
■過去記事
【闇】神奈川県の畑で袋に入った乳児の遺体が見つかる 10代の母親を死体遺棄で逮捕→「父親も逮捕しろ」など議論に・・・
<この記事への反応>
これ、明らかに気候変動の影響なのに、日本ではそういった視点、問題提起が少なすぎるのが不安。
小さな子供がいますが、この子たちの約100年先はどんな風に環境や生態系が変わってるのか、心配になります。。
ミミズは土を良くしてくれると聞いたことがあるので、自宅前の道路にミミズを発見したときは積極的に救出して我が家の植木鉢に避難させていますが、先週はこれまでに経験のないほどの数のミミズを1日で見ました。
いや普通に蚊はいます。
蚊が少ないけど
暑さと雨があまり降らないから
ボウフラが発生する水たまりみたいなものがあまりない。
うちの庭にあじさい6本くらい生えてる
まあ毎年、シーズン終われば枯れる時は枯れるから異変ってわけでもない
蚊は少なくなってるかな程度で、窓は網戸なしで開けてるが電子香取付けてるし、よくわからん
蚊だけではないです。蝉も鳴かない、コバエも少ない。梅雨も短く、雨も少ない。ちゃんとした梅雨が来て梅雨明けにならないと蝉たちもいつでてきたらいいかわからない
蚊が少ないのは良いことのような気がしますが、そのことの弊害や、他への影響もあるわけで…異常気象の行く末が心配
いやほんと、暑すぎて何のやる気もおきねーわ
言われてみれば今年はまだ蚊にさされてねーお。そりゃあこの暑さじゃ蚊さんだって夏バテしちまうお

やる気なんていつもねーだろとツッコみを入れようと思ったけど、暑くて相手にすんのもだるいわ
昨日あたりから比較的涼しくなってきましたが、どうか皆さんも熱中症にお気を付けて

【闇】神奈川県の畑で袋に入った乳児の遺体が見つかる 10代の母親を死体遺棄で逮捕→「父親も逮捕しろ」など議論に・・・
猛暑で異変?「蚊が消えた」「ミミズの大量死骸」「あじさいが枯れた」を調査
<記事によると>
記録的に短い梅雨となったエリアも多かった今年。梅雨明けが早すぎるだけでなく記録的な暑さとなった先週は、猛暑によって何か異変を感じている方も多かったようです。
何に異変を感じてる?
ウェザーニュースでは梅雨明けしたエリアのアプリ利用者にこの一週間ほどで感じられた異変についてアンケートを取ってみたところ、以下のような声が集まりました。
・あじさいが一気に枯れた(滋賀県)
・まだセミの鳴き声が聞こえてきません!(東京都)
・路上にミミズがたくさん干からびていた。(千葉県)
・蚊が少ないような気がします。(福岡県)
・日傘を差す人が増えた(神奈川県)
・ダンゴムシが幾つかひっくり返って干からびてました(東京都)
・皮膚疾患が悪化(岩手県)
・猛暑が関係あるかわかりませんが今年は竹がやたらに生えてきます。(福島県)
・毎年咲く、ダリアの花背丈が伸びる前に花が咲きだしてます。(千葉県)
・鳥が飛んでいません(岡山県)
2000件を超える意見をまとめて見ると、動植物に関して異変を感じている方が多いようでした。
蚊の活動が活発になるのは25〜30℃と言われます。しかし、30℃を超え暑くなると徐々に動きが鈍くなり、葉の陰に身を隠すようになるそうです。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
これ、明らかに気候変動の影響なのに、日本ではそういった視点、問題提起が少なすぎるのが不安。
小さな子供がいますが、この子たちの約100年先はどんな風に環境や生態系が変わってるのか、心配になります。。
ミミズは土を良くしてくれると聞いたことがあるので、自宅前の道路にミミズを発見したときは積極的に救出して我が家の植木鉢に避難させていますが、先週はこれまでに経験のないほどの数のミミズを1日で見ました。
いや普通に蚊はいます。
蚊が少ないけど
暑さと雨があまり降らないから
ボウフラが発生する水たまりみたいなものがあまりない。
うちの庭にあじさい6本くらい生えてる
まあ毎年、シーズン終われば枯れる時は枯れるから異変ってわけでもない
蚊は少なくなってるかな程度で、窓は網戸なしで開けてるが電子香取付けてるし、よくわからん
蚊だけではないです。蝉も鳴かない、コバエも少ない。梅雨も短く、雨も少ない。ちゃんとした梅雨が来て梅雨明けにならないと蝉たちもいつでてきたらいいかわからない
蚊が少ないのは良いことのような気がしますが、そのことの弊害や、他への影響もあるわけで…異常気象の行く末が心配
いやほんと、暑すぎて何のやる気もおきねーわ
言われてみれば今年はまだ蚊にさされてねーお。そりゃあこの暑さじゃ蚊さんだって夏バテしちまうお

やる気なんていつもねーだろとツッコみを入れようと思ったけど、暑くて相手にすんのもだるいわ
昨日あたりから比較的涼しくなってきましたが、どうか皆さんも熱中症にお気を付けて

![]() | ニーア オートマタ ジ エンド オブ ザ ヨルハ エディション 【Amazon.co.jp限定特典】オリジナルスリーブケース-Switch 発売日:2022-10-06 メーカー:スクウェア・エニックス 価格:5280 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:5 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤 【Amazon.co.jp限定特典】ベホマ弾×15個(ゲーム内アイテム)-Switch 発売日:2022-12-09 メーカー:スクウェア・エニックス 価格:7990 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:16 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ ニュースの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 08:02 返信する
- 木のある公園に行ってみろ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 08:02 返信する
- 暑すぎて号館しかできねぇよ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 08:03 返信する
- 蝉の声は聞かないが死骸は見た
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 08:05 返信する
- あつがなつい
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 08:05 返信する
-
桜の名所の近くに住んでるが
確かにセミの声は少ないな
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 08:07 返信する
- もう終わりだよこの国
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 08:08 返信する
-
言うてまだ初夏やろ
本番はまだ先
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 08:08 返信する
- 真夏のピークが去ったー
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 08:08 返信する
-
>>6
終わりだよ!この地球
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 08:09 返信する
-
暑くて眠れない
寝不足
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 08:09 返信する
- 暑い時ほど熱い物を食べるのが良いんです
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 08:10 返信する
- 代わりにヤスデがくっそ多いぞ助けてくれ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 08:12 返信する
-
温暖化のせいだろと言われても
もう日本が温暖化のためにできることはほとんどない
とっくにアメリカと中国が自国の中で努力するターン
-
- 14 名前: マッスルウィザード 2022年07月05日 08:12 返信する
-
>>1
私が食べたからいねぇよ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 08:13 返信する
-
日が落ちた20時くらいとか朝の4時くらいに鳴いてるぞ
夜はまだいいが早朝はやめてくれ....
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 08:13 返信する
- 40度超えても会社に通うのであればもう何度でもいい
-
- 17 名前: マッスルウィザード 2022年07月05日 08:14 返信する
-
>>14
アッシュお前何やってんの?
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 08:15 返信する
-
外でろよ
普通にかもセミもおるわ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 08:16 返信する
- 蚊は朝方と夕方辺りは涼しいからいるよ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 08:17 返信する
-
蚊は今の時期より
9月10月頃の方が多いイメージするけど
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 08:17 返信する
- セミはまだ早い
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 08:20 返信する
- 先週は異常に暑かったけど今週は例年通りの気温に落ち着いたな
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 08:20 返信する
- 単にカラーバス効果なだけじゃね
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 08:22 返信する
-
>>13
アメはまだしもチャイナに自浄は無理だろうね
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 08:24 返信する
-
>>24
米も無理だよ
未だに肌の色だけで争ってる連中だぜ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 08:24 返信する
- 山仕事だけど、暑いと蚊が少ないのはガチ。
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 08:24 返信する
- ああ岸田自民党で日本が亡びる!
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 08:25 返信する
-
東京はもう蚊は初秋の虫だよ
夏はここ数年全然いない
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 08:27 返信する
-
>>1
普通に鳴いてるんだよなあ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 08:27 返信する
- 過去記事との関連性が分からんのだが畑で見つかった子供の亡骸と何の関係があるの?
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 08:27 返信する
- PSゲームの蚊のリメイクはよ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 08:28 返信する
-
>>8
あほか
まだピークにも入ってないわ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 08:29 返信する
-
日本を猛暑で焼く事が選挙で圧勝する秘訣じゃ
by自民党
-
- 34 名前: 2022年07月05日 08:30 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 08:31 返信する
-
気候変動?
異常気象?
地球的には平常運転だぞ誤差誤差
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 08:32 返信する
- 昨日セミ鳴いてたけど今日はいねーな
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 08:32 返信する
- 今年はプレーリードッグが鳴いていないんだけど
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 08:33 返信する
- いやセミってこれから出るんじゃね?
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 08:34 返信する
-
まじでそれ
暑いのにセミがいねえ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 08:34 返信する
- 東京でセミが鳴くのは7月下旬だぞ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 08:34 返信する
-
>>34
わかる
毎日とかしなくなった
1回すると3日くらい賢者
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 08:35 返信する
- 蚊は少なくなったがグエンが増殖して住みにくいわ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 08:37 返信する
-
過去記事はなんなの?
○○が鳴ていない
って乳児が鳴ていない
ってこと?
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 08:41 返信する
- そういえばセミ鳴いてない…
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 08:44 返信する
- 今って暑いけど蒸し暑くはないじゃないか
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 08:46 返信する
-
35度以上になると虫はいなくなるな
チャリに乗ってても服につかない
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 08:46 返信する
- 冷やし中華始めましたのお店が少ない。これが気候変動
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 08:48 返信する
- アスファルト多すぎなんだよ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 08:50 返信する
-
>>37
プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 08:51 返信する
-
地球って温暖化と寒冷化を繰り返してて
今の温暖化が地球の周期的なものなのか人類のせいなのかって分かって無いんでしょ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 08:53 返信する
-
アイツって松岡修造じゃないの?
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 08:55 返信する
-
ミミズが干からびてるのは毎年のことだろ
雨降れば出てきてそのまま日干しよ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 09:00 返信する
-
ホントの梅雨明けは来週だし
雨もこれからアホみたいに降るから
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 09:01 返信する
-
こっちでは今頃セミが鳴き始めて異常を感じてるぞ
ひと月ふた月程早い
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 09:02 返信する
-
>>4
草ァ!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 09:03 返信する
- いやいや、晴れ続きの日に江戸川下流沿いの舗装部分にミミズすげー大量に死んでたよ。土の中まで暑くなってるのかなあ。
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 09:06 返信する
-
35度超えると蚊は日陰に止まって動かなくなるからな
そこをキンチョールで一撃滅サツよ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 09:06 返信する
-
政治見てればわかるが
目先の利益優先の脳みそチンパンジーの人間が大多数を占めるからな
未来も大事だが今を軽視しろって言ってるわけじゃないが
義務教育受けてれば当然思考される
環境のことを考えられる人が圧倒的に少数派
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 09:06 返信する
- 蚊って元々多いの秋だろ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 09:06 返信する
- 日傘は流行の問題だろw
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 09:08 返信する
-
異常気象云々の前に、30度超えると蚊の活性が鈍化するの常識だと思ってた。
-
- 62 名前: マッスルウィザード 2022年07月05日 09:09 返信する
-
>>17
お前誰だよ?しばくぞ😃
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 09:10 返信する
- 蚊も蝉もまだ時期じゃない
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 09:10 返信する
- アイスボーンとサンブレイクの異変に似てるみたいな
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 09:11 返信する
-
>>7
暑過ぎて人間の感覚がずれてるだけで、例年だとセミはこれからだよね
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 09:18 返信する
- 鳥は市住の踊り場や一軒家の軒下に巣を作っているのを最近一月くらいで見たね
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 09:24 返信する
-
皮 膚 疾 患 が 悪 化
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 09:26 返信する
-
夏がくーれば思いだすー
遥かな尾瀬ーののこみちー
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 09:26 返信する
- 蜂が巣を作り出して困っています
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 09:27 返信する
- 時期じゃないものと別にいつも起きてる事と箇条書きにすると今全ての物事が集約される異常事態に見えるだけで馬鹿が集まってるだけやん
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 09:31 返信する
- 異常じゃなくて地球が生きているだけ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 09:34 返信する
- 虫が消えたのは朗報だな
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 09:36 返信する
-
エンマコオロギも居ないな
ちっこくてジージー鳴いてるやつは元気だが
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 09:37 返信する
- 気候変動とか温暖化ガーて言い出すと中国とアメリカの双方からうるせーボケナス!て言われちゃうからね仕方ないね
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 09:40 返信する
-
>>31
Switch辺りなら表現規制もゆるゆるになるなぁ…
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 09:44 返信する
- セミはいつも大体7月後半ぐらいから出てくるけど。
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 09:48 返信する
-
あんま変わったように感じないが
セミは例年からしたらまだシーズン前だよ
暑さで人間側が勘違いしてると思う
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 09:52 返信する
-
ミミズは雨降ったら土から出てくるでしょうに
そのあと土中に帰れなくて干からびてる
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 09:53 返信する
-
セミは、鳴いたり鳴かなかったりじゃないか?
まさに、セミリタイヤ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 10:00 返信する
-
100年後なんて40度が当たり前になって夏は外に出られなくなってるんじゃないか?
エアコンも既存の性能じゃ冷却追いつかなくなって
電力不足でどうしようもなくなってそう
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 10:00 返信する
- 夏なのにセミが鳴いてないな
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 10:01 返信する
-
そういえばまだセミが鳴いてないな。
暑すぎて幼虫のままほとんど死んじゃったか?
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 10:02 返信する
-
>日傘を差す人が増えた(神奈川県)
さすかなwww
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 10:03 返信する
-
>>69
巣を作らせない忌避剤線香が無能すぎて困ってます。
真下で焚いてるのに普通に例年と同じところに巣を作ってやがるし
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 10:07 返信する
- 確かにセミおらんな。
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 10:14 返信する
-
>>35
日本の都市部の気温と気候変動の関連は明らかではないよな。
何らかの影響はあると思うけど、基本的には黒潮の蛇行程度による、海水温の変動、ラニーニャ、エルニーニョなどによる太平洋高気圧の発達、アスファルト、コンクリート、エアコンによるヒートアイランドの影響が大きいと思う。
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 10:14 返信する
-
>>75
ジャイロダイン操作と相性よさそうだなw
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 10:15 返信する
-
>>75
>>87
変な予測変換出た、ジャイロ操作ね
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 10:16 返信する
-
ミミズ死んでるはバカすぎるだろ
雨が降ったらミミズは溺れるから土の中から出てくることが多いんだよ
なんか毎年毎年、今年はおかしい的なこと言ってるなバカどもは
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 10:20 返信する
-
セミは種類にも依るがお盆くらいがピーク
この時期は元々そんないない
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 10:23 返信する
-
>>50
一応、人間のせいだって断定されてるよ。
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 10:25 返信する
-
別に異常でも何でもない。
蚊がいないのは単に暑くて動かないだけ。隠れてるだけで存在はしてる。
セミがいないのは梅雨が短かったから。台風が過ぎれば出てくる。
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 10:29 返信する
- ベトナム人がいる!!!犯罪天国じゃん!!!
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 10:39 返信する
-
>>88
両手あるから結構いろんな操作ができそうですね。
表現の幅も広がりそうです…
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 10:43 返信する
-
ついこの間、家に侵入してきた蚊に5か所も刺されました。
血を吸うのは構わないから痒い液を注入しないでほしいわ。
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 10:50 返信する
-
>>65
セミは周期あるから今年の気候と関係なく外れ年の可能性もある
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 10:51 返信する
- 蚊が出なくなることが猛暑になる唯一のメリットだわ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 10:52 返信する
-
>>21
首都圏だと盆の時期の7月半ばから8月半ばまでだよな
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 10:53 返信する
- セミは取って食べてる奴らがいたりしないか?
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 10:54 返信する
- 確かにからすがいないどこへ消えたんだろ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 10:59 返信する
- セミ「は?まだ時期じゃねぇだろう馬鹿か?」
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 10:59 返信する
- セミが鳴いてないって毎年言ってね?
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 11:00 返信する
-
確かに暑い
だから、女装するプレーリードッグを夜な夜な見かけるようになった
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 11:10 返信する
- お前ら40時間近く地震が止まった後だ気を付けとけ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 11:23 返信する
-
庭いじりしているうちの親は、蚊が多いと言ってたぞ。
蝉はもうちょい先な気もするし、数年周期で少ない年があるから、それかもしれん。
去年か一昨年に大量発生してた記憶。
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 11:33 返信する
- 今年に入ってからカエルはまだしも蝉の鳴き声確かに聞いてないわ…
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 11:48 返信する
- 蝉は中〇人が幼虫掘り起こして食べつくしたんだろ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 11:48 返信する
-
>>107
NGワードおかしくねぇか
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 11:59 返信する
- セミってこれからだろ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 12:06 返信する
- 夏にミミズがアスファルトの上で死んでるのなんて昔からだろ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 12:14 返信する
- セミがまだ鳴いてないって、まだ6月終わったばっかじゃねーか
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 12:22 返信する
-
蝉が鳴かないとかどんな都会だよ
今日も元気に鳴いてるわ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 12:24 返信する
- 「ミミズの大量死骸」はマジで毎早朝見た。同じく千葉県。
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 12:40 返信する
- セミは本来まだ鳴く時期じゃない
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 12:58 返信する
-
>>1
全部これからだよ
あと蚊は暑すぎると発生しないからな?
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 13:05 返信する
-
>>14
永久凍土が溶けてCO2を排出してるから地球はオワコン、火星に逃げるしかないです
とイーロンマスクが言ってました!
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 13:19 返信する
- 蚊も蝉もいるけどな(大阪)
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 13:20 返信する
- 神奈川の日傘は別に普通だろ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 13:20 返信する
- ミミズを救出してる奴がいて草
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 13:31 返信する
-
セミが現れるのは7月からなんだから、そりゃまだ少ないに決まってる
蚊は地元愛知では5月からいる、38度だった日も日陰を飛んでたぞ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 13:46 返信する
-
セミはまだ時期早すぎるからしょうがないだろ。
出勤時間になってないのに気分であいつは出社してない遅刻とか言い出す無能上司かよ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 13:50 返信する
- セミ「いたらいたでウルサイと言うくせに・・・これもうブラック国民だろ」
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 14:41 返信する
-
セミ泣いてるよ>千葉
日曜あたりから聞こえだした
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 15:19 返信する
-
例年梅雨明けは7月の半ば過ぎなんだが
7月になった途端に蝉は鳴き出すしなんなら最近夕方とか朝にヒグラシまで鳴き始めたわ
まあ豪雨とか挟んで夏が伸びた感覚だけどもな
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 16:22 返信する
- セミは美味しいから乱獲された。
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 17:36 返信する
- 蝉は確かにまだ一度も聞いてないけど、7月初旬ってそんなもんじゃないかな?でも蚊は本当にみないね、俺刺されやすいはずなのに暑くなってからはぜんぜん刺されてない
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 18:03 返信する
-
>>1
地球温暖化は嘘です
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 19:14 返信する
- 秋が消滅しつつあるんだよな
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 20:31 返信する
-
>>2
i意味不明でクサ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 20:36 返信する
-
>>・日傘を差す人が増えた(神奈川県)
↑これ異変か?
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 20:50 返信する
- 先週の時点でセミ鳴いてるんだが、埼玉な
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 22:19 返信する
-
ミミズは雨の日のあとの晴天時に、道路で大量に干からびてる
毎年の話で今に始まったことではない
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月05日 23:25 返信する
- 今までも7月なかばまでは蝉はいなかったよ。あほだなあ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月06日 00:29 返信する
- ミミズが干からびてるのはいつものことだろ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月06日 15:05 返信する
-
セミがぜんぜん。
蚊は暑すぎると動けなるなるから見かけないのは普通だとは思う。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。