
2030年にHV販売を禁止するなら生産撤退も トヨタが英政府に警告 - livedoorNEWS
トヨタ自動車は英政府に対し、脱炭素計画の一環として2030年にハイブリッド車(HV)の販売を禁止した場合、英国での生産から撤退する可能性があると警告した。
環境シンクタンクが情報公開請求で入手した文書を基に、英日曜紙サンデー・テレグラフが報じた。
トヨタはHVに対する規制が自社の生産、販売などの事業活動に加え、英国での「将来の投資」にも影響を及ぼすと訴えたという。
英政府はガソリン車とディーゼル車の新車販売を30年に禁止すると決めたが、HVについては環境性能に優れたモデルに限って35年まで認める方針だが、業界や環境団体との協議を経て年内に策定される基準では、一部のプラグインハイブリッド車(PHV)以外は対象とならない見通し。
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
まあそうなりますよね
HVの覇権をとった日本車
それをよく思わない欧州がゲームのルールを変えているようにしか見えないもんな
トヨタが世界のルール作れ!
ハイブリットと言ってもガソリン使ってるからね
ガソリン車規制の影響でしょ
エンジンってもう古い文化なのかな…
雇用も減るし車好きも減るし便利だけど人間としての面白味も減っていきそう
EUが電気不足で手のひらドリルし始めたしこれもうわかんねぇな…
電波自動車も水素自動車も、電気作るのに石油とか使うし、水素も作り上げるのに結構なエネルギー使うし、水素に関しては凄い危険だからな。ハイブリッドの方がいい気もするがな
もうHVの時代では無いような。日本企業ガンバレ
トヨタ「てめぇいい加減にしねぇと潰すぞ?」と静かな怒りと圧を感じるwww
トヨタを追い出して自国の産業を守るためでしょう
結局、自然がどうこうより日本の技術に嫉妬したというのが本音か
元々、ガソリン車規制や温暖化対策は日本車に対する当てつけだし、トヨタも英國から撤退したほうが良いかも。ヨーロッパ社会は日本車の成功に妬みを通り越して恨みすら持っている(笑)
一企業が国に警告(脅)してるのトヨタの規模感おかしくて笑う
トヨタが基準を作れ
イギリス政府にトヨタ様はかなりお怒りなんだろうな
でもガソリン車もHVも徹底的に排除しようとしてるし、これ8年後や10年後はどうなってるんだろう・・・

なお日本ではEVとかHVとか以前に、そもそも車を持てない人が大量発生している模様

![]() | 【Amazon.co.jp限定】ウタの歌 ONE PIECE FILM RED (初回限定盤)(DVD付)(特典:クリアファイル) 発売日:2022-08-10 メーカー: 価格:2970 カテゴリ:ミュージック セールスランク:9 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ラブライブ! 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 2nd Season 2 (特装限定版) [Blu-ray] 発売日:2022-07-27 メーカー: 価格:5935 カテゴリ:DVD セールスランク:39 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 政治の記事一覧 ]
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 10:33 返信する
- どうぞどうぞって言われる気がするけど
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 10:33 返信する
-
>>1
壱百満天原サロメ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 10:33 返信する
-
>>1
竜ちゃん!!
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 10:33 返信する
-
欧州で売ることできないのに
人件費の高い国に工場置く意味ないわな
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 10:34 返信する
-
>>2
プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 10:34 返信する
-
EU離脱したイギリスには何の価値もない
こういう1企業からの恫喝も市場規模も価値も無いと思われてるからに他ならない
こうなる事はEU離脱を決定した時点でわかってたのに何故崩壊に突き進んだんだろうとしか言いようがないw
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 10:34 返信する
- ヘイト企業ト■タを許すな😡
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 10:34 返信する
-
どうせ撤退しないし、2030年以降もハイブリッド車は販売され続ける。
今度は2040年に!ってなるけど結局延期して2050年くらいに本格的に販売が終わりそう。
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 10:35 返信する
-
>>1
車カスはうんちゃらかんちゃら
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 10:35 返信する
-
ルールを作る側と従う側の違いだな
そういった点はやはり過去から等しく日本は弱い
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 10:36 返信する
- 電波自動車とは…?
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 10:36 返信する
- トヨタは各地に工場があるから彼らを潰そうとすれば自分たちの首を絞めることになるんだよなw
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 10:36 返信する
- トヨタに対する逆張りで自ら追い込んでオワコン化してんだからただのアホだわ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 10:37 返信する
-
>>11
ラジコンだろ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 10:37 返信する
-
EUが喚いてる時に何か言ってやれば良かったがなw
まあ向こうは出て行ってほしいわけだけど
ドイツが一人で頑張ることになるのかな大変だが頑張ってくれ
古いヨーロッパは惨めだな
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 10:37 返信する
- 電気自動車の走行距離問題、電池交換高額問題
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 10:37 返信する
-
見ていて涙が止まらなかった
本当にライミーにとって地獄だこの国
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 10:37 返信する
-
あかんて・・・それ滅茶苦茶悪手やて・・・
白人様に強気に出るのは30年前にやるべきだった・・・
今のタイミングでやるのは自殺行為だと思うぞ・・・
衰退や売り上げ不振に対する国内向け言い訳が欲しいのかも知れないけど・・・
一気に切り捨てられたり大訴訟起こされたりする未来しか見えん・・・
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 10:38 返信する
-
雇用を守るっていう理由でエンジン使うのやめーや
エンジン作らんで良くなったら別のもん作ればええ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 10:38 返信する
-
>>1
トヨタは欧州にどれだけ生産拠点があると思っているんだよw
勝ち目がなけりゃこんな警告なんて出さないよ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 10:38 返信する
-
日本もこういう当たり前の交渉がやっと出来るようになったんだな
てか政府も後押ししろよ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 10:38 返信する
-
なお日本ではEVとかHVとか以前に、そもそも車を持てない人が大量発生している模様
↑ソースは?
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 10:38 返信する
-
>>4
人件費の安い日本とか言う国で作れw
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 10:39 返信する
-
写真機カメラの動画記録が30分をこえる仕様だった場合ビデオカメラとしてカテゴライズして追加課税します
これも欧州の日本メーカーへのあてつけ
これのお陰で一眼機の動画記録性能が停滞したんだよ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 10:39 返信する
- なんでそんな偉そうなんだよトヨタwwww消えろ。
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 10:41 返信する
-
>>21
アメポチ、シナポチ、キムポチの雑魚政府は信用できない
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 10:41 返信する
-
電気自動車もシェア取ればええのよ
そんで規制につぐ規制で車自体が売れない国になりゃいい
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 10:41 返信する
-
V12エンジン搭載の世紀末仕様車売ってるアストンマーチンもEV縛り受けるんだよね?
まさか例外扱いしないよね?
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 10:42 返信する
- 多くの雇用を失い経済的な後退を選ぶあたり孤高なヨーロッパらしくていいんでない?
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 10:42 返信する
-
>>7
ヒョンデ初の軽SUV「キャスパー」…「エアコン・電熱線つければ車が振動」
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 10:42 返信する
-
そもそも日独のガソリン・ディーゼル車に勝てないから簡単に設計製造できるEV車を本流にしようって画策した各国の思惑のひとつが脱炭素だからな
脱炭素を必死に守ろうとしている日本もアホっちゃアホだよ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 10:43 返信する
-
もともと置いとく意味がなくなってたから撤退するのはいいんじゃない?
欧州自動車メーカーは全EV化しますとか言って政府を騙してHVを追い出して
そのくせあくまでも努力目標と変節しながら相変わらずガソリン車を売り続けてる
これは立派な詐欺だ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 10:43 返信する
-
イギリスはEU離脱で日本と経済的な繋がりを強化したがってるからな
TPP加盟のこともあるしこの警告を突っぱねることはしないと思う
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 10:44 返信する
- そんで撤退しようとしたら現地の人らに訴訟起こされて涙目になりながら生産続けるやつじゃんww
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 10:45 返信する
- 日本って、国がつぶれても古い技術にこだわってそうだよな
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 10:45 返信する
-
>>1
欧州政府「電気足りないけど電気自動車だけ売っていいぞ。脱炭素!ガソリンは悪!エコ最高んほぉ〜」
欧州市民「エコ最高!んほぉ〜〜〜」
トヨタ「好きにすれば〜」
⬇
10年後
欧州政府「電気が足りないから、ガソリン車解禁します!!」
欧州市民「ふざけんな!予測しとけ!政府無能!」
トヨタ「」
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 10:45 返信する
- 強気だね
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 10:46 返信する
-
まあハイブリッドでも排気ガスで汚染して温暖化は加速するんで
そこんところは理解しろよ環境破壊の運転者共
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 10:46 返信する
-
>>18
アホ・・・・
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 10:47 返信する
-
>>35
国が消えてもケンポー9条が残ればいいとか言う奴がいるぐらいだからな
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 10:48 返信する
-
>>28
まぁ排ガスや騒音の規制で近い内にV12は造れなくなるとは言われてんな
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 10:48 返信する
-
>>7
ヒュンダイは朝鮮にて最強だぞバカにするな
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 10:49 返信する
- そら現地で売れないもんを現地で作ってもな
-
- 44 名前: 2022年08月02日 10:49 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 10:49 返信する
- いい加減ヨーロッパからの車に関する規制に日本政府は抵抗してくれ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 10:49 返信する
-
EU離脱でちょっと不安要素もあるしな。
関税面で爆弾抱えてるから、欧州に切り替えるぞってのもあるやろ。
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 10:49 返信する
-
>>12
失業者天国のできあがり
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 10:49 返信する
-
>>29
今のヨーロッパは孤高なヨーロッパをとりもろす運動の真っ最中だろ・・・
他国に対して強気で居なければヨーロッパ中何時プーチンが無理難題吹っ掛けて来るか分らんのに・・・
プーチンのヨーロッパにおける影響は洒落にならんと思うが・・・
単なるポーズのプロレスで落し所はもう決まってる日本式の発表だと良いのだが・・・
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 10:50 返信する
-
>>13
雇用安定させてくれてありがとうと言われる立場なのにな
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 10:50 返信する
-
>>35
地方の衰退とかまさにこれだからなあ・・・
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 10:51 返信する
-
>>5
#国葬って国がお仕舞いということか
#国葬は民主主義を葬ること
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 10:52 返信する
-
>>22
ウスター
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 10:52 返信する
-
>>25
バカはものを勉強してから口を開け
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 10:54 返信する
-
>>38
それはEVも同じやろ
電気作るのに発電所で燃料燃やさなきゃ行けないんだし
寧ろ送電ロスがある分ガソリンエンジンより効率悪い
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 10:56 返信する
-
>>34
そういう話じゃないんだよなぁw
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 10:57 返信する
-
>>38
呼吸するな屁もこくな環境破壊者
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 10:57 返信する
-
イギリスはどうぞどうぞって感じだろ
元々EV推進したのもトヨタ排除のための施策なんだし
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 10:58 返信する
- トヨタ撤退は織り込み済みだろう
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 10:58 返信する
-
国の舵取りに1企業が税金納めるのやめますよと恫喝してるのだよ
異常だとは思わないか
日本なら代議士先生方にお金積めばこんなわがままも通るだろうけどね
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 10:59 返信する
- 自動車産業が終わったらいよいよ日本にトドメって感じか 楽しみだ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 11:01 返信する
-
トヨタが日本国になってくれればいいのにな
政治家日本にいらんわ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 11:01 返信する
-
>>42
まぁそもそも世界での販売台数でヒュンダイに勝てるのが日本にはトヨタしかいないしな
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 11:02 返信する
-
主力商品を規制しといて数千人の従業員を養えって韓国以上にやばい無茶なこと言われてるからなぁ
なんでわざわざイギリスに他国の利益を貢がなきゃいけないんだってことになるもんな
けどこれ、そろそろアメリカにもやられそうなんだよな
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 11:04 返信する
-
>>62
は?
なんだそれ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 11:05 返信する
-
ガソリン車を排除して、市場のテーブルひっくり返さないと
永遠に巻き返せないからね
その為には、雇用が消えようと強行しそうな気はする。
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 11:06 返信する
-
>>64
そのまんまの意味じゃね
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 11:06 返信する
-
トヨタ、イギリスの工場で3000人もの従業員を雇用してんのか
多いと見るべきか、少ないと見るべきか
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 11:09 返信する
- 1ドル131円前後 大幅なドル安・円高で推移
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 11:12 返信する
- 自前の車売れてるドイツがEV全振りに消極的な辺り察する
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 11:14 返信する
-
>>58
もし織り込んでないままこれ言ってるならマジでただのガキ過ぎるからなぁ
韓国人とかはその場のノリで国際的なアホ発言して即撤回とか日本に擦り付けとかやるけど
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 11:15 返信する
-
>>23
これはそうよ
あとは日本政府がガイジすぎて足引っ張っる可能性あるから自治体レベルで肩組んでやったがええ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 11:16 返信する
-
いやwin-winだろ
両者なんの問題もない
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 11:18 返信する
-
>>1
トヨタレベルの超巨大企業が勝てない喧嘩ふっかけたりしないよ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 11:18 返信する
-
>>16
一番は、電池交換高額に関わるけど電池のLCA問題だよ
LCAなんて都合のいい区切りで環境負荷係数かわるんだが、電気自動車推進が出してくる環境に優しいLCA論文は話にならないレベル
LCAと呼ぶのも失礼なくらい恣意的な範囲設定してる
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 11:20 返信する
-
F1がいい例で
都合のわるやつが覇権を取ろうとするとルールを変える
F1は興行スポーツなので理解できるものもあるが
自動車産業においては日本メーカーを追い出そうそしている
現地生産をやめて現地の利益を本国に送金するようにするぞ! という話
-
- 76 名前: 2022年08月02日 11:20 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 11:22 返信する
-
トヨタ内で大型電池(EVやHVや個体電池など)を企画化して
保障を付けて使いまわせるようにすると あっという間に覇権よ
性能が落ちたら格安でリビルト品に交換できる みたいな コレ最強
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 11:26 返信する
-
売れなくなるならいてもしゃーないから撤退するしかあるまい。
警告と言うか事実を伝えただけだな。
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 11:30 返信する
- HVが一番バランス良いと思うけどねぇ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 11:32 返信する
-
なんか10年後にはトヨタもどこかに買われてそうだな
イギリスだけで言い張ったところでどうにもならん
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 11:32 返信する
-
いやこれまずいだろ。
トヨタバッシングがまた起きるぞ。
そもそもイギリスではトヨタのシェア率は3%しかない
イギリス政府からしたら出ていってOKや
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 11:34 返信する
-
>>35
色々理由つけるが結局じじいの懐古主義でしかない
常に老人が仕切ってきた国だからな
必然的にそうなる
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 11:35 返信する
-
>>38
そこまで言うなら、お前は当然牛肉は食わないよな?家畜制度にも反対だよな?
牛のゲップは無視できないレベルで温暖化を推進してるんだぜ?
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 11:35 返信する
-
トヨタがやばいには売上の大半がアメリカと中国に依存してること
EVで本格的にちゃんと作らないと10年後はまじで韓国車にすら負けるぞ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 11:35 返信する
-
電気自動車がHVに優ってる点って何?
エコとかいうのは発電方法に依存するから無しな
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 11:36 返信する
-
むしろ撤退して欲しいからハイブリッド除外しているのだろう
外国車売れるのが気に入らないから早く撤退してくれと言っているようなもの
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 11:38 返信する
-
>>83
そんなこと言ってもバカには分からないよ
コンビニの商品だってトラックが運んでるんだから
引きこもってられるのもAmazonがトラックで運んでる事実を理解してないバカ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 11:41 返信する
-
>>79
なんだかんだ言って 今のころそうだよね
いつかは過渡期の産物になるのだろうけど
EVの時代はもっともっと先の未来だよ
各家庭が充電設備を用意して電気を使うとか
どうやって発電するのさ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 12:01 返信する
-
>>85
静か、モーター加速が神ガソスタ不要家充電楽ガソリンより圧倒的に安い
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 12:02 返信する
- 政府もこれだけ強気ならね
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 12:06 返信する
- 自国の車売れないから売れるようにEVに逃げたら自分よりEV強い国だらけだし電力供給できないしでてんてこまいのEUくっそ面白い
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 12:08 返信する
- いまだにこの手の規制を日本企業いじめだとか言ってるアホ見ると頭悪すぎて恥ずかしくなってくるな
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 12:09 返信する
-
撤退して日本で作れや
早く俺を雇え
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 12:09 返信する
-
そんなことより、日本でトヨタハイブリッドを優遇して軽を潰そうとしてるのどうにかしてほしい。
トヨタはもともと走りの悪さから欧州では勝負にならないのでイギリスは切れるだろ。
トヨタはアフリカ、北中南米向けの車しか作ってないし。
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 12:12 返信する
-
>>18
今のトヨタはそう言いながら
完全EV化も想定してると思う
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 12:15 返信する
-
>>18
今のトヨタはそう言いながら
完全EV化も想定してると思う
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 12:15 返信する
-
>>38
そのコメント送る為に使う電力勿体無いと思わない?
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 12:17 返信する
-
>>トヨタを追い出して自国の産業を守るためでしょう
その自国産業とやらも規制に追い付けずにひぃひぃ言ってるのはほんとアホ、かってに欧州だけで共倒れしてくへ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 12:19 返信する
-
なんだかんだ言って、欧州車もHVメインでEVはついでみたいなってるんよね
まぁ、欧州さんはいつも身内に甘いから、欧州メーカーには抜け道用意するんやろな
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 12:20 返信する
-
日本も最後に
あの頃のタイプRみたいなエンジン作れよ
今の車じゃ「やっぱエンジン最高!」とは言えないぞ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 12:20 返信する
-
>>23
EU離脱の話やで
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 12:21 返信する
-
>>47
いうて外国やし、日本に工場戻ってくれれば無問題
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 12:22 返信する
-
>>19
段階を踏め、国手動で失業者作る政策を押し進めるなって話や
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 12:24 返信する
-
>>35
それで過去の伝統とか文化とか残してきたみたいなとこあるからな
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 12:26 返信する
-
>>67
それは表面だけで、そこで作ってる車の部品作る会社も下にピラミッドとしてあるわけよ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 12:27 返信する
-
>>61
日本の政治で法学部が強すぎるのがな、経済学部その他学部をいい加減増やさんと流石に弱い分野多すぎなんよな
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 12:28 返信する
-
化石燃料から電気を起こしてそれをバッテリーに充電してエンジンを動かすより
化石燃料を直接使ってエンジンを動かす方がエコなんじゃないの?
100%変換出来るわけないんだからEV車で使える形にするまでに色々とロスが生まれると思うんだが詳しい人教えてくれ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 12:28 返信する
-
>>79
実際ソニーはブラウン管の次は有機ELと思って液晶ないがしろにしてたら20年近く液晶の時代続いてるしな
過渡期も一瞬ではないね
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 12:30 返信する
-
>>35
ハイブリッド車が古い技術……?
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 12:31 返信する
-
>>81
生産台数は10%以上ある
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 12:31 返信する
-
>>81
シェア3%しかなくて出ていってOKなのにバッシングが起こるてどういうことや?
儲けが出てもバッシング、儲けが出なくて撤退するのにもバッシングやったらどれだけ白人様やねん
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 12:32 返信する
-
>>92
日本いじめかどうかは別にして欧州優遇なのは事実だからな
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 12:33 返信する
-
>>107
送電ロスを考えなければ規模の大きい方がエネルギー効率はいい
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 12:39 返信する
-
>>107
お前小学生かよ
恥ずかしい書き込みする前に発電の割合調べてこい
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 12:43 返信する
- 日本だって過去に海外のディーゼル車排除する為に規制強めたくせに何言ってんだか
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 12:47 返信する
- 早くLMを出してくれ。
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 12:54 返信する
- EUは電気より水素に切り替えろ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 12:56 返信する
-
>>1
日系撤退する時、いつも揉めてるけど。結構向こうの雇用を生み出してるからね。EVは日本おいだしても中華メーカーいるから、結局別の基準を出してくるよ、欧米は。
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 12:58 返信する
- これがEVで出遅れた我が国のトップメーカーの末路😂😂😂😂😂
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 13:01 返信する
-
つにイギリスは間違っちゃいない。
自国民の権利、自国の国益を第一にする、こんな当たり前の主張が堂々とできないのは日本だけ。
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 13:03 返信する
- ヨーロッパ、中国、アメリカが電気自動車中心にシフトしたら、世界の市場の大半を持っていかれてしまうという現実を見たくない、だからこそ日本国内だけでも必死で「内燃機関(エンジン)」を維持しようとしている、既得権益にしがみつく「抵抗勢力」に見えてしまいます。
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 13:04 返信する
-
結局のところ「電気自動車」を一生懸命批判する人が「どういう立場から語っているのか?」という視点で見ると色々な問題が見えてきます。
もはや電気自動車が中心、エンジンを持っている車自体が世界各国から必要とされなくなってきている流れをどうしても直視したくないようです。
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 13:15 返信する
-
>>115
どっこいわっしょいで撤退だな
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 13:17 返信する
-
>>100
賛成ではあるけど
燃料は輸入してるわけで・・・・
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 13:19 返信する
-
撤退するぞ! って脅しではなくて
その時は撤退するかもしれません〜 って事前に言っておいたってことなんじゃない?
失業者いっぱい出るし
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 13:20 返信する
-
>>122
その判断はまだ早いと思うよ
ガソリン車並みにインフラが整ってないと比べらんないよ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 13:31 返信する
-
>>125
以前も脱EUで日本企業が撤退するってなったら向こうの政治家までできて大騒ぎだったじゃん。
英国民の雇用者をどうするんだー!ってさ。
そもそも英国で売れないものを現地生産してもコスト面で無駄だし。
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 13:32 返信する
-
>>8
ハイブリッドなんか買わないよ
やっぱりガソリンエンジン最高だよ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 13:34 返信する
-
>>22
とにかくガソリン車かうよ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 13:36 返信する
-
うんそうだね
いいよTOYOTAやろむしろこの辺でぶっつぶしてやってくれよ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 13:36 返信する
- 方式がどうとかよりテスラや中国の電気自動車買うくらいならトヨタにするわいな。
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 13:44 返信する
- 警告も何もブリカスの思惑通りだろ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 13:45 返信する
- トヨタなんかいらねーから、どうぞどうぞ去ってくださいって言うね。
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 14:03 返信する
- そう簡単にEV移れる訳無いわな
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 14:21 返信する
-
>>89
バッテリー劣化で交換考えると大して安くねぇって言う悲しみ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 14:22 返信する
-
>>18
EV自体はもう作る気はある
ただ英国内で製造してそっちに利益を与える気はないというだけの話
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 14:42 返信する
- まぁ売れないなら撤退するしかないわな
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 14:51 返信する
-
>>1
これが顧客を選ぶって事だよ、相手に合わせて自分を変えるより
相手が変化して不要と言われたら素直に引き上げるのも商売や
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 14:59 返信する
-
たしか日立が撤退したときめちゃくちゃ文句言ってたから。
まるで悪徳企業扱いだったよ。
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 15:04 返信する
-
>>89
少なくとも前二つはHVでも出来るやん
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 15:55 返信する
- 欧州ってハイブリッド嫌うよな造れないから
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 15:58 返信する
-
安部が悪いw
外交で仲良く根回しできたw
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 15:58 返信する
- アキオ帝国に楯突くとは。
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 16:11 返信する
- 自国メーカー云々言ってる奴がいるが、トヨタ撤退したくらいじゃイギリスのメーカーに大きな影響ないぞ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 17:11 返信する
- 戦車を作らなくなったイギリスの自動車産業はもうオワコンですよ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 17:30 返信する
- 電気で動くものなんか災害大国の日本で使えないんだよこえーわ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 17:48 返信する
- 中国「そこで我々の電気自動車を買うアル!活きがいい(良く爆発する)アルよ!」
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 17:50 返信する
- トヨタははよ水素エンジン実用化しろ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 18:26 返信する
-
チョオオオオオーンンンwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本語話す 統一寄生虫ネトウヨのヒトモ.ドキ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 18:33 返信する
-
ヨーロッパはネット関連もそうだけど影響デカすぎ
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 19:12 返信する
- トヨタだけに暴走すんなよ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 19:24 返信する
- イギリスのトヨタで働いてるのは日本人だけじゃないのよ(´;ω;`)
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 19:25 返信する
-
>>84
この間の発表会見てないの?
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 19:29 返信する
- イギリスは壊れにくい車を作れるようになってから規制をしたらいいのに
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 19:48 返信する
-
>>45
規制に対してはどうか分からんが
自動車産業支援しますよ
って発表してる
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 19:49 返信する
-
>>84
浅っさー
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 19:50 返信する
-
>>126
そう
ネットで見聞きした情報だけで賢くなったつもりなのよ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 20:16 返信する
-
水素の車に期待してる
まだかな
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 20:54 返信する
-
>>126
それが出遅れた言い訳かい?
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 20:56 返信する
-
>>153
インパクトのある発表に見えたが、計画を上方修正して粘土細工のモックアップを並べただけであって、依然として現時点では満充電あたりの航続距離や価格等が全て判明しているモデルが殆ど無く、どの程度の競争力があるのかは判断しかねることには変わりない、というのが正直なところ。
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 20:57 返信する
-
>>153
現時点じゃただモックアップ大量に出して大雑把なロードマップ示しただけやん
現実的な商品展開・普及までどれだけ早く体制を変えられるかが未知数すぎる
それに構図からすると今まで様子見してたのがいい加減まずいと焦ってBEVに本腰入れるアピールをしたように見える
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 21:23 返信する
-
オリンピックと同じ
東洋人が覇権を握ると必ず盤そのものをひっくり返す白人
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 21:42 返信する
-
日本が勝っているとルール変えてくるのは昔から変わらんよな
オリンピック然り、カーレース然り
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 23:15 返信する
- 反対だよ一国家ごときがエンジン車規制とかやってんじゃねーよ
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月02日 23:54 返信する
-
こういうの警告なしにやるのが一番効くのに
優しいねえ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月03日 11:59 返信する
-
>>161
現行5台に加えてスポーツモデルのMR2がEVとして出るんだけど?
流石に物知らなすぎだろお前
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月17日 16:52 返信する
-
>>1
EUの英国ならそうだろうが今の英国は投資を呼び込めない
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月20日 20:58 返信する
-
イギリスの自動車生産台数は右肩下がりで大幅減でそれに加えて自前のバッテリーメーカーすら破綻した
過去の栄光はどこえやらフランスやドイツとは国力に大きな差がついたな
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。