
■関連記事
【実現化】マンモス、6年以内に復活へ!!!
【スゲェ】数万年以上前の氷河期に生息していた『ケブカサイ』、永久凍土の中からほとんど無傷で発見される
【画像】4万年前に生息してたとされるオオカミがシベリアで発見!!歯や毛皮も完全な状態で残る
<ネットでの反応>
凄いけど、、、何か可哀想😢
一気に凍ったらこんな保存状態になるのかな?
このマンモスから謎の病原体が発見されそれが蔓延して人類滅亡するまでがオチ
今は復元できないだろうけど。綺麗な状態のまま保管しとけばいずれ発展した文明が復活させてくれるはず。
3万年前から今までずっと凍ってたわけだ。
江戸時代、平安時代、弥生時代、エジプトピラミッドの時代も地下で凍ってた訳だな。
感慨深い。
一瞬、溶けたチョコレートに見えた
黒糖棒かと思った
この感じでピクルも見つけてくれ
これマンモス復活に繋がる?
↑復活させる遺伝子情報と技術は持ち合わせていますが倫理上の問題がそれを邪魔してます。
センチュリースープできてそう
貴重な発見ですね。
でも、温暖化で氷が溶けて見つかったんなら、なんか複雑やな。。
鼻も顔も足もほぼ完璧に残ってる・・・
3年前でこの状態って凄すぎない?

永久凍土はいわば地球のタイムカプセルだな
まだまだ未知の生物が眠っているに違いない

【実現化】マンモス、6年以内に復活へ!!!
【スゲェ】数万年以上前の氷河期に生息していた『ケブカサイ』、永久凍土の中からほとんど無傷で発見される
【画像】4万年前に生息してたとされるオオカミがシベリアで発見!!歯や毛皮も完全な状態で残る
永久凍土からミイラ化したマンモスの赤ちゃんを発見。ほぼ完全な保存状態 : カラパイア
<記事によると>
カナダ、ユーコン準州の金採掘場の永久凍土から、きわめて保存状態のいい赤ちゃんマンモスのミイラが発見された。北米で発見されたものとしてはもっとも完全なマンモスのミイラだそうだ。
おそらくは野生の馬や、ホラアナライオン、ステップバイソンなどと一緒に大地を歩き回っていたと考えられる。
彼によると、赤ちゃんマンモスは、足の爪・皮・被毛・胴体だけでなく、腸までが保存されていたという。その中には、なんと最後に食べた草まで残っていたそうだ。
Being part of the recovery of Nun cho ga, the baby woolly mammoth found in the permafrost in the Klondike this week (on Solstice and Indigenous Peoples’ Day!), was the most exciting scientific thing I have ever been part of, bar none. https://t.co/WnGoSo8hPk pic.twitter.com/JLD0isNk8Y
— Prof Dan Shugar (@WaterSHEDLab) June 24, 2022
今週、夏至で先住民の日に、クロンダイクの永久凍土で発見された赤ちゃんマンモスの回収に参加。これまで参加した中で、文句なしで一番ワクワクする科学的出来事
ユーコン準州は、氷河期の化石が保存されていることで有名だ。しかし、ここまで完全な遺体が見つかることは滅多にない。
以下、全文を読む
カナダ北西部ユーコン準州で、凍った状態のマンモスの赤ちゃんが発見された。 pic.twitter.com/FYP96weyw3
— ロイター (@ReutersJapan) June 28, 2022
<ネットでの反応>
凄いけど、、、何か可哀想😢
一気に凍ったらこんな保存状態になるのかな?
このマンモスから謎の病原体が発見されそれが蔓延して人類滅亡するまでがオチ
今は復元できないだろうけど。綺麗な状態のまま保管しとけばいずれ発展した文明が復活させてくれるはず。
3万年前から今までずっと凍ってたわけだ。
江戸時代、平安時代、弥生時代、エジプトピラミッドの時代も地下で凍ってた訳だな。
感慨深い。
一瞬、溶けたチョコレートに見えた
黒糖棒かと思った
この感じでピクルも見つけてくれ
これマンモス復活に繋がる?
↑復活させる遺伝子情報と技術は持ち合わせていますが倫理上の問題がそれを邪魔してます。
センチュリースープできてそう
貴重な発見ですね。
でも、温暖化で氷が溶けて見つかったんなら、なんか複雑やな。。
鼻も顔も足もほぼ完璧に残ってる・・・
3年前でこの状態って凄すぎない?

永久凍土はいわば地球のタイムカプセルだな
まだまだ未知の生物が眠っているに違いない

![]() | ニーア オートマタ ジ エンド オブ ザ ヨルハ エディション 【Amazon.co.jp限定特典】オリジナルスリーブケース-Switch 発売日:2022-10-06 メーカー:スクウェア・エニックス 価格:5280 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:5 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | NMB48本郷柚巴1st写真集 美しい果実 発売日:2022-06-29 メーカー: 価格:2420 カテゴリ:本 セールスランク:23 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月01日 03:00 返信する
- ベヒーモス!
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月01日 03:02 返信する
- 3年前
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月01日 03:02 返信する
- ただの毛の生えた象じゃん
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月01日 03:03 返信する
- 3年前かぁ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月01日 03:05 返信する
-
3年前でこの状態って凄すぎない?
3年前でこの状態って凄すぎない?
3年前でこの状態って凄すぎない?
3年前でこの状態って凄すぎない?
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月01日 03:07 返信する
-
三万年前が3年前って
あんたは神か
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月01日 03:08 返信する
- 私の赤ちゃん・・・
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月01日 03:14 返信する
-
>>3
チンゲオオソウジ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月01日 03:24 返信する
-
現代人に全く免疫が無い 未知のウイルス 細菌も
一緒に凍結されていた なんて事を考えたが
きっとそれも込みで 作業していると願いたい
-
- 10 名前: リチャードソンジリス 2022年07月01日 03:26 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月01日 03:27 返信する
-
ジュラシックパークのマンモス版が実現するな。
SFや空想の世界が実現になる。
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月01日 03:27 返信する
- マンモスは3年前に絶滅したからな
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月01日 03:31 返信する
-
それ
あたしの
子供です
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月01日 03:32 返信する
-
人生の最後は
草じゃなく
一杯のコーヒーよ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月01日 03:33 返信する
- 3秒前でこの状態って凄すぎない?
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月01日 03:34 返信する
- どんだけ急激に冷えたんだ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月01日 03:35 返信する
- 僕のマンモスは完全な状態です
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月01日 03:38 返信する
-
寒すぎて意識失ってそのままミイラになったんか
雑菌も湧かないから保存状態も良いと
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月01日 03:39 返信する
- 人間も吹雪で意識飛んでそのまま死んだりするからな
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月01日 03:39 返信する
- 倫理を捨て神に成れ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月01日 03:40 返信する
- 氷の割れ目に落ちてそのまま凍ったんかな
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月01日 03:44 返信する
-
>>10
プレーリードッグのゾウさん可愛いスギィ(≧Д≦)
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月01日 03:45 返信する
-
>>10
プレーリードッグは3万年前から生きてるんだよね?
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月01日 03:45 返信する
-
>>10
プレーリードッグ冷凍保存スギィ(≧Д≦)
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月01日 03:46 返信する
-
>>10
リチャードソンジリスギィ(≧Д≦)
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月01日 03:52 返信する
-
>>10
冷えチキじゃん
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月01日 03:55 返信する
-
状態がいいものが見つかる≒温暖化が進行しているなんだがな…
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月01日 03:58 返信する
-
>>21
そういうのは大体骨折や擦り傷があったり地殻変動で潰される
川や池を渡っていて溺れたか、寒波で死亡して沈んだりなどするとそのままで残る
現在でもロシアやカナダで野犬やキツネとか川渡ってる途中で寒さで死んで春になってそのままの状態で発見とかたまにある
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月01日 04:04 返信する
-
クロンダイクの金鉱というとディスカバリーチャンネルのゴールドラッシュ人生最後の一攫千金だな
-
- 30 名前: リチャードソンジリス 2022年07月01日 04:04 返信する
-
>>22
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 31 名前: リチャードソンジリス 2022年07月01日 04:04 返信する
-
>>23
意味不明スギィ(≧Д≦)
生きスギィ(≧Д≦)
-
- 32 名前: リチャードソンジリス 2022年07月01日 04:05 返信する
-
>>24
ひどスギィ(≧Д≦)
-
- 33 名前: リチャードソンジリス 2022年07月01日 04:05 返信する
-
>>25
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 34 名前: リチャードソンジリス 2022年07月01日 04:05 返信する
-
>>26
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月01日 04:11 返信する
- 豪鬼「太古の時代から現代へようこそ。私が豪鬼です」
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月01日 04:17 返信する
-
>>1
赤ちゃん冷えちゃった…
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月01日 04:30 返信する
- ポールシフトで瞬間冷凍
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月01日 04:41 返信する
-
寒いところで精子を発射しとけば将来復活できるかも知れん
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月01日 04:47 返信する
- 腐敗臭とかすんのかな?
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月01日 04:52 返信する
- 輪切りにして食べたい
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月01日 04:58 返信する
- これは永久凍土から美幼女が発見される日も近いでござるな フヒヒ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月01日 05:11 返信する
-
溶けて出てきたマンモスは、オオカミなどに食われてしまう、なんていうのを本で見たけど。
腸まで残っているっていうのは面白いね。
一気に凍死した後ずーっと氷漬けじゃないと腐るし。
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月01日 05:22 返信する
- これだけコメで3年前ってつっこまれても直さない管理人
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月01日 05:28 返信する
- バイトが書いてるのにJINがコメント見てる訳ねえだろw
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月01日 05:30 返信する
- 草
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月01日 05:43 返信する
-
>>36
ほえろ!マンモスくん
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月01日 05:54 返信する
- これは凄い
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月01日 05:57 返信する
-
原作 武論尊
作画 小成たか紀
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月01日 06:10 返信する
-
え?赤ちゃん?
さすがマンモス!サイズ感が!!
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月01日 06:25 返信する
- ミイラを前にニコニコの人間っぷさぁ…
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月01日 06:27 返信する
- 🙂 DNAでマンモス復活させてほしい
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月01日 06:46 返信する
-
>>マンモスの赤ちゃん、永久凍土からほぼ完全な状態で発見される!最後に食べたものも判明
なんだこのワケわからん日本語
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月01日 06:54 返信する
- くさそう
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月01日 06:57 返信する
- こんなにちびっこいのに…
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月01日 07:09 返信する
- オイ溶かすなや。保存しとけ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月01日 07:10 返信する
- マンモスうれぴー
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月01日 07:12 返信する
- 3年目の浮気
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月01日 07:18 返信する
-
瞬間冷凍みたいなものだと思うと氷河期の恐ろしさが伝わる
…氷河期の話で合ってる?
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月01日 07:41 返信する
-
これスペースジョッキーやろ
種まかれとるぞ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月01日 08:01 返信する
- 三年前じゃなくて3万年前では?
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月01日 08:14 返信する
- せっかく冷凍保存されてたのに、くだらない式典のせいで解凍されちゃってないか?
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月01日 08:18 返信する
-
どうして復活させようとするんだ
ロマンとか薄っぺらい理由だけでしてないよな?
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月01日 08:26 返信する
-
氷河期ってのは突然やってくるんだろうな
一気に凍りつかなきゃこんな事にはならんだろ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月01日 08:43 返信する
-
思ったほど原型とどめてなかった・・・
濡れて凍ったから?乾かせばモフモフになるのか?
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月01日 08:47 返信する
-
絶滅した物の復元より、今生きてる物を絶滅させない工夫しろよw
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月01日 08:49 返信する
-
✕ぴえん
○ぱおん
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月01日 09:06 返信する
- この状態のままで凍るとか一体どんだけ過酷な環境だったんや。。。
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月01日 09:06 返信する
-
これでDNAからコピーを作れるかと行ったらそれは無理なんじゃ
DNAは細切れの状態なので象をお手本に並べ替えてマンモスっぽいものを再現するしかできんのじゃ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月01日 09:18 返信する
-
カラパイアだったか、マンモス復活させようとしたけどDNAの損傷がひどくて無理
ゾウの卵子と掛け合わせてみたけどそれもダメだった
万年の時間は長すぎる
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月01日 09:32 返信する
- 3年前で草
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月01日 09:39 返信する
-
>鼻も顔も足もほぼ完璧に残ってる・・・
>3年前でこの状態って凄すぎない?
2019年で草
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月01日 09:51 返信する
- 最後に食べたのが草で草
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月01日 09:58 返信する
- マンモスの肉食べてみたい
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月01日 10:29 返信する
- マンモス3年前まで生きてたんだな
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月01日 11:16 返信する
- 3年前なら状態悪いかもしれん…
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月01日 15:11 返信する
- マンモス哀れな奴
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月01日 18:42 返信する
-
腐敗してないから多分臭くない
匂いがあるとしたら土や泥の匂い
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月01日 18:57 返信する
- つまり、もう永久凍土は存在しなくなると言うことか。。。
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月01日 20:43 返信する
-
こいつら、「アンドロメダ病原体」とか「レッド・デス」なんて読んじゃいねぇんだろなw
まともな頭してれば、解凍済みマンモスなんて「レベル3」クラスの検疫下におかなきゃ嘘だぜw
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月01日 21:58 返信する
-
3万年も冷凍保存が可能なのか
じゃあ冷凍庫に平成から入っているコロッケもまだまだがんばれるな
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月02日 01:54 返信する
- こりゃジュラ紀の岩塩層からピクルが発掘されるのも時間の問題だな
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月02日 02:04 返信する
- 謎の病原体が!って同じ事を書いてる人がいて草
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月02日 05:35 返信する
-
永久凍土がどんどん解凍されて温暖化ガスがどんどん溶けだして
ますます温暖化が進んでいる
100年後には陸地が消えているかもな
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月03日 23:31 返信する
- ただのゾウ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。