北米で最も人気のゲームサービス、第1位はまさかの○○○だと判明!マジかよおおお!?

  • follow us in feedly
北米 PSプラス Gamepassに関連した画像-01

北米で最も人気のゲームサービス:1位PS Plus、2位Amazon Luna、3位Xbox Gamepass

北米 PSプラス Gamepassに関連した画像-02

ここ数年でゲーム業界にもサブスクリプションモデルが浸透してきた。海外サイトAugustaFreePressとStatistaの調査結果によれば、北米ではソニーのPlayStation Plusが最も人気のサービスであることが分かった。

北米で最も人気のゲームサブスクリプションサービス
北米 PSプラス Gamepassに関連した画像-03

1位 PlayStation Plus - 41%
2位 Amazon Prime/Luna - 39%
3位 Xbox Game Pass - 37%
3位 Google Play Pass - 37%
5位 Netflix Games - 33%
6位 Nintendo Switch Online - 32%
7位 Apple Arcade - 27%
8位 EA Play - 26%
9位 GeForce Now - 19%
10位 Google Stadia - 18%

ゲーマーの実に41%が過去1年の間にPS Plus/PS Nowにお金を使ったことを明かした(アメリカ人1099名を対象に調査)。次点に人気だったのはAmazon Prime Gaming/Amazon Lunaで39%、Xbox Game Pass/Xbox Live Goldは37%で3位に留まった。

以下、全文を読む


<この記事への反応>

お得だもん

PS Plusが初日配信してくれれば最強なんだが、まぁ高望みか

Lunaが二位とか信じられんわw

↑プライム会員も含めての2位なんだろ

「1099名のアマゾン従業員に聞いた」だったりしてな

Stadiaが18%も信じられない。あんなクソサービス使ってる奴いるのかよw

Statistaの調査だから信頼性はあるよ




はい、というわけでね、北米人気NO1は、PSプラスということになりました〜
18



…って、え?PSプラス?マジで?
Xbox Gamepassじゃないん??
21-1



なんだかんだでPSプラスの方が多かったんだなあと
というか、2位のAmazon Prime/Lunaとは…
7-0


『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』ダブルパック -Switch

発売日:2022-11-18
メーカー:任天堂
価格:13156
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る

ポケットモンスター スカーレット -Switch

発売日:2022-11-18
メーカー:任天堂
価格:6578
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る

ポケットモンスター バイオレット -Switch

発売日:2022-11-18
メーカー:任天堂
価格:6578
カテゴリ:
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    psは普通のとプレミアムが一緒扱いだからな
    ゲーパスは純粋にゲームの定額プレイのみ
    xboxだってゴールドも含めればソニーよりも多い
    これのためだけにソニーがエセんシャルやらプレミアムとかふざけた感じで商売したんだろうね
    数だけ水増しするために
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームパスは声がでかいだけやったな
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    過去一年だろ? 今息してるん?
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺もPSプラスとアマプラしか入ってない
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おい、どうなってんだよこれ?
    なんか言ってみろよ?
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁレトロゲーやりたきゃソフト買ってるだろうしな
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1,099人に対象
    これは多いのか少ないのか
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネトフリに負ける任天堂w
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1位じゃないとなんか不満ですか?息してますか?
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これをサブスクって言い張るのか?
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Switchオンライン6位なのすごい!!
  • 12  名前: 伝説無の元タクシードライバー 返信する
    ブップー、ブップー、タクシー料金/660円時代の元タクシー運転手でーっす!!! ぼきのタクシー内はにんにく臭いとか道分からないとかスペシャル運転手でーっす! ぼきのタクシーにのればウンコとにんにく臭しまーっす。あっ、今はスーパーニート無職でーっすw
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    うるせえ!イこう!
  • 14  名前: 伝説無の元タクシードライバー 返信する
    >>5
    ちわっ!行き先は何処へ?
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Switch Online 32%、 3分の1以下ってヤバいだろ・・・
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当然の結果だ😤
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    過去1年でしかも新しいplusになる前なw
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    以前はPSNも入ってたけど、PS4起動する機会が少なくなって解約した
    今は友人とモンハンやる関係で渋々ニンテンドーオンラインにだけ入ってるわ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    二重国籍でいつも襟立ててる方?
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    XBOX本国でも負けてるのかよ
    どうしようもねーな
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーパスは赤字なんだからそらそうだろってわかるが、任天堂onlineってやっぱり魅力ないよな
    本当にマルチやる人で無いよりはある程度のオマケがあってラッキーなものだもんな
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    息子がマジコン使ってる方の悪口はよしなさい
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    解約じゃなくサービス停止又は更新辞めただな
    つか、サービス停止しても金は戻らないからサービス停止させるのはすげーアホだがw
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    正確には更新辞めたになるな
    表現が悪かった
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当然だな
    PS+以上の優良サービスはぶっちゃけ存在しない
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂が6位の訳無いニダ
    これはソニーの捏造
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    XBOXパスは信者が騒いでたから
    PCでやってみるかと見てみたら
    Stermで無料とか数百円で投げ売りしてる作品ばっかやん

    そりゃMS専用タイトルが1年で数タイトル約束した通りに
    出してくれないなら騒ぐわけだが・・・
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Switchオンラインは値段の安さとカタチケかな
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    今のPS+とかかなりパワーアップしてるレベルだろ
    入会数もかなり増えたぞ
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    情弱がその分多いってだけ
    日本でiPhoneが売れるからってiPhoneが一番優れたスマホでもないだろ
    海外だとAndroidの方がずっと売れてる
    あんな感じ
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    惰性による自動更新多そうだな

    かく言う自分が久しぶりに1ヶ月入れたらサービス変更が挟まったせいで自動更新されて一昨日わざわざ返金処理することになったんだ…
  • 32  名前: 伝説の元タクシードライバー 返信する
    >>4
    お客さん、あんたはワイだ。
    プラスとアマプラ
  • 33  名前: 伝説の元タクシードライバー 返信する
    >>12
    18年前初乗り660円!!!!
    皆さん、悪い運転手はいるけど良い運転手には優しくしたーってくだちい。んで、出来ればタバコ代やジュース代あげてやってくだちいねー
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一番お得なのは圧倒的にXboxゲームパスなんだけどな
    あれだけ大盤振る舞いしてんのに自国で勝てないってXbox相当やべーな
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シェアプが何気に助かるんだよな
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当たり前だろ
    定額制ゲームサービスとマルチするために必ず加入するしかないps plusを比較してもな
    ソニーのやり方はいつも通り汚いね
    そうやって詐欺まがいの商売してんだからゲーパスにペルソナ奪われるんだよ
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言うほどまさかか?
    Stadiaが1位なら驚くけど
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    まぁ、月額オンラインゲーと同じで
    やらなきゃ払ってる意味ないって義務感がどんどん出てくるからね
    しかも、やりたい新作でたら新作やりたいのはみんなそうだし
    金かければいい、充実させればいいだけってMS思ってるからな
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも培った歴史が違うだろ…2010年からサービススタートしてんだぞ
    既に12年のアドバンテージがある
    ポッと出のサービスじゃ太刀打ちできんよ
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36

    アホで草
    ゲーパスもゴールドも含まれてるわw
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最も人気…ってオンラインゲーする時必須扱いやん
    サブスク欲しさで加入してる割合なんてもっともっと下位だろ
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSプラスってサブスクなんか?
    PSnowじゃないの?
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    XBOXの方が先にやりだしたんだけど?
    そんな事も知らないのにどうして上から目線なの?
    知ったかぶりして恥晒して人生惨めにならない?
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    ゴールド「…………」
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハード買わずともできるPCだけのXboxゲームパスってあるよね? それも含めての話なのかな
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSはコンシューマ最強だからな。
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
      /::::::::イ壬_月豕::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
      i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
      |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ 
      |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ 
    .i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ 
    .、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
      !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    Switchもだけど線引きが難しい所ではあるんじゃね?
    サブスクと言えばサブスクにもあるけど
    サブスクだけに特化してる訳では無いもんな
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全機種持ちだけど、PSプラスが1番やりたいゲームが多い。
    次にゲームパスかな。
    スイッチはクソゲーだらけ。
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    LoLだろと思ったらそういう話じゃなかった
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSPlusって従来のマルチプレイ専用のサービスも含んでるからサブスクのゲームパスと同列に集計するのはおかしいだろ
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全体を足したら100パーセントをはるかに超えるし多すぎないか?
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正確な数字じゃないからあれだが
    30%超えてるのに赤字垂れ流しって凄いよな
    20〜30%でトントン位で普通やりそうなもんだが
    黒に持って行くには50%ないと駄目な感じそう
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    北米は世界で唯一XBOXがPSと戦えてる市場だが
    そこでもPSに負けてる
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    元々毎月ゲーム配布してるし一度貰うと会員になればいつでも遊べるからサブスクもあるとは前から言われてるし良いんじゃない?
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    決着
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    MSの方はゴールドも込み、Switchもそうだし
    ゲームに関しては条件は同じだな
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSPlusの名称を引き継いだのはこのミスリード誘うためだろうな
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スイッチオンラインみたいなガチゴミが入ってるのはどうなってんだ
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    & moreの文字が見えないの?
    Xbox Live Goldも含んだ数字だよ
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっちかというとPSplusと箱の差が縮まってる方が驚きなんだけどな
    全世代機の時はPS40箱22とかじゃなかったか?
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Geforce Nowに19パーセントも加入してるとは思えないが
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61
    北米ではそこまで差は無い
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61
    ゲーパス開始で新作も入れてPCゲーマーにも宣伝に力入れて縮まらなかったらそれこそやばくね?
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    普通に複数回答OKのアンケートなんだろ
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    箱のgoldはほぼGamepassに置き換わったからこれだけの加入者はいないよ
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インチキソニーを信じるな!
    実際はゲーパスの方が圧倒的に勝ててるぞ
    卑怯にplusも含めやがって
    そんな小賢しいまねすぐ暇あるならゲーパス並みにゲームを充実させろ
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジかよ糞箱売ってくる
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    これらのサービスにお金を払ったことが有りますか
    って質問なんだから各項目が最大100%だよ
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    加入しないとオンラインマルチが出来ないから
    むしろあのレトロゲーのために加入してる奴居るのかよ
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    わざわざゲームサイト閲覧してアンケートに答える連中の集計だから偏り大きいんだろ
    ファミ通アンケートが毎回現実とズレてるのと一緒
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66

    お前は何を言っているんだ?
    &の意味が分からないの?
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    お前らよく見れ
    どれも大差ないぞ
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    なのに赤字って更にやばいなww
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    毎月金払わないとオンラインで遊べないのが最高に○そ
    PCはそういったのないので最高
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    これサブスクだけどどうした?
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホやPCだと対戦やるのに金かからないのにねw
    本当PSでゲームしてる池沼はどうしようもない
    お前らは対子教にお布施してる信者となんら変わらない
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファミ通アンケートでエルデンリング購入者のハード別割合で、PS5版が最多だったみたいなコアゲーマーに偏った調査じゃねえの?
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    No.1だとあんだけ騒いでるのに3位のゲームサービスがあるらしい。
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Amazon Lunaなんてのがあるんか
    初めて聞いた
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    コアゲーマーのみなら
    ゲーパスじゃね?馬鹿みたいにゲームやりまくる人ならお得なゲーパスだし
    普通の人はやり切れんからな
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米稼ぎしたいって自己紹介してる奴はなんなんだよw
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結構人気なんだな
    ワイはレトロゲームに興味無いので
    現行ゲームだけを遊びたい
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    箱パス最強と自慢していた俺的ゲーム速報@JINの管理人である野村信介は涙目だな
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    便所の落書きくらい、好きにさせてくれ
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSPLUSに加入してる信者の頭をぶっ潰したいわ
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    任天堂「任天堂が一番安いのに何故!?」
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Amazon Lunaなんてもうとっくに死んでんのに、アマプラのサブスクを統計に含めるのは詐欺でしょ。
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすがにゴキブリ汚い
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Luna一位じゃないなんて信じらんねぇ
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アンだけ買収しといてMSさんw
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    steamを外しているな
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    steamでいい
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    割合のパーセンテージが滅茶苦茶
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >アメリカ人1099名を対象に調査
    しかもアンケートw
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>95
    ゲームパスって加入者数公表しないだろ
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Stadiaが18%?そんなにいるの?
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    そういう意味ではなく、そもそもアンケート参加者が偏ってて、現実と乖離した結果なんじゃね?って話
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>94
    全体を100%ではなく、各項目100%な
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>85
    それがもう病気じゃないだろうか
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    そもそも今どきオフゲーなんてほとんどの人が遊ばないし
    これだけ金をバラまいているのにXboxが勝てないのは
    PCゲー市場がオワコンになるという理由から
    かたくなにチーター対策を拒否しているから
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂オンラインはファミコンが遊べるというのに
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>99
    Stadiaやってて加入者が18パーって意味不明
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>98
    コアゲーマーに偏ったアンケならゲーパスが1位じゃね?って言われてるんだろ
    据え置きではPSが一番売れてるから1位なのはおかしくないし、Switchが箱より売れててもSwitchオンラインのサービスは箱より優れてないんだから真っ当じゃね?SwitchオンラインはSwitchのみ、PSと箱は1機種飲みじゃないし
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>103
    海外の事情なんてわからんだろ
    やり続けるつもりないのにネタの為に数百万課金するアホがいるくらいだし
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ああ北米はpsplusが10ドルでアマプラが15ドルなんやな
    日本ならpsplusが850でアマプラが500だから逆なんやろなぁ
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>103
    さすがに頭悪すぎじゃない?
    あなたはどのサービスを利用したことが有りますかってアンケートだぞ?
    聞いた人の中にStadiaを利用した事がある人が18%いたって事だ
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アンケート1099人ってやる気あんのか
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    XBOXが強い北米で、あのめっちゃお得なゲーパスがPSプラスを超えられなかったんやで

    お馬鹿な痴漢は危機感を持つべきだよ
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>106
    それはないw
    アマプラゲームやってるやつ知り合った事ないぞw
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    人数多い程ゲーム以外の票でAmazonが1位になりそう
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    来年にはPS+なんて消えてるよジムライアンの土下座待ってます
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>112
    露骨な煽りしだして草
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>110
    アマプラはプライムビデオも込みだから
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109
    つーか今月のゲーパスってゴーストリコンだってよ。先月はウォッチドッグス2。
    もうマイクロソフトも完全に投げてるわ。オワコンサービス・・・
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>114

    ゲームのサブスクなw
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーパスってデイワンのしすぎで大赤字だし加入者数もplusに劣るしMSのマネーで血反吐はきながら続けてる状態 もはや商売になってないレベル
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>116
    それでもプライムビデオも込みだから
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>110
    もらったゲームはやってないがたまにDBDやAPEXやフォールガイズなどのスキンもらえるから
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    火付けが必死に火付けしようとしてフルボッコw
    真面目な話、無理やり火付けは非効率だわな
    考えて書いて1レスで返り討ち
    違う記事で火付けした方が効率よくね?
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>118
    プライムビデオは含まれてないな
    記事元に書いてあるでw
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>119
    それTwitchとの連携だろ?
    貰ってる人ほとんどおらんよ、たまーにみかける程度
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>108
    統計って1000人に聞くだけで95%の信頼度でその集団全体のプラマイ3%程度の誤差に収まるんだぞ
    1000人に聞いてPS Plus/Nowが41%だったら全体に聞いても38%から44%になる
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーパスとかやるゲームねーやん
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>123
    じゃあゲーパス30%切るなあ・・・
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほぼPS4が持ってる数字だろ?
    後は寿命が来たりで減っていくだけなの分かってる
    高年齢化し出生率の低い日本社会みたいだ
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>121
    どこに書いてるの?みつからん
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プライムゲーミング知らん馬鹿が必死に貶してるけど今スタクラリマスター配ってるぞ。先月はBFシリーズだったし。
    普通に日本でもPCゲーマーなら使ってるだろ。
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>119
    そのサービスが真新しかったころ
    やってるプレイヤーは欲しいだの声あったけどTwitchは視聴しなきゃいけないしわざわざ紐付けするのがめんどくさいで今だいぶ廃れてね?
    前はバンバンやってたけど最近はあんまそれすら減ってるし
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らそんなことより海外でテンセントがUBIを買収するってリークが話題になっとるぞ
    まあもとから結構ガッツリテンセントの資本入っとるけどね
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>127
    ゲーミング /Lunaって書いてあるな
  • 132  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    豚発狂w
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>123
    統計学の世界では600人いれば信用にたるデータになるってのが常識やな
    まあ1000人なら問題ないの
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>128
    人口的にはEAのサブスクと変わらんと思う
    EPICの無料配布すら入るのがめんどくさいだの使い勝手が悪いだの言う奴がいるくらいだぜ
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Steamでアンケート取りました
    とかだったら面白かったのに違ったかw
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    またPSソフトがちゃんと売れてるってデータが出てきてしまったな…
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>130
    買収についてはTOBなら大丈夫だが
    噂は信用出来ないぞ
    機密事項だしリークした本人もインサイダー疑われて捜査はいるから、そういう噂はほとんどがデマだよ
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>132
    Amazon Prime GamingまたはAmazon Lunaを利用した事が有りますか?
    Amazon Primeを使ったことが有るから「はい」だな
    って単なるバカだろ
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>132
    Gaming/ Lunaを利用したかどうかだろ?
    お前は何を言ってんだ?
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーパスどんどん落ちぶれていくなw
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS+はサブスクじゃないとか訳のわからんこと言ってるやつがちらほらいるな
    サブスクの定義って
    「顧客が月1回、年1回などで料金を支払って受けられるサービス」
    のことだろ
    PS+は紛れもないサブスクなわけだが…

    ここの住人はサブスクって言葉を一体どういう意味で使ってるんだ???
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂ってやる気ないよな、ラインナップも少ないし毎月追加する気ないし
    あいつらいつまで殿様気取りなんだ
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>142
    いや定義はまだバラバラだ
    月額・年購入とは違うとしてる所もある
    それを含んだら携帯料金もサブスクになっちまうからな
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんだかんだ、結局はPSなんだよな
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インストールベースで1億台以上売ってるはずのSwitchオンラインのショボさはなんなのまじでこれ
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>144
    いやそこは当たり前やろw
    購入したらサブスクじゃないのはよ
    あくまで「サービス」ってのが大前提だぞ
    購入じゃなく「利用する権利」に金を使用してるってのがサブスクの一番の特徴だぞ
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームパスあんなに最強で最大のサービスみたいに宣伝しといて本国ですら3位かよwwww
    相変わらずMSは嘘とハッタリだけだなw
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>144
    馬鹿は黙ってた方がいい
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>147
    だからそれだと携帯料金も回線や自社サービスを利用する権利を金と引換に買ってるんであってだな…
    だから定義がバラバラだって話なんでしょ
    定義は決まってるみたいに言ってたから定義はまだバラバラって突っ込まれてる図
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>149
    困った時の連投で草
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>150
    つーか、端末を購入しないでレンタルにすらなら
    携帯料金はまさにサブスクと呼んでも問題はないサービスだと思うんだが、そもそもなんでサブスクじゃないみたいな話になってんの?
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>151
    連投じゃないってw
    一応言っとくが馬鹿とか言ってるのは俺じゃないよ
    別にあんたのこと馬鹿だとは思ってないし
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>151
    もろ馬鹿の反応で草w
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今EPICでアンレイルド、Amazonでスタークラフトリマスター、Steamでデスポティズムを無料配布してる。
    皆貰っとけよ。
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>152
    それはしらん、俺は専門家ではないからな
    ただ、サブスクに関しては線引きが人によってマチマチなんだよね
    あとそれは>>147に聞いてくれ、携帯料金はサブスクじゃないのは当たり前だろって言ったんだからしっかりした理由があるんでしょ
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>154
    横だがめちゃくちゃバレバレやぞww
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >PS Plusは、サブスクリプションサービスです。利用期間が終了するまでにキャンセルしない限りご利用中の利用権と同一期間のご利用に必要な金額

    サービスプロバイダのソニーがPS+はサブスクやでって言ってるんだが・・・
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>157
    マジ馬鹿で草w
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>156
    すまん>>147は俺なんだわw
    俺が当たり前だと言ったのは「月額・年購入とは違うとしてる所もある」って部分にだったんだ
    分かりづらくてすまんね
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS+がサブスクじゃないってどんな馬鹿だよ。
    サービスや商品を売り渡しじゃなく利用する権利に対して定額課金するサービスならサブスクに決まってるだろ。
    定義がバラバラとかねーわ。何見て言ってんだこの馬鹿は・・・
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>158
    出来た当初はサブスクとは言ってなかったからね
    結局、時代の流れにのって後付けで言ってるだけだからね
    人によっては流行りに乗った後付けとも言えるし元がそう言ってるんだからそうだろってのも間違いではないがね
    つまり、白黒つけるのは難しいんじゃねーかな、言ったもん勝ちみたいな流れになってる気はするし
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プライムゲーミングは何気に豪華なんだよね。
    だんだんショボくなってるゲーパスよりはプライムゲーミングやEPICの無料配布ゲーの方が内容全然いい。
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    まあ妥当やな、jinバイトやお前らはゲハに毒されて冷静に見れないだろうけど

  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS+がいいと思うのはやっぱフリプのシステムよね
    例えば今月の龍が如く7だってゲーパスでも出来るんだけど、ゲーパスじゃいつ配信終了してもおかしくないし、そうなると結局ずーと遊ぶには購入しなくちゃいけないようになりかねないけどPS+ならそういう心配がない
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※165
    ゲームパスでドラクエ11やってたら急に取り下げられて遊べなくなった悲しい思い出。
    暫くしたら11Sがゲームパスに来たんだけどセーブデータ互換が無いと言うダブルで絶望した思い出。
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4世代って初めて本格的に顧客の囲い込みに成功した世代だと思うのよ
    それまでは世代交代ごとに一から勝負って感じだった
    PSがその世代を制せれたのは結構後々まで大きいとは思う
    人が集まるところにさらに人が集まるっていうのがネット世界の不文律だからな
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>160
    それ定義ようわからんって事になってね?
    違うとしてる所もあればそれをサブスクとしてる所もあるって事だろ
    調べればわかるがサブスクの説明してる所見ても定義と言う定義はなくフワっとしてるし、片っぽではこうだと言って片っぽでは違う扱いとなってる
    専門家ですらフワフワしてるのにいや違う、いやそうだって一般人が言っても平行線だよ
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    悲しいけど世界で人気なのはPSなんやね
    すいっち(笑)
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>165
    俺はシェアプだな
    フレと喋りながら別ゲーやってる時、ちょっとの急用なら任し任されあるし、気になったゲーム少し触ったりできるし
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>169
    まあそうだね
    厳密な定義は難しいかもな

    ただ、PS+がサブスクじゃないと言ってるやつの定義は流石にわからなすぎてな
    これにいたってはもう、どっから見ても典型的なサブスクなわけだろ
    これが違うと言ってるのは一体どういうものをサブスクと読んでるのかなと思ってな
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分の馬鹿を弁護したくて必死だなw
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>171
    すまない安価ミス
    >>169じゃなくて>>168
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>159
    お前だけじゃないかな
    バレてないと思ってるの

    バイトって可能性も十分あるが
    全角のwってバイトが良く使うし
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    陰謀論まで語りだして草w
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネトフリってゲームあったのか
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやまじで馬鹿とか言ってるのと俺は別人なんだけど
    俺は一切馬鹿だとは思っていない
    むしろ理性的に話ができるちゃんとした人だと思ってるぞ
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サブスクの定義とかどうでもいいんだけど一強状態と思ってたゲーパスが3位なのはマジでびっくり😖
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>173
    それは下で書いたが
    人によって変わるだけじゃないかな

    サブスクの定義がフワってしてる以上、途中からサブスク言い始めたら流行りに乗って後付けしただけとも言えなくはないし、サブスクなんだなって思う人もいるのは変ではないと思う


  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>178
    北米での結果でこれだしな
    他の国はもっとPS+が強いんだろうなって思う
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>179
    そうじゃなくて定額課金方式を雑誌の定期購読に例えてサブスクって呼び出しただけだぞ。
    売買形式じゃなくてサービスの利用や商品のレンタルに対して一律課金する新しいビジネスモデルはサブスクと呼ぶんだよ。
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>178
    JINでゲハの真似してる奴すらゲーパスがそこまで成功してるとは思ってなかったと思うが?
    赤字垂れ流しって事は利用者はPSplus以下って分かるだろ
    plus以上に利用者いて赤字だったら目も当てれんがMSは流石にそこまで阿呆ではないでしょ
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※178

    いっ、言っとくけどLIVEのアカウント数は数に入れてないんだからねッ!!!
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    火付けの機会逃してて草
    火付けって分かりやすくて急に連投し始めるんよな
    ここにいる人って20人居ればいい方だから毎回同じ事やってればねぇ……
    2チャ時代のやり口だし、アプデをしなさいよ
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    XBOXチーパスなんてタダみたいなもんなのにな
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一番わからんのはPS+がサブスクじゃないって思った理由じゃないの
    いかに定義がフワッとしてようが、さすがにPS+がサブスクじゃない定義なんてありえんくない?
    どう定義したらあれがサブスクじゃなくなるんだっていう
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーパスこれPCゲーパス勢入れてこれでしょ
    ショボくね?
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>186
    そこは単純にPS+が全米第一位のゲーム系サブスクサービスで、ゲーパスは
    PSどころかAmazonにすら負けてると言う事実を受け入れられない意地じゃないの?w
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>181
    それが今では企業が言い出したらサブスクってながれになっちゃってるっていわれてるだけじゃね?
    古いが[w]は本来相手を嘲笑うような挑発するような意味で使われてたが今は違う
    その状態を言われてるんだと
    そして、専門家ですらよく分かってないんだから今ここで一般人のウチらがあーだこーだ言っても無意味ではあるって事でしょうに、専門家より俺の主張が正解だってゴリ推してマウントとりたいなら知らんけど
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーパス一強なんて思ってる馬鹿おらんやろ。
    何もかもが胡散臭いやんあれ。
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サブスクって言葉を定額制のゲーム配信サービスという意味で使ったんだろうな
    PS+はゲーム配信のために契約してるわけじゃない人が多いだろうからって話だったんじゃないかと
    さすがに定義的に完全に間違ってると思うけど言いたかったことはそんなとこだろ
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>186

    定義がフワッとしてる→定義がないに近い→人によって違うって話かと
    自分はサブスクって思っててもまちがいではないんだからいいんじゃね?
    自分が否定されてて嫌なのか分からないけど、そういう考えもあるんだなで十分だろ
    拘りすぎだ
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーパスあかんやん
    そのせいでソフト売上も落ちてるらしいのにPS+に負けてるようじゃ
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>191
    いや、PSは当初からサブスクリプションって言葉使ってるよ。
    US版のアカウントも持ってるけど加入する時は普通にSubscriotionって出るしね。
    そもそもゲーム配信だけがサブスクって思う方が根本的に勘違いしてる。
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アマプラは安いからお得
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーパスはマイクロソフトも畳みにかかってる感じがする。
    先月今月とろくなゲーム追加してないし・・・
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    豚はCoDが追加されれば…ばっか言ってるけど
    そもそもWZとかもとから無料だしほんとにCoDが追加されたくらいで爆伸びするのかねゲーパス
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>194
    それはややこしい話で…
    英語のサブスクリプション単語をとって日本にも定着させようとしたが日本風にアレンジされてるのが今だ
    日本ではなかった言葉を使い出したってだけで起源言ってもだぞ
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーパスベセスダ買収してアクティビジョン買収してこれならもう負け確定やん
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>196
    まだ畳はしないだろうがこれが現実じゃない?
    1年辺りは赤字で大型タイトルとか頑張って出して加入者増やそうとするのはよくある経営だけど、それを維持するには加入者増えて黒にならないと続けれないのは誰でも分かるでしょ
    たまーに大型タイトルの新作だしてポツポツやっていくのが現実
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>198
    起源どうこうの話でも何でもなくてそもそもサブスクは定額定期購入のモデルでしかない。
    定義がふわっとしてるんじゃなくて理解してない馬鹿がわちゃわちゃ騒いでるだけ。お前やその存在するかどうかわからない会社やサービスも含めてな。
    大仮にそうだったところでPS+がサブスクなのかどうかに影響なんか微塵もない。
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>201
    FF14はサブスクで
    世界的にサブスクが成功したのはFF14のおかげ
    って言ってるライターも居るくらいだから…
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームの質と作品数の差でどうやってもPSしか勝たん
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ安心してMSは安心してAB買収できるな
    ほかにも買収しないとソニーに勝てないわー
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>204
    なんの安心だよ火付け下手すぎるww
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーパスおわたwwwwwww
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通にPS5効果やろうけど過去一年間でそんなに大したゲーム配信してないよなPSPlusって
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>207
    何をもってたいしたゲームなのか不明だが海外では人気のFIFAとUFCとかあったな
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全部ゴミで草
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーパスざっこ それ以上に最下位堂ざっこ
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS plusアプグレしたらもうゲーパスは100円すら利用しなくなったわ
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JIN豚泣いてるの?
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1位から3位まで37%〜41%と僅差だけどなんのパーセンテージやねん。
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>196
    FIFAがろくなタイトルではないとはな。
    FIFAが追加されたからと初心者向けのFIFA動画がたくさんアップされてるのに。
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>213
    複数チェックありだから個々で100%とした割合なんじゃないのか?
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>214
    FIFAの為に入るって人は少ないんじゃないかな
    終わりがないゲームだからゲーパスで色々遊びたいって人には不向きなタイトルではあるような
    色々遊びたいって人の向けのサービスだし
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結構接戦じゃん
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>199
    そんな事はない
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    >ゲーマーの実に41%が過去1年の間にPS Plus/PS Nowにお金を使ったことを明かした


    Plusとかの 半額 たしか1年前だったな
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109
    NPD調べで、アメリカでXbox Oneは2886万台で歴代ハード売上11位
    ちなみPS4は3000万台で8位、7位の4164万台のゲームボーイアドバンスより売れてない
    アメリカで一番売れてるハード1位はDS、2位はWii、3位はおそらくSwitchがPS2超えてるからPS2は4位、5位はGB、6位はXbox360、Xboxはアメリカでも強いわけじゃなくPS3が弱かったからXboxが強いと勘違いしてるのよ
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    ゲームパスにはEAプレイも付いてくるからな、
    EAプレイは性格には63%
    PSプラスは41%
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    サブスクとしてニンテンドーオンラインやゴールドやPSプラス入ってる人は一部だろ、オンゲーやるには入らないといけないだけから
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか嘘くさい
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本強すぎる
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSいけてるなら日本も頑張ってくれや
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>213
    回答した1099人の中で加入した事があるサービスのパーセンテージだが?

    ここってこの程度の物が理解できない人多すぎじゃね?
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4時代に築き上げたアドバンテージほとんどなくなってるじゃん
    だからジムカスなんだよ
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>226
    だって箱最強、PS終了って本気で思ってる人が多い場所なんで
    そこは察してください。。。
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS+は最初からサブスクだよ。定額制サービスだから。
    最近になってサブスクという言葉が一般的に使われるようになってきたってだけ。

    携帯料金はサブスク違う。そもそも定額じゃないだろあれ。
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>229
    携帯料金って基本料金+プランによりけりじゃね?
    基本料金+〇Gまで使えるって定額もあれば、基本料金+階段式の使ったGのみとか

    定額=サブスクも間違いはないが今の日本はサブスクフィーバーで何がサブスクでどう違うとか適当だよ
    定額オンゲーをサブスクって感覚でやってる人は多くはないだろうし
    そうなってるに正確に回答出来る奴なんていないから無駄な議論ではあるがな
    俺がルールじゃあるまいし
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>230
    だから定額じゃないだろ。どっちかっつーと従量制だろ携帯は。

    何が適当で無駄な議論だよ。
    携帯料金はサブスクではないと断言できますけど?
    適当なこと言ってんのおまえだろ。
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS派だけどAAと同じ反応しちゃったよ
    耳タコなくらい見かけたゲーパス最強とは何だったんだ・・・
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶたよわ(´・ω・`)
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サブスク文化ってやばいな
    ゲーム機はオンライン料も一緒だから人によってはお得なのか?
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>232
    おまえが情弱なだけでは?
    ゲーパスが最強ではないことくらい普通は知ってんだよ
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>234
    オンライン料金込みの値段設定だから別にお得ではない。
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お得ではない
    それだけは考え直してほしいところw
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    翻訳読んできたけどゴールドも含めての数字で草
    アメリカでも普通に負けてんじゃん(笑)
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニーがここから逆転したかったらPS PLUSに徹底的に注力するしかないな
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>239
    1位がなにを逆転するんだよ
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    マイクロソフトは金を掛けているだけだしな。利益も取れてないし
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>231

    定額制のプランもあるって言ってね?
    俺は俺定額制やぞ?今のプランは使った分で料金変わるようになったから定額制は無くなったが、契約は定額制のまま
    そもそもガラケーの時にネットし放題ってプランがあってあれも定額制だ
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>234
    PSの場合ぼっちやマルチしない人で提供されるソフト目的ならのみなら微妙かな
    くるソフトがやりたいのじゃなければその月はハズレだし、入ってなきゃplusのゲームは出来ないからね

    フレいたりマルチもやるって人はオマケでゲームもつくしシェアプでお試しでフレにやらせてもらえたりするから得だね
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>242
    面倒くさそうたからwikiからね

    ガラスーではパケット定額制
    なお、スマートフォン時代に入ってからは、主流となっている通信料金定額制は、おおむね「料金プランによって月間通信量の上限を定めた定額制」(当該通信量の上限を超えた場合には、通信速度著しく低下する)
    今は使った分だけの階段制が支流かな?
    つまり、携帯料金は定額制で携帯料金もサブスクに値してしまうその理論では、でも君は違うっていうのだから矛盾が生じ、サブスクって意味が色々出来てしまってるって結論になるよ
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>231
    従量制って使った分だけだろ?
    今でも従量制はあるにはあるが定額制が一般的だし、定額制じゃないってのは意味がわからんよ、従量制も定額制もあるんだから
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>245
    もういいよケータイはサブスクで。おめでとう。君が正しい。
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    僕はアマプラとAdobeCC
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    北米のラインナップも日本に寄こせ
    洋ゲー充実させろ
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>246
    それ論点ずれてねか?
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    サービスがクソだから。アーカイブで数百円でも買わないようなタイトルばかり一時的に遊べても何も嬉しくないんだわ。オートクラウドセーブもないし。会員セールもないし
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現実見えてる普通のゲーパスユーザーが、「ゲーパス最強」なんて血迷ったこと言うわけねえだろアホらしい
    別にゲーパスに限らず、どのサービスでもだけど
    ゲハ思想に汚染されたバカと、そいつらの妄言を真に受けるバカが少数いるってだけだわ
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大して差がないやんけ

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク