
あるインディゲームが「『ソニックフロンティア』のあるべき姿」と話題に
インディ開発者が現在制作中のゲーム『Haste: Broken Worlds』の動画を公開。
本作はスウェーデンの企業Landfall Gamesが開発中のレースゲーム。複数のコースを通じて”バトルロイヤル”のようにプレイヤーがどんどん減っていく仕組みのようだ。
公開されたのはプレイアブルキャラクターが大地を駆け抜ける動画だが、カラフルで疾走感あふれるビジュアルに『ソニック』ファンが反応。多くの称賛コメントが相次いでいる。
「ソニックよりもソニック」「ソニックを31年間作り続けてきた会社よりもよっぽど素晴らしいソニックゲームをインディ開発者が作り上げたのが凄い」と話題になっており、再生回数も約100万回を超えている。
『Haste: Broken Worlds』のプレイ動画
We’ve been working on the first playable character for Haste! The Courier! pic.twitter.com/sCDtZORb71
— wilhelm nylund (@wilnyl) June 15, 2022
以下、全文を読む
<この記事への反応>
ソニックフロンティア超え
こういうのでいいんだよソニックは、ってソニックじゃねーけど
ソニックフロンティアは本当”中身がない”ように見えるもんな。スカスカのオープンワールド。実際やれば楽しいのかもだけど、見た目で損してる
バトルロイヤルレーシングゲーム?面白そうじゃん
これが面白いのかは分からんが独自のアートスタイルはあるね。ソニックには欠けてるところだ
ほーん、これは面白そうね
完成して配信されたらちょっと触ってみようかしら

ただ、ソニックフロンティアと比べる理由は全然分からない
作ろうとしているものがまるで違うでしょ…

■関連記事
最新作『ソニック フロンティア』のプレイ映像が公開されるも、ファンが不満を抱く→これに対しての開発者の反応が…
![]() | モンスターハンターライズ:サンブレイク|オンラインコード版 発売日:2022-06-29 メーカー:カプコン 価格:4491 カテゴリ:Digital Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | Xenoblade3(ゼノブレイド3)-Switch (【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 同梱) 発売日:2022-07-29 メーカー:任天堂 価格:7980 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:6 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | スプラトゥーン3 -Switch 発売日:2022-09-09 メーカー:任天堂 価格:6578 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 10:32 返信する
- ゴミ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 10:34 返信する
- これは・・・神ゲー🤤
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 10:35 返信する
-
方向性違うやん
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 10:36 返信する
- ソニックと比べてるのは「スピード感」だと思う
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 10:38 返信する
- 独自性と先進性を失ったセガ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 10:38 返信する
- フロンティアはダメそうだけど、この映像も面白そうとは思わない
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 10:42 返信する
-
いうてこれの寿命が充分あるようには思えない。大手が出すにしては出来ることの幅も狭かろう。
でも爽快感ありそうだね
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 10:42 返信する
-
ここまでフィールドが簡素であればそりゃ出来るわな
ぶっちゃけソニックも流石にここまで落とせとは言わないけどもっとフィールドを簡素化していいと思うけどな
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 10:44 返信する
-
>バトルロイヤルのようにプレイヤーが減っていくレースゲーム
ニッポンマラソンのことか?
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 10:44 返信する
-
これだとただ速いだけだな
こっからゲームとしてパワーアップさせる余地はある
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 10:44 返信する
-
ソニックとはぜんぜん違うけど
FALL GUYSぐらいシンプルな作りのレースゲーでバトロワはありだと思う
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 10:45 返信する
-
まぁ言うてこのゲームも加速度は良いけどふわふわ浮いてる時間長すぎだから
ソニックに転用したら全然面白くなさそうだけどな。もっと地面爽快に走り回ってこそソニックだし
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 10:49 返信する
-
スキーとかスノボゲーがこんな感じだろ
フリプのSTEEPとか、最初はスゲーと思ったけど1時間やって飽きたし
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 10:49 返信する
- ソニックのダメそうなとこは使ってくださいと言わんばかりに設置されてるレールや人工物
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 10:50 返信する
- ソニックにはアスレチックで遊んで欲しいんじゃなくて、世界最速のハリネズミでいてほしい!ってユーザーの気持ちくらい分かれよJIN
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 10:51 返信する
-
楽しそう・・・には見えんのだが
スピード感だけは最高だけど
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 10:51 返信する
-
>>7
わかる
見たままのゲームであった場合、特別な何かが無ければ数回やって満足しそう
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 10:52 返信する
- あーあ、かりんとうクビにするから
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 10:52 返信する
-
ソニックフロンティアと違ってめっちゃスピード感あるな
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 10:53 返信する
- ただのバーンアウトじゃん>バトルロイヤルのようなレースゲーム
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 10:54 返信する
-
フロンティアに足りないものはあるけど
ただ速いだけってのも?
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 10:57 返信する
-
探索ゲーにソニックである必要性皆無だしな
こういうあるべき形に収まってるのが見てる側も気持ちがいい
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 10:57 返信する
- ライダーズリパブリックがあるから
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 10:57 返信する
-
ソニックカラーズだって
奥に奥に疾走していくやん
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 10:59 返信する
- マリオカートでやってほしい
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 11:01 返信する
- ただ走ってるだけの、なにがおもしろいの?これ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 11:01 返信する
-
ソニックとは違うって正気か??
インディーズがソニックファンが本当に欲しかったものを形にしたってことだぞ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 11:02 返信する
- 障害物とかループとか不要で、ひたすら何もないところを走ってればいいってこと?
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 11:05 返信する
- ガワだけソニックにした他で流行ったゲーム
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 11:06 返信する
-
スピード感だけのゲームってインディーにいっぱいあるじゃん
これ見てそこまで評価してるの先走りすぎだろ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 11:07 返信する
-
前から言ってるけど、ソニックは同じくインディーのSolar Ashを参考にしてほしい
箱庭を舞台に、止まることなくスムーズなアクションを上手いこと取り入れてた
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 11:12 返信する
-
オープンワールドではないしこれだとただのレースゲームと変わらん
今までのソニックから一皮むけようとow化を目指したセガに失礼
成功するかは別の話だけど
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 11:13 返信する
- すぐ飽きそうだな
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 11:14 返信する
- ソニックよりスカスカやん
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 11:15 返信する
-
良いアイデア、良いゲームをSEGAに見せてどんな思考すると思う?
それ以前に過去の同タイトル作品すら参考にしない制作チームでしょう?
意味ないよ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 11:18 返信する
- 酔う
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 11:19 返信する
-
お前ら馬鹿だよな
一つの例、モデル、デモを提示されてそのデモの欠点だけ述べて思考停止してどうするの?
そのモデルのことばかり考える意味あるの?
ソニックにどう落とし込むべきという事をまっ先に考えるよね?
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 11:20 返信する
-
オープンワールドと相性最悪なのは当初から言われてたからな
ハイスピードでかっ飛ばすのと自由に探索するのが全くかみ合わない
何でもオープンにすればいいという風潮の一番の失敗作になると思う
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 11:21 返信する
-
>>38
ならばローグライクで解決するんだけどね
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 11:21 返信する
-
ココからコンテンツをどう盛り込むかで180度変わるからな
まだ何ともだわ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 11:24 返信する
- スピード感出すだけならレースゲームでもいいんだよ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 11:24 返信する
- ソニックっつーよりアラレちゃんみたいな走り方やな
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 11:25 返信する
-
これはバトルロイヤルではなく、「ノックアウト」っていうんだよ
ノックアウト型のレースは1991年からある
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 11:27 返信する
- そして誰もいなくなった
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 11:28 返信する
-
むしろあのスピード超える演出ないと
psソフト超えるゲーム出ないと思うけど
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 11:28 返信する
-
バイアスかかった自称通のオタクの発言ってほんとしょーもないな
自分が気に入らないからってインディ持ち上げるのは毎度のことだな
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 11:29 返信する
- マリア、シャーラ、エリス、チップ、の頃のストーリー感あふれる頃のソニックゲー返してくれればそれだけいい
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 11:36 返信する
-
スティープとかライダーズリパブリックのバトロワゲーか
マリカみたいに亀の甲羅ぶん投げて対戦相手の足引っ張るんじゃなく
特徴なんか覚えられないほど広大なマップで アドリブ的に難所をクリア コースを選択していくセンスの争い
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 11:38 返信する
-
これだと横の広がりが多少あるけど原点の横スクロールに戻っちまうな
先細りするだけだ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 11:39 返信する
-
変な遊具でチンタラ遊んでるのを見るよりスピーディーにフィールドを駆け回っているだけのムービーのほうが面白そうというね…
本当にセガはもう駄目だな
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 11:40 返信する
-
> ただ、ソニックフロンティアと比べる理由は全然分からない
> 作ろうとしているものがまるで違うでしょ…
だから、そのフロンティアの作ろうとしている方向性が間違ってるって話しだろうに
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 11:41 返信する
- 絶対30分で飽きて二度と起動しない奴だな
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 11:45 返信する
-
バーンアウトのレイジやエリミネーターと何が違うの?w
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 11:49 返信する
-
スーパーマリオはそういう意図で作ったわけでは無かったと思うんだ
左から右へ疾走して ポンポンとテンポよくコースをクリアしていくゲームに結果的になっただけで
狭い足場に乗ったり 滑り落ちたり 何度も失敗するアスレチックゲームを作ろうとしてたんだとおもう
パックランドがそういうゲームだからね
でもソニックはマリオの怪我の功名から「難易度よりもとにかくテンポの良いゲーム作ったらウケる」と
正確に分析して世に送り出した
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 11:49 返信する
-
今までのソニック3Dゲーがこれで
それで売れなかったからフロンティアの方針になったんだろ。
後からこういうのがいいって言ってるのってこれまでソニックやってないやつじゃないの?
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 11:51 返信する
-
>複数のコースを通じて”バトルロイヤル”のようにプレイヤーがどんどん減っていく仕組みのようだ。
マ〇カがパクりそう
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 11:52 返信する
-
一生一本のレールの上を走ってるもんなぁソニック
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 11:53 返信する
- これはどうでもいいけど高速で走り回るレースゲーやりたい
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 11:59 返信する
-
そのあるべき姿のままじゃダメだから
今のフロンティアが生まれたわけで
で、結果は…発売が楽しみだなぁ(棒)
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 12:00 返信する
-
今までがダメだからフロンティアにした、と言ってる奴
ダメだった過去以下にしてどうすんだっていうことよ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 12:08 返信する
-
下位がどんどん脱落って
NFSやバーンアウトとか海外産のレースゲームがよくやってるだろうけど違うん?
ソニックのレースでさえもうやってるだろ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 12:09 返信する
-
>>9
草
確かにそうだけどさあ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 12:10 返信する
- もう中裕司が老害だからな
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 12:11 返信する
- ソニワドのパクリやんけ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 12:13 返信する
-
脱落とかのシステム面の話じゃなく、スピード感疾走感のことを言ってるんだと思うよ
フロンティアはソロゲーなんだから脱落とか関係ないし
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 12:14 返信する
-
>>63
中裕司はとっくに別の会社にいるだろ
もしかして鈴木ゆうだとか未だにSEGAに在籍しているとでも思っているのか?
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 12:15 返信する
-
ソニックなんてマリオの後追いパクリがたまたまヒットしただけだし
それだけでクリエイターなんて気取れた昔はイージーだったよな
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 12:19 返信する
- バトロワ要素はいらねぇわ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 12:20 返信する
-
外人のソニック好きはほんとに理解できん
スピード感はあると思うが、すぐぶつかってコインまき散らすだけのストレスゲーとしか思わん
何が気に入ってるんだろうか
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 12:21 返信する
-
>>27
ソニックファンはバトロワを求めてるの?ソニックで対戦ゲーなんてゴメンだわ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 12:23 返信する
-
>>56
大量のプレイヤーと対戦 広いコースを表現
どっちも無理だ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 12:25 返信する
-
>>54
そのゲーム性が今の時代でもウケるかを疑問視して生まれたのがソニックフロンティアなんだろうな。実際、今までどおりのソニックだと今の時代ウケないし考えは間違ってない。ただ、疾走感が圧倒的に足りないのが...
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 12:26 返信する
-
>>69
初代はスイッチ押したりアクション部分のバランスが以降ほど悪くなかったんだけどねw
実際のゲーム性より高速で動くってことを伸ばしちゃって・・・
個人的にはリスターの方向性が成功だったんだろうなと思ってる
実際リスターの方が遥かに面白いし
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 12:27 返信する
-
ソニックって元々レースゲームじゃ無いじゃん
3Dアクションに進化したのだってもう20年も前なのに未だに旧来のゲーム性求めてるんだねw
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 12:30 返信する
-
セガゲーの括りならバーチャロンがやりたい
ガンダムVSに打って代わられた対人ロボゲー需要
やはりテムジンライデンがいいよ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 12:31 返信する
-
いや全然やりたくもねえよカス、結局バトロワかよ馬鹿の一つ覚えかよ
やることなすこと独創性なくてもう辟易してるスタイルの要素いれることしか考えられねえ阿呆じゃねえか
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 12:32 返信する
- 任天堂以外は「遊び」を作ることを辞めたからな
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 12:34 返信する
- これも微妙だけどソニックはこれよりつまんなさそうなのがな…
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 12:36 返信する
-
おー、疾走感気持ちいいな。
この路線でフォールガイズみたいな感じのレースできたら確かに楽しそう。
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 12:39 返信する
-
>>74
レースゲームってのは疾走感を味わいたいだけでは勝てんので ≠な感じがする
コースを覚えてしまうとアドリブ的なセンスはどんどん要らなくなる矛盾
疾走感だけでゲームを成立させようとすると バトロワってのはシンプルな正解のようにおもう
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 12:43 返信する
- 子供時代のアナキンスカイウォーカーがやってたレースもプレイヤーがどんどん減っていくレースだったような
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 12:44 返信する
- これだったら延々走ってるスマホゲーやっとけやって話だけど
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 12:45 返信する
- ソニックフロンティアはナイツで作りなおした方がいいんちゃうか
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 12:48 返信する
-
レースでバトルロイヤルはフォルツァホライゾンで出来るけれど、
如何せん日本のユーザーがいないというw
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 12:57 返信する
-
>>13
あれ何で飽きやすいんだろな。
同じスノボーゲームのSSXは何十時間も遊んでたのに。
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 13:09 返信する
-
セガってもう得意分野も強いコンテンツもなくなってしまったな
フロンチアこけたら悲しいけどそれがセガだよね
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 13:09 返信する
- そこにフロンティアはあるんかい?
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 13:17 返信する
- いいな
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 13:18 返信する
-
まあ現状公開されたソニックの動画には
多分客がこっからもっとスピード上げてと気持ちいいって所に
既存のパズル突っ込んでっ感じじゃん。
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 13:26 返信する
-
和ゲーメーカーの技術力低下が深刻だな
もう世界で戦えるのは任天堂しかいない
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 13:30 返信する
- Steep好きだから遊んでみたい
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 13:36 返信する
-
でもソニックって爽快感ないよね。
みんなソニックソニック言ってるけど全然面白くないんだよなー過去作から今まですべて
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 13:46 返信する
-
>>作ろうとしているものがまるで違うでしょ…
↑だからファンがソニックに求めてるのがこれだってんだよ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 13:51 返信する
- ソニックといったらスピード感って言われてるが、正直ソニアド系の探索型の方が好きだわ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 13:59 返信する
-
どっちも実際にプレイせずに動画だけで
賞賛、批判してるんだろ
そんなやつらにゲーム語る資格ねーわ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 14:14 返信する
-
あのソニックよりインパクトはあるが売れるかどうかは別の話
割と瞬間的に飽きるやつでもあるからな
まあ細部のギミックや他の変化をつける手段にもよるが
レースには根本的な行き詰まりがあることは製作者なら分かるだろう
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 14:23 返信する
-
>>27
ソニックのファンメイド界隈ってものすごく活発故に、その中で公式超え作品なんてポンポン出てる(Sonic Omens等)。
だから今更このクオリティで驚くソニックファンはいないと思うし、ここで言われてるソニックファンはただの外野のことだと思う
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 14:31 返信する
- ソニックフロンティアそっくりって言われてるNGSがあの体たらくだからなあ…
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 14:52 返信する
-
仕方ないとはいえ延々コピペマップなのが気になるけど
スピード感はすごいし面白そう
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 14:58 返信する
- えー…ソニックはこんなゲームじゃねーよ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 15:04 返信する
- ソニックを歩かせるPVを公開してるのよりかはセンスあると思うよ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 15:30 返信する
- これってソニックっていうより自動生成の奥スクロールランゲームだろ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 16:33 返信する
- どうせどっちもやらないからどうでもいい
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 16:47 返信する
- それってF -ZEROやん
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 17:17 返信する
-
実際に触ってどっちが面白いかはわからんけどな、
でもせっかくPV見せるのに、求められてるのはこういう感じだよなってのがわからんのは不信感があるわけよ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 17:37 返信する
-
どうせPCでしょ
会社の方針でスイッチなんか入れないといけないと無理じゃん
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 18:17 返信する
-
ソニックっぽいけど面白くはなさそうだな
1週間で飽きるやつ
DCのソニック面白かったから今のままの方向性で良いわ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 18:34 返信する
-
ソニックのゲーム性がこれであってほしくない
かといって最近のソニックの高速過ぎてレールを本当に沿ってるだけのもおもんない
ソニックアドベンチャーみたいなの好みで一瞬フロンティアの動き回ってるシーンよく見えたけど戦闘の敵固くてゴミそうなので期待してない
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 18:35 返信する
-
ゲームとして発展性が無さそう
適当にオープンワールド化してる本家にも刺さりそうだけど
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 18:51 返信する
- 相手の数減らすレースゲームってF-zeroじゃん
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 19:19 返信する
- 作ろうとしているものは違うのかもしれないけど作ってほしいのはこれってことだろうな
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 19:41 返信する
- ソニック版フォールガイズを作ればウケそう
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 19:54 返信する
-
インディーゲーにも負けるセガの企画力と開発力よw
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 20:31 返信する
-
だったらこのインディゲー一生やってろよw
オレはソニックやるけどw
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 21:12 返信する
- 面白そうとはあまり思わないけどソニックっぽい雰囲気はこっちのがあるな
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月23日 21:36 返信する
-
バイトはこういう時煽るんやぞ
ソニック終わったなとか!真のソニック来たー!って言えば馬鹿がコメント増やすからな
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 00:30 返信する
- ソニックフロンティアって従来型のステージもあるらしいしそっちがどんなのか出てきてないから何とも言えんわ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 09:28 返信する
- こっち売ったほうがいいんじゃない?ホジホジ(´σ_` )ポイ( ´_ゝ`)σ⌒゚
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。