
暗号通貨暴落でNFTゲーム『Untamed Isles』の開発が中断、クラウドファンディングで集まった支援金は返金不能に
記事によると
・モンスターを飼いならすターン制のMMORPG『Untamed Isles』が開発中止になった
・本作は2021年にKickstarterでクラウドファンディングを開始したところ、大きな反響を呼ぶことに。当初の目標額の4倍以上にあたる52.7万ドル(約7213万円)を集めることに成功した
・本作の特徴は「Play to Earn(遊んで稼ぐ)」ことのできるNFTゲームであり、ゲーム内アイテムやモンスターを”トークン化”することで、様々な市場やゲーム内オークションで売り買いできる仕組みになっていたようだ
・しかし暗号通貨市場に傾倒しすぎたことが仇となってしまう。仮想通貨の大暴落により開発資金が枯渇。さらに投資家もプロジェクトから手を引き始め、ついに開発を続けることができなくなったようだ。クリエイターは支援者に返金するお金すら残っていないことを明かしている
以下、全文を読む
<この記事への反応>
ほぼ詐欺w
これに金を投じた人間には悪いがNFTとかブロックチェーンゲームとか早くこの世から消えてほしい
お金出した人がかわいそうですwwww
仮想通貨はこれから伸びるから!今売っちゃだめだ!(棒)
そもそもゲームにNFTは不要なんだし失敗して当然でしょ
NFTゲームのためにクラウドファンディングで開発資金
↓
暗号通貨大暴落
↓
投資家に見捨てられる。
↓
開発中止します。お金ないので返金もできません
って事か・・・こんなのひど過ぎるお

まずゲームxNFTで上手くいってる話を全然聞かないんですが()

![]() | ヴァルキリーエリュシオン [初回生産特典付き] -PS5 発売日:2022-09-29 メーカー:スクウェア・エニックス 価格:7018 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:259 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | スプラトゥーン3 -Switch 発売日:2022-09-09 メーカー:任天堂 価格:5673 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: ソチャードリンジソス 2022年08月21日 17:00 返信する
- プレーソードッグ可愛スギィ(≦Д≧)
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月21日 17:01 返信する
- 相変わらずバカが養分になるwww
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月21日 17:03 返信する
-
紹介動画がもろゼルダとポケモンのパクリで草
モンハンも入ってるし
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月21日 17:04 返信する
-
アメリカではクラウドファンディング事業詐欺が
日本では既にチャイナあたりで商品化されている商品を新規商品のクラウドファンディングに見せかけて高く売りつける情弱商法が
流行だね。
-
- 5 名前: マッスルウィザード 2022年08月21日 17:04 返信する
-
>>1
俺は現役野球部だけどよ嫌なら吹奏楽やめろよ?グダグダぐちぐち文句や悪口言って嫌がらせしてんなよてめえら死んでしまえ汚いゲス共てめえら生きてる価値ねえんだしゴミ虫共死んでしまえ。
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月21日 17:04 返信する
- ビットコインくん半年前と比べて半分にまで落ちてるんだな 哀れ
-
- 7 名前: マッスルウィザード 2022年08月21日 17:04 返信する
-
>>2
俺は現役野球部だけどよ嫌なら吹奏楽やめろよ?グダグダぐちぐち文句や悪口言って嫌がらせしてんなよてめえら死んでしまえ汚いゲス共てめえら生きてる価値ねえんだしゴミ虫共死んでしまえ。
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月21日 17:04 返信する
- 同じNFTでUOライクなMMO作るって言ってたギャリ夫は帰ってこれるんだろうか
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月21日 17:05 返信する
-
NFTゲームってゲームである必要あるん?
結局、金が稼げれば内容はどうでもええんちゃうの
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月21日 17:05 返信する
- 仮想通貨はもう詐欺師の温床にしかなってないと思う
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月21日 17:05 返信する
-
泥水啜ってもやりきれよ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月21日 17:06 返信する
-
>ゲーム内アイテムやモンスターを”トークン化”することで、様々な市場やゲーム内オークションで売り買いできる
この辺よーわからん
アイテムやらをユニーク化して価値あるものは
リアルマネーでのトレードが行われるって感じかね
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月21日 17:06 返信する
-
A「デジタル画を10万で買ったぞ! NFTだぞ!」
ワイ「俺も持ってるよ、コピーだけど」
A「俺のオリジナルだしぃ? コピーとかww」
ワイ「デジタルだからお前のと100%同じ品質やで?」
A「でもオリジナル・・・」
ワイ「だからオリジナルと100%同じ奴もってるで、タダで」
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月21日 17:06 返信する
-
というかシステムがまず詐欺じゃねーか
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月21日 17:06 返信する
-
>>1
1キタ━━━━(゚∀゚)━━━━オメ!!
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月21日 17:07 返信する
- また高騰するから仮想通貨持ったまま開発中止して逃げ切れば勝ち組や
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月21日 17:08 返信する
-
NHKだけがメタバースをゴリ押し
未来はあるのか?
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月21日 17:08 返信する
-
>>1
プレーリードッグは自分のウンコ食べるから、プレーリードッグはウンコってことでいいんだよね?
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月21日 17:08 返信する
- コナミはNFTもうしてるよな、ドラキュラとかでNFTしてた気がする。
-
- 20 名前: リチャードソンジリス 2022年08月21日 17:08 返信する
-
>>1
偽者スギィ(≧Д≦)
でも1コメおめでとうございます(≧Д≦)
-
- 21 名前: リチャードソンジリス 2022年08月21日 17:09 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月21日 17:10 返信する
-
>>13
A「俺がデジタル画のオーナーであるデジタル署名があるんだが!!?」
みたいな話なんでしょNFTって
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月21日 17:11 返信する
- 集めた金を仮想通貨にぶっ込んで大損しただけだろ
-
- 24 名前: ソチャードリンジソス 2022年08月21日 17:11 返信する
-
>>15
まぐれスギィ(≦Д≧)
ありがとうございます(≦Д≧)
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月21日 17:11 返信する
-
>>17
フェイスブックのメタバースを見よ!!恐ろしい力だ!
-
- 26 名前: ソチャードリンジソス 2022年08月21日 17:12 返信する
-
>>18
下品スギィ(≦Д≧)
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月21日 17:12 返信する
-
>>21
今日は何食べるん?
-
- 28 名前: ソチャードリンジソス 2022年08月21日 17:13 返信する
-
>>20
ありがとうございます(≦Д≧)
偽者同士頑張りましょう(≦Д≧)
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月21日 17:13 返信する
-
>>13
絵そのものより買ったという電子証明書がほんとの商品みたいなもんだから
絵はQUOカードの柄みたいなもん
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月21日 17:13 返信する
-
>>21
でも偽物にイチコメ取られて血涙なんてましょ?
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月21日 17:13 返信する
- これ開発中止にNFT関係あるの?
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月21日 17:13 返信する
-
ゲーム好きが損をしたわけじゃないのでどうでもいいな
投機なんだから損して当たり前だろって奴しか金入れてないよ
NFTがゴミなのはハッキリしたし、もうゲームに絡めてくる情弱経営もいないだろ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月21日 17:13 返信する
- 世の中そんなうまい話はないとばっちゃんが言っていただ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月21日 17:15 返信する
- なんだこのPOKEMONハンター
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月21日 17:16 返信する
-
>>5
最高の事態に・・・
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月21日 17:16 返信する
-
これよく分からんが
クラファンで集めた開発資金で、仮想通貨を購入したら暴落して資金が足りなくなったってことか?
-
- 37 名前: 2022年08月21日 17:16 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月21日 17:16 返信する
-
>>9
ゲーム内アイテムに付加価値付けてユーザー同士でリアルマネーでやり取りさせたけりゃ、自社でRMTシステムを組めばいいだけ
叩かれる要素はあるけどNFTよりも何倍も健全で安全だよ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月21日 17:18 返信する
-
>>22
そうだけど、そのデジタル署名ですらそもそも所有権の証明になってないって言うね
作者が許可してなくても作れるデジタル署名に何の価値があるのやら
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月21日 17:18 返信する
- くぅ〜wwwww
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月21日 17:19 返信する
-
>>36
多分投資自体も仮想通貨でやってて資金運用も全部仮想通貨のままだったんじゃね
現金化してりゃ少なくともこんな事にはならんと思う
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月21日 17:19 返信する
-
>>19
してるよ、コナミらしい守銭奴ムーブだろ?
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月21日 17:19 返信する
-
>>21
一万年と二千年前から
可愛スギィ(≧Д≦)
八千年過ぎた頃から
意味不明スギィ(≧Д≦)になった
一億と二千年あとも
不明スギィ(≧Д≦)
犬を知ったその日から
僕の夕飯に丸焼きは絶えない
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月21日 17:21 返信する
-
ゲーム内のアイテムなりのユニークと所有ってシステムでその枠組みつくれるよね
MMOだと土地とか
実際人気ゲームとかだと非公認でRM取引あるね
これを公認でRM飛び交う世界をつくろうとしてるってとこかい?
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月21日 17:21 返信する
-
というかこれ3Dオープンワールド系でよく見る雰囲気だし配布されてるアセット使ってそれっぽく画面作りしてるだけでは
ただの資金作りで製作実体なさそうに見える
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月21日 17:22 返信する
- クラファンで集めた開発資金を仮想通貨に使い込んでたってコトじゃんw
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月21日 17:22 返信する
-
>>13
原始人
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月21日 17:24 返信する
-
バカに靴を買わせるSTEPNは初期からポンジスキーム詐欺と指摘した人いたが
twitterでブッ叩かれてたな
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月21日 17:24 返信する
-
集めた金でギャンブルして倍にして返金
上手くいけば誰も損しない
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月21日 17:25 返信する
-
>>39
普通に作者が発行したNFTを「これが所有権です」っつって引き渡すことは可能じゃね
それを偽造するのが無理って技術なんだし
まぁそれを法的に意味ある所有権とするには法整備から始めないとだけど
-
- 51 名前: リチャードソンジリス 2022年08月21日 17:25 返信する
-
>>27
意味不明スギィ(≧Д≦)
のり弁の予定スギィ(≧Д≦)
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月21日 17:25 返信する
- 日本で同じことやったら、普通に詐欺罪で捕まるだろ
-
- 53 名前: リチャードソンジリス 2022年08月21日 17:26 返信する
-
>>30
意味不明スギィ(≧Д≦)
でも偽者増えスギィ(≧Д≦)
-
- 54 名前: リチャードソンジリス 2022年08月21日 17:26 返信する
-
>>43
意味不明スギィ(≧Д≦)
でも名曲スギィ(≧Д≦)
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月21日 17:28 返信する
-
>>44
要はそう、それをゲームタイトルに紐付かない資産として他タイトルでも流用できる形で半永久的に所有という謳い文句
主目的はRMTというかVCTというかとにかく無から価値を生み出して仮想通貨転がす部分
そっちにしか興味がない奴が突っ走ってるんだからゲームがしたい層が興味持つ訳無いわな、ゲーム内で必要としてる人間の手元には届かないアイテムが無駄に高騰するのを眺めるだけなんだから
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月21日 17:28 返信する
- 底値で買って高くなったら売るのがセオリーじゃ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月21日 17:30 返信する
- できてもどうせクソゲー
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月21日 17:31 返信する
-
>>21
さあ無職のあなたに朗報
暗号資産で億り人になるチャンス!
まずは初期投資100万円を倍にしましょう
亜細亜銀行 知床支店普通口座45451919へ
今すぐお振込をお待ちしております
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月21日 17:31 返信する
-
結局NFTってオンゲーのRMTを公式化して
ゲーム内外に拡張実装したいと言う以上の意味はあるんか?🤔
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月21日 17:32 返信する
-
イーサリアム死ぬのなんかわかってたからな
本職ですら撤退するか細々稼ぐかのチキンレース
オールベッドするアホはおらん
-
- 61 名前: リチャードソンジリス 2022年08月21日 17:32 返信する
-
>>58
怪しスギィ(≧Д≦)
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月21日 17:32 返信する
-
兄さん、まだ馬車のってはるんですか?
俺なんて徒歩ですよ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月21日 17:41 返信する
-
>>59
ゲームに限らず電子データを第三者が一意に識別することができるんだし、ソフトのライセンスキーをNFT化するとか?
企業側がそうしてあげるメリットはなさそうだけど
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月21日 17:42 返信する
- なんかできてもBOTだらけのオンゲーになりそうよな
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月21日 17:44 返信する
- この記事への反応ってところ、よくこんな頭悪そうなコメント抜粋したな
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月21日 17:45 返信する
-
なんかこう、見えてる地雷って感じが凄いな…
NFTって、パソコン関連の話題扱う雑誌とかでも偶に見られるようにはなってきたけども、そんなんで実際稼げるようになんのかなぁって思うわ
稼げるようになるにしても、まだまだ先の話やろ、多分
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月21日 17:45 返信する
- 開発中になったこと自体にはNFT関係ねーなこれ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月21日 17:45 返信する
- 開発中止、だ。ミスったw
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月21日 17:47 返信する
-
ちょうど韓国のArcheWorldとやらがNFTMMOでリリースされるそうだ
ニートは一儲けチャンスやぞ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月21日 18:06 返信する
-
なんや暗号通貨でクラファンしたか集まった金で通貨買ったんか?
そうやないと資金が尽きる事なんかねえやろ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月21日 18:11 返信する
- もし完成したとしても、RMTがおこなわれたゲーム同様、中華BOTとチーターまみれになるだろうなぁ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月21日 18:17 返信する
- お金はどこへ消えた?
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月21日 18:20 返信する
-
実際の金でNFTを購入する馬鹿はほぼいない
NFTの購入は基本暗号通貨を使う
だから暗号通貨が暴落するとNFTも崩壊
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月21日 18:30 返信する
- ゲーム開発の本気度はどれほどのものだったかは定かではないが、集まったお金を元手に更に稼ぎたかったんだろうなと思う。おそらく初めからそれが狙いにあったんだと思うよ。じゅうぶんにあった大事な資金を投資的に管理するとか言語道断だよね。
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月21日 18:36 返信する
- 現状投機でしかないもの基準にしてものづくりとかバカかな?
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月21日 18:42 返信する
-
ビットコインで億り人みたいな例が出ちゃったから
投資に目がくらむんだろうなぁ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月21日 18:48 返信する
-
意味わからん
暗号通貨市場に傾倒してた理由ってなんや
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月21日 18:49 返信する
- NFTなんちゃら言うくらいならRMTを解禁すればいいだけでは?って思う
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月21日 18:52 返信する
- なんでドルで集めた開発資金が仮想通貨になってるんですかね?
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月21日 19:00 返信する
- 給料に消えて何も残らないとか
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月21日 19:00 返信する
-
こういうのは詐欺とは言わない
只の失敗
ガクトコインみたいなのが正真正銘の詐欺
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月21日 19:07 返信する
- クラファンへの支援は遠足のおやつ代くらいにしておかないとひどい目に合う
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月21日 19:22 返信する
- こういうのって完成したとしてチート対策はどうするん?
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月21日 19:23 返信する
-
運営が大量にデータ作って売りさばける
詐欺よゆーw
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月21日 20:05 返信する
- 普通はステーブルで資金保有する、これは運営が悪い
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月21日 20:10 返信する
- よっしゃー!
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月21日 20:32 返信する
-
>>19
プロデューサーやってたIGAが退社したからね、うるさいのが居なくなった半面、ドラキュラ新作が作れなくなった
(※他にも基幹要員の退社で幻想水滸伝、ゴエモン、ツインビー、魂斗羅、ヴァンダルハーツ、グラディウス、ぱずるだま、Z.O.E、ダダンダーン等が作れなくなってる)
一度「KONAMI アクション&シューティングゲームコンテスト」を開催したものの有望な人材が集まらなかった(1次審査通過者18名で次でファイナルな)様で
もうコナミは過去作をNFTで髄までむしゃぶるしかないんや
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月21日 20:38 返信する
- 開発費って暗号通貨なの
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月21日 20:50 返信する
-
仮想通貨が大暴落しても国が支援すればどうにかなるので
日本の国産ゲームで運用する場合は国との癒着が大事なのだ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月21日 21:04 返信する
- 仮想通貨、クラファン、NFTと3大詐欺ワード盛りだくさんでクソワロ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月21日 21:24 返信する
-
>>16
最初から開発してなかったオチだったりして
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月21日 21:26 返信する
- 集まった資金があれば4人ぐらいで開発していくと完成できたのでは?
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月21日 21:30 返信する
-
目標額の4倍集めておいてとん挫してる意味がわからない
初めから開発する気なかったんじゃないか
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月21日 22:03 返信する
-
・仮想通貨に投資したわけではない
・仮想通貨の暴落により当てにしていた投資家が手を引いたので継ぎ足し資金を獲得できなかった
・前提としてクラファンの資金だけでゲームの発売にこぎ着けるのは無理
と、ここまではまあ分かるんだが(実際、7000万なんざあっという間に溶ける)、仮想通貨の暴落で資金を失いましたとシレッと混ぜてるんだよな
いや、お前それ仮想通貨に投資してただろと
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月21日 23:24 返信する
- ゲームでNFTとかアホくさいとしか思わんし、むしろざまあという感想しか起きないレベル。
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 00:24 返信する
- きこえているか?EA
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 00:41 返信する
-
なぜ現金が暗号資産で運用されてるんだ……?
全てのデータをNFTにするとか凡人の発想
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 01:17 返信する
- スクエニが4000億NFTに投資してなかった?
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 02:30 返信する
- 意味無い遠回りして余計なお金を浪費してるだけなんだよな。
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 05:41 返信する
-
>>8
作ったやん
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 06:35 返信する
-
NFTは知名度ある奴がバカを養分にするサービスにしかみえない
価値が暴落するのが目に見えてる
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 07:59 返信する
-
前にもゲー速で書かれていたが、
NFT導入が上手く行くと、そのゲーム会社はよっぽど大きい覇権が取れるんだってな
通貨の主になれるし
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:34 返信する
-
クリプト云々以前にそもそもKickstarter自体プロジェクト中止になると大抵返金されないけどな。
ただ、開発に回すはずの調達資金をクリプトにしちゃう運営はアホ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 15:15 返信する
-
これって、他所のゲームでも使える(実装するわけもなし)だから
MODで自己満足なら、そもそも不要だし
どうやって、他所のゲームと連携するのか謎過ぎる
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 21:12 返信する
-
>>104
あくまでそのゲーム内のデータを所有を証明してくれるよってだけでは
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。