「日本人なのに国語を勉強する必要ある?」と言う奴がどれだけアホなのか、一発で黙らすツイートがこちらwwwww

  • follow us in feedly
国語 勉強 必要 日本語に関連した画像-01
■ツイッターより







<このツイートへの反応>

「私日本語普通にできてる」と思ってる人ほどこのことがわからないというつらみ

日本語を読めるけど理解しない人は割といる
酷いのになるとそもそも読まない


書いていないことを読みとってしまう人…本当、いっぱいいますよね

ちゃんと読めてないことさえ自覚出来ない日本人が多いのが最大の問題

作者はこの文章で何を言いたかったのでしょう?って問題よく出てた。読書好きで現国は成績よかったけど本読まない子は苦手にしてた。教えて解けても別の作品になるとまた分からない。国語という教科は難しいと思う。

書いてある事から書いてない内容を読み取る力は必要だけど、書いてない事から思ってない事を読み取る人がいるなと思う。国語は難しい。

悲しいことに、日本語を母国語としているのに正しく理解できてない人ほど学ぶ必要性にすら気がつかないのよね
好きな単語だけ取り出して騒いだり、リズムだけで誤解して怒ったり
トホホ





ツイッターのクソリプとかまんまそれだよなぁ
文章に書いてないこと勝手に読み取ったり言ってないことを理解したり
やる夫 掃除 コロコロ



国語っつうか人間性の問題な気もするけどな
やらない夫 ホジホジ

メガドライブミニ2【Amazon.co.jp限定】ACアダプター 同梱

発売日:2022-10-27
メーカー:セガ
価格:10978
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る

スプラトゥーン3 -Switch

発売日:2022-09-09
メーカー:任天堂
価格:5673
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:3
Amazon.co.jp で詳細を見る

LIVE A LIVE(ライブアライブ) -Switch

発売日:2022-07-22
メーカー:スクウェア・エニックス
価格:6455
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:7
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まじでとかやばいとかを多用する人間になってしまいます
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漢字めんどくさいです
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    多少日本語間違っていても相手の言葉の意味を汲み取れるまでが国語力
    最近はそれができない子がおおい
    そしてその子もきれいな日本語使えない・・・大学生はアホばっかり
  • 4  名前: ギャル男 返信する
    >>1
    マジでヤバくねぇ〜それw
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    マジで?やべえな日本
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結論
    会話出来てればそれでいい
    理由
    国語教師でさえ話が通じない人間がどれだけでもいるから
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちゃんと国語を勉強しないと

    「前向き駐車でお願いします」

    こういう注意書きを出したりしてしまう
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >「書いてないことを読み取ってしまう人」

    行間を読むと言う行為全否定?
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    生きてて偉いよしよし
  • 10  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    英語だプログラミングだって日本語をなくそうというのは今になると勘繰るよね
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国語の授業を受けた人でもそうなるんだから国語の勉強の有無の問題ではない
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プレーリードッグどこー
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    言語は関係ない
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここのことですね、わかります
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やばいって言葉を多用する人が言いそう
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    わざわざ書かれてないことを読んだり読み飛ばしたりするわけないだろ
    そんな無駄なことをしなければならない合理的な理由がない
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    うちの会社だと40代がまるで会話できてない
    一方的な連絡だけはしてくるけど、何があって何を求めてるのかさっぱり分からん
    相手が馬鹿だと決めつけて、理解できてないのが悪いと思ってる感じがする
    (実際そんな馬鹿だったら仕事にならないのだが)
    若い子はそんな事ないのになあ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漢文はいらんと思うけど
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームのシナリオの話とかしてても国語できなさそうな奴ちらほらいるしな
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国語を甘く見てる子ほど算数の文章問題でつまずく
    少なくとも小学校の5教科は繋がりあるのよ
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文脈を正しく読む力をつけるために現代文は必要だけど
    古文漢文ってその道に行かない限り使わなくね?
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    禁煙も読めないゴミも多い(^ω^)
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >あたりの簡単な日本語でさえ読めない人が多いですよね。

    皮肉か?そもそも国語じゃなくて道徳だろ
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それは勉強したところで変わらんやろ
    もともとの知能の差や
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    英語なんて最低6年間も勉強してみんな英語話せないんだぜ
    国語なんて勉強しても無駄
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    この前、寒いから思いっきり南の国に行くわ
    と言って南極行ったよ
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    簡単なんだから逆にどうでもいいだろ
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    作者の伝えたいこと(考えていること)を答えよで作者自身が解答しても×くらうのは理不尽だなって思う
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本が識字率99%なわけがない
    特に沖縄や大阪の戸籍のない日本人や子供大杉地域
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    我々は国に住むのではない 国語に住むのだ 国語こそが我々の『祖国』だ
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    お前に甘えてんだよ
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    割と国語は大事
    文脈読めるかどうかは元々の知性も影響してると思うが、
    言い回しや表現は多ければ多いほど人生に役立つぞ。
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現代人は文字を読めないからな
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    つまりこういうの
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その人達も国語の勉強はしてるんだけどな
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    特定団体を酷く誹謗・中傷するような記事は控えて下さい。
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前の伝えたい事を正確に相手に伝えるために必要

    何言ってるのか自分でも分かってない様な政治家とか居るだろ
    あれはダメな例
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国語の問題じゃないすり替えかよ 
    突っ込み入れてるほうもアホの地獄やん
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なぜ、国語を勉強する必要が、あるんですか?うちら日本人だし、日本語は、普通にできるんですが?という人がいます。 しかし、インターネッツを使ってみると、日本語の難しさが、分かりますよ。書いてあることが読めない人、書いてないことを読み取ってしまう人、が驚くほどたくさんいます。 まるで、ヤフコメか何かみたいですね。
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SNSやってると思うけど日本語苦手な日本人多いよな
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小中の国語のテストの問題を思い出してみろ
    認識の共通化だ
    こういう表現を使う時はこう思っています、こういう意図があります
    同じ言葉を使ってもきちんと意思の疎通が出来て無ければ全く意味を成さないからな
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここなんて間違いなく日本語読めない連中のすくつなんだよなあ
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    CAPCOM FIGHTING Jamの取説に【たまには読め】って書いてあったわ
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アホなこと言ってないで勉強しろよ
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    そうゆうのやめてもらえます?
    うちら日本語カンペキなのに老害に永遠と叩かれるの意味わからん
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最初の一行しか読めないやつ、その一行すら読めず読みたい単語しか見えないやつ、もはや何も読めてないやつ、やべーやつはたくさんいるから国語は大事
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「嗚咽」を「えずく」と勘違いしてる奴多いよね
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    巣窟
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    それは東海オンエアのせい
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国語の嫌いなところが、国語と言っているところ
    文学とか言えよと思うは
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野球選手なのに野球の練習する必要ある?
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    いい加減ゲーム記事まとめたら?
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも国語の授業で言うほど文章を理解する力培われなくない?
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    書いてないこと読み取ってて草
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    プレーリードッグならいのちのかがやき君の名前考えてるよ
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らのことやん笑
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国語ってそういうのだっけ?どっちかって言うと古文とかじゃない?それ普通に語彙力とかそういうのじゃない?
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文字を読めることは文章を読めることを意味せんのだ
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    それの多くは騒音や排ガスの問題だから、国語はまったく関係ない
    強いて言えば注意力や観察力、想像力の問題
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そろそろ縦書きやめさせろよ
    ネットでも皆横書きなのにさ
    縦だと目が疲れるんだよ
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Q義務教育の国語はなぜ必要なのか?
    A世の中には義務教育を経てもなお日本語できない人がたくさん居るからです

    ↑いや全然噛み合ってないやん
    国語肯定派が国語できてないっていうほんまきしょい流れ
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >・「ここで飲食しないでください」
    >・「隣のレジをご利用ください」
    >・「説明書をお読みください」
    >あたりの簡単な日本語でさえ読めない人が多いですよね。
    これいい加減に正さないと駄目だと思うけど読めない理解出来ないんじゃ無くて
    昭和の時代(昭和50年より前)、田舎の民はこれらをしてはいけないって躾が有ったんだよ
    ヤンキーとか土方の人とか特に守れないでしょ?
    今でも昭和な四国なんかだとごく普通にこれらを守ってはいけないって言う人が居るんだよ
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本語出来るはずなのになんでお前はテストで100点近く取れないの?で終わりや
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰にも聞かれてないのにいきなり質問に答えるのはどういう日本語?
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国語って無駄なとこばっか教えるからだろ
    言語ってのは相手に伝えるのが目的の道具でしかないのに
    皆が知らない単語をあえて強制したり現代の人が全く使わん表現覚えさせたりさ
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エモいとかもかな
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61 君みたく、細かく改行して、区切った文章なら横書きは読みやすいけど、改行もろくにしない場合却って縦書きのが読みやすいまであるだろ日本語はさ。例えば小説とか
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    > 「説明書をお読みください」
    これ日本語の話と関係ないだろ。めんどくさいから読みたくないだけだ
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    ジャッキーチェンは中国語も広東語も文字の読み書き出来ず、台本も読めず本番直前にマネージャーから口頭で聞いて映画作ってたのよ、サインの為に名前だけは猛特訓したから名前だけは書ける
    ちなみ日本だけチェンと呼ぶけど本名はCHAN(チャン)成龍
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古語って社会で役に立たないと思いながら勉強してたけど
    人生には必要だな
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人の成人で日常的な母国語の読解に苦労する層が3割近くいる現実




    なお他の先進国は5割近く
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    漢字を捨てた喜劇の国、韓国の悲劇調べてみて
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まったく勉強しないで国語楽勝な奴はるけど、そういう手合いにしか許されんだろこの発言は
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    それは教師の方に問題があるのだろうか🤔❓
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    まさに同じこと思ったw
    この場合「書いてないこと」ってのは「具体的に文字として記述されていないこと」という意味ではなく
    当該の文言が「論理的、文法的、文脈的に言い及んでないこと」って意味なんだよね。

    >>8 はまさに「書いてあることが読めない」と「書いてないことを読み取ってしまう」の複合技。
    やっぱり教養って大事だわ。
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外国だと会話できても識字率低いとこもある
    日本だって読めるけどわからんってことあるし
    やっぱ国語は大事だよ
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    どんな教養でも無駄なもんは無い。
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本語こそ至高にして究極の言語
    無知蒙昧な人間はそれに気づくことができない
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Vtuberとか
    漢字読めない子多すぎ
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>55
    これに関しては、その文章書いた奴の国語力が足りない(或いは、あっても適当に書いている)のが原因だろ
    「書いてないことを”誤って補完して”読み取ってしまう人」と書けば正しく伝わるだろ
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    全く勉強しないア/ホと、勉強するア/ホとどっちが頭良くなるかわかるか?
    まあ、それすら分からんなら救いがないが。
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    その間にほかの勉強させろや
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    義務教育で国語習ってる連中がそれだから意味ないやろ
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    政治関連の記事が多すぎて来づらくなってしまったな
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本語を勉強する必要性は言うまでもないが、
    学校の国語授業がそれに役立っているか?というとどうだろうね
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最低限、正確に意味を取れるようにならんとマジで数学でつまずく
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80
    あんま知らないんだがおバカタレントみたいなもん?
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    運転免許の学科試験って滅茶苦茶国語力が試されるよね?
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かに多い
    ストローマン論法で否定から入ってくるやつとかここでもよくみる
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    YouTubeの米欄とTwitterのリプ欄にはまじで文盲しかいない。日本語弱者とかいうレベルではない。
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    youtuberが普通に間違えて発音してるの見てると笑いより引くw
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    >>81で挙げたような書き方するだけで曖昧さ無くせるのに、敢えて曖昧さを残した書き方をする理由は?
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本語わからんと皮肉が通じないから日本語の勉強は必須です
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    君は否定派っぽいがやっぱり国語を勉強した方が良い。
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>89
    あんな簡単な試験でなんでこんなに落ちる人いるんだろうと思ってたけど、あいつら日本語理解できてなかったのか。
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わからん奴ほど、自分がわかってないことがわからんからしょうがないね
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>89
    探偵ナイトスクープ見たけどひっかけ問題多い
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    動画サイトの米欄とか見てると皮肉とか比喩が全く通じてない奴とか見かけるもんなぁ。まさに文字通りの意味でしか捉えられない奴。
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>96
    講義聞いただけで受かったわ
    忘れかけた問題も常識的に考えれば解けた
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文盲多いよね。喫煙禁止と書かれている横で吸ってそのままポイ捨てしてくゴミの多いこと多いこと
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    似たようなもんかな
    足し算間違えるやつもいるぞ
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    ほんこれ
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>99
    大半の人間は読解力のない雑魚だよ
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小学校低学年以降の国語の授業で学んだことなんてほとんどないけどな
    読書してりゃ普通に生きてく中で困ったことないわ
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>84
    そりゃ及第点と満点まででも差が大きいからな
    まあ実際には落第でも義務教育では留年させずにだいぶおまけしてるが
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネットしてると確かにコイツ読解力低すぎだろって思うことはあるけど、
    最初からストローマン論法で食って掛かってくる奴とか、ハナからまったく相手の意を汲み取る気ない奴とかには、逆に言語の限界みたいなものを感じさせられる
    片言や身振り手振りでそいつらよりも通じ合える外国人だって多いだろうし
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    隣のレジを使えとかのやつは単に注意力が散漫してて目に入ってないからが殆どだろ
    日本語を識字できるかとかそれ以前の問題
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国語もそうだけどそれ以上に道徳が足りてないと思うわ
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >・「ここで飲食しないでください」
    >・「隣のレジをご利用ください」
    >・「説明書をお読みください」
    >あたりの簡単な日本語でさえ読めない人が多いですよね。
    これは日本語が読めないんじゃなくて、読めるけど無視してるだけだろ。
    日本語の問題とごっちゃにしちゃイカンと思うよ
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    読解力を鍛えることが国語の目的ならば、古文や漢文はいらない。
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現行の国語とかマジでどうでいい科目だろ
    基本的に名作鑑賞会に終始して、やったところで読解力や語彙力が大して上がるわけでもない問題といて終わり
    で、大学入試のセンターや共テでは、無対策でそれなりに点取れる上、対策したところで大して伸びないので、コスパ最悪の科目として放置

    意義があるとすれば、過去の文学作品を読むという感性的、芸術的意義ぐらいで、国語力自体は大して上がらないだろ
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国語は文化でもある悪口と皮肉の区別もつかない成人した4歳児がコメ欄にわんさかいるよな?
    しかも勝手に悪口だと解釈して暴言で報復するという幼稚さ晒しているよな?
    反対意見は敵意、派閥意外は全て反対派こんな思考でコメントしてくる
    もうどこからつっこむべきなのか
    会話のスタートラインに立てていない人達、心当たりあるでしょう?
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>112
    出来る奴の認識としては国語なんざボーナスステージなのはわかる
    でも勉強が効果出る程度には出来ない奴もわんさかいるからな
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知能が低い奴の限界が字を読むこと
    内容を理解するのは勉強してもムリ
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>111
    古文漢文は、皇族と資産家の子供にだけ許された学問だから、プロレタリアートは頑張ってMBAでも取って働いていればよろしい
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SNSやLINEなんかの文章でコミュニケーションとる機会が多いんだから
    文意を読み間違えない国語力は余計なトラブル避けるためにも重要よ
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>105
    そりゃ読書が好きなら勝手に覚えてくけど、しないやつが大半だから教育が必要なんだよ。
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女とはいえ、国文科で私立大学行かせてくれたウチの両親って金持ちだったんだな〜…
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも国語教師って、勉強しなくてもいつも国語90点以上取る人間がなってるから、国語できない人間に教えられるわけがない
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    書いてないことを読み取る力は本音と建て前を使い分ける日本人には必須の能力だよ
    書いてあることをそのままにしか理解できないとアスペって言われるだろ
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国語力以前に活用がまともに出来ない奴をそれなりの頻度で目にする
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    「そうゆう」って時点で落第点だ国語未満の幼稚園児
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>112
    名作鑑賞会の後の問題とその解説が一番大事なのにな
    だが学校側も終えなきゃいけない教育課程に追われて余裕がない…
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    考えていることを正確に書くことができない人間が多いのに
    書いていることしか理解しないのでは意図がくみ取れないだろ
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    読解力のないバカとか言語化能力のないバカとかだらけだよねここのコメント欄とか
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「書いてないことを読み取ってしまう人」は、その文章を書いた人の国語力の問題でもあるよね
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    例を出してドヤってる奴が底辺職なのが読み取れてしまうのはおかしいのかな?
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >ツイッターのクソリプとかまんまそれだよなぁ
    >文章に書いてないこと勝手に読み取ったり言ってないことを理解したり

    貴方は明文化されたことでしか判断しないということですか。もっと国語を勉強した方が良いんじゃないですか。
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>127
    勘違いさせる隙のない1から10まで説明する文章を常に書き続けるのは苦痛だし不可能だよ
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    英語できるやつより日本語の文章上手いやつ(思考能力が高いやつ)のほうが頭いいのに(研究者や企業幹部として有能なのに)受験で評価されないのっておかしくない?
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    朝電車乗ってると、確かに思うな
    2列にお並びください、って書いてあるのに1列に並ぶ
    混雑しているので奥までお進みください、って放送流れるのに、
    座席の入り口で止まり、カバン置いて道塞いだり
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国語出来ないとあらゆる教科出来ないだろ
    英語含めた他5教科のベースは「国語」だろ
    頭おかしいんだなってのがよくわかる
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>131
    受験で英語出来るやつって現代文も得意だと思うけどね
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>132
    それは日本語能力の問題じゃなくて従ってないだけでしょ
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>133
    「有機物をできるだけたくさん書きなさい」みたいな現象だな。出題側が悪いのか回答側が悪いのかは議論したくないが
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>69
    読んでれば分かる事、読めば分かる事をさもミスや故障のようにクレーム言うバカに対してでは?
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    学校英語は英会話の為の授業じゃないんだが
    その昔、日本が後追いをしていた欧米列強の高等学問を学ぶ為の体系になってるんだが
    それに英語がネイティブのアメリカの学校でも普通にEnglishという日本でいう国語に相当する授業は普通にある
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>123みたいなのが一番見てて不安になる
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国語力が無いのと看板とかに書いてあるルールを守らないのは全く違う話なんだけど理解できる?w
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    釣りなのかと思うぐらい読み飛ばして曲解する低能が多くてビビるわな
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    成績は良かったから漢字の書き取りに本読み、ダルいしなんの意味があるのかと思ってた(でも一応やってた)
    子供を教えるバイトをしたとき、ここまで語彙の少ない、文章が読めない、内容を読み取れない子供たちがいるのかと愕然とした
    そりゃ国語以外の教科も壊滅的なわけだわ
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    必要ある?って言ったやつに必要ないって言ったら
    空いた時間でなにをやるんだろうね^-^;
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>140
    さっき丁度
    ご自由にお取りくださいで
    ネギ全部食ったらラーメン屋出禁にされたってスレ見たわw
    だから
    この「ご自由にお取りください」と書いた店主の心境はどのようなものか?
    っていう国語の問題が大事だなと感じてるよ
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>110
    このような記事だから釣りなのか本気なのか判断に悩むところだけど
    「皮肉」もしくは「ぼけ」だよ
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大手メディアのライターがら抜きだの送り言葉間違いだの何度もしてるの見るとマジでキツイ
    それはそれとしてこのtweetはそもそもAを言いたいがためにさも言われたように在りもしないQをでっちあげる系嘘松
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>136
    問題文が少々悪くても意図をくみ取ってよろしく補完できるのがまさに国語力だと思う
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本とか漫画とか読む習慣無い人にとっては国語の授業も役に立ってたんだろうか
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんにちわ

    こんばんわ

    こうゆう

    永遠と
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんかアホばかりなんだな
  • 151  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中途半端な小説の切り抜きみたいなもん無理に読ませて情操教育的なもん狙うから面倒くせえことになるんだよ
    義務教育では取説だの評論だの論説だのを徹底して読みこませればよろし
    その方が馬鹿にも目的わかりやすいやろうし厨2的な愚痴垂れる能無しも減るんちゃうか
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国語できないと運転免許取れない。
    筆記が霞が関文学。
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    趣味は読書ー!!(←漫画とラノベ以外読んだ事ない)
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>149
    だよね、間違えない!
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    さっそく出現してて草
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チョロい女の子が沢山出るカタカナ多めの話以外は楽しめないから
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    始めから読む気ないんだから
    国語の勉強したところで関係ない
    知識があってもバカはバカ
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>130
    それを「苦痛」や「不可能」と言うなら、「書いてないことを読み取ってしまう人」を批判はできないことになるね
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    書いてある事が読めて理解できるかじゃなくて
    そのとおりに行動できるかどうかじゃね。
    それって国語の問題じゃない。

    本当に皆そのルールを読めて理解できるなら
    これほど横断歩道で徐行、歩行待ち人がいるなら停止しないドライバーばかり溢れていない。
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この手の馬鹿の間違いを指摘すると
    「言葉は時代とともに変わるから」だの「じゃあ、そっちは100%正しく使えてるのか」
    なんて言ってくるのがパターン
    もうハナから物事を学ぶっていう概念がなさそうなのが答え方から分かる
    学ぶのが嫌だからそれを正当化するために何か理屈をつけたがる。宿題やるのが嫌で学校いかないゆたぼんと同じような奴ら
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本気で会話が噛み合わないやつっているもんな。ほんで大抵噛み合ってないことに気づいてない。細かいことは気にしないキャラって好きなんだけど大事なときに困るから
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    情報伝達は「送り手」と「受け手」の共同作業だから、そこで生じる齟齬の度合いは「送り手の説明力が受け手の読解力に見合っていなかった」と言える(逆も当然言える)
    こういう場合に「普通分かるだろ」「普通そんな言い方しねえよ」って言いあうことはその指摘自体の真偽はさておき無益なことでしかない
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分自身が国語得意なわけでも頭がいいわけでもないけど、自分より遥かに国語と無縁で過ごしてきたと思われる人と遭遇すると今までよく生きてこれたなと思うくらい言語説明での疎通が取れない。
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >・「ここで飲食しないでください」
    >・「隣のレジをご利用ください」
    >・「説明書をお読みください」

    これ単に皮肉だろ。それなのに真面目に国語の話と受け取ってるやつこそ国語勉強しなおしたほうがいいんじゃね。
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも学校で国語の授業うけてテスト解いてるだけじゃはっきりいって日本語は出来るようにならない
    じゃあどうすればいいのか
    俺が聞きたいくらいだよ、日本語・・・は元より理屈を教えられるのは結局のところ両親だとしか思えない
    歳を喰ったらそういう頭はもう身につかない
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>163
    片方の能力が格段に高いと案外問題ない
    文句の言い合いになるのは双方平均以下だから
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    意味が理解できないのといつまでも国語の授業があるは関連ないぞ
    本人の能力の問題だ
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近、句読点使えない奴が増えてきたな
    こういうネットの書き込みと同じやり方でやっちゃうんだろうけど、仕事のとき困るぞ
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>69
    読まなくてもいいけど、読んでないから分かりませんはやめろよ。
    分からないからって、書いてあった事を知らずに人に聞くのもダメだぞ。
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>166
    数理論理学学べばよくね?
    論理とは前提から結論を健全性を保ちつつ完全性を損なわず導出する作業だと気づけばよくね?
    文章とは言葉同士をつないだもので、つなぐ役割を担っているのが論理だと理解すればよくね?
    そして社会に出て人と関わって相手の発言は何を前提としたものか推察する能力を地道に磨いていけばよくね?
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>161
    基本的に馬鹿ほどプライドが高いんだと思う
    プライドが高いから自分の無知や間違いを人の所為にする
    人の所為にするから成長しないままいっそうプライドだけが肥大していって、それを守るために些細なことで躓いては人に食って掛かるようになる
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80
    「亭主」が読めない、こっちは16歳なんだから難しい漢字使わないように気を付けてよ!!ってレスされてビックリした

    自分が8歳の時には亭主って普通に読めたからなあ
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>160
    行動も大事だけど
    読めない、理解できない、って段階の人もマジで多いもの
    特に説明書とか、目次の概念習ってないの?ってやつ居る
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>173
    私が6歳の頃は桑港の読み方まで知っていた😎
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    ラノベだけ読むぶんには日本語が苦手でも困らないから…


  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当に頭の良い人の言うことはわかりやすいって理屈を信じてれば、自分の無知は大概相手の所為に出来る
    伝える側の自戒としては正しいんだろうけど、受け取る側でそれ言い出す奴はろくなもんじゃねえと思ってるわ
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで煽るようなタイトルになってんや?
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本語読めない云々の話は、
    日本語力の問題というより認知機能とか教養とかIQの問題のような気がする。
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>174
    読まないの中にも、読めないから読まないという奴が少なくないからな
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本語とかいうクソ難言語が簡単なわけないやろがい
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    問題でこの作者はこの時どう思ってこういうことをしたのでしょうか?みたいな問題が出されて、実際の作者がそんなこと思ってないって言ってたのを見て、こんな問題を出す価値あるのか?って思った。
    現国自体は勉強しないと読解能力が低下するから必要だけど、勝手に想像で作者の気持ちとか問題にするなよ?とは思ってた。
    もっと言うとこう思ってるに違いないって勝手に思い込んで妄想して相手を批判する輩とかも出てきたりするからな。
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ・「ここで飲食しないでください」
    ・「隣のレジをご利用ください」
    ・「説明書をお読みください」
    これは言葉の理解では無く、単に傲慢な人が増えただけ。国語の勉強ですらない単なる道徳、道理、教育の初歩の問題に過ぎない
    これだから文系馬鹿社会は嫌なんだよ分析そのものがトンチレベルじゃ笑っちゃう
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どれだけ国語力をつけても、話が通じない相手がいるから、そんな奴相手にいくら勉強したところで無駄な部分もある。
    根本的に頭がおかしい輩にはそもそも話が通じない。
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    隣のレジにとか、ここで飲食は、というのは視界に入ってなければ誰も読めない
    貼れば読んでもらえると思い込んでる事務対応辞めなさい
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    任天堂信者を見れば国語の重要性は言うまでも無いだろ

    任天堂信者語録を教科書に載せとけwあれ以上の反面教師はあるまいよw
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この考えが出る時点で底辺に寄っててる
    言葉遣いや仮名遣いも数十年で変わってる
    家の書斎にある本開いて興味持つような必要性を感じれる環境にない
    ウチには漫画しかないからしらんけど
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    効果が出てるかはまた別の話
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>171
    幼少期教育の重要性を言ってるのでは???
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どこらへんが一発で黙らせてんのか言ってみろ
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人の国語力が分かる場面ってなかなか無かったけど

    ここ何年か、実況動画を見るようになって分かったわ
    漢字読めない、言い回し理解できない、解釈が明後日の方向、色々居すぎてるわ
    個性ではなく単に国語の成績低かったろう連中が
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まさに皮肉や冗談を読めない奴のあぶり出しになってるの笑う
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    バカほど自分が賢いと思ってて、賢い人ほど自分はそうでもないと思ってる人が多いって言う論文もあるくらいだからな。
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>183
    まさにこいつ
    皮肉を理解しない
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国語と日本語を同じものと認識してる辺りもうお察しやろw
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>183
    文系とか理系とか関係なく糞バカなんすねぇ 君は
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    高校までしか練習しないからしっかりやらないとね
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    日本人は英語すらまともに喋れない、読めない、書けない種族である。

    アジア人の恥なので海外に出て来ないでください。
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コイツみたいなアホがいるからに決まってるだろ
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    「延々と」を「永遠と」って言ってそう
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文章力高くてもアレな奴はアレだけどな
    それはそれとして本は読もう
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>173
    最後の一言があまりにも余計過ぎてドン引き
    自分が読める(た)からってそういうのは違うんじゃねーの、もろ老害の発言やでそれ
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「しないでください」に関しては、意味わかってないとか文章理解できてないとかそういう話じゃなくね
    単純に「文字読めねぇのかよ」っていう皮肉として使う分には十分理解できるけど、この話に限っては場違いでしょ
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここのコメ欄みると国語の授業の大切が判る
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人でも学ばないと言葉は使えないだろ
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「作者はこの文章で何を言いたかったのでしょう?」
    「作者の考えを答えなさい」
    この辺の問題は
    「作者が何を考えていたか、本文中から推察できる内容で回答しなさい」
    って書き方にしてあげるべきかなとは思う。
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本語得意と思ってるなら大間違いだよ
    イントネーションや文字が一文字違うだけで別のニュアンスに取られる
    日本語を知らない日本人にネット上で何度も会ってきた
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    渋谷の女子高生の語彙力は日本語崩壊が如実に表れてるよな
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここの管理人とか良い例ですね
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>207
    どうやって文字からイントネーションが読めるんだよ
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>140
    嫌味、という言葉をご存じだろうか?
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>208
    それは女子高生(10代男女)全般やろ(笑)
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メインの共通言語なんだから学ばないとある程度は伝わるのに異星人みたいな怪物が出来上がるぞ

    例えばよその方言は基本的に分からんだろ
    それが各家庭に出来るような状態になる
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>208
    女子高生の語彙力が崩壊してるのは今に始まった話じゃない
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国語を勉強するていう意味がわからん
    確かに授業は受けてたはずだけど国語を勉強した記憶がない
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    春はあけぼのの意味位は知っておいた方がええかもな
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国語のテスト勉強って漢字覚える以外に何かしたか?
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>217
    ほんまこれ
    漢字覚える以外は大体フィーリングで行けたよな
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    書いてあることを読めない人は国語習ってても無理よ
    国語の授業は必要だと思うけどそれとこれは別問題だろう
    普通の人は授業だけで70点以上は楽勝だろうけど個人間の環境の差を埋める必要はある
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それ国語の授業関係ねーから
    自分の事を賢いと思ってる馬鹿同士の会話が逆に微笑ましいね
    もちろんどっちも10代だよね?
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>220
    どうしたボウズ
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その手の奴らは日本語できないんじゃなくて自分より格下相手にすると読めなくなる、読む気がなくなるが正しい
    大企業や公務員の幹部共が正にそれ
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国語の勉強は要ると思うんだけど学んで欲しい内容に沿ってないというか定まってない気がする
    行間を読むとか事実の話と仮定をちゃんと分別するとか人格批判に走らず冷静に討論するとかそういうのを勉強するべきなのに
    せめて目的は学ぶ前にハッキリさせるべきだと思う
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    読めるのに理解できないアレな人もいるし
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちな...
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このツイートした奴こそ国語できないだろ
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「禁煙」の2文字すら読めないチンパンジー多すぎ
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本語の難しさは
    反日スパイ発見器である
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    常々思っていたことだけど
    「皮肉も分からないの?」と言ってくる馬鹿は
    スルーされてることも分からない分からない
    痛い奴なんだな。
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国語と言っても漢字覚えるのと読解力の学習みたいなもんよな
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    注意書きがあっても読めるのと従うのはまた別の話
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    語彙力の低下で「ヤバい」しか出てこないやつばっかりからな
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういうのは言葉が話せる畜生だと思って接してるし
    人権とか無いから扱い楽で良いのにw
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確率と確立を間違える、とか。
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>234
    IMEの都合だから日本人ならそれくらい脳内補正で許してあげられるよね
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国語を必要ないとか言うのは中韓工作員の罠だぞ
    日本で詐欺で儲けるための罠
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>231
    その違いも分からんのですよ、国語肯定派は
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1>>2
    読解力無い人ホント増えてきてる
    これが各々の身の回りだけで済むならどうでもいいんだけど、こういうのに限って誤解して叩きに走るからタチが悪い
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ツィッターやってんだから馬鹿なんやろ
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年々、漢字書けなくなってきたわ
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    数学だの英語だのは出来なくてもバレにくいが

    国語や社会が出来ないと すぐ馬鹿だとバレるので

    真面目に勉強しとけって ばっちゃが言ってた
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>186
    とこのように糖質ならではの見えないものを読み取っている奴がいるのである
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>108
    そういう皮肉も読み取れないと奴が釣られるというツイートだよ
    現にいっぱい釣られて地獄だよ
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    娘に「かろかっくいいけれー」って魔法うったら
    「だろだっでにだななら」って反撃されて日本語難しいって言われたことある。
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    爺おっさんガキ限らず
    自分にしかわからない感覚的な表現できないカスいてうぜえわ
    他人にわかるようにしゃべれボケ!
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それも含めて日本語の面白いところだろ。論理的な話術を求めてんなら国語じゃねえから
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頭がイカれている
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無断転載と違法アップロードの意味がわからないも追加でw
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴミを捨てるな
    これも読めないし
    犬に糞させるな
    これも読めない
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>246
    こういうバカの為にも国語は必要
    まず読み取る能力が欠落してるからね
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国語ばかり勉強して実際のコミュニケーションをおろそかにしてると
    休み時間は全部寝たフリでやり過ごす辞書としか会話できないコミュ障が出来上がる
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    書いてあることを無視する輩に必要なのは道徳でしょ
    それとは別で、ネットでも実生活でも滅茶苦茶な文章書く人をよく見かけるから、国語は必要だと思うけどね
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近思ったのはテレビを見ない、文字起こし自動音声動画しか見ないって
    子供の頃からしてたら他人に理解される日本語を喋れなくなるんだろうなって。
    間違った読みやぐちゃぐちゃな会話形式、投稿者のチェックミスやそもそもの文章力のなさなども判断できなくなりそう。
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おう、勉強したくないならしなくていいよ^^
    そんなに搾取される側になりたいんだね^^
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    読めると理解するの間には天と地ほどの開きがある
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    冗談とかは言い慣れてないと一歩間違えればセクハラになるからめんどくさい
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国語を教えられるほど、日本語に精通してない教師がたくさん。
     
    誤解する余地のないテスト問題を作れるようになるまで教師になるな。

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク