ツイ民「ファミマに“桜島の灰”が売ってたから買った!」 → 部屋で開封した結果、地獄になるwwwww

  • follow us in feedly
桜島 灰 部屋 地獄 に関連した画像-01

■ツイッターより



桜島 灰 部屋 地獄 に関連した画像-02

桜島 灰 部屋 地獄 に関連した画像-03

▼これを家に持ち帰り開封した結果・・・



鹿児島空港のファミマに売ってるハイ!どうぞ!!

っていう灰の缶詰、灰の県外輸出だ!!と買って帰って興味に負けて開けてみたら

みじろぎ一つで灰が舞い、拭いても掃除機でも取りきれず、拭き掃除をすれば灰の粒で傷をつけ、部屋の全てがジャリジャリになったから

絶対開けるなよ マジで開けるなよ


桜島 灰 部屋 地獄 に関連した画像-04

桜島 灰 部屋 地獄 に関連した画像-05





<このツイートへの反応>

火山灰だからね。物を燃やしてできる灰とは違って、極小な結晶物の集まりだから、吸い込んだりすると大変なのよ。家電とかにも悪さするしね。
本当、降灰地域の人達、大変だよね。


これ、過去に鹿児島住んでいたから分かる。
相当厄介デスw
水が混じると固まるし、車はめっちゃ傷付くし、部屋にばらまいた日にはザラザラです。
灰というより微粒子の砂。
因みにうちの車、ボンネットの中に入り込んで残ってマスww


台所とかのクレンザーの成分って、白土(火山灰)と洗剤か石けん
というのが多いので、鹿児島に行った時クレンザーにできないか試してみたいな


皆様お気をつけ下さい。これが桜島の灰です。冗談で開けたら最悪目が傷つくし、眼鏡とかも水で流さないと傷がつきます。粒子はガラスなどで出来て尖っているのでマジです。痛いです(鹿児島県民)

火山灰って微細なガラス鉱物の筈だから、打ち刃物にも使えるんだったっけ…
水で解いてプラモとかの艶消し用コンパウンドくらいの役には立ちそう…


小学校の頃、社会の授業の時だったか先生が持ってきてくれたことあったな。
ちなみに高校生になって島を出て鹿児島本土で生活することになって、噴火して灰が降る度にブチ切れまくったのはまた別のお話。


そうなんだよなぁ…私の地元にも桜島の降灰あったしなぁ。
灰が降った後の雨で車のワイパー使う前に、フロントガラス洗ってたなぁ。





そんなものが定期的に降り注いでるってヤバイな・・・
暮らしてる人たちの大変さが分かるわ
やる夫 PC 悲しみ 哀



お前ら絶対に家で開封するなよ!絶対だぞ!
やらない夫 両手 否定


ONE PIECE モノクロ版 103 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2022-09-02
メーカー:
価格:460
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る

呪術廻戦 20 (ジャンプコミックス)

発売日:2022-08-04
メーカー:
価格:484
カテゴリ:本
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はいはい嘘松
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プレーリードッグ缶詰は?
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    んにゃぴっ
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で、その写真は?
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    瓶詰めにして幸運の灰として高値で転売できないかな
  • 6  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>1


    魔法使いと黒猫のウィズ
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんかに利用できんのか?
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ吸い込んだらアズベストと一緒で普通に肺がんになるのでは?
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    アズアズのファンなのお前
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何でこんな危険なの売ってるの?
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はいはい笑えますね
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    肥料とかちょっとした農薬代わりの虫除けくらい?
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    畑に撒くと良い事ある?
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    加工工場はどういう状況なの?
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    支援になるから買ったろか
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    火山灰が大変って、なんでそんなとこに住んでるの…?
    俺だったら、今住んでる場所に火山灰が降ってくるようになったら、即引っ越すけど
    日本なんて、住めるばしょいくらでもあるのに、どうしてわざわざ火山灰が降ってくる場所に住もうとするかなぁ
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    終始ガッフェ
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    マッスルウィザード働けよマッスルウィザード働けよマッスルウィザード働けよマッスルウィザード働けよマッスルウィザード働けよマッスルウィザード働けよマッスルウィザード働けよマッスルウィザード働けよマッスルウィザード働けよマッスルウィザード働けよマッスルウィザード働けよ😨
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    端的に言うと微細ガラスやぞ…
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6今日も一日中張り付くんですか?
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    ハロワ行きなさい
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    畑に撒いて大根作れば良いと思う
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嫌がらせ目的で車にかけたり電車内で開封してテロできるヤバイ代物じゃん…
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    二度と書き込まないと誓ったホモガキが絡んで来るのなんとかしろw
    飼い主だろ
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    障害者支援施設が販売しておるのが笑えるw
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    それな!
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    マッスルウィザードはずっといるよ
    みんな呆れてる
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    ホモガキは馬鹿だからな
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おい、気象予報士…
    火山灰は甘く見たらイカン
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知らん人におみやげとかマジでテロやん
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    あいつの誓いは嘘まみれ
    だってホモガキは在日だから
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アスベストと変わらない物を買うとか馬鹿じゃねーの
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
     火山灰って、ガラス質で、見えないほど小さいとげとげで、軽すぎて空気中を漂い続けるから、吸いこんで、肺が血だらけになって死ぬのよ、いやマジで、大規模な噴火が起きたら、周辺の生物が火山灰で肺がやられて、軒並み死に絶えるの、生き残っても呼吸に障害が出るやつ、モノによってはマジでやばい奴だから。
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    災害で経済を回そうという試みは面白いが何に使うんだよこれw
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまり人に迷惑を掛ける用途に使えるという事にもなる
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    これはアスペ
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネタだとしても、ためになるお話でした。

    鹿児島の人って恒常的にハウスダストに曝されているようなものなのね。アレルギーを起こす成分ではないけれど、吸い込んだら昔鉱山労働者の職業病だった気管支炎や肺気腫が怖い。
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    YouTuberに家で開けて取り返しのつかない事になってほしいわ
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    障害者支援施設・・・あっ・・・(察し)
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メガネの表面コーティングあるある
    メガネ拭きだろうが絶対にからぶきしてはいけない
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分も鹿児島に住むまではそうやって恐ろしがってたけど
    今は平気で降灰中に自転車で出かけたりするよw
    大学からだから20年近く経つけど体の異変は何にもない。
    コロナ前はマスクすらせず花粉用メガネだけかけてたっけ。
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地元民にとっては克灰袋に詰めて捨てる厄介者
    なんで売ろうと思った?
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ツイッタラーは開封した様子を嬉々として撮影するだろうから
    その画像がないってことは嘘松
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アスベストみたいに吸い込んだらヤバいんちゃうか
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    部屋の中で開けてどうするつもりだったんだろ
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金貰ってもいらねえ…
    ちなみに畑に撒いても全く意味無いぞ
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で、その部屋でまき散らした画像は?
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    缶を開けただけで大変なのに、自然に降って来る
    エリアの人たちって大変だね...
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家以外でも開封するなよ
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    むしろやり方としては上手いもん見つけたと思うわ
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外で開封される方が迷惑だから開封するなら家でしてくれ
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ、過去に鹿児島住んでいたから分かる。
    相当厄介デスw
    水が混じると固まるし、車はめっちゃ傷付くし、部屋にばらまいた日にはザラザラです。
    灰というより微粒子の砂。
    因みにうちの車、ボンネットの中に入り込んで残ってマスww
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    アホすぎんw
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    火山灰はヤバイものだと理解出来たようで何より
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >水で解いてプラモとかの艶消し用コンパウンドくらいの役には立ちそう…

    市販のコンパウンドに比べて、灰の粒子がデカくて硬いんで不可能
    絶対にやろうとするなよ
    プラを柔らかくて細かいコンパウンドで擦って磨くのに、ガラスに傷つけるレベルのでかくて硬い粒子でやったら、深くて細かい傷がついて取り返しがつかなくなるぞ
    水で溶いても、粒子の数の密度が下がるだけで、大きさや硬さは変化しないからな
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あるなろう小説で、これをブレスに入れて吐くドラゴンがいたわ。地味だがダメージが酷いらしいww。
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なにか有効活用する方法今のうちに考えといたほうがいいと思う
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろこういうのを何かに活用できないか大学で徹底的に研究するべきじゃないの
    資源ってそういうものだろ
    石油やレアアースだって最初から価値があったわけじゃないんだし
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    〜の空気とか土産物屋で売ってるのと同じで記念品扱いでしかない
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>灰の粒子って荒く、鋭く尖った形状してるらしいです。目に入ったらめちゃくちゃ痛いし、吸い込むとヤバいです。
     
    そこで長年生活してる人たちって・・・
    嘘偽りのない「ワイルドだろ〜」だな
     
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「チェルノブイリの空気」缶みたいなもんか?開けちゃダメだな
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嫌いな人に土産であげろ
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    桜島周辺で黒い車乗ると悲惨
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    塵肺兵器
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頭悪い文章だな
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これで嫌がらせとか色々使い道ありそうだな
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    早い話クレンザーだから
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    桜島が3500m超級の噴煙を上げた場合、風下15km圏には
    より粘度の高い降灰が降る。はっきり言って速乾性の泥。
    車のフロントガラスがセメント吹き付けみたいになるから
    ワイパーすら使えなくなる。ケルヒャー必須。
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな缶詰とかじゃなく火山灰たくさんあるんだからローマン・コンクリートの元とかで売り出せばいいのに
    桜島コンクリートとか名付けて
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガラスや鉱物の欠片だから研磨剤には使える
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンクリートにはいいんだけど、配合の割合が重要
    多すぎても少なすぎても脆くなり、コンクリートの良いところを無くしてしまう

    コンクリートは外部から押される力(圧縮力)に対して非常に強いという特徴があるが
    火山灰でコンクリートを作るとそれがなくなり、圧縮されるとすぐに割れてしまうようになる

    配合を工夫することで克服できるとはいえ、火山灰の粒子は一定ではないので強度はどうしても劣る
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    建物に使うコンクリートのように、強度が何よりも大事、という用途には使えない

    そんなに強度が求められない、道路とかに敷く通路用コンクリートには良いかもしんね

    だから火山灰配合コンクリートはまだ発展途上なんだな

    誰も研究してねーもんだから
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    缶の無駄づかいだろ
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    害悪でしかない火山灰を売り物にしてしまう商魂逞しさ
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    粒子が一定だといいんだけどな

    砂利とセメントで作る普通のコンクリートよりも強度が高くなるし
    頼みもしねーのにバンバン降ってくる灰を利用できるしで
    良いものになる可能性は大いにあるのだが

    なかなかそうはいかねえと
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嫌いな奴の部屋で開けんべ
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    開けた写真はないの?
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「開けるな」と書いてないから訴訟だな
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本気で産業化しようとしてないんだな
    まず
    鹿児島自体が、本気で火山灰を売り物にしてやろうと思ってない

    火山灰でコンクリートを作ると、普通のより強いものができるというのは
    だいぶ前から分かっていた

    ところが「降ってきた灰そのまま」では使えないので、商売にはできないものだと思い込んでいる
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    火山灰って普通の灰と違って粒が大きくて重いし、ザラザラしてて明らかに異質なんだよな
    ベランダで水撒いても簡単には綺麗にならないし、室内でバラ撒いたら地獄だろうな
    ちなみに甲子園の土にも混ぜられたりしていて、利用法も考えられてはいる
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>58
    まさか研究されてないと思ってる??
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はいそうですね
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もったいないゼオライト
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嫌がらせに最適だな、販売中止にした方が良くない?
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この缶詰、悪質な無断駐車を繰り返す車の上で開けたりなんかしちゃダメだぞ!
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鬼女の庭へのミント種まきより極悪な仕返し方法になりそうだな
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家庭菜園持ってる人ならシーズンオフに鋤き込むと水はけ良くなりそう
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出来立てホヤホヤは極小の刃物みたいなもの
    火口からの距離次第で微粒子レベルも混じり手に負えないと思う
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    買ってみたって写真と地元民の写真しか無いのに記事捏造すんなよ
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松言いたくないけど、部屋がジャリジャリになった画像無いし嘘くさいわな
    承認欲求モンスターがそんなおいしい画像載せないハズがないし
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな危険な物売るなよ
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    灰のことを鹿児島の方言では「へ」と言うらしい
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    捨てるのも迷惑だろこれ
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中身が確認出来ないものを売るな
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    石綿よりはマシかもしれんが
    粒子状の固い物体なんてろくなもんじゃねえぞ
    砂埃ですら酷い地域では健康問題に直結するんだ
    絶対開けるなよ? 絶対開けるなよ?
    まあこのぐらいなら平気だろうけど、無駄にダメージ食らうのもアレだろ
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    障害者に灰詰めさせる鬼畜
    呼吸器官の病気になってそうだな
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    障害者施設が儲かるだけ
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガラスの粉だから開封したら危険
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ツイ害なら写真とってるだろ普通
    なのでただの承認欲求嘘松ガイジ
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジで灰は厄介だぞ
    電化製品はもちろんダメ出し車の吸気口に大量に入るとダメになるからな!
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    お前がその会社立ち上げればいいんじゃない?
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはあれか。「サハラ砂漠の砂を買い取れば、それは砂漠民への支援になる」ってやつかw
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嫌いな奴の家でぶちまける用か?
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    部屋が灰まみれになったと言う奴、燃えカスとかの普通の灰を想像してるんだろうが
    火山灰は重くてちょっとやそっとじゃ飛ばんのよな
    身じろぎひとつで・・・とか、嘘松すぎ
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ひらめいた
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    飛行中の飛行機のエンンが止まる事件もあったね
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嫌がらせ用か?
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いじめやテロ行為に使われそうで怖
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでそんなとこに住んでんの?
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    車に振りかけて逃げるやつとかいそうだか
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    開けた画像無いやん

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク