
■ツイッターより
エラリイ・クイーン『ダブル・ダブル』再校ゲラ作業中。あと何十年修業しても、これは自分には見破れないだろう(この赤字は編集者による)。 pic.twitter.com/wgb8v3V0cy— 越前敏弥 Toshiya Echizen (@t_echizen) June 18, 2022
すみません、句点でした。
— ジャルッス (@JACKR_POPEE) June 19, 2022
<このツイートへの反応>
えっ………
これ……違うの………??(よくわかってない)
すんげー‼️こりゃ、わからんわ😅
明朝体極め過ぎやろ…
「べ」までもが、ひらがなに見えてきました
漢字の二とカタカナのニが違うのはすぐ気づくけどへとヘはなかなかに厳しい
これを見破る校正者はすごいのだけど、それフル人力でやらんといかんか…?という気はする
PDFでの進行になってからは、検索でわかるようにはなりました。あとは、フォントによっては「り」がわかりにくいですね。しかし、そもそも、なんでそうなるかのほうが面白いですね。
そもそも何でひらがなの「へ」とカタカナの「ヘ」って同じ形してんだろうなぁ
ほ〜これ見分けられるのはすげぇおww

ま、でも読者側からしたらどっちでm

編集者の努力を無駄にするようなことを言うんじゃない

![]() | ダブル・ダブル 発売日:2014-02-21 メーカー: 価格:644 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク:144997 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【PS5】The Last of Us Part I【予約特典】・ボーナスサプリメント ・ボーナス部品(封入) 発売日:2022-09-02 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント 価格:7109 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:55 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 00:01 返信する
- 働けマッスルウィザードby日本第一党🇯🇵桜井誠🌸
-
- 2 名前: 日本第一党🇯🇵桜井誠🌸 2022年06月20日 00:01 返信する
-
>>1
おはこんばんちわ。日本第一党🇯🇵桜井誠🌸と申します。最近応援のコメントを頂くようになりました。熱く感謝申し上げます。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今年の参議院選では、まずは1議席獲得を目標に日本第一党🇯🇵を応援していく所存です。また改憲勢力も併せて応援致します。ーーー今後とも宜しくお願い申し上げます。
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 00:02 返信する
- 見比べても見分けつかんわ
-
- 4 名前: 日本第一党🇯🇵桜井誠🌸 2022年06月20日 00:04 返信する
-
私は分かりましたよ
へ へへヘ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 00:05 返信する
- 【韓流】ユ・ヒヨル氏にまた盗作疑惑…坂本龍一氏の別の楽曲や洋楽も
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 00:05 返信する
- 編集がしっかり仕事してるのがわかっていいね
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 00:06 返信する
-
一瞬でわかったわ
ひらがなはカタカナより横幅が大きいから違和感全開やろ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 00:07 返信する
- 明らかにバランス変だし普通にデザイン齧ってる程度の人間でも気づくレベル
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 00:07 返信する
- どこでも嘘松君はよ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 00:07 返信する
- 気持ち悪いと思った
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 00:08 返信する
- 大きさで見分けただけだろ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 00:08 返信する
- 校正じゃなくて校閲だな
-
- 13 名前: 2022年06月20日 00:08 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 00:10 返信する
-
>>13
その黒塗り部署があったところで仕事してたが殆ど女性だった
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 00:12 返信する
- どうでもいい指摘だな
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 00:15 返信する
- もうAIで出来るだろ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 00:16 返信する
- むしろなんでここだけひらがなになっちゃったかの方が気になるわ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 00:16 返信する
- ひらがなの「へ」は始点のくりんとした角度が若干上向いているのか
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 00:17 返信する
-
>>16
いずれにせよチェック作業は人力で行う必要があるからAIを通す意味がない
人件費も大してかからんし今のままで特に問題はない
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 00:18 返信する
- そもそもどんな変換の仕方してんだよ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 00:19 返信する
- すげーどうでもいいことに労力割くんだな
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 00:20 返信する
-
へとヘじゃわからんけど
なんか横に伸びとるのがあかんのやろ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 00:21 返信する
-
>>19
チェックこそAIの得意分野やないか?
Excelくんもなんか間違ってないのに赤字にしてくるし
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 00:24 返信する
-
へだろ?すぐわかったよヘね 一発だよこんなんへとヘなんてすぐわかるね
たとえばへね一発だよ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 00:25 返信する
- 書道でこの手の書き分けやったわ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 00:27 返信する
-
へヘ
ひらがなの方が若干大きいんだな
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 00:30 返信する
- さすがにカタカナに混ざってたらわかるやろ・・・
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 00:31 返信する
-
>>19
いや普通に構成チェックはソフト通すぞ提出時もデジタル原稿、もちろん表現や不適正語句の為に人の目も通すけどな、
そして構成箇所指摘する時は紙媒体がしやすいからそうしてるだけ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 00:31 返信する
- 検索で見つかるとは言うものの『ヘ』とか検索しないだろ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 00:32 返信する
-
「へ」の方じゃないが、句点や読点から鉤括弧が離れてるのなろうでよく見るわ
というか指摘してる奴も「鍵」括弧とかおかしい事言ってるしアホだな
関係無い話だが、なろうで文章がおかしい部分や漢字間違いを誤字報告すると
作者が学生の場合高確率でブロックされる
これマメな
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 00:32 返信する
-
確実とは言わんが
初版本は普通に読んでても誤字脱字結構有るし、これも読んでりゃ違和感有るから半々かなぁ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 00:35 返信する
-
>>1
ウンコブリブリィー!!ブッチャアプリュリュリュ!!ブリリリィぃーーー!!
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 00:35 返信する
-
電子データの時点で簡単に分かるだろ
そもそも印刷段階で見つける問題じゃない
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 00:38 返信する
- "ほ〜"じゃなくそこは"へ〜"やろ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 00:38 返信する
- パラソルヘンべえのヘはカタカナでべは平仮名
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 00:40 返信する
- サロメが配信で6万人集めたんだから記事書けよ!クソ馬鹿バイト!
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 00:40 返信する
- フォントによっては本気で見分けがつかない
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 00:42 返信する
-
普通は作中の固有名詞を登録した校正ツールにかけるから
ひらがなとカタカナが入り混じった謎の固有名詞が出てくればすぐ分かるだろ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 00:46 返信する
- 最初に違うと指摘されればああそうかと気付くかもしれないが、初見じゃ無理だ。
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 00:50 返信する
-
今時なら校正ソフトとかあるんじゃない?
で、あらかじめカタカナだけ掛け網にするとか処理してそうな気がする
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 00:53 返信する
-
このフォントならわかりやすいやろ
ただ文章の中からこの間違いを見つけ出せるのは凄い
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 00:56 返信する
-
便乗の謎ツイが言ってる約物の詰め具合なんて、
違和感あっても会社ルールでそうなってんだなとしか思わんな
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 00:58 返信する
- トリビア〜
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 00:59 返信する
-
最近買った本にDまでしかない項目がなぜかEまであることになっていたりとか意味意識したらわかるだろっていう間違いが多いやつあったな
力の入れ具合はまちまちなんだろう
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 01:01 返信する
-
この「へ」だけ商用利用禁止のフォントとかでもない限り
どんな不利益が生まれるんだ?
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 01:02 返信する
- エスカップE
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 01:03 返信する
-
>>45
書道家とかだと文章の美しさに関係するんだろ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 01:05 返信する
-
最近の校正ですごい!ってなったのは宮内悠介の「牧神に捧ぐ推理」って作品の校正で「その道から川は見えません」ってやつ
本人も地図を当たって書いてるのに、当時描かれた風景イラストがお出しされ建物が邪魔で川は見えないってことが発覚した
ちな時代設定は明治末期。作家も探せなかった資料がスイと出る
ホンモノの本職は違うな……と凄すぎて笑った
単行本発売記念で作家のツイッターにて、驚異的な校正の数々がまとめられているので興味あればご覧あれ!
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 01:06 返信する
-
>>PDFでの進行になってからは、検索でわかるようにはなりました。
カタカナかひらがな選択できるの?
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 01:11 返信する
-
まともな校正ツールなら
登録されていない固有名詞が出てくれば警告されるのですぐわかる
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 01:13 返信する
-
この界隈は昔から異常な拘りをもってるのがいる
OCF、CID、OTF、TTFが入り乱れてる頃なんて酷かった
半角英数は絶対Times New Romanじゃねえと駄目とかな
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 01:15 返信する
- 明らかに大きいだろw
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 01:16 返信する
- 大きさが違うから違和感あるね。
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 01:17 返信する
-
校正チェッカーかけたんだろうと思うよ
校正屋ならともかく(奴らはバケモノ)
編集者が見破るのは難しいんじゃないかな。
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 01:19 返信する
- 一緒じゃねーか
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 01:23 返信する
- 文系らしいな
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 01:30 返信する
-
大きさ違うから違和感あるが
普通に読めるものだし見逃しちゃうよな
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 01:30 返信する
-
モニターでチェックする際に漢字ひらがなカタカナで色分けする機能でもあれば簡単じゃね
なんで形だけで検出しようとしてるんだ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 01:36 返信する
- 最後ちょっと上にはねてるのが平仮名で逆がカタカナかな
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 01:37 返信する
-
明朝体なら一瞬で気がつくだろ・・
ゴシック体なら難しいかもしれないが
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 01:39 返信する
- どうでもええわ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 01:48 返信する
- ハネあるから簡単に分かるが?
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 01:56 返信する
-
>>7
そらすでに校正入ってるからな
あってるか間違ってるかわからん大量の文章の中から見つけられるとは…とても思わんねw
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 02:01 返信する
- 大きさが明らかに違うやん
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 02:02 返信する
- この編集者がいたなら、インド人を右に!とか、確かみてみろ!とか生まれなかったんだろうな
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 02:06 返信する
- ハネが違うんか
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 02:07 返信する
-
ライン作業のパートのおばちゃんが異物を即座に発見するのと同じ
確認作業の発生する職場には照合確認のプロが必ず居る
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 02:10 返信する
- 素人が横から口挟んでるのは恥ずかしいな
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 02:11 返信する
- 穂積ぺぺはひらがななのかカタカナなのかの永遠の課題を思い出す
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 02:17 返信する
- スゲー、プロだな。ただこの1文字を識別するための労力を考えたら、日本が生産性低いと言われる所以がよく分かる。
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 02:24 返信する
-
変換がクソなだけじゃね?
こんへーぶん打って、F7でエンターやろ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 02:32 返信する
-
>>48
それ校正じゃなくて校閲の分野だな
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 02:44 返信する
-
>>42
ハヤカワ文庫だろと思って調べたらやっぱりそうだった
これはいわゆる総全角組で普通に行われている組方だからな
新聞なんかもほぼ同じ組方・まあ、突っ込むところではない
なお、書体はイワタ明朝オールド
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 03:47 返信する
-
これは見慣れてるフォントならワイでもいける
サイトとか見てるとたまに混じってるよな
あとニと二も結構混じってて気になる
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 04:38 返信する
-
そんなとこ見つけてすごいすごい言ってるから
どうでもいい仕事して労働時間が長くなってんだろ
んな見てる側から違和感でもなんでもないモン気にする必要ない
会社内でこんな事をいちいちあげつらう空気ができるだけ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 05:48 返信する
-
―==― ―==―
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 05:56 返信する
-
>>38>>50>>54
無料のまともな日本語の校正ツールってないの?
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 05:57 返信する
-
こういうプロがプロとして適切に能力を発揮して
仕事をしてるのをいちいちおおやけに向かってすごいすごいって称揚してやるなよ。
「いや、それでメシ食ってるプロだろ?」としかならんし、むしろ無用に叩かれるまである。
やるなら業界内、身内同士で大いにやって、ねぎらってやれ。
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 06:02 返信する
-
慣れの問題だけど私はわかったよ。
でも、これがゴシックだったら微妙かな...
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 06:08 返信する
-
ゲームなんかの音声編集やってるが、台本に誤字・脱字・誤用があってしかも声優が
そのまま読んでるなんてのがたまある。でもそれひとつのためだけに録り直しはきかんし
よほど致命的でないと指摘するのも不毛なんでいつも釈然としない思いでスルーしてるわ。
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 08:04 返信する
-
いやわかるだろ
無知だと知らんのかもしれんが、カタカナになってないかorなってるかは注意深い見るところの一つだから必ずチェックするぞ
記号の全角半角と同様にな
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 08:12 返信する
-
>>30
おっさん顔真っ赤で草
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 08:24 返信する
-
八とハを間違えているのもたまに見かける。
フォントによってはパッっと見え同じに見えるので、チェックを求められた時はフォントを変えて確認してる。
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 08:39 返信する
- はらうかとめるかの違いだろ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 09:17 返信する
-
>>1>>2
F7で変換!
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 09:31 返信する
-
>>45
本として出す分には問題で無いだろうけど、
のちに読み上げソフトに読ませたり、自動英翻訳かけたりとかすることになった時、
弊害が出てきて面倒くさいことになりそうだから今のうち直しておくのが良いと思う
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 10:29 返信する
-
つーかダブルダブルでるのか。
マイナーすぎる。
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 10:50 返信する
-
わかるよ、これ。
Windowsパソコンを使っている人も、漢数字の「二」とカタカナの「ニ」の区別がついていないのですぐにわかる。
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 10:59 返信する
- 文書推敲を任せる人は、あげ足取りが好きな人に任せれば上手く行く。
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 11:31 返信する
- これ一回指摘されると目が行って気づくようになる
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 13:05 返信する
-
>>80
オートぴっチでェ〜〜〜
勝手ニ変えち矢ェ〜
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 14:15 返信する
-
まあ前に赤入れられたんで気付くけど
根本的な問題は「カタカナを打ち間違った後の修正ミス」だから
俺は一度全部消して打ち直してるよ
無駄と言えば無駄だが、一呼吸入れた方がいいこともある
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月20日 15:31 返信する
- 同じだと思ってた。コードは別だとしても。昔はコードも同じだったと思うけど。
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月21日 00:01 返信する
-
ヘへ
違いなんてあるのか
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月21日 00:15 返信する
- CTRL + F「ヘ」でよくね?
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月21日 16:57 返信する
-
でも、これで飯食ってる連中だよな。
そんなにすごいことか?とも思ってしまう。
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 13:08 返信する
- 自動検索にしろよ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。