
『セブンカフェ』の価格見直しに関するお知らせ
平素はセブン‐イレブンをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。このたび『セブンカフェ』の一部商品について、価格の見直しを行います。
『セブンカフェ』は2013年の発売以来、日々の暮らしの中で手軽に味わっていただける、挽きたて・淹れたてのコーヒーとしてお客様にご支持いただいております。
昨今、世界的な食料需要の増加や環境の変化により、原材料や容器・包材の価格高騰や物流コストの上昇等の影響が続いております。こういった状況の中、サプライチェーン全体を通じて生産性の向上や規格の見直し等を行うことで商品価格への影響を小さくする努力を続けてまいりましたが、お客様ニーズに応える味・品質を今後もご提供するため、7月初旬より、やむを得ず価格の見直しをさせていただくことになりました。何卒ご理解を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
これからも、セブン‐イレブンは安全・安心で品質の良い商品の提供に努めてまいります。今後とも変わらぬご愛顧のほど、お願い申し上げます。
<価格見直しの概要>
2022年7月4日より順次、税抜価格で約10%〜20%程度の価格見直しを予定しております。
<該当商品の一例>
※税込価格は軽減税率適用の消費税8%で表記しています
※お会計の際は、本体価格の合計に消費税額を計算し、1円未満は切り捨てとなります
※地域により、一部規格が異なる場合がございます
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
ぎゃぁあああ!!
うそだろ…もう終わりだよ…
まぁそうだよね。
100円のは110円になるのか。
どのみち安いじゃないかと思うのだけど、現金派の人はお釣りめんどくさいな!となって買うのやめたりしそうな。
何!?って思ったけど値段見たらまー妥当だわ
容量を減らして価格を維持する、いわゆるステルス値上げをせず、真っ当に値上げするのは問題ない
あの価格で挽きたてコーヒーが飲めるのがありがたい
コーヒーはさすがに便乗値上げだろ
セブンはサンドイッチと弁当もクソ高くなってるからな
どうみても最初の頃からグレード落ちてるよね。
今の青の奴位がノーマルだった。
まあいくらなんでもあのクオリティで安すぎたもんな
110円でも十分コスパいいが
うわあああああああ!セブンのコーヒーも値上げだああああああ!
もう僕みたいな貧乏人はおしまいだあああああああ!

お前はいつもコーラしか買ってないだろデブ

![]() | AGF ちょっと贅沢な珈琲店 レギュラーコーヒー スペシャルブレンド 320g 【 コーヒー 粉 】 発売日: メーカー:AGF(エージーエフ) 価格:548 カテゴリ:Grocery セールスランク:606 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | コカ・コーラ ジョージア ショット&ブレイク ブラック 195mlPET×30本 発売日:2021-07-05 メーカー:ジョージア 価格:1800 カテゴリ:Grocery セールスランク:390 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 食べ物・飲み物の記事一覧 ]
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 14:02 返信する
-
安くて美味かったし妥当やろ
200円とかにならなきゃ別に
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 14:03 返信する
- ロシアのせいだよ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 14:04 返信する
- 岸田政権になってからこんなのばかり
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 14:04 返信する
-
>>1
二百四十円でいいぞ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 14:05 返信する
- コンビニコーヒーは焙煎しすぎやと思う
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 14:05 返信する
-
コストが下がったら値段も下がるんですか?
セブンイレブンの値上げ対応(いつも考えてるだろ)はコンビニ間で一番早いな
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 14:07 返信する
-
>>5
安いコーヒー豆を誤魔化すにはしっかり焙煎が必須
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 14:08 返信する
-
>>2
ロシアにコーヒー豆はあるのか?
コロナの影響だろ😁
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 14:10 返信する
-
>【悲報】セブンイレブンの100円コーヒー、7月から値上げへ・・・
値上げの記事はもう10000回は見たわ・・もうウンザリだわ
自民党とネトウヨのせいでもう終わりだよこの国
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 14:10 返信する
-
いやーきついわよ…毎月赤字なのよね…
一家4人10円、20円の微妙なズレが家計を左右するのよね…
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 14:11 返信する
-
>>8
物流コストの上昇は主にロシアのせいやろ…
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 14:11 返信する
- もう買わない
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 14:13 返信する
-
10万円給付、検討お願いしますm(__)m
年収150万円で値上げがあってもうきついです…
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 14:18 返信する
-
>>11
はっ?世界は安いロシアから原油を買ってんだよ😡💢
プライドバカのアホ国はわざわざ高い国から原油買ってるから高いんだろ?自民党の下部が🖕
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 14:20 返信する
- ブラックセブンを利用する情弱ってまだいるの?
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 14:20 返信する
-
昔の自販機と同じで100円だからよかったのであって
半端に値段上げても何の意味もない
量減らして100円にすれば?
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 14:21 返信する
- これを機会に「別にコンビニでコーヒー買わなくても良くないか邪魔だし」という流れになるのがコンビニにとってヤバいんじゃない
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 14:21 返信する
-
>>12
紅茶派だもんな
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 14:22 返信する
-
110円くらいなら問題ない範囲だと思うけど
現金ならメンドクサイが、大体の人は電子マネー使うだろうしな
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 14:24 返信する
- なんでパヨが発狂しとるん?
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 14:25 返信する
- 紙ストローやめろ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 14:26 返信する
- 量減らしてワンコインのがって思ったけど最近電子マネーか
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 14:28 返信する
- マクドナルドが唯一の良心になったな
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 14:28 返信する
- インドはロシアの通常価格よりも1/3の原油使ってるのかw なるほどな見えて来たな
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 14:29 返信する
-
>>16
電子マネーを使わせるための戦略だろ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 14:31 返信する
- なにもかも値上げだ…
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 14:33 返信する
-
価格見直しって言い方ずるいよな
値上げって云わないと
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 14:34 返信する
- 缶コーヒー買うよりまだ安いんじゃない
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 14:34 返信する
- 見直した結果の値上げ
-
- 30 名前: マッスルウィザード 2022年06月04日 14:35 返信する
-
>>8
マンズリコーヒーだ馬鹿
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 14:36 返信する
-
コーヒーなんか飲まない方がいい
味覚障害になるぞ
薄味が感じなくなる
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 14:37 返信する
-
>>13
こんなところ覗いてる暇があるならまだ大丈夫だ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 14:38 返信する
- なんでLは30円もあがるんだ?
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 14:40 返信する
-
>>33
容量増えるな🤗
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 14:41 返信する
-
相変わらず恣意的な誘導悪質サイトやな
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 14:42 返信する
- よく飲むから値上げはショックだわ…
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 14:44 返信する
- これってどうやって買うの?いちいちレジの人になにか言わないといけない?
-
- 38 名前: 2022年06月04日 14:46 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 14:46 返信する
-
ストローが紙に変わった時点で価値がなくなりました
値段が幾らになろうがもはやどうでもよろしいです
買うことは二度とないので
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 14:46 返信する
-
>>36
その分の金払えば良いだけだ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 14:47 返信する
-
>>39
セブンもそれやってたのか・・・
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 14:47 返信する
- カップ上げ底にすんじゃねーのかよ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 14:48 返信する
-
>>39
紙ストローの独特の匂いとすぐにフニャフニャになる質感を味わえ🤪
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 14:48 返信する
-
>>41
そいつ嘘だぞ
セブンのストローは植物由来の自然に優しいプラストローだ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 14:48 返信する
- R2個買うのとL買うのってどっちが多いの?
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 14:49 返信する
- そのうえで中身も減らすんだろ?
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 14:50 返信する
-
>>44
だよな、俺たちのセブンがあんな愚行を犯すわけがねえ
失望しかけたが安心した
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 14:51 返信する
-
>>47
毎日飲んでる俺が言うんだから間違いねぇ
地域によって違うなら知らんがな
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 14:55 返信する
-
原価の話なんてしたくないけど
コーヒーってタダ同然なんじゃかったっけ?
マシンやメンテにお金かかるだろうけどそこは値上げと関係なさそうだし
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 14:57 返信する
-
>お客様ニーズに応える味・品質を今後もご提供するため、7月初旬より、やむを得ず価格の見直しをさせていただくことになりました。
言い訳すんな、価格もニーズホッグに答えろよ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 14:57 返信する
- このセブンコーヒーを美味いと思ってる奴は貧乏舌👅
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 14:58 返信する
-
>>49
豆はタダかもしれんが、容器が高いからなああいうのは
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 14:59 返信する
-
>>51
ふーんじゃあお前の美味しいと思う珈琲教えて?
ちな俺は雪印だと思う
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 15:01 返信する
- アホ総理「おれが総理やってた頃は、一度もモノの値段が上がらなかった。やっぱりガースーもキシもダメだなw」
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 15:02 返信する
-
>>49
コーヒーは世界中で需要が高まって
いまやディーラーは畑どころか木一本ずつ奪い合うような状況だぞ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 15:02 返信する
-
>>49
コーヒー豆は加工費が高くつくねん
油分が多くて素人が焙煎して家燃やした事件とかあったばかりだろ?
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 15:03 返信する
- ラージサイズ値上げしすぎじゃない?
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 15:08 返信する
- セブンイレブンは利用しないと決めてるからノーダメだわ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 15:11 返信する
-
>>58
俺もコンビニはポプラしか利用しないを決めてる
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 15:14 返信する
- 流石にコーヒーは視覚で量騙せないから正直に値上げ発表したかw
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 15:16 返信する
-
>コーヒーはさすがに便乗値上げだろ
消耗品、輸送費、そもそも豆自体ずっと値上がり傾向あれこれ……
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 15:17 返信する
-
>>51
普段は澤井珈琲やKALDIの豆買って挽いてるけど偶に外出でコンビニコーヒー飲んでも十分おいしいと思うよ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 15:20 返信する
-
>>60
逆に言えば他の発表してないものは10〜20%分のサイレント改悪してるんだよな
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 15:25 返信する
-
>>10
貧乏人がコーヒー飲むな
水道水啜っとけ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 15:26 返信する
-
>>44
セブンイレブン不買してるから今は知らんが2〜3年前は俺の地域は紙ストローだったぞ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 15:28 返信する
- 200円でもいい
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 15:29 返信する
-
いままで安すぎただろ
3百円でもいい
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 15:33 返信する
- むしろ、今まで100円だったのがすごい
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 15:47 返信する
- RはいいよLが上がりすぎだろ!
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 15:52 返信する
- 忙しい朝にこれ注文して会計前に並ばれるとウザイ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 15:52 返信する
- 忙しい朝にこれ注文して会計前に並ばれるとウザイ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 15:54 返信する
-
夏の時期の青いアイスコーヒー好き
そこらのオサレカフェの600円とかのより遥かに美味い
貧乏舌なんだろうが
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 15:55 返信する
- L買うくらいだったらRを2杯買ったほうがよかったりする?
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 16:08 返信する
- セブンはマジでうまいわ いい感じで薄いけど旨味がある気がする 逆にローソンとファミマはあんま好きじゃない
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 16:24 返信する
-
セブンのコーヒーうまいか?他人がクオリティ高いとか旨いとか言ってるから
おいしいと勘違いしてるバカ舌多すぎない?
泥水でも違いわかんねーだろ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 16:31 返信する
-
>>75
焙煎しすぎの焦げ味でコーヒー本来の苦味やらコクが隠れてもうてると思うわ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 16:33 返信する
-
コーヒー買って そそいで入れるためにうろちょろする客 うざいよなぁ
缶コーヒー飲むか 家でちょっと高級なのでも飲んでろよ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 16:37 返信する
-
俺は6月から出社時は毎日自炊ののり弁、そして水筒に水道水(一応沸騰して冷ましたもの)に切り替えたぜ
ここで節約した金をBTCに突っ込んで後で笑ってやるぜ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 16:40 返信する
- 10%、20%の値上げぐらいでがたがたぬかすな
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 16:49 返信する
- 10円で悲報とか言う安さよ┐(´д`)┌+1000円なら死ぬんか?
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 17:07 返信する
-
スティックコーヒー買うかペットボトルコーヒー買うかしたらいいだけでは
挽き立てである必要がないだろ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 18:05 返信する
-
自転車が悪いと批判しても、無駄なんよ。
車対自転車なら、車が罰せられる。
怪我をさせる可能性も断然車側。
こういう事例で普段の運転を顧みて、悪い所が無いか?どうすれば事故を避けられたかを考えろよ。
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 19:10 返信する
-
スタバやコメダより旨い
日本は高級ホテルでもインスタント多い
ドリップマシーンの世界最高峰だろ。
セブンとファミマ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 19:26 返信する
- さすがに朗報じゃん
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 19:59 返信する
-
去年ブラジルで冷害が起きて、コーヒーが壊滅的な不作になってしまったそう。
現在コーヒー豆の値段が2倍程度に上がって、生産力を回復させるのにも5年かかるらしい。
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 20:59 返信する
-
漂白剤で最後の最後まで絞ってるからそこまで安くはないやろ
まぁほぼゼロの優良商品の中の一つではあったと思うが
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 20:59 返信する
- コンビニのコーヒーってアプリクーポンとか無料系のキャンペーンやってる時にしか飲まんわ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 21:07 返信する
- は?もう100円で買わんわ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 22:50 返信する
-
そのタイミングで味が落ちないことを期待する
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月04日 22:52 返信する
- まぁ相変わらずだな
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月05日 06:24 返信する
-
値上げネタでここまで伸びないとか凄いな
誰も興味を示さないくらいセブンイレブンは信用を失ってるんだな
あのサンドイッチ詐欺のあたりから一切利用してないし当然の結果だと思うけど
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月05日 13:16 返信する
-
セブンは冷凍食品もメチャ値上げしてるしな
冷凍パスタが300円なら普通に弁当の方を買うわ
100円チャーハンとかどこ行っちゃったんだよ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月05日 20:07 返信する
-
蓋もストローもくれなくなったか買ってない。その上で値上げかよ。
発売された当初は香りも味も良くてマクドのアイスコーヒーよりすげぇ・・・と思って毎日飲んでたんだけどなぁ。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。