鈴木財務相「自分で買い物はしないが、主婦の声をテレビなどで見て値上げを実感している」

  • follow us in feedly
鈴木財務相 値上げ 家計 買い物に関連した画像-01
■関連記事
日本銀行・黒田総裁「みんなコロナ禍で貯金が溜まってるから、値上げも受け入れてるわ。よかったよかった」
日本政府&日銀「円安の進行を憂慮している 一層の緊張感を持って注視していく」 ネット民「あっ…」

「買い物しないが、主婦の声を新聞やテレビで見て実感している」鈴木財務相 黒田総裁の”値上げ受け入れ”撤回で - Yahoo!ニュース

鈴木財務相 値上げ 家計 買い物に関連した画像-02

相次ぐ食料品などの値上がりについて、日銀の黒田総裁が「家計が値上げを受け入れている」と発言し撤回する中、鈴木財務相は「買い物はしないが、主婦の声をテレビなどで見て実感している」と話した。

鈴木財務相は10日の会見で「(自分自身では)実際買い物はしていないが、新聞や出勤前にテレビの番組も見て、主婦の声を拾っている、そういうことを通じ実感はしている」と相次ぐ食料品などの値上がりの実感について話した。

さらに、これらの物価の上昇が消費者の買い控えにつながることに注意する必要があると述べた。


以下、全文を読む


<ネットでの反応>

それは実感とは言わんだろ

正直でいい

なら「実感」じゃなくて「想像」だよ

主婦の声を拾う前に自分でスーパーへ行って買い物したら

上級国民からしたら他人事だわな

であれば、より罪が重い。
知りながら、緊縮に走るのだから。政治家としての存在意義がないことを自認したわけだ。お辞めになられたら、よろしいかと。


実際に体験しなきゃわかるはずない

なんでこんな世間知らずのジジイが財務大臣やってるの?

別にスーパーなどの買い物での庶民の値上げの苦しみは分からなくてもいい。
物価は上がっているのに給与水準が上がっていない。そう言った状況から一般家計は苦しくなるだろうと読み取り、対策を講じなければならない。
物価上昇を受け入れてるなんて発言をするに、自らの給与が世の中の常識と思っているのが異常なのだよ。


大臣が自分で買い物したら警備の人が大変やんけ。

スーパーにでも行って、玉ねぎやキャベツでも買って来てみな。
普通の国民はそれを買うのだって悩むんだよ。


テレビ、、、出てくる人なんてほんの一握りにも満たない人数じゃん。おばちゃん一人がしょうがないねって言えば国民が受け入れてるになるのか?

日銀総裁の件があるからのコメント
普段買い物もしない議員が物価のことなど分かるわけない解ったふりをしないほうが良い


貴族の発言で草

テレビの作り手も富裕層 そんなもの見て実感できると思うなよ。
給料月25万円で生活してみろ


底辺スーパーの半額弁当争奪戦でも見て来いよ

新聞やテレビの言いたい事鵜呑みにするバカって自分で宣言すんなや

なるほど。その結果が、増税や社会保険料のアップね。




これは実感してるとは言えないんじゃないか・・・?
まあこの人だけじゃなくて、普段自分で買い物なんてしない上級国民の方々には庶民の金銭感覚なんて分かる訳ないのは当然なんだよな
やる夫 PC 真顔 汗



卵が1パックいくらするか知らなそう()
やらない夫 タバコ


マリオストライカーズ バトルリーグ -Switch

発売日:2022-06-10
メーカー:任天堂
価格:5673
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:8
Amazon.co.jp で詳細を見る





今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一番
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大臣クラスの発言前には誰かサポートしてやってほしい

    ひどすぎる
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    卵はピンキリだぞJIN
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    注意する必要があるじゃなくて対策しろよ
    見てるだけかよ
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プレーリードッグどこー
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日常の買い物が主婦
    って言うのが男尊女卑思想
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金持ちはこれだから困る
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現場視察はしないのね
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文句言いつつ選ばれるのは自民党です
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お菓子を食べればいいじゃない
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    ピンキリだけど普通スーパーに並ぶのはだいたい同じだろ
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もっと女の意見を取り入れて
    女にとって本当に地獄だ
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今さら実感してる暇があったら働けっていうのが普通だろ
    ここまで登ってきた人は想像でいいんだよ
    想像力が正しければな
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    批判する暇があるなら収入が増える努力をしようとか思わないのかなあ
    政治家を批判しても現実は変わりませんよ
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつらが買い物したとこで収入違うんだから100円の物が200円になったくらいじゃわからんて
    年収200万-300万位の生活させてようやく理解するだろ
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上でふんぞり返ってるだけのトップはいらない
    現場を見て対策をするのがトップ
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    国民を批判しても景気は良くなりませんよ
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    そんな無駄なアピールしてる方がムカつくわ
    んなもん想像だけで理解してくれてないと
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国会議員、しかも大臣がスーパーで買い物とか言ってる奴の方が庶民感覚がずれてるよ。
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それだけ、内閣らは、世間の生活とはかけ離れているということだ
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    努力したところで起業でもしない限り
    上級国民の奴隷にしかならないぞ
    そして起業しても、政府に支えられてる企業には絶対に勝ち目がない
    努力しても意味がないようにしてるからこうなってるのがわからないのか
  • 22  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビが真実なんて時代錯誤な社会不適合者がなんで財務省を代表してコメントしてるの?
    もうその時点で終わってるのがよくわかるな
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政府の年寄り共は楽そうでいいなぁ
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フェミさんキレそう
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔から思うが経済の報道で感情にうったえかけるニュースているのかな
    メディアもアホやと思う
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    良くあることだけど
    庶民感覚は財務省には必要ない
    これで怒りのままに政治家批判はやめなよ
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    財務省の手綱を握ってコントロールするのが大臣の仕事だぞ
    鈴木善幸のせがれならやって見せろよ
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    主婦「でも携帯代に月8000円払います、美容に月1~2万使います」
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    いつも掲示板に張り付いて、する事ないのかな。

    哀れ
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スーパーで政治家が買い物なんかしてたらそれはそれで叩くくせに
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    今の時間来てないってのはそういうことだろ

    諦めたら?
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大臣がスーパーで値札見て買うか悩むようになったらもうこの国終わりだろ
  • 34  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろテレビなんて政治を批判するためのメディアだから
    実際はそれよりもマシな状況にあると解釈して良い
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあちゃんと仕事してくれるならどうでも良いんだけど
    黒田発言みたいな事されたら何言ってんだって話にはなるな。
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    方向的にはまあ理解はできる
    物価が上がらんことには給料上がらんしな
    マスコミ名乗ってるなら誰かそこを保証する言質とってこいよ
    ワイドショー的な感情報道ばかりで呆れるで
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    そもそもこれが酷すぎると言われるのがおかしいけどな
    大臣職なんて忙しくて買い物なんてしてる暇あるわけないやん
    それなのに庶民と同じようにスーパーに買い物に行けって言ってるんやでアホどもが
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国民が負担する、財政赤字が世界最悪の1200兆円
    少子高齢化、人口動態が世界最下位
    世界が威信をかけ発展と正比例する、男女平等が世界最下位

    ↑自民党は実績が違うわ
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スーパーに買い物に行け言うけど
    前から行ってなけりゃ何もわからんだろ
    そもそも金あるやつはスーパーの細かい金額なんて気にしないしちょっとズレてない??
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    財務省は億単位、兆単位のお金の流動を管理するわけで
    庶民感覚なんて必要ない
    愚民はそれを理解していないから
    庶民感覚なんてアホなことを言う
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >給料月25万円で生活してみろ
    ブルジョワやな
    せめて19万やろ
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    その認識がなぜ正しいと思い込んでいるのか
    その認識でいるから貧乏のままなんだぞ
  • 44  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    70歳以上は死んだ方が世の中のためだね
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネトウヨは、財務省叩きをするけど

    財政赤字を増やさないようにしてる、財務省自体は
    かなり重要なんだけどな

    財政赤字を一手に売国す権限がある、財務相が問題なんだよね
    自民党麻生 太郎っていう、自民党安倍 晋三の友達
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何かと政治家に不平不満をぶつけているけど
    要するに日本の企業が海外に負けてるのが原因なわけだろ?
    海外に勝つ、これを目指さないと生活は豊かにならないよ
    GAFAを倒す、中国を倒す
    それが豊かになるための条件さ
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前ら、国会議員にスーパーで買い物して欲しいのかよ。
    あたおかとしか思えん。
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実質可処分所得が下がれば比例して生活レベルを下げればいいだけだろ
    何を甘えたこと言っているんだ
    嫌なら収入を上げる努力をしろ
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    海外から金巻き上げればみんな幸せになるのになぜ国民同士で争う必要があるんだ?
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    リーチになったら沼ーーーー」!
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    歴代きたきたきた
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱり情報ソースとしてテレビは優秀だな
    政府が認めている
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、方向なんて無い
    ドイツ🇩🇪フランス🇫🇷は、社会主義的低賃金政策が成功してる
    アメリカ🇺🇸は、小さな財政で社会補償が無くて、成功してる
    要は金の使い方はそれぞれ

    唯一の悪は、財政赤字を売国する
    自民党安倍、自民党安倍の友達麻生、自民党安倍が連れてきた日銀黒田、自民党安倍のブレーン竹中
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    飛び込め飛び込んで
    いっそ翻弄されろ
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう人達、毎度いらん一言を言うなよって思わん?
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分は手取り15レベルだけど、これ以下の貧困層に全体的に物価が下がったら国がどんどん貧しくなると思うよ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らが実感してるとかどうでもいいから。
    値上がりしてる「事実」に対してどう対処するか?が
    重要であってだな。
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんだこの爺は、もうボケてんだろ引退しろよ
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>55
    2段目おーきたきたきた
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    アメリカは病気になっても医療受けれないじゃん
    悪いところもたくさんあるよ
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ今から自分で買い物したところで値上げ前知らないんだからどのみち実感なんかできんし
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    欲望の沼ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー3段目
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまり買い物エアプやん。お遊び経済はゲームだけでやってろや
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マクロで考えるのが政治家や日銀総裁の仕事だけど
    言う必要ないことを言うのは無駄な仕事
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    友達も親族もおらんのか?
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    モノのたとえっていうかさ…ネタにマジレスというか…なんか…うん………
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61
    その変わり消費税0
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    そら感情に訴えかけた上にワイプで顔芸した挙句、悲しげなBGM流さないとミスリード出来ないからな
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんというかマスコミは要らないんじゃないかな?
    人の揚げ足取りしたり
    なんか人の邪魔ばかりするよな
    そんなんじゃ行動できなくなる
    行動に抑制がかかってパフォーマンスが下がる
    特に有名になる程有能な人の邪魔なんかしてたら日本がダメになる
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>64
    むしろ、買い物エアプじゃない大臣クラスの国会議員が過去存在しただろうか。
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分を貴族と思い込んでいる一般老害
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    買い物してたら買い物してる暇があるなら仕事をしろって言う二段構え
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政治家なんてマスコミのせいで何も行動できなくなって萎縮してるじゃん
    結局何も仕事しない奴が評価されちゃってさ
    それじゃ日本は良くならないよ
    マスコミの揚げ足取りが日本を衰退させてる原因だと思うな
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    機密にもアクセスできる大臣の情報源がテレビは草
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    wikiみたらこいつ経済絶対詳しくないしやってきたことバラバラで専門ないだろw
    しかも過去しょーもない不祥事だらけだしなんで大臣にしたんだよ
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    そういう張り合いやめなよ
    同じ民族同士で歪みあって
    同じ民族同士で上級だの下級だのと争いあって
    国民全てが豊かになるためにはその仲間と協力しないといけない
    決して金持ちやら異性を馬鹿にしちゃダメ
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    財務相ともあろう方がテレビ番組が何で出来てるのか知らないのか?
    番組内容含めて『コマーシャル』で作ってるんだぞ・・・。世間知らず超越しすぎだろ
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それ主婦の声じゃなくてテレビだろ
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    議員らの手取り20万円にしてやりゃ色々実感しやすいんじゃないですかね
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    昔から不祥事だらけでド素人でも大臣やっとりますから、今に始まったことじゃないよね。
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    未だに、TV。。。

    とんでもねえ情弱と無能www
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大臣ていうか男はスーパーいかんしな
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな上が年寄りばっかじゃ何もかわらんよ
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    データ見てるからちゃんと分かってますと言うと、蓮舫みたいにスーパー行って見るというイミフな事をしろ!と言う
    を加えると三段構えだ
    何やっても文句言う構えとも言うけどw
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >給料月25万円で生活してみろ
    ちょっと待てw
    君も世間知らずだなw
    高知県なんかだと50歳でその半分の12万だぞ?
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    それ、日本だけだよ

    何故、日本だけ、スーパーが女だらけなのか?
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすがにこれを叩くのは無理があるのでは
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    俺毎日行ってるわ
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    夕方まで来なかったらもう来ないんじゃね?知らんけど
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で結局注意(何もしない)するだけでしょ、アホくさ
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつの奥さんはどう思うん?値上げを
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつまでこの国は死にぞこないのじじい共に国家の命運を委ねるのだろうか?
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    最近は未婚の男性も増えてるから
    夜〜深夜のスーパーとかいくと結構男であふれている
    というか男の方が多い
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どちらにせよ普段から買い物してないとわからんだろう、普段の価格や底値などと質や量を比べながらやる買い物はつかれるんだよ、何も考えず「これうまそうだな」で買い物できたらストレスたまらないんだけどな
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自民様には文句ゼロ
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自民独裁日本
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    雰囲気だけで叩いてる感じ
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自民党なら円安
    民主党なら円高

    自民党支持してる奴は、外国人か、売国奴か、知恵送れ
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公務員そろそろ夏ボーナスか…
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任命責任とれよ岸田
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    給与上がるとしても一年に一回。
    この物価高だから上げてくれる企業なんざねーよ。
    そのくらいの事も政治屋は分からないのさ。
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    麻生の義弟だし同じ穴の狢か
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビや新聞で真実が知れると思ってる馬鹿
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    物価を知らないボケジジイどもが1億2000万人の財布の紐握ってるって恐ろしくないか?
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プライベートではともかく大臣が仕事で市中を視察する一環でスーパーの類いで直接買い物するケースはこれまであったよ
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インフレ率は先進国で最も低いから
    外人達が羨ましがってるね
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    スーパーは女性のバトルコロシアムだから以外に何がある
    奥様連中女性社会が辛いと避けると自宅に凸られ呼び出されると聞いて
    中学の頃のヤンキー社会思い出してビックリしたよw
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デフレ脱却だろ
    インフレよりも給与改善に目を向けろや
    物価の上昇はさせときゃいいんだよ
    働いていない人間の目線に合わせるな
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とっとと財務省解体しろ
    緊縮財政してる限りどうにもならん
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109
    欧米列強はフェミニズムLGBTだから

    昼間に行っても、高齢男女とかばかりやぞ
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    文句も言わず働き、収入上げようとがんばってくれて有り難いと思っているだろう。
    収入増えても、税金や社会保険も上がりプラマイゼロになるかもだけどがんばって!
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>108
    給料も上がってる

    通貨が紙くずになってるのは、日本だけ

    当事者のロシア🇷🇺ルーブルや、ライバル韓国🇰🇷よりも
    1人負けで円安
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>111
    ネトウヨは、財務省叩きをするけど

    財政赤字を増やさないようにしてる、財務省自体は
    かなり重要なんだけどな

    財政赤字を特別会計という名前で一手に売国する権限がある、財務相が問題なんだよね
    自民党麻生 太郎っていう、自民党安倍 晋三の友達
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    そういえば上級官僚がスーパーで半透明のビニール袋を必要分以上巻き取ってたの写真に撮られてたなw
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういう時は斟酌するって言えば良いよ
    「増税を手加減してやってるぞ」ってな
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まーた人を怒らせる記事
    ここのサイトみてたら怒りっぽくなるわ
    人の怒りで金稼ぐなよな
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただの世間知らずやん
    買い物も行ったことないならお前らニートと出来が大差ない
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな意味不明なこといってる老害が財務大臣だぞ
    国民のことなんかまるで考えていないし景気もよくなるわけがない
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政治屋は世間知らずしかできないぞ
    上が世間知らずなんだからまともな人間は追い出される
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>110
    違う、問題は、輸出国家じゃないのに円安
    仮りに輸出国家でも、輸出産業が売国する大企業に傾いていて、円安の要因が財政赤字の売国ではな

    単純に考えて、財政赤字1200兆っていうのは、国民1人辺り1200万円給付金貰える金額
    それが軒並み、政府と大企業が、企業案件や金融商品経由で売国してるのがこの国の問題
    その根源にあるのは、男女平等世界最下位の知的好奇心の欠落さ
    売国してても気づかない
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この辺りは買い物しても値段なんか見ないでしょ。
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、反発するなら、買い物する庶民派議員()に投票しろよw発言力があるか分からんがw
    こういう庶民のこと分からない議員叩き系の話題はよくわからんw
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一般庶民なんて畑の土にいるミミズ(野菜なんかの養分)程度にしか思ってないこういう連中を庶民が選んでんだから仕方ないよね。
    中世の貴族(自民党)と農奴(おまえら)みたいなもんだよ。
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シンプルな話だけど、不幸ってお金がないことだと思う?
    今こうして下らないニュースで腹を立てることが本当の不幸なんだよ

    そして不機嫌になれば周りにもそれが伝染して国民全員イライラモードに突入
    イライラしてたらポテンシャル下がるしパワハラにも繋がるし
    結果として成果や生産性も下がって本当に貧しくなる
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビの声なんてやらせがほとんどじゃねーか
    馬鹿なのこいつ?
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分でやらないで人にやらせてるから
    庶民の感覚なんて理解できないんだろうな、想像で政治してる分かるわ
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自民党工作員やネトウヨ湧いてこねーな
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハゲと老害は駄目だ
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>126
    ええこと言うやん
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これに文句言う奴は今も貧乏でさらに10年後も貧乏な奴。
    何故か分からない奴は救われない。
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビに出てる主婦って役者じゃん
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    主観だからこそ嘘ではないだろうし、一応でもそういうのに気をかけていますよって言うのは必要な事じゃね?
    これからもっと厳しい世の中になっていくの確定だしさ
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前から思ってたけどさ
    人を馬鹿にするのやめよう
    立派な人だよ、その地位まで上り詰めたんだから
    素直に尊敬して国のために働いてる人を応援しよう

    そのほうがいいよ、ポジティブだし明るいし
    応援されたら本人もやる気出すでしょ?
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自民党の偉い奴らなんてこういう頭の悪い後期高齢者だらけだぞ
    私利私欲だけが全てだってのに支持している奴らは頭おかしいのか
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年寄りばっかりだな
    とっとと引退しろ
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビが全てな辺りだけはその辺の老人と同じ価値観かもな笑
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このジジイ、痴呆だから嫌い。
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    私はバカですって言ってるようなもんだろ
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    買い物もできない介護必須な老害が値段操作してるとか狂ってんな
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際に買い物に行った鈴木財務相「え?スーパーってこんなに安いの?まだまだ増税してええやん!!」
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    お前がなるんだ…っ!プレーリードッグに!!
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    信じられないだろ
    こいつ日本経済のトップなんだぜ
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>124
    次の選挙はその庶民派議員に投票したいので、すいませんがその議員を教えていただければありがたいです
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    麻生がカップ麺は400円くらい?って発言して叩かれてたけど
    既に400円のカップ麺は珍しくないからな
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    地方の中小なんて残業なきゃ手取りで15,6万だぞ
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    統計見て話してるんだから、当たり前だろ。こんなミクロの話をするマスゴミも糞だし、こんなのを叩く奴らも馬鹿丸出し。
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    財務大臣の奥さんにお小遣い制にしてもらってだな?
    月の小遣いを三万円にしてもらうのが一番やろ。
    月百万のお小遣いで足らんとかのたまってる議長ともども。
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱお手伝いさんが買い物と料理してるんだな・・・・・
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビはマスゴミフィルターが掛かってるからあんまり信用しない方がいい
    そもそも議員の仕事は市民と対話することなんだから手を抜いたらダメだろう
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    値上げは事実だけど、テレビの情報なんて局が用意したタレントと台本なんだから演出されたもんだよ
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スーパーに行って買い物してこいって言ってる人もいるが、彼はそれを何の苦もなく買えてしまうでしょう。
    値上げする前の値段感覚がないから、どれだけ苦しくなったかが理解できないでしょうな。
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ政治家が黒服連れて買い物してたら迷惑だし・・
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戦争したことないのに戦争が悪いことっていうのは間違いってことか。なんでも批判に結びつけるの草
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はじめてのお使いを政治家にさせたら?
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プーチンが戦争を実感してると言ってるようなもん
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>146
    金がない奴はドラッグストアやスーパーで80円〜100円くらいまでのを買うんだけどね笑。200円以上の高級カップ麺なんてほとんど買わない。上級国民や成金、ボンボンには理解できないだろうけどね笑
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつに投票したやつ馬鹿だろ
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の日本の現状は国民が招いたもの。自業自得
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無能すぎる
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>144
    そりゃ日本バカにされるわ
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上級国民はこんなジジイばっかり
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本が滅びていく理由が分かる一因だな
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ありがとう自民党
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>160
    雑魚しかいないしどうでもいい笑。選挙とはソシャゲでいえば★1、Nカードしかはいってないガチャを引くようなもの
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちの旦那は買い物は連れてくけど100gあたりの値段を理解できない
    うっすぅ〜くひらたぁ〜く盛った牛肉パック持って「これ!安いよ!」とか言ってる小さく書いてある100gあたりいくらの表示みろー!398円やんけ!
    多分いつもの様に買い物して1000円高くなっても気が付いてない、そして1000円高いからといって「だから?」って感じ
    まぁ、そんな役割分担だからしょうがない
    私ゃガソリンがリッターいくらがどーでもいいもんブツブツ高くなったと言ってるけど興味ないから聞いてない
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒田氏の発言も一部の切り取り出し悪意しか見えてこない
    そもそも大臣クラスがスーパーの買い物レベルの話題に付き合う必要無い
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    お前みたいなフェミの意見はいらないんで
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    代議士様はちゃんと我々民草の事を見てくだすってる。ありがたやありがたや
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはさすがに仕方ないでしょ。
    実際に買い物しても口座に何千万もあれば痛くも痒くもないし実感なんてわかないよ。キャッシュレス決済で金の重みなんて実感することもないよ。
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    買い物行ってきてみなとか言ってるやついるけど
    安い時との比較が出来ない上に、数十円、百円程度の差だったら
    ”この程度”と思われて終わりだろ…
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直だな
    政治家でこの年代ならコンビニすら行ったことないとか普通だろし
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    先は分からないけどまだちょこっと値上げ程度
    TVは少し大げさ
    日清の小麦粉が一袋200円で変わってないと思ったら1kgが750gになってた
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大臣が庶民の生活を知っているかはどうでもいい
    問題は、
    ・物価上昇を実感している、ならばそれに対する対策を発表するのがお前の仕事
    ・物価上昇をテレビで知る?様々な統計とそれを分析する官僚と言うスタッフがいるというのに、テレビから知るとか言っている時点で無能すぎる
    買い物はしないが〜などある意味正直で、それこそ一般人的な感覚のある発言だが、大臣である以上感覚や個人の感想ではなく数字に基づく判断が必要だし、上がってますね!などと言う感想ではなく、それに対しての対策政策を決める立場だとの自覚が必要
    まぁなんというか、非難とか減点と言うより、残念て感じか
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    な 財務省だろ 財務以外のあらゆるもの投げ捨てて放置し続けるのが財務のお仕事だから仕方ないね
    災害? 戦争? 値上げ?そんな事より財務だ増税だ
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>172
    家計簿でも付けてないと実感としては分からんだろうな
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>144
    買い物も行けないぐらい自立できない奴がトップとか草
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    たまにお使い頼まれる程度だと自分の体感より妻の実感の方が参考になるよな
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「テレビしか見てない層はバカ」って立証されちゃったね
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>172
    つか、この程度と思われる以前に
    買い物行って値段見ると、その地域・その店だけに付けられてる値が全国標準だと誤解しかねないので
    データ精査や政策決定に関わる人にとっては最悪の行為という・・・
    タイムセールを基準なんかにされたらもう政策グッチャグチャで恐怖しかないからなw
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生涯独身おじさんなら実感してるんだろうな
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    他がひどすぎるだろ…。
    立憲になんて投票できるかよ。
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>183
    雑魚しかいないしどうでもいい。選挙なんてあみだくじやえんぴつ転がして決めてもいいよ笑笑
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ特に何もしなくても税金から大量の金が手元に入る政治家さんには値上げなんてわかんねえよな
    まじめに政治家になれる年齢に上限つけた方がいいよ
    ボケてるじーさんなんかに国政任せるとかどうかしてる
  • 186  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつも正味の話、世襲の何代も続く政治家一家のボンボンだからな。
    浮き世離れとか世間知らずなんも当たり前やんな?もう…
    こいつの親父は元東京都知事の鈴木善幸やろ?何代世襲しとんねん?一体。
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今まで買ってこなかった奴が今だけ買い物して値上げの実感するわけねーだろ
    スーパーで買ってみろとか言ってる奴はアホか
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>182
    主婦がってジジイが言ってるのに目ん玉ケツにでも付いてんのか?w
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱり自分の金で自分で買い物しない奴には庶民の事は理解出来ないわ。
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政府の無策の対応のなさをもっと実感しろ
  • 192  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おはようからおやすみまで、オギャーと生まれた時からそれこそ葬儀代香典代まで。
    税金にタカりまくる世襲政治家という、いわば現代のお貴族さま。
    麻生、安倍、岸田、を始め小渕ドリル優子までwww
    日本に巣くう害虫ですな?こりゃ。
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ普通だわな、独身者でない男(=既婚者)が買い物するのは「 趣味 」のものだけ。
    まして、この年令だと、奥さんどころか秘書・お手伝いさんがやっている。
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実感とはいったい
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヴァーチャル実感は草
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マスゴミの偏向報道にも釣られやすいわけだわ
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    主婦て。
    この共働き全盛の時代にまだ買い物しているのは主婦って思い込んでることこそが世間とズレた感覚だっての。
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税5%に戻そうや。食品に8%、日用品含めた残りすべてに10%なんてありえない。
    そのぶん福利厚生が良くなっているかといえば悪くなる一方。
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家庭では妻に買い物いかせて育児もさせて自分はハナクソほじって税金貰ってるくらい別にいいじゃん
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    庶民生活を実感してるかどうかなんて、どうでもいいんだよ
    中央銀行の役割は物価と自国通貨の安定なのに、そのどちらも果たしておらず円の信認を失っていることが問題
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大臣がスーパーで買い物してないと許さないパヨク
    パヨクはカップ麺の頃から全く成長してない
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カップ麺がいくらか追及していた党の人らも、カップ麺の値段知らなさそう
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まずテレビを見るのをやめろ
    馬鹿になる
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    てめーで情報収集しないなら政治活動費全額返納しろキチガイ売国反日老害のゴミ野郎が
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    経験してないのに知った気になるなw
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>203
    だから?
    議席大量に確保してる与党の人間が
    野党レベルと同程度でいいと思ってる知恵遅れか?w
    そもそも「知らなそう」なんて妄想で反論したつもりになってるあたり生まれながらの知的障害があるんだろうけどさw
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも相変わらず「緊張感を持って注視するだけ」の政権よ
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今までママがゴハン作ってお着替えもママに用意させてたの?お料理できる???
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    所詮上級国民。
    庶民感覚なんて皆無。
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんな寝言は言いいから国交省から猫糞した6000憶返せよ
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    そうやって、努力しない理由ばかり考えるから貧乏のままなんだよ。
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生活環境が引き篭もりニートと同じで政治活動が議会かインターネットの書き込みかの違いしかなくてやってる行動に違いは見られないな。
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    なんだ、分かってんじゃん。
    批判しても、何の意味もないという事がw
    それなのに批判ばかりしてるから、馬鹿にされるんだよw
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    毎日とか毎週買い物してる国会議員とかいるの?
    この年齢のおっさんは庶民でも買い物なんてコンビニ弁当ぐらいだろ
  • 216  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鼻に指をかけて口から上の顔皮を引き剥がしてやる前に、額に横一文字切れ目を入れておくことでそのうすぎたなくみっともない禿げ頭がそのまま残るようにしてやる。そうしてやる。
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※スーパーにでも行って、玉ねぎやキャベツでも買って来てみな。
    普段行ってないんだから、今行っても値上がりしたなぁなんてわからないだろうよ
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政治と現実が乖離していくわけだわ
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    亡くなってる方だけど金子哲雄さんみたいな
    庶民の消費に詳しい経済アナリストに聞いてみたほうがいいんじゃないの?
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    財務省トップが発言する時のソースがテレビってやば過ぎんだろ
    どうなってんだこの国は
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    忙しい?
    本当に言ってんの?w
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >「買い物しないが、主婦の声を新聞やテレビで見て実感している」鈴木財務相 黒田総裁の”値上げ受け入れ”撤回で - Yahoo!ニュース


    財務省のトップのおじいちゃんは、自分で買い物は一切しないようです・・なにこれ・・?


    自分で買い物もしてねーやつが値上げ実感できるわけねーだろボケ
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    超富裕層の麻生のカップラーメン400円だろ発言と言い
    結局は生活裕福な人間らに投票する国民の自己責任としか言えん。
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    値上がりしてるのを喜んでみてるんだろうなw
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただ親が政治家だったというだけで投票してた奴らは反省しろな
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    「ええー慎重にィ、注意深くゥ…聞くチカラでェ…」
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    まぁw

    ハ〇てるなww

    ○ゲてるからなwww
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分で買い物に行って実感して来い。
    って意見があるけど、この手の貴族階級の人達は
    え?庶民はこの程度の値段で文句言うの引くわー
    ぐらいにしか思わない気がする
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    主婦の声て。
    話になんねえ、誰か有能な人と代わってくれ
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビの主婦の声だったら、それこそ値上げでキツイ、生活がキツイって声ばっか放送してるけど、コイツは一体どの放送を見てるんだ?
  • 232  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>224
    高く見積もる分には問題ないだろ
    安けりゃ「じゃあ値上げしても大丈夫だよね?」ってなるが良いのか?
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえず、与党も野党もすべての議員はひと月手取り20万で生活してからものを言え
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コイツに買い物行かしても元の値段を知らないし、所得も多いから何もわからんだろw
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実感という言葉の意味も理解してないやつに経済任せてるとか大丈夫か?
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そうか、なら俺もアフリカの飢餓をテレビで見た事があるから
    アフリカの行政機関で大臣として政策を実行するだけの能力があるって事だな。
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政治家は最初の3年間は平均年収しかもらえないように法律変えたほうがいい
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいかげんジジイ政治家は死滅してほしい
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インフレは日本にとって大事な財産だボケ
    嫌なら出ていけ
    日本以外で生きていけるならなw
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コロナは完全な節目だった。政治は老人がやる時代じゃなくなったと思う
    スピード感が違うのでリサーチも判断も決断力も追いつかない
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    専業主婦の妻がいたらスーパーに行かないオッサンなんていくらでもいるだろ。なんで政治家ばかり叩いてるんだ?
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>241
    どの国でも政治やってるのは老人だよ
    表に出るか、出ないかの違いだけ
    若者が政権取ったら国が変わるとても思ってる?
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    後期高齢者の集まる特定老人ホーム
    それが日本の国会の正体だよ
    IT後進国になるのも当たり前だよね
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>243
    無知にもほどがあるなぁ
    政治体制なんて国によって千差万別だというのに民主主義しか知らないんだろうね
    平和ボケの極み
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    余命いくばくもない80オーバーのボケ老人どもに
    政治を丸投げしている民主主義国家なんてそう多くもない
    まあ今のバイデンはボケ老人だが
    オバマが大統領だった頃は何歳だと思ってるんだ
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビなんて作られたもんじゃなくてちゃんと自分らでリサーチしろよ
    なんでこんな奴が高給取りなんだよ
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鈴木は麻生の義弟
    義兄弟で日本の財務を長年握ってる
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    敗戦って悲しいな
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    値上げは実感してますが自分には関係ありません、ってか
    君らは高級ブランデーが倍の値段にでもならんとわからんのだろうな
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大臣が主婦並みにスーパーの買い物に詳しいほうがおかしいだろw 
    中国のキンペーちゃんが毎日贅沢な生活してても「そりゃそうだ」って思うくせに日本の政治家がそうだと何故か叩くバカの集まり
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    売る精子ね
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>245
    国によって千差万別があるとしても
    国家運命を人生経験の浅い若者に任せていい理由にはならない
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>243
    閣僚の平均年齢の高さは日本が1位(68歳)だぞ?
    カナダ オランダ は平均年齢40台後半
    人口ボーナス期じゃない国でも平均50台前後の国は結構ある 適当言わんでもらっていい?
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ごめん嘘68じゃないわ61.8
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本のエンゲル係数が80年代の水準まであがってて笑う
    これまだあがりつづけんじゃないの
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあそらスーパー行く時間とかないやろとは思うけどw
    でもテレビのインタビューでそんなに効いてるとは思わんかったから
    テレビも捨てたもんじゃないのか
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政治家に研修を導入しよう
    三年間ボロアパートで孤立無援のバイト生活(ブラック)


  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実感してたら消費税を一時的にでも下げようかとか
    円安対抗の為に金利を上げようとか思うだろうに
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    卵1パックの値段しってる大臣とかなんか嫌だわ。
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    主婦に小石の一つでも投げさせてもらえんかね
    多分圧死できると思うよ
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    財務省の犬。
    消費税廃止して物価下げろ。
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やべー・・・
    隠居爺みたいなこと言ってる

    価格の変動さえ追えてないって明言されると、交代要求せざるを得ない
    あと、今政権の自民党の顔は総理大臣を筆頭に軒並みダメだな
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>111
    今回の値上げはしゃーないと思うけど、30年みるとやっぱりは財務省クソだと思う
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カップラーメンの値段を答弁させられてた総理大臣がおったな
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>254
    表に出る政治家の年齢しか見ないのか
    おめでたい奴だな
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一国の大臣に買い物させたら溜飲が下がるのか,左翼の女議員が昔からやる手口でくだらない.
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米、卵、主要野菜の値段聞いたら答えられると思うよ
    レポートでてるもん
    それは聞かずにふわっとしたこと聞くのはイメージ戦略だね
    そもそも感覚で生きてる主婦の声聞いてどうすんねん
    先月の食費答えられる主婦すらレアなのに
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分で買い物せず市場の状況も知らんって
    ニートが大臣やってるのと変わらん
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱりテレビが中国に乗っ取られてるのはマズイな。
    こうやって政治家が国民を見誤る。

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク