
G7声明草稿、日本が修正提案 ゼロエミッション車の普及目標 - ロイター
ドイツで開かれている主要7カ国(G7)首脳会議の声明草稿から、二酸化炭素(CO2)を排出しない「ゼロエミッション車」の普及目標を削除するよう日本が求めていることが分かった。
ウクライナ情勢や食料・エネルギー供給について話し合う首脳会議は、気候変動も主要テーマとして議論している。
日本は声明の草稿にある「2030年までにゼロエミッション車の新車販売比率を少なくとも50%に引き上げる」という文言の削除を提案。代わりに「この目標に近づくためにG7各国が採用している様々な道筋を認識し、ゼロエミッションの小型車の販売とシェアを大幅に増加させる」という抽象的な表現に変えられないか打診した。
事情に詳しい関係者によると、日本は実際にこの修正を提案した。最終案にどう反映されるかは現時点で分かっていない。首脳会議は28日まで。
ロイターは日本の外務省にコメントを求めたが、現時点で回答を得られていない。
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
電力足りねえのに電気自動車なんか無理やろ
目標を曖昧にしようと画策する日本政府。岸田大惨事アベ政権は、日本を環境でもエネルギーでも先進国から後退国となって、世界の足を引っ張る国にするつもりらしい。
戦う日本外交wいてまえwww
G7で孤立してたってアホのドイツが議長国でも関係ないぞwww
世界中が日本の味方だwww
結局、日本は2035で完全にEV化と言ってるし日本も2040にした方がいいんじゃないの?
周回遅れの日本らしいご提案。妥協してもらえるんですかね?
ともあれ、財界の鼻薬が利いていることは確認できたかな。
なんか恥ずかしい国になったよなこの国
EUもどうせ無理だぞ
ガソリン車引き上げとるし
>「水素やバイオ燃料などと組み合わせれば内燃機関も脱炭素技術として活用可能で、充電インフラなどが整っていない国や地域には必要だとしている。」
これは本当にその通りで、日本側の主張が正しいと思うぞ。
トヨタが潰れたら日本終わりだよ?
欧州勢は出来もしない目標を出すな。日本車メーカーにマウントとってるだけでしょう。
EUも無理そうなのにこんなの実現できないよ
現状で電気全く足んねぇのにどうやってEVやんだよ
2030年までにゼロエミッション車比率50%っていうのは確かに厳しそうだよな〜
とりあえず日本だと現状を考えると無理だよな

トヨタが一番「勘弁してくれ」って思ってそう()

![]() | 【PS5】グランツーリスモ7 発売日:2022-03-04 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント 価格:4784 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:218 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | モンスターハンターライズ + サンブレイク セット -Switch (【限定特典】オトモガルク重ね着装備「なりきりメイケン」/オトモアイルー重ね着装備「なりきりシマミケ」ダウンロード番号 同梱) 発売日:2022-06-30 メーカー:カプコン 価格:7545 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 政治の記事一覧 ]
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 11:33 返信する
- あっそう
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 11:33 返信する
- 日本車潰し
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 11:34 返信する
-
もうすでに全世界的に無理だって流れになってるからね
海外が楽園に見えてる人たちは日本だけ無理だと思い込んでるだろうけど
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 11:34 返信する
- 周回遅れって日本が先端だぞどんだけ技術抱えてると思ってんだよ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 11:35 返信する
- トヨタに勝てないからむちゃくちゃな提案してるだけだぞ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 11:36 返信する
- 完全EV化無理だから延期してってイタリアも言い出したしいいタイミングやないの
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 11:36 返信する
-
カーボンニュートラルなんて幻想
欧州はゴールネットを自在に動かすわけだからwww
誰かがこう言っていたがその通りになったな
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 11:36 返信する
-
>なんか恥ずかしい国になったよなこの国
EUが現実見えてないだけ
そもそも目標発表時から電力不足が懸念されてるのに一切耳を貸さないEUがおかしい
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 11:37 返信する
- エロミッションか
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 11:37 返信する
-
EUの言う環境規制に意味なんてねえだろ
ディーゼル車の排気ガス規制で諸外国に制限カケて
EUはデータ改ざんで規制突破してたのがバレて
CO2の排出量も別の国から買って誤魔化してんだから
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 11:37 返信する
- ドイツや日本車に勝てない国が対抗策でEVっていってるだけだしな
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 11:37 返信する
-
>>3
違うよ日本がマジで達成しそうだからルール変更しているだけ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 11:37 返信する
- EUはガソリン車の販売禁止を延期したばかりだろ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 11:37 返信する
-
日本は発展途上国以下だからね
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 11:38 返信する
- 先進アッピルしたいけど無理やで
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 11:39 返信する
-
タイミング合わせて
車なんかより他の産業を水素に変えろとゲイツも言ったしな
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 11:39 返信する
-
何が恥ずかしい国なんだろうな
どう考えても無理なことほざいてるのは他の国の方なのに
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 11:39 返信する
- 特にドイツは無理でしょう、脱原発でフランスから原発で発電した電気買っているのにw
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 11:39 返信する
-
あと数年後にはテスラや中韓メーカー(BYDや現代)が天下を取り、欧州や日本メーカーは後塵を拝することになるに違いないね
トヨタは水素エンジンとかいう叶わぬ夢に執着してEVを疎かにしているし、真面目に取り組んでるのはソニーと手を組んだホンダぐらいかな
まぁ見ててよ。必ずそうなるから
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 11:39 返信する
-
>>14
確か中国は発展途上国なんだよね…?
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 11:40 返信する
- 日本は現実を見てるな
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 11:41 返信する
-
>トヨタが潰れたら日本終わりだよ?
トヨタが潰れる位なら日本の他の自動車メーカーなんて軒並み死んでるよ?
軽自動車メーカーのスズキやダイハツ、普通車メーカーならマツダやホンダやスバルの心配をするべき
-
- 23 名前: 2022年06月28日 11:41 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 11:41 返信する
- 電気もガソリンも均せば結局環境破壊の産物なエネルギーなんかもしれんが、日本が言い出すとガソリン車殺さんでくれ〜としか聞こえんだろうなw
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 11:41 返信する
-
>>19
トヨタのどの辺がEVを疎かにしてるように見えるんですかね・・・
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 11:42 返信する
- ガソリン車と電気自動車をセットで販売すればいいんだよ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 11:42 返信する
-
日本はCO2削減しまくっていて、これ以上下げるのは難しい所まで来ている。
だから、50%下げろなんて無茶なんだよ。
割合じゃなくて、絶対数にしろって話
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 11:43 返信する
- EVする電気ないからEUもほっとしてるだろwwwww
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 11:43 返信する
- そもそも、欧米も無理やろ。またEUが土壇場になったらルール変更するぞ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 11:43 返信する
-
ぶっちゃけ欧州や日本が完全EVとかやるより
アメリカ・中国を日本やヨーロッパ並みに二酸化炭素規制する方が
効果があって現実的なんだよなー
岸田には死んでも言えねーだろうがww
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 11:44 返信する
- 頭お花畑で利権作り出すことしか考えてない欧米に合わせる必要なんてない
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 11:45 返信する
-
欧米は福一メルトダウン直後から「原発ダメだわ、やっぱり火力だな」ってなってたのに
EV推進の流れになったら「やっぱり原発だわ!原発全力だわ!」ってなってる
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 11:46 返信する
-
>>19
西洋人は事故って3秒で火葬完了するリスク軽視するからその辺のメーカーが伸びるのは間違いないが
アジア人や危機意識を持った普通の西洋人はやっぱりトヨタ選ぶだろ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 11:46 返信する
-
>>25
トヨタ肝いりのbZ4Xが壮絶なゴミだったからじゃね?
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 11:47 返信する
-
今の発電量で問題ないなら普及はできるだろうな
ガソリン車に回すガソリンを火力発電に回すだけなら脱炭素出来ない上に燃料効率が悪い電気自動車普及させて環境負荷を上げてるだけの失策でしかない
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 11:48 返信する
-
>>19
イーロンは車飽きたってさ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 11:48 返信する
- 火力で発電してる時点でゼロエミッションも何もないだろうに
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 11:49 返信する
-
>>34
リコール出しただけでゴミなのか
テスラのがよっぽどヤバいよ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 11:50 返信する
- 言いだしっぺのEUがようやく無理じゃねって気付いてきてるから反対意見出るの実は助かるっていう
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 11:50 返信する
-
欧州はできもしねえ目標を高々と掲げて後になってからやっぱやーめたってのが多すぎんだよ
そんなもんに一々付き合ってるほうがアホだろ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 11:50 返信する
-
偉大なる欧米様が原発はエコだと認めたわけだから
日本も原発新造しようぜ!
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 11:51 返信する
-
EUでも5年引き伸ばして〜ってな要望が出ていたりして、現状の目標がどだい無理であることは共通認識なんだよ。
日本と何が違うかといえば、EUはとりあえず目標だけ定めて無理だったらその時にルールを変えればいいやと考えている点。
あいつらの目的は環境対策などではなく日本車潰しなんだから、それを織り込んで真面目に相手をしないことを学ばにゃいかんよ。
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 11:51 返信する
-
※19
ビル・ゲイツが「クリーンな水素が脱炭素化のカギ」と提唱
Microsoftの創業者であるビル・ゲイツ氏が、
自身の個人ブログであるGates Notesの中で、「安価かつ化石燃料から作られたものではないクリーンな水素が脱炭素化に役立つ」として、
水素の幅広い用途や水素エネルギーの推進を訴えました。
To cut emissions, use this Swiss Army Knife | Bill Gates
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 11:52 返信する
-
アメカスの言いなりだった日本がいきなりどうしたんだ?
枷が外れたか?
それとも、アメカスに言えって言われたか?
言われたんだろうなあ・・
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 11:53 返信する
- すげえ話関係ないんだけど世界の意識的には火力発電と原子力発電なら原子力発電のがクリーンっていう感じなのかな
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 11:53 返信する
-
>>12
一応、EUでも無理って話になりつつあるで
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 11:54 返信する
- 先の事わからんのによくはいはい言えたな
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 11:54 返信する
-
>>11
ドイツのボロクソワーゲンのクリーンディーゼル詐欺が原因やろ
-
- 49 名前: theビジネス 2022年06月28日 11:55 返信する
-
>>7
言葉上のカーボンニュートラルは可能だぞ。
但し、今あるCO2を減らすというよりも途上国の排出権を買い植林をして帳尻を合わす方法で。
欺瞞だが。
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 11:55 返信する
- EUも無理だろ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 11:55 返信する
-
いうて未だに石炭火力発電が世界中の発電の38%近くを占めてるんだから、
その中で亜臨界圧とかの古い効率の悪いのを超々臨界圧に改修すればEV化進めるより、
効率的で目に見えて直近の成果もでるはずなんだがなぜかそっちには金も時間も使わんよな
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 11:55 返信する
-
その分ハイブリッド比率は高いから横一線じゃなくても
いいんじゃね?
革命的なバッテリーができない以上、水素にベットするのもいい
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 11:55 返信する
-
クリーンディーゼルの時もアホみたいな基準を設けて日本メーカーを止めようとしたらまさかのガチクリアしちゃって
欧州メーカーがやむなく偽装してクリアしようとしたらバレてクリーンディーゼル自体が無かった事にしちゃったからな
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 11:56 返信する
-
欧州…出来るわけないけどあくまで目標だしまぁいいか(いい加減)
日本…目標は達成しなければならないものだし無理なのわかってるから修正が必要(クソ真面目)
人種的な性格の違いなんじゃね?
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 11:56 返信する
-
>>45
原子力の方が問題を後回しに出来るのは間違いない
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 11:56 返信する
-
>>51
その技術が欧州にないんだろ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 11:56 返信する
- もうSDGsなんていう欧州利権に振り回されんなよ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 11:57 返信する
- マンション多いのにEV普及なんて無理
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 11:57 返信する
-
>>45
その時々で、都合の良い解釈をしているだけだよ。
今は二酸化炭素が注視されているから、核廃棄物なんて無いことにしてるのよ。
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 11:58 返信する
-
>>54
いや人種的な性格の違いは
やると言ったらやる国と
やるかどうか検討を始めることを検討しますの国の違いだろ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 11:59 返信する
-
2031年6月末
政府
「今日は暑くなるので節電、特にEV車の充電は控えてね」
EVユーザー
「
夏冬は充電するなってか!?」
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:00 返信する
-
そもそもがEUの自勢力メーカー保護政策に対して日本ガー論に持ち込むのマジか?
これ記事の取り上げ方とそれに対するコメントの偏向の方がやばいだろ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:00 返信する
- ガソリン満タン入れるのと同じくらいの時間でバッテリーフル充電できるくらいにならないと入れ替えはムリだろ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:00 返信する
- やっぱ水素なんだよね
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:01 返信する
-
>>61
屋根にソーラー発電機付けろよ
冬は自転車漕いで充電しろ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:02 返信する
- 現状、欧州の自動車メーカーはEVですらトヨタに負けそうだから、そのうちゴール動かすだろ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:03 返信する
-
ウクライナの血で走る電気自動車は快適か?
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:03 返信する
-
>>62
抵抗したってどのみち海外に車売るしかないんだから
日本の事情なんか知ったこっちゃないだろ
PS5と何ら変わらない
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:04 返信する
- 欧米のやり方、考え方が常に正しいなんてのは幻想だってコロナ禍で散々見せつけられてきただろうに、まだそこから脱却できてないやつがいるんだな
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:04 返信する
-
なんでも、「検討します」に格下げ岸田遣唐使。
おまえらネトウヨって、どこまで頭悪いのか。
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:04 返信する
- 寒いところだとEV使い物にならんやろ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:05 返信する
-
>>66
そもそも、HVで先行しているトヨタにEVなら勝てるとか夢想もいいとこよね・・・
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:06 返信する
- あと7年で達成できるわけない
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:07 返信する
-
>>69
コロナ禍で日本は常に後れを取って正常化も遅れ経済回復も遅れてんだが
何見て言ってんだコイツ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:07 返信する
-
なーにがサスティナブルだよ
適当なことこいて全然続かないやんけ
それのためにどれだけのもの捨てたんだよ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:09 返信する
- 謎の欧米信仰してるアホが批判してるだけ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:09 返信する
-
>>74
日本の何倍も死人出してんのに何言ってんだお前?
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:09 返信する
-
あいつら言葉に責任持たないからな
とりあえず相手が嫌がるルール作って自分達に不都合になったら平気で手の平返しする
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:09 返信する
-
電気自動車100%は日本じゃ無理ってトヨタの社長が言ってたし
日本じゃ無理だからさっさと原発稼働して
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:10 返信する
-
>目標を曖昧にしようと画策する日本政府。岸田大惨事アベ政権は、日本を環境でもエネルギーでも先進国から後退国となって、世界の足を引っ張る国にするつもりらしい。
どうしても安倍を絡めたい精神異常者w
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:10 返信する
- これG7のお膝元の自動車会社からもやっぱ無理だから延期してって言われてるのが笑いどころ。
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:10 返信する
-
>>73
日本が出来るわけなくて欧米が出来るなら
ただ単に負けるだけだろ
仕掛けられた勝負には乗るしかない
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:10 返信する
-
>>9
二酸化炭素の削減割合に応じて布面積が削減とか
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:13 返信する
-
>>77
何処とどう比べて何倍なんだよ
数しか見てねえから馬鹿なんだよお前は
大体ワクチンにしても全部欧米製だろうが
勝ってるところなんかねえよ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:13 返信する
-
トヨタが一番「勘弁してくれ」って思ってそう()
↑
EVの肝の次世代電池関係の特許はトヨタが40%以上握ってる
ホントのところは、ここからトヨタ無双が始まるんやで
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:13 返信する
- 戦争始まったらもうそれどころじゃないだろ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:14 返信する
-
>>72
真面目な話、HVとEVでコア技術がまったく違うので、
ガラケーがすごいからスマホもきっとすごいの作れるみたいな発想は無理だよ
今トヨタがEVで勝ててる部分はほぼない
国産EVだと日産くらいだよ、まだマシなの作ってるのが
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:14 返信する
-
初めからEV全振りしないトヨタは流石としか言えないわ
それでも優ってるという
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:14 返信する
-
環境問題はもう新しいビジネスの一種になってるから
如何に自国が有利かつ利益を取れるかが議題の焦点だし
ここら辺の持って行き方というか転がし方は他国が一枚上手なのがキツイ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:14 返信する
-
>>85
60%取られてんじゃん
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:14 返信する
- 正直今を2022年じゃなくて2000年位と勘違いしてない?って位の目標では
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:15 返信する
-
>>87
お前の言うコア技術ってなんだよ?
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:17 返信する
- EUですら本音を漏らしだす国が現れだした始末だからね
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:18 返信する
-
>>85
容量使用率72%の化け物バッテリーがこの前中国メーカーから発表あったけど、すこしは危機感持った方がいいのでは?
今から追いかけても無双できるとか言ってるのまるでウサギとカメの話みたいだからちょっとやばい状況だと正直
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:18 返信する
-
>>89
内需が半端なく弱くて上がる見込みもないし
未来永劫外需頼りだから日本がルールを決めてやれることがない
もう向こうが決めることに付いていく以外生き残る方法はない
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:19 返信する
-
>>19
覚えててやるから、お前の個人情報教えて
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:19 返信する
-
>>46
ウクライナガーロシアガーで
ちょうどいい言い訳出来たよな欧州
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:19 返信する
-
EUはルール変更ばかりしてないで技術を磨けよ
てか何でEUの言うこと聞かなきゃいけないんだよ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:19 返信する
- EUも手のひら返したしな
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:20 返信する
-
今から8年前って2014年
PS4が出た時期、その頃と今比べてそんなに変わってないのに今から同じ期間で電気自動車や水素自動車を販売5割
現実的に無理だろ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:21 返信する
- ただの日本車潰しの法律だからな
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:22 返信する
- EUとかいつも掻き回すだけ掻き回してちゃぶ台返しばっかするじゃん、世界の問題の半分はアイツらのせいだろ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:22 返信する
- なんで?
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:22 返信する
-
>>100
だから無理なら市場から消えるだけだって
トヨタだろうがどこだろうがやるしかないの
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:22 返信する
-
バカに合わす必要ねぇよ
よく言った
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:23 返信する
-
CO2削減しても地球温暖化は防げんよ
スケープゴートにしてるだけだからな
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:24 返信する
-
>>98
EUに車買って欲しいから
日本に商売しに来た外資が「なんで日本の法律守らないといけないの」って言われたらどう思うのよ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:24 返信する
- 放っておいて自滅させるのも手じゃね?
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:25 返信する
-
バッテリー革命が起きないと全EV化なんて到底不可能、というかむしろ環境に負荷を与えるだけの超絶愚策
しかしこれだけスマホが普及したにも関わらずバッテリー革命が起きてない現状を見るに、現段階で欧州に合わせる必要がないことくらい明白だろう
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:26 返信する
-
EVは無理筋
渋滞でバッテリー切れたらどうしようもなくなる
水素エンジン車を普及させてガソリンスタンドを徐々に水素スタンドに切り替えていく方が現実的
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:26 返信する
-
>>108
放っておいたら自滅するのは日本の方だから
外貨稼がないでどうすんだよ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:27 返信する
-
>>110
MIRAIを買ってあげてよ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:27 返信する
- 脱糞支持のアベガーゲェジがまーたアホみたいなこと言ってる
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:27 返信する
-
>>111
基準に満たない車を販売できないのは欧州も同じだろ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:27 返信する
-
欧州も電力不足だから
乗ってくるんじゃね
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:27 返信する
-
火力発電は使えないし、ソーラーはウイグル関連で使えないと。
無理ゲーじゃね?
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:28 返信する
-
だからさ、EV普及させる云々はええのだが誰が整備すんのよ?
自動車整備士て下手すりゃ介護職なみの給料なったりするから成り手が減ってるちゅうのに。
定期整備必須の日本で車の方向性変えたいなら先ずはメンテナンスから考えるべきだろ。
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:29 返信する
-
>>「水素やバイオ燃料などと組み合わせれば内燃機関も脱炭素技術として活用可能で、充電インフラなどが整っていない国や地域には必要だとしている。」
>これは本当にその通りで、日本側の主張が正しいと思うぞ。
アホだなぁ
充電インフラなんかより水素インフラのほうが遥かに遥かにハードル高いだろボンクラ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:29 返信する
- だいたいバイオ燃料は脱炭素じゃねーよ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:29 返信する
-
>>109
スマホで学んだのがそれだけなのか?
強制的に海外基準に合わされてるのがスマホだろ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:30 返信する
-
>>1
EUが日本車潰したいだけ定期
欧米のワガママを許すな
EV本気でやるなら原発は必須だからね
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:30 返信する
-
新車の半分をEV車にするんじゃなくて
新車のCO2排出量を半分に減らすハイブリット車にすればいい
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:30 返信する
-
いつもの自民党政府だぞ
SDGsだ何だと口では言っているくせに
いざとなったらトヨタ様の仰せのままに世界に恥を晒し続ける
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:30 返信する
- 今あるガソスタを負担なく新エネルギーに移行させるくらいしないと無理でしょ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:31 返信する
-
>>117
だからそんな誰がどうすんだとか日本の事情なんか知ったこっちゃないんだって
ピーピー言ってる間にすべて取られるんだよ
他の商売にしても同じだろ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:31 返信する
- EUさん(助かった…!)
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:32 返信する
-
目指すのは悪くないんだが技術や問題点がクソも改善されてないからな
目標上げれば勝手に解決できるだろう思ってるのがアホ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:32 返信する
- これは欧州車に都合のいい「ゼロエミッション(ゼロエミッションではない)」を定義されそうになってるから抵抗すべき。日本車潰しのための環境保護の皮を被った政治的規制なのよ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:33 返信する
-
>>121
我儘を潰せるのは強い国だけだ
お前日本の立場を強烈に勘違いしてんだろ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:34 返信する
-
>>128
そんなこと分かっても仕方ないんだよ
だからどうするんだよ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:34 返信する
-
トヨタ信者が多いこと
だからbz4xも海外だと普通に売ってるのに
日本だとリース限定でしかもリース料馬鹿高いのでまかり通るんだよね
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:36 返信する
- ぶっちゃけ水素にしようよ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:36 返信する
-
>>130
業界団体と外務省のガチロビーしかない
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:37 返信する
- そんな中EUは「やっぱガソリン車あと5年延長するわ」
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:38 返信する
-
欧州主導のこの手の環境政策ってロクなことにならねーからなw
これに反対するのは至極まとも
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:39 返信する
-
>>118
どっちも高い
充電は補給時間効率考慮するとガソスタの5倍設置がないとEVは普及しない
EV先進フィンランドは元から電熱用電源が至る所にある
後、雪国での除雪問題もあり住居設置はかなり難しい
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:40 返信する
-
>>132
水素関連の特許がほぼトヨタが握ってるから、インフレ整備に他のメーカー誰もやりたがらない、「そんなに水素がいいならトヨタさんご自分で水素ステーション全国の津々浦々まで建ててどうぞ」状態
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:42 返信する
- 理想を語るくせにやらんよな外人は
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:42 返信する
-
>>129
ちょっと日本語が不自由ですよ。
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:44 返信する
- 日本提案が妥協点だと思うわ、理想を掲げるのはいいけど期限を設けられるレベルに達してない
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:45 返信する
-
>>20
中華人民共和国南朝省は世界最先端だぞ!
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:46 返信する
-
>>12
2040に延期してる癖に達成は草
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:46 返信する
- 核融合炉あよ(゚∀゚)o彡
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:47 返信する
- 無理に決まってんだろ、土木死ぬわ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:48 返信する
- 製造運用が環境に最悪のEV車に全部変えろって話になってるの?
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:48 返信する
-
>>60
なんでも絡めるのはすべってるしネットイキリ陰キャぽい
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:48 返信する
-
>>136
日本で流行らないとか関係ないんだよ、EV車以外を海外で売ろうとしたら糞ほど税金掛かってEV以外はもうけマイナスだから作らないともう決まってる
だからEV以外に乗ろうものなら壊れたらもうパーツがないし税金糞ほど取られるし
EV以外乗るだけ損って状態になる
EV車を充実させるには現行に加えて新規で原発10基必要と言われてる。
スポーツカーブランドのランエボ シルビア RX9 次世代GTR 新型シビックRはEVとして出るとほぼ確定してる
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:49 返信する
-
無理な公約掲げる所が脱糞民主党と被る
海外も知能劣化してんだね
理想と現実よ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:50 返信する
- 日本の場合は原発動かしたら解決することをやらんだけ。責任放棄のサボタージュだ。
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:50 返信する
-
>>84
うーん、オウベイガーの負け!!
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:51 返信する
-
>>20
今年と来年に自動運転レベル3が実装されるけど実装するのは日本のホンダと中国だけやぞ?
お前の知識は20年前な
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:52 返信する
-
>>148
世界共通できまったことだし関係ないよ無理でもやらないと企業がつぶれるからな
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:53 返信する
- 嘘デタラメで塗り固めて責任取らない欧州に迎合する必要はないよ?クジラと同じく、現実付きつける方が良い。クジラは金にならなくなって反対運動一気に下火になったろ。
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:55 返信する
- 一瞬で充電できるシステムが作られない限り無理
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:55 返信する
-
>>153
売上の大半がアメリカと欧州なんだし無視するわけにはいかんでしょ
現実は決まったことに従わないと日本メーカーだけじゃなく全車産業の問題
現状テスラが一人勝ちだねこれが現実
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:57 返信する
-
>>154
日本の現状は急速充電をしたら電池が劣化して驚きの速さで実数地がどんどん下がっていくっていうポンコツEVだね
2030年まではなんとかなるとはおもうけど現状EVはかなりポンコツ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:57 返信する
-
>>154
日本製のEVなトヨタのだけど
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:58 返信する
- 最近の刃どの話題でもいいからとりあえず日本と自民叩いとけ系のネトウヨ連呼マン居着いてるけど、これわざと住まわせてんのか?
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:59 返信する
- unsustainable development goals ってね
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 12:59 返信する
-
トヨタは別に電気自動車出来るんだよ
困るのは地方なんだよ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 13:00 返信する
-
ぶっちゃけEUも、EV車だけにするなんてのは無理があるってわかってるやろ
ハイブリッド車辺りで妥協しろよ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 13:02 返信する
- 発展途上国の日本に欧州水準は荷が重い
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 13:03 返信する
-
・自動車の二酸化炭素排出量において、日本は着実に削減できている
・それは他国にない、ハイブリッド車の技術力のおかげ
・しかし欧州メーカーはハイブリッドに力を注いでこなかった
・日本の一人勝ちを防ぐために「ハイブリッドはNG。電気自動車であるべき」
というゲームチェンジを行った
・日本はこれに対して抗議をしている
これが現状の自動車業界
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 13:03 返信する
-
欧州は普通に達成できそうなんだが?
落ちこぼれイタリアだけが泣き言いってるだけだろ
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 13:03 返信する
-
>>161
主要メーカーが軒並み「もうガソリン車作らんよ」って言って生産ラインの整理もすでに進んでるのに?ハイブリッドで妥協して欲しいのは日本の願望でしかない
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 13:03 返信する
-
>>160
現状はバッテリーの問題抱えてるけどな
EV市場はテスラ筆頭にVWが技術では最強 時点で中国のメーカー
日本はだいぶ出遅れてる
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 13:04 返信する
- アピールでバカみたいな目標打ち立てて結果無理でしたを繰り返すだけのいつもの無駄な協定やろ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 13:04 返信する
-
電気自動車って冬は寒いんよ。
結局は開発した際の費用の元を取りたいだろうね。
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 13:07 返信する
-
>>161
まともなハイブリッド車を作れるのは日本くらいだから
ハイブリッドを経由する流れを作ると日本車しか生き残れない
だから一気にEV車にもっていこうとしてるんだろう
脱炭素なんて糞みたいな流れを作ってまで
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 13:08 返信する
-
>>168
電気自動車はすごいぞ
シートが電子制御でくるくるまわるし内装 冷暖房関係はぶっちぎりで電気自動車は優秀だね
テスラとVWの話だけど
内装重視の高級車ラインだと電気自動車は最強の部類
走行と両立してる車は作れるとこが現段階だとテスラとVWだけしかないけど
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 13:10 返信する
-
>>170
お前の知ったかは見ていてキツいからもうやめろよ
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 13:10 返信する
- オタクが早口で乗ってもいない電気自動車の話をしてイキってんのがキツい
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 13:10 返信する
-
>>165
GTRとかスープラとかいまのがそりんしゃ絶対プレミアつくからかっといたほうがいいで
5年後いまの新車価格より絶対上になる
半年待ちだけど俺はRZ買ったし
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 13:11 返信する
-
これは正しい提案
世界から日本がこの提案を出すのを
待ってた節すらある
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 13:12 返信する
- 氷河期世代ってトヨタを憎み過ぎでしょ
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 13:13 返信する
- 元になる発電と蓄電がウクライナ侵攻でそれどころじゃないしな
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 13:14 返信する
-
>>175
むしろトヨタ大好きだろ
マーク2 3兄弟とかクラウンのってきた世代じゃん
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 13:15 返信する
-
G7の国々では実現可能かもしれないけど、世界には内燃機関車でなければ実用性がない地域もある。
もちろんそういう地域はそもそも新車販売は少ないというのはあるだろうけど、「先進国では実現可能だから世界中でやろうぜ」みたいな白人至上主義的価値観は黄色人種が外から指摘してやる必要があると思う
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 13:17 返信する
-
>>175
車のこと恨んでるのはどっちかといったらゆとりな
若者の車離れと免許不要論でずっと生きてるんだし免許の有無でバカにされてきた連中が大量にいる世代だし
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 13:17 返信する
- バッテリー爆発して丸焦げかいな、嫌やな
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 13:20 返信する
- 原発があるからと言っても、ウランを安価に産出する国が中央アジアに固まっててそこもロシアの庭みたいになってるからな・・・EUは何をするつもりなの
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 13:22 返信する
- バッテリーやソーラーパネルは製造でも設置でもメンテでも環境に悪いし、発電するにもヨーロッパだと火力発電がおおいし、結局原子力発電する必要になるから、あんま意味ないよな。全然SDGsじゃない。核融合発電を成功させてからEV車推進しろ。
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 13:27 返信する
-
「俺たち進んでる」ってマウント取りたいだけで実態伴ってない欧州に付き合うのはもうやめようって話
コロナと民族問題で分かったろあっちが口先だけなのは
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 13:30 返信する
-
>>183
欧州に車を出荷するときEVじゃなかったら鬼のように税金とられるからやで
どのメーカーも国内需要だけじゃやっていけないんだよ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 13:32 返信する
-
超小型モビリティはよ普及させろや
何年も前から全国でコムス走らせとんのに、豊田市でしか普及し始めとらんのおかしいだろ
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 13:34 返信する
-
日本の圧倒的優位がリセットされて崩れるからな
政府としては認めるわけにいかんよ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 13:36 返信する
-
世界の恥国家。
ロシアさん、ウクライナじゃなくて日本を侵略してくれ。自民党よりプーチンの方がよほどいい。
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 13:37 返信する
-
>>183
よその国の悪口言ってないでさ、まずは自民党を潰すことを考えようよ。
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 13:39 返信する
- EVって本当に環境にいいんですかね?
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 13:40 返信する
-
このままだとEUもロシアから天然ガス買えなくなるから無理でしょ
それとも第3国経由の裏ルートでもあるのか?
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 13:42 返信する
- ブラック営業のノルマみたい
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 13:42 返信する
-
これEU側も無理してるし
あらゆる国の化けの皮剥がれてきた気がする
日本もうんこだけど他が素晴らしいわけでもない
-
- 193 名前: 2022年06月28日 13:43 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 13:46 返信する
-
はよ水素車の国際策定急げ
どうせ最終的に水素車の流れになる
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 13:50 返信する
- 日本わりとまともなことを言ったせいでCNNにはぶられたのか
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 13:51 返信する
-
>>19
罪日の妄想
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 13:57 返信する
-
先日トヨタの工場視察に行った際にトヨタ社長からお願いされたんだろ。
「EVで出遅れたから何とかして!」と泣き付いたに違いない。
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 13:59 返信する
- ますます日本車が普及しなくなるねwおめでとうw
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 14:02 返信する
- さすが化石賞を受賞した日本様ですなぁ
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 14:06 返信する
-
人力車ですら人が二酸化炭素を吐き出すんだから実質無理だろwww
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 14:07 返信する
-
>>1
すまねぇ 衰退負け組日本には無理だノルマ減らしてくれ〜
情けない国やねほんとここで日本なら50%じゃなく80%にしますって言えば評価あがるのに
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 14:07 返信する
-
>>121
悪の日本車は潰して結構
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 14:07 返信する
-
日本の悪い所
急に聞きなれない単語をさも以前から常用されていたかのように多用して知らない奴を置いていくこと
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 14:08 返信する
-
>>3
なお日本だけ3週遅れ
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 14:09 返信する
-
>>8
EUはやる気あるし頭もいいからな
日本がカスなだけ
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 14:09 返信する
-
>>11
そのEVさんに速攻負けて追いつけない国があるらしいぞ
日本という国だ
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 14:10 返信する
-
>>20
中国様やぞ。衰退日本が舐めた口を聞いたらあかん
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 14:11 返信する
-
>>198
いま最強に普及してるのが日本 NO1だよ
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 14:13 返信する
-
>>206
EVは普及しつつあるだけで現状はガソリン車のが上
30年には終わるから準備段階ってのが現状
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 14:15 返信する
-
手段と目的入れ替わってるし問題も考えてないやん
少子化対策に子供二人を義務化しようぜってくらいのこと言ってる
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 14:15 返信する
-
そもそも、電気自動車にしたい理由は地球環境とは別だからね
ガソリン車じゃ市場を取れないから、新たな土俵を作って市場シェアが欲しいという
銭ゲバですぜ
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 14:15 返信する
- 日本貧乏すぎてワロタ
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 14:18 返信する
-
>>205
ドイツも?
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 14:19 返信する
-
>>212
日本で売れる車は軽の時点でどれだけ貧しいやつが多いかわかる
だからこそ軽以外は海外がメインの産業になってる
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 14:21 返信する
-
>>205
日本はめちゃくちゃやるきあるぞ
そもそもEV以外税金とると決められた瞬間トヨタが30台EV発表したからな
日本ほどやる気ある国はまずない
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 14:21 返信する
- 実際のところEU全体で脱炭素に転換して発電量足りるの?
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 14:22 返信する
-
>>216
原発稼働してギリギリとか聞いたな
現状ではムリムリ
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 14:22 返信する
-
>>216
肝心のアメリカすらまだ全然
みんなまだ準備段階だし
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 14:23 返信する
-
>>104
その基準自体に意義がないわこれ
少子化対策に子供二人を義務化するくらいには諸問題無視してるからアホ過ぎるんよ
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 14:24 返信する
-
>>217
稼働どころか新規で10基は必要と言われてる
反原発なんて車産業や車を必要としてる連中に比べたらゴミみたいな価値しかない連中だし無視されて強硬原発稼働と作成されるから大丈夫
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 14:25 返信する
-
そもそも押し通すと日本で電気足りないのか
原発バンバン建てることになるけど基準擁護派どう思うんだ?
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 14:26 返信する
-
>>221
無視だろ
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 14:27 返信する
-
>>152
つまり世界の盛大な自殺やんけ
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 14:29 返信する
-
>>222
いや無視しても問題あるのは変わらんぞ…
目を閉じて知らなーいするんならそんな無責任の言ったこと何も信用ないな
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 14:29 返信する
-
物議も糞も無い
日本じゃ無理なのは明らかなんだしこんなことに財源使うのは日本人全員きついだけだわ
流石にこれ叩くのは五毛
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 14:30 返信する
- EUと一括りにしても発電施設の能力や環境に地域差はあるだろうし、インフラだってあと10年足らずで整うのかも甚だ疑問。
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 14:31 返信する
- 50%とか無理やろ
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 14:31 返信する
-
日本が時代遅れってパヨク喚いてるけど
欧州も「やっぱEVやーめた」に舵切りしようとしてるので
むしろ日本が先を行ってるぞ
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 14:31 返信する
-
>>224
目閉じないよ、昭和の学生運動みたいに排除されるだけ
メディアで反原発は悪の宗教みたいに成大にレッテル張られまくって
いまは政党の小競り合いに利用されてるだけのMOBだけど
日本の稼ぎ頭がつぶれるかどうかになったら簡単に反原発なんてざっぺいきり捨てやぞ?
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 14:35 返信する
- EU(というかNATO?)は戦車を含む軍用車もEVにするんかね・・・。
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 14:37 返信する
-
>>228
欧米市場と欧州市場を失うことを天秤にかけるってなかなか勇気がいる
ベンツはアジア市場も巨大だしプレミアムカーとして生き残れるが日本はレクサス以外生き残れるのか疑問だけどね
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 14:39 返信する
- 脱炭素なんていっても石油を素にした燃料消費が0になる事は無いからな。
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 14:46 返信する
- 中国「EV(棺桶)売りてぇな。せや!」
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 14:47 返信する
-
販売率50%は出来るだろ
お前らが電気自動車に乗れよ
俺はクソ燃費の煩くてパワーのある純ガソリン車に乗るからよ
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 14:50 返信する
- 近々の将来的にEVに変えるとしてもリチウムで走ってる間は変えるつもりは無いな。
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 14:53 返信する
-
>>234
今乗るのは逆に不便だろ
今は最終モデルのガソリン車買いあさる時期
確実にプレミアつくぞ、無理してでも買っても損ない
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 15:11 返信する
-
白人「目標はあくまで目標、目標を持つという事が大切」
日本人「目標とは達成しなくてはならない物」
文化の違いだよ
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 15:12 返信する
-
電気自動車普及させようぜ
電気が足りない?人力で発電すればいいじゃないか
あ、そうだ人力車や自転車タクシーを普及させりべきだな
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 15:17 返信する
- キャンプとかで使う太陽光パネル5.6枚を使って30分程度で満充電(走行距離500km)出来るなら今すぐにでも買い換えるけどな
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 15:17 返信する
-
どうせ2035年のは延期するだろwww
特にトラックとか重機系無理だろ
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 15:33 返信する
- 中国と米国が二酸化炭素排出量を減らせば良いだけ
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 15:48 返信する
-
そう簡単に電気自動車に変えれるわけねえだろ
文句言ってる世間知らずで馬鹿は気にすんな
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 15:57 返信する
-
>>201
出来もしねえ公約して評価が上がるか馬鹿
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 15:59 返信する
-
>>205
頭が良いならディーゼルゲートなんか起こさんわ間抜け
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 16:01 返信する
-
>>19
お前の意見なんてゴミ程の価値もない
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 16:07 返信する
-
>>242
2030年までにはという話よ
8年でどれだけインフラ整備できるかってのが現状
今すぐって話じゃない、どの国も現在は準備段階
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 16:09 返信する
- そもそもゼロミッション車がゼロミッション達成できてないから
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 16:11 返信する
- ところでクリーンディーゼルはどうなったんですかね欧州さん
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 16:12 返信する
-
とりまガソリンの申し子スポーツカーもEV化は確定
マツダからはRX9 三菱はランエボ 日産はシルビア ホンダはシビックがとりま次世代はEV化確定
GTRは次のバージョンでガソリンモデルは最後で次回からはEV化
日本のやる気がまじはんぱない
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 16:13 返信する
-
>>204
どうせ誰も達成できない目標なんだから遅れた方が
得するぞ
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 16:19 返信する
-
ガイジンはどうせルール変えるから日本がやめろって先に言っておくのだけでもいいね
EUはガソリン車廃止を5年延期しだしたしゴールポストまた動かしてるカスだからww
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 16:21 返信する
-
>>242
発電不足も5年延期でどうにかできるレベルじゃないしな
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 16:22 返信する
-
>>19
環境的に中華の失敗したEVシェアカーのゴミ山気にしたほうがいいよ
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 16:25 返信する
-
いいじゃん
お前らの二酸化炭素ビジネスに乗るのやめるわくらい言ってやればよかったのに
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 16:25 返信する
-
>>252
問答無用で原発作るだろ
そもそも反原発なんて政権争いのために雑魚を誘導しか結果だからな
日本の財源が危機なら反原発共をメディアを盛大に使って悪人に仕立て上げるなんて余裕でやるし問題ない
ガチギレガイジ大暴れの反原発が現れたらこじつけで逮捕して御旗ぶっ潰せばいいだけだしな
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 16:27 返信する
-
>>255
原発建てても5年じゃ間に合わないから延期するって話ね
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 16:31 返信する
-
>>254
アメリカがトランプの時に一緒に降りてれば今ごろ欧州も二酸化炭素なにそれ?とかすっとぼけて新しい虚業を探してただろうに
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 16:32 返信する
- ドイツは原発ゼロ言ってるし他の国こそ無理な話なんだよな
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 16:33 返信する
-
お前ら、免許あるけど運転するの苦手なやつ多いだろここ?
年末から来年にかけてホンダが世界初の自動運転レベル3を民間車として出すからおすすめだぞ、車種はレジェンドな
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 16:45 返信する
- 日本はむしろ「お前ら威勢のいいフカシこいてるけど誰がどうやって実行するのか考えてねえだろ」ってやんわりと諭してるだけだろ
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 16:50 返信する
-
出来もしない美辞麗句を掲げてどうするの?
電気足りないでしょう。
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 17:17 返信する
- アイヤー!
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 17:19 返信する
- これは反原発のせいだな
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 17:25 返信する
- 決めてるのは車の事なんか一切知らない素人なお偉いさんだろうしな
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 17:43 返信する
- G7のイタリアもガソリン車販売禁止の延期呼びかけ意地はってるけどイギリスも電力不足やばいだろう
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 17:43 返信する
- 電気より水素にしてくれ
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 17:47 返信する
- ビルゲイツも水素推しだな
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 17:50 返信する
- 電力圧倒的に足りてないし、電力系攻撃されただけで一気に無力化される物を主力で使うとかアホ国家のすることだわ
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 17:58 返信する
-
無理なんだけど引くに引けなくなってるだけだよね
ベネチアが沈んだら困るイタリアが延長を希望してるんだし
もういいじゃんね
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 17:58 返信する
-
>>239
そんな明らかな空想のレベルで語っても季節時間天気問わず3分充填で800キロ走れる現行車の足元にも及ばないっていうね
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 18:02 返信する
- 目標達成して勝ったとしても国が沈む戦争レベル
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 18:23 返信する
-
>>271
原発が増えて低コストで電気が生み出されWINWINじゃない?
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 18:24 返信する
- マジでEV化なんか始めたら、真っ先に日本で「高速道路/首都高で大量電池切れ」起こして社会現象になっちまうぞw
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 18:25 返信する
-
>>239
急速充電5分に対して40kmらしいね
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 18:27 返信する
-
>>239
ちなみにスタンドの料金は急速フル充電30分にたいして250円から600円
会員制導入してるとこは月1500円から5000円のプランがあって充電し放題らしい
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 18:29 返信する
-
>>273
2030年までだからインフラいまのうちに整えるでしょ
他政党も政権交代したら自分らの所で原発増やさないといけないから反原発のカードきれないだろうし
騒ぐ民衆は全政党がタッグを組んでつぶしにまわるだろw
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 19:02 返信する
-
いや、トヨタは全然できるって言ってるじゃん
元々より高度な技術研究してたんだからただのミニ四駆に過ぎないEVなんか簡単に作れるし
トヨタが無理だろって言ってるのは国のインフラ整備が間に合わないだろって事だぞ
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 19:04 返信する
- チョオオオオオーンンンwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 19:06 返信する
-
>>276
あと7年半しかないんだけど日本は過去7年半でどれだけの事してきたよ?
何も変われないだろこの国w
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 19:07 返信する
-
電気ねぇ!インフラまったく整ってねぇ!8年でどうにかなるわけねーわな
所得だって下がり続けてるのに買い替えだって進むはずもなく
日本じゃ実質的に不可能の域にいるわ
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 19:09 返信する
-
現実を見た提案
欧米はじめ理想と現実の違いも理解せず目標を上げることが尊いと持って混乱を招く阿呆こそ黙ったほうがいい
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 19:13 返信する
-
次の選挙で決まる
まぁここの人は行ってるだろうから意味ないけど
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 19:20 返信する
-
>>142
別にしたらんぞ
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 19:21 返信する
-
>>8
電力以前に生存圏やばいから、EV化しない方がおかしい
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 19:22 返信する
-
>>215
あんな間に合せみてやる気と思うやつおったんか…
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 19:22 返信する
-
>>13
してねーよ
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 19:23 返信する
-
>>38
ゴミやろ
システムじゃなくて構造体だし
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 19:26 返信する
-
>>54
真面目やなくて目標変更などの調整が嫌いなだけ
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 19:26 返信する
-
>>61
夜充電できるってわからない知能
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 19:27 返信する
-
>>62
大して保護しとらんからEUの自動車メーカーが文句言ってんだけど
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 19:28 返信する
-
>>72
日本だけだもんな
電動車にHV入れてるの
間抜けか?
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 19:29 返信する
-
>>79
10年前の発言繰り返すとかボケたレコーダーか?
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 19:30 返信する
-
>>85
高い、低スペック、脱輪という間抜けなリコールしといてそれはねーよ
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 19:30 返信する
-
>>98
ルールって反抗していいんだけど
日本もむちゃルール変更してるの知らんの?
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 19:31 返信する
-
>>109
ガソリン使い続ける方がはるかに無理って分かれよw
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 19:32 返信する
-
>>118
輸送と貯蓄のハードル高すぎだもんな
拠点ならともかく街中には設置無理だろ
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 19:33 返信する
-
>>147
原発は1基増やせば十分
普及する頃にはかなり人口減ってるから
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 19:34 返信する
-
>>128
全然都合良くないけど。調べたことあんの?
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 19:35 返信する
-
>>137
水素ステーションがマジで高すぎて作れないだけ
特許で保護されてない
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 19:35 返信する
-
>>153
中国やインドからも追い出されるが
どこで商売する気だよ
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 19:36 返信する
-
>>154
勝手に言ってろ
スマホが一瞬で充電されんでも困らんやろ
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 19:37 返信する
-
>>161
脱炭素するのに妥協はねえよ
エネルギーは仕方ないけど車は仕方なくない
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 19:38 返信する
-
>>163
全然違うw
カーボンゼロって言ってんのにハイブリッドで済まそうとしてるのがそもそも間違いだ
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 19:38 返信する
-
>>168
妄想とか要らんわ
ガソリン車より早く温まるし
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 19:39 返信する
-
>>208
トヨタ以外シェア減っとるやん
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 19:39 返信する
-
>>211
別じゃねーよ
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 19:40 返信する
-
>>218
日本は準備すらしてねーよ
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 19:40 返信する
-
まあ実際、現状で電池や発電の技術革新に期待してEVに一本化していくのは危険ではある
日本やトヨタの言うように、バイオ燃料や代替燃料等多方面から技術開発すれば、電気よりもっと良い物ができる可能性もあるよな
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 19:40 返信する
-
>>228
してないぞ
EVしかないけど、緩くしてだぞ
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 19:41 返信する
-
>>251
し出してねーよ
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 19:42 返信する
-
>>257
異常気象とガソリン値上げでそれはない
大陸部は影響受けまくってる
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 19:42 返信する
-
バイト馬鹿だな、今急激に石炭ガバガバ使ってるのドイツだぞ
日本の提案は真っ当だ
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 19:42 返信する
-
>>273
それ日本人がアホなだけだろ
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 19:43 返信する
-
>>308
そんな暇ないです
あと15年で成果出さんと無理
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 19:53 返信する
-
>>273
大量ガソリン切れで大渋滞おきてないから大丈夫だよ
お前は危なそうだけど
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 19:55 返信する
-
>>307
EV車各メーカーが開発 すでに出てるメーカーもあり
現在ガソスタに充電スタンド続々と導入されてる
メーカー側と燃料側は準備ばっちりやぞ
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 19:58 返信する
- こんなところに上から順に返信連投してるのいるところみると何か大変だねとしか
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 20:29 返信する
- トヨタはどの選択肢も持ってるから大丈夫。ただ水素社会推しだし、俺もそれが現実的だと思う
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 20:55 返信する
-
>目標を曖昧にしようと画策する日本政府。岸田大惨事アベ政権は、日本を環境でもエネルギーでも先進国から後退国となって、世界の足を引っ張る国にするつもりらしい。
お前は日本の足をひっぱてるんだから、世界とやらへ引っ越せよ
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 21:07 返信する
- 日本は衰退途上国 しかもその衰退は戦争で加速し始めた
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 21:51 返信する
- 電力不足でガソリンで発電機ぶん回してる国が何言ってんだかマジで
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 21:58 返信する
-
できないなら、さっさと辞めるべきだろ、
無駄な努力で疲弊するほうが損だわ。
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 22:09 返信する
-
お前らの言うこと聞いてんのに温暖化止まんねぇじゃん
結果が出せないなら止めろよ
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 23:01 返信する
-
EUがガソリン車の販売期間延長したばかりのくせして
できもしない目標掲げてマウント取ろうとしているだけ
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 23:18 返信する
-
>>318
MR2がEVとして復活らしいからなトヨタが一番ラインナップ充実してる
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月28日 23:28 返信する
-
結局他国も「努力しましたーでも無理でしたー」ってやりたいだけだと思うがな。
各国化石燃料どんだけ使ってんだよって話よ、ロシアから止められてヒィヒィ言ってんじゃねぇか、理想よりも現実見ろよって話だろう、左翼はいつもファンタジーに生きてるからわからんのだろうね
ロシアのおかげで色々化けの皮が剥がされたって感じはするね。
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月29日 00:33 返信する
-
トヨタ潰しと中華のバッテリーを売りたいだけでしょ
まさかまだ電気自動車が環境に良いとか思っている人はおらんよな?
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月29日 04:23 返信する
-
>>327
燃費はいいぞ、あとテスラからアダプター購入したら自宅で充電もできる
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月29日 09:44 返信する
-
どこの国も今あるガソリン車の10%でも電気自動車に代われば国の発電量を超える。
日本でも蓄電と夜間電力使ってフルにやりくりしても5%ほど電気自動車になるだけでパンクする。
原発推進派が原発増やしたいだけ。
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月29日 10:36 返信する
- 悪いけどマニュアル車が好きなんだよね
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月29日 21:09 返信する
-
うーん、現状の日本からすると致し方なしの提案かもしれんが、その現状を少なからず作ってきた政府が日本の政治みたいな言い回しの文言を国際的に重要な提言の中に入れさせようとするのはやっぱり恥いわ。
恥ずかしい。
まあ、ヨーロッパもヨーロッパで二枚舌だけどな。ただ日本よりは本気で取り組む。
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月29日 21:14 返信する
-
あとさ、日本車は元々アメリカの排ガス規制に対して欧米が厳しいからって政治的なロビー活動に勤しむ中、真面目に技術で乗り越えたから今があるんでしょ。
この流れを考えると、中国とかに傾くのかね。やっぱり真面目に取り組む国が勝つよ。どっかに政治的に乗り越えようみたいな国内競争に留まってるような論理を世界に適用しようとしてると負ける。
つまり、今のままだとやばい。技術云々じゃなくてね。
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月29日 21:16 返信する
-
>>332
訂正 してる所があると
まあなんでもいいんだけどね
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月30日 15:48 返信する
-
>>331
メーカーは本気で取り組んでるよ
ガソリン車じたいもう作らない勢いでEV車しか発表してないからな
スズキとダイハツくらいじゃない?ガソリン車継続して作ろうとしてるとこ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。