【賛否】4630万誤送金問題で、町長の給与を3か月50%カットへ…副町長や出納室長も処分

  • follow us in feedly
山口県 阿武町 給付金 4630万円 町長に関連した画像-01

■関連記事
【!?】4630万の誤送金、一瞬で約4300万円を確保
田口容疑者がすぐに4630万円を返金しなかった理由、判明
4630万円誤送金事件、ここに来て急に町長に非難殺到・・・さまざまな著名人が一斉に叩き出す・・・この事件で悪いのって町長なの?

【速報】山口・阿武町長の給料50%カットなどの処分方針発表 4630万円誤送金問題で

山口県 阿武町 給付金 4630万円 町長に関連した画像-02

<記事によると>

山口県阿武町が新型コロナ関連給付金4630万円を誤って1人に振り込んだ問題で、町は町長の給与を半分にカットするなど、この問題の処分に関する議案を6月の議会に提案します。

阿武町によりますと、6月議会に提案するのは、この問題に関連する処分の方針で、町長の給与は50%カットを3カ月、副町長は40%カット、当該部署の出納室長は10%カットなどとなっています。

今月31日の議会運営委員会で協議される予定です。

町は先週、誤送金の9割以上にあたる約4300万円を法的により確保したと発表していて、花田町長は自身への処分も含めて厳正に対処すると話していました。

以下、全文を読む




<この記事への反応>

これだけの騒動になったわけで給与カットの処分は当然あるが
再発防止をするためにはどのようなことをするのかという説明をすることも必要だろうね


上司は部下の責任を取るために存在していると言っても過言ではない。
この役場は田舎で小さいということもあるかも知れないが、担当者やその上司をマスコミの晒し者にすることなく、ほぼ町長が会見をしているのは好感が持てる。


別に町長がこんな事しなくていいのに。
戒告処分による注意でいいと思う。
それよりも、今回の過失原因をしっかり検証して、今後の対策をしっかり町民の方々に提示すればそれで十分。


ほぼ返って来た事で、なんとか救われた感はある。給料カットで一応責任者としての責任はとった事にはなる。

管理者としてのこれほどの騒ぎ・不祥事での責任を取ることは、一面当然。
しかし、事務手続きミスを起こした担当者も軽い処分で済むならば、極めて遺憾。


給与だけ?
賞与も減らさないと、確認を怠っていた、職務怠慢していたのが原因なのだから、簡単にすませてはいけないと思います。


50%重すぎ
そもそもこのミス町長のものじゃないのに50%なら、ミスした人は50%じゃすまない






給与50%カットを3カ月、ほぼ戻ってきたみたいだし少し重いような気もするけど…
まぁ別にたくさんもらってるから良いんすかねw
やる夫 PC 汗 薄目 閉じる



てか処分よりもまず体制自体を見直した方が良いのでは…?
やらない夫 白目






今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アギレラ様可愛スギィ
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    立憲民主党は焼肉店にうんこ放置するクソ政党💩
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヤフコメ閉鎖されてて草
    ネトウヨが皇室批判しまくった結果だな
    ネトウヨは病気だから隔離して精神病院に入れないとだめだよ
    じっさい何が彼らをヘイトモンスターにするんだ?
    あの情熱をどこから持ってくるの?異常者だよ
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    立憲民主党は焼肉店にうんこ放置するクソ政党💩
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    【立憲民主党は中国共産党の傀儡、日本を破壊する政党】 AV規制→中国共産党の娯楽規制リスペクト(アメリカの禁酒法と同じで、規制されると性犯罪増加や非合法のAVによる反社会的組織の暗躍が懸念される) 沖縄基地撤去→中国に侵略を許すカタチとなる。既に工作は沖縄各島やネット上で展開されており、非常に危機的状況。このままでは沖縄はジェノサイドに遭う。台湾、香港、ウイグル、チベットをアカの大量虐殺者中国共産党から解放するために連合軍による軍事侵攻も必要。 ジェンダー政策→誰も興味ない。労働者に見限られた原因の一つ。日本人を更に減少させる為にLGBTQやSDGsといった気持ち悪いスローガンを押し付ける。 じ業再稼働反対→日本から電源を奪い、電気代を上昇させて生活を苦しめる目的。処理水は韓国の原発よりも安全性が高いので放出して問題なし。国際原子力機関(IAEA)のお墨付き。
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    IT大手ヤフーがニュース配信サイト「ヤフーニュース」に掲載するエンタメなどの一部記事に関し、誹謗中傷の抑止を目的に読者のコメント投稿欄を閉鎖したことが30日分かった。週刊誌やスポーツ紙など少なくとも3つのメディアの提供記事が対象。これまでも差別的な投稿を個別に削除したり、「炎上」の恐れがある個別記事のコメント欄を非表示にしたりする対策を取ってきたが、今回は特定メディアのエンタメ記事に関するコメント欄を一斉に閉鎖する措置に踏み込んだ。
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    【中華アプリ利用はやめよう】香港、台湾そして日本(沖縄県、東京都諸島部等)侵攻の資金源や情報源になります❗️TikTok、CapCut、PayPay、ミルダム、原神、荒野行動、アークナイツ、アズールレーン、ブルーアーカイブ、雀魂、ドールズフロントラインなどのアプリは危険です。これらはスパイウェアです‼️⚠️
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    【今こそ原発を大々的に再稼働せよ‼️電気代値下げに繋がる】生活が苦しくなる今こそ必要。原発も再生可能エネルギーだ。安全確保の為、津波🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊が迫るも無事だった宮城県の女川原発等、基準をクリアしたものから動かせばいい‼️逆に、太陽光🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞や風力は新規建設費などで我々利用者の負担が増す。さらにパネルや風車の製造過程、森林開拓による自然破壊も懸念されるケースが少なくない‼️しかも太陽光パネルは特亜の製品、メーカーが多く問題だ‼️
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    【今、日本第一党🇯🇵が勢力を拡大している理由】 財日外国人の特権問題である「通名制度」と「外国人生活保護」に切り込める唯一の政党だからだ。もし本当に生活が苦しいなら、帰化して働けばいい。しかし何故かこれを拒否し、通名(フェイクネーム)を使い犯罪を起こしても社会的制裁が無効という問題が起きる。また生活保護は日本人の為の制度であって税金を使って不正受給を行う財日を生かす義理は無い。支那のサイレントインベージョンにも対抗できるのは日本第一党🇯🇵しかいない‼️
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハンコ押したのは町長のミスだろwww
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    軽すぎ
  • 12  名前: 日本第一党🇯🇵桜井誠🌸 返信する
    >>9
    おはこんばんちわ。日本第一党🇯🇵桜井誠🌸と申します。最近応援のコメントを頂くようになりました。熱く感謝申し上げます。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今年の参議院選では、まずは1議席獲得を目標に日本第一党🇯🇵を応援していく所存です。また改憲勢力も併せて応援致します。ーーー今後とも宜しくお願い申し上げます。
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    町長がちゃんと書類を確認してたら防げた事件
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
         /⌒  ⌒\
       /( ●)  (●)\
      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ <ヨッ、ニッポンイチ‼︎
      |     |r┬-|     |
      \      `ー'´     /
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さあて役所擁護の工作員がワラワラ現れますよう(笑)
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    お前もヘイトモンスターになったらアカンやろ
    ミイラ取りがミイラになってどうすんねん
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当然。責任取るっていうのはこういうことや。なんなら関わった人間全員で返金せなアカンレベルや。
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今となっては9.6億不正受給の前に霞んでしまった
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    町長はクビでええと思うで
    結果オーライやっただけでそんくらい駄目なことやっとる
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    書類一式を渡されて提出しただけの職員を叩く阿呆は本当に極限の阿呆だと思う
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公務員は手当が多すぎて全くダメージないなw
    10年ただ働きが妥当w
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おかしいなと思いながら振り込んで電話でおかしいと電話する銀行員やばすぎるw
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元はと言えば役場の運営、人選、確認のミスなんだしなんで否定的な意見が出るのかわからん
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつもの責任とって辞めろ辞めろ言うのはどうかと思うけど
    こんなチェック体制で成り立つ組織は吹っ飛ぶべきだとは思う
    主に経費削減しまくって利益を得た連中とかな…
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    次回の選挙のためのリスクヘッジやろ
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    再発防止をするためにはどのようなことをするのか

    金だろ
    人雇えばいいだけだが結局は金の問題
    そして金の問題は思案しようが反省しようが突然どうにかなったりはしない
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上司は部下の責任を取るために存在していると言っても過言ではない

    いや過言だよ
    部下の責任は部下のもんだよ
    指揮や管理上の責任が上司にあるだけ
    この例は責任を取るべきだが糞みたいな論理展開してる奴は文章読むだけで不快
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    過剰に貰ってる国会議員と違ってたかが町長やで
    皆他人のミスに厳しすぎるわ。そら自己責任論なくならんわ
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなことより、町の財政ひどすぎない?
    もう統廃合しなよ
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つーか原因になった奴はせめて仕事辞めてほしいけどな
    人としてそれ位は責任取れよと。良い所に勤めたんだから再就職位余裕だろ
    町長からは立場的に首にしづらいんだから空気読んで仕事辞めろや
    みんな仕事辞めてほしいって思ってるぞ心の中ではな
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    ほんとこれ
    反省してまーすっていうポーズだけ
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    自己紹介お疲れ様
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなことより

    9億円もコロナ給付金搾取した事件調べろよ
    2000件近く不正を通した事件のほうが1000倍悪質

    これで検索して↓
    給付金詐取疑い、親子3人逮捕 警視庁、被害9億円超か

    一番逮捕したい主犯が未だに逃亡してる
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カットして責任取った体にしとかないと後でなに言われるかわかったもんやないで
    こんなもんですむなら痛くも痒くもない
    ただの禊ぎや
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出納室長はクビでいいんじゃないの
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    給料は半分になりました50万減りました
    特別支給なんとか金で何倍も貰えます

    どうせこれだぞ
    政治家連中もそう
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元急行停車駅の末路
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    お前には空気読んで人生やめてほしいがな
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    田口の自宅まで赴いて銀行まで返還に同行させた時点で十分責任は果たしてると思う
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誤送金に見せかけたマネロンはよくないよ
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあしょうがねえな
    責任者は責任取るためにいるんだし
    戻らなかった分をこれで穴埋めする形にするんだろ
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最終決定の判子を町長が押してるんだから当然の処分
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当たり前だな 上司の責任は重い
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    50%カットしても高いんだろうな
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    田口君が悪いとはいえ結果的に犯罪者にし、上司達の給料もカットさせ、周りの人間にアイツのせいだよ…と白い目を向けられながら働く奴ってどういう神経してるんだろうねw
    原因作った奴は今すぐにでも仕事辞めろ
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    一回ミスで三ヶ月減給だから、2000回ミスだとどんだけだ?
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    私が町長です。
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チッ反省してまーす
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2018年度版では月給70万やて
    半分になっても生活に支障はなさそうやな
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    軽すぎだろ
    刑務所で10年くらい臭い飯食えよ
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局根本の原因である不健全財政と人員不足は解決してないんだろ?
    自治権に固執してないで市と合併すりゃいいのに
    1500世帯しかいないのに非課税世帯500って誰がどう見ても限界だろ…
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほぼ戻ってきたんじゃねえの????嘘なん????
    戻ってきたならお金の問題は全くないわけだが、それより体制をどうするか、再発防止どうするか出せよ
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ミスは必ず起こることなのでミス自体は悪くはない
    このミスを反省して責任を取り、改善することができなかったときに初めて悪いといえる
    町長は悪いわけではないがミスの責任は取らないといけない
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    町の知名度上げたんだから、田口含めて特別ボーナス出したらんかい
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    町長いじめでかわいそう
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    減給すればチャラになると思ってるんかね?
    公金扱うに相応しくない組織なんじゃね
    最低でも1年くらいは国の観察常駐して組織の問題洗い出した方がええんちゃう
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見せしめでクビにしとけよ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その代わりボーナス3倍ってオチだろ
    本当ちょろいな日本国民は
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    町長も上司もチェックの時点でミスってるからただの妥当だろ
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やるなら2年ぐらいにしろよ
    3ヶ月とかふざけてんのか?
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    給与だけ?とか言ってるやつ今でも十分重いのに鬼畜やな。
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61
    50万貰ってる奴が25万3ヶ月貰ってて困ると思うか?
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    原因は個人じゃなくて組織の体質だから変な煽動はやめなさい
    あと犯罪行為の正当化はやめなさい、拾得物は警察に届けないといかんと習ったやろが
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よかったね人件費削れて
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    部下の管理不足なんだから上司の責任だろ何言ってんだお前
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    たかが町長?
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    体制作りを怠ってきた面もあるしね
    例のごとくIT知識なさそうだし
    フロッピーディスクはないわ
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もはやネタが古い
    今のトレンドは焼肉屋さんの個室のテーブルに
    国会議員の先生がウンティしたネタが流行ってる
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    お前の方が周りからそう思われてそうで草
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    ニートは黙ってろ
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすがにこれは重過ぎるだろう
    最近は正義マンがうるさいからここまでやらないと完全鎮火しないと踏んだんだろうな
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>55
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ全部経費で落とすんやろな
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    どこが重いのか説明して
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誤送金相手には厳しく、ミスした自分には甘く
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本はもっと人件費を使おうよ…
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやいやいやいやwwww
    夏のボーナス全支給されますやんwwww
    町長、がっつり150万貰うんですよね?

    てか、前期、後期で給料貰ってると思ってたわ。
    月給なんやね。
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >そもそもこのミス町長のものじゃないのに50%なら、ミスした人は50%じゃすまない

    コストカットで人員削減したのが原因なのになにいってんだこの知恵遅れ
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これを「厳しい」って言う連中は一回自分が働いてる会社で同じように4600万誤送金してみたら良いんじゃないかな。

    いかに、自分が馬鹿げた事を言ってたか自ら思い知る事が出来るから。
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    脱糞民主党
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    辞めてなんになるの?辞めれば改善すると思ってるの?逆に悪くなる可能性は考慮できないの?
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    困るでしょ 
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夏のボーナスは別腹だから痛くも痒くもないんだろうな
    しかも月100万が50万になったところで・・・
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    なったところでなに?高給取りへの嫉妬か
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>84
    お前は気楽で良いな。
    羨ましいよ。
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>84
    全国各地の役所で働く連中への迷惑料だから、安すぎる。
    阿武町を機に全国で今まで注目されてなかった誤送金がしばらくピックアップされ続け、各地の役所はその対応に追われるんだからな。

    なんなら過去までほじくり回される。
    迷惑でしかないわ。
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    まあまあフロッピーディスクやるから落ち着きなよ
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    そもそもこれって2020年代の頃に一気にやった事で
    事務確認しながらだと時間かかりすぎるから、まずは配って
    不正な奴はあとから回収するぞっていうのだから、チェックしたのが見つかるのはちゃんと仕事してる証拠だぞ。
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    50%カットはかなり頑張ってるね
    よく見る処分って減給10分の1とかでしょ
    減給10分の1ってのは給与が10分の1になるわけじゃなくて減らす額が10分の1で、9割は貰えるって事だからね
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    お前がネット辞めたら?
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    50%カットが重いという人と軽いという人がいるのにはワロタ
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    と言うか経緯の詳細隠しに過ぎない気がする
    当初は新人のミスで片付けようとして、最終的には新人は持ってただけ
    って言う話だからな、実際どうなんてんのか判らずじまい
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なるほど、町長の給与は月3000万円だったのか。
    いいなぁw

  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3か月?。6カ月にじゃないとこが頭悪いんよな。それで苦情電話が半分以下になるのに。
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この騒動で無駄に人件費つかったろうしその補填と思えば
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    金の問題って言うか、この町の財政はほぼ地方交付金ですよ
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁこんなもんやろ
    ただ、今後の対策としては町役場じゃ限界あるから、他の市町村の役場と統廃合しておけって思う
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    そもそも合併拒否した理由が阿武町の基金は阿武町の金だから
    阿武町の為に使うって言ったよ、財源がほぼ地方交付金の町が、無理だろ今更
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせ都合よく他で手当つけてプラマイゼロだろ。んで役場公務員の責任者はノーダメかよ糞すぎ
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国民の税金を誤送金してこの処分は甘すぎ
    阿武町の公務員は全員2年間ボーナス無し
    町役場の全従業員給与30%カット3か月
    町長など責任ある立場は給与100%カット1年、その後給与50%カット5年
    このくらいが妥当では?
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カットなんかせんでええから
    次、こういう事態になったらを想定した
    給付金、運用する方法を作り出すのに注力しろよ

    本当、行政は馬鹿しかいない
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ろくにチェックもせず通したやつを処罰しろよ
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    働いてない奴ほどこの処分を軽いと言う
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結構処分重いな
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも本当にカットされてるかどうか一般人が知るすべないんよな〜
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お金の処分だけって
    充分軽い気がするがな
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    だから4630万円振込の決済印を押してた町長が最終責任者だから
    町長は関わってないから責任はないというなら
    公文書偽造でもっと重い罪になるぞ
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    中国とか韓国人から生まれたって笑う
    ウジムシ未満の害虫クソチンクとバカチ.ョン
    c
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほな一家で10億の所は全員全額カットでええな
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    建前とはいえちゃんと処分されるんだったら良いんじゃないか?
    実害あれば次はちゃんと気をつけるさ
    まあ次やったらタダじゃすまないだろうけど...
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4630万円補填するハメになるよりはマシだった
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当然の処置。これだけ世間を騒がせたんだから
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    賞与も減らせとか書いてる奴がいるが公務員の賞与は処分を受けたら自動的に減るぞ。
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    公務員の処分は規定により決まる。
    お前のお気持ちで決まるものではない。
    じっさいお気持ちに乗っかって過重な処分を行い自治体側が裁判で負けた例が普通にある。
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    50%重すぎ
    そもそもこのミス町長のものじゃないのに50%なら、ミスした人は50%じゃすまない


    このコメント頭おかしいな、ミスしたのは現場だから現場を減給しろとかw
    そのミスの原因をコスト削減とか言って新人一人に一任したのは減給される町長なのに、現場が悪いだと?お前社会経験ゼロだろ頭にウジでも湧いてるんじゃないか?
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうのやりすぎると隠匿体質の組織になっちゃうんだよね、イジメゼロとか電車の脱線事故なんかもそういうところからやろ、ミスがあったのなら原因と対策を立てて次は絶対起こらない体制にするのが組織の長たる者の責任のとり方やと思うで
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無給にしろw
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不足分をこれで捻出するってんならいいんじゃない?
    役所連中全員にすると下のモチベーションに響くから上の連中だけにしたのかな
    誤送した奴は町長らに足向けて寝れねーな
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チェック体制は一番コストカットしやすいからなあ
    まあそれで国力が下がったんだけどな日本は
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    内容確認せずハンコ押した奴は当然の結果
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    非合法な手段で個人を叩いたんだから全額負担するまで天引きしろ
    退職金なしにすれば補填できんだろ
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    話題になったことも含めて重めで妥当な処分だわ
    しかしコメ欄見るだけでも国民を納得させる必要なんかないし、そもそも不可能だってわかるな
    下民なんか何やったって文句言う
    逆にそれ以上のことは何もしてこないから相手にする必要ないとも言える
    勝手にギャオォォォンさせときゃいい
    減給なんて必要なかったかもな
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    妥当な判断。
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな体制を放置してきたんだから当然
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    町長の処分重すぎとか言うやつはアホやろ。
    町長は責任者という立場で普段は高額な報酬を得ている。
    理由としては責任を取る立場だから。
    自身も今回の件では最終的な決済のハンコを押して関わってる。町長が最後に確認して阻止できた案件。
    だからだよ。
    これ批判したら大企業でも高額報酬貰ってる役員とか責任取らなくて良いという発想になる。
    逆に責任者が責任を取らないのであれば役職手当というのは無くす必要がある。
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    組織で動いているんだから上司が責任取るのは当たり前だろ
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    弁護士費用の捻出でしょ
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    法的処分より、これからの村八分のほうが恐ろしいけどな
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    一般企業でも末端の社員なんて責任なんて普通取らされんぞ
    特にコストカットでワンオペになった末に起きた事故とか完全に会社の責任
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ふるさと納税で金を集めれば許してもらえるでしょ
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろ金だけで済むんやね
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実質105万の罰金が軽いとは…
    さらなる罰を望む方々は随分と稼いでらっしゃるんですねw
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうしたら個人に振り込めるのか

    こんな振り込みミスするか普通?
    相手に振り込むときなんて慎重にあってるなってみるのに
    こんな高額普通なら何回も見直すだろ


  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>132
    安すぎwww
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁこういう処分は法律で決まってるから外野がどうこう言っても意味ないんだけどな
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここだけの問題ならまだしも類似のミスが全国で多発してるんだから国が悪いよね
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせヌルいらくなしごとでガッポリ稼げてんだから辞職でいいだろ
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>125
    罰を受けただけで責任なんて取ってないよねwww
    責任取るならちゃんと問題を解決して再発防止の対策するよね。
    それが出来ないなら能力が無いから辞職するなんだよな。
    責任取る=辞職 と考えるバカが多いからこんな展開になる
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    町長がこれだけでメシ食ってると思ってんのか
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    町長の決済印まで押してあったんだろ?責任取るのは当然だろw

    別にこれは逮捕されたヤツを擁護しているわけじゃない
    振り込んだ側のミスでもあるんだから当たり前
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    処分だけで終わらんことを願うわ
    再発防止のために何ができるか解決策を出して他の自治体の見本にならんとどこかで同じことが起きる
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    役所付きは表に出てきてほしかったな
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    対応力の無さよ
    給与カットで反省しなさい
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本来3人で行ってた業務を2人、しかも一人は入って間もない新人にやらせてたのが問題の発端だろ
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あれだけやらかしたのにこんだけで今まで通りになるなら軽いやろ。本当はもっと体制やチェックの強化とか仕事量が3倍以上に膨れ上がってもおかしくないやらかしやぞ?
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>136
    お前が無能なのも国が悪いもんな。そうそう。国が悪い、国が悪い。国が悪いよな。これで満足か、おっさん。
    おっさんは国が悪いって言う前にまず、あんた自身で出来る事全部やれ。まだまだあんたが出来る事たくさんあるだろ。それ全部やってから、国のせいにでも好きにしたら良いよ。
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    凄いよな、4600万ものお金の管理がこんな杜撰で。
    そら、役所の方々、公務員の方々、教師の方々は個人情報を簡単に紛失しますわな。
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    と、発狂してるモンスター
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    当時マスゴミ含めて早く配れの合唱だったよな
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    脱糞民主党
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当然も何も、元々幾ら貰って居たの?その報酬に見合った仕事をしているの?ww
    それ以上に政治家は出来高制にすればいいと思うよ
    逃げ出す輩は全員死刑場送りでww
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中小企業向けの給付金9億円詐欺親子のニュースでは早速「手続きが簡単過ぎるのが原因」とはじまった
    コロナの頃は「給付が遅い!」の大連呼だったと記憶しているのだか
    マイナンバー義務付けには烈火のごとく反対 どうしたらいいんだ
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>そもそもこのミス町長のものじゃないのに50%なら、ミスした人は50%じゃすまない

    こんな馬鹿がネットを自由に駆け回ってる時代
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    弁護士等諸費用は関係者で分けて払ってください

    その上での減給にして欲しい。後全ての公務員の退職金と年金は勤続年で起きた結果でプラスマイナスさせるべき。目標を定めて邁進できる体制を取るべきで今のままじゃ無責任すぎて公務員は共産党員と全く変わらない
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フロッピー君は全く悪くないから誤解のないようにな
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    町長が使うお金が減って阿武町の経済が冷え込んでしまう…
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あまあまだねぇ
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    未だにミスした個人を叩いてるやつってマジで働いたことなさそう
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ミスが町長の物じゃないとか言ってる奴がいて震える
    最終承認したのは町長なんだが?
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    町長の責任ぢゃない😤

    決裁印押したのは誰かな?
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>158
    バイトしかしたことなさそうなコメント
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>155
    フロッピーもセキュリティリスク高いからあれだが、
    今回はフロッピー云々というより手続きがレガシーでフールプルーフが考慮されてないんだろうな
    いずれにしても手続きをブラッシュアップできてない町長が一番悪いよ
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    更に金は必要だよ
    担当弁護士に相当の成功報酬を支払う必要もあるだろうし
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本はこういう時に環境を変えるのをめんどうくさがって、わかりやすい罰に走るからダメなんだよな
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    給与カットより体制見直しするべき
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    ほんと組織ってものがわかってないんだな
    一回ちゃんと働いてみろ、ちゃんとしたところで
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    9.6億も取られて逃げられとる無能だな
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    役所の賞与の計算方法は知らんけど3ヶ月幾分か減らすなら冬の賞与は減るんじゃないの?
    夏の分は大体今回の問題が起きるまでの期間だと思うけどどうなんだろ。
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正しい。
    厳罰に処して、再発防止に努めてもらいたい。
    何なら首にしても構わない。まあ、そこまでやっても変わらないのが人間の業の深さなのだろうが
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうすれば満足するんだよ
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人件費ケチって新人の子にやらせるからこんな事になったんでしょ?
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ミスした末端に責任取らせろとか言ってる連中、組織で働いたこと無いのか?
    そんな事したら誰も働かなくなるぞ。「責任者」って日本語分かる?
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    軽すぎ
    3年カットしろ
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあほどほどでいいんちゃうかな
    ミスは誰でもあるけど、さすがに額が大きすぎたし
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱりな軽い処分になるのは目に見えてた
    田口追い込むくらいの勢いで自分達もきっちり責任取れよ
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>172
    その責任者は何の責任取りました?
    まさか減給が責任とったとか言わないよなwwww
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は判をついたやつが責任取らなすぎるからな
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや勝手に体制換えて人削ったうえで町長がミスしてるんだから普通にクビだよね
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    天下りもなしやで
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当然だろ
    責任はだれかがとる必要がある
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    担当者の減俸は無いな
    あっても10%くらいまでだろう
    現場トップがきちんと責任取ったんだから、それで良いと思う
    あとは再発防止方法を徹底することだな
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあカットした分の資金をシステムの改ざんの一部に当てるならいいんじゃないか?
    フロッピー必須な業務システムを直せよ。
    というか国が共通規格を作って指導しろよ!
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際はいろんな手当貰ってて総額はほとんど変わらないんだろうな
    というか給料下げるより再発防止に努めろよ、まず少しはIT化進めろ
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    訓告って始末書一枚で済むレベルだぞ。これだけ世間を騒がせてその程度かよ
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    町長がこんなことしなくてもいいのにって言ってるやつ、田口への振り込み依頼書は町長が決裁印押してるって知らんのか?
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>182
    馬鹿だろ、フロッピーは何の問題もねえんだよ
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>168
    俸給の級は変わらないので、賞与には影響しない
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    犯罪者の田口翔(24歳)の人生オワタw

    こいつの家族も同罪なので自○するまで追い詰めよう
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この事件は常識的に考えてもおかしな点が多すぎだろ。
    指示を出した黒幕を捕まえないと問題解決にならんぞ。
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう処分って次似たような事があった時、
    責任逃れで事実を隠すヤツが現れそうで賛成できんな。

    責任は取るけど、我が身可愛さに隠すほどではないレベルの
    程良い処分ってどのくらいなんかな。
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    田口くんがお金返してれば町長も陳謝で済んだしオンラインカジノも規制されずに住んだのにね。
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >50%重すぎ
    >そもそもこのミス町長のものじゃないのに50%なら、ミスした人は50%じゃすまない

    こいつ責任者の存在意義知らなそう
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>176
    落ち着いて読み直したほうがいいよ
    すべてかみ合ってないから

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク