
最高裁、国の責任認めない判断 福島原発事故の避難者訴訟
東京電力福島第1原発事故で避難した住民らが、国に損害賠償を求めた4つの訴訟の上告審判決で、最高裁第2小法廷(菅野博之裁判長)は17日、国の責任を認めない判断を示した。全国で約30件起こされている同種訴訟で、最高裁が統一判断を示すのは初めて。
国が巨大津波を予測し、東電に対策を取るよう命じていれば事故を防ぐことができたかどうかが最大の争点。平成14年に政府の地震調査研究推進本部が公表した地震予測「長期評価」の信頼性も問われた。
原告側は、福島沖を含む太平洋側の広範囲で津波地震が発生する可能性があるとした長期評価などに基づいて防潮堤の設置や建屋の浸水を防ぐ「水密化」を行っていれば、事故を免れたと主張。
これに対し国側は、長期評価は当時、専門家の間で精度と確度を備えた見解として認められていなかったと反論。津波は予見できず、仮に対策を取っていても、事故は回避できなかったとした。
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
最高裁は厳密だよな
感情論は地裁から上がるに連れてなくなっていく
じゃあ誰が責任取るん?
↑東電の有罪はとっくに確定しとるで
賠償額を国も負担するのかしないのかって裁判やで
おおおついに判決出たか
一つの転換点だな
よしこれで原発動かせる
冬の電力不足回避できるぞ
国の許可の元主導して作った原発なのに責任ないんか
責任とれない国に原発を動かす判断はできないよね?
予見できただろって言う方が無茶だと思うし
国側の主張は最もだと思うわ

長い年月かかったけど、一つ大きな区切りができたな
この判決が全国で起こされてる起訴と原発再稼働を求める声にどう響いてくるのか、今後注目だ

![]() | 【Amazon.co.jp限定】『SPY×FAMILY』Vol.1 (全巻購入特典「描き下ろしキャラファイングラフ」&全巻購入メーカー特典「描き下ろし全巻収納BOX」) [Blu-ray] 発売日:2022-07-20 メーカー:東宝 価格:8800 カテゴリ:DVD セールスランク:122 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | スプラトゥーン3 -Switch (【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 同梱) 発売日:2022-09-09 メーカー:任天堂 価格:6578 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:04 返信する
-
伊集院光は 家にある朽ち木を切るのに見積もりを取ったら10万円かかると言われたが納得いかない。
若手芸人のゴウ君に見てもらったら難しいと言われた。
1人で切ろうと思ってレンタルチェンソーを調べたら専門店があって借りた。1ヶ月5千円で安い。
木のどちらに切れ込みを入れればどっちに倒れるのかわからなくなった。死にかけたがなぜだか分からないけど思った方向に倒れた。
カミさんに報告したらビックリするくらい褒めてくれた。2本目の木をロープで固定していたら、夜に怪しい人がいると警察が来た。最近 近所の人はカミさんを見ないから余計に怪しい。
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:04 返信する
- ソンジリスちゃん恋しすぎぃ(≧Д≦)
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:05 返信する
- 知床遊覧船も予見できなかったから責任はない
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:05 返信する
-
>>1
隕石落ちてきても「対策できただろ!」とか言ってそう
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:06 返信する
-
国が運転免許証を与えたドライバーが起こした自動車事故に
国の責任はあるか ?
という裁判
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:07 返信する
-
あれのどこに国の責任があるんだ
あるとしたら顔芸して悦に浸ってた菅くらいだろw邪魔したって程度でな
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:07 返信する
- また勝ってしまった敗北を知りたい
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:08 返信する
-
よっしゃ原発動かせー😊
間に合わなくなっても知らんぞー😊
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:10 返信する
-
>>3
通話できない携帯電話で許可してたから責任ありそうだが
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:10 返信する
- 勝手に海底で震えた地球が悪い
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:10 返信する
- 当時14〜15mの津波が福島原発に来たらしいが、東日本大震災を予測してたやつなんていないやろ・・尚更14mクラスの津波とか
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:11 返信する
-
再稼働は無理だろ
ヒューマンエラー起こしまくってるし
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:11 返信する
- さっさと原発動かせゴミカス
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:11 返信する
- 政府より現場がクッソ忙しい状態なのに自分のパフォーマンスの為に邪魔にしかならないのに現場に行った菅に責任被せろ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:11 返信する
-
責任を問うなら現場の邪魔をした民主党
名前変えた今の立憲はこの事すら自民党の責任と平然と言う
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:11 返信する
-
盗電が全て悪い
国は悪くないな
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:12 返信する
- 国が指導していればって言ったらすべての労基違反が国の責任として訴えられちゃうからな
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:12 返信する
- 一番の原因は発電機が全部地下にあったことだろうが
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:12 返信する
- どうやってもセシウムくんで汚染されるそれ防げない
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:12 返信する
- 日本に住んでるのが悪い
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:12 返信する
-
>>15
スッカラカンはひどかったな
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:13 返信する
-
これを理由に原発再稼働なんて出来ない
国とは別で審査機関が有って電力会社が再稼働の基準をクリアしないと無理
それには金も時間も掛かるのでほぼ今年の冬には間に合わない
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:13 返信する
-
>>14
何の問題もない原発すべて停止させたのが痛い
まじ日本潰す気だからなあ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:13 返信する
- 燃料高騰で貿易赤字だしてるし、電力も節電願う程足りてないしとっとと稼働させろ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:14 返信する
-
>>4
隕石を予測し事前に落下地点が察知できているなら、防波堤を作れたんじゃないですかね?国が悪い
つまりこういう事だなw
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:14 返信する
-
結局管理が杜撰だから、どうせまた事故るだろ
原発始めてからわずか100年も経ってないのに大爆発起こしてるんだから
今後起きないわけがない
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:14 返信する
-
>>22
もう再稼動決まってなかったっけ?
-
- 28 名前: 2022年06月17日 16:15 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:16 返信する
-
>>26
あのクラスの地震が来たらそうだな
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:16 返信する
- 海側にしか堤防ないのに裏からきてる水防げるわけがない
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:16 返信する
-
>感情論は地裁から上がるに連れてなくなっていく
これ大事。居住する日本国民全員がこれを理解しておかないと法は成立しない。
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:16 返信する
- 国というか民主党に責任がある
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:17 返信する
-
東電って日本で一番技術力ありそうな電力会社なのに、技術力ないの?
日本全体不安しかないな
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:17 返信する
- 自民のお陰でめちゃくちゃだよこの国
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:17 返信する
- 正副予備補助の4つの電源を全部同じとこにおいてた責任はどこにある
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:18 返信する
-
これで国に責任あったってことになってたら
賠償金は税金からでてたってことでしょ?
良かったじゃん
東電が自腹切って全部払ってよ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:18 返信する
-
>>29
地震で事故ないけどな
水に漬かった発電機がやられた
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:18 返信する
-
>>34
あのタイミングで民主党に政権を渡してしまってたのがマジでそう思うわ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:18 返信する
- 責任とらんもん国がこれからも主に使っていくわって大概やべえな
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:18 返信する
-
>>28
有事とか関係なく
いつもの業務でヒューマンエラー起こしてるぞ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:18 返信する
-
IAEAに予備電源の位置あかんでとか指示されてたの無視してあのザマだったのも考慮した上でこの判決か
もうどうにもならんな
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:18 返信する
-
失敗を生かそうじゃないか
次は発電機用の高台設置しないとな
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:18 返信する
-
>>36
賠償金は電気料金値上げで対応します
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:18 返信する
-
東電からも国からも金頂くってか
そりゃないぜ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:19 返信する
- 総理大臣が見に行けるくらい余裕あったしなあ。
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:19 返信する
- 大量の電気とデカいアンプ使ってライブしているミュージシャンが原発再稼働反対とか言ってるのはもはやお笑いだよなw
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:19 返信する
-
>>36
東電は独占電力料金あげて払うだけで意味なさそうじゃね
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:19 返信する
-
>>38
ずっと原発管理してたの自民政権だからな
あの1年バカが政権やってただけの話
どのみち吹っ飛んでるからこの判決
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:21 返信する
- 民主党政権下だったから無理やり国のせいにしただけ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:21 返信する
-
>>39
最高裁の法に口答えするとかヤバすぎやろ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:21 返信する
-
当然の判決ですな
原告団は国と戦うのが目的になっちまってるね
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:21 返信する
-
三陸には何度も30メートル級の津波が来ていたんだから、予見可能性はあった
事故前にも指摘があった非常用電源の位置をリスク分散させておけば、事故自体は防げなくともある程度規模を抑え、減災出来た可能性はある
政府が事故を完璧に防ごうとした無理な思想に問題があったと考えられる
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:21 返信する
- 渋谷109を潰して原発を建てよう
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:21 返信する
-
>>34
菅直人のせいじゃん
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:21 返信する
-
>>3
むしろそっちは国の責任でかいと思うがなあ
隔壁に穴開けてるの見逃したり管理監督出来てなさすぎ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:21 返信する
- 東電が主になって工事とかしてたのなら仕方ないんじゃね国も関わってたのなら国にも責任あるけど俺には放射能に汚染されるかされないかくらいしか関係ないからなどっちでもええわ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:22 返信する
-
そもそも地裁がフリーダムすぎんだよ
どうせ最高裁が最終判断するからって適当に自己主張の判断してるアホが多いし
地裁で勝って喜んでる人ほど愚かだなと思ってるし
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:22 返信する
-
>>48
対応は最悪やったろw
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:22 返信する
- 地裁って存在する意味あんの
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:22 返信する
-
原告は誰?
東電だとしたら面の皮厚すぎんだろ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:22 返信する
- これからは原発は爆発するものとして運用しよう
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:23 返信する
- フ ル ア ー マ ー 枝 野
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:23 返信する
-
予言できたとか言う奴は預言者でも呼んでこいや!
さっさと原発再開しろ!
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:23 返信する
-
国が東電に金だしても9段階以上孫請して
メルトダウンの後処理作業が大雑把になったのも原因の1つ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:23 返信する
- 原発が本当に安全なら琵琶湖につくればいい
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:24 返信する
-
>>59
事実確認とあほ裁判官のあぶり出し
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:24 返信する
- もうセシウムさんなんてくえねーよ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:24 返信する
- 福島原発の菅のパフォーマンスだけはマジで意味わからんわ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:24 返信する
-
>>65
仕組みを理解できてない文系のゴミは黙っといた方がいいぞ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:25 返信する
- 国というか当時の政権与党民主党のせいだろ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:25 返信する
-
無理なんだよなぁ
燃料棒外してるから燃料棒を映す作業に数ヶ月かかっちゃうんだよなぁ・・・
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:25 返信する
-
>>69
ほう仕組みを教えてくれよ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:25 返信する
-
国のせいにされたら賠償金が国民の懐から出ることになる
東電の責任なら首都県民の懐からでる
どっちがいいかわかるよな?
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:26 返信する
-
>>28
そのくらいは普通に想定できそうだが
テロ組織はいつ動けば良いんだ?
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:26 返信する
- 原発の小型化と安全性を高める研究にとことん金を出すべき。
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:27 返信する
-
>>63
予言も預言も予見も全部違う意味な
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:27 返信する
-
>>74
そんな暇なテロリストいるのかよw
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:27 返信する
- 金欲しくて必死かよ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:27 返信する
-
>>52
一応過去最大級の津波は想定してたらしいけど、3.11がそれ以上だっただけやろ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:27 返信する
- そりゃそうだろうとは
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:27 返信する
- 原爆食らった街より汚染された地べグレてる
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:28 返信する
-
>>63
EVもはじまるのにやばいよな
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:28 返信する
-
予備電源の浸水可能性は指摘もなかったし想定もなかったって歴史改竄だな
議会で指摘された上で当時の総理大臣が「予備電源損失はあり得ない」と断言までしたのに
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:28 返信する
-
>>75
それも良いが、核融合発電の研究にももっと金を出すべき
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:29 返信する
-
>>73
そもそも原発で稼いだ利益は自分らの物、やらかしても知りません〜ってイカれてるわ
使いたければ東京電力エリアに作ってどうぞ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:29 返信する
-
責任を取らないと言っても別に完全に国が見捨てるなんてことにはなってないでしょ
原発村には補助金も出したし、被災者の支援もしている
ただ1000年に一度の災害を考慮していたかなんて話をされても困るというだけのこと
そもそも国の責任なんてつまるところ国民の責任なんだから細かく追い詰めても無駄だと思うがな
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:29 返信する
- 責任取るために国営にしないとな
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:32 返信する
-
今ある原発は動かせ
今後は全部火力発電にしろ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:32 返信する
- あんな地震と津波がくるのを予想するなんて無理やろ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:32 返信する
-
はよ原発を稼働させろ
クソみたいな反原発派のせいでどれだけの国民が負担を強いられたか、ほんま理解してるんか?
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:34 返信する
-
>>88
いやいや動かさなくていい
電気が逼迫するおかげで節電ポイントが貰える
電気に余裕ができてしまったら何も貰えなくなっちゃうじゃん
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:34 返信する
-
>>5
そんな単純じゃないだろ
ここは15鼎亮屬眩っていいよって言っていた橋が崩壊した感じじゃね?
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:34 返信する
-
国主導で作ったとしても民間の東電が管理を任されてるからね
国じゃなく東電の責任でしかないよ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:35 返信する
-
どちらかと言えば責任を認めてたほうが原発再稼働はスムーズだったかもしれん
事故が起きても政府は責任を取らないという事例ができてしまった以上今後の再稼働は困難になってくだろうな
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:35 返信する
-
>>79
場所によってある災害での津波の高さは変わって来るが、
当然ながらそういう数字には揺れがある訳で、
リスク管理を考える上では安全マージンを考慮しておく必要がある
福島第一原発の辺りでは巨大な津波の記録がなかったため想定からも外されたが、
それでリスク管理が出来ていたと言えるのか疑問が残る
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:35 返信する
-
>>90
誰が負担強いられたの?
結局停電はしなかったよね
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:35 返信する
-
稼働させない原発なんて何の意味がある
次の地震でも待ってんのかよ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:35 返信する
-
地盤・地層に大いに問題有りって世界から叩かれたのはお忘れか?
そこに建設するなどあり得ないとまで言い切られたんやぞ?
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:35 返信する
- 専門家とやらが責任取るんやろ?
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:36 返信する
-
>>37
津波などの施設周辺の危機予測は各施設が各々で判断しておくべきことやしな。
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:36 返信する
-
>>18
一番の原因は、元々高台の上に建設する予定だったのを、冷却水取り込みのコストを下げたいが為にわざわざ崖を削って海面近くに建設したこと
これを東電の社長が英断だったとドヤってたが、事故後とんずらこいた悪党
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:36 返信する
-
>>91
去年との差だから去年も節電してる人にはろくなポイントつかんよ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:36 返信する
-
問題は予測より事故が起こった時の対応
常に冷やさないと爆発するからな、人工的に作った大きな湖の中に作るとか
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:36 返信する
-
>>59
ホンマにしょーもない粗大ゴミみたいな案件を高裁、最高裁がやらんでもいい様に処理する場所やからな
ザルって隙間だらけでほとんど通しちゃうけど、隙間通らないほどのデカいゴミは止めれるやろ?
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:37 返信する
- 共産党議員でも予見できた津波による電源喪失を安倍が予見できなかったというだけの話。そりゃ5流大学卒のバカでは予見できんわな。
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:37 返信する
-
>>102
でも逼迫しなければゼロだよね
逼迫しないよりした方が得
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:37 返信する
- そら東電のせいやし…
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:38 返信する
- カンチョクト「ぼくはくわしいんだ!」
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:38 返信する
-
>>96
停電もしてるし、節電もさせられてるし、燃料費も高くなるし、悪い事だらけだが
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:38 返信する
-
>>105
菅直人(東京工業大学)、枝野幸男(東北大学)「だよな」
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:38 返信する
-
税か公共料金かの違いだからの判決!無能な官僚役人政治屋公共企業幹部などはいつだって形式的謝罪と血税・公共料金賠償で終わる世界一無責任な日本の国体!
いつも責任負わせられるのは一般国民若者。
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:38 返信する
- 国に責任があるとなると、今後は国の言うことを聞かせるために権限を強めるという方向に行かざるを得ないしなぁ。
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:39 返信する
-
>>3
お前社長だろ
知床人災と福島天災を一緒にすんなカス
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:39 返信する
-
国策でやってるんだから最終的な責任については国が持つべきだと思うんだけどな
天災で一切責任無しならまだしも東電には責任認めてんだから変な判決出したな
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:39 返信する
- 現地の人間が予測できずに飲まれてるのに予測できるとかよく言えるなあって思った
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:39 返信する
-
でもさ結局東電に金渡して払ってるわけで
誰が悪いだのなんだの言っても被災者に対する保証金の出どころは被災者含む全国民でしょ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:39 返信する
-
>>104
なるほどわかりやすい
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:40 返信する
-
>>95
その辺、散々議論された結果の上での最高裁の判決やろ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:40 返信する
-
>>103
最悪海に水没させられるような設計にしておけば良かったと思うんだよな
もちろん放射能が海にばら撒かれて大問題になるだろうが、炉心が爆発するよりはマシな筈だ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:40 返信する
-
この裁判より面白そうな裁判が始まるでー
N党立花党首、テレ朝提訴
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:40 返信する
- 当時の政権には責任あるだろ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:40 返信する
-
>>109
鳥の巣とかではない停電に遭遇した人、苦労と思いながら節電してる人、燃料費払ってる人、
ほとんどいないでしょ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:40 返信する
-
東電のリスク管理の甘さによる事故って確定してるからな
東北電力の女川なんて福島よりデカい津波来たのに問題なかった
リスク管理さえきっちりすれば1000年に1度の津波でも問題ない事が証明されてるのに
東電のせいで十把一絡げで全ての原発が叩かれてるのは本当に納得できないわ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:41 返信する
-
>>106
原発動かせば電気代安くなるけどw
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:41 返信する
- 知床は普通に予測出来てたというか…大半の観光船会社が危ないから出航を取り止めてたのに強行した社長のせいですけど
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:41 返信する
-
責任とらなくていいから原発動かしていいか
責任とれないのに原発動かしていいか、でまた平行線になりそう
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:42 返信する
- 日本人ってそもそも論好きだよなぁあ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:42 返信する
- パヨクまた負けたんか
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:42 返信する
-
>>83
国会 東京電力福島原子力発電所事故調査委員会 報告書
でも指摘されてるんだよな
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:42 返信する
-
>>122
はあ?電気代や燃料費がどれだけ大変か
馬鹿にはわからんか?
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:43 返信する
-
福一の津波対策はそもそもでもねぇからな
言われてたことをへーきへーきで無視してたんだから
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:43 返信する
-
>>124
>大手電力会社の電気料金は、福島第一原子力発電所事故を起こした東京電力以外は、ある程度の原発稼働を前提にして算出されています。
下がらないよ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:43 返信する
-
政府は万が一の原発事故のための対策を議論することもタブーにしていたのに
東電はハシゴ外されたね
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:43 返信する
-
自然災害が最大の要因なんだろ?
だったら国に責任を負わせる前に、そんな場所に住んでる自身にも責任はあるやろ。
なんで高台に住んでないんだ?なんで津波が来る可能性がある場所に住むんだ?
誰かに責任をなすりつけたいだけの裁判だろうし恥ずかしくないのかよ。
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:43 返信する
-
>>118
私の印象では、原告は原発行政をあまり良く理解出来ていない気がする
裁判では主張されていない主張は、当然ながら採用されない
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:43 返信する
- 東北電力「賠償金支払いのために電気代値上げしまーーーす」
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:43 返信する
-
>>126
原発動かしますが?
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:44 返信する
-
>>134
そんな所に原発作ったバカ政府は死罪だな
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:44 返信する
- 海沿いにあるのに津波は予見できないとか馬鹿なのか?
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:44 返信する
-
>>25
納得はいかんが
国の責任にしちゃうとやからが住みついて一生賠償金おかわりしだすからなぁ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:44 返信する
-
>>130
電気代は原発再稼働でも安くならない
>>90の答えとしてはほとんどの国民は苦労してないが正解
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:44 返信する
- 生きてる以上、常にリスクがある
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:44 返信する
- 津波で無く、震度6に耐えれ無かったのは問題だろう
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:44 返信する
-
東電のせいにして終わり
さすが美しい国
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:45 返信する
-
>>132
原発稼働を前提な
しないなら上がるって話
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:46 返信する
- 華麗なる責任逃れ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:46 返信する
-
>>140
原発が事故っても国は責任取らないって事が確定した訳か
なら原発いらねー
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:46 返信する
-
>>141
馬鹿か在日か
ちゃんと理解しろ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:46 返信する
-
>>147
管理者が悪いって判例出ちゃったからね
恐ろしいね
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:46 返信する
-
>>136
東電違いやんけ
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:47 返信する
-
要するに国の想定は抜け穴があってガバガバでした
国が原発政策進めてたけど国の想定外のことが起きたので一切責任とりません
こういうこった
責任もとれないようなことをやってんじゃねぇよ
バッッッッッッッッッッカみてえ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:47 返信する
-
>>3
周囲の人間は予見してただろ。
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:47 返信する
-
>>147
想定外ならって話だ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:47 返信する
-
>>147
散々優遇されてる電力会社が問題起こったときだけ国に泣きつくんじゃねえよって話だろ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:47 返信する
-
>>133
安全神話の悪影響がもろに出た事故だったと思う
政府にもマスコミにも大きな責任がある
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:47 返信する
- 冷却設備の電源喪失を起こさないように3重ぐらいに準備してなかった東電が悪い
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:48 返信する
- 国の許可が無いと原発の稼働やら建設できないと思うし作る立地も国の基準に乗っ取って場所決められてると思うけど、防波堤の設置を義務付けることまでしてなかったのか? 当時の予測は難しいから原告の主張の仕方が悪そうやが、多少の国の指導不足感は否めなくないか
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:48 返信する
- 原子力村民の内ゲバはーじまーるよー
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:48 返信する
-
あーあー聞こえないしただけで想定されてたんだよなぁ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:49 返信する
- 勝手に東電が原発作って商売してたわけじゃないのに違和感ある判決だな
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:49 返信する
- こんな山だらけの国に原発を建てるなんて端からリスキーだったんだよ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:49 返信する
-
>>157
国会 東京電力福島原子力発電所事故調査委員会 報告書
でググってトップに出てくるpdfに書いてあるよ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:50 返信する
-
>>147
じゃあお前エアコン使うなよ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:50 返信する
-
>>145
引用が悪かったわ、すまん
>「原発は安い」というのは、結局、電力会社が負担する金額が少なく済むからです。電力会社が支払わない分を、私たちは税金や電気料金で負担させられてしまっています。
負担を軽減できるのは電力会社だけだから電気代は下がらないか、そうでなかったとしても税金で帰ってくるだけ
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:51 返信する
-
国策で安全神話で強行してたのにセーフなら無敵やん
自然災害が理由になるなら東電も責任ないし
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:51 返信する
-
>>148
Q「どれだけの国民が負担を強いられたか?」
A「ほとんどの国民は強いられていない」
日本語として普通の回答だと思うが
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:52 返信する
-
>>163
むしろお前が使うなよ
原発で発電した電気だけ使ってろ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:52 返信する
-
>>151
それ全部太陽光発電に当てはまるし太陽光発電なんてまともな建築基準すらないんやぞ?
その状態で東京都の新築には全部太陽光発電をつけろとか頭おかしいで
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:52 返信する
-
あの地震ダメージでもしっかり想定通りに停止して大丈夫だったんでしょ?
もう原発動かしゃいいじゃん
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:53 返信する
-
>>163
じゃ原発の近くに住んでくれよ
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:53 返信する
-
>>162
サンクス読んどくわ
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:53 返信する
- 国の設備じゃないし人も死んでない
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:54 返信する
- パヨクは電気ないとこに住めばいいな
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:54 返信する
-
>>169
>>162のpdfに書いてあるよ
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:54 返信する
- 菅直人に責任がある
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:54 返信する
-
>>164
燃料高騰前だろ?たぶん最終処分の話も含まれてるだろうし
どっちにしろ作った原発は使った方が安くなる
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:55 返信する
-
>よしこれで原発動かせる
>冬の電力不足回避できるぞ
↑なんでそうなる。
責任、義務がないということは権利もないということだぞ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:56 返信する
-
>>135
最高裁の判決出てからそんな事言っても、どうしようもないで
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:56 返信する
-
>>166
だから電気代燃料費は国民すべて迷惑こうむってるよw
あほ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:56 返信する
-
島根は再稼働来るね
パヨクは電気使わなければいい
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:57 返信する
-
こういう国を相手取る裁判っていつもおかしいと思うんだけど
結局、国が負けたら税金から支払われんだろ?
理解はできるけど納得は出来ないよな
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:57 返信する
-
>>176
日本の原発コストは廃炉コストや放射性廃棄物の管理コストは除外されていたような
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:57 返信する
-
>>176
有事を想定したらMOX燃料の価格が高騰する可能性もあるがな
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:59 返信する
-
>>179
電気代は原発を再稼働しても下がる可能性は低い
燃料費については、原油、LNG、石炭を買ってる国民なんかほとんどいない
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:59 返信する
-
結局国家は何やってもいいし許されるんだよな
中国笑えん
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:59 返信する
-
>>182
どこから引用したかで変わるやろ
元記事しらねえし
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:59 返信する
-
>>180
意味分からんな
原発だけで発電してるわけでもないのに頭おかしいんかな?
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:00 返信する
- そこまで国に責任追及するなら国営化して税金増やしましょうにしかならんよな
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:00 返信する
- じゃあなんで国民で原発事故含めた復興税支払ってるんですかね
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:00 返信する
-
ずっと「予見できなかった」で押し通してきたから今更違和感はないけど
これが通るなら「対策してるので原発は安全です!」が通るのがおかしいんだよな
対策ってのは「想定内」である前提での対策なんだから、予見できない事象が起こりますってことだと「安全」の根拠がなくなってしまう
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:00 返信する
-
仮の話を言い訳にすんなよ
「仮に対策を取っていても、事故は回避できなかった」
なら「安全運転を心がけていても、事故は回避できなかった」なら
安全運転する必要ない、となるだろ
本来なら「もし対策をとっていたら事故は回避、小規模化できたかもしれない」と
判断して今後の範とするところじゃねーの?
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:00 返信する
- もし国に責任があるなら普通の家の地震被害も責任があるみたいな無茶苦茶な理屈になるからね 管理してる東電の責任だよ
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:01 返信する
-
>>6
小沢民主がだらだらと引き延ばして使用許可を出したのが悪いのでは?
さっさと廃炉にしておけばよかったのに。
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:01 返信する
-
>>180
ほんとそれ
今のままじゃ維持できないから再稼働するわけだし
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:01 返信する
-
>>175
カン・チョクトか
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:01 返信する
-
>>2
人工地震なのにおかしいだろ!
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:01 返信する
-
>>147
国に責任ないのは仕方ないが、当時の政権与党には責任があると思う。
だって政権トップが福島原発の現場に行くなんて、現場社員の作業の邪魔でしかない💢
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:01 返信する
-
国策の時点で責任あるだろ
安全神話の連中ノーダメなのおかしいし
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:01 返信する
-
>>184
だから再稼動みこしての電気代なの
燃料費はすべての物流に影響するやろ
ばかすぎ
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:02 返信する
-
震災前にあんな甚大な津波被害想定できるわけないし国に責任無い判決は別におかしくなくね?
判例ができたとか言ってるのいるけど津波に対する基準が震災前後で全く違うんだから20m級の津波被害とかにでもならなきゃ同じ判決にならんだろ
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:02 返信する
-
>>175
悪夢の民主党そいつが一番の人災だよな
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:02 返信する
-
まああとから調査すればするほど運用側の責任だからなぁ…
運用側の責任が重大なのはそのとおりだろう
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:02 返信する
-
>>197
じゃあ当時デマ流布してた安部ちゃんは扇動罪だね
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:03 返信する
-
予言者が予知してたのに国が無視するからこうなる!
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:03 返信する
-
国が東電を突き放したことで東電の負担が増えてそれをまかなう為に電気代がさらに上がるだけ
結局負担するのは国民やん
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:03 返信する
-
>>189
それは国に責任があった結果賠償として払われてるのではなくて
あくまで支援として国が社会保障をしとるだけだろう…
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:03 返信する
-
津波がきやすい海岸沿いに全原発を配置する電力会社
ま、予備電源を水浸しになりやすい低地に設定したことが
一番のアホなのは確かだけど監督官庁のヌルさも怒られて然るべきだよね
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:03 返信する
-
>>199
お前は物流の人なの?
俺は違うので特に苦労してないし、ほとんどの国民もそう
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:04 返信する
- 海外でも原発どんどん増やしていくからね
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:04 返信する
- 原発事故対応、議事録なし 政府対策本部、認識後も放置の菅直人
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:04 返信する
-
はあ?
御用学者による建造の許可を出す前提の調査報告なんてそもそも無意味だろ
そういう構造的な欠陥を指摘しろや
日本は政治が無能なら司法も無能だな
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:05 返信する
- 最高裁が国が悪いなんて判決を出すはずが無いだけなんだよな
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:06 返信する
- もし大地震を予測してたらまったく役に立たない防波堤を作る分けねーだろ! とんでもない税金のムダだし防波堤あるから逃げ遅れた被害者もいるだろ 国の責任はないね!
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:06 返信する
-
三陸地方の巨大津波なんて過去に記録が残っていたってのに
それを無視して建造を強行した結果がこれだぞ
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:06 返信する
-
>>176
火力発電などの燃料高騰の有事は込みで考えるのに、
なぜか原発のMOX燃料は高騰しない前提でいる謎
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:06 返信する
-
あんな大災害なんて予見できるはずがない
もし想定するなら沿岸沿いには何も建物建てられない。舗装道路すら無理
-
- 217 名前: 2022年06月17日 17:06 返信する
-
予見できてないからセーフなら今後も事故は起きるね
この理屈なら原発反対派になる人増えるぞ
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:07 返信する
- 原発は危険だから出来るだけ田舎の方に作ってんだよ
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:07 返信する
- これがミサイルぶっぱなされた挙げ句のメルトダウンなら外交&防衛ミスの責任もあろうが、相手が御天道様じゃどうしようもあるめえ。
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:07 返信する
-
>>216
史料に残ってたから町長が有能で助かった町がありましたねぇ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:07 返信する
-
>>207
原発が水際に建てられるのは冷却に海水を使うからだけども
地震があまりない米国のモデルをそのまま持ってきたからなぁ
どれだけ現地に合わせて改修出来たかという所ではあるけど
その辺は政治とかそもそもいじって良いのかとか契約の問題もありそうだ
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:07 返信する
-
国 「対策してもどうしようもない」っていうなら
電力会社 「対策したから稼働していい?」って聞かれても
国 「ダメ」って言うよね?
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:08 返信する
-
>>215
原子力村の人間は、想定外と言えば責任を逃れられると考えてるからな
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:08 返信する
-
>>219
確実に露中に原発狙われるけど想定の範囲外だから稼働させるんじゃないの?w
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:08 返信する
-
オイルショックで原油が高い! → そうだ原発を作ろう
→原発反対だー! → 原発のメリット云々・・・
→チェルノブイリ「どーん!」 → 原発は止めろ!原発は危ない!
→政府「原発は100%安全です」 → 安全なら非常用復水器いらなくね?
→非常用復水器をコストカットしました! → 鳩山政権「新規原発を大量に作ります」
→菅政権「え、外国人献金が何だって?」
to be continued...
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:09 返信する
-
>>216
>>162のpdfに書いてあるよ
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:09 返信する
-
>防潮堤の設置や建屋の浸水を防ぐ「水密化」を行っていれば、事故を免れたと主張。
後出しならなんとでも言えるし、当時の政権与党はスーパー堤防にNG出してた民主党だろ?
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:09 返信する
-
ワクチン信者は他人事じゃないぞ
副反応で障害が起こった場合こういう長い闘いになるからがんばれw
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:09 返信する
- 原発止めてウチワにしよう!
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:10 返信する
-
>>208
自分は困ってないから皆んな困ってないって馬鹿の極みみたいなコメントやな
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:10 返信する
- 原発いらない! エアコン使うな!扇風機使え!
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:11 返信する
-
>>224
完全に世界を敵に回すリスクを取って日本を攻撃するメリットがあると思ってるならそいつらの頭はイカれてる。
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:11 返信する
-
この裁判と柏崎刈羽の再稼動は別問題
柏崎刈羽はあくまで東電の人的問題
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:11 返信する
-
>>221
福一が採用したmark1を作ったGEに、mark1には問題があると散々指摘されていたんだがな
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:11 返信する
- 結局専門家の意見を聞いてそうしましょうだからなぁ…
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:12 返信する
-
実際原発が動かなくなったら電気代上がったからね
まあ原発推進するために上乗せすることもあるけど
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:12 返信する
-
ネトウヨは政府批判が大嫌いだもんねw
こんな判決が出るとうれしくて大便もらしちゃうんだw
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:12 返信する
- こんなん通ったらカズ1でも国のせいにできそうやわな
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:12 返信する
-
原発を再稼動すれば物価は下がるよ
世界的な原油の高騰に対抗するには有効な手段ではある
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:13 返信する
-
「クーラー使わなきゃいい」じゃねえよ
今後の日本の衰退がかかってるんやぞ
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:13 返信する
-
>>235
専門家は稼働させた方がリスク・リターン良いと言ってるけどずっと無視されてんだけどね
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:14 返信する
-
>>239
ウランの価格も上昇してるのですが・・・
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:14 返信する
- 日本国の責任じゃなく『民主党政権の責任』として裁判していたら、ずいぶん違った形になっただろうがね。
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:14 返信する
-
原発動かせ!っていうひとは自分の土地に設置すればいいんじゃないの?
土地がない?なら電力といわずまずは食い扶持稼がなきゃw
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:14 返信する
- 国に責任があったから民主党が交代したんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:15 返信する
- 夏は扇風機でも地獄なのに
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:15 返信する
-
>>241
じゃあ解体だな
うごかせないんだし
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:15 返信する
- 主要都市の地下に原発を建造すれば電気不足なんてバカげた事態にはならない!
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:17 返信する
-
国に責任あるわけないだろ!
民主党だぞ無責任の
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:17 返信する
-
>>243
自由民主党の責任だよな!
-
- 251 名前: 名無し 2022年06月17日 17:18 返信する
-
結局この裁判、一番の問題は、『自民党と現政権に罪を擦り付けられるかどうか』だからこういう結果にしかならんわ。
自民党政権みたいに、まじめに、愚劣な野党にも声を荒げず、きちんと仕事していたらこんな事件は起こってない。ほんの3年、気の迷いで民主党に政権渡したから、結果ここまで大災害になっただけの事。
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:18 返信する
-
ワイがガキの頃
「ミライの原子力エネルギー」「事故率は天文学的確率(で低い)」って
言ってたっけ。何の確信があったんだろな
60年間で500基程度の原発しかないのに
スリーマイル島、チェルノブイリ、フクシマとデカイ奴だけで3度もやらかしてるぞ
人災・天災と原因は色々あるけど人間のやらかすことに絶対はない
「人間が関わる以上、事故を起こさない確率は天文学的確率で低い」と言い直そう
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:18 返信する
- 自民党に責任が無い事だけは明白
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:18 返信する
- 東電のやらかしだろ
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:18 返信する
-
>>237
苛々で草
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:19 返信する
-
>>250
んなわけ無いだろ。当時の政権がやらかした問題だぞ。自民党に擦り付けようとしても無駄だ。
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:19 返信する
-
>>230
だからほとんどの国民って書いてるんだが
言い返せなくなったときはごめんなさいだぞ
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:20 返信する
-
>>242
原油ももの凄い上がってるでしょ?
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:20 返信する
-
>>252
原子力村の確率論はゆでたまご理論くらいガバガバや
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:21 返信する
-
民主党なんかに政権を取られた自民党の責任ですよ〜結局!
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:22 返信する
- 東電やろな流石に
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:22 返信する
-
>>252
確率が低いってのは、専門家とそれを責任を背負う政治家がしっかり協力してやるから低いんだよ。『ボク、原発は良く知ってるから』とろくな知識もない菅直人みたいなアホが前に出ると、アホはアホの結果にしかならない(アボーン!)。確率も意味が無いのは当たり前だわ。
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:23 返信する
-
なるほど。。
では、怠慢は?
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:23 返信する
- 民主党が無能だったことは覚えてる
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:24 返信する
-
>>260
ゲームじゃないんだから・・・ハア呆れる。
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:25 返信する
-
>>252
「(問題が想定される事象の範囲内に留まる限り)事故率は天文学的確率(で低い)」
要は言葉遊びに騙されただけの事よ
想定の中身を見ると科学的な評価が出てくる訳だが、
これを見て文系が逃げちゃったのが敗因の一つ
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:25 返信する
- 再現とか見ても国というよりは東電が悪い感じだったしな
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:26 返信する
-
>>230
相手貶すしかできない無能かよ
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:26 返信する
-
マニフェストすら守らない民主党に責任能力はない! 自民党が悪い!
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:27 返信する
-
>>260
当時の自民党は小泉チルドレンに支配されてて、新自由主義の左翼政党だった
期待された民主党は新自由主義には全く手をつけず、グローバリズムを加速させただけで終わってしまった
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:27 返信する
-
>>258
ウクライナ侵攻以前と比較して、原油は1.3倍、ウランは1.5倍や
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:27 返信する
-
小学校か中学かの教科書に原発は地震が来ても壊れないとか書いてあって当時でさえウソくせえと思ってたわ
子供でさえ簡単に見抜けるのになんで大の大人がそんなこともわからないんだ
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:28 返信する
- 無責任
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:29 返信する
-
13年前、民主党連中は、大嘘を並べに並べて、それをマニュフェストとして全部やり遂げますと言い切って、お人好しすぎる日本人はそれを真に受けたんだよ。たまたまアメリカ金融界が起こしたリーマンショックと厚生省がやらかした年金問題で自民党の信頼が揺らいでいたから、うっかり日本人は票を渡してしまった結果の一つが、原発爆発。
そして民主党は最後は『マニュフェストは公約じゃない』と約束全部破り捨てた。日本人はようやく騙されたと気付いたが、後の祭りで、10年たった現在でも、民主党が壊しまくってボロボロにした日本は、苦しんでるんだよ。
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:29 返信する
-
だからその対策をした上で動かしていこうってことでしょ
最高裁は国によるけど民主主義だから非原発設置地域外の人間のことも考慮した上で判決してるんだろうな
地裁、高裁はあくまでその地域に迎合するアホ判決だし取ることもあるし
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:29 返信する
-
東電から14億5千万円の賠償金は確定したけど
どうせならそんな端金でなくドカーンと100億ぐらい
国は出せよなw
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:30 返信する
-
>>272
詐欺ですか?
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:30 返信する
-
これって時の首相が邪魔したから被害が広がったんじゃなかった?
争点が違っていれば勝てたんじゃね
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:30 返信する
-
>>3
色々船を改造してたのを見逃してたから、国にも責任はありそうです
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:31 返信する
-
>>271
原発の場合、原発の施設や管理費が高いから、燃やすだけの原油と必ずしも同列には比較できない
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:32 返信する
-
>>6
「あるとしたら顔芸して悦に浸ってた菅くらいだろw邪魔した」答え出てますね
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:32 返信する
-
>>274
自民党が復活して日本は豊かになって良かったね!
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:33 返信する
- ミンシュガー出来なくなっちゃたけど創価ネトウヨどうすんだ?😏
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:33 返信する
-
>>282
まだ復活すらしてねえよ。民主党のせいで全身複雑骨折に内臓損傷まで起こしたレベル。今ようやく立ち上がれるようになった程度。まだまだリハビリ期間は20〜30年はかかるわ。
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:34 返信する
-
国もどうせ賠償金とか税金から払うんだし早速と
ごめんなさいと言って終わらせれば良いのに
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:34 返信する
- 東電の馬鹿どものせい
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:35 返信する
- 死人が出る前に稼動できそうで良かったわ
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:35 返信する
-
国が責任を負わないなら原発なんか止めたら?
安全をアピールしてたの国なんだぜ?w
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:35 返信する
-
そういえば今日ワイドスクランブルで工作員コメンテーターが
最高裁国が負ける前提でコメントしてたなw
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:35 返信する
-
>>272
原子炉は震度6強が来ても壊れない設計になっている
この設計自体はある程度信用して良い
震度7だと場合によるが、たぶん壊れないかもしれない(だろう)
問題は原子炉が耐えても、周りの設備は震度6強に耐えられる設計にはなっていないと言う事だ
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:35 返信する
- 缶首相は原発爆発事故の現地まで行って陣頭指揮を取った英雄だと日本の歴史に残ったね! 映画で観たよ
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:37 返信する
-
実際、この裁判の『国』=『国民』=『訴えてる人』だからな。
原告の連中は、自分たちが票を委託した民主党が起こした問題だってことを忘れてるんだわ。
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:37 返信する
-
民主党のせいじゃないって判決でたから創価ネトウヨ発狂してんのか😄
ほんとゴミだな国賊公明シンパは😄
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:37 返信する
-
吉田調書を見ればわかるけど
廃炉になるのを嫌がって海水注入させなかったのは東電本社だからな
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:38 返信する
-
やっぱりコスパ最高の石炭火力発電所を
増設するしかないな!
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:38 返信する
-
公明最大のカードでもあるミンシュガーが使えなくなったってことか😄
お前ら福島利用して国税使い込んだもんな😄
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:39 返信する
-
民主党政権復活希望
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:41 返信する
-
政府は何がしたいんだろうな
事故っても国はケツ持たないとなったら今後原発建設・稼働に同意する自治体無くなっちゃいそうだが
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:42 返信する
-
>>8
でも今後は対策必須になるだろうから国の責任になる…ってコト?!
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:44 返信する
- 原発を運用管理する責任は東電にあるんだから、そりゃ東電が賠償しろって話だわな。
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:44 返信する
- 地震はまだしも波はなぁ・・・あんな大地震予測できたってんならいえよってなるし。
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:45 返信する
- 責任ならなんちゃら仕分けしてた連中に取らせろよ
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:45 返信する
-
>>298
あの震災においての国責任って意味だから平時の事故とは扱いが違うよ。
しかもこれは最高裁の司法だから政府決定とは違うし。
もっともそれをいいことに10年近くミンシュガーして国力を衰退させ続けた安倍・公明のゴミカルトシンパにとっては大ダメージみたいだけど😄
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:46 返信する
-
>>302
ハイ残念もうミンシュガーできませーん😄
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:46 返信する
-
当たり前の判決が出たんだが陰謀論者には何言っても無駄だよね
頭がおかしい連中を言葉で納得させるのは正論であればある程難しい
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:46 返信する
-
>>301
万歩位譲るけど、津波は予想よりヤバかったからって主張しても
津波程度で爆発に至る原発は海沿いに作るなで終了だぞ
予備電源喪失リスクの低減と喪失時の対策をサボりすぎ
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:47 返信する
-
国に雇われてる裁判官が
国に不利な判決する訳ないだろ
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:48 返信する
-
原告が原発利権貪ってた連中なのが本当に納得いかないわ
お前らもう事故被害の前借してるだろ
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:49 返信する
-
>>307
三権分立って知ってるかな?😏
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:49 返信する
-
つまり、東電が責任持てってことか。 そりゃ無理ゲーだろ。
民間企業だけの責任にするなら、それこそ原発なんて動かせねーだろ。
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:51 返信する
-
>>307
じゃあ、次回の選挙の時に、最高裁裁判官の国民投票で解職の投票してください。
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:51 返信する
-
日本の権威・権力者の無責任さは世界一!
形式的謝罪と血税賠償か公共料金賠償で終わる日本の官僚役人政治屋公共企業の腐敗行政国家。
問題はプロパガンダ若者やゆで蛙若者が腐敗行政・闇税制を守ってる事!
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:52 返信する
-
まあ当然の判決。
これに不満があるなら具体的な予防策を完璧に提示するべき。
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:53 返信する
-
>>272
震度7超えなきゃ問題ないのも事実だし、もし来たとしても善後策はちゃんと講じられてるんだよ馬鹿が
津波に言及してそこまでちゃんと計算に入れろって叩き方なら分かるが、お前のそれは小学生レベルの適当な当て推量のまま一向に進歩してないガキの言い分
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:56 返信する
- だれも責任取らないならそんなもん動かしたらいかんだろ
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:57 返信する
- 行政からの指導は無かったとは言え、いちゃもんだとしても震災以前に共産党などから危険性についての指摘は有ったわけだし言い逃れは出来んやろ。
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:57 返信する
-
>長期評価は当時、専門家の間で精度と確度を備えた見解として認められていなかったと反論。
>津波は予見できず、仮に対策を取っていても、事故は回避できなかったとした。
リスク管理上、どの程度の精度と確度が必要なのかの考察が抜けているように見える
これはコストとの兼ね合いがあるはずで、精度の低い予想であっても対策をゼロにするべきではなく、低コストの対策は必要だったと思う
対策を取っていれば、事故を完全には回避できなくとも、軽減できた可能性は十分考えられる
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:58 返信する
-
国が予測できないもの東電も予測できないから国民に責任を取ってもらおう。
安心安全をうたって原子力村でひと財産築いた人らは何処へ
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:59 返信する
-
>>317
>>162のpdfに書いてあるよ
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:59 返信する
- つーか、半ば人災じゃなかったっけ?
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 17:59 返信する
-
>>317
コロナは最悪でも数十万人死ぬ程度だが
原発の爆発事故は広範囲が数十万年(では足りないくらい)人が住めなくなるんだから
ゼロリスクを求める”重み”が文字通り桁が違うんだよな
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 18:00 返信する
-
誰が悪いかって話なら東電上層部だろうな。
国が当時何か介入できていたわけではないし出来るわけない。
現場ベテラン達の運用で成り立っていたような旧式炉を稼働させ続けたのが原因だよ。
元々外部電源喪失時点でディーゼル発電頼みだったところを、地震と津波でSBOになったらそら水素爆発くらい起きるわ。
電源なくてICの状態は分からないし、HPCI止めて代替注水に切り替えようとして失敗するわで状況も運も全て悪かった。
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 18:01 返信する
-
東京都民が責任を取るんだよ
そのために電気料金高くなったんだから
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 18:02 返信する
-
>>320
当時の東電社長コストカッター清水の人災だよ。
菅直人が悪く言われてる流れだったけど東電が逃げる気満々だったのは事実だったから。
ミンシュガーできなくなった以上は東電の再調査もあるかもね。
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 18:03 返信する
-
>>319
それ判決文じゃなくね?
裁判で使われたの?
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 18:04 返信する
-
>コロナは最悪でも数十万人死ぬ程度だが
・・・・認識甘すぎる気がするがまぁスルーしとこ。
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 18:05 返信する
-
福島第一原子力発電所事故は、東電元社長の清水正孝(1968年慶應大経済学部卒)の無能さが引き起こした人災とも言える。
2004年スマトラ沖地震の経験から、経済産業省原子力安全保安院が「想定外の津波が来れば電源喪失の恐れがある」と公に注意喚起していた。
それにも関わらず、東京電力元社長の清水正孝らはこの勧告をスルーしたため。
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 18:05 返信する
-
>>7
お金って怖いな
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 18:06 返信する
-
>>10
地球「原発の近くに住んだ住人だろ」
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 18:06 返信する
-
ネトウヨがウキウキで福島50とかいう映画で東電正当化してたのホント草😂
お前らもうミンシュガー使えないな😂
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 18:08 返信する
-
>>327
検察審査会でも、何故かそいつだけ見逃されたからな
張本人だけいないとか、そら無罪判決しか出んわ
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 18:10 返信する
- 隕石が落ちてきて原発に直撃しても、国が予想してバリア張らなかったせいとか言い出しそう
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 18:10 返信する
-
国というより、自民の利権政治家の責任だしな
バリバリ推進派だった、現役やOB全員の責任だよ
追及しろ
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 18:10 返信する
-
>>325
判決文じゃないよ
317が疑問に思ってることが書いてある
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 18:11 返信する
-
監督すべき国が責任取れないなら、もう一企業が責任を負えない事業は無理だな
危ないので原発再稼働、動かそうとする電力会社はエリア規模縮小させろよ
他の広域事業もすべてだ。糞の役にも立たねえ天下りも違法にしろ
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 18:14 返信する
-
>>322
超ベテラン職人がゴッドハンドと言われた技術で溶接していたらしいが、
その人が引退して設計からやり直したと言う話は聞いた事がある
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 18:15 返信する
- 厳密もクソも政治性が強くなるだけ
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 18:15 返信する
- で、国がケツモチしないって状況でどうやって原発再稼働するんだ?
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 18:18 返信する
-
>>334
どの疑問の答えがどこに書いてあるの?
全部読まないと分からない感じ?
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 18:19 返信する
-
>>77
長文で書いてるけど要するに電源止まったところをテロリストに狙われた場合の対策じゃん
柏崎刈羽の不備の多さ管理の杜撰さは間違いなく足元掬われるぞ
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 18:20 返信する
-
だから2011の事故に限定してケツモチしないだけで原発事業そのものが責任無いとは言ってないじゃん。
むしろ責任を東電に明確にしたことで事故解析と対応策を練り直して安全基準強化して再稼働すれば良いんだし。
ミンシュガー使えないからってまた論点そらして居直るのか?
ほんと創価ネトウヨはゴミだなぁ😏
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 18:22 返信する
-
そもそも東日本大震災が起きる以前には
あんな強い揺れの地震が日本で起きる事も
あんな大きな津波が起きる事も
地震学者の誰も予測できなかったんだから仕方ない
かと言って事前に無意味に強すぎる耐震基準の建物や対津波の防護壁を
作る必要があったかどうか、あの地震が起きるまでは誰にも判らなかったんだ
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 18:22 返信する
-
デジタル庁とか子供庁とか内閣CDCとか名前聞いただけでもうゴミ確定の自公汚職養成所を解体して原発庁作れって感じだわ。
これなら国と一蓮托生で再稼働できんだろ。
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 18:22 返信する
-
>>327
汚水「うちは公益事業であることが最上位にきます。
その組織の原動力となる人材には高い倫理観や社会的使命感が求められます。」
結果
震災当時、職権乱用旅行でトンキンへ戻れず現場大混乱
即行で逃げて責任取らず今では石油会社の重役に鞍替え
燃やせよ誰かw
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 18:24 返信する
-
国は党がコロコロ変わるから責任をかけても仕方ない
掛けるからな、当時の民主党の奴等の首をかけなきゃ
一番悪いのは原発の製作をした東電だけどね
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 18:25 返信する
-
これはもう逆にアレだな。
原発再稼働の布石でもあるわ。
クリーンエネルギー事業なんて小泉一族の中華売りにしかならないゴミ事業だしな。
めでたく公明とかいう反原発連中もパージできるわけだ😄
小泉と公明切って原発再稼働で少しはマシに日本に戻るだろう。
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 18:26 返信する
- 90年代までは予測不可能でも国の責任を認めるって救済を優先って判決あったけどあの辺を前例としてどう扱ってんだろう
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 18:26 返信する
-
こんなのが通るなら、自動車事故で走行を認可してる国にも責任があるって意味になるよ。馬鹿馬鹿しい。
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 18:26 返信する
-
>>342
予測していた人はいるんだが、学会の主流の意見ではなかったんだよ
防潮堤は金の無駄遣いにしか見えんがね
津波対策は他の方法を取った方が良い
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 18:26 返信する
- 地震と津波が異常発生原因には違いないけど、必ずしも事故発生原因とイコールとは限らない。大地震や津波に晒されても核シェルターのごとくビクともせず、適切な緊急オペレーションを要しないくらいのシステムを備えられれば理想的だけど
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 18:27 返信する
-
>>339
10ページの結論と提言あたりから読めば充分かな
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 18:27 返信する
- 地震と津波が異常発生原因には違いないけど、必ずしも事故発生原因とイコールとは限らない。大地震や津波に晒されても核シェルターのごとくビクともせず、適切な緊急オペレーションを要しないくらいのシステムを備えられれば理想的だけど
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 18:27 返信する
-
>>348
自賠責って知ってる?
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 18:28 返信する
-
地震なんだから責任はないだろ
いま電力たんねーよーって言ってるのに原発使わせないほうが問題だろ
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 18:28 返信する
-
>>345
ところでパナマ文書によると、習近平の親族に巨額の隠し財産があるようだが
中国では報道規制がかかってるそうなんだ
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 18:30 返信する
- やる夫とやらない夫のセリフとアクションが全然違うのはなぜ
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 18:31 返信する
-
原発を他と一緒にしてるアホだらけだな
原発事故のやばさ考えたら国が監視しないとダメだろ
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 18:31 返信する
- 時のバカ総理が用もないのに訪問したからだろ
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 18:31 返信する
-
有罪→国が管理できないなら原発は稼働できないな。
無罪→国が無責任なら原発は稼働できないな。
なにが何でも太陽光発電させたいやつっているよね?
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 18:32 返信する
-
国の責任ってなっても政治家の責任になるわけじゃなくて国民の責任ってことだから税金で支払われるだけ
増税か電気料金かの違い
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 18:33 返信する
-
耐震基準も阪神大震災や東日本大震災が起きて
より厳しく強めな耐震基準へと変更されたんだし
原発の安全対策も過去に遡って批判して裁判沙汰にするんではなく
よりしっかりした安全基準に直して原発をちゃんと使っていく方が
人間として前向きな行動だと思うが・・・
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 18:34 返信する
-
>>354
いつか地震が来るのは分かってるんだし、政府にも責任はあるでしょ
そして政府の責任で再稼動するべきなんだよ
戦争終わってから再稼動の準備が出来ましたとかされてもな
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 18:34 返信する
-
この件でミンシュガ〜とか言ってる人はこの裁判の中身などを知らないだろ
この裁判って民主政権時の話してるわではないんだぞ
2002年の時に出された長期評価の件での裁判なのを理解してないのか
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 18:34 返信する
-
事故のバックアップが不十分だったってことが
最大の問題点だろうが
津波の予測。という論点のすりかえしてんじゃねーよ!!!!
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 18:35 返信する
-
>>361
ハードは対策できてもソフトがね・・・
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 18:36 返信する
-
一部の学者が予想よりもっと大きな津波が起きるぞ!!とか騒いでたからって
それが本当に正しいかったかどうかはあの地震が起きるまで誰にも判らなかったんだ
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 18:37 返信する
-
津波に関する古い石碑なかったか、あの辺
歴史から読み解くと今回が初めての巨大津波ではなかったはず
そういった考慮は無し、って話なんかね
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 18:37 返信する
-
>>342
普通にいたぞ
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 18:39 返信する
-
東電に全部の責任を背負うなら
当時の経営陣全員五親等までのゼンブ財産没収して処刑しろよ
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 18:41 返信する
-
>>366
リスク管理と言うのは未確定の事象に対応するもの
発生確率が低かったとしても、それによって引き起こされる損害が巨大であれば対応する価値は認め得る
その辺りの評価が適切に出来ていたのかどうかが問題なんだよ
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 18:42 返信する
- 南海トラフ地震や首都圏直下地震が来て、原発が複数個所で逝っても国は責任を取らないんだな。
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 18:43 返信する
-
>>342 >>366
>>162のpdf読んでみたら?
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 18:43 返信する
-
>>367
それは昭和三陸津波ではないかな?
もう一つ、明治三陸津波と言うのもある
これは何故か以前はあまり語られる事がなかった
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 18:43 返信する
- 地裁「まともな判決したら、最高裁の仕事なくなるからな。そら、感情論を言いますわ」
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 18:43 返信する
-
>>367
それがどの頻度で起こりうるかまでは、当時の解析では表せなかった
全て危険予測は確率で評されるから、0%っていうのはどこにもない
だがその長期評価数値は低くそれを基に判断する事は、いささか自然であるという事
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 18:44 返信する
-
これ意味わかってない奴いるけど、元々の裁判は国の賠償基準が低く東電は俺たちにもっと金払えって裁判なんや
それで数を稼ぎたい連中らが、この裁判に参加すれば金をもらえるでって不正受給のように参加指南したんや
だからホントに悲惨な避難者もいれば、こいつ便乗だろうみたいな連中もいるんや
実際の福島の裁判とか傍聴したことあるけど、東電にこれあなた不正申請ちゃいますかとか指摘された連中もいたんや
そんでこの裁判は3つ論点あって、国の賠償基準が厳しすぎ、東電は国の賠償基準通り支払ってない、国も賠償の責任がある、の3つなんや
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 18:45 返信する
-
環太平洋造山帯の真上に居て
巨大津波が起きない。と言う結論をだす専門家なんて
お抱えの専門家しかないだろw
小学校でも習うよ?それでいいのかい?最高裁さんよ
所詮君らもお抱えなんでしょ?(笑)(笑)(笑)
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 18:47 返信する
-
過剰に対策すれば無駄にコストがかかり、万が一のリスクは下がるが
対策を軽視すればコストダウンになる代わりに万が一のリスクが高まる
難しいもんだね
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 18:47 返信する
-
>>203
アベ万能過ぎ
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 18:48 返信する
-
>>370
それ言ったら、巨大隕石は数千万年に一度降ってくる過去があるんだから
それも未来永劫0%にはならない、その損害は計り知れないので原発は不可
こういう判断下さなくなる
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 18:49 返信する
-
ちゃんと論理的な結論を出したんだな
揉めはするだろうけどそれは仕方ないっちゃ仕方ない
色んな人いるし
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 18:49 返信する
-
>>376
なるほど、それで水密化とか奇妙な対策が出てきてるのか
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 18:49 返信する
-
過去の薬害裁判と同じだよ
金をたくさん搾り取って政府を批判したい左寄りの弁護士たちと市民団体たちが
被害者を焚き付けて全国で裁判を起こしてる
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 18:51 返信する
-
>>380
そういう0か100かと言ったお役所的な発想はリスク管理とはちょっと違う
まぁ、NASAは巨大隕石のリスクを観測するための予算持ってるけどね
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 18:51 返信する
-
結局、被害者がわめいて、おかわり裁判しそうなんだよなぁ
本当は国が悪い、賠償金よこせ、未だに被害があるとかなんとか
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 18:53 返信する
-
あの規模の津波が来るか来ないか予見出来たかで言えば、出来たんじゃね。
過去の史跡等で津波がここまで来たみたいな物が残ってるってどっかのサイトで見たことあるぞ。
予見できなかったのはいつ来るかぐらいだろ。
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 18:54 返信する
- まあ誰も予想できなかったからあれだけ被害者が出たってのもあるしな
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 18:54 返信する
-
これが通ったら中国人の入国を劇ユルにしたお陰で中国人犯罪集団に
ケガや窃盗等々をされた日本人が続々と国を訴えるよ
あと中国人留学生は所得税を支払わなくて良いって法案は
差別じゃないかと日本人学生が訴えると思う
ただ同情して日本人学生も同じように所得税を無くしたら
社会人がその分を補わないといけなくなる
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 18:54 返信する
-
>>294
当時は情報が錯綜して後手に回ってる内に吹っ飛んだ気がしてたわ
その辺の判断ミスも考えると東電の糞っぷりが浮かび上がる
やっぱ東電はあの時に潰して解体するべきやったのかもな
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 18:55 返信する
-
>>377
だからその長期評価で危険予測度を出せなかったのが問題
有無の話じゃない度数の話、
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 18:56 返信する
-
>>378
そう言う事だが、そのバランスを取るのが非常に難しい
頻度の低い事象はサンプルが少ないから精度が悪く、計算出来ないと言う問題がある
全部まとめて、電源を喪失したらどうするか、水素が出たらどうするかと言うように、
原因ではなく結果に対処する方が考えやすい気もする
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 18:57 返信する
-
じゃ元民主党の奴らの責任って事で
特に当時の首相は責任重いだろ
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 18:58 返信する
-
>>376続き
それで国にも賠償の責任があるか?なんやけど、これもさらに論点が細分化されてるんや
国はこれ以外に別の評価があってそっちの方が精度がいいと学者を支持してる場合どちらをとるべきか、審査官は基準すら無視してたか、仮に精度が低い方に合わせても結局津波が来たら乗り越えられていたのか、そして最後は国の住民避難で不適切な対応をしてたかや
この数年で避難については問題ないけど、国の賠償基準は低すぎというのは確定しとるけど、国の規制に問題があったかは残されたままで、今回判決がでたことで、国の規制は問題ないから賠償は東電のみできちんと不足分払えって話になるんや
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 18:58 返信する
-
国が責任取らないとかじゃあ原発動かすなよ
事故ても責任取らないなら怖すぎるわ
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 19:03 返信する
-
>>390
当時の長期評価では地震周期予測が今まで程出せていない
今の様に出せているならそれは過失があったと言うべきだろう
巨大隕石の様に巨大地震来るだけじゃ長期評価の価値が低い
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 19:03 返信する
- それでもR4さんなら…R4さんならきっと仕分けしてくれる…
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 19:04 返信する
-
>>393
原子力安全委員会は問題なしと言う事?
安全神話作ってたのはどう判断されたの?
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 19:05 返信する
- 原発稼働しないと数年後に産廃ゴミが山とか川に大量に捨てられる。。。
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 19:08 返信する
-
>>393続き
実は福島の地裁で反対派の何人もの津波専門家が国の弁護士から質問を受けて、その専門家たちは、当時の専門家の中であんな津波が来ることを予想できる知見はないって証言してるんや
これは裏返すと反対派が推してる長期評価ってのは反対派の専門家たちですら使えないって間接的な証明になってしもうたんや
だから当時の学者たちが支持した精度が高いとされる基準を使った国の規制に問題ないという話になるんや
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 19:08 返信する
- おっしゃさっさと動かそうぜ!
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 19:08 返信する
-
>>390 >>395
津波が来ても大丈夫なように海面より高い崖上に建設する予定だったのに、冷却水取り込みコストを下げたいが故に、わざわざ崖を削って海面近くに建設したんや
で、それを東電の社長は英断だったとドヤってくせに、事故の後とんずらや
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 19:10 返信する
-
>>394
例え原発を動かさなくても原発には燃料棒が置いてあるんだから
万が一に起きるような何かがあったら危険なのは同じな訳で・・・
それなら稼動させて発電しつつ、そこで働くたくさんの従業員たちに
安全に原子炉と放射性物質を管理させていた方が良い気はするんだが・・・
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 19:10 返信する
-
>>386
残念ながら、反対派の津波の専門家たちがこぞって当時の知見では予測できないって証言してる
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 19:12 返信する
-
とりあえず、民主党に責任取らせろよ?www www
やらかしたの連中だしな。事実としてwww
参院選への最高のアシストじゃん?www
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 19:13 返信する
-
学者ですら推進派も反対派もこぞって梯子外し
ヤバイなこの国w
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 19:14 返信する
- そりゃポンコツ炉の更新邪魔してたの原発反対派だからな
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 19:15 返信する
- 作業を邪魔して臨界させた菅の責任だからな
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 19:16 返信する
-
>>121
原発推進した自民党には責任は無いと言うのは無理があるな。
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 19:17 返信する
-
>>402
停止中の炉内は低温低圧、稼働中は高温高圧の超臨界圧状態
原発はその仕組み上、稼働させたからといって、直ちに臨界し発電できる代物じゃない
それくらい停止中は安全、万が一があっても時間的猶予がある
もし稼働中に万が一のことがあれば、直ちに危険な状態になる
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 19:20 返信する
-
>>403
高い精度では予見できなくても、近隣地区に近い規模の津波が来ると考えるのは自然な発想ではないかな
可能性を否定して津波は来ないと決め打ちしてしまったのは問題があると思う
反対派って再稼動反対派?
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 19:23 返信する
-
>>401
当時の津波の痕跡で福島を襲った最大の津波はチリ津波でこれが高さ3mなんや
周辺の自治体もこれを基準に津波対策してたぐらいやんや
だから東電もはじめはこれで建てたから地面を掘り下げたんやけど、東電は長期評価でない津波学者が支持する精度の高い基準でやったら6メートルまで来るってので追加対策してたんや
問題は非常用発電機の入り口は10メートルのところにあって、こっちは精密な評価では津波は届かないって判断してたんや
だから、より精度の高い基準を使えば、密閉用扉なんていらんという結論になるんやけど、反対派の主張はそもそも予測できないから密閉扉を付けるべきで適切な指導をしなかったというものなんや
でも中途半端に長期評価という精度の低い基準でも使うべきだったという話をしてもうたから、反対派の主張が支離滅裂になってしもうてそこを国に突かれたんや
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 19:30 返信する
-
>>410
その近隣地区でやっても同じなんよ
当時の知見では福島沖にでっかい地震の震源はないというのが津波学者の共通見解
で、近隣地区にでっかい震源を置いても福島に着く頃には津波の威力は弱くなってるんや
何度もいうけど、本来なら基準なんて信用できんから起きたときの対策を考えるべきだったという主張をすべきなのに、精度の長期評価を持ち出した時点で国の術中にはまってしもうてるんねん
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 19:31 返信する
-
今回のって、原発がーじゃなくて津波が起こるかどうかーが争点なんやろ?
天災を人のせいにするのはさすがにどうかと思うわ
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 19:35 返信する
-
地震や津波の起きるリスクが容認できない人は日本に住まない方がいいんだな・・・
地震の起きない国なんて他にもあるんだから・・・
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 19:37 返信する
- 海外逃亡した東電社長いたな。清水正孝お前は逃げきれんぞ。資産全部寄付しろや
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 19:39 返信する
-
>>356
上から命じられても最低限の反抗を見せてるつもりなんだろ
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 19:39 返信する
-
>>411
>東電もはじめはこれで建てたから地面を掘り下げたんやけど
いや、それ後付けやと思う
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 19:40 返信する
-
>>412
もうちょい詳細な情報は無いかな?
その地裁の証言って公開されてる?
津波が弱まるのは分かるけどね、三陸には津波が来てる訳で
既知の震源が無かったとしても何故可能性が消えてしまうのか良く分からん
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 19:43 返信する
- 東電「え、今から入れる保険があるんですか?」
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 19:44 返信する
-
>>413
例えば菅が止めた浜岡原発だが、地震が来るのは分かってるんだ
でも、地震に耐えるように設計はされてるんだ
それでも直下型が来たら分からない訳で、最悪を想定しておく必要はあると思うんだよね
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 19:44 返信する
- 結局、菅は悪くなかったってことか
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 19:48 返信する
-
>>421
それは話題が違うから別でやってくれ
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 19:50 返信する
-
国が責任取らなくて良いんだから俺らの税金が使われることもないし、住宅街だろうが繁華街だろうが原発建てまくればいいじゃん。
わざわざ遠い田舎に建てて送電ロスするなんてバカバカしいでしょ?大都市に建てようよ?もっと電気代下がるよ。
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 19:55 返信する
- 避難した住民が訴えてるのかと思ったらその中に東電社員も居るわな
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 19:58 返信する
-
>東電に対策を取るよう命じていれば事故を防ぐことができたかどうかが最大の争点。
事故防止策と言うか、事故後の行動が全てアホ過ぎた
政治家のパフォーマンス、メルトダウンしてない嘘会見、作業員の孫請低賃金
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 19:58 返信する
-
いや、国の責任だろう。
あの震災の日に、無駄な行動力で現場作業を邪魔しに来た、当時与党の首相のせいで後手に回った分もあるんだから。
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 19:59 返信する
-
過去の文献から予見はできたはずだがね
対策の手間やコスト高を嫌って楽観論に逃げただけ
司法も政府もクソだな
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 20:04 返信する
-
>>425
原発は10次請けとかあるらしいな
レベル7は1ヵ月後の参院選後にようやく認めた
それまで国内向けにはレベル5と言っていた
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 20:07 返信する
-
>>427
原発村の圧力があったと言う説は事故前からあるんだよね
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 20:08 返信する
-
>>415
それデマだから止めとけ
もともと海外出張してたのを海外に逃げたとデマが流れた
もう一人の会長だかは自衛隊の飛行機で東京に向かってるのに突然引き返したことが知られてる
決断のための責任者として呼び寄せた会長だかを突然自衛隊の飛行機を引き返させたことで判断が遅れた可能性があるそうだ
どうして菅直人だか防衛大臣だかが引き返させたのかは未だに不明だけど
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 20:15 返信する
-
これ認めたら国内のあらゆる事故は国が予測してなければならず全てにおいて賠償しなければならないってなるからな
流石に無理がある
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 20:19 返信する
-
>>431
そういう話ではない
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 20:21 返信する
-
>>426
>国が巨大津波を予測し、東電に対策を取るよう命じていれば事故を防ぐことができたかどうかが最大の争点。
別に菅直人を擁護するつもりはないけど
あの日に誰が何したかは争点じゃないんだわ
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 20:27 返信する
-
>>414
地球に住んでる以上地震が無いところなどないから火星に住むのおすすめ
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 20:28 返信する
-
>>431
頭悪いなーそういう話やない
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 20:30 返信する
-
>>432
結局、そういう話だけどね
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 20:32 返信する
-
核燃料の廃棄施設が作れなくて耐用年数をとっくに超えた原子炉使ってたから爆発したんだろ
国の責任はそこにある
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 20:33 返信する
-
>>437
電源喪失してなければ爆発してない
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 20:39 返信する
- 鳩山がいきなり二酸化炭素削減言い出して廃炉予定の福一も再稼働させたんでなかったか?
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 20:48 返信する
- この理論で行くと国が人殺ししても殺された側の責任て事になるけどやばくね?
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 20:50 返信する
-
>>149
みんな放射能を怖がりすぎ、福島原発周辺の避難地域よりも韓国ソウルの方が放射線濃度が高いが韓国人平気で暮らしてるだろ?
韓国の放射線濃度が高い原因は韓国が処分に困った放射性廃棄物をアスファルトに混ぜてソウルの道路に使ったから
↓
韓国、セシウムに汚染された放射能アスファルト280トンを2年間ソウルに放置・・・市民には隠蔽
>測定器は1分もしないうちに「セシウム137」を検出
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 20:58 返信する
- 自民が作ったマニュアルが悪かったんじゃないのか?
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 20:59 返信する
-
そもそも稼働年数限界超えた福島原発を稼働延長GOサイン出した1ヶ月後に
事故起こしてメルトダウンさせたのだから
当時の民主党政権という国の罪は無いとは言えんぞ?
-
- 444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 21:00 返信する
-
>>431
私企業って何って話になるし
対策取れと命ずる=防げたがまず飛躍しすぎな気がする
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 21:00 返信する
-
>>434
火星にも地震あるだろ
水中でやれば良いんじゃね
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 21:02 返信する
- 最終的に地震予知して指導しろって話になるぞww
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 21:03 返信する
-
>>439
鳩山はロシアと繋がってるっぽいからなぁ
クリミアでも勝手に日クリミア友好協会とやらを作ってるし
ロシアのエネルギー戦略と何らかの連動した動きがあっても不思議じゃない
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 21:05 返信する
-
>>6
民主党が百年に一度あるかないかの災害に備える必要ないと言ってたな
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 21:11 返信する
- でも結局電気代から賠償金払うってことでしょ
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 21:17 返信する
- 原発を稼働させろよ
-
- 451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 21:19 返信する
- 福島県民ですが、浜通りの乞食共がいつまでもゴネてご迷惑をおかけして誠に申し訳ございません。
-
- 452 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 21:37 返信する
-
共産が津波の可能性突っ込んでたけど、自民がしらばっくれたんじゃなかったっけ?
その時聞く耳持って建屋移すとかしてたら最悪は避けれたかもしれないんだよなぁ
-
- 453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 21:48 返信する
-
Q:冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A:そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 21:50 返信する
-
>>92
それだと国はあの地震を想定できたってことになるぞ
-
- 455 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 21:51 返信する
-
>>15
裁判起こしたら?
-
- 456 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 21:54 返信する
-
振り返ってみると、事故当時、廃炉になるからって海水注入中断へ動こうとした官邸のトップが
今や反原発のトップの一人なのって、民主党を象徴してる話だよな
-
- 457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 22:02 返信する
- 東京電力
-
- 458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 22:04 返信する
-
まあ、そもそも事故前の原子力法がオカシイからな
事故が起きないことが前提の法律だから
事故が起きた時の責任の所在がない。
-
- 459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 22:26 返信する
- 忖度裁判やで
-
- 460 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 22:29 返信する
-
>>454
せやな。
崩壊時に橋を走行していた車は50トンありました。
でもダメとは書いてない、何故なら想定していたのは15鼎泙任世辰燭ら。
ってことやろ
-
- 461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 22:44 返信する
-
津波が予想できても
電源を一箇所にまとめてたら同じ被害出るわ
津波に焦点当てて責任逃れしてるだけだろ
-
- 462 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 22:58 返信する
-
>>461
そこで争っちゃった原告のミスだね
-
- 463 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 22:59 返信する
- 能力不足ゆえの責任ナシ、か。まぁ誰しも万能じゃないから致し方なし。
-
- 464 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 23:05 返信する
-
色んな要因が重なったからねぇ
炉心を冷却するために外部から注入した海水が地下のタンクへ行ってしまった原因とかは、停電したら電磁弁が地下タンク方面になるお粗末なモノだったとかだし、どう足掻いても何かが起こればメルトダウンに繋がる不備が根底にあった
詳しく調べれば調べるほど国の責任は無くなると思うぜ
-
- 465 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 23:07 返信する
-
>>351
読んでみたが、そこにはリスク管理の問題は出てきていないようだ
500ページ辺りに近い内容のものはあるが、ちょっと論点が違う
内容は悪くないので、君が読んでみたらどうだろうか
-
- 466 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 23:16 返信する
-
>>460
50トンの車が開発される可能性はあると言っていた人もいたけど、
主流の意見ではなかったので想定には採用しませんでした
って事だよ
-
- 467 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 23:25 返信する
-
民主党のせいだから
-
- 468 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 23:42 返信する
-
想定てきなかったから国は悪くないって理論にはならんだろう
どんな災害が起きても安全に作ってなかった時点で
国が悪いよな
想定外だから事故りました住めなくなりましたじゃ
ふざけるなって話だよな
-
- 469 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 23:43 返信する
-
>>467
民主党のセイ=当時の政権のセイ=国のセイなわけだが
やっぱり国が悪いな
-
- 470 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月18日 00:04 返信する
- 立憲基地外党が責任取ればいいじゃん
-
- 471 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月18日 00:28 返信する
-
国に責任が問えないのは仕方がないが
だったら東電はつぶしてでも責任取らせろ
-
- 472 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月18日 01:06 返信する
-
>>453
ロボット使えばええやんとか思ったけど、復旧シナリオとなるとどこまで対応する必要があるのか分からんな
-
- 473 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月18日 01:07 返信する
-
>>1
僕は放射能のせいで短足のチビだ!!!
本当に辛い
-
- 474 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月18日 01:11 返信する
-
ん?
いやもう今後は予測できるんやから
動かさないほうがよくないか?
一丁事が起きた時まるで責任とれんやん
-
- 475 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月18日 01:17 返信する
-
>>474
もう建てちゃったしもったいないじゃない😋
-
- 476 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月18日 01:17 返信する
-
原発とめるなら天然ガス採掘なんとかしろ
話しはそれからだ
それまでは原発は必要
また油とめられて戦争するつもりか?
-
- 477 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月18日 01:44 返信する
-
当時現場指揮所の映像に政府が注水するなと言ってるっていうのが残ってる
判断を誤ったのは民主党です
もっと民主党に責任追及するべき
-
- 478 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月18日 02:08 返信する
-
嘘ばっかり言ってる奴がいるけど、水密化を不要って跳ねたのは安倍だぞ?
その後に廃炉予定の福一を再起動させたのはポッポだけど
あと、福一が事故った一番の理由は
東電が緊急災害時の備えをまともにやってなかったのと
被災直後の原発の監視をサボって一気に異常が進んだのが原因だぞ
-
- 479 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月18日 02:09 返信する
-
このような判決が出るとより原発には慎重な意見は強まるだろうな
結局責任逃れされて、迷惑被るのは国民、原発周辺の住民も泣き寝入りするしかない
支持率のために一部地域の人に小銭掴ませてそれで賠償も終了
みんなよーくわかったな、これが原発の現実だぞ
-
- 480 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月18日 02:12 返信する
-
裁判には一切合切の感情はいらない
ただ淡々と無機質に判決を下すべき
-
- 481 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月18日 02:56 返信する
- この論理なら東電も無罪
-
- 482 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月18日 03:08 返信する
-
>>4
「対策出来たか/出来なかったか」でいうと「出来た」でしょ。
東電がWebで公開してる事故の根本原因分析に認識の甘さや安全軽視が明言されてるじゃん。
-
- 483 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月18日 03:51 返信する
- 幾らでも金貰おうとしてる乞食共だからな。未だに高速無料だしいい加減やめて欲しいわ。
-
- 484 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月18日 03:52 返信する
-
ミンスだけのせいにしやがって騙されたわ
クソまとめサイトどもめ
小泉政権の時に、電源問題を指摘されてたんだな国会で。共産党の吉井が
-
- 485 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月18日 04:12 返信する
- あべべ「原発の全電源喪失はありえない」
-
- 486 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月18日 04:57 返信する
-
え、責任者が事故後に旅行で不在とか、そのせいで現場大混乱で
あらゆる判断が全て致命的に遅れたとか、
そーいう民主党政権の無責任さを追及されるべき話だったんじゃないの?
-
- 487 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月18日 06:19 返信する
- え(・Д・)?だってアレは人災じゃん。震災と津波はきっかけでしかない。設備メンテの不備等が多々重なって起きた事実は否めないし、東電をスルーし、さらにはまったく関係ない輩までが?国を訴えてるんだから可笑しな話しだ。もっと踏み込んだ根っこを掘り下げ叩くなら話は別だけど、それを晒すリスクは諸刃だから棚上げしたんやろ。
-
- 488 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月18日 07:32 返信する
-
>>1
ここで国が悪いとするなら、
例えば、ある会社が測定機器関連で問題を起こせば、装置メーカー、校正担当或いは行政等が悪いという話になる。
ディストピアの完成である。
-
- 489 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月18日 07:36 返信する
-
>>441
あー、、だから頭おかしいのかもしらんな、いや、昔からか
-
- 490 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月18日 07:44 返信する
-
予測できてたなら1万人も死ぬかよ
まず誰も津波なんて予測してなかった
-
- 491 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月18日 08:46 返信する
- はよ稼働せい
-
- 492 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月18日 08:50 返信する
-
>>482
だから、それは東電の責任
-
- 493 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月18日 08:51 返信する
-
>>491
東電がBWRなんて馬鹿な方式推進したせいで東日本は再稼働できない。
関電が推進したPWR方式の原発はもうとっくに再稼働してる
-
- 494 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月18日 08:55 返信する
-
なんでもいいから国を攻めたいだけやろうけど
賠償金も税金から払われるんやで
被告は気の毒やけど原発の恩恵を受けた地域に住んでるんやし
これ以上国民に負担を強いらんでほしいし
原発再稼働せんとどんどん電気料金あがるだけやし
みんな収入に余裕あるんか?
-
- 495 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月18日 09:33 返信する
- 予見は出来なくても責任はあるだろ
-
- 496 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月18日 09:46 返信する
-
沖縄の基地や原発といい
付近に住んだら金がもらえるシステムだから、何もない田舎だったのに、周囲に人がむらがることになんだよ
-
- 497 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月18日 10:09 返信する
-
天災はどうにもならない事だし、原発に関してはそこ仕切ってた責任者の問題だし
外野からしたら責任の所在とかどうでも良くね?ってのが本音
どうせ国が悪いとか判決が出ても何もしないから
-
- 498 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月18日 10:34 返信する
-
津波は予測できなかったとして、水素爆発は予測できただろう。
爆発する瞬間も中継で見てたけど、懸念してる人は結構いたんだけどな。
水素抜きを当時の政府が邪魔してたら訴えるべきだと思うけどね。
-
- 499 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月18日 10:55 返信する
-
津波の後の対処が酷かったのも原因のひとつだろ
アメリカが冷却材を最速で送るからそれ使って早く何とかしろってのを遮って
やらかした総理いたろ
-
- 500 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月18日 10:57 返信する
-
>>456
こういうデマしか武器がないのって自民党シンパの実情を象徴してるよな
調査で注水渋ったのは東電と結論が出てる
結局、安倍ちゃんの予測シナリオに対して「万全だからあり得ない」と突っぱねたのが全て
国は予測してたのに何もしてなかった。という事実だけが残ってる
-
- 501 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月18日 11:15 返信する
-
>>197
悪夢の民主党政権を忘れない
-
- 502 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月18日 11:16 返信する
-
>>196
悪夢の民主党政権に天が怒ったから起きたんやで
-
- 503 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月18日 12:26 返信する
-
話の規模がデカいだけで、予期できないものの責任取れってのは酷な話だろ
交差点で、クルマや自転車でなく腹ばい乗りのスケボー少年をひき潰して「そのぐらい予期して運転しろよ」ってなるか?していいのか?って
-
- 504 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月18日 12:35 返信する
-
>>468
安全に作らなかった企業が悪いんだが、君が言うように国はとばっちりを受けている
原発事故は国ではなく企業案件なのだが、その区別をつけることもできない人間が思い込みで吠えると企業以外にも矛先が向く
「石ころに躓いて転けた、国のせいだ訴えてやる」と言うのと同じことだよねぇw
-
- 505 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月18日 13:37 返信する
- 国主導の裁判所やし国が不利益になる事はまず無いやろwww
-
- 506 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月18日 13:43 返信する
-
>>153
南海トラフ地震に対して国が講じた策全て失敗して多くの犠牲が出ても想定外って言葉つけとけば責任逃れ出来るって事やな!
-
- 507 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月18日 13:58 返信する
-
これで日本の原発はもう動かないな
真冬に大規模停電しても仕方ないね
-
- 508 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月18日 14:30 返信する
-
>責任とれない国に原発を動かす判断はできないよね?
責任がないって言ってるのに何言ってんねんこいつ
-
- 509 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月18日 16:45 返信する
-
つまりは予見できない大災害がくるんだから、原発は作れないってことになるわな
誰も責任がとれない被害を引き起こす可能性があるものは作れない
-
- 510 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月18日 16:49 返信する
- いや、国が推奨して建ててるのに責任取らんなら原発動かせないだろ。
-
- 511 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月18日 18:46 返信する
-
>>505
停止の仮処分や安全基準満たすまで停止なとかの判決も出てるやん
-
- 512 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月18日 19:35 返信する
-
>>500
デマしか武器がないのに勝っちゃう自民党って強すぎるわw
だから民主党支持者はダメなんだよw
-
- 513 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月18日 19:53 返信する
-
>>509
じゃあ車もダメだな
人が死んで責任取れる奴なんてこの世にいないんだし
-
- 514 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月18日 20:30 返信する
-
「安倍首相が原発事故前に「全電源喪失はありえない」と地震対策を拒否していた」
?
-
- 515 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月18日 20:53 返信する
-
>>506
そもそも南海トラフがデマ
-
- 516 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月18日 20:55 返信する
-
>>509
女川は問題なかっただろ
原発がダメなんじゃなくて「東電の管理する施設」がダメなんだよ
-
- 517 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月19日 09:23 返信する
-
菅野博之ってNHK受信料でもNHK側に付いてる奴じゃん
圧力なのか金なのか知らんが正しい判決ださない奴だよ
-
- 518 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月19日 16:30 返信する
-
>>479
という第三者調査報告があるだけだろ
-
- 519 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 01:59 返信する
-
>>501
デタラメこいてる安倍さん信者がコピペしてるだけのスローガンに何の意味があるんだ?
-
- 520 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 02:00 返信する
-
>>482
2006年に国会で(当時は第一次安倍政権)共産党から津波時の非常電源喪失の危険性について質問されてて安倍さんは問題ないって答弁してたんだよね
問題点自体は明らかにすでに指摘されてた
-
- 521 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 02:00 返信する
-
>>502
石原慎太郎といい自民党といい、どうして信者はオカルトめいていくのかね……
君らみたいなののせいでむしろ自公の支持率下がるやろ
-
- 522 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 10:22 返信する
-
>>519
イラ菅がわるい
-
- 523 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 10:22 返信する
-
>>521
れいわ真理教よりマシやろ
べクレてるんか?
-
- 524 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 10:25 返信する
- 原発マネーでウマウマして事故った途端被害者ヅラの双葉町民が悪い
-
- 525 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 10:27 返信する
-
>>485
その嘘末に乗っかったミンスw
-
- 526 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 12:23 返信する
- よくわからないんだが国が事故を防げなかったしゃーないってしちゃうと安全神話否定することになってもう原発使えなくなっちゃうんじゃないの?だってどう頑張っても事故防げないんだし
-
- 527 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 16:53 返信する
-
>>526
予見できない事象に対して安全は保障できないのはやむなし、予見できないんだからしゃーないってスタンスだよ 極論隕石が降ってきて原発に直接ぶつかる可能性だってあるわけだし 原発に限らずなんだってそうじゃん
-
- 528 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 12:40 返信する
-
国の責任にして
当時政権を取っていた民主党議員一人一人に
責任を負わせるべき
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。