
Microsoftアカウントを変えれば大丈夫
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 12:05 返信する
-
>>148
じゃあPSplusの新サービスも高いしもう終わったな
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 12:29 返信する
-
>>147
捨てメアドで新規垢作れば幾らでも出来るよ。100円制度が続いてる限り。
問題はゴールド1年6000円を購入してまで続ける価値があるかどうかだけど
俺は絶対にやらない。今年の11月に切れるけどゲーパスはもういいや。この2年ちょいゲーパスで遊んだゲームはほんの数本。クリアしたゲームはゼロ。
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 12:59 返信する
-
>>140
任天堂は任天堂でぶっちぎりで割高なサブスク展開してるだろ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 13:02 返信する
-
>>150
嫌味で言ってるんだろうがコメ欄見てみ
誰もそれは否定してないだろ
一番安いので十分
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 14:08 返信する
- pc版のゲーパスラインナップがしょぼいんだよな
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 15:18 返信する
-
>>150
実際いらねえだろw
この手のサブスクで食ってくのは無理w
箱の失敗はそれを主軸に据えたことだよwwwwwww
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 15:20 返信する
-
ってか任天堂もソニーも似たようなことやってないわけじゃないけど
その規模を絞っていることにはそれなりの理由がある
サブスクは絶対に軸にしたらヤバイ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 15:24 返信する
-
>>154
PC版もショボいけど箱版も普通にショボいぞ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 19:11 返信する
-
見る物がない時のネット動画サブスク、やりたいゲームがない時のGamePass。
やりたいゲームがあるけど、やっている暇が無い時は無駄になる。
PSPlusみたいに、過去手に入れた作品も遊べる方が良い。
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 19:22 返信する
-
ゲームなんて月に数本クリアするのがやっとだから
自分がやりたいゲーム優先でやりたいんだよな
サブスクはやりたいゲームあった時だけ入るかな
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 21:24 返信する
-
ライターが個人的に思った感想文をだらだら書いてるだけで、最後まで
何の根拠もないw
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 21:51 返信する
-
>>142
年1本やれば元取れるくらいだからなあ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月27日 22:00 返信する
-
>>117
いけるよ
2回目以降は変換に1100円(+1か月)かかるけど
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月28日 00:08 返信する
-
昭和おじさんから見ると
ネットでこれだけ無料・低価格の娯楽コンテンツが溢れてる若者が羨ましいけどね
今は簡単に昔の作品も見れるんだから
好きなジャンルの昔の作品とか漁ってみればいいのに
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月28日 02:23 返信する
-
>>11
人気!!って煽ってるときにもMSは肝心のデータを見せなかったからそもそも人気ないもんな
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月28日 14:04 返信する
- このライターはPsのやつが始まったら絶賛PR記事書きそう
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年05月28日 18:02 返信する
-
そもそも論として、何時でもやれるものが大量にあっても
結局遊ばないよ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。