家族「ペットの亀がいなくなった・・・」 → 30年後、マジで凄いことになるwwwwww

  • follow us in feedly
ペット 行方不明 亀 屋根裏 部屋 発見 生存に関連した画像-01
行方不明だったペットの亀 30年後に屋根裏部屋で生きて発見 ブラジル

ペット 行方不明 亀 屋根裏 部屋 発見 生存に関連した画像-02

ブラジルの民家で行方不明になるも、30年ぶりに見つかったペットの亀

エサがないはずの屋根裏部屋で生き延びていたそうで、家族は驚いた

発見から9年経つ今も、家族に愛されて元気に過ごしているとのこと

以下、全文を読む


<この記事への反応>

2013年に,ブラジルで,30年間行方不明だったペットの亀が発見された。
混乱している人がいるので解説
1983年に行方不明→30年後の2013年に見つかる→9年後ニュースになる(今ここ)


うちの亀さん(水棲ガメ)は水槽に自爆したゴキブリを一口で食べたのでそういうの食べてたんかな。
しかし凄いなぁ。


長寿命
シロアリ食ってたならお家の寿命も延ばしたかもね。


2043年って言ってる人はマジなの?

色々ツッコみたいところはあるけど、とある理由でリクガメはよく脱走するという話をいろんなところで目にしてるけど、屋根裏が温度的に安定して適してたというのが長生きしてた理由なのかなぁ…
ともあれ、亀は縁起の良い生き物だと思ってる。屋根裏
からこの家族の幸せ守ってくれてたんだろうな。


見つかってよかったなぁ

2013年に見つかった亀が9年経っても家族に愛されて暮らしていることが報道されてまた注目を集めているらしいけど、2013年が9年前なことにビックリしちゃった……




30年間もエサがない屋根裏部屋で生きてたってマジ!?
亀って長寿って聞くけど凄すぎるお!
やる夫 ビックリ



ペットの亀がいなくなって寂しがってるそこの君!
もしかしたら家のどこかに隠れてるかもしれないから探してみるんだああ!
やらない夫 喜び クルクル

スプラトゥーン3 -Switch

発売日:2022-09-09
メーカー:任天堂
価格:5673
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:13
Amazon.co.jp で詳細を見る

アオアシ(28) (ビッグコミックス)

発売日:2022-05-30
メーカー:
価格:693
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る

葬送のフリーレン (8)

発売日:2022-06-17
メーカー:
価格:550
カテゴリ:本
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    亀も引きこもりの時代かな
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よくあることなんだが
    JINは馬鹿
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いのしぇんぱ〜い💗
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゆたぼん、お前はどう思う?
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    長寿松
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    豪鬼「亀仙人かな?」
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エサもそうだけど日光浴びずに生きれるわけない
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ずっと屋根裏にいたとは限らないだろ
    上れたなら下りる事もできたかも知れん
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうやって屋根裏登るんや
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    30日間行方不明だったけど 30年にしとこ
    ニュースになりオロオロ・・・
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ日本でもヘビが屋根裏に逃げてたし結構住ごしやすいんじゃね
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この程度の時系列も読み取れないで「2043年に発見!?」とか言っちゃうアホ民族日本人さん……
    そりゃ研究実績も中国に抜かされますわ
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやいや、そもそもどうやって亀が屋根裏なんて行けるんだよ
    誰かが嫌がらせで隠したんじゃないの?
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔発見のニュース見たような
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    屋根裏は通気窓あるだろ
    太陽が低い内なら日差しも入る
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    田舎の古い家ならあるあるじゃない?
    ばーちゃんちの屋根裏から1.7mの青大将が出てきた事がある
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    何か他の荷物の箱に入り込んだところで、その荷物を屋根裏に運ばれたのかも知れん
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    9年前に一度ニュースになって
    あれから9年でまた報道されたとリンク先にある
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちのクサガメも脱走して何年かしたら使ってないPCケースから見つかった
    スーパーで買ってきてもう17年くらいになる
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    名探偵かよ
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちなみにマヌエラは発見後に雌ではなく雄だったことが判明し、“マヌエル(Manuel)”に改名したそうだ。


    30年前に飼ってたカメと同種のカメがたまたま屋根裏に迷い込んでただけですね
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どう考えても家族の誰かが屋根裏で飼ってたんだろ
    さすがに餌ナシで生きられない
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    猛暑日もあったろうに
    水分補給とかどうしてたんど
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生きとったんかワレ
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    下水道にはワニが住んでいるし
    君がトイレに流した金魚は巨大化して復讐しにくるぞ
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    30年間行方不明だったプレーリードッグが挽き肉になって帰ってきた
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    屋根裏の虫とか食ってたんじゃないの?
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうやって亀が屋根裏にいったんだぜ?
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アカアシリクガメやね
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせピザ食ってたんやろ
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    暫く来ないぞ

    社会人になったからな
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プレーリードッグどこー
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    屋根裏が倉庫みたいなのあるやん、あれの階段降ろしっぱなしとかじゃね
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    日曜日まではお預け
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちでも昔屋台で買ってきたゼニガメが行方不明なって1年後に部屋の隅からホコリだらけで出てきたことがあったぞ
    いまでいうミシシッピーアカミミガメだな
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別の亀だったというオチ
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供の頃、貰ってきたウシガエルが一晩で逃げて
    数年後茂みの奥から出てきた事があってだな・・・。
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    ゆた「宇宙旅行か時間旅行から帰ってきた!」
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カメの糞尿はけっこう臭いぞー。30年分の蓄積物が。
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    どうした? そんなにやばいんか?
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポルナレフ 「・・・・・・・」
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分は逃げ出した亀が数年後に見つかって
    いた場所が田んぼの用水路の中で生活しとったわ
  • 43  名前: ナパチャット 返信する
    >>1
    お前ら亀の1日に食べる量知らんだろ
    ホント学校行けよ
    行ってそれなら人生諦めろって
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    亀のエネルギー源は空気だろうか
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食べ物もそうだが、屋根裏を歩く音とか30年分のフンとかの問題もあるんだが
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どういう理屈で鶴と亀は長寿なんだろうか不思議でたまらん
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    真偽は知らんが、昔岩崩れで閉じ込められた童女がいた
    1週間くらい経ってやっとこ岩をどかし救助…遺体の回収と思って見てみたら生存
    回復してから聞いたらあの場にいた亀と同じ呼吸をしたら楽になって来て一緒にいたそうな
    深くゆっくりな呼吸を続けてるのは基本長生きな人が多い
    …それが外的な要因(ストレスやダイレクトアタックなど)で荒くなり寿命が削られると
    亀が長生きってのはその部分のシステムなんだろうね
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    鳥の巣に蛇が入ってたことあったし
    どうやって登ってるのか謎すぎるわな
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水分とかどうしてたんだろう、バスキングもできんだろうし。
    なにより糞尿の匂いとかで気づかないのかな。
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    9年前の話をなんで今…?
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    ブラジル人だから気にしてないんだろうなあ
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仙人みたいな亀だな
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    分かった、屋根裏と言われると上層部を思い浮かべるが
    この家は斜面に立った屋根裏が地面と接する構造だったんだよ!
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イッヌが10歳は人間でいう50歳みたいな感じのことかな
    イッヌと人間の年齢計算は知らんからテキトーだけど
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オマエら…
    コメント書く前に、元記事ぐらい読めよ。
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供の頃に飼ってたミドリガメを2年くらい水槽にいれて裏庭で放置してたけど2匹とも生きてた。藻を食べてたのか謎すぎる
  • 57  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    亀は万年
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    Jカスきっつい
    身内の言葉をおそとに持ち出しちゃうのほんとオワッテル
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    屋根裏にいっぱいエサおったんやろな
    雨漏りもしてたんちゃう?(ブラジルやし)
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    そんなヤツおんのか、まぁそういう身内はいないだろうけど
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    探偵ナイトスクープでもあったな
    数10年前に井戸に逃げたうなぎを見つけてください、みたいな
    うなぎ生きてた
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エクスデス「亀ーーーーーーッ!!」
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気楽に屋根裏部屋で生きていたのに可哀そう
    人間に捕まって早死にしなきゃいいが
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水分とかフンとか気になる点はたくさんあるけど、この家の間取りと周囲の環境がどうなっているかで、納得できるか疑惑がさらに深まるかが決まりそう。
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    9年前にそんな事があったって言ってる嘘松なんちゃうんこれ?

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク