■ツイッターより
後輩が「3日やったけど直せませんでした…」って持ってきたプログラムを「ほい」って15分で直したら、「自信なくしたので辞めます」ってガチで辞めたてしまったことがあるから、同様に受け取ってもしばらく放置することにしている。
— ありあ (@aria_nico) July 21, 2022
世の中って難しい。
15分で直せたのはわたしも中身を少しのぞいて助言してたからであり、「別に直せなくてええんやで、将来直せればいいんだし、だから今は私の方が給料が高いんだし」と言ったけどだめだった😂
— ありあ (@aria_nico) July 21, 2022
相談されてたww
— ありあ (@aria_nico) July 21, 2022
与え続けたww
— ありあ (@aria_nico) July 21, 2022
まあついていけない悩みはあったらしい( ; ; )
— ありあ (@aria_nico) July 21, 2022
全然レベルは違うけど3歳児が「パズルが出来ない」と言って持ってきたのでその場で「はい」って完成させてあげたら発狂してパズルを投げまくり挙句口に突っ込んでパズル自体を無かったことにしようとしたのでとてもわかります
— あまにゃん (@s8O8UkUmNtWJbO6) July 22, 2022
<このツイートへの反応>
いいことをされた、と感じました。
自分だったら「こんなスゴイ人の仕事を近くでみることができるなんて、ついてる!」とめちゃくちゃ喜ぶ瞬間です。
プログラマーは向き不向きがあるし、向いてないと悟ったんだと思う。プライド高いとかじゃなくて合理的なのでは。
向いてない職業でも無理して頑張らなければならないみたいな風潮があるけど、向いてない仕事に就いてるのは本人も周りも不幸だし、誰も悪くない件だと思う。
こういうの「はえ〜先輩は流石にすごいんやなぁ!ワイもこうなれるように頑張ろ!」ってなる可能性もあるから難しいところ
後輩で似たような事が有って、側にいた上司がつかさず、そりゃあ貰ってる給料が違うから君も出来る様になってる頃には給料もっと貰えるよと。
しょっちゅう「大丈夫か? いけてるか? 手伝い必要か? 不明な点ないか?」って聞いてたのに、次の日 辞表 あったよね!www 全部ケツ拭いたよね......。
自信というよりそうなれる気がしなかったんだろうな...。
職種は違いますが似たような事はあります。僕はなるべくオーバーにブチ切れるようにしてます。
たまたまそれが最後になっちゃっただけで
もともと辞めるキッカケ探してたんやろなぁ
人には向き不向きがあるからな
このまま続けて病んじゃうくらいなら辞めるほうがいいと思うぜ!
メガドライブミニ2【Amazon.co.jp限定】ACアダプター 同梱 発売日:2022-10-27 メーカー:セガ 価格:10978 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
スプラトゥーン3 -Switch 発売日:2022-09-09 メーカー:任天堂 価格:5673 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
LIVE A LIVE(ライブアライブ) -Switch 発売日:2022-07-22 メーカー:スクウェア・エニックス 価格:6455 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:7 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:01 返信する
- うんちーず牛丼 オリモ/多めで
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:01 返信する
- いーち
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:02 返信する
-
>>1
糞フェミ共にスイッチのマッサージゲーム潰されたやんけ!!
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:02 返信する
- アマグラマーやったんやろな
-
- 5 名前: リチャードソンジリス 2022年07月22日 21:03 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:04 返信する
- 自分すごいって言いたいだけか嘘松かのどちらかです
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:04 返信する
-
どの手順を踏んでも辞めるだろうな。
真の向いてない人だと思う。
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:05 返信する
- これ俺すげえじゃなくて後輩育成できない無能アピ?
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:05 返信する
- それも人生
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:06 返信する
-
>>5
今日の晩御飯は何でげすか お教えあーれー
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:06 返信する
-
プログラマーは気持ちだけでなれる職業じゃないよな
明らかに生まれながらの素質が必要
そういうのがない場合は極めて高いIQでも持ってないことには厳しい
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:06 返信する
- リプライにいちいち後出しで情報付け足し返信してるって事は信憑性に自信がない事を気にしている=松だぞ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:07 返信する
-
センスのない奴がプログラマーやっても辛いだけだし、
早い時期に適性が解って良かったじゃん
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:07 返信する
-
クイズおじさんもヒントおじさんもいらねぇー!
仕事はクイズじゃないし
さっさと仕事覚えてもらう手段は成功体験の積み重ねしかない
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:07 返信する
- 何にせよ、それが本当の理由かどうかもわからんしな
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:08 返信する
-
>>5
うんち何グラム出た?
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:09 返信する
-
>>1
統一バカ信者はキムチ食ってる韓国のオッサンをイエスキリストの生まれ変わりだと信じてる大バカ者! お布施しないと地獄に落ちるぞ〜全財産お布施して破産 ヒットマン山上誕生! 韓国でやれよ気持ち悪い!
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:09 返信する
-
15分で直せるものを3日もやらせるって結構酷い
普通は1日目に直し方教えるわ
-
- 19 名前: リチャードソンジリス 2022年07月22日 21:09 返信する
-
>>10
意味不明スギィ(≧Д≦)
海老の唐揚げとおにぎりィ(≧Д≦)
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:09 返信する
- こういう遠回しに自分有能アッピルするやつおるよなーwwwwww
-
- 21 名前: リチャードソンジリス 2022年07月22日 21:09 返信する
-
>>16
下品スギィ(≧Д≦)
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:10 返信する
-
>>8
俺すげーやろうとした無能な嘘松
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:10 返信する
-
>>6
申し訳ないが両方だ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:10 返信する
- ゲームは愛情
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:10 返信する
-
>>14
ほんこれ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:12 返信する
- こういう理由でやめた奴があそこはブラックとか悪口吹聴するんだろうなあ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:12 返信する
-
給料マウントうざすぎるだろ、こいつ人の気持ちとか何も分かんなさそう
脳に欠陥あるよ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:13 返信する
-
3日って長いわなぁ、進捗確認ぐらいしてくれぃ
1日なにもできんかったときでも絶望しか無いのに。
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:13 返信する
-
なんでゲームに関係ないツイートまではちまと被るん?
同じバイトやとってるん?
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:14 返信する
-
>>26
そりゃ直し方の説明もせず「ほい」で直されたらブラックだろ
なんの成長もないわ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:14 返信する
-
あまにゃんって奴のは全然違う
子供育てる域に達してない
子供が可愛そう
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:14 返信する
- 僕、また何かやっちゃいました?
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:15 返信する
-
>>26
パワハラとも言いそう
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:15 返信する
- そんなカスはどこ行ってもダメ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:15 返信する
- どんどん後出ししてくるねぇ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:15 返信する
-
先輩()が書いたクソコード直させられる後輩かわいそう
っていうネタだよな?
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:15 返信する
-
いるね、こういうやつ。
「ナントカ電子専門学校」卒です!プログラム出来ます! とか言ってて、実際に仕事始まったら見習い期間解除と同時に「お前イラネ。筐体設計行って、デザインでもやれ」ってさw 1年間我慢したけど、あっさり辞めてたわw
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:15 返信する
-
>>27
持たんだろうなお前
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:15 返信する
-
>>18
見ないと15分で直せるかわからないし全部見てるわけにもいかないし自分でやるのも勉強だし
新人が3日かかるのを15分でできちゃうのはまあたまによくある
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:16 返信する
- プログラム出来ないヤツと人を伸ばせないヤツの話
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:17 返信する
-
>僕はなるべくオーバーにブチ切れるようにしてます。
え、なにこのキチガ○
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:17 返信する
-
プログラムの場合何が分からないのかわからないの迷宮に陥りがちだから
こうやればできるんだよ!ってすらことも全く分からないこともあるんだぞ
プログラムの何を仕事としてたかにもよるが
教え方下手くそな人は超絶下手だから教えるのは控えた方がいい
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:17 返信する
-
>>3
ゆるせねええええええええええええええええええええええええええ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:17 返信する
- まずいなぁ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:17 返信する
-
>>39
その3日が無駄
1日に1つずつ覚えていけば3つ覚えられたのに
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:18 返信する
-
>>37
どっちの立場なのかよく分からん文章だな
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:18 返信する
-
>>36
書く側と治す側は別やで
それぞれ専門で2チーム制でやってるのがほとんど
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:18 返信する
-
いちいち気持ち悪い嘘松上げるなよ。気持ち悪い。
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:18 返信する
- 向き不向きがあるから本当に責めて無いなら良い悪いでも無いや
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:18 返信する
-
>>5
「意味不明スギィ(≧Д≦)やめます」って言いなさい!
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:18 返信する
-
給料泥棒が自己退社して良かったじゃん
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:19 返信する
-
文系にプログラムは理解出来ないし
理系に人の気持ちは汲み取れない
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:19 返信する
- 面倒くせえから3日放っておいた先輩
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:22 返信する
- むしろ辞めて正解w
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:23 返信する
- 相談されたのに解決できないクソ無能
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:23 返信する
-
これ能力の彼我による劣等感だけでなく恥の要因がでかそうやな
-
- 57 名前: リチャードソンジリス 2022年07月22日 21:24 返信する
-
>>50
意味不明スギィ(≧Д≦)
くわがたのガチャでカミキリムシ当たるの意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:25 返信する
-
ぶっちゃけ聞いて答えられん上司の方が困るねんけどな
部署変わったりした時に質問したらたまにいるけど普段からその仕事してるんちゃうのってなるわ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:25 返信する
-
教える側になったときに何でこうなったんだろうと思って、これ何でこうしたのか単純に疑問に思って…って質問しただけでビクビクされて謝られた時は聞き方を気をつけようって思ったよね
まぁその人だけだったんだけどね過去にも先にもそんなビクビクされたの
わからないで自分なりに頑張った人を怒鳴るわけないのにね
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:26 返信する
-
>>20
まず3日も放置ってとこが無能感出てるよな…
一日ごとに進捗確認、出来てなかったら都度アドバイスするだろ…
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:26 返信する
- こいつニコ生で配信してたオバハンやん
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:26 返信する
-
15分で直せるようなものを横からちょくちょく口出ししながら
三日もしどろもどろしてるとこ見物されてたって気持ちになったのでは?
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:27 返信する
-
>>8
15分でできるなら、3時間かけて教えればそこそこ形になるやろうにね
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:27 返信する
-
#include <stdio.h>
int main(void) {
printf("嘘 松");
return 0;
}
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:28 返信する
- 推理小説に似ててハマると楽しいんだけどな。
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:28 返信する
- シンプルに向いてないだろ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:28 返信する
-
3日も放置+給料マウント
頭おかしいんかこいつ…人望なさそう
この女は普段から嫌われてたんやろな、ろくに相談される信頼も築けてなさそうやし
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:28 返信する
-
ヒントや助言じゃなくて、最初から答えを提示しながら教えてやるんだよ
全部教えてたら成長できないとか考えるな
大抵はただの時間の無駄で終わる
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:29 返信する
- JINもプログラマー挫折したんだっけか
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:29 返信する
-
>>1
嘘松
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:30 返信する
-
>>57
クワガタひらがなスギィ(≧Д≦)
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:30 返信する
- 仕事に向いてないな
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:30 返信する
-
新人教育として出来るまでやらせるっていうスタンスあるけど3日やらせる方が間違い
かなり高い確率でもっと早く「出来ません」って言われてるだろう
そこで突き放してやらせたんじゃねえの?
三日間色んな奴から進捗聞かれまくったやろなぁ カワイソ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:30 返信する
-
>>60
こういう元ネタに書いてない文脈まで読み取れるエスパー憧れちゃう
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:31 返信する
-
まぁ普通に嘘だろうな。
三日間何も聞いてこないことも嘘っぽいし、そもそも三日ってのが嘘くさい。
あと女プログラマ自体は相当レアな存在だが、かなりの確率で変わり者が多い。
能力も良くて平均ぐらい。
すごい奴は一人も見たことない。
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:31 返信する
-
>>33
なんでもないことで悩んじゃうってあるんだんだろうね
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:31 返信する
-
>>64
返り値が一種類ならvoid main( void )でええんやで
わざわざ返す必要もないそしてCか古いなぁ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:31 返信する
-
>>68
3年後も同じようなとこで3日かけてそう
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:34 返信する
-
3日かけてできないのを15分で解決はスキル以前だろ
発想がないんだよ、つまりセンスがない
さっさと諦めて別の道を模索するのが効率的
そんな効率的な判断できる人間がプログラムセンスがないとは思えないからどうせ嘘だろうけど
-
- 80 名前: リチャードソンジリス 2022年07月22日 21:34 返信する
-
>>71
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:35 返信する
-
早めに見切りをつけるのは良いことだ 本人に続ける意思が無いなら
さっさと切り替えて次行った方が良い 本人も周りもみんな幸せ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:36 返信する
- 向上心あるなら成功例を前に細かに色々聞くよな
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:36 返信する
-
やれやれ後輩クンだらしねぇなぁ…
え?俺何かやっちゃいましたぁ?感がすげぇ
ネッチョネチョやんきんも〜
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:36 返信する
-
>>67
勤続年数長いから仕事も給料も多いってだけの話なのにマウントは草
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:37 返信する
-
最初からできないのは当たり前で、経験積めばできるようになる
ただ、興味ないし苦痛に感じるならやめたほうがいいよなぁ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:37 返信する
- 内容次第かね
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:38 返信する
-
偏見じゃなくて事実としての話なんだが
派遣時代相当いろいろな職場行ったが、女のPGがそもそもそれなりにレアで、有能となると激レアすぎて見たことそう無い。別に女性下げじゃなくて体験談ね
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:39 返信する
- 質問できてヒントも貰いながら3日も悩める環境とか最高やん会社名教えてくれや
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:39 返信する
-
才能ないのを悟って辞めたんだから別に悪い話でもない
才能ないのにやってる方が誰のためにもならない
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:39 返信する
-
>>45
プログラマって範囲が膨大で3つくらい覚えたところで焼石に水なんだよ
大事なのは自分で調べて解決する力でそれは自分で調べて解決していかないと教えられない
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:39 返信する
-
アルゴリズムの問題かと
書き方なんてどうにでもできるし
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:40 返信する
- 3分で直せるなら最初から教えてやったほうが良かったろ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:40 返信する
- 俺三菱で有能女性SE何人かしってるで
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:41 返信する
- そいつはさっさと辞めて正解
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:41 返信する
-
向いてないやつは本当に向いてないからな
悟ったなら追わないのがそいつのため
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:41 返信する
-
そら経験無けりゃ3日あっても無理なもんは無理だろう、もっと早く教えてやれ
と思ったけどアドバイスは与えて自分でやらせるタイプの新人教育ならうーん
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:41 返信する
-
正直な話、この業界求める人材のレベルに給料が見合ってないんよ
大手のコード一行も書けないような奴らなら割に合うんだろうけどさ
まぁ東京のITドカタ集団は酷かったけどな
やれるもいるわけだけど、レベルの解離が凄かった
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:42 返信する
-
>>92
無能なお前の仕事は俺がやるとして
お前は何やるんだよ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:42 返信する
- この先輩ってのが、ただただ教えるのが下手だったとか
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:43 返信する
-
>>87
逆に少ないからこそ基本やれる人しか見ないけどな
男より真面目に黙々と取り組むから仕事が早い印象はあったな個人差はあるけど
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:44 返信する
-
>>2
どんまい。
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:44 返信する
-
>>84
いやマウントだろ
普通後輩に向かって、自分のほうが給料が高いとか言わんだろ
そりゃ先輩のほうが後輩より稼いでるなんて誰でもわかるわ、一々口に出さなくても良いことあえて言う意味あるか?って話よ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:44 返信する
-
OJTってか入社初期の勉強期間だろ?
流石に中途を3日も悩ませてやる訳ないだろ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:45 返信する
-
>>97
誰でもやれるかのように偽って採用してるからだろ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:45 返信する
-
>>63
それね、なんで説明しながら一緒にやらなかったのかな、と。
プログラマーってそう言うもんなのかね?
ホリエモン寿司修行よりも理解できないわ。
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:46 返信する
-
自信なくしてくれて結構じゃないか プログラマーは精鋭が揃わないと足並みが揃わない
ネトゲのPTプレイと一緒なんだよ 廃人の力を開放して見せつけろ でも優しくあればいい
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:46 返信する
- 絶望するほど失敗した経験がないのかもな
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:46 返信する
-
>>102
今できなくても当たり前って励ましを補強してるだけなのにどこにも書いてない意図を読み取って謎角度からキレる猛者
なんだこいつはたまげたなぁ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:48 返信する
-
プロの仕事見ると心折れるよね
つべで料理勉強しようとしてプロのチャンネル見たら同じ人間なのか怪しいレベルの手際で……
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:48 返信する
-
>>42
ナチュラルにできる人を優秀だからって理由で教育係に据える上が悪いよね
余程の難易度のものじゃなきゃ出来なかったことがないような奴がセンスのない新人に教えるのムズい
地頭のいい奴には教えやすいんだけどなぁ(当たり前のことを書いています)
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:50 返信する
-
>>102
できない理由を相手に当たり散らす屑だなお前
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:51 返信する
-
どや顔で語ってるけど、後輩からしたら完全に嫌がらせされてるって思うやろこれ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:51 返信する
-
自分でドヤ顔解決するよりは
後輩に打たせて自分は指示だけ出す方がええで
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:52 返信する
-
これは自信無くしたというより
嫌われただけだろw
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:58 返信する
- 北海道のヤクザNとまだ関わりあんのかねこの女
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:59 返信する
-
3日間も一つのタスクが終わらずにいても放置されるってどんな職場だよ
そして新人が3日間も一つのタスク終わってないのに声もかけないってどんな職場だよ
ゴミみたいな会社だな
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:59 返信する
- クッッソキモ松
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:59 返信する
-
ニポンジンの頭はプログラミングに向いてねーわなw
こんなだからIT後進国ぶっちぎるんやなw
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 21:59 返信する
- 最後のあまにゃん、全然レベル違うけどレベルの低い唐突な自慢自分語り
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 22:00 返信する
-
心がガラスすぎ
ってかそんなにすぐ折れる心をお持ちなのによくそんな特殊な仕事に就こうと思ったね
工場で流れ作業やってたって仕事が遅けりゃ大変なんやで?大丈夫か?
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 22:01 返信する
- 頭が悪い、忍耐力がない、努力しないが揃った奴はプログラマーには向かないよ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 22:01 返信する
- しなくていいのにいちいち自分が上であることをアピールしたがる女っているからな
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 22:01 返信する
- まーた自慢したいだけの自己顕示欲モンスターまとめてる
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 22:03 返信する
-
嘘松
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 22:03 返信する
-
困ってる新人とそいつの仕事を良く3日も放置できるな
相談されてたのにヒントだけ出してたってただマウント取りたかっただけじゃん
あいつは下を育てられなかった教えられなかった辞めさせたって自分の評価が落ちるだけなのに
真面目に教育っていう仕事しろよ
こんなやつの下なら全員辞めるわ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 22:04 返信する
-
私の方が先輩なんだからとかじゃなくて給料いいだすあたりやべーよ
後輩は辞めてよかったよ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 22:04 返信する
- 判断の是非はともかく出来の悪い人間として気持ちだけは分かる
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 22:05 返信する
-
>>90
で、その教育自論を実行するためだけにその3日間新人が一つの仕事を終わらせず、詰まってる間他の人は1人欠けてる分の仕事の尻ぬぐいやらせられたわけだ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 22:07 返信する
-
適正ないならやめて正解、続けてもつらいだけ
15分で終わるものを3日かけてわからないなら適正ないよ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 22:07 返信する
-
>>121
頭が悪くて、忍耐力がなくて、努力ができなかったら
どんな仕事も続かないわ できる仕事が限られすぎw
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 22:08 返信する
-
>>120
そもそも別に15分で解決されたから辞めたなんて新人が言ったけではないけどね
勝手に「私が出来過ぎてしまったばかりに自身無くしちゃって辞めたのかな?w」って言ってるだけだけどな
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 22:08 返信する
-
プロスポーツ選手もレギュラーになれないアマチュアにレギュラーになれるまで毎日時間を掛けて教えれば良いのにな
知識労働だけは教え方次第で育つと考えてるアホはなんなんだ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 22:09 返信する
- 一人称わたしは嘘松
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 22:10 返信する
-
>>129
プログラムの場合ツボると3日ぐらいハマるからなぁ
やった人だけが分かることだな
その人の適性より、適切な経験が詰めてない人に振る仕事を厳選しないとな
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 22:10 返信する
- 問題はやめた方が後輩にとって幸せだったかどうかじゃないじゃん
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 22:11 返信する
-
>>134
いやそんなことはあり得ないよ
普通はツボっても30分ぐらいかな
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 22:13 返信する
- 女はこういうプライドを傷付けるようなこと平気でやるからな
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 22:14 返信する
-
>>128
新人1人欠けてる分の仕事なんてたかが知れてるけど
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 22:14 返信する
-
>>136
プログラムのバグはそんなもんやで
3日なら早い方
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 22:15 返信する
- 自分は優秀自慢マンで草
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 22:23 返信する
- いちいちSNSで不特定多数に引け散らかすアホ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 22:26 返信する
- 実は有能でパターンの追放系なろうとか読んでそうwwww
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 22:27 返信する
-
プログラム書けないやつ雇うなよ。
絵書けないデザイナーとか無意味だろ。
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 22:29 返信する
-
料理人と同じで、師の技を自分で盗む気がないとプログラマーなんて務まらん
料理人がよく自分は教えないからな、盗めって言うのはこういうことだぞ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 22:30 返信する
-
人を育てるのは難しい。
後進を育てる段階になると 自分が新人だったころ
何悩んでいたかってのも忘れている事も多いし。
言葉のキャッチボールしながら理解度を共有してかないと
向き不向きの傾向が出る前に つぶれてしまう事がある。
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 22:30 返信する
- 3日も猶予与えられるなんてうらやましい
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 22:30 返信する
-
3日ておかしいやろ
先輩なら進捗管理せぇや
15分で終わるならそもそも期限は1日で十分やろが
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 22:32 返信する
-
>>75
無能なやつほどなぜか質問や報告に来ないもんやで…あながち嘘とも言えん
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 22:33 返信する
- なろう系イキリ嘘松だね
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 22:34 返信する
-
教え方が下手すぎるな
いちいちヒントなんて教えずに最初から答えを教えるんだよ
その後に考え方を伝えた方が効率的に学習できる
分からない問題に対して3日間もヒントだけ与えるとか頭悪すぎる先輩だわ
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 22:35 返信する
- 嘘松
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 22:39 返信する
- おそまつ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 22:41 返信する
- へー
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 22:41 返信する
-
>>125
プログラマーならヒントで正解やと思うで?本人の素質がモノを言う理由でもあるが
考えられん、考える癖がない奴は同じ現場(not会社)に生涯勤めるにならん限り毎回同じことになるから
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 22:42 返信する
- なんか複雑だな。どっちも同情出来ないな。
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 22:43 返信する
-
>>150
考える癖がない奴には答えを教えた後の考え方なんか伝えても馬耳東風やぞ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 22:44 返信する
-
一番のネタはそんな給料高いマウントを取ってくるプログラマーの先輩がいる会社に行きたくないなぁってことだよな!
会社名なんですかー?って突撃したら面白いことになるな
人事が大慌て案件 そんな会社はもう潰れてそうだけど
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 22:45 返信する
- レベル低い上に自尊心高いみたいだし遅かれ早かれって気もする
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 22:46 返信する
-
>>150
あ、分かった?じゃぁ、次のヒントね?って小出しにしくるんだぜ
ちょううぜ〜w
クイズ先輩もヒント先輩もいらねぇ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 22:47 返信する
-
>>128
プログラミングというのは「詰まってる間に尻拭い」とか出来る性質のものではないことが多くて「尻拭い」はつまり15分でやる人が15分で終わらせている
ずっと何でも手伝っていたらずっと何でも先輩が尻拭いすることになって、そうすると新人はいても邪魔なだけということになるのでそれならクビだな
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 22:48 返信する
-
>>1
やめんな!何のためにここまで来たんや!
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 22:48 返信する
-
>>156
だからなんやねん新人教育も給料の一環やぞやってみてダメなら見切り付ければ良いだけだろアホ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 22:48 返信する
-
たまにいるよな
こういう都合が悪くなるとすぐ逃げるようなゴミ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 22:50 返信する
-
これ頻繁にあるけれど、気軽に教えるほど早く聞きに来るようになるから気軽に教え続ける。
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 22:52 返信する
-
>>121
頭が悪い奴はそもそもホワイトカラーが向かない
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 22:53 返信する
-
向いてなかったんだよ
この先輩は何も悪くない
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 22:55 返信する
-
>>162
新人は覚える事が給料の一環やぞ?花よ蝶よと育てられることじゃないで?
それとヒント形式は君の言う見切りを同時に付ける方法でもあるんやで?
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 22:56 返信する
-
>>150
原因特定につながるまでの動線を作れるよう知識や思考力をつけたほうが後につながる
そもそも有識者が調査対応した結果が15分であって最初から回答知ってた訳では無いでしょ
最初から明確な答えがあると思ってるのは甘ったれた考え方に思えるが
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 22:59 返信する
-
ヒントで遊んでる暇はないんだけど詰まってるということは大概バグか環境構築かのどちらかなので自分で見るまでは自分でも15分でできるか半日かかるかわからないし、自分の仕事もあるわけで半日かかるかもしれない仕事にいつでも時間避けるわけじゃないから「あれ調べてみた?」とかしか言いようがないこともたくさんあるわな
で、手が空いたときに見てみたら結果的に15分ということはあるし逆に1日かかることもある
普通の仕事とは違うんだよね
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 23:00 返信する
-
>>166
そうだね、人に教えるのが向いてない先輩に当たってかわいそうだったw
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 23:00 返信する
-
1日やって分からないものが、倍以上時間を費やしたところで分かる事は稀だし
正直時間の無駄だから、有識者に聞くのが1番だと思う(環境的に許される場合に限るが)
あと放置する管理体制はどうかと思うけどな
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 23:07 返信する
-
>>171
例えば環境構築の問題なら一つの問題を調べると他の部分の問題にあたってその設定を終わらせるとまた別の問題がとか普通にあるし、バグの場合でもデバッガーかけられないからコードの中にログを仕込んでデプロイし直してとかで数日かかるもの、あるいは誰もわからないで数ヶ月放置されてる物で俺が直したものとか普通にある
まあ普通毎日進捗は聞くけどね
聞いてないとも言ってないし(朝のスクラムミーティングで環境構築でこれこれこういうとこで詰まってます、次の日はもうちょっと先のここでなんてパターンも普通にある)
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 23:10 返信する
- 俺も後輩が両手で担いでる荷物運べなくて根を上げてる時に俺が片手であらよって秒で運んでやったらもうやめますって言わずにいなくなってたなあ
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 23:13 返信する
-
嘘つけそんな先輩会ったことねぇよ。
いつもてめぇがやれって思いつつ書いてるわ。
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 23:15 返信する
-
>>174
そして君が中堅になって新人が来た時にこうなる
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 23:16 返信する
-
素材だけ流用して一から作り直したんだろうな
中身ゴロっと変わってたら自信なくすだろうなとは思う
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 23:17 返信する
- 才能ないだろうね、辞めるのが正解。
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 23:21 返信する
-
いい先輩やん
俺もこういう先輩欲しい
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 23:23 返信する
- 子供をあやすのは大変ですね
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 23:26 返信する
-
放置じゃなくてヒントは出されてるんでしょ
まぁ良くも悪くもパターン学習で受験を突破してきたような人だと努力の方向性を間違えてしまって
どうやって思考するかじゃなくて解法、答えを丸暗記することに思考がよっちゃってるからね
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 23:27 返信する
-
>>175
確かに、辛いなこれ
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 23:27 返信する
-
>>43
って言う承認欲求モンスター妄想癖持ちの虚言癖が出ましたとさ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 23:30 返信する
-
3日も放置できるほど工数に余裕があるんやなぁと
正直ベテランが15分で出来るものを3日かけても直せないのは技術以外にもコミュニケーション能力とかにも問題ありなレベルだろうからいない方が良いレベルだし辞めてくれて万々歳やろ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 23:31 返信する
- 議事録作ったりエクセルの帳票作ったり注文書送ったりという災害でもなければやれば確実にできるものと違って、プログラミングは動かない時はいくら死ぬ気で頑張っても動かないしそれを解決してあげても次に問題になるのは全く別の事で前に教えたことは役に立たないからなあ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 23:32 返信する
-
駄目な上司はここで何で聞かなかった、分からないなら言えって怒鳴る
実際に聞いていてもそう言う
ちゃんと考えてるか?とかも定型句
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 23:35 返信する
-
>>183
そんなのが出来るのは新人の頃だからだろ
だからこそその間に思考力/対応力を養ってもらわにゃならん訳で
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 23:38 返信する
-
>>183
いや新人の工数まで考慮しないと作業に影響ある方がよっぽどやばいだろ
都度やりとりはしてたと書いてあるし、そもそも15分も結果論でしかない
まあある程度の見込みは立てて作業ふってるだろうけど
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 23:41 返信する
- 客観的に見ないと気付かないこともあるからな
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 23:41 返信する
-
特に「直す」のは知恵の輪を解くような作業なので結果的に15分でも先輩の方も自分で解くまで解けるかどうか確実なことは言えないし、放置してるわけじゃなくても3日かかっても仕方ない部分はあるんだよね
結果的にスキルが高い方がスラスラととける場面は多いけどそれも保証されてるわけじゃなくて自分だって3日かかることはあるわけだから
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 23:46 返信する
- 教えれば15分でできることを3日間悩ませたなぞなぞマンが悪い
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 23:48 返信する
- これもう先輩が無能なパターンじゃないのか?
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 23:49 返信する
-
>>190
そうなるとどれもこれもなぞなぞマンがやることになって結果新人は首になる
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 23:49 返信する
-
3日間地獄だったろうな
新人も無能であっても馬鹿ではないんだから、3日間も金にならない仕事して精神的に辛かったろうに
誰だって社会の役に立てるなら立ちたいよ
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 23:52 返信する
-
>>170
仕事できる人が教育もできるとは限らんからな
普通の上司なら15分でできることなら当日中に正解を見せるよな
次の仕事でまた考えてもらえばいいわけで
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 23:53 返信する
-
>>193
プログラマってそういう世界やで
プロ野球選手が学校の部活に来たらホームラン簡単に打てるだろうけど、じゃあ教えてすぐ打てるようになるかと言ったら無理やろ
練習方法は教えてもあとは地道に自分で頑張って育ってもらわないと
毎回プロ野球選手が打ってたら意味ないし
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 23:53 返信する
-
新人の自信ってなんだよw
そんなもん自信じゃなくて驕りじゃん
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 23:54 返信する
-
>>194
原因もわからない(わかってたら直ってる)のにどうやって15分でバグが直せると判断するの?
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 23:55 返信する
-
>>193
1日考えて分らんかったらそのレベルには至ってないか発想の方向が間違ってるからな
上司が助けてやるべき案件だわ
多分こういう風に上司も教育されたから負の連鎖が続いてるんやろ
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 23:58 返信する
- めんどくさい部下だな
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月22日 23:58 返信する
-
>>198
そもそも上司じゃないよね
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 00:00 返信する
-
>>198
助けてやるって何?
ヒントは出してんでしょ?
答え丸々教えるってこと?
そんなことしても物事に対応できないプログラマ(笑)の出来上がりだろ
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 00:00 返信する
-
>>200
教育係やな
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 00:01 返信する
-
今の学生は合理性を勘違いしてるよね
パターン解法暗記を合理性だと思い込んでる
それじゃ社会じゃ通用しないんよ
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 00:04 返信する
-
後輩が3日も悩んでたの知っててこれやったならクソ性格悪いかただの嘘だよ
だって15分で解決するようなものならその場で助言できるはずだから
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 00:06 返信する
- 子供みたいな後輩だな
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 00:08 返信する
-
>>204
まあ嘘松やろな、3日間なんの生産もしてないんだから、こんなことしてたら上司から怒られるわ
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 00:08 返信する
-
普通の仕事ならわからなければ手順教えて次はその通りにやればいいだけなので3日も詰まるのはあり得ないし無駄なんだけど
そもそも知恵の輪なので自分ができるかどうかもわからないし手順もないしこの問題をやってあげても同じことは2度と起こらなかったりするので普通の仕事と同じようにはいかない
普通の仕事とは違うということを理解してない上司がいて「プロジェクト間に合わそうだから人連れてきた!」と数人連れてきたりして結果金だけ払って何の役にも立たないとかむしろ逆効果とかはプログラマあるある
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 00:09 返信する
-
>>74
理解力が無いのはお前の方だぞ
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 00:12 返信する
-
>ヒントも与え続けた
ああ、いるよね相手に伝わってないのに表現方法変えないタイプの人
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 00:13 返信する
-
>>207
手順通りやるって開発ならあり得ないんだが
手順通りやる仕事なんて派遣レベルの仕事だぞ
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 00:13 返信する
-
嘘松やなかったとしても先輩としてクソだよな
自分が気持ちよくなりたいだけで何の指導にもなってない
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 00:14 返信する
-
>>211
ヒントは与えてるし自分で道筋立てられないと将来使い物にならないのは間違いない
そして考える時間は新人の間しかないのも確か
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 00:15 返信する
-
くっせー「ほい」だってよ
マジで転生者の主人公とか好きそうなセリフ
マジでくせー
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 00:16 返信する
-
>>210
全部読んでやれよ、真逆のこと言ってるぞ
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 00:19 返信する
-
情報系が今になって人気だけど
研究を除いてもっとも本人の資質によるのがプログラマだからなぁ
下手すると会社入って後悔する奴が増えると思う
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 00:26 返信する
-
原因を見つけたけど直せなかったのか原因すら見つけられなかったのか
いずれにしても育成のつもりなら隣について見てやらなきゃだし任せて投げっぱなしなら任せる相手を間違えたとしか
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 00:30 返信する
-
>>216
会社は学校じゃねえんだよ
流石に考え甘すぎねえか
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 00:34 返信する
-
>>217
相手が任せるに値する技能があるかを見るのも任せる側の役目だよ
もしそれができない状況ならマネージャーに相談するべき事案
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 00:36 返信する
-
まあつまり「ほい」が気持ち悪いと粘着されてるわけだがw
状況自体は(辞めるところを除いて)あるあるだし3日やらせてもらえる職場を辞めたのはもったいなかったね
解決に3日かかるとかかけても解決できないとかいうのはよくあること
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 00:37 返信する
-
15分と言いつつ相談されながらソース解析していた時間を隠して
「タタタッターン!ほい」とかやったんだろうな
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 00:39 返信する
-
>>218
つきっきりで新人がやろうとしてるとこ見るなんてねえよアホだろ
本人の仕事は無いと思ってんの?
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 00:41 返信する
-
>>220
そう書いてあるじゃんw
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 00:49 返信する
-
15分で直せるものを3日も放置したほうにも問題あるのでは?
仮に新人向けのレッスンなら「ほい」なんて直して見せるのではなく
いっしょになって修正箇所を教えてやればいい
これが本当松ならただのキチガイやでお前
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 00:51 返信する
-
>>223
君プログラマじゃないだろ?
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 00:59 返信する
- そんな豆腐メンタルはリスクでしかないから早めに切ったほうが良い
-
- 226 名前: 2022年07月23日 01:00 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 01:03 返信する
-
>>218
教育の手段で成果なんて求めてないんじゃね?
自分で考える手つけることを覚えさせるためやで
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 01:08 返信する
-
>>221
15分で直せるような課題をいつまでも張り付いて見届けるつもりなの?
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 01:09 返信する
-
>>106
優しくあればいいの一言で色々察するものがある。
問題はそこ
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 01:12 返信する
-
>>154
ヒントでもいいけど、時間考慮したほうがええわ。
3日間✕8時間は普通にきついだろ。
開発環境が意味不明でそこに時間かかるとか経験者でも苦痛だろとはおもうがな
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 01:14 返信する
-
>>136
天才すぎるわ。
何でもそれなら世界救える。
ライブラリの情報がなくて詰まるとかあんのに
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 01:15 返信する
-
でも確かに3日も必要か?
普通にキツイだろこれ
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 01:19 返信する
-
>>97
正直給料は3倍は欲しいよな
IT系は能力に対してダントツで給料低いと思う
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 01:23 返信する
-
単に自信挫いて辞めさせた無能じゃねぇか
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 01:25 返信する
-
>>228
お前が言いたいのは答えを教えるってこと?
アホじゃないの?
ヒントにしても道筋全部教えたら答えと変わらんからな
結局言われて操作しただけでなんも身に付いてない
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 01:28 返信する
-
>>232
だからプログラマはきついと言われる
出来るときの楽さと出来ない時のキツさが極端
必死にやっても何日かけたら出来るのか不透明で何ならそもそも出来るかできないかさえわからないとか普通の仕事ではあんまりない
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 01:29 返信する
-
他の仕事と違ってガチで一騎当千なのがプログラマーなわけよ
他業種の自分の仕事に当てはめて考えるのはやめたほうがいい
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 01:30 返信する
-
>>236
あるある 見積もり出せって言われても降りてくるかどうかだもんな
とりあえず一週間くらいっすかねーって言っといて1日で終わることがあるのもザラ
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 01:30 返信する
-
15分で終わるものなら手本を見せろと
やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ
教育の基本だろ…
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 01:36 返信する
-
いや寧ろ向いてないことを早めに自覚させてあげたのだがらその新人にとっても良いことだよ
プログラマーはその人の思考ロジックによって向き不向きが大きく左右する
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 01:37 返信する
-
>>239
そして出来上がるのがコードコピペ職人ってな。
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 01:41 返信する
-
>>11
100とか110とか120とかじゃ歯が立たねえんだよな
見てわかる奴寄越せやといつも思うが、とにかく時間との勝負だから頭悪い奴は要らんわ
ただマニュアル作る暇もないほど人を削減して極小人数で回させるのはどうにかしろと思うが
なあ千葉県教委よw
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 01:42 返信する
- IT系で無能は優秀な人の足枷になるから、退職したいなら早めにさせるべき。
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 01:42 返信する
-
嘘松やん
ってかこいつニコ生最初期からゲーム配信してるやつやん
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 01:42 返信する
-
まともな会社なら新人がこんな辞め方したら教育してたこいつが詰められるけど
嘘松だしそこまで考えてないか
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 01:42 返信する
-
嘘松やん
ってかこいつニコ生最初期からゲーム配信してるやつやん
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 01:43 返信する
-
>>14
それがホントなんだが、成功体験与える暇もなく人を変えられる職場もあってだなw
毎年変えるのはやめて欲しいわw
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 01:43 返信する
-
>>245
三日でやめたアホおったわーって笑い話になるだけだよ
IT舐めすぎじゃない君
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 01:47 返信する
- みんな匿名の時くらい自分を大きく見せようと必死なんだよ許してやってくれ
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 01:48 返信する
-
>>8
15分で終わるものを3日も悩ませ続けるとか可哀想すぎ。
せいぜい半日〜1日やろ
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 01:48 返信する
-
>>128
新人なんて100人いても邪魔なだけだぞ
必要なのはできる奴だ
賢いAI代わりに寄越せと思うことは何度もある
頭悪い新人を教育する暇がまるでないのが今の日本だけどな
賢い奴を蔑ろにした結果、ついて来れる知性のある奴がまるでいなくなった
で、大体使える奴は他の部署を回しててこっちに来ないんだよw
どこも賢い奴は足りてないのさ
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 01:48 返信する
- あっだめだわリプ見てわかったこいつ自分の保身第一で口にしてるから実際は嫌味言いまくったりしてるタイプだ、「俺でも15分でできるのに3日かけてできなかったとか馬鹿じゃねえの仕事辞めちまえ」とか「お前の代わりはいくらでもいる」とか追い詰めて退職に追い込んだクチだろ
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 01:49 返信する
-
>>160
ホントこれなんだよなあ
説明するのに時間が消費される
だからバカはいらない
わかる奴を寄越せ、だな
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 01:49 返信する
-
>>248
派遣とかならそうかもな
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 01:52 返信する
-
>>248
人入れるのにどれだけ手間暇金かかってるか知らんのか
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 01:55 返信する
-
>>252
人間不信でかわいそう
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 01:55 返信する
-
>>110
実際の問題は、教育する暇もないのに押し付けてくる事なんだよなあ
教えてる暇が分単位で惜しいほど仕事山盛りさせてるくせに、なに毎年新人放り込んできやがるんだと
管理職と大喧嘩したことがあったが、他で使い物になるようにお前んとこに放り込んで選別してるんだとか言いやがったw
どうせお前んとこでは使いものにならない耐えられないことはわかってんだと
管理職を締め殺してえwww
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 01:55 返信する
- この嘘松とコメ欄見てるとほんと日本人は人材育成下手なんだなと思う
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 01:57 返信する
-
>>255
この業界で1人しか採用しないつもりか 流石っすね
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 01:59 返信する
-
>>52
仕事のできない無能の気持ちなど汲み取る必要はない
業務を遂行する歯車として最適効率を求めて行動するよう尽くせ
くだらん私語してる暇があったら仕事しろ
だな
仕事が多過ぎるとこうなる
できない奴に用はないからな
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 01:59 返信する
-
>>87
お爺ちゃん、それいつの話よ
今は割と女性比率高くなってるし、女のほうが平均的に仕事できた。男は優秀なのとヤバいのの振り幅が凄い。
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 02:00 返信する
-
>>53
私なんか3ヶ月放置するぞw
新人が無能であることを本人に思い知らすために上が配置してくるんだが、私の部署をなんだと思ってるんだかw
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 02:02 返信する
- ありあと同じ思考回路というか本人っぽいのいて草
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 02:04 返信する
-
>>261
女のプログラマーどこいるんだよ
業界にはたしかに女は増えてきたけど女が配属されてるところとプログラマー全然ちげえんだけど?
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 02:05 返信する
-
>>59
本人に怒鳴る必要はないな
どうせ使い物にならないんだから、怒鳴っても変わらん
むしろ頭の回転率を見て、呆れてることばかりだな
想像を絶するクソバカだらけで溜息の毎日なので、怒鳴ってるエネルギーが惜しい
怒鳴る相手は管理職か県や国だけでいい
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 02:07 返信する
-
>>238
新規開発はまだともかくバグフィックスとかは閃かないとどうにもならないケースもあるし、閃くかどうか、いつ閃くのかなんてわからないしな
過去の経験上色々みてればわかるだろうという見込みと、大概は実際に数時間から数日で治した実績の積み重ねなので、経験と実績がない新人がひたすら先も見えず動かないものと何日も格闘するのは確かに精神的にきついかもな
でもプログラマはみんな乗り越えてんですよ
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 02:12 返信する
-
>>248
ITのそこそこの企業勤めてるけど、そんな笑い話聞いたことないわ
どんな底辺だよ
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 02:13 返信する
-
>>263
滅茶苦茶絡んできてるし、マジで本人じゃね?
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 02:13 返信する
-
>>248
主語デカすぎ
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 02:15 返信する
- こいつが性格悪いだけ。仮に本当だとしても俺なら絶対にこんな事しない
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 02:16 返信する
-
2009年にコミュ立ち上げって今こいつ何歳だよ
30後半くらいか?
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 02:20 返信する
-
色々手を尽くした結果辞められちゃったらそりゃもうしょうがない
この場合悪手しか見当たらないけどな
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 02:21 返信する
-
>>75
将棋の世界と同じで天才レベルは一人もおらんと思うわ
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 02:22 返信する
-
後輩ちゃんのスキルにもよるけど、初学者なら3日かかって結果出せないなんてザラだよ
プログラミングっていうほど簡単じゃないし、スキルつけるにも死ぬほど時間かかるんやで
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 02:25 返信する
-
>>274
プログラマー経験者じゃないやつはそれが全く理解できてないんだよなあ
エクセル職人じゃないんだから三日あろうが一週間あろうができないもんはできないってのが分かってないんよな
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 02:39 返信する
-
才能の世界に才能が無い奴がいるのは誰も幸福にならんからな
諦められるのは偉い
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 02:42 返信する
- 3日もヒント与え続けるんなら答えやれや
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 02:45 返信する
- 無駄な作業を三日もさせない。三日間が15分って事実が追い詰めてるんだから最初の15分で済ませれば、その分ダメージも軽くなる
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 02:49 返信する
-
プログラミングを才能だのセンスだの言ってる人間は、コーディングにチャレンジしたことがない人かGAFAとかでバキバキにやってる超ハイレベルな人材なんだろうな。
バリバリ書いてる人や技術書の著者とかで、そんなこと言ってる人は一人も見たことないわ。書ける人はインプット量と書いたコードの量が圧倒的であることは間違いない。
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 03:14 返信する
-
まープログラマ−は適正が必要だからなぁ。
ド底辺高校程度の学力しかない人間と院卒で頭が良い人間が同じチームになって、院卒の方がプログラム理解できなくて事務の部署に配置換えになることがある世界だから。
自分からしてみたら、数学や物理の数式とかスラスラ解ける奴が何でプログラム理解できないんだと不思議に思う。
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 03:20 返信する
-
ちなみにプログラムが普通に書けるレベル同士だと、もちろん学歴が高い人間の方が上です。
基礎学力の差はここから出てきます。
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 03:27 返信する
-
プログラマーに向いている人間は、
・トライアンドエラーの手間を惜しまない
・根掘り葉掘り理解しようとする
というのが最低条件ですね。
上の要素が無い人は、間違いなく向いていません。
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 03:39 返信する
-
指導するって難しいね
そこが教えることの面白味でもあるんだけど
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 03:45 返信する
- この後輩プログラマーは、仕事が出来ない高学歴のヤツというイメージが浮かんだ。
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 03:52 返信する
-
3日間アドバイスという名の放置をしたりこの程度で辞める後輩だったり
ちよっと釣り針がデカ過ぎんよ
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 03:56 返信する
- 嘘松ぽいけど、たった一回の失敗で止めるようなやつはどのみち使えん。
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 05:40 返信する
-
辞めさせたい奴を3日いじめて
最後にとどめを刺しただけじゃね?
アドバイスしてるっていってるけど
その日のうちに直せてないアドバイスなら
反省するはこの主では?
っていう可能性もある
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 05:53 返信する
- 辞めたやつはPGは向いてないにしても、何やらせても同じことになりそう
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 05:55 返信する
-
>>1
>にゃにゃにゃん@s8O8UkUmNtWJbO6
元リプに対してこんな事もありましたと自分語りしてくる奴
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 06:04 返信する
-
情報の蓄積があるから、
・よくあるトラブルを想起。→頻発する箇所、内容の把握。
・完成後の形を想起。→修正方法、修正方向の位置決め。
などの判断が早いんでしょう。
経験値が桁違いなので、 レベル5程度のザコ が レベル85程度の玄人 相手に同等の技が使えると思っている事がそもそも間違い。
簡単なもので良いから、スライム狩りみたいな状態で、量をこなして経験値を稼げ。
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 06:14 返信する
-
パイセン凄いっス〜!!というタイプもいるワケで...
ま〜、ダメだったんだろね...去る者は追わずで...
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 06:15 返信する
-
新人にやらせることとして「直す」はハードルが高いやろね
どこを直せば良いかの調査や現行仕様の把握が必要だし
他人の書いたコードを読み解くのは慣れが必要
直す箇所を特定した上で改修のために新規メソッドを作成するくらいまで落とし込んでから振る方が良かったんやろね
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 06:20 返信する
-
>>6
現職SEだが、生産性の差が100倍を超える職種なんよ。
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 06:21 返信する
-
>>183
新人に工数割当たってる事の方が少ないやろ
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 06:22 返信する
-
>>105
チームでもない限り個人事に別々の作業が振られる。
1時間考えて分からないなら本人が周りの有識者に頭を下げて教えを請うべきだっただけ。
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 06:23 返信する
-
>>242
時間を言い訳にする奴は、例え時間が有り余っていても何もしない。
やる気の問題だわ。
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 06:29 返信する
-
>>18
先輩が後輩を育成する業種ではないことを最初に理解してほしい。
極論、入社当日に自分で対処できない人には無理なんよ。
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 06:31 返信する
-
>>30
基本、新人であっても仕様書渡されて「直して」としか言われないんよ。
プログラム読める人が就職する現場なんだから。
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 06:46 返信する
-
15分で直したコードとかデグレ怖すぎんよ
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 06:58 返信する
-
>>88
15分で終わるはずの仕事を3日かけて教えても終わらせられない先輩がいる職場だぞ
そんな会社行きたいか?
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 07:17 返信する
-
受験勉強の弊害で考える癖、論理的思考力を養わずに進んできたようなのがいるからな
こうなるとすぐ答え知りたい病にかかってるから答えだけ探そうとする
論理立てて考えることができない
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 07:23 返信する
-
>>237
1割の出来る人間が残りの9割を食わせてやってる感じだよな
プロパーが3ヶ月かかる想定の作業を外部の天才が2週間かからず終わらせたりするし
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 07:28 返信する
-
これ、天才は2分でやるんよな
もう日本にはそんな人居ないけどw
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 07:36 返信する
-
>>302
田舎の仕事全般特に土方なんかがそんな感じだけど
田舎で土方するよりは都会でプログラマーやSEやりたい!!
って思って都会に行ったら土方よりも>>237の言う様に特殊な習慣が多く土方よりも給料が低い仕事がしたいだろうかねえ?
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 07:44 返信する
-
>>145
なるべく簡単に1から説明した気になっていても
今の俺には当たり前になりすぎて、これは説明する必要ないだろ
って気づかずに驕ってしまう事ってあるんだよな
「ここは〜〜してほしかったなあ。怒るわけじゃなくて、不思議だから聞くんだけど〇〇くんは、なんで〜〜しなかったの。」「それ聞いてません」「あ……本当?ごめんごめん。そうだねそれは俺が悪かった」
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 07:53 返信する
- ググり方教えたほうがいいんじゃね
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 08:05 返信する
-
先輩も三日前から考えてたか
ずっと前から不具合に心当たりがあったんだろ
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 08:12 返信する
-
>>297
それじゃあっという間に人材枯渇して詰むだろ
誰かが教育するしかないと思うが
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 08:16 返信する
-
>>8
新人3日放置ってマネージメントとかマニュアル化されてないってことだよね
プログラムってマニュアル化自動化して効率化するようなもんなのに、なんで教育は効率化しないのか
どうにかしたほうが良いと思うけどなあ
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 08:25 返信する
-
>>29
元になるサイトがある
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 08:28 返信する
-
>>13
鬱病地獄のIT業界の理由だよな
メンタルがどうこうじゃなくて、できないやつはできないし、教育されればできるかもだが新人が3日放置されるような風習だからなおさら居ても精神病むだけ
損切りは判断が早くて賢い
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 08:46 返信する
- こいつ相当性格悪いぞ
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 09:09 返信する
-
>>308
IT業界に来たってことはITが好きで好きでたまらないんでしょう?
じゃあ自分である程度即戦力として働ける勉強してきたよね?日々新しい技術が出てくるけど自分で勉強していくよね?ってのが昔からの慣習の業界だしな
一時期IT凄いと騒がれて凄い業界に行きたいだけの新卒の屍が無数に埋まってる業界だからまあしょうがない
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 09:12 返信する
-
>>313
ITの教育軽視の風潮は、日本のガンになってると思うわ
業界すべての効率化の邪魔をしてる
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 09:17 返信する
-
3日は時間無駄にしすぎ
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 09:19 返信する
-
へーどこがわからんの?ふむふむ。ここはこうしてみた?あれ使ってみた?ってヒント出すなあ。
で、次からはもし詰まったら1日か2日でちょっと相談してや!ワイも勉強になるから一緒にみたいしさ〜って言うかなあ。
子供に対してもおなじ。叶わない壁って言うよりどう考えるかを教えてあげたい。
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 09:19 返信する
-
こんなのの下で働いてたらそら会社辞める理由探したくもなるわ
15分で済むことに3日も費やさせた馬鹿上司てお前な
まともな会社ならむしろこいつの首飛ばすやろ
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 09:21 返信する
-
まぁ馬鹿に人育てるのは無理だから仕方ないっちゃ仕方ないね
こいつ自身相当頭悪かったんだろうな
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 09:34 返信する
-
仕事が進まない解らないけどそれを解消するための行動を取りませんっていうのが分からない
社会人1年目だから仕事は出来なくて当然だけど20年以上生きた人としての行動判断は当然求められるってのを分かってない新人は多いよね
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 10:00 返信する
-
いいなそんな悠長な職場で
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 10:12 返信する
-
こういう私凄いんですアピールする人間の下にはつきたくねえなぁ
しかも微妙に追い打ちしてるし
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 10:21 返信する
-
>>319
学生あがりからすると、企業様が必要な知識をマニュアル化して効率化を最大限してない、ってのが信じられないんだよ
企業側が改善するべきだと思うけどね。
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 10:33 返信する
-
これこそ創作だと思ったんだが、割と真に受けてるコメントのほうが多いのね
現場作業レベルでデキるアピールするやつに仕事デキるやつはいないぞ
視座が上がらない奴が自分アピールでよくやるパターンだ
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 11:00 返信する
- いい加減このイキリオタクまとめサイト潰れろよ
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 11:51 返信する
-
>>323
技術職はマジで向き不向きがある
特にプログラムなんていくら勉強したところで駄目な奴は駄目だから
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 12:01 返信する
-
>>322
業務で分からない事があるなら聞いたり報告すりゃいいじゃん
分からない事は聞きましょうってマニュアル化してない企業が悪いって本当に人生経験20年積んでます?
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 12:25 返信する
-
>>297
後輩育成も兼ねての先輩が給料高い設定なんだと思うけどね会社って
そこ放棄してる人ほど後々会社にとっていらん存在になると思う
まあこのツイッタラーは教育放棄してた訳じゃないみたいだから極論になっちゃってるけど
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 12:34 返信する
-
>>326
経験者からの授業の方が漏れなくて効率良いでしょ
だから学校はそうしているわけで
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 12:45 返信する
- 人には向き不向きがあるし、そんなの社会ではよくある事なのに、どうしても自分は優秀アピールしたくなっちゃうんだな
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 13:29 返信する
- 向いてなかったんだと思って諦めろん
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 13:33 返信する
- 有能なプログラマーは仕事が充実してるからこういう事をTwitterに書き込む暇がないはずなんやけどな
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 13:59 返信する
-
?
ただこいつの性格が悪いだけじゃん
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 15:44 返信する
-
こういうのってプログラムに関わらずよくあるだろ
同僚が悩んでいるのを自分がサクッと解決したり
こっちが悩んでいるのをサクッと同僚が解決したりとか
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 16:39 返信する
- 5秒で解法が思いつくよね?
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 17:16 返信する
-
そいつはプライドが高いだけのクズだろうからやめてくれて正解
普通ならすげぇ俺も頑張って先輩みたくなるわ
ってなるはずなのに
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 17:45 返信する
-
プログラムは才能やセンスが必要な仕事
向いてない人間にはとことん向いてない
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 18:18 返信する
-
そんなに簡単になおせるはずのものを3日も泳がせたのか
馬鹿にしてると思われてもしかたなくね?コミニケーションエラー
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 18:35 返信する
- 向いてない仕事から解放してあげたんだから基本的にはいい事したと思うぞ。
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 18:46 返信する
- 色々なパターンや内容があって、ものすごくプライドが高くてキレて辞めた可能性や「自分には向いてない」と思った可能性、日ごろから「辞めたい」と思っていて、その"きっかけ"にした可能性や上司や先輩の言動に問題があった可能性(日ごろからパワハラが多いとか性格的に相性が悪いとか)、その方色々な可能性があるから、このツイだけでは判断しかねる話。
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 19:23 返信する
- 有能風の無能だろ。周りのこと考えられない一生プレイヤー止まりのカスだろwよくこんな恥ずかしいこと全世界に発信できるなw
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 20:46 返信する
-
3日もコード書けない設計組んでる時点で
会社そのものがド底辺過ぎる
後、コード書くだけの奴の給料なんてたかが知れてる
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月23日 21:41 返信する
-
3日かかるのは技術力の問題だけど
15分で直せるのはそのシステムを知ってるから
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月24日 03:17 返信する
-
そりゃ三日間も考え悩んだことをたった15分で解決されたら、自分は絶対こうはなれないって才能の差を感じてしまうだろうな。
俺も絵の関係で似たようなことあったから気持ちはわかる。
辞めて正解じゃないかな。
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月24日 03:59 返信する
- 有能だな
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月24日 04:47 返信する
-
3日放置とか言ってる奴らが多くて草。
プログラマなんだから問題を解決することよりも、自分で調べる方法を調べられる力をつける事の方が教育だぞ?
答えだけ教えたって何の役にも立たないどころか、何かわからない事があるとすぐ教えてくださいーって、コードを書く事を強要してくるクソが出来上がるだけ。
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月24日 09:48 返信する
- 技術はあっても人材育成はアカンかったのに自慢になるんやな
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月24日 11:11 返信する
- 上司としては無能この上ない。
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月24日 12:10 返信する
- やってることがネトゲで初心者を前に俺TUEEEEしてるのと同じ
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月24日 12:11 返信する
- お前らは後輩が15分で終わる作業に3日かかるガチの無能だもんな
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月25日 09:45 返信する
-
ヒントじゃなくてここはこう、ここはこうってその場で回答出してやった方がええで
そんあことしてっから業務が滞うるんよ
辞めたい奴はやめさせとき
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月25日 13:29 返信する
-
派遣や数人規模の会社じゃないかぎり
普通のソフト系会社なら新入社員にPG研修(+社会人マナー系)するだろ
いきなり現場じゃなくな(大体1ヶ月)
その後は現場なりプロジェクト単位で経験積む
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月26日 16:54 返信する
- 3日間も無駄なことさせられてて萎えたんやろ
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月26日 16:58 返信する
-
こいつの無能感は「受け取ったものをしばらく放置」が解決策だと思ってること
効率悪すぎる
普通に1日ごとにでも詰まってるところ見てやりゃ済む話
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月26日 21:20 返信する
-
>>326
わからん事を聞くだろ?人格否定の罵倒が来るだろ?そしたら聞けなくなるだろ?そしたら人格否定の罵倒が来るだろ?
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月26日 21:22 返信する
-
>>353
普通にその日の終わりに進捗状況聞いて教えるなりすれば良いよね?
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月27日 02:43 返信する
-
3日やって出来ませんでしたと言う子は、問題ないと報告しつつ、3日目に実は。。って感じで言ってくるんだよねー。
都度つど報連相してくる子はこんなことにならないが、ITはコミュ力低いので報連相出来ない子が多いのが実情。
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月28日 01:32 返信する
-
3日は盛りすぎだと思ったけど新人とかならまあ有り得るかな。。。
どっちみち勉強が苦手なタイプの人間だと、分からねーよ!って新人のうちから早い段階で暴れられないと、今後もきついから妥当なんじゃないかな。
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年07月28日 01:42 返信する
-
>>345
相談せず必要以上に時間かけて納品してきて、仕様が定まってないだの今まで経験したことがないだのダラダラ文句つけて後追いで金くれしてくるうるせぇプログラマーより、教えてくださいーって都度来てくれるタイプの方が多少技術が劣ってもマシだわ。
役職ついてもそれだと面倒だけど、クソだとは思わねぇ。
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月25日 18:51 返信する
-
>>6
こういうのはプログラミング能力というより
仕様の理解度の差だと思うからフェアじゃない
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。