
「死ね」「不幸になれ」お祈りメールに暴言を吐く心ない学生も…人事が本当に困った“ヤバい就活生”トップ3
<記事によると>
今回は、大手企業の人事部門担当者に「人事が困ったヤバい就活生」を聞いてみました。
人事が「こいつはヤバい」と思う就活生には、色々なタイプがあるというが、最近は「ウケ狙い系」が激減、「天然系」もやや減少しているという。
しかし、最近どんどん増えて、人事担当者を悩ませているのが「逆恨み系」だという。
「お祈りメールに対し、何割か返信が来ます。たいてい『ありがとうございました』という当たり障りない内容ですが、たまに『不採用は納得できない』『不採用の理由を説明して欲しい』としつこく食い下がってくる学生がいます」
「返信の内容が年々過激になっています。『貴社の皆様に不幸が訪れることをお祈りします』とか、『死ね』と書かれたこともあります。不採用者にはメールを出さないように変更しようか検討中です」と、大手企業の人事部門担当者たちは語った。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
企業様に逆らう就活生がこんなにいるなんて…
ヤバい面接官も山ほどいるから、お互い様じゃ
気持ちはわからなくもない。特に圧迫面接とかされたら就活生側から逆恨みされるのも無理はない気がする。
まああの糞みたいな定型文はいい加減やめればいいとは思うけどね
いつも思うんだが、内定辞退は電話やら対面やらを強要するのに、お断りやら内定取り消しレベルまでメールで済ます会社は社会常識的にどうなんだ?
お祈りメールくれるだけいいと感じてしまったのは自分の就活時代が酷かったからかな。
不採用であれば連絡なんてこなかったから、音信不通=不採用という暗黙の了解があった。雇う側も雇われる側も誠意を忘れてはいけないよ。
形だけのお祈りメールは要らんよ。祈るくらいなら改善点くらいは教えてくれてもいいと思うけどね。今後の活躍にシンプルにつながるじゃん?
落として正解だったねぇ〜w採用してたら何しでかすか分からねぇおw

お前もお祈りメールきたらやりそうだけどなw無言電話とかの嫌がらせもw

やるわけないでしょ!そもそも面接する気しないし!!

![]() | スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE [早期購入特典あり]-PS4 発売日:2022-10-27 メーカー:スクウェア・エニックス 価格:8778 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 転生したらスライムだった件(21) (シリウスKC) 発売日:2022-07-07 メーカー: 価格:748 カテゴリ:本 セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 03:01 返信する
- ブリブリブリブリュリュリュリュ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 03:03 返信する
-
もともと企業が慇懃無礼なんだよ。
人事はそれも分からんのか。
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 03:03 返信する
- お前ら全員祝ってやる!
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 03:09 返信する
- 不採用者にメール出さなかったら出さなかったで催促来るんじゃね
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 03:10 返信する
- これは流行る ありがとうJIN
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 03:12 返信する
-
元々無礼なのは企業なのに個人を晒上げてニュースにするの邪悪そのもの。
人に無礼するに礼節を欠いてるヤツが他人を無礼と笑うとは日本の礼節は地に落ちたわ。違った、日本の弱小凡雑ゴミ企業はお口が良く回りますわ。
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 03:14 返信する
- 不採用の理由が知りたいなんて聞いてくる所が不採用の理由。意味不明な自信は何処から来るんだよ。採用されて当然とでも思ってるのか
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 03:16 返信する
-
改善点教えろて
何十人何百人と来る就活生の全てにそんなことやれるかよ
書類で落とした奴なんか優秀そうな奴以外流し読みに決まってるだろ
そんなこと言ってるから落とされるんだよ
就活してんのに学生気分なんだよ結局
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 03:19 返信する
- ウケ狙い系とかめちゃくちゃさぶそう
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 03:22 返信する
-
企業側もさ
何処情報でうちの求人を見つけて来たのか聞くでしょ
それと同じよ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 03:22 返信する
-
お祈りメールに返信するという行為自体が常軌を逸してる
何を書こうがヤバい奴や
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 03:24 返信する
-
どうせ他社の人事と仕事上で会うことなんて無いだろうし
ストレスぶつけるのもありかもな
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 03:24 返信する
-
今に始まった事じゃなくね?
昔から一定数いるだろ、メールじゃなく電話だった時代も捨て台詞吐いたり酷いやつは手紙出したり
記事に踊らされてるやつがアホ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 03:25 返信する
-
>しかし、最近どんどん増えて、人事担当者を悩ませているのが「逆恨み系」だという。
本当に逆恨みなら非常識な話だけど
圧迫面接とかやってるんだったら逆恨みじゃなく純粋な恨みで自業自得だな
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 03:25 返信する
- 不採用のメール送って遮断すればいいじゃん
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 03:26 返信する
-
>>11
落として正解って直ぐにわかるなw
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 03:26 返信する
-
変な人事や入社過程もあるからいいんじゃね
以前、財閥系の会社紹介動画で
新米人事が事務したかったから人事の求人受けたと垂れたり、
隣にいた他部門の連中もガッツリコネ入社したのを匂わせていたりと
終始会社の品位を下げる内容だった事があったな
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 03:26 返信する
-
お祈りくらいすぎると病んでくるし、まあ理由ぐらいつけてやれよとは思う
方向性がわからんと改善のしようもないし
何なら、くじ引いて外れたでもいいや。それなら運が悪かったとあきらめもつくし
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 03:27 返信する
-
企業同士でどんな繋がりあるかわからないのに
こんな露骨な復讐する奴おらんやろ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 03:31 返信する
- でもバイトの面接で連絡がない場合は不採用となりますって、面接で会社まで来させといてその不義理はなんだよってよく考えたら思うよね。そこの責任はないんかよクソがっていつも思ってたよ。
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 03:31 返信する
-
逆恨みという事は
人事担当の人には就活生を恨む理由があると考えてるという事だな
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 03:32 返信する
-
ただ単に学生気分が抜けてないだけ、社会をなめすぎだろ
企業担当者は先生じゃないんだから
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 03:32 返信する
-
>>21
辞書引きなよ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 03:34 返信する
-
>>18
金出して就活アドバイザー的なのを雇えばいいんじゃないの?
企業の担当者が就活生から金もらってるわけでもないんだから
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 03:35 返信する
- 感情に任せて非常識な事してるって理解できてるのかな。後先考えられない頭悪い子って感じ。
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 03:35 返信する
-
>>21
日本語能力どうなってんの?
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 03:37 返信する
-
>>10
落とした理由を書けって話?
お祈りどころじゃないダメージ覚悟ってことかな?
身も蓋もない人物評価なんて、就活生にとっては罵詈雑言に等しいんじゃないの?
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 03:38 返信する
-
なんで採用しない奴のためにわざわざアドバイスしなきゃいけないんだよ
学校じゃねえんだぞ
社会人になる自覚あるんか?
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 03:38 返信する
-
何が良くなかったか聞いちゃダメっていう謎ルール
企業側が面倒くさいだけなんだろうな
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 03:41 返信する
- 一度でも我に頭を下げさせし人みな死ねと祈りてしこと
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 03:42 返信する
- 圧迫面接とかさも当たり前みたいにやってくるクソ企業側がちょっと反撃されたからって被害者面とか呆れるわ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 03:42 返信する
- でもググッたらなぜ不採用だったのか問い合わせるメールの様式とかでてくるぞ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 03:42 返信する
-
まぁお祈りメールは煽ってる感あるしな
合否だけでいいのに余計なこと書くなよと
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 03:43 返信する
-
絵文字や顔文字だけで表現してくれという事だよね〜
まあ、冗談はさておき…面接で好印象とか少しでも感じさせて期待したらってパターンがほとんどな気はする
圧迫面接は論外として、渋い対応で当たり結果送れば少しは理解出来ると思う
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 03:44 返信する
-
>>21
無いのに恨まれるのが逆恨みなんで…もしかして外国人?
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 03:44 返信する
- 面接で落とすなら書類で落とせ。面接で落とすなら言われる覚悟ぐらいした方がいいだろ。
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 03:45 返信する
-
>いつも思うんだが、内定辞退は電話やら対面やらを強要するのに、お断りやら内定取り消し
>レベルまでメールで済ます会社は社会常識的にどうなんだ?
会社がそう希望してるだけで強制されてるわけじゃないじゃんw
バカかお前w
自分で相手の希望にそっただけで文句いうなよw
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 03:46 返信する
-
日沖 健さんの創作でしょ
くだらねぇ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 03:46 返信する
-
結婚式の出欠みたいに◯つけて出すだけのハガキでいいのに
カッコつけてお祈りなんかするからだよ(笑)
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 03:47 返信する
-
大学の合格発表みたいに
番号だけ張り出してくれたらいい(笑)
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 03:48 返信する
-
祈ってもないのに「お祈りします」って書くのもアホな風潮だと思うわ
「審議の結果不採用です」で終わりでええやん
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 03:49 返信する
-
>>7>>8>>11
そうかな。何が悪かったか聞きたいと思う事自体は悪くはないと思う。
そう何もかも受動的なのは良くないと思う
そういう御上には従うでござる。ははああああみたいな弱気な姿勢が企業を調子こかせたんだよ。お前らも悪い
キチガイゆとりにも鉄砲玉叩き棒として利用価値はあるってこった
ってか本気で悪くなってるじゃねえか。な?いっただろ?最近のゆとりはガチリアルだって
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 03:49 返信する
-
>>11
>『ありがとうございました』という当たり障りない内容ですが、
これすら俺には意味がわからないよ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 03:49 返信する
- 人事が仕事したってことか
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 03:50 返信する
-
その内この國はこういうひろゆキッズと外国人にあふれてお前らは消えるんやで
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 03:51 返信する
-
わかる
内定辞退もメールで済ませば良いし
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 03:51 返信する
-
>ヤバい面接官も山ほどいるから、お互い様じゃ
人生を左右する場所で圧迫だの散々やってきただろうしな
因果応報
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 03:52 返信する
-
>>24
君就活した事なさそう
-
- 49 名前: 2022年07月05日 03:52 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 03:54 返信する
-
>>45
あ ほ く さ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 03:55 返信する
- 大学生だったら大学に伝わって呼び出されるでしょ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 03:57 返信する
-
>>1
これがチェリーピッキングですか
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 03:58 返信する
-
>>51
呼び出されたら何なんだよ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 04:00 返信する
-
>>42
極一部のアウトローな連中を例に出して「最近のゆとり」と一纏めにしてdisるとか
あ ほ く さ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 04:04 返信する
- そらまぁ就活現場で無礼だったり約束を破ったりするのってどちらかというと企業側だし
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 04:05 返信する
-
「祈るくらいなら改善点くらいは教えてくれてもいいと思うけどね。今後の活躍にシンプルにつながるじゃん?」
↑
これ地雷過ぎるでしょ…採用しなかったのは自分より他の人が選ばれた・の会社で働きたいって意欲を感じれなかった・欲しいと思える人材がいなかったなど様々で、受ける会社毎で理由変わる
シンプルに繋がる訳が無い、そもそもそれ言えちゃうって事はその会社で働きたいって意欲ないんだからそういう所だろってオチ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 04:08 返信する
-
職歴学歴とか履歴書見ればわかるような部分で合否決めてるのにわざわざ面接呼ぶとか、
圧迫面接とか馬鹿にするとかするようなクソ企業は自分のところの評判落とすのわかってるのかな
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 04:08 返信する
-
>>42
学校じゃねーんだぞ
落とした奴に理由まで教える義務はない
自分で考えろやw
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 04:11 返信する
-
弊社の面接はいかがでしたか? よろしければ感想をお寄せください
とでも書いとけばそんなに過激な返信にはならないんじゃね?
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 04:18 返信する
-
就活なんて騙したもん勝ちだろ
偽りの自分を売り込む場なんだから
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 04:19 返信する
-
面接官の満足度も点数つけれるようにしてほしいわ
圧迫面接とかマジでその場で蹴り倒したいレベル
-
- 62 名前: マッスルウィザード 2022年07月05日 04:24 返信する
-
>>1
肛門拡張術・改!!
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 04:26 返信する
-
恨み言を言うつもりはないが、就活生のことを軽くみすぎなのが悪い。
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 04:28 返信する
-
>>58
評価を下したのなら尋ねられたらそれに答える義務はあるでしょ。
義務がないと主張してるのは面倒くさがってるだけ。
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 04:29 返信する
- すっぺー♪すっぺー♪すっぺー♪すっぺー♪すっぺー♪すっぺー♪すっぺー♪すっぺー♪😻
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 04:29 返信する
-
>>60
騙すって自分が困るだけやぞ?
必要ないことは伏せる 必要ある真実は就活用にリサーチした情報をベースにカスタムする
面接に求められてるのはこれだけやぞ?
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 04:30 返信する
-
>>64
不採用の場合は通知の有無は説明されるでしょ?おまえ耳ついてるのかって話
お前の会社じゃねえんだし頭悪すぎる
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 04:32 返信する
-
>>40
試験とかはだいたい自分で手応えがわかるでしょ。
スポーツみたいなもんだよ。
ちゃんとできたかどうかが実感できるから文句が少ない。
面接は採点が不透明だから疑問が生まれるのは当然。
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 04:32 返信する
-
>>64
学校で就活対策とかやってこなかった口だろお前?
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 04:36 返信する
-
>>67
そういうご都合主義はもう通用しないって事だよ。
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 04:37 返信する
- 「タヒね」は普通に通報していいやつなんじゃね
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 04:38 返信する
- メールでなく文書郵送したらいい
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 04:39 返信する
-
>>28
社会人ならアフターケアはちゃんとしないとな。
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 04:40 返信する
-
いまだに正社員とかいう全世界から馬鹿にされてる方式で雇おうとするからだろ
専門スキル勝負の採用ならこんな事は起きない
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 04:46 返信する
-
>>70
通用してないの落ちた連中で草
-
- 76 名前: 2022年07月05日 04:46 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 04:46 返信する
-
>>73
社員にすらなってないのに?乞食か?
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 04:47 返信する
-
不採用の理由を聞くが増えたのはひろゆきのせいじゃね?
何度かそういうアドバイスしてるの聞いたことあるぞ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 04:49 返信する
-
>>78
一斉送信でお前より有能なやつがいたからと送ったらよかったんじゃね?
下手に気をつかうと増長するしな、むしろ無視のがいいか一方通行ってやつ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 04:50 返信する
-
>>74
募集したら勝手に来た間抜けが悪いだけ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 04:52 返信する
-
企業に問題あるわ
消費者にもなるような相手に喧嘩売るのは顧客を捨ててる
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 04:54 返信する
-
>>81
絶対にないよ、そもそも合否の有無のやりとりは予め説明されるからな
記事だけみると「話を聞かない無能を落とし無能がガチギレ」って図にしか見えないから人事は優秀としか思えないw
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 04:55 返信する
- 管理人はバイト使って対立煽りの記事書かせてればいいだけなんだから楽よな。
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 05:00 返信する
- あまりに失礼な面接された企業にはこういう返しも有りかもしれん
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 05:01 返信する
-
>>27
これなんだよね、一応不採用理由教えてくれるとこもあるにはあるんだけどそれこそ納得できない内容だったりすることもあったわ、逆ギレがヒートアップする可能性考えたら正直無い方が良い。
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 05:01 返信する
-
>>71
たぶん爆笑案件やぞ
話すら聞いてなかったのかこいつ、俺の見目は正しかったと笑いながら思ってるよ
実際こんなの来たら笑わないやついないw
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 05:04 返信する
- どうでもいいけど不採用にすんなら面接に行った交通費くらいは払ってほしいわ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 05:05 返信する
-
>>87
交通費支給かどうか面接受ける前に調べろよ
リサーチ不足はお前の自己責任だぞ?
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 05:08 返信する
-
圧迫面接とかあんだけ陰湿な事やっといて返信メールの死ねって返答にビビってんのかよ
お前ら企業連中の自業自得なんだよ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 05:09 返信する
-
>>85
落とされただけで切れ散らかす連中と言う生き証人がすでにいるから一方通行で無視が一番だな
実際大正解だし正しい普通の対応
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 05:11 返信する
-
>>89
たぶん爆笑案件w
お前のレベルでも分かりやすく例えると対戦ゲームで負けた側がガチギレしてるだけw
ただ社会では死ねは脅迫や誹謗中傷だから笑いながらどうやって追い打ちかけよかなってとこよw
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 05:13 返信する
-
>>89
それかこんな狂暴な無能を落とした俺の目すげー!!ってとこかw
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 05:17 返信する
-
>>84
人事は有能な社員を採用したら成果だが無能を落としても成果なんだよな
止めはしないけど、お前が恨み辛みを発信することで人事の評価があがるアシストになるから辞めたほうがいいかとw
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 05:19 返信する
-
>>気持ちはわからなくもない。特に圧迫面接とかされたら就活生側から逆恨みされるのも無理はない気がする。
こいつ馬鹿だろ
「圧迫面接」で「逆恨み」?
なのに「気持ちはわかる」?
アホだな
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 05:37 返信する
-
圧迫面接やセクハラ質問した恨みだろ
普通の質問なら不採用でもここまで恨まれない
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 05:39 返信する
-
ちゃんと「合格の場合のみ、○月△日までに連絡します」みたいな事を書いてあるなら不合格は連絡なしでいいけど、
合否判定は○月△日までに連絡しますと書いているにも関わらず連絡なしで不採用にする企業はダメだろ。
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 05:40 返信する
-
そら不採用にされた企業にいちいち胡麻擦ってへり下る必要ねぇしな
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 05:41 返信する
- 人事の面接官を特定する探偵とか流行りそう
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 05:42 返信する
- いいぞどんどんやれ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 05:57 返信する
-
まあ理由を、とは言われてもちゃんと真面目に駄目だった所を答えても
それこそ逆恨みでネットに悪いように解釈して晒される可能性だってあるんだし
そりゃあ会社全体のリスク考えたら無理よ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 05:59 返信する
-
>>8
教えろよ。偉そうなやつだな
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 06:16 返信する
-
日本企業に就職とかそもそもやめた方が良いよ
アメリカで就職して労働環境の快適さに本気で驚いたもん
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 06:27 返信する
-
まぁ絶対祈ってはないからな
3日経てば存在自体忘れられる
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 06:28 返信する
-
馬鹿らしい
本当にヤバイ奴だったらこんな金にもなんないこと
絶対足のつかない方法でそっと爆弾送りつけるだろ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 06:31 返信する
- 圧迫面接での返しは逆恨みじゃなくて正当じゃないですかねぇ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 06:33 返信する
-
まぁ、企業側も不採用者が”顧客”になりえる可能性を考えた方がいいよ
人事とか企業としておかしい対応しているトコあるじゃん・
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 06:35 返信する
- 落として正解だったじゃん
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 06:36 返信する
- この子供を育てた世代が採用担当の上司世代なんやで、そう一番無能な50代の上司だ!
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 06:40 返信する
-
何ていう手法が知らないけど、大地震で公共交通が使えない前提で、
自宅から会場までの電車の経路を思いつくだけ言え!みたいな?
地震で止まってるから使えません!と言ったら、二次面接の連絡無かったね〜
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 06:40 返信する
- 久々に吹いたw
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 06:41 返信する
-
学校の先生はお給料をもらっていて、それが仕事やから色々おしえてくれるんやで
面接担当はただの会社員で、お前の先生でもなけりゃママでもないんや
勘違いすんな
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 06:43 返信する
-
その程度の会社ってことだろ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 06:43 返信する
-
皆さん、圧迫面接されたらメールとかではなくその場でブチギレましょう♪
受からなくてもそんな会社と縁がなくて良かったと思えばいいのです♪
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 06:45 返信する
-
>>36
そういう考えが読み取れたから落とされたんだな
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 06:47 返信する
-
>>41
社交辞令だよ
ビジネスメール打ったことないの?
お世話になってなくてもお世話になってますって書くだろ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 06:49 返信する
-
>>106
そういうお客様は神様感覚な性格の奴を企業は求めて無いよ社員としても顧客としても
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 06:49 返信する
-
>特に圧迫面接とかされたら
妄想で話をするな
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 06:54 返信する
-
圧迫面接で落とされたときより、めちゃくちゃ面接盛り上がってこれは絶対いけると思ったとこに落とされた時の方がショックはでかいだろ
てか散々問題になったのに今時圧迫面接するようなとこは行かない方がいい
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 07:01 返信する
-
>>12
悪事千里を走る言ってな、やべぇ奴は笑い話で割と広まる
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 07:02 返信する
-
>>118うーん、でも圧迫面接かどうかは実際受けるまでわからんよな。
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 07:11 返信する
-
こういう虚礼の文化いらないよな
受験の合否みたいにアクセスしたら採用不採用が表示されて終わりでいいじゃん
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 07:11 返信する
-
返信で不満を吐き出させる経路を作った方がいいかもな
下手に溜め込まれて、それこそ事件にでもなったらと思うと
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 07:18 返信する
-
>>10
そもそも理由なんて【会社に必要ないから】以外にないのに、今の学生ってわざわざその一文が欲しいの?ゆとり世代以上に馬鹿なんだね、今の学生って。それともM気質が増えてるだけ?
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 07:24 返信する
-
>>95
という妄想ね
証明出来ないことにはただの嘘だぞ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 07:30 返信する
-
>>121
お前みたいな無能に使う時間もシステムもコストもねぇってことよ
記事でいう所の何割かは人事として無能を落としたと言う成果を証明してくれた程度の存在
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 07:34 返信する
- まあ不採用知らせなかったら「何も連絡無いんですが採用ですか?」とかいうアホが居るからな
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 07:34 返信する
-
> まああの糞みたいな定型文はいい加減やめればいいとは思うけどね
落とす相手にいちいち一から文章考えるバカもいないだろうし、出さなきゃ受かったのか分からないとかクレームくるだろ。
すぐにやめればいいとかいう奴浅はかすぎね?
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 07:35 返信する
-
我が者にお前は必要ない!って言っておいて恨むなって言うのも無茶言うなよって話だろ。
人を選ばないのはそれだけのリスクがあるって事だ。
落とした奴からは一生呪われる。
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 07:38 返信する
-
>>126
だいぶやさしくなったよな、俺の時代は不採用通知なんてなかったしな
音信不通か合格通知のみだったは
就活中に前に受けたとこの合格通知来て、ここどうしよってなったのはいい思い出
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 07:40 返信する
-
>>116
じゃあ圧迫面接するようなとこも就活生は求めてないのでお互い様だな
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 07:42 返信する
-
>>130
お互い選ぶ権利があるんだし合致しないと縁がなかったって話になるだけ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 07:43 返信する
-
不採用の理由聞くのは悪くないと思うぞ
どうせその会社もう関係ないしな
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 07:45 返信する
-
>>132
会社側も関係ないから余計な時間も使ってられないから無視されるけどな
記事だと落とされた無能はネタにされて笑いものになってるけどw
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 07:59 返信する
-
大手銀行、不採用だったらしいが連絡来なかった。無駄に1日緊張して待ってたから(親も)、不採用だった事よりそっちにガッカリしたな
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 08:01 返信する
-
>>64
ああ、こういう奴が落とされるんだな。
面倒くさい、手間がかかると分かってるのに、やるべきだからやれなんて主張する。相手の都合なんてなーんも考えてない。
現実的な話として別にやらなかったところで咎められるわけでもなく、対応はあくまで相手の善意によるところなのに、そうしてもらうのが当然と考えるお客様気分。
そんな奴と一緒に働くなんてそりゃ嫌だわ。
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 08:01 返信する
-
>>134
普通そうだよ
そもそも就活なんて何社もうけるの当たり前なんだし通知待ってる暇あったら活動しろよよ、受験じゃないんだからw
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 08:09 返信する
- 心がこもってないお祈りとか不快でしかないからこの反応は生物として正しい
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 08:10 返信する
-
>>118
盛り上がるのはいいが、それで相手が失礼と感じる態度が見えてたら、それは軽薄さを見透かされて落とされるんだよ。圧迫面接の逆版やな
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 08:13 返信する
-
>>29
言動や態度から過去に問題があり退職した社員に共通する点を感じ、雇うにはリスクが大きいと判断しました。能力面も特に秀でたものはなく、雇うメリットを感じられませんでした。
みたいな事も包み隠さず教えたりなんて出来ないだろ。お気持ちを考えて当たり障りない言い回しをしろってなるだろ。
そんな嘘混じりの情報にするならもう結果を伝えるだけでいいじゃんってなるだろ。
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 08:19 返信する
-
個人情報相手に渡してある上で、そんな暴言するやつほんとにおるの?
ばかじゃん
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 08:21 返信する
-
>>140
どこの会社かわかってるのに糞みたいな面接する会社沢山あるんだから逆が居ても不思議ではない
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 08:24 返信する
- 圧迫面接やめれば?
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 08:30 返信する
- まあそんな時は1991年公開織田裕二主演の「就職戦線異状なし」を見て何かを感じるといい(適当)
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 08:34 返信する
-
>>142
被害妄想まずやめろよ?
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 08:40 返信する
-
そら膨大な時間と手間かけて面接言ってるのに不合格じゃ逆恨みされて当然でしょ
なんで受け入れるのが普通だと思ってんだよ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 08:42 返信する
- 新卒主義を海外は笑うらしいな
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 08:44 返信する
- 圧迫面接自体がシンプル企業のハラスメント体質を表してるわ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 08:48 返信する
- 本当に入りたい会社ならその会社の株を買え
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 08:49 返信する
- そんな頭おかしいの昔からいる
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 08:50 返信する
-
>>90
そうだね、迷惑メールに分類しとけば読まなくても良いし相手は多少なりともストレス発散になってそれに定型文のほうが特定の会社に恨みを持つ可能性も軽減出来るから最善だと思う。
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 08:54 返信する
-
>>61
グーグルクチコミに面接官への文句書いてあるのは見たことあるな
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 08:55 返信する
-
学校じゃないし就職希望者のご機嫌取る場でも無いんで
複数来た一人一人にここが悪かったねとかいちいち切る相手に説明しないでしょ
時間の無駄だし
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 08:58 返信する
-
不採用の理由は、
他の応募者の方が有能
求める基準に達していない
経歴や人間性に問題有り
面接官が気に入らなかった
のどれかしかないかと
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 08:58 返信する
- お察しな奴ばっか
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 09:04 返信する
- メールもお焚き上げ出来ればいいのにな
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 09:07 返信する
-
> 企業様に逆らう就活生がこんなにいるなんて…
企業様w 中国はおろか韓国にすら成長率で負けるわけだ…
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 09:16 返信する
- まぁ次に活かすって観点からなら不採用理由のフィードバックが欲しいってのは分かる
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 09:19 返信する
-
なんで会社に採用しない奴にメール送らないといけないのか
無視しても、問い合わせが来るし、逆恨みも来るし、なぜ不採用かなんて
そんなもんなで人を殺しちゃいけないんですか?ぐらい
不採用は不採用じゃ、全員に理由送ってたら永遠に終わらんわ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 09:22 返信する
- 安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 09:25 返信する
-
面接一人につき3万円くれるなら
応募者にも営利的な配慮は可能
採用してやるかどうかは企業の胸先三寸
人が人を採用するんだからなんか気にいらんも当然ある。
それをいちいち営利的な配慮で理由説明なんてするわけない、それなら面接で金よこせって企業的には思う
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 09:26 返信する
- もう企業側が就活生の情報共有してブラックリスト化すればいいのに
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 09:36 返信する
-
落とされたから思うことがあるのは当然
本来はメールでわざわざ送るほどでもないけど
今の若者が余程に余裕がない
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 09:39 返信する
- ネット文化の影響かもしれないな
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 09:41 返信する
-
自滅か
大学の名前をブラリされるから
返信に恨みメールのメリットがねぇ
お祈りくらいまくってるのは分かるけど
短絡的思考
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 09:41 返信する
-
個人情報握られてるのによくそんなしょーもないことできるなw
リスク以外になんか恩恵あるのか?
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 09:46 返信する
- 聞かれれば不採用の理由教えるけどこちらからわざわざ切り出しははしなかったな。教えてもある程度選考進んだ学生から。凄い数の学生相手にしてるから、1次選考の学生にフィードバックしてたらキリないし。
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 09:46 返信する
-
>>165
胸がスッとしたのみ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 09:49 返信する
- 見事な「そういうとこだぞ」案件
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 09:49 返信する
-
一方的に殴れると思ってたのに殴り返された、なんで?
っていってるようなもんだろ。
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 09:53 返信する
- 電話で不採用伝えられる方が嫌じゃね。わざわざ電話来たら合格だと思うから余計ショック受けそう。
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 09:55 返信する
- 圧迫面接やパワハラ面接するんだし、逆恨みされても文句は言えんだろ。
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 10:02 返信する
-
不採用理由は知る権利があると思っている
あとは無視すればいいだろw
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 10:07 返信する
-
改善点教えてほしいなら、ハロワの求人ならできるよ
企業側は落とした理由をハロワに報告しなきゃいけない
ま、ハロワだから求人はお察しだけど、残業時間とか細かい情報が事前にわかるところは良い
マイナビやリクナビの求人だと、なんで落とされたかわからんよなー…
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 10:08 返信する
-
自信持てば良いでしょ、やばい奴事前に篩い落としたって
自社は間違えてなかったって
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 10:16 返信する
- 「あ〜コイツ採用しなくて良かったw」ってなるだけなのになw
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 10:16 返信する
-
>>173
何系の仕事探してるかは
知らんがハロワの求人はネットに上がってるから
自分で探して応募できるぞ
リクナビはエージェントが対応してるから
数がエグいだろ
数百数千お祈りとかめっちゃ手間なんやろな
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 10:38 返信する
-
未だに面接なんてやってるのか
不採用の理由は聞くだけ無駄
本当のことを言わないし、言ったとしても「は?」ってなるだけ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 10:39 返信する
-
お祈りメールがそれほど人をイラつかせてるって話だろ
将来顧客になるかもしれない相手に舐めた態度とってるっていい加減わかれよ
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 10:43 返信する
- 決して褒められたことではないがお互い差だろう
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 11:09 返信する
-
日本で良かったやん。日本だから口だけ言葉だけで済んだ。
もし海外でなら分かるやろw
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 11:18 返信する
-
>>178
将来顧客になるかもしれんお客様なんだから丁寧に扱えよなんて面接に来る学生、そりゃ不採用になるわ
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 11:32 返信する
- 結局こう言うのって落ちたのが不満なのであって、そういう人はメールでも電話でも対面でもどうやってもイラついて不満言ってくるよ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 12:00 返信する
-
そういうこと言ってくるような奴取らなくて済んでよかったじゃんw
人事としては絶頂物だろ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 12:36 返信する
-
>>182
10年前は連絡すらしなかったぞ
合格したらこの時間に連絡いれる、不合格なら連絡なし
いまは恵まれすぎてるは
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 12:42 返信する
-
>>180
日本に感謝、無能に感謝、なによりも無能を見抜き落とした俺の実力に感謝
こんなとこだろうなw
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 12:45 返信する
-
>>183
見る目あったって事だよな
企業側も就活生が今後の客になる可能性を考慮して誠意ある対応するのは勿論だけど
就活生や社員も気をつけないとやばいんだよな
企業間や企業大学が以外と繋がってたりするから今後に支障出る場合ある
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 12:53 返信する
-
今の学生はーって言うけど若い頃のお前もそんなもんだったからな
自分は初めからまともなだったと記憶を改竄している
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 13:00 返信する
- かつての若者、今のオッサンが品行方正だったって訳でもないだろうよ
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 13:00 返信する
-
>>187
若い頃にそんな事する発想すらなかったから驚いとるんやぞ
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 13:28 返信する
- 定型文にいちいちキレるなよ
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 13:39 返信する
- 「無能散る」、これくらいシンプルなら馬鹿でも理解しそう。
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 14:13 返信する
-
>>140
渡した個人情報で何かされるんじゃないかと心配される企業はそもそも終わってる
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 14:15 返信する
-
>>192
記事の何割かって連中は自分がやったことはやり返されると少なからずあるらしいよ
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 16:21 返信する
-
連絡がないが不採用ということを知らずに長時間返事がなかった奴に確認してたわ
面接も試験も嫌いだから1社ずつ受けてたわ
合否の連絡をするって言っておきながら出さないのは嫌な文化だな
せめて何日までにって言ってほしかった
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 16:25 返信する
-
就活生の情報やりとりサイトとかできそう
評価入力にこういうのまんま証拠載せられて全滅とかw
面接する側もひどいのいるからねお互い様じゃんじゃない?
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 16:31 返信する
-
会社で働きたいとかいう気持ちは洗脳教育の賜物。
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 17:12 返信する
-
>>42
合わない人をお断りすることって男女の付き合いでもあると思うけど、素直にお断りの理由言うかなー
つーかおとされた理由はわかるじゃん
見た目がダメだったか他に優秀な人がいたからってだけだよ
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 17:13 返信する
-
>>48
君働いたことなさそう
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 17:15 返信する
-
>>68
見た目と能力の差
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 17:16 返信する
-
>>53
おまいのせいで他の学生に迷惑かかるんじゃぼけ!みたいなやつやる
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 17:24 返信する
-
>>63
社会をなめすぎなのが悪いかな。
他の就活生と比べて自分の立ち位置を正確に知ることは大事。
会社側も優秀な就活生などいないことはわかってるけど、その中で一緒に働きたいかなって人を採用してるので。
いや、落とされてしんどいのはわかってるよ。今の社会人もみんな希望の会社に入れました!という人はほぼいないよ。
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 17:53 返信する
- そんなメール来たら人事担当者は落とすべき人材を落としてしっかり仕事出来たとガッツポーズするやろ
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 17:54 返信する
-
>>93
成果が無くてもキチガイをうっかり雇って責任を問われるよりマシなんだが、お前落とされまくってる人?
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 17:56 返信する
- むしろ今まで良く大丈夫だったなww
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 17:57 返信する
-
>>2
ビジネスでやられたらやり返すってスタンスは常識も無いし後先考えない無能がやる事
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 17:59 返信する
-
>>201
立ち位置とか希望のとこに入れたとかそういう問題じゃない。
面接して何か得るものがあればいいけど、『不合格です』とだけ言われるとまじで時間の無駄。
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 17:59 返信する
-
>>7
確かに
謙虚で賢い応募者はわざわざ聞かず冷静にさくっと自己分析して次に繋げる事を考えるわな
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 18:01 返信する
-
>>21
在日乙
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 18:02 返信する
-
>>73
社員でも顧客でもないのに?
企業をボランティア団体と勘違いしてないか?
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 18:04 返信する
-
>>29
ボランティア団体ではないので利益につながらない事をやるわけないだろ
アホか
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 18:07 返信する
-
>>29
理由聞いてくる就活生なんてメンヘラ傾向だろうし、回答してしまえば話が拗れて余計なトラブルを生む原因になりかねないと分からない?
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 18:10 返信する
-
>>32
勝手に配信されてるだけじゃん
ググって出てきたからといって問い合わせて良い理由にはならないし、企業側が答える義務も無いと思うが
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 18:10 返信する
-
別にいんじゃない?
落とされたら関係ないとこだしな
でも相手も仕事で落としただけなのに、わざわざ恨み言いに行くやつがまともな人間かと言うと怪しいな
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 18:12 返信する
-
>>36
言われる覚悟くらいあるけど最近変な就活生多いよねって話だろ。
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 18:13 返信する
-
>>39
それはそれで否に◯付けられて存在否定されたとか被害者ぶる奴が続出しそう
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 18:16 返信する
-
>>47
なんで圧迫面接の求人って決めつけてんの?
憶測で言うなら、この手の社会慣れしてない子供は圧迫面接してくる企業には怖くて暴言メールなんて送れない可能性高いと思うが
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 18:19 返信する
-
>>55
子供目線ではそういうことになってるんやな。
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 18:22 返信する
-
>>56
そもそも企業は求職者の親でも先生でもないのにそんなボランティア活動してたらキリがなくなって業務に支障きたすやろ
仮に改善点教えてもそれを認めたがらず食い下がる奴もいそうだし
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 18:23 返信する
- 不採用に理由くらい言ってもらえれば参考になる
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 18:24 返信する
-
>>57
やたらコメ欄で圧迫面接連呼してるのいるが同じ奴か?
採用担当者が不快感あらわにするくらい問題ある奴だから邪険に扱われてそれを圧迫面接認定してるんじゃねーの?
結局採用されなかったんだろ?
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 18:25 返信する
-
>>59
なるんだなそれが
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 18:26 返信する
-
>>61
こういう視野狭くて感情的な奴は人手不足の求人以外お断りされるやろな
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 18:28 返信する
-
>>63
お前は企業にふさわしくない人を雇って発生する損失を軽くみすぎ
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 18:29 返信する
-
>>206
時間の無駄なのは使えない就活生と面接した採用側も同じでは?
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 18:30 返信する
-
>>206
まともな就活生はそんな事承知した上で就活してるぞ
お前もやばい部類の就活生だな
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 18:32 返信する
-
>>206
「不合格です」とだけって・・・
面接の時の受け答えと相手の気持ちの読み取り、他の求職者の事
色々得られるものはあるはずだけどな
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 18:33 返信する
-
>>74
専門スキルで勝負できない無能なお子ちゃまがギャオってるのよね
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 18:35 返信する
-
>>87
企業側「ほな会社から近い子以外は書類選考で落とすわ」
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 18:37 返信する
-
>>95
それが事実なら口コミに匿名で書けば良いのにメールに返信とは頭が足りなさすぎるだろ
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 18:39 返信する
-
>>98
探偵って若者が雇えるほどお安くないわよ
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 18:40 返信する
-
>>100
むしろそのリスクしかないわ
気に入らない回答すると延々とゴネられて匙を投げたら「逃げるなら最初からアドバイスするな!」なんて終始被害者面されるのが目に見えとる
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 18:42 返信する
-
>>111
大学生になってもそれが分からない子が増えるんやな・・・
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 18:44 返信する
-
>>118
そもそも就活生が不快に感じたら圧迫面接認定してる可能性もあるので本当に圧迫面接かは分からない
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 18:46 返信する
-
>>128
そういう奴は性格に問題あるので採用されても色々やらかした挙句注意されたらブラック企業認定してすぐ辞めていきそうだが
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 18:51 返信する
-
>>192
会社の組織が大きいとその時の人事担当者が表向きは全く関係ない会社の求人でも関わってる可能性もありうる
その場合、その求人でも落とされるだろうね
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 18:51 返信する
-
>>149
増えてるんだよなぁ
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 18:54 返信する
-
>>167
後先考えないお猿さんかな?
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 18:55 返信する
-
>>169
殴られてる奴が墓穴掘ってるだけだぞ
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 18:57 返信する
-
>>172
そもそも知る覚悟が出来てるのか疑問
不当な理由だったらそこにつけ込む気満々なのではなかろうか
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 18:59 返信する
-
>>175
ほんとそれなww
仕返ししたつもりで変なメール送る就活生哀れすぎる
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 19:01 返信する
-
>>213
普通に精神障害者だろ
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 19:06 返信する
-
>>219
需要と供給の不一致を話すことになるので、企業の内情や他の応募者の大切な情報を話さないと説明できない場合もある
それは情報漏洩になるので不可能
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 19:12 返信する
-
>返信の内容が年々過激になっています。『貴社の皆様に不幸が訪れることをお祈りします』とか、『死ね』と書かれたこともあります。
こいつは社会に出しちゃいかんタイプだろ
自分の行動や発言がどんな影響をもたらす(可能性がある)か、そういう思慮が全く無い
まるで中学生のまま身体だけ大きくなった人間
気に入らない事があったらSNSにグチグチ社内の内情書いて、そのうち社外秘の情報も漏洩するタイプ
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 19:14 返信する
-
ガチで悩んでて藁にも縋る気持ちでメールしてるかもしれないやん
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 19:35 返信する
-
>>1
こういうの5chでのネタかと思ってたらガチなのか
まぁ送りたくなる気持ちもわかる
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 19:36 返信する
- 結局の所、ぶっちゃけ「こちとら忙しいのにお前たちのためにわざわざ試験やら面接やら受けさせてやってるんだ。ありがたく思え」ありきだから、就活生たちから不満が出るのは当たり前というか。ある種仕方ないとはいえ、なんだかんだで企業側優位で"上から目線"前提だもの。
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 20:12 返信する
-
そら募集されて、いらないされたら
消えて無くなれってお返事するよね
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 20:57 返信する
-
>>246
そういう馬鹿が落とされるんだよな、人事は優秀だったってことよ
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 21:00 返信する
-
>>247
よかったじゃん記憶にすらないような無能を思い出してもらって
笑いのネタ提供する才能開花ってやつ?
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 21:02 返信する
-
>>244
そいつお笑い芸人になったほうがいいよww
本物のガイジは笑えないけど非常識で頭弱いレベルのガイジは笑えるw
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 21:13 返信する
-
>>246
面接でアホみたいなことしたんじゃないの?
ノック抜き 入ったときの挨拶抜き 許可なく座る あきらか嘘だと分かるレベルの面接対策の甘さ 質問に答えられない TPOに相応しくない服装
落とすこと早い段階で確定したらとっとと消えろと誰しもが思うのは当たり前
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 21:37 返信する
- お祈りメール自体が気持ち悪すぎるんだよ。〇×でいい。
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 21:47 返信する
-
>>252
それいいな
落ちた奴に×の一文字w
テンションあがるはw
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 22:15 返信する
-
不採用メールはいるやろ
他に進められんやん
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 22:42 返信する
-
人の人生左右するんだからそれくらい覚悟ないと
昔みたいに面接数回だけで終わるぬるま湯と違って
インターンシップES・説明会・グループワーク・集団面接・グループディスカッション
役員面接含め数回。それだけ時間と品定めされて落とされたら人格否定と一緒だからな
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 22:48 返信する
-
>>255
お前みたいなやつ今日おったは、電車で財布落として非常停止ボタンおしたアホ
駅員が怒鳴り散らしてそいつのこと怒って多少はすっきりしたけど自分のせいでどれだけ人に迷惑かけてるか分かってないんだろうなw
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月06日 04:44 返信する
-
>>1
おじさん(31)は中卒の引きこもりで職歴と資格も有りません。
誰か助けて下さい、お願いします。
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月06日 08:23 返信する
-
不採用の理由は別に良くない。
はたらく
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月06日 08:33 返信する
-
>たまに『不採用は納得できない』『不採用の理由を説明して欲しい』としつこく食い下がってくる学生がいます
前者はともかく後者は、聞き方の問題はあるにして気持ちはわかる。不採用→就活継続→次に反省活かしたいってことだろう。
採用担当がマンドクセってなるのもわかる。いちいちフィードバックしてらんねーって思ってるからこそのお祈りメールなわけで。ただ、だとしたら採用活動の門戸を開きすぎなのかもね、誠意ある対応をできる以上の数の採用希望者を受け付けるのは不誠実って見方もできそう。担当の問題ではなく方針の話だけど。
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月06日 09:52 返信する
-
ロスジェネをキチンと扱わなかったから
今やこんな人材でも採用枠にのぞめるのか…
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月06日 11:19 返信する
-
>>207
フィードバックがないのに自己分析なんかできないぞって話だろ
和やかに終わったのに落とされたら疑心暗鬼になるもんよ
まあ、実際にはシンプルに他の候補者と比較して決められるケースがほとんどだがな
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月06日 11:31 返信する
-
>>209
本当に顧客じゃないって言えるのか?
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月06日 11:33 返信する
-
>>56
今後の活躍を祈ってるのは企業側だろw
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月06日 11:36 返信する
-
>>118
こういう時の方が確認連絡入れたくなるのはマジ
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月06日 11:36 返信する
-
>>121
あるにはあるぞ
ログインして合否連絡とか次の先行連絡とか
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月06日 11:37 返信する
-
>>126
アホって一蹴してるけど皮肉じゃないか?
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月06日 11:59 返信する
- お祈りメール来ても、相手が悪いと思わず自分の実力が不足していた(もしくはかみ合わなかった)と思うのが普通
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月06日 12:34 返信する
- こういう返信メールについても、関連企業で共有すれば人材厳選に繋がるのでは?
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月06日 20:17 返信する
-
暴言は論外やな
不採用理由に関しては学生から訊かれてイラつくくらいなら採用活動やめろw
社会人として終わってるw
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月06日 21:18 返信する
- 文部科学省の教育の賜物
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月06日 22:50 返信する
-
>>64
答える義務ww
んなもんねーよ
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月06日 22:51 返信する
-
>>12
残念ながら人事同士の交流はけっこうある
同業ならなおさら
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月06日 22:53 返信する
-
>>18
何百、何千人と不採用にするのに、理由を教えるのは難しいんだよね
理由を教えるにしても、核心を突くとそれこそ逆上される可能性が高くなるので、当たり障りないことしか言えないっす
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月06日 22:55 返信する
-
>>33
様式美ってやつだから何の意味もないのだけど、
お祈り食らいすぎると病むから些細なことも流せなくなるよね
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月06日 22:57 返信する
-
>>55
早く就職しなさい
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月06日 23:09 返信する
-
>>247
募集してるのは優秀な人材なのに、無能なヤツに応募されたらいい迷惑よ。逆恨みもいいとこ
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月07日 11:17 返信する
-
海外でも文句を言うはいるし、昭和でも直接会いに来て理由を聞いて暴れる人もいた。
氷河期以降かなり大人しくなったからそう思うだけやろ。
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月07日 11:39 返信する
- 不採用の理由 近所のおばちゃんにおまえのところの悪口を聞いたからほかの人にしてみた
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月07日 12:17 返信する
-
俺も面接官が人を小バカにしたような態度取ってたから落とされたらこんなんやってたかも
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月07日 23:22 返信する
-
>>64
他の人の方が使えそうだと評価したから。具体的には個人情報を含むので教えられない。そもそも採用基準も会社の方針とノウハウを含むから教えられない。と言われるだけ。
教える義務?そんなものがあるなら選考に入る前に同意書にサインさせ、しない人は選考しないだけ。
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月07日 23:27 返信する
-
>>273
そりゃ合格者に比べて使えなさそう、馴染めなさそう、要は一緒に働きたくないなんて言えないわな。
理由?詳しく?強いて言うならそういうとこだよとしか。
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月09日 00:13 返信する
- 不合格を伝えればいいだけなのに小馬鹿にするようなメール送るから悪いわ
-
- 283 名前: 草加雅人 2022年07月11日 01:43 返信する
- 俺のことを採用しない企業は邪魔なんだよ!!!
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。