
会話でわかる「大人になりきれてない人」の特徴。ハタから見ると気づきやすい
<記事によると>
今回は、渋谷のワインバー「BAR BOSSA(バールボッサ)」の店主であり、作家活動もされている林さんと「大人の条件」についてついて考えていきたいと思います。
林さんによると「大人になりきれてない大人」に共通することは、人と話すときに『自分の話しかできない大人』だという。
「バーをやっていると、本当にこういう方は多いです。『ご出身はどちらですか?』って聞かれて『徳島です。私の出身では〜……』って自分が話したいことだけを話して終わっていたりして。そういうシーンに出くわすとハラハラしてしまい、「キャッチボールですよー」って内心でつぶやいてます(笑)」
以下、全文を読む
<この記事への反応>
会話のキャッチボールは苦手。
なんか色々聞いたら悪いかなって考えると話が止まってしまう。
自分はあまり質問返しはしない。
「質問するのは好きだけど、されるのは嫌」な人は一定数いるから、初対面の人は特に気を付けている。
本質、相性もあるからなんとも、、
私は自分が話すより相手の話し聞いてるほうが好きだけど漫画とかキャラクター大好きだし自分のほうがこどもっぽいな。。
これ、
会話力やコミュニケーション力の乏しい人は
大人になりきれていないって事?
それとこれは違うでしょ(笑)
本当に大人なら、他人を大人になりきれてなんて断じたりしない。
みんな大人のフリしてるだけです。
世の中の道理さえ知っていれば大人とかそうじゃないとか決める必要はないと思うけどね。それぞれの特徴だから逆に言えば大きなお世話だよ。
他人に迷惑かけずに、ちゃんと仕事なり家事なりしてりゃ大人だと思う。
会話苦手なら大阪においで!
根掘り葉掘り聞いて、あんたこんなん好きやろ、って決め付けて、最後、知らんけど、でおしまい。
自分のこと語れるだけマシじゃないですか
僕なんて何も語れるエピソードないですお

ドヤ顔で虚しいこと言わないで・・・

![]() | 人は話し方が9割 発売日:2019-09-01 メーカー:すばる舎 価格:1540 カテゴリ:本 セールスランク:131 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【PS5】The Last of Us Part I【予約特典】・ボーナスサプリメント ・ボーナス部品(封入) 発売日:2022-09-02 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント 価格:7109 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:55 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 19:31 返信する
- 王万香
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 19:31 返信する
- ゑ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 19:32 返信する
- ぼく「は?お前が聞いてきたんやんけ」
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 19:32 返信する
- いーち
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 19:32 返信する
- 隙あらば自分語り
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 19:32 返信する
-
>>4
ざーこ❤︎
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 19:33 返信する
- 林
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 19:33 返信する
- あの74歳のおばちゃん子供だったんだ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 19:33 返信する
- それ貴方の感想ですよね?
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 19:33 返信する
- 大人云々ではなくただのコミュ障
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 19:33 返信する
-
バーで会話のキャッチボールする必要なんてないだろ
そもそもバーに飲みに行って店員の詳細なんて聞くのは失礼だろ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 19:34 返信する
- 共通はしねえだろ。バーやってるわりに世間狭いなこいつ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 19:34 返信する
- 会話のドッジボールしろ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 19:34 返信する
- そんなことよりサッカーしようぜ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 19:34 返信する
-
未だに大人ならこうって型にはめたがるのね
女ならこう、男ならこうって決めてるのとなんも変わらん
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 19:35 返信する
- 子供でも成立する話を大人になれてるかどうかって問題にすり替えるのはおかしひな
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 19:35 返信する
- 人の秘密をペラペラ喋るやつよりは自分語りのほうがいくらかまし。
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 19:35 返信する
- 世の中、そんな老人ばかりだろうが
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 19:37 返信する
- そもそも会話する相手がいないのが大半だろ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 19:37 返信する
- うちのクソ上司ですねわかります
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 19:38 返信する
-
自分なんかいつも聞いてばっかり
だからそういう個体とはなるべく関わらないようにしてる
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 19:38 返信する
- 興味ないんだろ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 19:38 返信する
- 自分を立派な大人だと思い込んでるナルシストの話も大体テンプレばかりの話題しか振ってこないからつまらんけどな
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 19:38 返信する
- ボールなげんなよ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 19:39 返信する
- 大人ってなんすか
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 19:39 返信する
-
人と人が話す際は感情のやり取りをすることもあるのがわかっていない人は
クソガキ時代で精神が成長をやめている
論理的に話すのは大人っぽいと思っている幼稚な感性のままで屑が多い
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 19:39 返信する
-
本当の大人になりきれていないひとは
この話を間に受けすぎて今後全く自分の話をしなくなる人です
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 19:40 返信する
- 自分の話しが出来ないやつが一番社会人としてはポンコツだと思うわ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 19:40 返信する
-
会社の結婚できない上司がこれだわ
おかげで聞き流すスキルが付いた
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 19:41 返信する
-
とりあえず「いや、」と否定で返してくるイヤイヤ期マンもキツい
お前のせいで多人数の会話が止まんねん
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 19:41 返信する
- こんな当たり前のことしか言えない奴が大人でしかも作家なんか
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 19:42 返信する
- 質問返しとかコミュ障かよ、聞きたいこと聞けよ、他人にもっと興味持て
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 19:42 返信する
- まぁ普通の会話なら解るけど、バーテンがこれで言っちゃうのは違和感
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 19:42 返信する
- おまえら女のことやん😲
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 19:43 返信する
-
自分の話したい事を話しまくる人って、まだマシやろ
本当にコミュニケーション苦手な人はそもそもボール返さないぞ
A「好きな食べ物とかあるの?」B「いや特に…」
A「休みの日は何してるの?」B「いや…まあ…別に何も…」
マジでこんなん
ただただ気まずい空気が流れる
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 19:43 返信する
-
口の上手い奴が利口で大人って訳でもないだろ
かえって、こういう極論を言う奴のほうが浅はかで大人になりきれてないのでは?
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 19:43 返信する
-
単に、無言になると気まずくなるから頑張って話を膨らませようとしてるんだろうな、ってだけじゃね?
もう少し肝要な目で見てやればいいのに
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 19:43 返信する
- どうせ下ネタだろぉ?
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 19:45 返信する
-
>>11
これ。「ここはバーで自分は客。マスターはどちらかと言えば聞き役」って認識してるんだろ。
それが正しいかどうかさておき、少なくとも大人如何とはまた別問題。
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 19:45 返信する
- お前に興味はないからオレの話を聞け
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 19:45 返信する
-
なるほど。
ドラクエの主人公が究極的に大人ってことか。
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 19:46 返信する
- 口先の上手い奴が一番信用できない
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 19:46 返信する
-
言わんとしてることはわかるけど、普通大人は「大人の条件」についてなんて語らないよ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 19:46 返信する
-
田舎モンの自称ワルは皆コレwww
結婚しようが馬鹿なガキがいようがコレwww
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 19:46 返信する
- アル中に言われてもな
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 19:46 返信する
- 話したくないだけなんじゃないか、大人だったらそのへん気付けよ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 19:47 返信する
-
バーで客を相手にするような人がこんなこと呟いてたら・・・
店に来てた客をなくすで。まぁコミュニケーション取れない客だからいいのかもしれんが。
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 19:47 返信する
-
別にバーで相手に自分語りをされてもちょっとちょっととはならんなぁ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 19:49 返信する
- 語ってくれた方が嬉しいわ。
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 19:49 返信する
- 大人の条件は下の毛が生えてることだよ
-
- 51 名前: せみころーんさん 2022年06月16日 19:49 返信する
-
「せんせい!シャミ子がわるいんです!」
こういうの言うのか?
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 19:49 返信する
- 聞き専の俺は大人だったのか…
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 19:50 返信する
- これもう出身地を聞かれて出身地を答えるのは馬鹿ですって言ってるようなものじゃん
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 19:50 返信する
-
お前ら
生きろ(´・ω・`)
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 19:51 返信する
-
そうなんですね。私は…でいいだろ
そもそもプライベートを聞くのが失礼と思う人もいる
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 19:51 返信する
-
>>25
「大人」のフリをうまくできる人間
「子供」もまたしかり
「本当の○○」なんてものはどこにもなく、すべてはシミュラークルか…
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 19:52 返信する
-
グループ作られたところに後から入っていくから
質問責めになって結局俺の話しかされずにグループのことが何も分からないパターン
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 19:52 返信する
- ビラ配りや街宣カーの事ですね
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 19:52 返信する
- お前が人の話を聞きたくないだけ定期
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 19:52 返信する
-
>>1
マッスルウィザードのことだな
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 19:52 返信する
- お前が人の話を聞きたくないだけ定期
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 19:52 返信する
-
むしろ自分の話ができない奴のが多いだろ
クソつまらん話しかできんわ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 19:52 返信する
-
>>3
他人の話ばっかりしてたら絶対自分のことを語れない薄っぺら人間扱いするくせにな
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 19:53 返信する
-
なんだこのアル中
まずは話をあちこち散らかす奴だろ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 19:53 返信する
- 自分の話すらしないから俺の勝ち
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 19:53 返信する
-
でも答え返すだけだとそれはそれで会話下手とか言ってくるんだよな?
一言二言添えて会話繋げれるようにしろとか言って
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 19:54 返信する
- 自分に都合の悪い人間に勝手にレッテル貼ってるだけにしか見えないけど
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 19:54 返信する
-
自分が大人になるだけじゃ半人前
他人の未熟さを赦せてこそ真の一人前の大人
このバーテンもまだまだだね
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 19:54 返信する
- 学者でも無いやつが言ってるからエビデンス無いよね
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 19:54 返信する
- 少なくともこいつのバーには行きたくないわ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 19:55 返信する
- 言葉のドッチボールなら得意なんだけどな
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 19:55 返信する
- サンプル数すくな
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 19:56 返信する
-
場を温める(アイスブレイク)ために
自分のエピソードを語って話しやすくするのは
大人のテクニックだと思うが
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 19:56 返信する
- 俺はそもそも、なんにも知らない人に対して話をふることが出来ない
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 19:57 返信する
- こいつ自身がガキくさい
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 19:57 返信する
-
>>39
実際愚痴目的で利用してる人もいるだろうしな
これに関してはバーテン側が、自分の仕事がどこの層に需要があるのかを理解してない案件だわ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 19:57 返信する
- barって自分語りしにいくところじゃないの(笑)
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 19:58 返信する
-
いきなり出身地を聞いてくるようなデリカシーの無い奴の方が大人になれてないわ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 19:58 返信する
- 間を埋めるだけの会話は不毛だし要らんけどな
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 19:59 返信する
- こいつの店だといちいち会話内容聞かれるのかよしんど
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 19:59 返信する
- そもそも「大人」の定義が曖昧なまま話進めるなよ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 20:00 返信する
-
難しいことを言わないでいただきたい
それができれば苦労はしてない
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 20:00 返信する
-
>>9
実際そうだよ。
家庭持ってないから自分しか語れない。
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 20:00 返信する
- 中身が空っぽやから自分のことすらあんまり話さずに全く盛り上がらんやで
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 20:01 返信する
-
興味もないのに聞いてくるやつとかうざいんだけど?
相手が無言の間が嫌いなだけでしょ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 20:01 返信する
-
マスター「出身はどちらですか?」
客「徳島です」
マスター「へー、そうなんですか!」
客「はい」
マスター「・・・」
客「・・・」
これが大人の会話だって言うのか??
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 20:01 返信する
-
>>25
俺も大人のフリしてるって意見に賛成
真の大人って人に出会ったことがない
みんな家に帰ったり1人になったら童心に戻るよ
年を重ねて責任が増えると、大人の仮面を被ってなきゃいけない時間がちょっとずつ増えてくるってだけの話なんだよ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 20:01 返信する
- この手の記事が出るとコミュ症はすぐムキになるの何でなんw
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 20:01 返信する
-
面白ければ良いけど面白くない自分語りは駄目というのは分かるよ。
そこにあまり大人とか子供は関係ないと思うけど。
子供でも面白い話する人っているからね。
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 20:01 返信する
- それでは聞いてください 俺の人生
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 20:01 返信する
- バーなどで店員の個人的な事ごとは訊かないのが大人
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 20:01 返信する
-
自分が会話を始めたのなら相手が自分の事しか話さなくてもそこを汲み取って会話続けるもんじゃね
まさかこちらが質問したら相手も質問を返す事が会話のキャッチボールだと思っているのか
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 20:02 返信する
-
>>11
嫌なら家に引き篭もってれば?
一生物言わないロボットになってればいいと思うよ。
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 20:02 返信する
-
>>78
例え話が通じない話してて苦痛タイプの人?
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 20:02 返信する
- 客の話を聞いて満足させるのがお前の仕事だろうがよ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 20:02 返信する
- 大人を必死に定義付けしようとしてる人って子供っぽい
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 20:03 返信する
- 逆に学生時代ずっと聞く専だったわいは自分のこと全然話せなくて面接で辛かったわ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 20:03 返信する
- それ大人かどうかじゃなくね
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 20:03 返信する
-
>>88
コメ欄みてみ
これもう地獄絵図だろ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 20:04 返信する
-
自分のことな〜〜んも喋らない奴の方がコミュニケーションとれんけどな
自分語り結構色々経験してる人が面白いわ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 20:04 返信する
-
確かに見知った人としか会話しないしなー
初対面の人とおしゃれな会話術が大人の条件と言われればそうかも知れない
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 20:04 返信する
-
笑う底辺概念の大人基準じゃん!そんなの60超えたババアやジジイにすら沢山いるがなw 一番わかり易いのは?自立してるかどうかじゃん┐(´д`)┌
若年結婚は自立する前にスピード婚だから、家庭の温もりを忘れないままでスタートするわけ。だから歳とっても気遣いなんて皆無!好き放題やるじゃん。自立は一人で生活できるか?どうか。つまりこの話でいえば子供部屋中年がそー言う概念やろ。
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 20:04 返信する
-
>>83
子育てに役立つ話題とかはありがたいけど
惚気話はウザい
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 20:05 返信する
- 私は自分の事を話すのも他人の事を質問するのも得意ではないから、安易な質問で話を広げてくれるならありがたいと思っちゃう。
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 20:05 返信する
- 寂しい大人が多いのさ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 20:06 返信する
- まぁ徳島なんて四国でも一番何にもないとこの話なんか聞きたくないよな
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 20:07 返信する
-
>>93
極論すぎて草
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 20:07 返信する
- 自慢話だったら嫌だけど自分の話くらいするだろ誰でも
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 20:07 返信する
- うちの親父だわ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 20:08 返信する
-
>>60
コミュ強アピールしてる勘違い陰キャが大体これに当てはまる
自分の話には熱を入れるが他人の話になると途端に冷める、または会話の途中でまた自分の話を強引にねじ込む
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 20:08 返信する
-
>>2
人が話している時に全てを聞く前に言い返す時点で知能レベルの低さは分かるやんけ。そのせいで勘違いをする上に理解力も低下しているのだし
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 20:09 返信する
-
自分から話を切り込まない奴も多いからなんとも言えんわ
人に話させておいて聞き上手とかほざいている部類
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 20:09 返信する
-
>>88
コミュ障だか知らんけどそら勝手にレッテル貼ってくるやつがいたら反論するやろ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 20:10 返信する
-
とりあえず相手の出身地も聞き直すとして、この手の意味のない会話のチャッチボールを何回繰り返せば
アニメの話していいんですか?
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 20:10 返信する
- 俺なんてプレーリードッグの話で3時間は話せるね
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 20:11 返信する
- よし!自分のことを話す事もできないワイはセーフやな!
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 20:12 返信する
- 大人になりきれてない自覚あるけどここまでではないな、会話のキャッチボールと話題広げるのは必須技能だろ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 20:13 返信する
-
>「バーをやっていると、本当にこういう方は多いです。『ご出身はどちらですか?』って聞かれて『徳島です。私の出身では〜……』って自分が話したいことだけを話して終わっていたりして
いや仕事なら客が気持ちよく話せるならそれでいいだろ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 20:14 返信する
-
勝手に理想の会話像を決めつけて会話の内容で大人かどうかさえ決めつける
このマスターが一番自分の話しかしてないし大人になりきれてないだろ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 20:16 返信する
- 聞いても無いのに語り出すのはコミュ障だけど、出身地の事聞かれたから地元の話するくらいええやん。仕事じゃなくてもそれくらいの話普通に聞くけど、何をイライラしてんだ。
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 20:16 返信する
-
>>94
普通に個人のプライバシーを聞くなんてありえないのに
例え話としておかしいやん
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 20:16 返信する
-
>>63
その違いが分からねぇからガキなんだよw
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 20:18 返信する
-
大体友達が少ないよな
友達がいないからとも言えるけど
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 20:19 返信する
-
>>1
逆に自分語りしてくるマスターもいるからどっちもどっちだよね
まぁマスターの話は基本楽しいことが多いけど
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 20:21 返信する
-
つまりバーで
「キミかわいいね 出身地どこ?」
と聞けば、大人なんですね 勉強になります
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 20:21 返信する
-
>>113
Twitterでじゃなくゲームサイトのコメ欄で反論?なんで(笑)
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 20:22 返信する
-
大人かどうかはどうでも良いけど
まぁ嫌われるのは確かだな
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 20:23 返信する
- 勝手に自分で決めたルールを他人に押し付けるような人間が大人かねえ?
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 20:24 返信する
-
相手が話したがらないやつという考慮すら無い時点で大人じゃねえわ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 20:25 返信する
-
出身はどちらですか?
◯◯です。あなたはどちらから?
私は◯◯です。◯◯は何回か旅行で行きましたよ良い所ですね
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 20:25 返信する
- それをわかっててキャッチボールしないようにする
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 20:25 返信する
- 自分の話を一切しない人も、なんか虐待とかされたんだろうかと思ってしまう
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 20:27 返信する
-
キャッチボールと言ってるのに
自分の事話したらダメなのかとか
自分の話を一切しないとかに置き換えてる人って
病気だと思う
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 20:28 返信する
- 自分中心の人じゃね😑
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 20:28 返信する
- そこで徳島を広げきれないお前が子供
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 20:28 返信する
-
大人の定義って成人年齢を迎えていること?
一般常識を持っていること?
きちんと就職して結婚して子育てすること?
税金を払って選挙にも必ず行くこと?
他人に迷惑をかけずに生きていること?
考え方も性格も価値観も人それぞれだから決めつけは良くないと思う
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 20:28 返信する
-
詳しく話せるのは自分が見聞きした事だもの
他に何を話すんだ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 20:28 返信する
-
何がキャッチボールだよ
単にお前がキャッチボールしたいだけだろ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 20:28 返信する
- 大企業のお偉いさんだって自分の話ばっかだしだから何だって
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 20:30 返信する
- この林って人、自分の話しかしてなくて草
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 20:30 返信する
- キャッチボールできる奴が大人ねぇ・・・
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 20:31 返信する
- とりあえずバテンダーが聞いた客と客の会話だぞ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 20:31 返信する
- 前提として「人の話を聞かない」を追加で
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 20:33 返信する
- 相手が全然喋らんから頑張って喋ってるってパターンもあるからなんとも言えんやろ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 20:34 返信する
-
自分ができることができない他人を「大人になりきれていない」と断じて見下す
そんな人こそが大人になりきれていない人ですよ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 20:35 返信する
-
会話する気がないだけじゃね?
そもそもそんな相手となんでそんな機会を作ったんだ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 20:36 返信する
-
聞かれてもいない事を延々と話す奴もいるけど、今回は聞かれてから答えたわけだろ
そこから会話を広げていくのが会話のキャッチボールなわけで、対応できてないこいつがキャッチボールできてないやん
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 20:36 返信する
-
自称大人「子供なヤツって会話で分かっちゃうよなぁーw」
周り「ははは…」
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 20:36 返信する
- むしろ自分の事ばかり話せるほど話題ある人羨ましいわ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 20:37 返信する
- いや、お前に興味ないんで。静かに飲ませてくれんかね。
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 20:38 返信する
-
人によって自分中心の度合いが違うけど
強いほど精神性格共にガキに見えてまうな🤔
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 20:40 返信する
-
A「ご出身はどちら?」
B「自分は徳島です。徳島は良い所ですよ!」
A「自分語りしててワロタw」
B「!??」
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 20:42 返信する
- なお質問ばかりだと「面接かよw」と言われるもよう
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 20:45 返信する
-
>>34
なるほど、大人な返し方ではないな。
良い見本になった。ありがとう。
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 20:46 返信する
- ソースがゴシップ誌の女性SPAwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 20:49 返信する
- 踏み込んでいいか分からないネタなら自分語りでも仕方ねえだろ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 20:50 返信する
-
互いに自分を知ってもらう、ってのは大事やと思うけどなぁ
むしろふわふわ会話だけでそれが出来てなくてトラブルになることが多かったわ
つまり場合による
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 20:52 返信する
-
自分語りは嫌いじゃないけど
自慢と無言奴は嫌だね
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 20:52 返信する
- 共通するのは場の雰囲気を読めない人、自分の意見を伝えられない人、敬語が一切使えない人
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 20:56 返信する
- 自分以外の人の事に興味ないし聞きたくもないわなw
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 20:57 返信する
- うちの母と祖父やん
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 21:01 返信する
-
>>159
まぁ大人になりきれてないと思う境は人それぞれってことやな。
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 21:03 返信する
- グループで会話するとき共通の話題をチョイスできるかどうかは大事。
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 21:04 返信する
- 別に相手のこと知りたいと思わんから聞かないな
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 21:04 返信する
-
でもお前アダルトチルドレンじゃん(=^▽^)σ
こどおじ🥸
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 21:06 返信する
-
俺は相手の話引き出すのは得意だけど自分のことは話さん
ペラペラ自分のことを離す人間は、詐欺師の良いカモにしかならんよ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 21:06 返信する
- 別に悪いことせずにそこそこ真面目に生きてきた人間にクソみたいなレッテル張るのはいい大人じゃないですね
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 21:07 返信する
-
まず話が面白く無いやつ
話振っても答えないやつ追加で
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 21:08 返信する
-
>>166
草
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 21:08 返信する
-
>>160
コミュ障乙
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 21:09 返信する
-
>>169
俺は相手の話引き出すのは得意って言うてるやんw
草生えるわwww
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 21:09 返信する
-
いや、これは大人になりきれてないというか、
相手に興味がないんでしょ。
おっさんがおっさんに話振られたから仕方なく話してるだけで、
これが女性との初デートとかなら普通に相手に話振るでしょ。
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 21:10 返信する
-
>>166
詐欺師のカモ発見(=^▽^)σ
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 21:13 返信する
- わざわざ例を徳島にする悪意がすごいわ何があったんだろうな?
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 21:14 返信する
-
>>166
自打自痛が得意の間違いだろ🤣
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 21:15 返信する
- 会話やコミュ力に乏しい人は大人になりきれてないと思うが…
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 21:15 返信する
-
そもそも大人かどうかって言葉に責任持ってるかくらいな気するけどな
それ以外は個人の好みの差じゃねこれ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 21:17 返信する
- ネトゲやってたせいでリアルのこと聞くの全般躊躇うようになったわ
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 21:17 返信する
-
私は自分の情報をひとつも出さずに、
会話を乗り切ることを第一に考えるんだけど、
そうじゃない人が多いんだな
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 21:18 返信する
-
>>1
会話に頭使わなくてすむから一生自分語りしててほしい
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 21:19 返信する
- こう言うのが面倒くさいから、出来るだけ人に関わらんようにしてるわ
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 21:19 返信する
- 大人になりきれてないというよりそういう病気だと思うよ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 21:20 返信する
- 大人から子供になりました🤗
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 21:20 返信する
-
>>95
客が話してるのが聞こえてきてって事だと思うぞ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 21:22 返信する
- まあビジネスにおける社交辞令ならしょうがないが、わざわざ興味ない相手の事なんて知りたくもないしキャッチボールもしたくないよな
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 21:23 返信する
-
>>142
みんな子供だからそこを理解できてないんだろ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 21:23 返信する
- キャッチボールができるやつ、得意な球しか投げれないやつ、投げれないけど打てるやつ・・・いろんな人間がいたっていいじゃない。人間だもの。
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 21:23 返信する
-
>>173
保険屋やってるからな、詐欺師と同じようなもんよ
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 21:24 返信する
- 屁理屈並べ立てて挙げ足取りしかしないのばっか
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 21:26 返信する
-
難しいんだよ
そういう場所ではちゃんとキャッチボールするけど
相手に話すときって聞いてほしくない部分に触れてしまうかもって思うと
自分の話の場合、何が起きても自分が傷つくだけで済むから
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 21:31 返信する
-
この理論で言うとワイは大人から子か🤔
悪くないだろう😎
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 21:34 返信する
-
自分が欲しい答えありきの質問するとか
マスコミか野党かよ
それこそ大人じゃないな
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 21:41 返信する
-
休みの日何してるの?って質問よくするけど
俺は別に人に話すようなことしてないから返されると困る
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 21:42 返信する
- 話し上手は聞き上手
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 21:44 返信する
- 出身を聞いて「徳島です」で黙るやつの方がよほど会話に向いてないだろナニ言ってんの。
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 21:44 返信する
- 歳なんぼなん?て聞く人に自分の年齢言って相手の年齢聞き返すと相手は言わないの何なん
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 21:45 返信する
-
興味のワクというのが、
本来の成長であれば、自分→親→友達→→組織→社会 というように育っていくんだよね。自分の事ばかり、という事は知能遅滞だね。
まぁ、それがギリギリ健常側なら、いいって事。
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 21:46 返信する
-
VIPに多いよなw
質問スレかと思ったら>>1で自分で答え言っちゃってるやつw
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 21:46 返信する
-
>>188
俺は相手の話引き出すのは得意だけど自分のことは話さん。
矛盾してるし詐欺師はサイコ確定だけど馬鹿なんやな。
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 21:47 返信する
-
そうか?
圧力で相手に話をさせない方が「大人」だろ
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 21:52 返信する
- 自分のことなんて話すようなことないから相手の話聞くばっかりだわ
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 21:56 返信する
-
おじさんのほとんどの人がこれやん
ただ単に構って貰えない人もこの条件に当てはまるやん
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 22:00 返信する
- この接客と作家を兼用してる人こそ子供っぽい気がするんだが
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 22:03 返信する
-
近所の爺さんで話好きなのか外で話しかけてきて
こちら事を色々聞いて、相手に同じ事を聞き返したら
途端に黙ったりはぐらかしたりされた時は印象が糞悪かったな
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 22:04 返信する
-
話したくもない相手の暇つぶしに面倒だけど付き合ってやって、聞かれた事に誠実に答えてあげているだけでも大人やん
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 22:04 返信する
-
>>11
そういうシーンに出くわすとハラハラしてって前置きがあるから客同士だろ
客同士での会話で聞かされてる側が楽しくなさそうなの察したら、バーなら間に入らないといけない状況もあるだろ
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 22:05 返信する
-
だから忖度が横行するんだよ
何事も善し悪し半々であって心地よいバランスを見つけるだけ
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 22:18 返信する
-
そうか
社長やってる人間でこういうタイプじゃないのってめっちゃ稀少だけどな
持論や自伝語るの大好きで相手には語らせないってのだらけ
我が強いから経営者やれるとも思ってるが
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 22:20 返信する
-
単純に一方的な自分語りは迷惑だって話でしょ
林さんへのズレた批判、そういうとこだぞw?w
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 22:21 返信する
- 自分から話すと、自分のことしかネタが無いから、なるべく人の話を聞くだけにしてる。
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 22:23 返信する
-
どうしゃべるかは相手次第
大事な人とは率先して会話のキャッチボールするけど
バーでどうでもいい奴との話ならテキトーに駄弁るだけ
ケースバイケースなことを「大人になりきれてない」という決めつけてくる奴のほうが
ガキだって理解しろよ
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 22:23 返信する
-
>>209
草
そういうとこだぞw?w
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 22:38 返信する
- 関心の無い奴の言った事なんて憶えてられないからキャッチボールなんて無理
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 22:39 返信する
- アダルトチルドレンだし若いし子どもっぽいよ
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 22:43 返信する
-
接客業でキャッチボールとかふざけたこと言うてんのか?
客からしたら店員との会話なんぞ「気持ちよく打てるバッティングセンター」やろ
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 22:49 返信する
-
なんで客商売のバーの店員とキャッチボールで対等に話さなきゃいけないの?
客を気持ちよくさせる奈良,店員は聞き手に回るだけでいいでしょ
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 22:52 返信する
-
出身どちらですかと聞かれて群馬ですとだけ答えたらただの Q & A
話が続かないから話を振った方が気まずいだろ
だからある程度自分から話せないといけない
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 22:53 返信する
- 会話を盗んで自分語りするのは論外だけど、自分のことを自ら喋らないってのも面倒。質問させんなよって。
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 22:55 返信する
- 何かバー自体には行ったことがあっても、カウンターでマスターと会話するようなところには行ったことなさそうな人が妙に多いなw
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 22:56 返信する
- 同じ話が無限ループする酔っ払いの会話に大人もくそもないから
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 23:01 返信する
-
あんま関係ないけど、機能不全家庭で育つと、誰かが話してる途中で自分の意見を言ってしまうらしい。
親がそうやって話すのを覚えるんだそうだ。
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 23:02 返信する
-
仕事なら明確な目的を持って喋るんだけど
マスター相手にぐだぐだ喋りたくないなあ
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 23:03 返信する
- 大切なお客様ならまあ話すけど、また適度に関わりたくない人は話を振らない
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 23:48 返信する
- 質問かえそうとしてもめっちゃ浅い事しか聞けないから勘弁してや
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 23:50 返信する
- バーテンダーと客じゃなくて客同士で喋ってるのを聞いての話じゃないんけ
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 00:05 返信する
-
大人の条件って責任を果たしているか、果たそうとしているかだけでしょ
この話はただの人の個性でしかない
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 00:30 返信する
- 店名を出して客を馬鹿にするようなことをよく言えるな
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 00:36 返信する
-
>>12
まあボール投げられたからキャッチボールを始める気が無い人も居るからな
質問されたから返しただけで、それ以上続けないなら会話したくない人か
その話題には興味がない訳だ、客は店員と会話する為に居る訳じゃない
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 00:40 返信する
- また正解を言わない自己顕示欲モンスター取り上げてんのか
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 00:43 返信する
-
>>76
まあ、これ言ってるのがプロに徹して無いのは確かやな
客商売でこの発言は一部の客をバカにしてるもんな
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 00:57 返信する
-
何言ってるんですか!話すネタを持ってる人は素晴らしいですよ!
その人が話したいことを話しただけなのに大人になりきってないとか、
話した内容が気に入らないからといって、他人を貶めていいの?バカにしていいの?どっちが大人に成り切ってないんだか。
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 01:13 返信する
- 少なくともこんなマスターの居るバーで飲みたくはない
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 01:15 返信する
-
ワイは子供だったんや😳
これから子供としてよろしくな😎
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 01:30 返信する
- コメントとかはセーフだろ?
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 01:58 返信する
-
はい、いいえ だけで会話が続かない奴の方がダメだろ
真の陰キャこどおじは自分の事を話さないし相手の事も聞かない。
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 02:05 返信する
-
>>78
住所まで教えろって話じゃないし一般人で出身地聞かれて困ることある?話のきっかけ探しの質問でしょ
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 02:21 返信する
- いるんだよな、サロンやバーでお高い客と接してるとあたかも自分も上流社会の一員になったかのように錯覚する愚民が
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 02:33 返信する
-
聞いてほしいから先にこちらから聞く、みたいなの正直回りくどいし面倒臭いわ
興味があれば放っといてもガンガン聞いてくっつの
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 02:51 返信する
- そう思い込むのもガキの特徴だよ
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 03:00 返信する
- 相手に興味持てないから質問しないんだよ
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 03:41 返信する
- 成功する奴していった奴はみんな自分の話が好きでガキだったから別に悪くないぞ
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 03:48 返信する
-
>>209
ズレた批判とかじゃなくて
他人に対して大人だとか子供だとか言ってることに嫌悪感を感じているんだよ。全文読んだけどホームパーティーとかなんとかで文章の内容も薄っぺらくて気持ち悪い。
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 03:51 返信する
-
会社の30〜40代おじさんでもいるわ
技術者で転職してきたんだけど嫌われてる
前の職場でも嫌われてたんやろうなとしか
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 03:55 返信する
-
会話のキャッチボールができてる状態なら自分の話だけしてもいいよ(そういう場合も稀だけどある)
でももし貴方に友達や親友がいないなら自分の会話を見直したほうが良い
多分思いやりの無い会話してるから
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 03:58 返信する
-
人と話すときに『自分の話しかできない大人』という人は
自分の話ができないから相手を子供だと思い込むことにしたのでは
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 04:10 返信する
-
俺の話たいことはしゃべったぞ!
次はお前の番だ!っていうキャッチボールだぞ
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 04:12 返信する
- 大人になりきれてない大人なんて勝手にそいつが思ってるだけでしょ
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 04:14 返信する
-
向こうは向こうで
こいつしゃべんねーし自分のこと話すの嫌かもしれないから
って気を使ってくれてるんだぞ
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 04:18 返信する
-
>>13
しねーよゲェジ
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 04:28 返信する
-
>>133
だからキャッチボールができない人って意味で例挙げてんだと思うけど。
133もすぐ突っ込むセリフばっか探しててコミュニケーションできなさそう
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 04:37 返信する
-
>>204
ただのお前の集団ネトストで草
がんばれよ
ミンナミテルヨ
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 04:47 返信する
- 会話は自己開示すらろくにできないヤツの方が面倒くさい。会話する気がないから
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 05:20 返信する
-
ご出身はどちらですか?
これで自分のことしか話さないのは普通じゃねーの? ご当地の話に展開すればいいのか? でも地元で飲んでたらいちいち聞かれないが東京限定だろ
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 05:23 返信する
-
>>248
バー行って素性ペラペラ話したり仕事の話とかしたいか?
俺は何が好きとか何が歌えるのと聞いて趣味やデュエットするけど
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 05:56 返信する
-
相談しに行ったのに「わたしなんか」と自分の話を始める人は、
一瞬で こりゃダメだ♪ と思うね〜
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 06:47 返信する
- 自分の事ばかり話してコミュニケーション取れてるのは相手も子供だからだぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 06:55 返信する
-
>>1
おじさん(31)は中卒の引きこもりで職歴と資格も有りません。
誰か助けて下さい、お願いします。
もの凄く後悔してます。
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 07:07 返信する
- いや、そんな逐一「俺のターン終了」みたいな回答質問の応酬は無い。まぁ大抵「〇〇な奴は〜」系って自分語りのこじつけが多い。周りはイチイチ訂正してあげないから勘違いしてるパターン。
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 07:20 返信する
-
それを大人の線引に使うのはおかしいやろ
苦手なやつもいる
それなら知的障害者は全員大人じゃなくなる
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 08:28 返信する
- 俺の大人論語ってる人にこの人大人だなって感じたことないし俺の仕事論語ってる人にこの人仕事出来るなって感じたこともない
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 10:40 返信する
-
自分は多分コミュ障に属する方だと思うけど、会話で自分の話はあんまりできない。
逆に相手が話してる内容に会話返したり相槌打ったりしてる方が遥かに楽だと思うんだけど。
なのでこういう決めつけはどうなのかなと思うわ
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 10:40 返信する
-
> 決め付けて、最後、知らんけど、でおしまい。
これマジ嫌い
ざけんな〇ねと思う
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 11:58 返信する
- 親しくもないのに人の事詮索してくるような奴の方が気持ち悪いだろ
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 14:45 返信する
- 自分の話ばっかりしてたらとか相手にしか話させないとかじゃなく、場の空気に合わせて会話できるのが大人だろ
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:27 返信する
-
>>10
積極的なコミュ障が痛々しいんだよね。
大人しくて、口数少な目で、キョドキョドしてる人なんて可愛いもんよ。実際、馴れてくれば普通に会話出来るしね。
グイグイきて、ベラベラ自分の話ばっかして、他人の話遮る奴が真のコミュ障や。
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:45 返信する
-
卒業して会社入ってほんとがっかりしたのこれ
精神的に大人になってる人の方が断然少ない
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 18:13 返信する
- 大人が何かってなことになるけど…まぁ、「大人になったら相応に社会経験してるだろうし、こういう会話の不通はよろしくないくらい経験してるでしょ?」という意味では大人になれてない、って事になるのかね?
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 21:21 返信する
-
大阪はその点、会話が楽そうだなー
そんなこといちいち考えとらんだろうしなー
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 21:27 返信する
-
我が我がと自分の話ばっかの人も嫌やし
寡黙風に勘違いして受け身の人も苦手
あと、人のこと根掘り葉掘り聞かれるのも…
あれ、ほぼあかんかった
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月18日 01:25 返信する
-
>林さんによると「大人になりきれてない大人」に共通することは、人と話すときに『自分の話しかできない大人』だという。
これわかるけど結局これに苦言を呈してるのも自分の話聞いて欲しいだけの子ども大人なので五十歩百歩かなって
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月18日 02:03 返信する
- とりあえず、相手に「大人になりきれてない」とレッテル貼りしてマウント取りたがる行為は、店主の中では「大人な行為」と思っている事は分かった
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月18日 02:50 返信する
-
ドリブラーは本当に重罪
それが原因で関係切る奴居るぐらいは
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月18日 03:44 返信する
- どちらのご出身?あなたはどこ?と会話するのが大人の会話なの?笑
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月19日 00:15 返信する
- お互いで聞きすぎたら悪いかな…って思ってる考えすぎコミュ症から挨拶と業務の愚痴みたいのしかしない
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月19日 01:47 返信する
- 親しくもない間柄で質問してばっかのヤツたまにおるけどムカつく。 勘違いバカ、自己開示しろよと
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月19日 03:22 返信する
- 酒が飲みたいだけなのに相手の事情を無視して勝手に話しかけて勝手に採点するバーのマスターは大人なのか?
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月19日 17:23 返信する
- 水をあげるその役目を果たせばいいんだろう?
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 18:45 返信する
- 自分のこと知られたくないから、ちょっと話してすぐ振り返すわ
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 16:42 返信する
-
純粋に人の話に興味が湧かない。
「興味ない話を聞かされる苦痛」を味わいたくないし味わせたくない。
結論 話さず聞かず
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。