家に出現したヤモリを子供が飼いたいとゴネるので仕方なく飼うことに → 次の日、最悪なことが起こり12万いいねwwwww

  • follow us in feedly
子供 飼育 ヤモリ 逃走 コオロギ 生餌 100匹に関連した画像-01
■ツイッターより













<このツイートへの反応>

申し訳ないけど鼻からスンッて息が出たわwww

絶対に耐えられぬwwww
話にはよく聞くけど、男の子ってマジで虫捕まえて来んのかな…
カブトムシもクワガタもセミもヤモリもなんてか全般的に虫は無理なんや………


小学生の時にイモリを沼に取りに行き。。匂い嗅いだり後ろの模様見て楽しんでました。。

SSサイズならほしいなぁコオロギ。
カナヘビ飼い始めたからごはんに最適。
こないだコオロギ1匹逃して妻と娘に怒られた


どんなものを食べてるか、餌を自分で探して捕まえるところまでセットにするべきだったのかもしれないw

息子がカナヘビ捕まえて飼ったんだがコオロギ逃げ出して阿鼻叫喚の日々を思い出したんだけど久々にスタバで声出して笑ってる。主さん頑張れw

ごめんなさい。笑ってしまった…




可哀想だけど笑ってしまったw
その後のコオロギを飼うオチにもクスッとしてしまったおw
やる夫 PC 喜び 笑い



うちの窓にもよくヤモリが張り付いてるわ〜
やらない夫 ホジホジ


東京卍リベンジャーズ(29) (週刊少年マガジンコミックス)

発売日:2022-08-17
メーカー:
価格:495
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る

ONE PIECE モノクロ版 103 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2022-09-02
メーカー:
価格:460
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
     ヽ('A`)ノ うぁぁああゥーイ匕~~
      (  )   🌞  
     ノ╰U╯|Buuu)💩コンチクワ!🍥パンパカパーン🍥
     ヽ('口`)ノ     あウぁ~~うぁっあっっ
      (  ) ブリリリ~🏁ナンデヤネ~~~~~ン🌀  
     ノ╰U╯|
     ヽ('•`)ノ ヒ~ヒ~ヒ~🐡
      (  )       夕’’×ナノ扌’’久ヵ
     ノ╰U╯|=3 Buuuu💩コンチクワ!!!!!!!!扌’’−久
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    写真がない 嘘松
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    マッスルウィザードもコオロギ食うぞ
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    あいつのせいで、うちの地域からコオロギが消えたわw
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    転売すればいいだけだろ
  • 6  名前: プっチ−-−- 返信する
     あ~~~~~   ヽ('A`)ノ 
         (  )  🔪 スパッ  
         ノω| 
           
        
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    屋内でチャバネを増やして餌にすればいい
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オレ的ツイッター遅報@JIN
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    森に逃がせ(無慈悲)
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家守だからたまには帰ってくるかも
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    部屋に届いたコオロギ放てば解決
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    ウンチーコングか
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ屋守だし虫かごの中に入れといちゃかわいそうよ
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最悪かこれ?
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    爬虫類好きの友達が少中学時代にトカゲ何匹か捕まえて飼ってたけど冬場以外は公園とか山でコオロギとか虫捕まえて来て餌にしてたな
    田舎だからできたことだけど
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガキの頃結構な数のコウロギ捕まえてきて2リットルコーラのペットボトル飼ってたけど
    飽きてそのままにしてたら共食いして地獄が出来てた
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    蠱毒の壺かよ
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コオロギせんべいを作ろう
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まるで統一教会と自民党
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コオロギ飼えばいいだろ
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    爬虫類は飼育に手間かからないが
    コオロギはうるさいし手間かかるので
    爬虫類飼ってるつもりがコオロギブリーダー化するんだよな
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あ〜う〜 たいやい
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは嘘松でも面白いから(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
    コオロギ100匹の画像ない辺り嘘松
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    明日生きたコオロギが100匹届くで爆笑した
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エサ用のコオロギってさぁ
    べ…
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヤモリとかイモリとか病原菌の塊なのに無知って怖いわ
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちもヤモリが出るし庭に虫もいっぱいいる。ヤモリのためにも小さなカゴで飼わなくて良かったと思うよ。それにエサとして生きた虫を上げるのも子供にさせたり見せるのはお勧めできないかな。そういうのがエサなんだよって知識として教えるのは構わないけどね。
    >>10
    うん、結構出たり入ったりしてそうな感じする。あいつらはあいつらで楽しい生活を送ってるみたいだ。
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最終的に、ヤモリを飼っているのかコオロギを飼っているのか分からなくなるオチが待っている。
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやさすがに100匹とか、ヤモリ1匹で消費するのは大変やろ
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生餌が要るペットはもうどっち飼ってるか分からなくなるってよく聞くね
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    画像もなし
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヤモリが逃げても問題はないが、コオロギが逃げたら阿鼻叫喚だなw
    てかヤモリは家守だからむしろ放し飼いにしたほうがええで、一気にゴキとハエが減る
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家守というぐらいだからな、
    飼うよりは自由に家に生息させといた方がいい。
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヤモリは家の周りで放し飼いしたほうがいいだろ
    夜になったら窓ガラスに現れて虫食べてくれる
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    窓の明かりに集まる虫を食べに、ガラス窓に貼り付く姿を、涼しい部屋の中から見るのが蟻の巣キット的に楽しい
    逃げた奴もそうやってまた来るさ
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    いうてサルモネラがほとんどだから
    野生の生き物触った後に手を洗わないお前みたいな奴以外は
    全然怖くもなんとも無いんだよなあ
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    ワイが飼ってるのは湿度の管理めんどくさくて
    家でやってる自営業だから微調整出来るけど
    手間かからないとは言えないわ
    ライト付けるとメキメキ乾燥してくのに
    50〜60の湿度キープしろって言われるし
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >ウチの4歳児
    この言い方がまずキモい
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    最近の起きた話のようにしてて「息子はもう18歳」って嘘バレるの怖くなったのかな?
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    あいつらも増殖するし共食いするし
    飼育下では冬季も鳴きまくるので
    めっちゃうるさいお…
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夏休みの宿題には… 餌用コウロギの飼育。でいいんじゃないの?

    でも、良かったね!餌用コックローチじゃなくって!
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ひん
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しょーもない写真はバシバシ載せるのに
    こういう記事で肝心の「捕まえたヤモリ」の写真や
    「届いたコオロギ」の写真を主が頑なに載せないのは何故?
    爬虫類は昆虫が苦手な人もいるから〜とか言っちゃうの?
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヤモリって絶食で何日ももつの?
    捕まえた翌々日にエサが届くって命舐めてるでしょ
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カエル!
    ウシガエルだらけ(外来生物)
    食べられるそう。
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    肉食系はちとハードル高いよな。
    カブトムシでいいじゃないか。
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    室内で逃げたなら外に出られず中で干からびてる可能性大だけどな
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    蜘蛛やゴキブリと違って、家の中に食べるもんがねえからな。
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    踊るヤモリ脱走線〜ヤモリからイモリへ〜
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヤモリとアシダカクモはよく戸袋のとこにいるので
    たまに挟んじゃうんだよね。
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    子供はすぐに手を口に持ってくし、場合によってはヤモリとキスしようとするかもしれんから怖い
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    練りチューブのやつで買えよ
    1000円くらいで売ってる
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    画像もなしにこんなこと言っても
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今、人気のカメレオンを飼育したら
    基本ゆっくりしか動かないし、懐くしクリクリ目が可愛い
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺も昔、草影から飛び出してきたキモリを捕まえたなーなつかしいなー
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    到着時に半分くらい死んでたら、それ生餌ちゃうやん…
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    かえるのこと書いてる人、片道30分以上かけても田んぼの見つからない地域があるってことも想像できないですか?
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >久々にスタバで声出して笑ってる。

    いやいや(笑)素直にコーヒー吹いておけよ…スタバで声出して笑う大馬鹿野郎がいるわけないやろ…

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク