
ゲーム開発者が「ゲーム開発について、一般の人に知っておいてほしいこと」を続々投稿。開発現場の実情を明かす - AUTOMATON
(以下は一部、詳細はソース元へ)
京都のVR/ARゲーム開発会社CharacterBankでPRを担当しているPushDustIn氏は6月17日、「ゲーム開発について、開発者が一般の人に知っておいてほしいこと」を、ゲーム開発者から募集する投稿をTwitterにておこなった。
まずはPushDustIn氏が、自らの経験をもとに2つ挙げている。ひとつは、良いゲームを作るのは良いアイデアではなく、良いチームである、ということ。どれだけ優れたゲームのアイデアがあったとしても、活かすも殺すも人次第ということなのだろう。
もうひとつは、ゲームの開発サイクルにはあらゆる場面に優先順位が存在する、というもの。
PushDustIn氏は、たとえば重大なバグが残っていたために優先順位が下げられたのかもしれないとしつつ、そうした要素は開発者も実装したいと考えていたことだろうと理解を求めた。
そのほか、「ゲーム開発は大変」という回答は多く寄せられており、Riot GamesのテクニカルデザイナーGeorge Oliver氏は、ゲーム開発の困難さは、一般の人が考えている以上のものだろうとコメント。
『Mafia』シリーズ近作の開発元Hanger 13のシニアVFXアーティストBrian Byrne氏も、現場では数多くの良い作品が開発中止になっており、リリースにこぎつけたゲームはすべて奇跡のようなものだとした。
また、Blizzard Entertainmentにて『オーバーウォッチ』のキャラクターアーティストを務めるMelissa Kelly氏は、キャラクタースキンの制作は非常に時間がかかるとしている。
またBungieのシニアアクティビティデザイナーMax Nichols氏は、リマスターやリメイク、移植開発は、人々が考えるよりもはるかに多くの作業が求められるとコメントしている。
Epic GamesのテクニカルプロダクトマネージメントディレクターGlenn White氏は、1000人のQA担当者が1年間テストを繰り返したとしても、AAAタイトルのローンチからわずか2時間での全プレイヤーの総プレイ時間には及ばないとコメント。QAだけでバグをすべて洗い出すことの難しさを伝えたいのかもしれない。
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
ゲーム開発に限らず「良いものを作る」のは本当に大変なことなのです。
よーーく読んで欲しい。
これが全てではないけれど、大切なことがたくさん書いてあります。
意見、要望、指摘、を具体的な改善点と共に告げるならするべきだけど、大半はただ文句言うだけの無知ワガママが届くから困るって話じゃないの。
要は伝え方の問題。
プレイヤーも開発もどちらも人間なんだよ…
ハード性能の向上で開発の手間は増えるが利益は変わらないからゲーム制作なんて厳しくなる一方だろうな…
>「“スキンくらいならすぐ作れるだろう”というような見方があって」
正直思ってましたごめんなさい…
ハードだからって消費者騙してまでクソゲー売りつけていいの?はやくBF2042金返せカス
ゲーム業界で働いて一度メンタルボロボロになった人が通ります(軽度)
最近のゲームやたら新作出すの早すぎて制作陣の方々スケジュールと体調諸々大丈夫?って思っちゃう。
自分はゲーム開発じゃないけど似たような職業だし苦労は理解してるつもりだよ
だからこそしっかり批評させてもらうね
そうよ。作るのは滅茶苦茶難しい。でも、まあユーザーはお客さんなので作り手の都合なんて知らんよね。
フルプライスなら\8,000程度払う価値が無ければ叩かれるだけなのよ…。
記事自体はせやなぁと思いつつ、知ってほしいとまでは行かないけどそこまでは想像回らないかーと自分が時々思うのはゲーム会社・開発チームは必ずしも1ラインしか動いてないとは限らないってことかなぁ。「〇〇は今△△で忙しいから□□は手を抜いてる」みたいな言説を見るとフフってなる。
GTA5がどれだけ凄いことか
開発の都合なんぞ、ユーザーは知らんくてええ。
ゲームに限らず何事も仕事は大変だし、チームワークだし、金かかる。
ただ、だからといって、心ないことを言って相手を傷つけて言いわけじゃあない。プレイヤーのあなたは人間だし、作ってる人も人間。ただそれだけの話なんだけどねー。
>「1000人のQA担当者が1年間テストを繰り返したとしても、AAAタイトルのローンチからわずか2時間での全プレイヤーの総プレイ時間には及ばないとコメント。」
マジでこれなんだよなぁ
ゲームを含め、皆んなが欲しかったり、必要だと思っているものを作っている開発現場は多分こうだと思う…
皆がプレイしているゲームは、開発者らのハードワークによって成り立っているとし、開発者には少しばかりのリスペクトを送ってあげてほしいと述べている。
ゲーム業界にいたことあるからすごくわかる
ゲーム開発がどういうものでどれだけ大変かみたいな話か
まあゲーム開発は開発費も人手も時間も無限にあると勘違いしてる人はいるよな・・・
「ぼくの考えた最強のゲーム」を要求する人もいるし、開発は大変そう

これ別に「だから批評するな」って事ではないんだよな
とにかくゲームに限らず、人が手間かけて作ってるという事は理解しておきましょう

![]() | NEW GAME! 1巻 (まんがタイムKRコミックス) 発売日:2015-03-27 メーカー: 価格:792 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | Unreal Engine 4で極めるゲーム開発:サンプルデータと動画で学ぶUE4ゲーム制作プロジェクト 発売日:2020-04-21 メーカー: 価格:4950 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク:24161 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 実践ゲームUIデザイン コンセプト策定から実装のコツまで 発売日: メーカー: 価格:2860 カテゴリ:本 セールスランク:978 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:00 返信する
-
政権の「中間テスト」と呼ばれることがある参院選。7月10日の投開票が見込まれています。岸田政権のこれまでを、あなたはどう評価しますか?
大いに評価する1.9%(1,567票)
ある程度評価する5.7%(4,653票)
あまり評価しない14.4%(1万1,841票)
全く評価しない77.6%(6万3,713票)
岸田政権ヤフーアンケで支持率8%なんだけどおかしいなぁw
マスコミの1000件ぽっちのサンプル数不足の支持率調査とどっちが正しいのかな
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:00 返信する
- 熱中症は原発再稼働反対パヨク公明立憲共産社民れいわのせいです
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:01 返信する
-
>>1
“悪夢のミンス党政権”の再来と“暴力革命政党”の跋扈は真っ平ゴメン立憲ミンス党が、日本キョーサソ党という、社会主義・共産主義の独裁国家の樹立をめざす異質な革命政党と、衆院選で政権交代に向け協力することに対しても懸念が高まっています。強産は自衛隊の解消や日米安保条約の廃棄、天皇制への否定的な見解を党綱領で掲げています。そんな強産と立憲では、めざす国家観や社会像、そして国の根幹にかかわる基本政策で余りに大きな隔たりがあります。これでは、両党が政権を握ったとしても、「決められない政治」が繰り返されるだけで、国民生活は不安と混乱の渦に巻き込まれることは明らかです。
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:01 返信する
-
>>3
熱中症は原発再稼働反対パヨク公明立憲共産社民れいわのせいです
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:01 返信する
-
>>4
国民民主党一択
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:01 返信する
-
>>5
岸田やめろ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:02 返信する
-
>>6
日本を愛する愛国者はウマ娘、ヘブバン、プロセカ、艦これ、ラブライブ各種、アイマス各種、プリコネ、きらファン、シャドバ、グラブル、ポケモンGO(ナイアンだけど)などをやりましょう。
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:02 返信する
- NGSの開発者はどうなってんだとは思う
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:03 返信する
-
>>2
1コメもとれない雑魚
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:03 返信する
- だからといってユーザーをデバッガーにするな
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:03 返信する
- どれもこれも消費者側には何も関係ない話では
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:04 返信する
-
Twitterだと甘ったれたゲームクリエイター多いよな。
だいたいあいつら
批評するのは悪、批評するのは素人、批評するのは親のスネかじり、批評するのは無職
批評するのは無能、批評するのは知能の低いやつ、一流の人間は批評しない
と思ってそう。
自分が作ったクソゲーを酷評されるのが嫌なら、返金保証つけとけや。
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:05 返信する
-
昔、XBOXのスト2の何かでカラー(赤や黄色になるだけ)を100円で売ってたことあるよな
ああいう手抜き商売は叩かれるべきだと思う
元から入ってる日本語翻訳を削除して、これを別売りにするようなやり方とかもね
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:06 返信する
-
>>7
糞で見限ったゲームのオンパレードでワラタ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:06 返信する
- だからと言ってバグが出ても仕方がないって事にはならん
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:06 返信する
- じゃあリマスターなんかに傾倒して新作疎かになってるとこばっかなんだからやめちまえよ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:07 返信する
- どこの業界にだって言えるだろ。
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:07 返信する
-
だからと言って未完成で売るなよ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:08 返信する
-
任天堂の凄さが浮き彫りになったな
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:08 返信する
- ありがとう任天堂
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:08 返信する
- プレーヤーには関係ないっすね
-
- 22 名前: マレニア 2022年06月22日 16:08 返信する
-
>>1
💩混ぜてカレーにしたよ!!みんな食べに来てね!!!
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:09 返信する
- とはいえ明らかに「これなんで気づかないんだよ」ってバグは多々あるのでそれは厳しくツッコませてもらう
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:09 返信する
- ただしソシャゲはその限りではない
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:09 返信する
- うるせぇ!一般の客じゃなく自分の所の上層部に言え!
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:09 返信する
- 言い訳すんな任天堂ができるのにおまえらにできないのはただの怠惰
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:10 返信する
-
客に理解を求めたらおしまいでしょ
店でラーメン出されて「ちょっと虫入ってるけど店の裏に藪があるから許して」が通るわけがない
ブレーキつけ忘れた車売って許されるわけがない
ゲームもそれと一緒
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:10 返信する
-
任 天 堂
はい論破
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:11 返信する
-
客はその商品が面白いかどうかが全てだから
努力アピールとかしても意味ない
他社も努力してんだから
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:11 返信する
- だってよバンナム二見
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:11 返信する
-
>>2
反原発派は岸田だろ
加えて消費税絶対増税スタイル
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:11 返信する
-
これ言って良いのは、面白いゲームを何本か出してる会社が言うならわかるが。
代表作や下請け開発したゲーム名すら出てこない開発会社、しかもVRとかの会社が言っても説得力無いんよ。
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:12 返信する
- おかしいな「その上でポリコレにも配慮しないといけない」の一文がないぞ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:12 返信する
-
昔に比べてゲームのボリュームが増えすぎなんよ。
MAPやキャラのスキンも細かくなりすぎてる。
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:13 返信する
- ほれ、ゴミども。謝れよ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:14 返信する
- でもボタンひとつでスイッチに移植は本当なんでしょ?
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:14 返信する
- ゴミのようなゲーム作るなよ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:14 返信する
- 文句はクソみたいな開発環境を放置する社長に言え
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:15 返信する
-
あれをやれ、これを出せ、それを作れ
これは現場の開発に向けられた言葉ではなく
企画を作る連中や運営に向けられてる言葉だって事を理解した方が良い
お前らに大きな決定権はないんだから
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:15 返信する
- ならその大変な作業を自らどぶに捨てるなよ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:15 返信する
- 身の丈にあったことをしろ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:16 返信する
- Switch原神が未だに出てないのは現場は相当苦労してんだろうな…
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:17 返信する
-
>>31
【自民党】安倍晋三 金融引き締めたら「まさにあの悪夢のような時代に戻る」
【自民】茂木敏充幹事長「野党が消費税を下げろと言っているが、全く現実的ではない。当面の物価高対策には全く意味を持たない。」
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:17 返信する
-
プレイヤーに不利なバグは放置し
運営に不利なバグは速攻で対応する
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:17 返信する
-
良いゲームが開発中止になるわけねーでしょ
スキンは皆で頑張って作った、でも開発環境がクソだった
ゲームが動かない! バグばかりだ! とかそんなんでしょ
それは良いゲームとは言わねえよ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:18 返信する
- せやな。ところでさっさと修正して
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:18 返信する
-
メインミッション序盤で100%進行不能になるバグを数年間放置する開発者もおるが
これはどう考えても怠慢
レポートをつっぱねてるとしか思えん
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:19 返信する
-
素材は良いけど調理が糞ってやつだね
アイディアは良いんだけど出来上がったものがうんち
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:19 返信する
-
バカなのでまともなゲームつくれませんって宣言してる様なもんじゃん
その状況でなんとかするのがプロだろボケ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:19 返信する
-
開発環境をいじれる人間は
往々にして比較的初期の段階で一度現場を離れるから(次のゲーム作りに必要だ)
そもそもの処理がおかしいようなキツめのバグが延々残るパターンは割とある
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:19 返信する
- 自分がやってる仕事に顧客からどんなに厳しい意見を突きつけられても文句言わない奴だけ反論しなさい
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:20 返信する
- プランナーレベルで対処可能なバグはすぐに修正してくださいよおおお
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:20 返信する
-
>リマスターやリメイク、移植開発は、人々が考えるよりもはるかに多くの作業が求められる
具体的にどのような作業が必要なのかを聞かない記者が無能
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:21 返信する
- そんなのゲームだけじゃないだろ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:21 返信する
-
>>51
内情が読めるからツッコミやすい場合もある
サイパンがそれだったし
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:22 返信する
-
>>47
バグ対応するかどうかは開発者が決めることじゃないだろ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:22 返信する
-
すげえしやのせまいかいはつしゃやな
世の中の仕事は全部そうなのに
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:22 返信する
-
>>7
ゲー無じゃん🤮
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:23 返信する
-
>>54
そのとおり
なのに自分が出来ない事に対しては周りは理解しろと言うのに他人には完璧を求める奴等のなんと多いことか
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:23 返信する
-
知るか
こっちは早期アクセスじゃなく完成品買ってんだよ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:23 返信する
- だから何だよ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:25 返信する
- リスペクトされたいならまずは認められるだけの物を見せろ、証明しろ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:26 返信する
-
>>56
ほーん
そういうアホな現場もあんだね
うちの場合は必ず開発者にレポートが来るけどね
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:26 返信する
-
テスターの仕事が大変だから調整が難しい→○
テスターの仕事が大変だからバグを解消できない→×
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:27 返信する
-
>>44
エコマナの事だな!
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:27 返信する
- クソゲー会社のがんばってるアピール
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:27 返信する
-
好きじゃなないんだね、その仕事。
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:28 返信する
- つまり自分たちはとても大変な作業を経てゲーム出してるんだからクソゲでも叩かないでねってアピール?
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:28 返信する
- アプデ対応出来ないスーファミゲーとか頑張ってたんだなぁ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:28 返信する
-
それをできた人が評価されて出来なかった人は評価されないのは当然では?
クソゲーを面白くないけど頑張ったねって言えば満足?
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:28 返信する
-
いついつまでに発表します! ←遅れました 見積もりが甘い
いついつまでに発表する予定です! すみません、延期します ←遅れました 見積もりが甘い
いついつまでに発表する予定です! すみません、延期します すみません、再度延期します ←遅れました 見積もりが甘い
もういっそ、予定は公表しないでサプライズ実装でいいのでは?
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:28 返信する
- ゲームに限らんからなー
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:29 返信する
-
>人が手間かけて作ってるという事は理解しておきましょう
こんな糞ブログ書いてる奴に言う資格ないだろ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:29 返信する
- 工場作業員やバイトにはわからん話だな
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:29 返信する
- リマスターなんぞ作らんで新作出せや
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:29 返信する
- スキンよりガチャが問題
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:30 返信する
-
>>69
だから有用バグは裏技扱いで大技林とかが発売されてた
あまりにヤバいバグは回収とか交換呼びかけてたしな
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:30 返信する
-
お前らこそ
客はなんも分かってないガキしかいない
ってのが間違った思い込みであることをいつになったら学ぶんだよ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:30 返信する
-
>>63
横からだがわかってないなお前
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:31 返信する
-
まあそうだろう
あとゲーム屋がやるべきは、「客を選ぶこと」だな
お前は客じゃない、お前の言うことは聞かない、とハッキリ言うこと
テレビマンガだと、「アキラみたいじゃないとつまらない」「広角機動隊みたいじゃないと」
とかいうやつは無視していいように、「お前は要らない」をハッキリすること
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:31 返信する
-
ゲーム客はクソだわな
こんなやつらに商売とかまじすげえと思うよ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:32 返信する
- 凄く普通の事をさも特別に大変な事のように書く技術なんか磨く前に、会社を待たせる技術を磨けよ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:33 返信する
-
>>77
ウソテクだけは許せねぇ
持っていたソフトの裏技が乗ってたから一生懸命再現しようとしたのに
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:34 返信する
-
テレビマンガでいうとアキラとか広角機動隊とかいうクソ好きなやつって
すっごい長文の意見ぶつけてくんのよ
たいがい
長文はいいのだが、何が言いたいのか分からない
伝える気が感じられない
だからそういうやつの言うことは無視すべきだ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:34 返信する
-
>>51
SNSでリスペクトを求めるような事はしないかなぁ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:34 返信する
-
>>27
法的な基準をクリアしてる限りにおいては、客に理解を求める試みそれ自体は別に悪いことでも間違いでもないよ。
客がそれを了承するかどうかはまた別の問題というだけのことであって。
例えば「○○の諸理由により値上げせざるを得ません。申し訳ありませんがどうかご理解願います」
みたいな状況は実際よくあるわけで、それを客が個人的に「許さない」のは自由だけど
その理解を求めることそれ自体が社会一般的に「許されるわけがない」わけでも「通るわけがない」わけでもないからね。
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:35 返信する
-
元記事のバグの話は面白かった
FF15の体験版が出た当初にずーーーっとジャンプしながらマップの端から端まで移動してるだけの動画があって
QAってこういう感じなのかなと思った覚えがある
楽しいはずのゲームが苦痛にしかならない絶対にやりたくない仕事だと思った
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:35 返信する
- まぁココで厳しい事を言ってる奴もソレが自分に向けられると客は分かってない俺は大変な思いして頑張ってるんだって手の平返すんだけどな
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:36 返信する
-
「ボッタクリ商法について、一般の人が開発者に知っておいてほしいこと」
「バグだらけのソフトをプレイさせられる事について、一般の人が開発者に知っておいてほしいこと」
これらもヨロシク。(まあ知ってはいるんだろうけど)
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:36 返信する
-
>>79
俺が開発者なんだからそれを否定されても困る
来たバグは直すし直したレポートは必ず品質管理に回す
ただそれだけ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:37 返信する
-
AAA級タイトルの開発者の記事でしょうこれ?
SNSゲーム関係ないじゃん?
SNSゲーム開発社にとってかわって代弁したような印象へ操作する気か?
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:37 返信する
-
足りないなら人を増やせ
採算が取れないなら辞めちまえ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:38 返信する
- スキン作るの大変なのにセンスねえクソスキン連発するAPEX
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:39 返信する
-
頭が悪い上に努力できないゴミが知ったかぶりで
ゲームのことわかったこと言うな馬鹿。
っていう正論だぞ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:42 返信する
-
割とありきたりな事いってんな
もっとこう、プランナーとかディレクターの気分で仕様変更されて
何日もかけて作ったデータが全部無駄になって〇してやろうかと思ったとか
版権企画で相手方が納品間近になってからNG表現を指定してきて
何週間もかけたデータが全部ボツになって〇してやろうかと思ったとか
そういう裏話的なのは無いですか
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:42 返信する
- それでもバグだらゲーとポリコレに魂売った負け犬は許せないよね
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:42 返信する
-
他人の苦労を思うなら
自分の苦労をアピールしたりしないんだよねえ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:43 返信する
-
>>10
それな
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:44 返信する
-
ほとんどの人が知った上で文句言ってると思うけど予防線張りたいのかな
必死に作ってるから質悪くてもバグあっても許してねってことか
どんな言い訳してもパワプロのバグの多さは毎回酷いと思うよ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:44 返信する
-
>>8
ゲームを作る人々が楽しんで遊べないゲームを出されても意味が無いしな
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:45 返信する
- どんな仕事も大変なんですけど
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:45 返信する
- PS4とかでも配信されてるドリームユニバースやら、スイッチのはじめてのゲームプログラミングやら、ツクールでも良い、アセットやら用意されてるけどもこれらやったらいかにゲーム作るのが大変かよく分かる
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:45 返信する
-
コレはただの泣き言やんけ。敗北宣言や。
大変だからバグがあっても文句言うな、延期しても文句言うなってのと同じ。
情けない。
客だって仕事してるんだぞ。品質や納期を維持するのに毎日頑張ってるっつの。
ゲーム業界だけが過酷だとでも思ってるのか???
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:45 返信する
-
>>95
プランナーの権限そんなデカイの?
むしろ次々に無理と却下して殺されそうとかない?
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:46 返信する
-
という事は糞ゲーはチームが糞=人が糞
もうその会社自体が終わってるという事か
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:46 返信する
-
京都のVR/ARゲーム開発会社CharacterBankで
「PRを担当している」
ココが一番ささったw
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:48 返信する
-
>>63
下請けの場合、発注元が決めることは多々ある。
自社開発&販売でも開発者ではなく経営サイドが決めることもあるしな。
スケジュールが厳しくなければ開発者マターで問題ないけど、
そうでない場合の優先順位は開発側の要望が通るとは限らない。
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:49 返信する
- 貨幣経済で等価交換なのだから、ゲーム開発者がその対価として受け取っているお金も、誰かが同じように苦労して生み出したものなんよ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:49 返信する
-
>>106
マイナスの効果しか発揮してないな
こいつを切った方が良いチームになりそう
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:49 返信する
-
>>1
良いゲームを作ってから言え
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:50 返信する
-
>>106
草
秀逸なオチやな
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:50 返信する
-
まぁクソゲー出したらたたかれて当然だろ
事情があろうがこっちは金払ってクソゲーつかまされてるんだからそりゃ通用しねーわ
最近だとバビロンズフォールみたいなやつな
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:51 返信する
-
日本ユーザーは特に子供っぽい批判が多いからな
粗探ししてマウント取りたがる傾向が強い
ゲームに限った事じゃないけど
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:52 返信する
-
大変なのアピールより、自己陶酔の寄せ書きや枕声優のねじ込み、
DLCありきのすっかすかのフルプライスゲー出してる同業者正すのが先では?
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:54 返信する
-
言葉で表現できないんだけど〜というレビュー書いちゃうやつもいるからね。
表現できねーなら死ぬまで黙ってろよ。
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:54 返信する
- アンセム「せやせや、ゲーム作りは大変なんやぞ安易にクソゲーとか言うなや」
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:54 返信する
-
>>106
いわゆるステマでしょ。で、純真無垢な開発者が釣られると。
まあこういった事は溜め込んでる開発者も多いし、いろいろと集まるわな。
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:54 返信する
-
「いつまで経ってもバグを直さない」とかいっているのは、
バグをきちんとした日本語で説明できていないのでは無いかな。
バグを正確に報告するのはそれなりの訓練が必要だし。
直すかどうかは変更管理委員会(PMBOK)が決める。
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:55 返信する
-
でしょうねー
でもそれを一般ユーザーが知る必要は無いのです
おわり
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:57 返信する
-
これまでの人生で一番過酷だと思った要求
「全部マシン語で頼む」
パソコン黎明期じゃねえよ?
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:58 返信する
-
ゲーム開発者より俺のほうがゲームのことわかってるから(ネットの知ったかぶり、妄想)
ばかかこいつら?
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:58 返信する
-
裏事情を知ってもらって情けを掛けて欲しいってか?
それが許されるのは無料ゲームくらいだぜ?
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 16:59 返信する
-
おう大変だな
で、それがどうした
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 17:00 返信する
-
スキンはユーザーが思ってるよりコスト掛かるんかすまんったな。
バグフィックスは言い分わかるし普段から多目にみてるよ
おかしいなBF2042の出来に関して同意出来る部分がなんもねえ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 17:01 返信する
-
この奇跡から生まれる超大作が「パズドラ・モンスト・FGO・グラブル・ウマ娘・二ノ国・ドラゴンボールドッカンバトル・星ドラ・聖剣伝説・FFBE幻影戦争・etc」だ
どれもこれも日本のメーカーが魂をかけて制作した神ゲーだ、よ〜く噛み締めてプレイせよ
面白すぎてごめんなさい🙇♂️🙏🙇♂️
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 17:01 返信する
- ほな他の職人のグチも聞かないとね〜
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 17:01 返信する
-
>>121
見ての通り開発者ではなく開発関係者
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 17:02 返信する
-
>>107
>そうでない場合の優先順位は開発側の要望が通るとは限らない。
デザイナーとプログラマーとでも優先順位は違ったりするしなあ。
モーションやエフェクトあたりの不具合で、
プログラマーがうかつにも「それぐらいなら問題ないでしょ」なんて言おうものなら、
烈火の如く怒り出すデザイナーとかいるし。
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 17:04 返信する
-
>>124
あれもゲームエンジンがおかしい系、サイパンに近い
ホバーがビル走るとかおかしいんだけど
ありゃ壁走るようなシステムが残ってたからそうなる
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 17:04 返信する
-
>>105
外注に丸投げすればいいゲームを作れる可能性がある
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 17:05 返信する
-
>>113
海外の大手ゲーム会社で働いてるのか?
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 17:05 返信する
- ゲーム一本の単価安いのにバグなしゲームなんて作れるかよ。
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 17:06 返信する
-
モーションやエフェクトの露骨な不具合は直さねーといかんだろ
ダミーデータ(ミスで機能しなかった&誰も気づかなかった)とは話が違うぞ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 17:06 返信する
-
>>104
細かいイベントとかはプランナー主導で作るんだけど
根回しがちゃんと出来てなくてエンジニアとかデザイナーの一部に連絡が通っておらず
実装工数が足りず必死に作ってたものがお蔵入り、みたいなのがたまにある
(別の施策と内容が被っちゃったりとかね)
やらかしたプランナーがどう処分されているかは把握しとらん
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 17:08 返信する
-
それを一般人が知ってどうしろと言うのか。
作るのが大変だろうと容易だろうと、完成品が良作なら買って駄作なら買わないだけだろ。
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 17:10 返信する
-
>>133
プログラマ「進行不能バグに比べたら優先度なんて低いわ」
で全面戦争突入w
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 17:10 返信する
-
自転車に乗ってる時は車が邪魔だと思い、車に乗ってる時は自転車が邪魔だと思う
ツイートしてる開発者も別のところではお客様()やってるんだよな
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 17:10 返信する
-
「何だこの程度のバグすぐ直さないのか?」って直せねーから直さないんだよ
その単純なバグAを直したら、より深刻なバグBが発生する可能性が高いから直さないんだよ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 17:11 返信する
- おじさん、悔しいからって騒ぐなよ。
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 17:11 返信する
- ゲーム開発者じゃないんでどうでもいいです
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 17:13 返信する
- 糞ゲー作るのやめろやカス
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 17:17 返信する
-
>>134
規模がでかそうだな
羨ましいような疲れそうなような
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 17:18 返信する
-
>>10
全然理解してなくて草
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 17:18 返信する
- だからと言って、マズい飯だされたら文句言われて当然
-
- 145 名前: マッスルウィザード 2022年06月22日 17:19 返信する
-
>>22
うっひょー!うまそーーーー!!
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 17:19 返信する
- 全てに対してディレクター飛び越してプロデューサーが現場に口出すと収集つかなくなる、それで延期延期で会社傾いた
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 17:20 返信する
-
>>138
それはプランナーの作り上げたパズルの話か?
元々エンジンがパスタなのか? どっちにしろ問題あるだろ
まあ直せるかと言えば直らんが
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 17:22 返信する
-
だから何?開発者なりの理由があるから考慮しろってこと?
対価として金銭を払ってる以上開発者の事情なんぞどうでもいいし関係ないんだよ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 17:22 返信する
-
開発者の愚痴だろ。
んなもんいいからさっさといいゲーム作れよカス
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 17:23 返信する
- 忖度しろと
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 17:23 返信する
-
元々の予定日からガンガン遅れても買ってもらえるんだから楽な商売だよ
普通の仕事で納期遅ればっかり出してたら顧客や取引先に見限られて潰れるわ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 17:24 返信する
- 文句があるならゲーム辞めるか自分で作れよ。妄想ソースで攻撃しかできないバカはいらねえだろ。何万人もまともなユーザーがいるんだから。
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 17:25 返信する
-
一人の天才がいればなんとかなるw イメエポのゲームは全て面白かったw
mayJとfateを発掘しそだてた天才w
ブラックロックなんとかも今年アニメ化されててすごいw
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 17:26 返信する
- 技術なさそうな人ほどキレる業界
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 17:27 返信する
-
天才がエンジンを作っても
退職後に残されたエンジンは改造を繰り返されてキメラになるんだぞ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 17:27 返信する
- 一般の人に知ってもらってどうしてほしいの?
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 17:29 返信する
-
リメイクや移植が大変なのは本当
本人が作っていれば別だけど、リメイクや移植は大抵関係ない人が作っているので大変。
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 17:29 返信する
- まあ全然関係ないけどお前ら地震と暑さとふいな雨には気を付けてくれ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 17:30 返信する
-
>>136
髪の毛のテクスチャが消えてキャラがハゲになる不具合が出たときは、
満場一致で進行不能バグと同等の扱いだった。
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 17:30 返信する
-
>>1
ゲームに限らず
アニメ、映画、音楽、漫画、エンタメ関連がなければ俺らの人生もっともっとつまらない物になってるんだから
クリエイターには感謝しろまでとは言わんが
傷つけるような事言うんじゃない。
金払ったから何言ってもいい精神は
お客様は神様精神の悪質クレーマーと全く同じやぞ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 17:30 返信する
-
「移植を引き受けたが仕様書は無い」
「なるほど」
「目で見て何とかして欲しい」
「よくある話ですな」
「期間は3ヶ月だ」
「やってみせましょう」
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 17:31 返信する
- こういう愚痴はフリーソフトを作ってるやつが言ってくれ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 17:31 返信する
-
>Mason Bys氏は同じ話題にて、作品に問題がある場合、その理由の99%はマネージメントの問題だと指摘する
加えて上層部の命令でバグを残したまま出荷しているなんて別の人の発言もある
そういうところやろ、ユーザーが文句言ってるのは
開発が怠けているとかそういうのじゃなくて相応の開発規模のをしろって話
別に超美麗リアルなグラフィックスのゲームでなくてもいいし、スキンに過度にこだわってなくても良い
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 17:33 返信する
-
エフェクトの表示がおかしい場合も色々で最優先で直さなきゃならんこともあるし
進行不能も色々あって、単なるフラグミスのこともあるよ
一番やばいのはちゃんと地面がある場所で埋まるとかそういうやつ
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 17:33 返信する
- バグは条件揃わないと発生しない事もあるから見逃すのはある程度仕方無いが、普通にプレイしててほとんどのプレイヤーが感じるような不満を解消してないのは純粋にセンスが無いと思う
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 17:33 返信する
-
良いものが完成したら報せてくれ
ぜひ購入させていただこう
ただしクソゲーだったら責任を取って
オホーツク海に沈んでもらいたい
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 17:35 返信する
-
>>147
問題のないプログラムなんてこの世に一つも存在しない
大作ソフトはその問題を乗り越えられた極一部か、問題を無視してバグゲーとして忌み嫌われるゴミとして世に放たれる
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 17:36 返信する
- だけど、発売直後にレースの報酬金額をごっそり下げるような糞ナーフしちゃうような開発現場は無能の集まりだと思う
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 17:37 返信する
-
ゲーム以外のIT関係で
納期は守れません、バグだらけです、動作不安定です、最適化されてません
って事をしてみなよ、発注なんてなくなるから
そんなことやっても許される甘い業界ってこと自覚してます?
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 17:38 返信する
-
>>167
それは極論だ
一般化を進めればバグチェックの手間は大きく減らせるし
ただのフラグミスや参照位置の間違いまで含めることでもない
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 17:39 返信する
-
開発者がそんなこと愚痴ってもどうにもならんだろ。
大部分のゲームユーザーはそんなこと知らんし記事も読まない
開発者はただいいゲームを作るだけよ
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 17:40 返信する
-
知ったからと言って、クソゲーを許せというのは違う気がするがな
金払ってる場合はクソゲーつかまされたら起こるのは当然
開発の苦しさをわかってもらうなんて無意味だろ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 17:41 返信する
-
ゲームの内容に「僕はここの部分はこうだと思う」って言うのはいいが、
「ここはこうしろ!そこはこうだ!分かったか!!」みたいなこと言うなよって話だな
感想や要望の域を超えてる馬鹿は多い
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 17:44 返信する
- modに最速でスキン作る天才がわりといるよな
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 17:45 返信する
- こいつらが勝手にハードル上げて勝手に苦しんでるだけだろ
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 17:45 返信する
- そりゃどの業界も素人が思ってるより大変なのは同じだろ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 17:46 返信する
-
設計よりも製造よりも試験が一番、人と時間が必要となる。
そして、どうあっても直せないバグというものも、たしかに存在する。
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 17:47 返信する
- 黙って作れ
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 17:50 返信する
-
膨大な人数が関わるものはともかく行程と管理が重要だからな
ゲームに限らん
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 17:50 返信する
-
FIFAのしょうもないバグはさっさと直せ
金のなるUTだけ丁寧で早いけど
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 17:51 返信する
-
>>172
糞ゲーは叩かれて当然
でも事情を理解してる人間と馬鹿では叩き方も変わるから
中身のない批判や筋の通ってない批判なんざ感情吐き出すだけの鳴き声だから本人しか得しない
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 17:53 返信する
-
>>177
だから開発環境を開発中のゲーム向けに仕上げる段階で
なるべくバグを取るっていう普通の工程があるんだよ
大勢が使ってるものに派手にバグが残ってたら終わるだろ?
そこを飛ばすからバグゲーになる
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 17:53 返信する
- なんでも不満言いまくる奴って働いたことないニートか主婦と思っとけば大体合ってる
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 17:55 返信する
-
>>87
普通にプレイさせた方がバグ発見しそう
有機栽培みたいに自然な方法でデバッグさせましたを売り文句にできないかな
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 17:57 返信する
-
でも、クソのまま発売に漕ぎつけるやんけ
納期に迫られて発売したゴミクリエイターたちの産廃でしかないけどな
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 17:58 返信する
-
ゲーム開発者にかぎらず世の中のものってほとんどそんなもんだろ
むしろ製造側と消費側に製品に対する差異がないものってなんだよ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 18:03 返信する
- 戯言を
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 18:04 返信する
-
>>183
なおソースなしの脳内妄想
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 18:05 返信する
-
知ったからなんだと言うのか?
どの仕事だって客から見えない大変さはあるでしょ。
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 18:08 返信する
- 何もゲーム開発に限った話じゃないだろ
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 18:08 返信する
-
しょーもな・・・消費者なんて好き勝手言うもんだ
散々言われてるけどゲームだけの話じゃないし
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 18:08 返信する
-
>>116
お前と2042は許さん😠
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 18:09 返信する
- 作り手の苦労なんか知るかボケ
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 18:12 返信する
- 言い訳で草
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 18:14 返信する
- 割とマジでだから何?って感想
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 18:14 返信する
-
>>65
違うNGSのことだよ
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 18:14 返信する
-
寝言は寝てから言え。
ぼくちんがんばってるからゆるしてねなんて言いたいならとっとと会社辞めて同人ゲームでも作ってやがれ。
実装できないなら公開しなければいいし、進行にバグがあって治ってないのはスケジュール切った奴かコードじゃなくてバグ書いてるやつが悪いのであって欠陥品をユーザーが遊ばされる理由にはならん。してない約束なら守らなくてもいいだろうが、リリースした情報はやりますって約束だからね。できないことは最初から言わなければいい。
一杯お仕事かかえてます?上席に文句は言えよw
リソース足らんとか、スケジュール足らんなんてのは会社に言えw遊ばされる方には関係が無いし遊んだ側が面白くなければお高い意識や頑張りなんて何の価値もねぇ。好みに合わないとか、普通にイデオロギーで文句言ってるやつは文句言う側が病気なんだからこっちもしょうがねぇよw
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 18:18 返信する
-
だから何?消費者側からしたらそんなもん知らんで終わるわ
かつてそっち側いたから両方の言い分解るがこれは相容れないし
はっきりダメなものはダメと言われないと両者の得にはならん
ただ正しい批判とストレス発散の文句の区別はつけよう後者はダメよ
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 18:19 返信する
- ユーザーをテスター感覚で使い、未完成で未調整のゲームを売り逃げするメーカーは駄糞だとは思う
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 18:19 返信する
- 農家でも同じなのに勘違いしたアピールオッサンは痛いだけ
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 18:21 返信する
- スクエニみたいな企業が、無駄なところに力加えてるのアピールするから勘違いが発生するんだろうな
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 18:25 返信する
-
>>87
それがマップのチェックであれば
人操作じゃないキャラをテキトーに飛ばしても問題ないし
ソレ用のシステムを作らずウサギ跳びでテスターを酷使する理由はないと思う
なんか別の理由があったんじゃないか
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 18:26 返信する
- ずいぶん能力のない人間ばかりを揃えているようだな
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 18:27 返信する
-
注意!
ゲーム開発とゲーム運営は似て異なる場合が殆どである。
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 18:32 返信する
-
>>202
開発が佳境でプログラマーはバグ修正で手一杯(チェック用のツール類を作る時間は全くない)、
いっぽうデザイナーはデータは作ってしまっているので手が空いてる、
デザイナー総出で人力チェックってことはあったな。
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 18:33 返信する
-
客にそんなことは関係ない
かまってちゃんかよ
結果がすべて
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 18:36 返信する
- 現代のゲームから独創性が失われた理由が分かった気がする
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 18:37 返信する
-
>>204
いいんだよ一々消費者はそんな事気にしないで
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 18:38 返信する
-
作り手がユーザーに「俺たちの苦労を分かってくれ」アピールするのはうざい
どんな商品も誰かの労働の上に成り立っているのは当たり前だし
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 18:44 返信する
-
>>205
なるほど、もっともな話だ
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 18:45 返信する
-
なのにあっさりエンディングまで配信
そりゃあかんてw
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 18:48 返信する
-
大変なら十年に一本だけ売るような形にするか?
それで生活できるのならやって見ろよw
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 18:50 返信する
-
全部が全部NHKの番組プロフェッショナルみたいな仕事で
凄いですよーみたいなアピールされてもね、成功してるから美談なだけで
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 18:52 返信する
- 痛いラーメン屋みたいだな、主張しすぎると逆効果だぞ
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 18:52 返信する
- 何か当たり前のことしか書いてないなーと思ったけど、技術職の人間は一般の人ではないんだろうな
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 18:54 返信する
-
知らんがな だからどーした定期
客側はただの娯楽の一つ
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 18:56 返信する
- 生きるのに必要最低限な仕事以外のやつは、もっと謙虚に生きろ、以上
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 19:00 返信する
-
苦労して作ってるんだからごちゃごちゃ言うなってか
こっちだって汗水垂らして働いて得た金でゲームを買ってるわけよ
それでクソゲー掴まされたら文句も言いたくなるよね
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 19:01 返信する
-
仕事が辛いのはどの業界も同じだ
問題は規模に対して人員が少なすぎることだ
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 19:05 返信する
-
だから何?で終わりやろ
ユーザーからしたら金出してる以上金出した分楽しませろや
苦労?苦労なんて誰だってしとるんや、甘ったれるな
延期?舐めてんじゃねえ、いいからさっさと発売日にゲーパスで出せ糞ったれが
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 19:06 返信する
-
>>214
どんなに苦労して努力しても不味いものは不味い訳でそれはゲームでも何でも変わらん
逆に適当でも美味いものをユーザーは選ぶだけ
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 19:08 返信する
- RPGツクールで挫折したのがマップ作りやねん
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 19:09 返信する
-
>>206
だからお前は貰える給料安いんやな
なるほど
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 19:10 返信する
- テストしとらんやろっちゅうレベルでバグが出る理由にはならんな
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 19:13 返信する
-
バカもいるしな
見つけたバグとか、バグらしきものを書き込む
チーム内掲示板みたいなのあんのよ
ところが「そんな操作をするやつはいない」とかぬかして直さないバ〜カが意外にいる
クソバカがやんねーから、俺が全部直したんだぜ
何がチーフだバカ
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 19:14 返信する
-
マウス以外の、キーボードorパッドでNewGameを選択すると
確定でエラー終了起こす新作ゲームを先週買ったが
あれのデバッグは1秒ぐらいしかやってないだろ
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 19:18 返信する
- 苦労話アピールとか老人とヤンキーだけでいいです
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 19:27 返信する
-
だから何やwww
他の何であれ苦労はあるだろwww
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 19:31 返信する
-
閉じるボタンが右へ左へ、統一しないクソUIやめろ
透過したボタン用意して連打するだけで消えるようにしろ
他ゲーができてることを出来ないクソゲーが多過ぎる
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 19:34 返信する
- だから何?以外にねえな。
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 20:02 返信する
-
>>225
パスタ職人は昔から多い
諦めろ
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 20:03 返信する
-
>>219
どちらかというとリソースの配分の問題かな
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 20:09 返信する
- いうても普通に遊んでて目に付くバグを当日までに直してないのは見つからなかったとは思えんが
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 20:17 返信する
-
なんていうか
プロ意識低いよね
提供側の都合なんて消費者は知らないし、意識させるものではないんだよ
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 20:24 返信する
-
ゲーム開発に限らずどの仕事だって大変だろ
日本の公務員である教師が最近大変アピールしてるけど自分達だけが苦労してると被害者ぶる奴が増えたよな
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 20:25 返信する
-
>>12
自分で作品を作ってみたら
分かるんじゃね?
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 20:31 返信する
-
よくも悪くも日本人はゲームが好きだから
販売路線は特殊でグルメで食わず嫌い
海外の人の方がすれてないし買ってくれるし
分母も多いから海外で売れるゲーム出すのは当たり前なんだよね
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 20:31 返信する
-
オタク向けのキモいギャルゲーなんて本当は作りたくない、みたいな意見をみたことあるなw
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 20:37 返信する
-
ギャルゲー作りたくない論は嘘松すぎるwwwww
同じことやりたくないの方が絶対上wwwww
そもそもそんな人間がギャルゲーの現場にいることは絶対にないwwwww
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 20:37 返信する
-
PCはまだコマンドコンソールで詰み回避出来るけど
CSでバグったら詰むねん!
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 20:39 返信する
-
コミュ力というものを場を盛り上げるや面白いことを言うや陽キャなど間違った認識が広がってしまったが
本来のコミュ力とはこういうチームにおいて意思疎通を取れて協力できること
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 20:44 返信する
-
消費者には関係ない事
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 20:47 返信する
-
>>233
バグに対して場当たり的な対処をするとそういうことが起こりがちだ
開かないドアを直せないから、壁に穴を開けるような感じか
皆、「通れるようになった」って喜んでから寝るんだけど
壁の穴はそれ自体が問題だし、酷い時には電気の線や配管まで壊れている
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 20:47 返信する
- チームっつーか作ってる人間が面白いと思ってない物は面白くない
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 20:52 返信する
-
理解した。無茶な日程を受け入れた責任をユーザーに丸投げだこれ
完成するまで発表控えるって手段もあるぞ
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 20:53 返信する
-
難しい事は誰もが承知してるだろ
だからといってクソゲーバグゲー売っていい事にはならないだろうと
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 20:58 返信する
-
>>242
そのお客様は神様だ思考はやめた方がいい
開発者の人らに言われるくらい基地外クレーマーと化しているのを自覚してくれ
値上げに対する一般国民と金持ち、年金に対する老人と若者、ロシアに対するウクライナと日本
俺は違うから関係ねぇわ、がどれだけ暴論か分かれ
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 20:59 返信する
- リリースにこぎつけたゲームはすべて軌跡クオリティものだ
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 21:08 返信する
-
作り手の都合なんか知らん
それはゲーム開発以外の職業だって同じ
出したもので勝負しろ
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 21:10 返信する
-
面白い
他の業界にもアルアルだろうけど、技術職だけでゲームは作れない
自分の仕事やってるから、って意識の人間には縁の下の力持ちって人に感謝しろな
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 21:13 返信する
-
>>1
そして開発したゲームを俺が操作できないからクソゲー扱いしてるのがここですね(笑)
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 21:19 返信する
- 開発関係者が読んで理解する内容に思える
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 21:29 返信する
- どんな仕事も大抵そうじゃない?
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 21:45 返信する
-
規模がデカくなったからな
中間でしっかり管理する役職が機能しないと目も当てられないことになりそうだ
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 22:32 返信する
- 開発側からの言葉に、俺は客だぞカードしか切れない老害どもがこちらです。
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 22:34 返信する
-
大変大変って言い出したり苦労くらべしてもどうしようもないがな
売れるな売れないかだけだし
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 22:38 返信する
-
俺QAなんだけどまじでプレイヤーが恐ろしい時あるもん
なんでここでこんな動きしだしたんだって・・・
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 22:49 返信する
-
リマスターやリメイク、移植開発は、人々が考えるよりもはるかに多くの作業が求められる
ただの作業なんだからさっさと完璧にやれや
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 23:16 返信する
-
なるほどなすばらしいね
無料でゲームを販売してくれ!
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 23:36 返信する
- 知られたくない話も言わなきゃ聞く気にならない
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月22日 23:40 返信する
- 知っておいてほしいのは一般のゲーム開発会社の経営陣及び社長だったりしますがね
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 01:12 返信する
-
マジでだからなんだよ
仕事しろばーか
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 01:28 返信する
-
>>243
何故か地面に穴が開いててメモリの奥深く迄沈んでいったりするんですよ。
あと、直そうとしたらもっとひどい地獄の釜が開くこともある。
やべぇ問題を封印してる軽微なバグなんてめんどくさいの居るからねw
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 01:33 返信する
-
古いゲームとか見て何でもかんでも「エミュだろ」とかいうバカはエミュレーションや移植、目で移植などどれも楽ではないことを知れって感じだなw
そう言うバカほどエミュレーションって何か理解していないしwww
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 03:12 返信する
-
>>32
でたー馬鹿ニート@ジャパンの「誰が言ったかが一番重要」脳ww
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 03:19 返信する
-
>>169
みずほ銀行
論破
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 04:30 返信する
- カプコンやコーエーとか結構良いゲーム出しても、親の仇みたいに攻撃する粘着アンチがいるからね。
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 04:35 返信する
-
>>255
255大先生が開発側にご意見なさるそうです
皆さん静かに聞きましょう
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 05:31 返信する
-
>>225
お疲れさま
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 09:26 返信する
-
>>247
お前は傷んだ寿司や丸焦げのステーキでも喜んで金払ってくれるんだなあ
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 09:39 返信する
-
現代ゲームがつまらない理由だな
プロ意識もないあまちゃんにモノづくりは無理
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 09:59 返信する
- ならゲーム開発者様方は、私がそのゲームを買うための購入資金を得るために経た労働に対する苦労を理解してくださいね。
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 10:09 返信する
-
>>264
相対的にはかなり楽だけどな。手間はゼロにはならない。
むしろ上に乗せればかなりそのまま動かすことに支障がほぼないプラットホームを作った人エライ。
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 10:34 返信する
-
>>1>>2
理解が及ばない・知識が乏しいものに対して安易に決めつけるゴミが多いのよね
「このぐらいのバグすぐ直せるだろ」とかよく見かけるけどどういう思考してるのかわからん
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 10:41 返信する
-
そんなもんゲームに限らんやろ
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 10:48 返信する
-
>>264
割れだろって言ってるのを理解しないゴミ
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 11:31 返信する
-
逆にこれをやらない
バンダイとコナミとスクウェアはどーすんの?
ソシャゲやばいから
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 12:15 返信する
-
>>29
意味不明で非現実的なクレーム入れてくんな、黙ってやるか離れるかしろって言ってるんだぞ
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 12:18 返信する
-
対価払ってんだから仕方ないよな
どんな仕事でも同じ
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 12:49 返信する
-
>>225
プレイヤーにとって軽微なバグが
システムにとって軽微かどうかは疑わしいし
初期段階で潰せるものは全て潰すのが鉄則なんだがな
結局そこで無視するからバグ達磨を転がして育てることにつながるんだし
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 13:42 返信する
-
コンビニスイーツひとつ買うのに「このスイーツの開発には〇〇部の〇〇さんが海外まで行って〜」だのを購入者は考慮しないだろ
目の前にあるものを買って「おいしい」「まずい」を判断するだけ
第一、縁の下の力持ちは縁の下にいるからカッコいいんであって、縁の下から這い出てきて「俺が頑張ってたんだ」なんて言うなよ
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 16:08 返信する
-
>>274
そりゃなかなか原因つかめないことはあるけど
見た瞬間に発生理由の推測がつくバグも腐るほどあるわけだし
ついでにバグフィックスの手法もフツーは身につけるものだからだよ
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 09:53 返信する
- 知らんがな感がすごい
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月25日 18:46 返信する
-
消費者は傲慢で幼稚だよ
特にゲーマーはね
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月25日 18:48 返信する
-
>>281
配慮ってか知る必要はある
どういう労働の中で低コストで作られたか
人として社会で生きるために知っておく必要はある
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月25日 18:52 返信する
-
>>237
すれてないのはライトゲーマーな
で昨今そのライトゲーマーにヒットしてるのはカジュアルな洋ゲー
単にトレンド追えてないんだよ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。