【賛否】高校野球で1球ごとに○○するバッター現る! こ、これはwwwwww

  • follow us in feedly
高校野球 佐賀 有田工 バッター 二刀流 ニュータイプに関連した画像-01

■ツイッターより



ちなみに試合は有田工が逆転勝ちした模様
https://news.yahoo.co.jp/articles/cadad3567c8afd2745fbf779899c3d24f0feede4


<このツイートへの反応>

ルールの範囲なんだったら別にいいけどさ。。。
それで楽しいの?って思ってしまう。


バッター卑怯すぎる、きちんと自信持って勝負してほしい。

ドカベンの世界観🤣

ニュータイプの二刀流

このバッター、社会人になったら転職を繰り返すんやろな!🤣

俺の先輩でも居た!これでホームラン打ってた!

好き
色んな形があって良い
自分らしさ、この出る杭打たれる日本で素晴らしい成長の形だと思う


一塁の選手がデッドボールに対して謝罪しているのがスポーツマンシップを感じます。




最終的にデッドボールで出塁wwwwピッチャー可哀想すぎるwwww
やる夫 爆笑 バンバン



しかも逆転勝ちしてるしwwなんか納得いかねぇw
yaranaio-hukidasi1

東京卍リベンジャーズ(29) (講談社コミックス)

発売日:2022-08-17
メーカー:
価格:528
カテゴリ:本
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


ONE PIECE 103 (ジャンプコミックス)

発売日:2022-08-04
メーカー:
価格:484
カテゴリ:本
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いのしぇんぱ〜い💓
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一球ごとに微妙にストライクゾーンが変わるもんなw
    いい加減うざくてぶつけたくもなる
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    たつやって誰だよ?
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    尻子打法
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドカベンにもいたよな。荒木新太郎と、三原心平だったか。
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野球漫画にいそうで草
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    関心はしないけど
    ルール上問題ないのなら一つの戦法でしょう。
    知り合いは関わらせたくないけど
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ルーティーンだな
    バット振り回してるの何年か前いたなぁ
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういう奴という批判やレッテル貼られる覚悟あるなら別にいいんじゃない?
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    くっそウザくて草
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    有田ステップ
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    (´・Д・)」🐜 (・ัω・ั) >> 2
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    (´・Д・)」🐜 (・ัω・ั) >> 4
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    (´・Д・)」🐜 (・ัω・ั) >> 6
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    (´・Д・)」🐜 (・ัω・ั) >> 8
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    (´・Д・)」🐜 (・ัω・ั) >> 10
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どまんなかでいいでしょw
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    僕はとても嫌い
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすが野球部
    やること全てキショい
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プレーリードッグでもこんな卑怯な真似しないのに
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    ギリギリの抵抗のデッドボールで溜飲下げたかと思うと複雑
    ホントはデッドボールだって出したくないだろうし
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    動画見たけど狙いがよく分からなかった
    バッターが左右どっちつくかでキャッチャーも動く必要あるの?
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    風変わりなバッターだなとは思うけど
    投げる方はそう気にもせんやろ
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    屈伸煽り的なものかと思ったら全然マイルドだった
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コレも作戦のうち😤
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この発想はなかったw
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文句あるならルール改定しろ
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    多動症が差別されずいきいき野球してるのはいいことだよ
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    慣習にとらわれないこういう存在は大事
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    赤毛のアンパンマン
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    仰げアンパンマン
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    ピッチャーがハイジャンプ大回転分身魔球が投げられていれば…(分身魔球投げる時点でボール潰すのでボーク)
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全打席敬遠された奴もいるしな
    まあ好きにすれば
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    ケツプリだぁ…
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    黄色毛のアンパンマン
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔わざとファールにしてた奴と同類とみる
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    負けろと素直に思ったのは初めてかもしれん
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    相手に嫌がらせするのが対戦ゲームの本質だからな
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    緑区のシミズテッペイマン
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    この程度で批判とかww
    どんだけ器ちっさいんだよww
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    (いい意味で)
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    あいつ普通に目潰ししてくるぞ
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ルールが全て
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    あいつもかなりの嫌われもの扱いだったけどあっちは結構器用なことやってたんだぞ
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    確か高校野球に関しては相手をからかったりバカにしたりする行為はスポーツマンとしても球児としても相応しくないって建て前あった記憶
    前にここまでじゃないけど、ルール上には微妙な行為した選手が主審に注意されてたし
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スポーツとかどうでも良い俺からすると愉快だよ
    で、スポーツ好き側のお得意のスポーツマンシップとやらの視点では、これはありなん?
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    真っ向勝負とか面白みに欠ける
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これに文句つけるやつは、対戦ゲームでも
    「そのキャラ使うな」「その技やめろ」「その戦法やめろ」
    って文句言ってそうだな。突き詰めると俺が勝てるように戦え、俺が嫌だと思うことはしないでくれ、だな
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スポーツマンシップはアウトだよ
    過剰すぎる煽りが
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この選手の打率が気になるわ
    連続でストライクに置きに来た場合打てるんかね
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一々後ろ回るのが審判もウザそう
    目の前遮ると守備妨害とられるからそうなんだろうけどw
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おふざけじゃなくて真面目にこれやれるって逆に凄いわ
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    これでホムーランだったら面白かったんだがなぁとは思う
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    桃毛のアンパンマン
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    いや、悪い意味で
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    ルール違反はしてないから正々堂々の範疇じゃね?
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    コスプレすんのか?モモゲアンパン
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ルールの穴を突いて点を取る行為も本気で決して ふざけているわけじゃない
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    将来大物のやきうのお兄ちゃん候補やね
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

          どんな髪型だ❗️
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    ただ意図的な試合遅延行為に認定されチームに注意指導入ってるぞ
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    ルールにだけ依存するスポーツマンシップって聞いたことないわ
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんjか?
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ良いなぁ、自分とは逆の打席はバントだけ練習するだけで行けそうやん
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    問題があるなら準決勝に入る前に言われてるだろうけどさぁ
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    野球から焼肉へいけ
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これプロでやってもお前ら許すの?
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野球に限らず勝負の基本は、
    相手の嫌がることをする
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    野村、終わったら、龍泉寺の湯へ行けよ、くせ〜から、
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    動画観ないと内容が分からない記事を書くなよ無能
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    煽りセンス半端ねーや
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    スポーツマンシップってルールだけ守れの精神じゃないぞ
    両軍審判含め敬う心を忘れないという競技精神
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    相手も同じことしてるならまだ分かるけど、同じルールで戦ってない感あるのは見てて微妙
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
          🐗🐅🦗🦗🦗🦗🦗

    Wayne County & the Electric Chairs - I had too much to dream last Night 1979 この曲を聴け

          🐗🐅🦗🦗🦗🦗🦗
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    相手にすると間違いなくウザいけどルールの上であれこれ工夫するの嫌いじゃない
  • 76  名前: リチャードゲリグソス 返信する
    >>20
    意味不明スギィ(>皿<#)💨💩
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    主催企業による素晴らしい教育の賜物です!
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何がどう卑怯なの?まあ俺もキャッチャー古田現役時代の
    演技で有利取るのにイラっとしてたが
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ犯罪報道で溢れかえってる野球界隈だしなんとも思わんわ
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ひょっとして試合外で工作するのもルール違反じゃないんじゃね?
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    親になったら子や孫には見せられない有り様やんこんなの
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    左右移動なんかどうでもいいけどやたらクネクネするな
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    同じルール上で戦ってんだろうがよ
    お前は馬鹿か
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    何かしら結果残れば良いんじゃね?
    杉谷みたくなんでも「当たった」「当たった」アピールして笑い取ってるのもいるしw
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    プロは勝つか負けるか以前にショーとして面白いかの方が問題なので
    WBCみたいなやつだったらいいんじゃね
    非難囂々は免れないかもしれないが
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バッターもボール見極めるの大変じゃない?
    視点がいちいち変わったら…
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    千葉くんより酷い
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ルール上問題ないとか擁護してる人いるけど結果的にこういう行為で新しいルールができちゃうんだよね。
    んでその被害被るのは関係ない選手。
    例えばプロテクター直したりする所作すら禁止される可能性がある。
    いわゆる常識ってある種のブレーキの遊び部分に近いから承認欲求だけでそこを踏み荒らしてるこのバッターは控えめに言ってゴミだと思います。
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学生だろ 監督の命令じゃないの? 監督の指導不足もある
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ルールに反していなければ問題ないわな、嫌ならデバッグして改正しろ
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちなみにこの回で4点入れて試合は1点差で勝利
    こいつが出塁してなかったら負けてる可能性が高かったですな
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    豪鬼「殺意の波動のバッター?」
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ランナーがいないから出来る事であって
    ランナーを進塁させるためにどっちかの方向に打たなきゃいけないとなるとこうは行かんやろ
    どっちの打席でも逆方向に飛ばせる様な選手なら別だけど
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか濡れてきた
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>58
    構え方向や構え方を変えても良いってなってんだからルールの穴でも何でも無いだろ
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    相手投手を苛立たせる狙いはあるだろうけど、別に馬鹿にしたり挑発したりとは違うと思う。実際ぶつけた時点で投手の負けじゃん。結果的に出塁させちゃったんだし
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これが悟り世代の野球
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>86
    それも込みでちゃんと練習して実践してんしょ
    しかも嫌がらせ要員としてちゃんと成果出してるし
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    出塁するために試行錯誤する球児をゴミ呼ばわりする神経が理解できないですね
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    野球部に親でも殺されたのかw
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    弊害が起きるならルールが変わるだけ
    左右変更に回数設けるか、変更は最初打席に入った時だけになるんじゃね
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>86
    ほとんど打つ気なんか無いんだろうな
    基本的に四球狙いで、相手投手のリズムも崩しに行ってる
    こんなん認められてほしくない
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全力でぶつけに行けw
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    相手方も同じ戦法をとりだして試合を崩壊させてもええんか?
    フェアプレーを基本とする高校野球だから相手チームに甘えてるだけやぞ。

    メジャーだったら、すぐ報復されて終わりや。
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バッターも投球テンポ乱さないように素早くスイッチしてる全く問題ないんじゃないの?
    投球テンポ狂わすようなら嫌われると思うけど。

    ただの盤外戦術の一つ。
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカ人が見るとまたビックリ
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まともに打つ気がなく、セーフティバント狙いやバスターヒット狙いだし
    相手の研究してれば内野はこれはこれで守りを絞りやすいでしょ。
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    下品すぎる
    ヤジも汚い
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かバッターボックスに入る度に激しい動きしてるヤツは止めさせられたよな
    似たようなもんだと思う、審判の気持ちと話題せいになるかだろう
    これも全国区まで言ったら野球警察のクレーム来て終わる
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全打席敬遠でいいだろ
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ルールに反してなければ構わない(キリッ)って言いながら政治家の特権には文句言ってんだろなw
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みなさん、これが野球ですwwwwwwwwwwww


    eスポーツのプロゲーマー達のが遥かにマシですね
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>101
    それ左右どちらでも打てる選手への差別だよね
    黙ってろよ差別主義者
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    審判が注意してないんだから良いだろ
    ピッチャーものけ反らせるインハイの直球でもぶち込んでやればいい
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これで勝てば官軍だけどな…
    負けた時が恥ずかしくない??
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    全力投球を当てにいくをやらない、相手チームに甘えてるだけよね。
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>85
    いや、勝つか負けるかの方が重要視されてるでしょ。
    でなければ申告敬遠なんていうショーとして面白くないシステムが導入されない。
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    japanese ninja!
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    打てそうな球も見送ってるじゃん
    打力ないなら素直に投げてればアウト取れるんじゃない?
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どう打つつもりないんだからストライクゾーンにおもっきし投げ込みゃいいんだよ
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それより11秒でボックスからはみ出してるのが気になる
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>86
    コイツに打ち気なぞない、自分の選別眼犠牲にしようが
    相手投手に少しでも錯覚効果精神効果与えればそれで良い
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カカロット!いい加減にしろ!このベジータ様が終わりにしてやる
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際どれくらい打てるやろか。
    あれで両方とも3割打てるんなら本物やけど、ただ単に打つマネだけ
    してるとしたらただの目立ちたがり屋
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>112
    まあレギュレーションやゲーム内判定が絶対っつー意味ではeスポは健全だ
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    先輩に続けなきゃねって後輩が思う
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>99
    なんでもありなら野球じゃなくてもいいだろ。
    ガンダム動物園でもやってればいい。
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    きもち悪りぃヤツだな
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今ならプロ野球でも、日ハムが同じような事する可能性あるしいいんじゃないか
    右にならえを良しとする文化も良くない
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>124
    プロにスカウトしてもらえるアピールタイム
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいね
    ルール上禁止されてないなら何の問題もない
    「勝つために出来ることをする」という姿勢は好きだ
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    狡いw
    こんなやり方に憧れる球児はいない
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何が悪いんだ?
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    取れるもんなら取りゃいい
    相手が嫌なことをルール許す範囲内で徹底的にやるのが勝負事だぞ

    報復死球から乱闘騒ぎのメジャーで「フェアプレー」語られてもな
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高野連のジジイ「高校生らしくないから禁止!」
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    好きにやればいいよ
    こんなレベルなんだし本人もプロにスカウトされないとわかってるだろ
    こんな程度のバッター何しようがピッチャーには何も影響ないし
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>117
    申告敬遠することにより投手負担減るんだから、別で本物の勝負が見れる
    なければただ4球ボール球投げるから変わりはないぞ
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    くらえ〜ビックバーンアタック!
  • 139  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    TikTokでバズるぜ!きっと
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これって後ろから移動しないとダメなの?
    前から移動はアウトなのかな
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この行為が駄目ならファールで粘るのも
    バントする振りするのもイラつくタイミングでタイム掛けるのも
    すべてフェアプレーの精神に反するぞ
  • 143  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    ピッチャーも両手交互に投げれば良くない?
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>135
    まあ言ってくるだろうな
    ファール粘りも過度なアピールも変則フォーム投球打法も全部ケチ付けて止めさせてる
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    監督がちゃんと叱れよ
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>142
    お前は寝とけ
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    二刀流の大谷選手みたいですね。
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>142
    反してるよ?
    だから年々厳しくなっていってるじゃんw
    そんなこともしらんと反論してるつもりか?w
    バカがw
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頭か顔狙って投げればいいだろ
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スイッチに左のバント、右の深い構えと全てにおいてイラつかせるなw

    ただ一番イラつくのは主審のような気がしてならんけど。
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺でもできそう
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>145
    当たり前だろ
    メジャーリーグだってマナー違反な行為が出るたびにルールが改定されてる
    その程度のこともしらん白痴猿にかぎって「これだから日本はー」「男社会がー」を繰り返してるんだろうなw
    脳内桃源郷に引きこもっているキチガイw
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安倍さんが亡くなってからどーなってくんだ日本
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    身内なら爆笑している
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    四球まで粘るのが許されてんだからそこれはアリだな
    ルールの範囲内で精神的に揺さぶるのは正攻法
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    あんたみたいなクレーマーが減ればそんなしょうもないルールも作られることが無くなるんだぞ
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>139
    その通り
    変化球も盗塁も卑怯だからやめたほうがいいよね
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>144
    ピッチャー不利すぎるけどな
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FPSの死体撃ちと同じだな
    相手をイライラさせてミスを誘う
    頭のいいやり方だよ
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    べつにいいけどさ
    この先、未来永劫、こいつの不格好な行為と名前がずっとさらされ続けるんだよなw
    そしてそれは法律違反でもマナー違反でもないw
    なぜなら、「ルール上正しい行為をしている選手」をさらしているだけだからw

    こうちえんとかいうガキの遊びで、こいつはもとより家族親族までまとめてからかわれることになる負け犬一族の未来に幸あれw
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    相手が嫌がる手段をして勝つのが野球
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>111
    そりゃ政治家はルールを作る側の人間だからね
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    応援してる奴からも後ろ指差されるやろうな。
    渾名は「卑怯者」
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>164
    なんで卑怯なん?
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    奇策で勝とうとするの漫画みたいでいいやん
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スポーツマンシップにのっとって〜
    全然スポーツマンじゃねぇわ
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この動画一生残るんだぞ
    この選手の名前も顔も全部

    こんなヤツ企業は採用しねーよ
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ピッチャーペース崩して4失点 うけるw
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選手より許可してる監督コーチの問題
    どうせ氷河期世代が教えてんだろ?この世代は本当に碌でもないなw
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうのはピッチャーが煽りに乗った時点で負けなんよ
    草野球の弱小クラブチームとかだと打席途中でスイッチするとか極ごく稀におるタイプや
    ぶっちゃけそういう奴は右でも左でも大したこと無いんでただただ淡々とストライク取りなさいて話しやね
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>153
    メジャーリーグで「マナー違反」で改定されたルールって何?ゲームの進行に支障が出るとか選手の安全のためとかなら知ってるけど、そもそもマナー違反って何?
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ルール上問題ないからってギリギリ付く奴が出てくるとルールが厳しくなっておもんなくなるねん
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>168
    いやすると思うわ
    こういう事できるくらいの人材は喉から手が出るほどほしいはず
    まあ奴隷だけがほしい会社は別だろうが
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヒールぽくていい
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>168
    甲子園出れたらそんなの吹っ飛ぶよ 決勝頑張って欲しい。
    (準決勝の時点で地元就職は困らんわ)
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>167
    そうそう
    変化球も盗塁も卑怯だからスポーツマンのすることじゃない
    ルール上OKでも正々堂々直球勝負すべき
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マナーリテラシーの差ですよ諸君
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ルール上アリなら何でもやるのは姿勢として正しいし
    なにより漫画みたいでおもろいからヨシ
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>174
    詐欺まがいブラック営業とか採用しそうw
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあぶっちゃけあれでマトモなバッティングできんやろ
    出来たら出来たでそれは腕前だとは思うが
    ストライクにさえ入ればバント以外なにもできなさそう
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このような選手になりたくねえと皆が思った瞬間
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>171
    打席の動きからしても四球狙いだからな。
    それでぶつけちゃうんだからピッチャーの精神が脆すぎ。
    これがきっかけで4失点で試合負けてんだから。
    決勝の器に無かったね。残念でした。
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあでも奇策いうてもこんなんお笑いレベルやでw
    ガチでムカついたんなら追い込んだ後で一球ギリ当たらん程度のビーンボール投げてすっころばせときゃええねん
    その後外の低めの変化球でおしまいやろ
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実力じゃどうにもできないからなwwwwww
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    動きがムカつくw
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>181
    ぶっちゃけ誰もが既に思ってること
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>174
    あ〜チャイナパクリ企業や商標登録稼ぎ企業とかかい?
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これの何が悪いのかわからんわ
    むしろ1球ごとに両打できる器用さを評価したい
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>183
    舞台がでかいと案外やられちゃうのかもなとは思った
    これが練習試合ならあっさり終わってたのかもわからんよな
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>173
    打席スイッチする奴がいない→面白い
    打席スイッチする奴が出てきた→禁止される
    打席スイッチする奴が再びいなくなる→つまらない
    論理破綻してて草
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前から堂々と移動してくれ
    だめなんか???
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>188
    工業高校だし、チームのために自分の特性をフルに活かして
    しかも結果に残せる人材はどこも欲しがるよ。
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    バトル漫画でたまに出てくるトリッキーなやつ
    こういうのがいた方が戦いは面白い
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野球って興味ないとそれってルール上OKなんだみたいに感じるの結構あるよ
    盗塁や送りバントですらなんだかなぁって思うもん
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>189
    一回も振ってないからバントポーズさえ覚えれば誰でもできるで
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>176
    地元就職(高卒)
    こんなのブルーか販売員程度にしかなれんだろ、公務員目指したらこんな汚点面接不利だわな
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この程度で投球が乱れるピッチャーがダメだろ
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>195
    サッカーにもパス回しして時間稼ぐのやるじゃん
    オフサイドトラップも卑怯だよ
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小賢しいガキだな
    こいつは頭が良くいい選手になるぞ
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいんでない。配球が上手い捕手とかコントロールのいい投手を相手にすれば通用しない手段。右と左の癖を読まれたら終わり。高校野球レベルの浅知恵。遊ばせてやれば?
    高校野球の民度とか品位とかはよく知らないが、だめならが監督がレギュラーから外せばいいだけの話よ。
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>193
    工業高校なら技術で見せれば?
    ライバル企業にネガティブ工作する採用枠用意する企業は知れてるわな
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ルール内であるいじょう勝てば良かろうなのだに文句はないが、それをやって負けたときに言い訳したら糞ダサイだけ
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか昔、漫画のキャラ?真似て踊ってるやつおったけど
    そいつと比べたらちゃんと野球やってるから
    ええわ
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>201
    決勝まで駒を進めた名将の称号は既に得たからねw
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トリッキーで良いじゃん
    よく分からないけど投手的にはやりにくいんだろ?
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>189
    そう、左右でスタイル確率した努力を称えるのが真のスポーツマンシップよ。
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ボクシングみたいに減点とかの措置を加えればいいだろ
    段階的に警告して、従わないなら不利益をガンガンくれてやれ
    その場で強制チェンジなりスコア大幅減点なりすれば面白くなるぞ
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんかイライラする打者だな
    まぁそれが目的だから俺も術中に嵌ってるんだが
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>201
    でもこの投手には通用する手段だったねw
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ○○伏字バカッター転載寄稿JIN
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>209
    ベンチがウザさを倍増させてる
    あれがなければ一旦タイムとって落ち着けれたと思うが
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>201
    相手ピッチャーは術中にはまってるし、
    君が言うようなピッチャーじゃないと看破されただけじゃないの?
    結果が物語ってるし。
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これでちゃんと打って結果も出て実力があればありだし問題ない
    ただ打てなければただの小賢しい浅知恵
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>158
    ついでに敬遠もバントも禁止だな
    投手と打者はシンプルかつ正々堂々勝負しないと!

    実にナンセンス
    もう野球っぽい別のスポーツ作りゃいいんじゃないかなって思うわ
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ルール上問題無いのに難癖付けたがるやきうおじさん
    しかも「極地」って南極か北極なのかこの少年は
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    左打席のときはバントの構えやから左では打てんのんやろな
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>214
    打とうが打つまいがどうでもいいよ
    出塁できるかどうかが大事
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野球部って糞だわ
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メジャーやったらぶつけられて乱闘になって
    ああいうのやめようという暗黙の了解ができあがる
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    でもこれは遅延行為してるわけでもないしスポーツマンシップ守ってるでしょ
    一体何が不満なの?
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ベイスターズの種田やん
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    問題ないって言ってるやつフォトなやっててお察し
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>220
    大量得点があったら盗塁禁止とか訳解らんわ
    オプション契約で盗塁数で何万ドルも報酬に影響するのに
    負け試合なら野手にピッチャーさせたりとか高校球児見習えっての
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう奴はそこから上のレベルには行けない
    本人の向上心がその程度って事だから別にいいんじゃない?
    損するのは自分だけだし
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コレ、打者の方もスイッチで打てるような選手ならいざ知らず、
    そうじゃないなら打者の方にもデメリットもあるので
    投手の冷静さが求められるだけだからなぁ。
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>224
    MLBにも言えよ
    MLBだと盗塁どころかバントも禁止だからな
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>201
    高校野球警察っていうのがいてなこれらがメンドクセー
    学校高野連にクレーム入れて学校監督に説明責任求めてくる
    この監督は腹座ってるかもしれんが、生粋の野球好き市議会議員とかも本気で文句言ってきて、それ相手にする身には溜まったもんじゃねーと言いたい
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スポーツマンシップwwww
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    ま?
    やっぱ野球してると怒りっぽくなるんやねw
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気持ち悪い野球だなwww
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>226
    マジでこれなんよな
    だから逆に言えばバッターにはまともに打つ気全くねえ
    要するに全然大したことねえってことなんだわw
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>176
    地元の恥晒しは生きていくのも難しいだろう
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    こんなんで四球狙えると思ってるならこのチーム全員やってるだろ、このバッターが練習を積んできたんだろ。
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だからさ、もうストライクボール判定なんてセンサーでしろよ
    ならバッターがギリギリ内に立とうがスイッチしようが基準は変わらんのだから
    それでも打者に惑わされてボール球投げちゃう投手ならそれは投手の実力不足
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チームメイトは貢献に対して称賛してもいいが巻き添えで批判される様な事があれば非難してもいい
    それに観客入れてるスポーツなら客にも批判する権利はあるで
    これは高校野球だがプロは興行スポーツだからな

    物珍しさで好意的見てる奴もいるけど絶対に常態化させてはいけないプレー
    サッカーの演技みたいに確実に白けさせる
    でも自分一人くらいなら環境に影響ないだろうという打算や甘えみたいなものも感じる
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野球知らんけど、
    煽ってるわけでもなく態度が悪いわけでもなくテンポが悪化してるわけでもない
    なんか問題あるんか
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>127
    なんでお前の中で勝手に「なんでもあり」になってるのか意味不明。
    野球の枠内でって話だろ。
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デッドボールの時はわざと当たる位置に移動してないから?こういういたら全力投球して当ててごめんねポーズするわ
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんなやりだしたら野球の品質落ちるでしょ
    みっともないからやめたほうがいい
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マンガとかがでありそうな展開
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アストロ球団みたいに死者がでないだけ全然ましだろ
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    変えるのは良いんだが動きがイラつかせるのが目的だよな?
    投手への煽りは認めたらイカンわな、まあこの試合は許容なんだろうけど
    上に行き多くが見ると、この手の過度行為は不適切で注意されてるのが実情だぞ
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>240
    やるわけねーじゃんバカなの?
    これでみんな真似するとか言ってるならとっくに色んなバカみたいなのが使われてるよ
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>189
    俺にもできるぞ、
    小走りする体力に低めの構えとバントフォーム、死球堪えるだけだ
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>243
    ストライクゾーンを分り難くするために縮こまったり、
    内角を付けないようにベース寄りに立つのは良くある戦術だよ
    バット振って挑発するのもまぁ、一般的だわな。
    ルール内の良くある戦術をふんだんに織り交ぜてるから効果抜群!
    ってのはここ見てても解るじゃない。スポーツなら多かれ少なかれある。
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    身長を小さくするとストライクゾーンが狭くなって
    急にジャンプするとストライクゾーンが頭のあたりになるのかなw
    変な動きの意味わからんw
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この選手が貧打で有名ならど真ん中に投げて終わらせるだろうけど、
    普通に打つからピッチャーも窮したんだよ。
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>228
    ああクレーム入れれば良いわけね
    了解了解w
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    格闘技で言ったらスイッチする程度のものじゃないの?有利になるなら両方鍛えて当然だし、非難する意味がわからん
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドカベン殿馬がやってたやつ
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ高校生までやのう…
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>134
    おまえ高校野球わかってないわ。
    テレビ見ながら文句たれてろ、
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    批判されると思うよ
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなの見ても不快にしかならねえ
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    下位打線で上位に繋げる要って感じだな。
    ヒットも打てるけど、四球と犠打の数が多いから役割に徹してる。
    チームプレイしてて好印象だわ。まさに野球してる。
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カット打法が規制されたようにこれも規制されそう一打席の打席変更は○回までとか
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>224
    観客に見せるための競技なんだから観客が面白くないと思うようなことはしないってだけだぞ
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ルールギリギリのラインでの嫌がらせしてたら批判されるわな、それが積み重なると規制につながる
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうの許してるからキモい陰キャスポーツのイメージがついて競技人口減るんだぞ
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もっと露骨なパフォーマンスとかするのかと思ったら割と実用的だし形になってて笑った。

    他にも色々メンタル削る手段使ってそう。
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どーでもいいわ こんなガキのボール遊び
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>257
    多分なると思う
    こういうことするからがんじがらめのルールだらけになるのにね
    しかもあの学校ねって後輩に皺寄せがいく
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トリックプレーとしてもダセー
    野球人気落ちるわけだわ
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この学校の場合ストライクゾーンを固定して姿勢を変えてもストライクゾーンが変わらない特別ルールにすれば良い
    ルールを悪用するなら対策も必要になる
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ルール上問題ないんだろうが、ダサいな
    高校生なら、他の部活からバカにされるんじゃないか?
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうの許してるんなら隠し玉も許せや
    野手がボール持ってると審判が投手に玉返せって指示するから
    事実上できなくなっている
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2流3流にしか通じなさそうな戦法だな
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野球部ってキツい特訓してるカリアゲ硬派なイメージあったけど、真面目クズスポーツだったかw
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>260
    親(昭和)世代に聞いたら「ピッチャービビってる、ヘイヘイヘイ🤪」と
    小学生から煽ってた下衆競技らしいぞ
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    左右を変えられて、ストライクゾーンを変えられて投げづらいだろうね。
    ただ、打者の方も、左右と腰の上下が変わってもキチンと打てる訓練はしているはず (していなかったら、死球マシマシでいいよww) 。
    俺は、人の努力にケチつける気はない。
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スポーツマンシップとは?
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画にすら無いな
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野球漫画のうざいキャラみたいで草
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    試合前にストライクゾーンの幅を、身長とフォーム確認をして決めておく様にルール変更すれば良い
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    スイッチヒッターって卑怯なのか?
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ま、いいんじゃない。
    弱い奴が必死に頭振り絞って考えた戦法(笑)じゃんw
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フォームもえぐいなwww
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「アストロ球団」だっけ、打者の手元を襲う妖球相手に「投球後にバッターボックス変更」で本当はルール違反なのに、「うるせぇ、勝負は勝負だ!」でごまかしちゃったのはw
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ルール上問題ないっていうなら、他の誰もやらないのは何でだと思う?
    みんなやらないっていうのはそれなりの理由があるんだよ
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    審判も人だから球二つ離れてもストライク取りそうな人いそう
    そういう所でリスクはあるよ
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>253
    分かってないのはお前
    二度とコメントするな
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コーチの方がダメダメだな、教育者の質が低下してるんだろう
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FPSで死体撃ちするのと同じレベルのクズさだな
    ルール上で問題ないなら何してもいい精神
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>181
    ガチでやるならちゃんとスイッチから即対応できるようにするだろう。
    この選手はまあ支給狙いだったけど。
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>280
    そら皆が皆両打ちできる訳やないからな
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>280
    両利きじゃないとうまく運用できないからだろ。
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    お前みたいなしょうもないこと言い出すやつがルールを歪める原因そのものなんだけどな
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    賛否って否がある意味が分からん
    ルール上問題がないだけでなくモラル的にもなんも問題ないやんけ
    時間稼ぎしてるわけでもないし
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今まで誰もやる奴おらんかったんw?
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>194
    反則やろ虐めたれ
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みなさん、これがスポーツマン気取ってる野球の正体ですwwwwwww


    eスポーツのプロゲーマー達のが遥かにマシですね
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんだ交互にスイッチしてるだけか、もっとエグいことしてるのかと思ったw
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>286
    でも両打できるのがこの選手だけってこともないでしょ?
    それに両打に長けて無くとも、精神的な揺さぶりとして使えなくもないはず
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に相手を侮辱してるワケじゃない タダの面白キャラだろう
    「イヤらしさ」ってツイートの文言に引っ張られてない?
    まとめブログ読んでる人ってタイトルや最初に目に入った言葉に
    影響されるクセがついてんだよ 自覚すべし
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2回目通じないだろこれ
    あとこれやりだしたらサインとか関係なくスイッチしてる間に投げたりとかしちゃダメなのかな
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    恐らく気にするのは配球考えるキャッチャーの方だな
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ルールなら別にやりゃいいけど、自分のこと惨めだと思わないのかね。高校野球で有名になって芸人でも目指すのかな?
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カットマンと同じで禁止になるだろうな
    思い切りぶつけてやれ
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    fpsの屈伸煽りはこの動きから生まれたw
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>85
    ショーとして面白くするのが優先されるのはオールスターくらいだぞ
    基本は勝つことが最優先
    勝つことが最大のファンサービスって言われるくらいだし
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    良い子の諸君
    誰もやらなかったことに挑戦するとほざくが先人が思いついたけどあえてやらなかったことだw 大谷は邪道w
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    草しかない
    そしてダサい
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    いいか悪いかは別として批判は来るだろ
    そしてバッティングに自信があればやらないしな
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    …何を目指してるのか知らんが、魅せるプレイヤーじゃなきゃプロに居場所は無い。
    韓国人みたいなスタイルは嫌いだ。
    戦う相手として不足だし、敬意無きスポーツなど金を払って観る価値は無い。
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このチーム全員でやって欲しいわ
    やられた側はウザイだろうけど
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや打つ気ないだろ
    そんな高校生活でいいのかよ
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ格好いいかと聞かれたら間違いなく「ダサい」としか返ってこんわな
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    草野球でならありなんじゃねえの?知らんけど
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ審判も地味にめんどくさいのでは?
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頭いいな
    ピッチャー集中なくなるだろ
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大きい大会では皆自重するから稀なケースになっちゃうけど、実際こういう体育会系ノリの威嚇ムーブは一定数存在するだろう。そもそもこいつがレギュラーでいれる事や、監督やコーチや仲間が誰も止めに入らないのを考えると、グルは確実。
    睨みの一つでもきかせて相手の戦意を低下させるならまだしも、確実に戦意かく乱させにいってるからね。監督の弁解は必要だと思う。
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>161
    楽しげなことしてるなーくらいにしか思わんけど

    どうしたの?来世はいいことあるよ
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メジャーでやったらわざと中てられそう
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダメって書いてないから←これサイコパスの好きな言葉
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無いだけで誰もやらない
    書いてなきゃいいだろってアホ
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これで投手の肘へのダメージとかなさそうなのは救いか
    こういう指示してやらせてるコーチって定期的に沸くよな
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>270
    少年サッカー漫画が鳥かごとかしてた時代だし、
    スポーツ全体でそんな感じだったよ
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>314
    この四球がわざとじゃないとでも?
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ルールの中でやっていいで済むなら
    もっとえげつない事する奴出てきて更にルールが厳しくなるだけやな
  • 321  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    効果あるならええやん
    てかもし両利きだとしたらそれはそれですごい
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大谷の二刀流だって最初は賛否あったぐらいだし
    今までにないものを目にした反応が「とりあえず否定」から入る残念な脳みその人って意外と多いよね…
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これを批判してる奴らは白鵬の猫だましの時も騒いでたんだろうな
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやこれダメって言ってる奴は何がダメなのか言えよw
    両打席練習して移動も早く投球の邪魔もしていない
    打つ体制が卑怯に見えなくもないけどバントなら普通だぞ
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88

    新しいルールができたら守ればいいだけ
    今はできてない

    侮辱という犯罪行為をしてしまうお前より圧倒的にマシなのは確か
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選択肢の幅を拡げてるだけだから何も悪くないだろ
    これに難癖付けてる奴は、創意工夫のできない頑固な精神論者、つまり物事を柔軟に考える事のできない旧時代の人間だって言ってるようなもん
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    あれはルール違反だからしゃーない。
    こっちは一応ルール内ではあるから
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    考えてやってるなら良いと思うが、これは黒歴史の一歩手前の行為だと思います。
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    弱小がやってるなら面白いで済む話や
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう勝てばよかろうなのだ的なことを高校野球でやってると
    今の世の中デジタルタトゥーとして残るだろうからこの生徒進学にしろ就職にしろ先行き怪しくなるんじゃね?
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これピッチャーが冷静でコントロールよければ 大したことないバッター。
    途中 ど真ん中の球見送っているし。
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    的あてゲームで視界が左右反転しまくると想像すればええ
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    足蹴った奴とかヌンチャクとか定期的に変な事させられる生徒出てくるな
    監督は死んだらいい
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人の嫌がる事は進んでやりなさいと言われてるから問題無し
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    個人差のあるストライクゾーンなんて審判の胸先三寸で判定が決まるんだから余計な事してもなぁ、映像残るから就職にも響くだろうし
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカだったら危険球火の玉ストレートきそう
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    高校でこんな姑息な事しないと勝負できないレベルの選手がプロに行けるとでも?
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    我々選手一同はスポーツマンシップにのっとり正々堂々と 闘うことを誓います!
    これ、いる?
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニッコニコやで〜
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつが打ちたい訳じゃ無くてピッチャーを疲弊させて弱体化させるデバフ要員
    退場になったとしても効果は落ちない
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大人なら変わった人もいるもんだなー程度の認識だろうけど
    思春期で多感な時期の高校生にとってはイライラ半端ないやろうな
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キモい動き・・・正々堂々と打たんかい
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>341
    エースピッチャーが最後まで投げ切るという
    謎の根性論のせいでピッチャー潰ぶして勝率あげようと
    してくる作戦がこんだけ出てきたんだろうね。
    ピッチャーの選手層が厚くなれば小手先の戦術なんて無意味になる。
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バッターが大変なだけじゃね
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>343
    打てる奴なら監督もちゃんとやらんかいって言うから…
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そうだね、バッターの方が大変、そしてルール上問題は無い
    格闘技で左右のスタンスを頻繁に切り替えたって誰も文句は言わん
    これに難癖つけてる人間の精神性が異常なだけだね
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>345
    審判が大変
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3〜5番以外は全部これやれば最強や!
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何年か前の甲子園でも何か有ったな
    急に禁止になった戦術
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドカベンに出てきそう
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文句言われないようにちゃんと主審の裏回ってるところもこすい
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニッコニコで草
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは来年度からルール変更くるな
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これやってるチームが大量点差で負けてるときに
    相手チームの全バッターがこれやって
    ピッチャーが泣き出すまで疲れさせてやればいいよw
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>347
    チー牛負け犬ガイジとしてはそうだろうなw
    まともにやったら誰にも勝てないゴミクズが
    こういうところで偉そうなことをいってやがるw
    正論いってるつもりならテメーのSNSで顔と名前をさらしていってみろよ腰抜けw
    できない時点でお前のまけだw
    このゴミカス選手のように未来永劫、家族親族そろって笑いものだよw
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    楽しいよなスイッチヒッター
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なぜだかゆたぼん味を感じる
    なんかうざい
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おもいっきり頭にぶつけろよ
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうやつって転職繰り返すんだろうな、って言ってるけど逆逆、こういう奴が経営者だったり出世する
    俺は好きじゃないけど
    反感を買う方法でもやり抜くメンタル
    明らかに卑怯でも目的の為にやる
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>356
    夏休みのJINのコメ欄って感じで好き
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    これが許されないならピッチャーも変化球みたいな汚い技使うなとなるレベルだろ
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    煽り要素ゼロなのですが…
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんかこれぞ野球魂みたいな感じ
    IT企業の管理職に居そう
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>58
    正真正銘明確に認められてるルールで穴でもなんでも無い
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鬱陶しいが簡単に真似られるってわけでもないだろう
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それで結果出せるなら良いのでは?
    別に遅延行為してるわけでもないし。
    個人的にはちょっと前にいたファールで粘るの禁止になったのだけがおかしいと思ってる。ファールされるの嫌なら敬遠すればいいだけなのに打者の責任にしてるって判断がおかしい。
    高校生らしいらしくないでやるなら寮生活してまで推薦で野球やる奴ら全員高校生らしくないだろう。
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    卑怯とか文句言わせる奴は強いわな。

    ズルはいかんけどズル賢いは強い。
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺なら毎回頭に死球投げるな〜
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラストイニングで見た
    野球は相手の嫌なことをするのが常道
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    雑魚相手にはちょっと強いけど
    大谷みたいな主人公格やボス格に一撃で粉砕される奴
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>370
    だから野球部員ってどいつもこいつも性格悪いのが揃ってるのか
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    真剣に勝負しろってなんだよ、勝利に対して貪欲じゃいかんのか?
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろ低く構えてることのほうが問題になってるのかと思った
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ルール内だし別に問題はないだろ
    ただこんなの見た子供はカッコいいとか憧れとか何の魅力も感じない
    こりゃ衰退するわ
    ダサすぎ
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これで喜べるのが不思議やわ。
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ルール云々はともかく
    身内だけが笑って面白がってる姑息なプレイにしか見えないわな
  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    背番号4だから普通にレギュラーなのか
    指導者側にもちょっと問題ありやな
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言うほど鬱陶しくもないし遅延もそこまでひどいもんじゃない
    何やってんだこいつ?ぐらい
    投手が切れて試合後抗議してるとかならともかく関係ない外野が騒ぎ過ぎだぞ
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    卑怯だとかスポーツマンシップに則って無いとか相手選手への敬意が無いとか言う低脳老害達は、その腐った気質がスポーツの腐敗や衰退を招いたって自覚して欲しいね。
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>378
    どの辺が問題なの?
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こうやって特定のプレイヤーを叩く行為は、積極的に訴えてほしい
    本当にダメなら、審判が止めてるから
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>159
    ピッチャーは左右スイッチしなくてもどこにでも投げ分けられるじゃん
    ピッチャー有利だね
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分が気に入らないからと言って子供を叩くな
    本来子どもたちが主役でありそれを見せて貰ってる立場だということを忘れたらいかんよ
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    左右をスイッチするのが卑怯なら、ストレートやスライダーやカーブを投げ分けるピッチャーも卑怯ですね
    ストレート以外は相手に失礼だからストレート以外は禁止&即退場処分にしろ
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    超天才の自分だけが気づいたルールの抜け道の最強戦法だと思い込んでるんだろうけど、プロでもアマチュアでもこんな事誰もやってないし、禁止もされてないって事はそういう事だよ
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>375
    子供を喜ばせるお遊戯会じゃないんで
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>386
    禁止もされてないって事はやっても問題無いですね
    はい次の方
  • 389  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>386
    >超天才の自分だけが気づいたルールの抜け道の最強戦法だと思い込んでるんだろうけど
    そんな事本人は思ってないだろ
    過剰に装飾して悪者にしたがるんだな可哀想なやつ
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジレスすると相手のピッチャーがミスってくれる事を祈って最初からスイングする気が無いなら別にこいつじゃなくていいよね
  • 391  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単純に左右どっちも打てるのが凄い
  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>389
    監督からの指示だったらもっとダメじゃねえかな・・・?
  • 393  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>392
    は?
    飛躍しすぎて意味が分かんない
  • 394  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>391
    スイングじゃなくてバントする振りだけで最初からミス誘発で出する気しか無いから誰でもできるぞこれ
  • 395  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>394
    じゃあやってみて
    動画待ってるね
  • 396  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ええやん
    負けたら終わりの選手権大会は何でもありだから高校野球は面白い
  • 397  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メジャーでスイッチバッターvsスイッチピッターの対決もあったろ
    1球も投げずにお互いスイッチするだけのやつ
  • 398  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>372
    野球部員は小さな頃から身体能力チヤホヤされたガキ大将がそのまま大きくなったパターンか、真面目に練習して育った2パターン。
    真面目に育ったやつもプロになって取り巻く連中に毒されて破滅する人間も多い。
  • 399  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 400  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ルール的には問題ないんだろ?ならオッケー!

    スポーツはクソ!w
  • 401  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アヘアヘカットマンのが面倒じゃね?
  • 402  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今後の影響を考えればルールは変わるかもね
    。まあプロには通用しないにしても、配球やコントロール、メンタル面が未熟な学生にテキメンなのは自明。これを許せば、しない理由はない。他校がこぞってマネしだす。
    そうなれば、バッターはある程度スイッチの素質が要求され出し、バッターやキャッチャーにも消耗戦を強いるだけ。冷静に考えれば、こんなんレベルの向上でも技術の発展でも何でもないぞ。笑
  • 403  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>282
    とめてみろよw
  • 404  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    個性を認めない世代www
  • 405  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文句言ってるのジジイだけじゃん
  • 406  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    俺にはお前のレスの方が器小さく見える
  • 407  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁどうせプロは無理だから許してあげよう
  • 408  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>333
    違わないか?
  • 409  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    殺し合いなら何しても勝てばいいけど
    試合なんだからさ
    スポーツマンシップに則り正々堂々と戦うんだろ?
  • 410  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野球漫画ならこういう対戦相手出てくるよなw
  • 411  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>221
    ルールの範囲内で嫌がらせしてるからな、賛否になるくらいにわ不満感じる奴も多い
  • 412  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなん高校野球でしか通じないし面白いからええやろ
  • 413  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ成人式みたいに面白い事するのが目的になる奴出てくるよ
  • 414  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつを責めるは必要はないが、要審議だろう。
    投手にボークというペナルティがあるように、基本スポーツにおいて悪意のある欺き行為はし好ましくない。そりゃ戦争とかマジモンならまだしも、これはあくまでスポーツ。ルールに乗ってなけりゃ何してもいいみたいな空気を作り出したらだめ。選手一人ひとりに、ある程度の倫理観やデフォルトは必要。個性とかの問題ではない。
  • 415  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    分かりやすくまとめてくれんかな
  • 416  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    プロでこんなに必死で塁に出ようとする奴がいたら
    めっちゃ応援するわ。
    まあ通用はしないとおもうけど。
  • 417  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>411
    スイッチバッターという自分の武器をフルに使って戦う事が駄目っておかしくないか
    手加減してくれないとヤーヤーなの!って事なんか
  • 418  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>387
    お遊戯会以下だよな
    こりゃ先細るわ
  • 419  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ルール上ではストライクゾーンはしゃがんでも変わらないんだから審判が普通に取ればいいだけ
    人にできないなら機械判定しようや
  • 420  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よくもまぁ、こんな恥知らずな事がよくできるわ。
  • 421  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ルール上問題ないし好きなだけやれ
    ルールの穴を突いたり勝つためには何やってもいいみたいなのがカッコいいと思うようなやつは共感してくれるだろう
    そういう姑息さとかみっともなさが野球人気とか競技人口を下げてんだろうけどね
    情けないスポーツ
  • 422  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ落合他、「勝ちにこだわれ」というスポーツ選手は多い。「ルールさえ守ってれば、勝つためには手段は選ぶな」って事なんだな。てっきり「観客に喜んでもらえるよう、勝ちに貪欲になれ」って事だとてっきり思ってたわ。みんなそんな風に思ってたんだな。笑
  • 423  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    ホンこれ。
  • 424  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実名と顔さらされるのにようやるわ
    まあ営業とかならプラスに思われて採用されるのかな
  • 425  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろコレを容認してる監督が恥やね。

    普通にやったら勝てないと言ってるようなもんだwww

  • 426  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>253
    ちゃんと反論しなよ
  • 427  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>420
    敬遠は?
  • 428  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にタラタラ移動してるわけでもないしいいだろ
    肝心の出塁率はどうなんだ?
    7割くらいあるなら騒いでもいいとは思うが、この動画だけみて騒いでるやつも多そうだな
  • 429  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言ったってやる方のが大変だろこれw
  • 430  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    ゴミなルールを作らなければいいんだよ
  • 431  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何でもありとかとんでもない。高校野球はプロ以上にがんじがらめだろ。
    正々堂々、高校生らしく、とかいう、それを支える我々の幻想によって
    これだけの看板、利権となっているわけで、髪型自由でタバコプカプカ。キラキラしたユニフォームとかだと、みんな今のようには夢中にならない。
  • 432  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>386
    思い込んでるのはあなただよ
  • 433  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デットボールあたりにいってるやん
  • 434  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>377
    犠牲フライは姑息ですか?
  • 435  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    ルールに違反してないならええやろ
    スポーツマンシップと言えど勝負で相手の嫌がる事をするのは基本
    煽りに動じない精神と実力があれば捻り倒せるしな
  • 436  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これを禁止するルールが無いのはやると自分が不利になるんで通常やらんから
    どっちか得意な側があるはずで、勝手に半分捨ててるわけだからな
    ピッチャーへの精神攻撃にもならんだろ
  • 437  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この程度で同様しているバッテリーが悪いな。
    バッターだってこんなに移動してると集中できないのだから、気にせずに投げ続けるべきだったんだよ。
    馬鹿馬鹿しいと笑い飛ばす気力が欲しいな。
  • 438  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちなみに打つ気がなさそうな右では不自然に低く構えてるけど、
    これでストライクゾーンが狭くなったりはせん
    ストライク取れるから遠慮なく顏のあたりに投げてやればよかった
  • 439  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 440  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんな真似しだして規制されれば良い
  • 441  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頭目掛けてガンガン投げればいいだけだから問題ない
  • 442  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    yahooの3/15の記事で顔写真あったわ。
    お笑い芸人みたいなプレイしてるなと思ったら、お笑い芸人の顔してて納得。
  • 443  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お、若い芽を潰すのに今日も一願となってるねえ日本国民は
  • 444  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野球どうこうじゃなくただただ見苦しい落ち着きない人間って見方にしかならんかったわ コントロール悪い高校野球ならではの戦法なんだろうけど
  • 445  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コレを見て爆笑する奴もいると思うけど俺的には多少共感性羞恥心を感じるんだけどね
  • 446  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>265
    元々構えでゾーンは変わらないぞ
    こいつの場合右打席で顔の高さに来てもストライク取られる
  • 447  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっちでも打てるならいいんだろうけど
    これはなあ
    なんか努力の方向が間違ってる気がするわ
  • 448  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    作戦とかルール内とかわかるけど、馬鹿にされてるようにしか思えないけどな
  • 449  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いちゃもんつけてるやつは
    なんのためにルールがあると思ってるんだろう
  • 450  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    どう卑怯なのかわからなかったから助かる
  • 451  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>417
    単純に考え方の違いだろ。
    やーやーなのってのも中立な意見ではないように。
  • 452  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スイッチバッターって存在は聞いたことあるが、
    投球ごとに変えてもルール的にありなんだね。
  • 453  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これでちゃんと打てたらスゴイよね
  • 454  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    連日の逆転劇!有田工 優勝おめでとう!
    甲子園でも見せてくれよな!
  • 455  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    待たせないように
    素早く左右移動してるね
    これだと遅延行為にもならないから
    問題ないのだろうね
  • 456  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見苦しい。
    こんなクソプレーをしないといけないということは、我々は実力がありませんと言ってるようなもの。
    この野球部の監督は恥を知れ。

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク