「片足立ち」を10秒できない人は10年以内に死ぬリスクが2倍
中高年の人のうち、片足で立つ姿勢を10秒間続けられない人は、その後の10年以内に死亡するリスクが非常に高いことが、最近の研究により判明。
この研究により、片足立ちが死亡リスクが高い人を特定するための簡易で日常的なテストとして有用なことが示された。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
わかりやすい基準でいいな。そのうちapple watchに「片足立ちしてみてください」って言われそうだ。
思わず立ち上がって試してみました。 両足とも、30秒は楽勝でした。 毎日ストレッチや筋トレやって、毎週ヨガやって、できなかったら困りますよねw
リングフィットで片足立ちめちゃ苦手。
余裕でてきたけど、ちょっとフラついたことに危機感がある。鍛えよう体幹。
「なぜ片足立ちができない人は早死にするのか」じゃなくて、2型糖尿病だなんだかんだで不健康な人ができない理由を研究してくれ
立てなくなったり歩けなくなったりしたら、急速にボケ進行+体力低下+病気進行 今まで言われてたのが、本当だったって事ですね
マヂか!出来ん!!! 上げた足をふくらはぎに付けて目つぶりですよ。
今やってみたけど余裕で出来たお!
まだまだボクは若いお!
肥満・心臓病・高血圧・高脂血症で、特に糖尿病の人ができない率が高かったらしい
手遅れになる前に食生活とか気を付けとけよー
モンスターハンターライズ:サンブレイク|オンラインコード版 発売日:2022-06-29 メーカー:カプコン 価格:4491 カテゴリ:Digital Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
ファイアーエムブレム無双 風花雪月 - Switch 発売日:2022-06-24 メーカー:コーエーテクモゲームス 価格:6836 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
東京卍リベンジャーズ(28) (週刊少年マガジンコミックス) 発売日:2022-06-17 メーカー: 価格:495 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 21:01 返信する
- うんち
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 21:01 返信する
- はにゃ?
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 21:02 返信する
- いーち
-
- 4 名前: マッスルウィザード 2022年06月24日 21:02 返信する
-
>>1
魔法使いと黒猫のウィズ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 21:02 返信する
- いち!
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 21:04 返信する
- 人生で一度もできたことないが?
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 21:04 返信する
- 記事タイトルヤバいことになってばっかじゃん
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 21:04 返信する
- でも日本には四季があるから
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 21:04 返信する
-
俺できたw
とか言う奴多そうだけど還暦過ぎて久しいじじいとばばあ向けの診断だろこれ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 21:05 返信する
-
やらない夫、言ってることがズレてるぞ
お前の言語能力気を付けた方がいいぞ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 21:05 返信する
- いくらここが高齢化してるからって流石にできない奴いないだろ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 21:05 返信する
-
>>1
まきぐそ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 21:05 返信する
- 目開けたままでいいなら余裕なんじゃねえの?
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 21:05 返信する
- 乙武さんの悪口はそこまでだ!
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 21:05 返信する
-
>>7
はい
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 21:07 返信する
-
>>12
巻糞
-
- 17 名前: 所沢⭐︎砂利道の王者⭐︎武田 2022年06月24日 21:07 返信する
-
おい!お前ら!まだ舗装された道を車で走ってるのか?www ダセェな!
所沢の砂利道に来いよ!俺は村一番の砂利道走者 武田 !よろしくな!!
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 21:07 返信する
- そもそも足が無いのです(;´Д`)
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 21:08 返信する
-
>なぜ片足立ちができない人は早死にするのか、というメカニズムが特定できていない
オカルトの領域かよ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 21:08 返信する
- 目開けてるか閉じてるかで難度かなり変わるけどどっち?
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 21:09 返信する
-
>>1
長糞丸
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 21:09 返信する
- 片足ヒールレイズやって鍛えとけ
-
- 23 名前: マッスルウィザード 2022年06月24日 21:09 返信する
-
>>16
……もう死のうぜ?
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 21:09 返信する
-
入院したときとかに
立ったまま片足上げて靴下はけるか。とか聞かれるよな
俺の行った大学病院だけかな
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 21:09 返信する
- 目あけて10秒立てないってそうとうやばくね?
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 21:10 返信する
- 老人なら
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 21:10 返信する
- これいきなり目閉じてやっても10分以上できる
-
- 28 名前: マッスルウィザード 2022年06月24日 21:10 返信する
-
>>3
おい!お前ら!まだ舗装された道を車で走ってるのか?www ダセェな!
所沢の砂利道に来いよ!俺は村一番の砂利道走者 武田 !よろしくな!!
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 21:11 返信する
-
>>18
成仏してくれ 南無ナムナム・・・
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 21:11 返信する
- 目を閉じて1分以上できたら
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 21:12 返信する
-
>>27
嘘松
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 21:12 返信する
- 普段歩いてる量が足りないとバランス衰えるんじゃね
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 21:12 返信する
-
>>23
お前だけな🖕
-
- 34 名前: マッスルウィザード 2022年06月24日 21:12 返信する
-
>>4
マッスルウィザード働け
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 21:13 返信する
-
そりゃそうだろ
10秒できないのはマジで相当やばい
片足を思いっきり上げればバランスが崩れるけど少し浮かせるだけなら殆どバランスは変化しない
それでも出来ないなら肉体の衰えが顕著すぎる
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 21:13 返信する
-
>>4
働けよお前!!
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 21:13 返信する
- 片足立ちできないのは体幹の問題というより、あまりの運動不足で下半身の筋肉が弱くそして硬くなりすぎている状態だと思う。
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 21:14 返信する
-
>>4
↑悲惨な事件の記事でも黒ウィズを宣伝する馬鹿
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 21:16 返信する
- 3秒はいけるはず
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 21:17 返信する
- ゲス不満足!
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 21:17 返信する
-
>その際の姿勢として、参加者は両腕を体の横に下ろしたまま前を向き、上げた方の足を反対の足のふくらはぎに付けるよう指示されました。
この手の記事拾ってくるならテスト方法位ソース元から抽出しとけやクソバイト
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 21:19 返信する
-
なんでしぬの?
具体的にどうぞ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 21:19 返信する
- 目つむってやると大体の人は数秒で終わるやつねww
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 21:20 返信する
-
>>28
ディーダの次は武田か つまんねえヤツ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 21:20 返信する
-
そんな言葉に踊らされて
片足立ちする俺と思ったか!!
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 21:21 返信する
- 運動不足具合が現れるからだろうとは思うがデータは無いな
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 21:21 返信する
- 目瞑ると難易度跳ね上がるのなんなん
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 21:21 返信する
- やばいことになる、というかやばいことになってるだよな
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 21:22 返信する
- 永遠に立てるけど
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 21:23 返信する
-
目を瞑らなくていいならいくらでもいけそう
目を瞑ったら少し危なかった
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 21:25 返信する
- 目つぶっていても30秒以上は出来るわ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 21:25 返信する
-
今一杯ひっかけた状態でやったけど余裕やったわ。
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 21:26 返信する
-
>>47
人間が平衡をとるのには耳だけじゃなく目も使ってるから
足裏の感覚も使ってるので、接地感の薄くなるような履物はいてても難しくなる
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 21:26 返信する
-
>>45
でもするんでしょう?
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 21:26 返信する
-
>>4
お前の顔面におもいっきり蹴り叩き込みたいわ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 21:27 返信する
-
>>46
ふだん左・右どちらかの腕ばかり使ってる人なんかも
これで全身の筋肉のバランスが崩れてるかわかるんやで
ちなみにそういう人は転倒してけがをしやすい
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 21:29 返信する
-
天翔十字鳳!!!
今日のお宝は!
私に面と向かっておっしゃる?
さあ誰のセリフか当ててみろ?
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 21:30 返信する
-
>>32
普段沢山座ってるのにケツは衰えていく
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 21:30 返信する
-
>>4
乙武に生きる資格無いと言いたいのね
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 21:30 返信する
-
余裕
終わってから、ふくらはぎつけたまま、片足スクワット何回かするくらい余裕ある
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 21:31 返信する
- 片足立ちしようとしたらバランス崩して頭打ってタヒんだ場合はこの説が正しいって方にカウントされるの?
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 21:31 返信する
-
>>2
おーい!はに丸の口癖は、はにゃ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 21:32 返信する
-
>>61
成仏してクレメンス
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 21:32 返信する
-
空手やっていたから余裕すぎる
足刀蹴りのまま静止できるわ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 21:33 返信する
- どれぐらいに対する2倍かわからんから無意味
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 21:35 返信する
-
>なぜ片足立ちができない人は早死にするのか、というメカニズムが特定できていないことに注意が必要とのこと。
>また、参加者は全て白人のブラジル人であるため、他の地域や民族には当てはまらない可能性もあります。
眉唾で草
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 21:36 返信する
-
目あけてりゃ2分でも余裕
目つぶってたら10秒でも無理な時ある
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 21:38 返信する
- それこそランドセルを引っ張る小学生は将来こんなの出来るわけないよな
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 21:38 返信する
-
片足立ちができないから死ぬんじゃなくて、
死にかけの奴が片足立ちできないだけだろ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 21:40 返信する
-
これって目の閉じての10秒と思ったら何も書いてねえw
目開けて10秒も立てれんとかクスリやってるガイジがガチで死にかけの老人くらいだろw
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 21:41 返信する
- 単純に脂肪がおおすぎて足を曲げられないとかじゃなくて?
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 21:45 返信する
-
目開けたまま?それとも瞑って?
瞑ってだとギリ30秒
開けてだとYoutube見ながら10分以上でも余裕
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 21:47 返信する
- こんなんできないやつおるんか?
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 21:51 返信する
- 余裕過ぎて空中浮遊まで出来たわ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 21:55 返信する
-
目瞑ると途端に難しくなるやつだ
開けてるなら余裕
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 21:56 返信する
-
目を瞑るとヤバいかもしれないけど
目を開けてよければもーまんたい
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 21:58 返信する
- よっしゃ10年以内だな期待してるで
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 21:58 返信する
- なんだ目を開いてて良いのかよ。閉じててかなりフラフラするからヤバいんかと思ったわ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 22:01 返信する
- やべぇ俺死ぬかも・・・
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 22:04 返信する
-
交通事故で両足やって長時間の歩行はまだ苦しい
それでもリハビリや健康のためウォーキングポールを両手に持って頑張って歩いてる
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 22:06 返信する
-
片足立ちって指定だけなら、かかと上げ100回って条件追加しても
余裕で両足できるが
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 22:10 返信する
-
>>58
シリ穴キュッて絞めたり開けたりして鍛えろ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 22:14 返信する
- 子供の頃から平均台最後まで歩けないくらいバランス感覚悪い
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 22:17 返信する
-
立ち木のポーズくらい簡単だろ?
ポーズくらいならな
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 22:23 返信する
- やべえ俺だわ、82だけど、92が限界か
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 22:24 返信する
- 目を瞑ってもできるわ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 22:26 返信する
-
>>1
人には得手不得手があるんだよ
出来ない人を病人扱いするな、差別だぞ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 22:34 返信する
- これ目を瞑ってやるんやで
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 22:42 返信する
- 疲れてるせいか、サムネの「北斗の拳」の金色のファルコで笑っちまったじゃねーか
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 22:43 返信する
- (´;ω;`)ブワッ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 22:44 返信する
- 信雄に頼って泣きついてあげてよかったな。高谷
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 22:45 返信する
-
いやいや甘すぎるでしょこれ
目をつぶって30秒は片足立ちできないと脳に何らかの問題がある可能性
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 22:46 返信する
-
>>88
クリア者が一気に減りそうやが10秒なら何とかなるか……?
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 22:53 返信する
-
目をあけて10秒片足立ちできないって
80の老人でもないかぎり即病院行ったほうがいいぞ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 22:53 返信する
-
>>27
無理
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 22:54 返信する
- 目を閉じて10秒だと難易度が跳ね上がるよ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 22:58 返信する
-
ひたいに片脚をつけて立てれば更に良し
身体の柔軟性も見られる
いきなりは無理だから最初は片手を壁につけたりして慣らすといいぞ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 23:01 返信する
-
まあぶっちゃけ足筋の問題だけどなこれ
普段から歩いてるなら余裕だけど運動不足ならふらつくってだけ
できない人は毎日軽いスクワットと片足立ちを癖にすればできるようになるよ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 23:10 返信する
- 椅子に座った状態で目を閉じて両手を前に伸ばした状態で片足で立ち上がって10秒静止できるかやってみ?
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 23:17 返信する
-
>>10
ホントこれ病院に行け
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 23:21 返信する
- 高校生のころによくやってできなかったけど普通にそれから20年以上生きてるぞ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 23:23 返信する
-
>>96
開けてていいんか
閉じたらふらふらしたわ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 23:32 返信する
-
何年か前のバラエティ番組で出演者全員で片足立ちをしたら多くが
1分と持たない中、宮迫だけ微動だにせず拍手喝采だった
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 23:48 返信する
-
去年、左足だけ原因不明のむくみが酷くてこれ右はできるのに左はできなかったけど
今年の四月くらいまでずっと病院通い続けた結果、改善したらしく今やってみたらできた
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月24日 23:57 返信する
- 体を色んな所にぶつける奴もヤバいぞ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月25日 00:06 返信する
-
これいい運動になるな
夏は暑くて散歩をさぼりがちだからやるべ
ってかずっと座り仕事してたせいかイナバウアー的なものが全然できなくなってたわ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月25日 00:24 返信する
-
>>1
おじさんの体重90キロなんで無理です。
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月25日 00:26 返信する
- 酔っ払った状態で目を閉じても10秒いけたわ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月25日 00:27 返信する
- 目を瞑ってやるんやで
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月25日 00:36 返信する
-
ソース見たけど、どこに目を閉じるとか書いてるの?
なくね?
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月25日 00:42 返信する
-
>>80
ファイト
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月25日 01:05 返信する
- 2倍とか言われても基準はいくつなんだよ0%なら0だぞ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月25日 01:21 返信する
-
これは体幹を鍛えられたスポーツやってなかった人限定じゃないのかね。
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月25日 01:21 返信する
-
>>103
宮迫はサッカーやってたから。
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月25日 01:46 返信する
-
片足立ちできないのは高齢者か持病持ちぐらい
片足立ちできないと死亡リスクが上がるんではなくて
元々死亡リスクの高い人達にできない人が多いってだけ
ほんと頭わりー調査だな
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月25日 02:05 返信する
-
片足立ちできない奴は、歩くとき常に膝に大して横方向からの負荷をかけてることになる
若いうちは良いがある年齢に達すると確実に膝をやることになる
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月25日 03:33 返信する
- 何を基準に2倍なのか全然伝わってこねぇ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月25日 05:09 返信する
-
>マヂか!出来ん!!! 上げた足をふくらはぎに付けて目つぶりですよ。
必死で草w片足立ちする前にちゃんとした言語入力したほうがいいよ
マヂじゃなくてマジね
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月25日 06:07 返信する
-
>>101
うちのおかんやん
元々これ系全部でけへん
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月25日 06:11 返信する
- 0×2=0
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月25日 07:05 返信する
- 死ぬまでできるわ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月25日 07:46 返信する
- 片足立ちってもう片方の足を自分で踏むのもありなの?
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月25日 08:23 返信する
- 10秒ならまあやれるけど安定感はないな
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月25日 08:24 返信する
-
これってさらに目を瞑らないといけないんじゃないんか
学校でやったのそうだったぞ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月25日 08:48 返信する
-
まぁそうだろうな
正常な身体してる人なら普通にできることだしな
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月25日 10:16 返信する
- これ10秒じゃなくて1分だと聞いたけど
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月25日 10:38 返信する
- 目つぶると途端に難しくなるなw
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月25日 12:00 返信する
- 目瞑るとなぜかひざ下が不安定になるな
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月25日 13:04 返信する
- 「ヤバイことになる」エントリ多すぎだろアホライター
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月25日 13:21 返信する
- おまえら『ヤバイ』側のやつら多そうwwww
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月26日 02:17 返信する
-
こんなものに関係なく、食事的にも運動量的にもリスキーな生活送ってます
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。