重大なサイバー攻撃を受けた国ランキングを見ると、日本は経済規模のわりに被害が少ない→日本の○○が思わぬセキュリティ効果を発揮してる説が浮上wwwww

  • follow us in feedly
世界 各国 サイバー攻撃 リスト 日本 少ない 理由 日本語 言語の壁 ファイアウォールに関連した画像-01

■ツイッターより

原因は諸説ありますが、面白かった理由が「日本語が読めないから」。言語のFW、意外とバカにできないのかも。
世界 各国 サイバー攻撃 リスト 日本 少ない 理由 日本語 言語の壁 ファイアウォールに関連した画像-02






<このツイートへの反応>

やはり日本語は最強

日中が低いあたりガチ感出てるな…
少なくとも欧米からするとヘブライ語の方が簡単っぽいよな


スパムもたいていはへんてこりんな日本語だから割と簡単に見破られるよね。

難解言語日本語
日本に生まれて無かったら絶対に覚えようなんて思わない程に


逆に言うと漢字が読める系🇨🇳からのサイバー攻撃が多いといふ事ですね…

世界共通言語ってリスキーやな

でも翻訳機能が進歩したらその優位性が崩壊しそう

もしもギャル語が一般化したらヤバそうwww

↑ぁー⊂″ゐレニすー⊂れ─ナニ

↑解読不可




言語ファイアウォールwwww日本はサイバー攻撃に弱いイメージがあったけどそんな要素がwwww
やる夫 PC 喜び 笑い



やっぱり中国とロシアも被害が少ないんだなぁ・・・(察し
24-1


呪術廻戦 20 特製ピンズ20個付き同梱版 (ジャンプコミックス)

発売日:2022-08-04
メーカー:
価格:2970
カテゴリ:本
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


【PS5】The Last of Us Part I【予約特典】・ボーナスサプリメント ・ボーナス部品(封入)

発売日:2022-09-02
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
価格:7109
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:55
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    魔法使いと黒猫のウィズ
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    働けやこらああああああああああああああああああ!
  • 3  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>1

    マッスルウィザード働け
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    働けよお前!!
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    テメーの大好きなアニメ「プリキュア」に誓え!働く、と
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    マッちゃん!ハロワ行こうぜ!約束な!
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国人が変な日本語使ってるうちはまだ大丈夫だと思う
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    モブじじいマッスル死ね
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    忘れちゃあかんのがそもそも気付いてないかもしれないってところな
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国とロシアが
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の四季がこんなところで
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本語が使えるってだけで相当すごいことなんだよな
    いや、日本人でもまともに使えないアホもいるけど
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うん〜?じゃ、五毛党は?
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パスワードに日本語使えるようにすればいいんだな!
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    垢ブロック
    ステマが下手
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国とロシアが正直に被害報告していると?
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    みんな「あいうえお」か自分の名前にするからガバガバやろ
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    専門用語羅列されたような文章は簡単に翻訳できるけどね
    盗む価値すらないのが現実では
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だからFAXにフロッピーに金庫で良いんだよ。
    デジタル庁とか言ってるのに限ってセキュリティ度外視でファーウェイとか買ってるからな。
    河野バカ太郎とかいうのを筆頭に。
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文化的にガラパゴスであるという多少の劣等感もあるがそれ以上のメリットもあるんだな
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インターネットエクスプローラとか使ってそう
  • 22  名前: キリト 返信する
    >>2
    アスナは屑
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    中国人の同僚いるけど、時々似てるけど違う漢字使ってくるw
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アノニマスのあれほんますこ
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外国人からすると、英語をカタカナで書くのが一番理解できないらしい。
    コンプライアンスとかコミュニケーションとかエビデンスとか
    まぁ、英語で書けっチューはなしですわな(笑)
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際のシステムはプログラム言語で作られているわけだし
    プログラム言語は普通英語中心でもある
    実際は政治対立によるターゲットになりづらいというだけよ
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政府に攻撃が粉屋にって誤爆もあったしなw
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >日本は経済規模に比してサイバー攻撃が少ない。原因は諸説ありますが、
    >面白かった理由が「日本語が読めないから」。


    まぁ詐欺メール、迷惑メールが一時期カタコトばっかで日本語間違えまくってたしな・・
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    つまりGDP誤魔化していた日本も怪しいと?
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ偽のホームページでも乱立させれば撹乱はできるかもな
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    怪しい日本語ってすぐわかるからなー
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    読み方に法則性がないもんな日本語
    たまに日本語叩いてるのいるけど五毛だったんだ
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    ビットキャッシュがそれだけどセキュリティ強いな
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    詐欺メールとか明らかに日本語おかしいもんな
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    強ちってなんや?初めて見たぞ
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かに英語なんか簡単ではないけど分かりやすいもんね
    漢字平仮名カタカナで全角半角とかちょっと混ぜたら複雑なパスワードだもん
    ハングルも言語的には分かりやすいんだっけ?
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまり横文字野郎はIT業界でもセキュリティが低いのか
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    支那人の日本人のふりした所で直ぐわかっちゃうアレな
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世論工作も割と大変そうだしな
    明らかに日本語不自由なやつは論外として
    ネイティブの言い回しまで完璧にマスターできてるやつ少ない
    そこつっこむと黙る
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    攻撃を受けたことに気が付いていない定期
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロシアやチュウゴクがアメリカの情報狙うのは理解できるが
    逆が相手にされてないレベルで笑える
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その代わり向こうの技術を取り込む速度が遅いけどな
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    やっぱプリキュアおじさんって碌なヤツいねーなw
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中露は加害者側だから、被害少ないとは昔から言われてる。

  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    句読点とかおかしなやつとかね…
    ここにもよく現れるけど
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FAX文化ブロックや
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    ロシアと中国の工作員って一発でわかるからな
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    それをいうと日本も相手にされてないことになっちゃう
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    霞ヶ浦が間違って攻撃されたことあるからあながち的外れな意見でもないな
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    途上国レベルだからな
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政府機関関連施設のIT化が遅れてるからじゃないの?
    未だにFAX使ってる国だぜ
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ギャル後Administerかwわろたww
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面白い一理由として挙げられてるだけなのに米欄のやつらがこれで決定みたいに話してるのはなんで?
    日本語わからないから?
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    途上国に負ける国日本
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカ等々、FAXなんて世界中で使われてるわ。
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    奴は外国人なのか天然なのか判断がつかん、あたおかなのは間違いないけど
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カナダはなんで少ないんや
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    C国人が書いた日本語なんて違和感あるあるだから普通の日本人ならばれる。
    連中 カタカナの ソとンが見分けつかないからな。
    ポイソトカードください。とか。
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どこにでも現れるバイト工作員も日本語不自由であることが多いからな
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>58
    ポイントカードくださいって言うんじゃなくて書くのか
    なかなか珍しいシチュエーションだな
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    被害件数なら北が最小だろ。
    日本なら鳥取が被害最小なんじゃね?
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    それだったらここの利用者みんなバイト工作員じゃん
  • 63  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ひらがなカタカナ漢字に加えて
    日常会話ビジネス用語現代語ネットスラング方言が
    組み合わさってるからガチでFW並みの防壁になっとる
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人哀れすぎだろ
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロシア、中国、日本
    最低だな
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本語がどうというより公用語に英語が使われてる国が露骨に攻撃受けまくってるって感じに見えるな
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    ハチミツとサーモン以外何も無いから
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームと一緒だな
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外人が作ったスパムも糞だからな
    あんなのに引っかかる奴は人生辞めた方がいい
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パスワードを日本語ベースでやらせてくれたらいいのだが
    1人当たりのデータ量が増えてしまうからやりたくないんだろうな。

    まあそれで文字数増加や大文字小文字判定や記号も使えって指定してくるなら日本語でもいいんじゃねとは思う。
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    攻められづらいけど攻める人や守る人も育ちづらいのでややマイナス
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    LINEとかで買ったituneseカードとかポイントカードをどうこうって言う話なんじゃないの。
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文字列に時々六四天安門事件って入れとけば
    Chinaからの攻撃は遮断されるんじゃないの
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53
    ギリアウト健の「ゆういつ」の取柄だから‥‥日本語は
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国出身の同僚に訊いてみたが
    向こうでは「妹」の一文字だけでは全く意味を成さないらしいな
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国が少ないのは攻撃仕掛ける方だからか?
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    自分でやれよ
    ねだってないでさ
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本に対してサイバー攻撃が必要か?
    個人情報を扱ってる下請けの企業とか勝手に中国企業に渡してるし
    なんなら日本LINEユーザーデータベースは中国にあるし
    マイナンバーとかの運営も中華企業が関わってるし
    そもそも取りたいデータが既に手元にいるからじゃないの
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    ジンもいってる理屈だけどそれなら日本も・・・ってならないのは日本にそんな技術ないと馬鹿にしてるから?
  • 81  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    またまた〜w
    お得な事ばかりあるから出て行かないクセにw
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    +ローマ字もあるもんな
    英語と勘違いしそう
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本語複雑で本当に助かる
    どんなに機械翻訳が巧みでも詐欺まがいの文は簡単に見分けがつく
    自然な翻訳はDeepLにだって絶対にムリ
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    打ち間違いや予測変換ミスとは思えない不思議な日本語を使うやつここにもよくいるしな
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    またこんなこと言ってIT後進国なのを肯定してんのか さすがローテクジャパン
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    難解だからこそ覚えの悪い馬鹿は安易な差別用語連呼に走るわけでw
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    そのお得なことはサイバー攻撃と関係ないことなのでは?
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    移民の大量流入を防ぐ壁でもある
    英語公用語化を主張する奴らは売国奴やで
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただデジタル化が遅れてるだけだろ
    書類仕事はアナログばっかりだからサイバーセキュリティ上のリスクは0(笑)
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>86
    つまり同じく被害の少ない中国も同様にIT後進国だと言いたいわけだよね?
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2バイト文字だしな
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    互換性の低さを鼻の穴膨らまして「ファイヤーウォール」といっちゃうのは
    さすがに無邪気すぎて、端で見てるとちょっと面映ゆい
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも英語がスタンダードなのではなく、昔イギリスが滅茶苦茶やってたから英語圏が広いだけですし
  • 95  名前: きよし 返信する
    ずん ずん ずん ずんどこ
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本気でターゲットにしたら言語の壁はそんなに大変じゃないと思う。
    棚ぼた狙いやスクリプトキディだったら日本語めんどくさいしええわってなるのかもね。
    ただ狙われにくいのは良いことだけど他国だけセキュリティ発展して日本がおいてかれたら言語の壁さえ抜けたら余裕で攻撃できるってことだから危険やで。
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>85
    それな
    DeepLの機械翻訳にすら及ばない識字能力で笑えないわ
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    まさに日本語は呪術的言霊があるんだねw

    デジタル的にも結界を張れるわけかwww
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>94
    英語はインドヨーロッパ語族なのでそれらの範囲の言語は機械翻訳の精度が高いんや。もしくは第2言語で使える人が多い。
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    FAXが安全ってあるけど、そもそも他の国でFAX使ってるところ少ないしな
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    ロシアは知らんが中国は国外からのアクセスをほぼ遮断してるからセキュリティリスクが低いのはガチ。
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただの妄想じゃんあほか
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    経済規模の割に圧倒的に少ないのは中国じゃないですか・・・あ
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    色んな要因が重なった結果だとは思うがまぁ一因程度には考慮できるか?
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スパムはフォントが違うし分かりやすい
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中文は中文で日本人なら簡単なのなら何となく意味わかるけど欧米からしたら何だあれってなるだろ
    話せる、聞けるは出来ても読める、書けるは欧米人には難解だろうな
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際、第一次だか第二次だかの世界大戦の時にどっかの国が
    「普通の暗号文だと解読されるから、暗号化+日本の方言翻訳の合わせ技にしよ」ってやって終戦まで解読されなかったらしいしな。

    良くも悪くも日本語難しすぎ。
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中露韓が少ないのは仕掛ける側だから
    日本が少ないのは盗む価値のあるものがないから
    って可能性はないんか?
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アナログ大国だからだろ
    なに勘違いしてんの?
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国でしか使われない漢字との区別も難しかろう
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本語は様々な分野で参入障壁になってる
    守られてる反面、逆に世界に進出しにくい弊害もある
    痛しかゆし
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スパムに見慣れない漢字混ぜてくるのほんと草
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    ネット環境は外国人日本語使う奴多くなったな。ここにも普通に居るし
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    憲法9条バリアすげえええ
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人がスパムの英語を読めなくて無視するというのもある
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本語は最低限の履修が出来たらめちゃくちゃ便利なんだがそこまでのハードルが天元突してるからなぁ
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>110
    あっちでしか使わないちょっと違う漢字を使ってて
    すぐに分かる時あるよなwww
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも日本ってガバガバだからサイバー攻撃として成り立ってないんじゃねーの
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    的外れな指摘。「重大なサイバー攻撃」というのは、
    >政府機関や国防・ハイテク企業に対するサイバー攻撃や、100万ドル以上の損失を伴うサイバー犯罪
    のことを指すけど、このレベルのサイバー攻撃や犯罪に言語はあまり関係ない。
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>119
    IT後進国で、ターゲットにされないだけ。
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113
    僕は日本人と中国人のハーフです、両親は二人とも愛し合っています。

    現実世界やネット上での差別発言、誹謗中傷やヘイトコメントはやめてみんな仲良くしましょう。
    (^_^)🇯🇵♡🇨🇳
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    僕は日本人と中国人のハーフです、両親は二人とも愛し合っています。

    現実世界やネット上での差別発言、誹謗中傷やヘイトコメントはやめてみんな仲良くしましょう。
    (^_^)🇯🇵♡🇨🇳
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    僕は日本人と中国人のハーフです、両親は二人とも愛し合っています。

    現実世界やネット上での差別発言、誹謗中傷やヘイトコメントはやめてみんな仲良くしましょう。
    (^_^)🇯🇵♡🇨🇳
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファイル名が日本語だからでしょ
    こっちが最新.x
    最新.x
    最新ver2.x
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    単純に今の日本にサイバー攻撃する価値がある先端テクノロジーがないからでは?

    日本の技術で欲しい物なんてあるか?
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>120
    フロッピーで止まってたりするのも結果的にいいからな
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    薩摩弁で完璧なセキュリティを目指してみたらどうよ
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単にダブルバイト文字が使えないからじゃない?
    攻撃するのに正しい文章入れる必要なんか無いんだし??
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本語自体が暗号って草しかはえないw
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人でさえ、漢字検定受からないんだから、外人だったらなおさら
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    経済規模? 捏造規模の間違いだろwww
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パスワード漢字と片仮名とひらがなにしたら?
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本語は他国に比べれば3つの言語の組み合わせだからな。
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    素朴な疑問なんだが漢字しかない中国は
    書物とか難しい漢字があるときは日本はふりがながあるけど
    中国は子供が読めない漢字はどうやって読んでんだ?
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    カナダが軍事的にメインで動くことが殆どないから。
    あと、事実上隣国がアメリカしかないから、隣国同士の紛争も無い。
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    攻撃に気付いてない・公表してないだけでデータ抜かれ放題だろ
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハッキングされても気づいてないだけだろ
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>135
    大陸がピンインで台湾に注音とかいうシステムがいる
    英語というとæとかʒみたいなもの
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    怪しい外人から社員とか顧客の情報を聞き出そうとする電話が一時期頻発してたんだけど、全員英語喋れないから会話が成立しなくって全くのノーダメで済んだことがあった。コールセンター勤めてしてた時の懐かしい思い出。
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    機械翻訳の技術が発達したここ数年で比較したらどうなるの?
    2006からだとちょっとスパンが長すぎる気がする
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    霞が関がアノニマスからの攻撃免れたのも日本語が難しかったから
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    セキュリティすら入れてない可能性が・・・
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    欧米人どころか中東や日中以外のアジア人ですら漢字は難しすぎると文句言っとるのは伊達ではないのね
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    サイバー攻撃に気付いてないだけじゃね?

    何がスパイ行為かも分かってないんじゃね?
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FAXとフロッピーのなせる技やと思ってた
    あと外人ハッカーが疑心暗鬼になるほどの常軌を逸したガバカバセキュリティとか
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>144
    せやけど中国は漢字難しすぎるからってんで簡体字なんて産み出してるからなー

    ひらがなもないのに中国人や台湾人ってどうやって幼児に読み書き教えてるんやろか
    台湾なんて繁体字やん
  • 148  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外が本当にネットリテラシー最強なら
    マイクロソフトがOSを自動アップデートにすることはなかったよ
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    被害に合ってるの気付いてないだけやぞ・・・
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デジタル化だなんだ言って効率化するのは良いけど日本人のセキュリティ意識じゃむしろアナログの方が安全なのよね…
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アナログだからだろ
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ひらがなカタカナ漢字の壁を乗り越えても、次はてにおはと摩訶不思議な文法の壁が立ちはだかる
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    五毛党とか一瞬でバレるしな。ジジイたちには一生FAX使ってもらってる方がセキュリティが高いのかも。
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1>>2
    >>154
    FAX便利だぞ使ったことないの?
    10秒で絵図書いてさっと送れるんだぞ?
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここのコメントでも日本語が変な奴があるとすぐ「あぁ」って思うもんな
    工作員下手杉
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか日本語読めなくて、海外から似た名前なんで間違えてハッキングされた会社あったよな。
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本語は上位語だからね
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    問題は反日工作員や在日が日本語を使える事だよなー
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なるほど口座のパスワードに日本語入れたらええやん
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オンゲで中国業者のRMT広域チャット宣伝がうざかったら
    「天安門事件」と発言すると良いよwww
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>159
    日本人でも知能が低いから
    反ワク親露派になる人もいるしなあ

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク