「旅行に行ってきた!」「へーどこ行ったの?」←この返事、会話としてNGです。正解の会話は・・・

  • follow us in feedly
会話 聞き上手 質問 コミュニケーション コミュ力 待つ姿勢に関連した画像-01
■ツイッターより

会話 聞き上手 質問 コミュニケーション コミュ力 待つ姿勢に関連した画像-02


<このツイートへの反応>

女がそんな先まで想定して会話始めるかよ

↑そう。話したい内容があるなら「旅行行ったんだけどいい事があってー」って先に仕掛けて来るから
それをやらない女も確かにいるけどギリ健だから縁を切れ


「どこに?」と訊いた後「いいねー」「どうだった?」とか訊くのは?

そもそも最初に、○○に旅行行ってきたって言うのが普通だろ

こんなこと思いつく思考のヤツが一番会話できないヤツだと思うが。

話を拡げたくないから、何処へなんて聞かずに
へ〜とかほほ〜とか何だが?


↑あるある
適当に返事してる方が女受け良いのが謎


なんで女側が愚痴言うの前提なんだよw
女馬鹿にしてるだろこれ


ベストアンサー「一緒にリンゴを買いに行く」

女なんかと関わると面倒でしかないな

女「旅行に行ってきた」
男「いいね」
なにこれ


↑会話になってないよね

いいねって…それだけ?
普通どこに行ったかとか聞かない?
もう!あなたって本当に会話が下手ね!


旅行に行ったと聞いて何処へ行ったのか当然の疑問だと思うが聞いてはいけないのか?
逆に旅行など興味が無く、適当にあしらわれて居ると思われるだろ。


ごめん流石にそれは女の中でもめんどくさい人です

下の会話、どんどんネガティブになってるじゃん
女はこれで良いの?www


意味分からん、バカじゃねえの

冗談ではなくこの手のタイプが女の中で一定数いる、というのがこの図の怖いところだゾ




こないだ旅行行ってきたわ!
aa24



                 へー、いいね・・・
aa35b[




aa35




aa35




aa77


東京卍リベンジャーズ(28) (週刊少年マガジンコミックス)

発売日:2022-06-17
メーカー:
価格:495
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る

かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 26 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2022-06-17
メーカー:
価格:606
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    魔法使いと黒猫のウィズ
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    めんどくせー
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「本当に?」
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「嘘松!!」
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    旅行に行ったら彼氏がどこに行ったのと聞いてきた
    死にたい
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どこ行ったのか聞くことさえも許されんのか


    …話膨らまんやん
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソースが胡散臭すぎる
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    話広がらんだろ…
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会話にマニュアルなんて存在しねえんだよ馬鹿野郎
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女は共感してほしいだけだから。会話なんて不要「へ〜・ふ〜ん・そうなんだ〜」で十分
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女さんは会話がしたいんじゃない共感してほしいだけなんだ
    だから相槌うってればええ
    もちろんちゃんと聞いたふりしながらな
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マナー講師もそうだったけど、適当な事を言ってれば

    バカが支持してくれるパターン
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「あ、そうっすか」
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    話しが膨らまない
    女にとって本当に地獄だこの国
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな出典不明の画像一枚で女ガーとかめんどくせぇ奴らだなホント
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新手のマナー講師?日常会話の仕方にまで講釈垂れるようになったの?
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女は男と会話したいんじゃなくて、自分の話を聞いてほしいだけや。

    男は相槌打ちながら聞いてるだけで、満足するのよ。

    テキトーに聞いてても怒らないし。
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そうはならんやろ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなん出たとこ勝負よ
    スベってもええわ
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    へー、なにそれ?🤔
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやどこ行ったか聞かれたいから旅行行ったと話すんだろ
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なにがいいねだよ
    まともに話聞いてないって思われて終わりだろ
    頭おかしいよ
    死んだほうがええんちゃう?
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「いいね」が欲しいならSNSだけやってればいいだろw
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「旅行に行ってきた!」
    「そんなことより、野球しようぜ!」
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    間違いない
    ふーんとかへーとか言ってるだけで永遠にしゃべる
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どこ行ったの、からで普通に話が広がるのに
    強引にそこで遮断するっていう設定にしているアホさ笑
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うっざ
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これに文句言ってる奴は友達いないんだろうな
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    脳内で完結してそうな会話
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    私のしたい話を引き出してくれない。
    ダメだ、この男…
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上の女と下の女は別人なんか?

  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    なんでそんな気使わなあかんねんwww普通に会話したらええやん、アホなんか。
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    旅行に行ってきたって言われたら大体の人がどこに行ったか聞くと思うんだけど
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どこに行ったかわからんまま話す方が意味わからんだろ
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え!?どこ行ったか聞かんの?🥺
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JINとかいう豚キモすぎね?
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上の女のコミュ力が低すぎやろ。話広げろや
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいねとか話きいていないときの受け答え
    普通どこ言ったでいい
    どこいった?どうだった?
    だろ普通の会話
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    話したきゃ自分で話すだろ
    何で他人に誘導してもらわなきゃ喋れない前提なんだよ馬鹿なのか?
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆に行った場所を聞かれたくないやつは旅行の話すんなよ
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そこまで接待する必要あるかね?
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どこに行ってきたか聞いてこない=興味無いと思われそう
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも会話を膨らませる必要あんの?
    長いと早く終われと思うんだが
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいねってあまり興味ない時のあいづちだよね
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで「いいね!」が欲しい前提なんだよ
    クソみたいな旅行だった可能性は考えないのか?
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、普通は「沖縄旅行に行ってきた」「へー、どうだった?」って会話になるだろ
    どこに行ったかも言わず唐突に「旅行に行ってきた」ってだけ言ってくる奴いる?
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ考えたのおっさんだろうな
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    AA、いい間だなwww
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    能力ないやつのツイートをまとめるなよ
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    つーか相槌そのもので何も聞いてないし意味もない
    これで会話が盛り上がってると思ってるやつは気を使われている
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    またおれの考えた妄想をさも有用であるかのように言うのやめような。
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    働けよお前!!
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハッキリ言おう。
    「どこ行ったの?」は全然間違いじゃない
    結局はその後の受け答えの方が大事で
    「まじかーうらやましいー!!!」とか「俺も行きてぇー!!」とか言っとけば
    大体面白い方向に話題が転がるし、リアクションが大事。
    「どこに行ったの?」は話題に興味を持ってる質問だから大事だよ。
    図の様な会話で盛り上がるとは思えない。
    結局実勢から学べなかった人が作った図だわ。
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ハロワ行った?
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    相手が空気読んじゃう人だったら「いいね」じゃ広がらないだろアホかよ
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    働けやこらあああああああああああああああああああ!
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    それはいるだろ
    詳しく話すつもりがないなら尚更
    ちょっとそこまでと同じ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そこも確認しないとかむしろ興味ないんだって思われるぞ
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「へーどこに?」の後「沖縄」としか答えない方が悪いだろw
    普通なら「沖縄なんだけど、〇〇島で一緒になった人が素敵で一緒に食事しちゃった」とかだろ。
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当の聞き上手は臨機応変に対応する
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このクソみたいなチャート通りに行くはずがないだろ
    「どこ行ったの?」と聞いた後にそこから話が始まるだろ
    馬鹿なのかよ?
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    A「旅行行ってきたんだ」
    B「いいね」
    A「いいでしょwデュフフフフ☺」
    B「・・・あ、あの映画見た?」
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人によっちゃ嫉妬と取られるだろこれ
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まんさん回路ってこういうもんなんだろうな
    男は効率的に話を進めようとするから
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に「いいね」のタイミングどこでも変わらんやろ
  • 66  名前: 陣内たかあき 返信する
    あれだ、ラララむじんくんと同じだ?
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもどこに旅行に行ってきたか最初に言ってない時点でこの女日本語下手だろ
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なーにが「覚えておいて」じゃボケ
    モテないめんどくさい女を正解にしてんじゃねーよ
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    めんどくせ
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この前〇〇に旅行に行ったんだよね〜ってならんか?普通
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    「だが断る!!」
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やる音のへー、いいねは草
    普通なんだよなぁ
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    興味があるから聞く
    興味がないなら適当に相槌
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なーにが「覚えておいて」だ、一体誰に対してのどの目線から言ってるんだよこいつ
    この一言だけでも思慮深さなんて微塵もないやつだって分かるし
    そんなやつの的外れアドバイスなんて価値なんてないわ
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなクソみたいなツイートに4.7万いいねとか世も末
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなことでいちいちギャオるような女とは会話しない
    関係をもたない、が正解
  • 77  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>5

    俺達女に人権はないのか?
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    手順の話
    まず要約すると旅行の話をしたいけど、今からお前は聞けるか?って言われてんの
    で、お前らまともにコミュニケーション取れない奴らはそこでごちゃごちゃいうけど場所聞く含めて相手に会話させるより自分の思考を優先するから嫌われてんの。
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「旅行行ってきた」

    「だからなに?」

    面倒くさい奴はこれでいい
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どこ行ったの?>>沖縄>>良いね!
    の方が自然じゃね?
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    働けコメントは無視する癖に、なりすましには超敏感…
    マッスルウィザード情けなすぎる
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    旅行行ったんだ
    いいねぇ
    ...
    ...
    やと思うけど、どっちかが話し引き出さんと無理やで
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この女を相手にしてはいけない理由
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ふーん、そう。

    で終了
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人の旅行話とかどうでもいいから、「どこ行ってきたの」で正解です
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    答えはリンゴを一緒に買いに行ってほしいだろ?
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    なるほどな
    自分語りさせろってことだもんな
    だから自分語りするやつ嫌われるんだな
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    旅行に行って良い事ばかりではなくネガティブな事が起こったかもしれないのにいいね!は脳死
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    女の話したいことを邪魔せずただ聞いてほしいってだけなら、もう壁にでも向かって喋っていればいいんじゃないの
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バカ「旅行に行ってきた!」
    バカ「どこ行ったの?」
    バカ「沖縄行って、素敵な人と出会ったの!それでねそれでね!」

    どこ行ったの?って聞いても成立するじゃねーかバカなの?
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面白い話なら聞くわ。
    おもんない話ならやりとりの時間が無駄。
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    へーどこに?
    これ話に沿った質問じゃん……
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    浮気してきてるやん。
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まずどこに行ってきたかを喋れ
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どこに行ったかもわからないのに
    いいね!楽しそう!とかなんやこいつ話きいてへんのか?って感じやろ普通に
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    これもパソコンから書き込んでるんですか?
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全部自分の話に持っていく人よりはマシだろ
    「旅行行ってきた」→「俺も去年旅行行った!でさぁあそこに行ってあれも食べてさー!」
    全てを持っていこうとするタイプ
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも「旅行に行ってきた」と話掛けてくる女に限って
    既に事前も行き先教えてるだろうから
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何だこの意味わからん図は。
    上の方が会話のラリー続いてるじゃねーか
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しらんがな
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女「旅行行って来た」
    男「いいね」
    女(何、こいつ、適当な相槌だけで、何処に行ってきたかも聞かないの?どんだけ私に興味ないんだ)

    こうなる可能性の方が大きいのは?
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「うるせぇ黙ってろ」
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だからバチャ豚や衛門みたいに「うんうん」してるのが正解なんだよなぁ
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    下の図は「いいね」の後に
    無理矢理口コミの話ねじ込んでるよな
    途切れてるじゃん
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいねってSNSじゃねぇんだからwww
    Jinも晒すつもりで記事にしてるな
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺見た時こいつ賛同者にしか返事返さなかったけど今どうなってんだろ
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    下はなんで愚痴ばっか言ってんの?
    これじゃ相手も気分悪いだろ
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正解は「一緒に林檎を買いに行く」です
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    待ちの姿勢って、普通にAAみたいに会話止まるぞそれ
    聞き上手でもなんでもないわそんなん
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「旅行に行ってきた」と話始める時点で相手に「何処に?」って言ってもらうの期待してるから、この前提は全く成り立たない
    逆にここで「いいね」とか「へ〜」とか返したら興味ないのか?と受け取られて話弾まんよ
    この人コミュ力大丈夫かね
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なるほど、ゲェジはこういう返事を返してくるのね
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「いいな〜どこいったの?」がセットだろが
    「いいね!(終了)」じゃ興味なさそうに見えるわ
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女には相づちだけしてろっていう解釈でよろしいか
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >女「旅行に行ってきた」
    男「いいね」
    会話じゃなくTwitterじゃん
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    A「旅行に行ってきた」
    B「いいね😄」
    A「口コミで評判のホテルが最悪だった」
    B「いいね😄」
    A「スタッフの対応が悪かった」
    A「あと食事も美味しくなかった」
    B「いいね😄」
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいね!→愚痴連発→よくないやんけ!
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おばちゃんたち見てみろよ
    どこ振ったって自分の言いたい話題に切り返してくるやんけ
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>101
    普通そうだよな
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    手順の話なら、突然「旅行に行ってきた」と言い出すほうが間違ってる
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいねしか言わない白痴っぽい男の方がモテるしな
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勝手な思い込み理論
    マナー講師と一緒
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいね〜いいね〜どうでもいいね〜
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女は共感が欲しいの!
    そんな女ばっかじゃねえからw
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    いいね
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    旅行に行って来た
    俺「・・・(知らんがな)」
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に会話に沿った質問やんw
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通はまずどこに旅行に行ったか言うか聞くかするよね。
    その後に「どうだった?」とか良し悪しの確認もする。
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえずタイトルだけ見た時点のおれの回答は
    おーいいね。どこ行ったん?
    だわ
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この女さん自分の事ばかり話したがる典型的なオタクやんけ
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    びっとらべる
    @bit_ravel
    【あなたの人生に輝きを】Twitter2年 4万人|月間IMP2700万↑|27歳 ITベンチャー|ライフハック/心を軽くする考え方/幸せに生きるコツ を発信|元ダメ人間▷思考 習慣の改革▷人生好転 毎日がストレスフリー|フォローであなたのQOLを底上げ|『今日が人生で一番若い日』

    くっさ
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    話したくて仕方がないお喋りには受け身の返答で良いが
    相手が何を求めてるか会話の重点を何処に置いて話してるのか、表情や感情も含めて柔軟に読み取るのが本当のコミュ力
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    京都人の嫌味レベルの意思疎通ができないコミュ法だなw
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すごくどうでもいい記事だな
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どこに行ってきたか言わない時点で相手はどこに行ったのか聞いて欲しいんだと思う
    でなきゃどこどこに行ってきたって言うんじゃないかな
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやこんなシステマチックならなくない?コミュニケーションをこのように考えてみるのは大事かもしれんけど。
    話を持ち掛ける時点で関係上相手に興味はあると思うから、そんな話したいことがあるのなら「どこ行ってきたの?」「沖縄!そんでね〜…」って普通なると思うで。
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    例が悪い。どこに?くらいじゃ遮断にならねーよw
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    点線の会話が始まるんじゃないのかよw
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24「ただしイケメンに限る!」
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イイネ(機械的に)
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女との会話は相槌だけうってりゃいいってことだよ
    風見雄二さんもそう言ってる
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    旅行行ってきた→どこに?→沖縄!そこで素敵な人に出会ってさって返せば良いじゃん
    なんでいいねって返ってこないとコミュ障になってんだよ
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>96
    働けコメントは無視する癖に、なりすましには超敏感…
    マッスルウィザード情けなすぎる
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はぁーこんな感じで女様のご機嫌取りしないとアカンのか
    めんどくさ
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たまに会話のキャッチボールが恐ろしい程下手でこっちで何度も軌道修正してやんないといけない人居るけど、そういう類の人なんだろうな
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰と何処に?
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あっそ
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「旅行行ってきた」
    「うわぁ楽しそう」
    「(何だコイツ、まだ何も言ってねぇだろうが....適当言いやがって)」

    こうやぞ
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    A「旅行に行ってきた」
    B「そうなんだ」
    A「口コミで評判のホテルが最悪だった」
    B「へー」
    A「スタッフの対応が悪かった」
    A「あと食事も美味しくなかった」
    B「残念だったね」
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、別に
    ・旅行に行ってきた ⇒ ・どこに? ⇒ ・沖縄。そこで素敵な人に出会った
    みたいに「どこに?」で返してもそこから話は繋げれるだろ。
    「どこに?」に対して相手が「沖縄」で返答を止めたのなら、そりゃ会話を継続させるためにこっちが何かしらかの話題振り(何食べた?とか)をする必要があるからそうしてるだけでさぁ・・・

    このツイ主頭おかしいんじゃね?


  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ、上がNGなのは単に相槌がなくて聞きたいことを聞いてるだけになるってことだろうな。
    ちゃんと「いいね!」とか「へー、どうだった?」って促せってことなんだろう。

    ただ、正解図の会話も不自然だから余計に変な感じになってるだけで。
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女が勝手に話してるだけじゃん
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    下は会話が盛り上がってるように見えないけど
    なんかカウンセリングみたい
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キモい
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホストクラブにでも行け
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    話したい奴は
    例え上の図でも
    「でさぁ、口コミで評判のホテルが最悪だった」
    と無理矢理ねじ込んでくるだろ
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつ絶対頭悪いだろ
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初っ端で会話止めておいて「会話が弾む」は有り得ねぇから
    自信満々によくNGとか言えるな
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうの真に受けてるのか知らんが相槌しか返さない奴いるけど裏で精神的にやばい人認定されてるぞ
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女「旅行に行ってきた!」
    僕「いいね!」
    女「うわっ盗み聞き?キモいんだけど」
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    友達なら駆け引き気にする必要ないし
    立場的な職場の会話繋ぎなら相手が話す気あるのか
    無いのかだけ
    無いならどう話しても不正解だし
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女「旅行に行ってきた」
    男「俺は行ってない」
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    肯定しまくるとバカにされてると思われるから程々にな
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    旅行先からSNSに画像アップして、その所為で空き巣被害にあってしまう。まで込みでお願いします
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女「旅行に行ってきた」
    男「事後報告かよ」
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>151
    そうだよ?女は会話のキャッチボールしたいんじゃなくて一方的にボールぶつけたいだけだからな
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会話のキャッチボールって知ってるか?
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うっざ
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    相手を幼女だと思えば良いんだよ
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女「旅行に行ってきた」
    男「聞いてないんだけど?俺も誘えよ」
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    彼女「旅行言ってきた」
    彼氏「誰と?」
    彼女「違うの!」
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはまちがい
    正解は「誰といったの?女?それとも男?それ以前にどうして誘ってくれなかったの?ねぇ?どうして?」
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    質問されて答えた後に話広げろや無能女
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分語りする奴は嫌われるというツィがちょっと前に回ってきたけど、それを適用すると質問されなかったらそこで会話終了になってしまうんじゃ…
    どれも正反対のことばかりを言うからもう何を信じたらいいのか分からないよ
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>171
    正解
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >覚えておいて。本当の聞き上手は質問を待つ。

    聞く側が質問を待ってどうする
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>173
    まず信じられる顔面になります
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいね、で終わっちゃうだろw
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女ってアレだよな、要介護って感じ
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    例によって別に女に限らんという
    会話の手法の一つ
    俺は面倒くさいから会議や取引先ぐらいでしか意識しないけど
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    賛同のリプをしている人たちは大体胡散臭いプロフィール欄
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰一人この女に同意してなくて草
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    A「旅行に行ってきた!」
    B「ウケるwww」
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    へ〜どこ行ったの?の方が会話が進むやろ。へ〜良かったね。だとそれで終わるわw
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全然関係ないけど今日の空は不穏というか不可解だな
    梅雨入ったばっかなのに晩秋みたいだ
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいね!ってなんだよSNSかよ
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うるせぇ。勝手に話せや。
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>184
    いいね
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    旅行の詳細聞いてないのに楽しそう!とか勝手な妄想してて草
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上の図で会話を止めてるのは
    「へーどこ行ったの?」じゃなくて「何食べた?」だから最初の主張が根本的に破綻
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そこの返しは、お土産は?だろ
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最後のAAの寸劇にちょっと笑ってしまった
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どこいったかも分からないまま会話終わりそう
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >覚えておいて。本当の聞き上手は質問を待つ。

    ほんとイタいな笑
    これをドヤ顔で発信できる胆力だけはちょっと見習いたい
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    聞いても無いのに
    口コミうんぬん言い始めてるやん
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「いいね!」って返事、コミュ障かよw
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴミ屑が人様に偉そうに指図とか、図々しいを通り越して侮辱罪だろ…
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいねの方が遮断だろ
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    A「旅行に行ってきた」
    B「いいね」
    A「口コミで評判のホテルが最悪だった」
    B「そんな質問してないけど?」
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    下の女って何でも否定から入るきしょいタイプのオタクやん
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    発達障害なんか?
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「○」のほうの最後、会話ですらなくなってるやん
    これはひょっとしてひねりのきいたギャグのつもりなのか?笑
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    いきなり他人をDisるヤツにコミュニケーション取れないとか言われてしまった
    もうヤダ死にたい…マリカしよ…
    イィィヤッフゥゥゥー!
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あほか
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ女を男に変えたら、聞いてもないのに色々話してくるキモオタになってしまうやつ
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    A「旅行に行ってきた」
    B「いいね」
    A「口コミで評判のホテルが最悪だった」
    B「口コミを真に受けたお前が悪いよね」
    A「旅行に行けないチー牛が発狂してて草」
    B「レッテル貼って精神勝利してて草」
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    「旅行行ってきたの?いいな〜」で始めた方がよくない?
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    まーた「よくある聞きかじりの知識」を得意げに吹聴する
    自分の言葉で語りなさい
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    「お前ボールな!」
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    返答で「いいね!」ってなんだよw
    出だしから上の空じゃんかw
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >覚えておいて

    嫌です
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正解選んだとして得られるものが苦痛なんだが
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あっそ。とかだから??で良くないか?
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    なら話膨らませたら悪いな
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    んーこの会話はものの例えなんかも知らんけど、オレだったどこ行ったのって聞かれることを予想して、この前沖縄に旅行行ってさ〜って切り出すけどな。
    旅行行ったことだけ言うやつ、頭悪いやつだよね。
    あ、頭悪い奴ら向けのコミュニケーション術ってことかな??
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    「お土産買って来た」

    「話を聞こうか…」
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マニュアル世代やな
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    A「旅行に行ってきた」
    B「証拠は?」
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これどう返答しても
    「口コミで評判のホテルが最悪だった」
    に繋げる気だから関係ないな
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「熱ないよね?コロナうつさないでよ」
    「も、もう下火だし!」
    「かかってる人もいるんだよ?」
    「旅行代理店つぶす気?」
    「知らんがな」
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はぁ・・・?こんなんマナー講師と同じやろ馬鹿馬鹿しい
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    旅行の自慢とみせかけて愚痴聞かせるとか最悪やな😄
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    待つと言いたかったことが変わる
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「いいね!お前は旅行行けて。こっちはそんな時間も金も無いってのに」
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    発達障害専用ツールバカッター
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上の会話のほうがいいな
    下の会話とか聴こえてる他の人まで不快だろ
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    投稿者のbioが臭すぎる
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    二郎のニンニクみたいだな
    会話になってねぇ
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「旅行行ってきた」
    「どこ行ったの?」
    「沖縄」
    「どうだった?面白かった?」
    「素敵な人に〜」
    こうなれば良いんでないの?
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女「旅行に行ってきた」
    男「失礼ですが、どなたでしょうか?以前お会いしたことありました?」
    女「旅行に行ってきた」
    女「旅行に行ってきた」
    女「旅行に行ってきた」
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    は?うるせー馬鹿!ってビンタしてホテルに連れ込むのが正解だろ?
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「旅行に行ってきた」って言うほうがおかしい。そこは「沖縄行ってきた」って言わない?
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>230
    いかにも生まれてから一度ももてたことのないチー牛の言いそうなこった
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女「旅行に行ってきた」
    男「それより桐島部活やめるってよ」
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>223
    流石にガイジ
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お腹いっぱいになってん♪

    とりあえず「何食べて来たん?」って聞くやん???
    「ええな!」なんか言わへんで????
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一昔前は逆だったろ
    キチンと聞き返せすのがコミュ力高い人物だったのに
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいね

    よかったね
    と同じだしな
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これじゃ女との会話は「いいね」と言っていれば会話成立するじゃん
    そんな演説聞かされるのはキツイと思ってしまう人はダメなんだろうね
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>223
    ×: 「そんな言い方ってないでしょ!せっかく話しかけてやったのに!」
    〇: 「へっへーんいいだろーうらやましーだろー荷物持ちさせてやるから時間つくりなよ!」
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    これ全部マッスルの自演なんだよね…
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「なるほど」「すごいな」「悪いのはきみじゃない」この3つで対応することにしている多くの場合、それで十分会話は成立するのだ
    実際、俺は過去にこのスリーワードで四時間ほどの女性との会話を乗り切ったことだってある
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいね
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そいつぁすげえや!
    で返しとけばいいんだよ
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女さん「旅行行ってきた」

    まずこれが頭おかしいだろ・・・普通「この間○○に旅行に行ったんだけどさ」とかで話切り出すだろ
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    旅行ならどこ行った?ぐらいは普通聞くだろ
    そのあとの何食べた?が半端な質問なだけで
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しんどおおお、上っ面の関係はクソやし適当が1番
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなので不機嫌になってる女に問題あると思うけど
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>161
    女「みんなで行ってきた」
    男「俺は行ってない」
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>164
    女「下ネタ?」
    男「「事後」報告じゃねーよ」
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女だけど分かるわ
    話してる途中で質問してくる男いるよね
    なんなのコイツ?ってなる
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「旅行行ったんだけど〜〜「どこに?」
    みたいな話さえぎってくるやつ本当に嫌い
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    匿名の自己顕示欲モンスターはまとめるなって
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>169
    女「わかった。次のウチの家族旅行には一緒に行こうね」
    男「聞こえない聞こえない。マジ勘弁して下さい」
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あっそ
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    んなこと知るかwww
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>217
    A「那覇空港にあなたのスマホを置いてきた」
    B「お前をコロす」
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>229
    これは正しい選択肢を選ぶまで話進まないな
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>232
    なるほど無言でビンタしてホテルに連れ込むんですねわかります
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいねどこ行ったのでええやん
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>250
    いいね!
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    貧乏人は旅行になんて行ったことが無いだろ
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    楽しかった?じゃだめなのか
    こんなのいちいちやってられないわ
    好きなように話す!
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    猫かぶって会話100%無意味な時間
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あー、確かにどうでもいいから適当に相槌打ってる方が嬉々してしゃべってくるな
    そういうことか
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どこいったの?で場所聞いたあとに
    ええなー
    で、相手に話させればいいだろw
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女「旅行に行ってきた」
    男「知ってるよ。ちゃんと後ろから撮影しておいてあげたよ」
  • 267  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アホか
    マナー講師じみてるな
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも旅行が嫌いな人だったら、良いねじゃなくて馬鹿じゃない?って言われるんだが。
    そっちの方が会話ぶつ切りだろ。
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    素敵な人と出会ったって情報要る?
    それに沖縄に行って素敵な人と出会ったって続けられるだろ?
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう「専門家」っぽくやるやつの8割詐欺だからな。間違ってることでも堂々としてたら信じられるって社会によくあるパターン。
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「旅行に行ってきた!」←この話題の出し方、会話としてNGです。
    正しくは「沖縄行ってきた!」 こうすることで回りくどさがなくなり相手も話題に入り込みやすくなります。
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    旅行行ってきたの
    いいね!

    会話終了
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勝手に遮断してるだけじゃねえか
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>248
    女「あんたもおいで」
    男「成仏してくれ!!」
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通どこ行ったか聞いてからその話するやろ
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやどこいったの?は普通
    で、行き先聞いてから少し自分の旅行先の認識話してからどうだった?と聞いて
    相手の旅行での出来事を聞く流れにするだろ
    どこいった?で行き先きいて即なに食べた?と聞くのが異常
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近の記事で記憶に新しかったから納得したけど
    女って「大人になりきれてない人」の話し方するよな。

    モテるためにあーせいこーせいと男に言う割に自分は甘ちゃんっていうね
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そこで会話が続かなくなる方がコミュ障なんじゃないの
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気持ち悪い人間だ
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キチガイですわ
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    相手の話に興味を持って質問しただけで遮断とかイミフにも程があるだろ
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Twitterを会話に持ち込んでて草
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    A「旅行行ってきたの」B「いいね」A「景色綺麗だった」B「いいね」A「写真撮ってきたんだ」B「リツイート」
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分を踏み台にして相手に気持ちよくなってもらうための方法って感じだな
    アホくさ、対等な関係でやることじゃないわな
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    なんで自分の事を勝手に話す奴に歩調を合わせないとならないの?(笑)
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    願い下げですが
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆やろ
    どこ行ったか聞くのはまともなキャッチボールだし話聞いてくれる導入だけど
    そんな返事貰ってもアレ興味無さそうだなって話す内容変えるわ。別に親友同士でもない知り合いなんて基本話したいんじゃなくて、話すというコミュニケーションなんだから相手がまともな返球しないなら積極的に話したくなんか無いんだわ
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キモ ゴミ屑みたいな女相手にしてる奴居るのか
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな風に自分なりのロジックで会話を構成しないと相手と喋れないってのが
    これを作った人は余程人付き合いが苦手なんだなと感じるわ
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53
    それな
    俺そのパターンで気が付いたら駅で1時間くらい話したわ
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    用は馬鹿女の話なんて反論せずにへーへーふーんへー言ってりゃいいって事よ
    何も考える必要ない
    んで怒りだしたら適当いってばっくれろ
    やりとりするのが一番損する
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    相手にばっか話させてたら話題性のない男って思われて捨てられるぜ
    ある程度相手との会話のキャッチボールを意識しないといけない
    この手の失礼クリエイターは自分有利になるルールを拡めて自分は守らないから
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    画像の例が別に「どこいったの?」からでもいくらでも繋げられる話じゃねぇか
    何で「どこいったの?」「〇〇いった」から「素敵な人に出会った」「食事した」とかの話に繋がらねぇと思うんだよ
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通「沖縄行ってきた」とか行先を言うだろ
    そこであえて「旅行行ってきた」と行先伏せてるのは聞いてほしいからだろうが
    なのに「いいね!」だとそれこそ会話終了だわ
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    へーで終わったら会話に興味がないと判断されてそこで会話が終わるだろ
    質問で返してこそ会話が成立する
    そんなの誰でもわかることなのに逆ばりして通気取りしたかったのだろうか
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなんだったら一生童貞でいいわ
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「沖縄行ってきた!」
    て最初から行き先言えばいいのに。
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JINさん、こういうネタ増えてきたよね
    そろそろ考え直す時期だと思うの
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「旅行に行ってきた」
    『いいね!』
    「・・・」
    『・・・(ドヤ』
    「・・・あ、うん」
    終了
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どういう人の依頼ならこれで記事になるの?
    というくらい的ハズレな
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まともなコミュ力を持った奴が旅先での話をしたいなら
    「休みに箱根に行ったんだけどさー、そこで○○がー」
    的な話し方をすると思うんだが
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういう糞みたいな時間を過ごしたくないから要点をヒアリングしてんだよ
    察しろよ
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    いちいち面倒クセェな
    「あっそ」終わりよこんなん
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    嘘松なんてもったいない、糞松や
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    A「旅行に行ってきた」
    B「いいね!」
    A「何が?」
    B「旅行が」
    A「・・・」

  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうさ、人間さ、会話すんなよ。
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    図の〇の方、結局どこに行ったか教えてくれないいし
    愚痴ばっかで聞き続けるの地獄やろ
    ×のように会話即終わらす方が正解やん
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    へーどこに? も話に沿った質問だろうがああああああああああああ!!!!

    ホントくだらねえええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言語障碍者の自覚はなさそうだな
    とりあえずブロックしといた
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あ、すでにブロックしてたw
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    隙あらば自分語り
    これが正解w
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どこいったん?から
    〇〇いった!そこでさぁって話続くやろ・・・
    どんなコミュ症と話してんねん・・・
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    へ〜(どうでも)いいね
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メスの会話なんて半分以上が真実ではないから
    聞かなくていいと思う
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    👩「旅行いってきた」
    👨「いいね」
    👩「(なんやこいつきっしょ、ふつう場所聞くやろ)・・・」
    👨「」
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    クソどうでも良い情報を結果的にカットできてるから男が有能
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「旅行者行ってきた」
    「で、オチは?」
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    下の良いとされる例だけど

    いいね!の後
    よかねーよ、ホテル最悪だったしってならないかな
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃあ太鼓持ちしてヨイショしてくれる方が楽しく感じる人のが多いし
    無駄話で時間の無駄だなぁって思わないで
    私の相手をするのだから営業並みのトーク力を常に発揮してくれって要求よ
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どこ行ったかわからん状態で会話続けるのか…?
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それまともに話を聞く気が無いってことじゃんw
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上のやつヤバすぎだろ
    話したい事あるならさっさと話せよ
    何だよ「旅行行ってきた」「沖縄」「ゴーヤチャンプルー」って言葉のキャッチボールしろよ
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女性に比較的に多いとされる会話の共感性重視ってやつだね
    謂わゆる、男性の目的脳と女性の共感脳
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どこに?が遮断になるのかよ
    難しすぎるだろw
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    例の返答がゴミすぎる
    こんな奴と会話したくねぇ〜
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    相手にもよるけど、基本はとりあえず聞き手に回って、話が途切れそうな時に質問や意見を返して、また聞き手に戻るのがベターかな
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはコミュ障が考える最善の会話の仕方だろw
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ逆だよな?「どこに?」の方が会話弾むよ。そもそも旅行の内容も聞いてないのにいきなり「楽しそう!」なんていったらそれこそ「こいつ私の話興味なさそうだな」って思われるわ
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    旅行行った→どこ行った→沖縄→いいねぇ
    これでもいいのでは?
    正直、女はメンドクサイ
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その話に興味がなければ後者の反応は余裕でできるよね
    行った場所に興味ないとかひどい聞き手やでw
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どう考えてもどこ行ったか聞かない方が会話下手だろ
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ話す側がコミュ障なだけでしょw
    本題が旅行の行き先についてじゃないなら、この前大阪に行ったんだけどホテル酷くてさーって最初に言うよ。
    普通はね。
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この絵の意味がわからないんだけど・・・誰か説明を。
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    愚痴りたいのか幸せおすそ分け(自慢話)なのかは判断して最初の返しはするが
    何にしろ旅行の話なら流石に最初の返しは「何処行ったの」だわ
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何だこれ。そもそも旅行行ってきたってだけで話止める奴おるか?
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コミュ症の会話じゃん、女の方が。
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガン待ちコミュニケーションや徹底した共感コミュニケーションが受けがいいとかそんなんでラポールは簡単には築けないわww
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    A「旅行行ってきた」
    B「誰もそんなこと聞いてない」
    ↑こういうやつなんなの?
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな事で5.6万いいね付くのが馬鹿の極みって話だろ
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいねって言う方が途切れるだろ
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AAワロタww
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    覚えておいて。本当の聞き上手は質問を待つ。「ムショから出てきた」と言われても「何やったの?」と質問せずに、「いいね!」とか「うわぁ楽しそう」といい反応をして相手の言葉を待つ。すると相手がしでかした犯罪話を聞くことができて、会話がグッと盛り上がるのでマジでオススメ。
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、普通「〇〇に旅行行ってきた!」から始めるだろ
    最初の言い出しから間違ってるわ
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    素敵な人と出会った話はどこへ行ったんだよw
    どの道遮断されてるじゃねーかw
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんとめんどくせえ
    んな事ぐだぐだ考えながら会話する奴なんかこっちから願い下げ
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「へえ、いいね!」
    で終わらせていいな楽だな
    全く会話ははずまんだろうが
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会話がグッと盛り上がる ×
    話し手側だけが勝手に盛り上がる 〇
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>119
    間違ってるけど、悲しいけどそれが女の会話なんだよね
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女は粗探しして悪口言うのが趣味ってことでOK?
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うざ
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うぜえな。というか世間話で会話の全計画書描いて話す奴とかおらんだろ
    内容と種くらいしか決めねえよ普通
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ、反対に「この人、私の話に興味ないんだ」で、却って悪い結果になることもあるので注意。
    「ケースバイケース」という都合の良い言葉もあるけど、「100%私の望んだとおりの反応でないと嫌」という理不尽な思考の人も普通に居るので全く当てにならない。
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうのを書いてるヤツのオツムの出来が良かった試しが無い
    知性を感じさせない内容なのがもう痛々しくて、大丈夫でちゅか?って思う
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    A「旅行行ってきた!」
    B「いいねー!どこいってきたの?」
    A「○○!」
    B「へー楽しそう!」
    A「楽しかったよ!でね〜○○みてきてさ〜!」
    B「うんうん!」

    これやろ
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会話のキャッチボールをしろとかするなとかここのバイトは無能しかおらんのか?
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    旅行に行ってきたならどこ行ったのか聞かれたい合図じゃないのか…
    これが◯◯に旅行に行ったなら分かるけど
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これそもそも記者が嫌な選択肢ってだけでどこいった?までは正解。でその後にさらに質問投げてるのが問題だろ
    なんでどこ行ったの後の回答からそのまま話繋げないってことはそもそも話したいことなかった奴だろ
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一人の女が何故か不思議に「女ってこうなのよ」と女全体を勝手に代表して物申す
    これもそれだわな
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、そんなの好きにしゃべらせろよ。
    ホストやホステスの新人教育かよ。
    なんでそこまでこっちが「おもてなし」する必要があるんだ。
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやいや、どこ行ったの?が正解だろ…
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ考えた奴マナー講師と同じだろ
    変な自分ルール作る奴
    頭おかしい
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカの観光地は雄大な自然が特徴だろう
    でもそれはアメリカ人が勝手に居座っただけで彼らの文化じゃない
    彼らの文化を体験したいならディズニーランドなどのテーマパークだ
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>340
    今は誰もがネットやるからな

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク