
■ツイッターより
TikTokのアプリ内でwebサイトを開いたら、すべてのタップやパスワードふくむ全ての文字入力がTikTokに取得されている。
— DJRIO.eth @ REALITY (@djrio_vr) August 20, 2022
そういう処理をするJavascriptコードが自動挿入されていることが発見され、会社側もそれを認めた。
すごいね😆 https://t.co/j6YjUa5T2T
怖…。TikTokのアプリ内ブラウザでキー入力が監視されているとの報告 | ギズモード・ジャパン
アプリ内ブラウザって?
アプリ内ブラウザとは、アプリ中でウェブリンクをタップした時、デフォ設定のウェブブラウザアプリ(SafariやChromeなど)に飛んで開くことなく、そのままアプリの中でウェブ観覧ができるもの。ブラウザでキー入力が監視されるということは、TikTok内でリンク踏んでウェブ観覧し、ユーザーが叩いたキーが全てモニタリングされるとうこと。つまり、検索したりアカウントログインしたり、住所やクレジットカード番号入力したら、それらをすべて見られてしまう状態にあるということです。怖…。
<中略>
TikTok担当者は、報告されているJavaScriptは認識しているとした上で、デバッグ、問題解決、ユーザーエクスペリエンス向上のために使用しており、悪用はしていないとコメントしています。
公式が「悪いことしてないから大丈夫よ!」と言ってはいるものの、心配な人はアプリ内ではなく、デフォブラウザでウェブ観覧するよう心がけておくといいですね。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
TikTokのアプリからYoutubeなど他のサイトに飛んだとき、
パスワードふくむ全ての文字入力がTikTokに漏れているらしい。
TikTokの中で開いたWebページ上で行った操作は、TikTokの会社に全部見られているんだって。リンク開いたりボタン押したり、個人情報やパスワードやカード番号の入力とか全部。こわいね。
通販サイトを利用したらクレジットカード番号とセキュリティコードがまとめて抜かれてしまう。相当まずい気が。
アプリ内ブラウザの入力内容とかパスワードが全部取得されるのは流石に怖いな。
っていうか、若い子たちはこれ知ってるのかね?
中華アプリは油断も隙も無いな
だからあれほど中国アプリはやめとけって言ったじゃん
これだから TikTok はなぁ
中華アプリは本当に危険何が抜かれてるかわからん
プライバシーの塊のスマホ
もう中華アプリのインストールは家の鍵を渡してるのと変わらん
娘にもティクトックは警告してるんやけど伝わらんわー
自治体でTikTok使ってるとこ、どうすんのよ?
>公式が「悪いことしてないから大丈夫よ!」と言ってはいるものの
中国共産党が悪用してないわけないだろ…
TikTokの危険性は随分前から指摘されてるけど
どうせ今回も使う人は減らないんだろうな

戦争仕掛けようとしてる国に情報盗られてるってめっちゃ怖いと思うんだけど
TikTok使ってるような層はそんなこと関係ないと思ってるからな

![]() | スプラトゥーン3 -Switch 発売日:2022-09-09 メーカー:任天堂 価格:5673 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【PS4】地球防衛軍6【早期購入特典】兵士募集用デコイ リクルーター 3種『リクルーター 白上フブキ』『リクルーター 百鬼あやめ』『リクルーター 大神ミオ』がもらえるプロダクトコード(封入) 発売日:2022-08-25 メーカー:D3 PUBLISHER 価格:7345 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:6 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 韓国・中国の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:22 返信する
-
一瞬で(個人情報)全部
言うてもあれインスコ時に明らかに全部抜こうとしてるのわかるよな
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:22 返信する
- LINEも似たようなもんだが
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:23 返信する
- プラットフォームの検査なんて何の意味もないな
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:23 返信する
- 危険性なんて散々周知されてるし流石にそれを承知で使ってるんだろ?
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:23 返信する
-
前から言われてたこと。
情弱は気にもしないんだろうな。
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:24 返信する
- シメジ使うやつ頭おかしい
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:24 返信する
-
>中国アプリ『TikTok』がユーザーの全入力内容を取得していたことが判明、パスワードもクレカも名前も住所も全部
>つまり、検索したりアカウントログインしたり、住所やクレジットカード番号入力したら、それらをすべて見られてしまう状態にあるということです。怖…。
低学歴のガイジ「マイナンバーカードで個人情報ガー!!(TikTokやりながら)」
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:25 返信する
- 会社が悪用はしないって言っても、中国には共産党に要求されたら全ての情報を渡さないといけない法律あるよね?
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:25 返信する
- tiktokのアプリ内広告で服買ったりする奴が一定数いるもんなあ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:25 返信する
- 低学歴のガイジ「マイナンバーカードで個人情報ガー!!(LINEとTikTokで個人情報ぶっこ抜かれまくりながら)」
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:25 返信する
- 逆になんでやってないと思った?
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:25 返信する
- でしょうねとしか
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:25 返信する
-
TikTok使ってるような層はそんなこと関係ないと思ってるからな
まぁこれだよね結局 Lineに否定的な奴もする相手がいないからそんなこと言えるだけだし
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:26 返信する
- 今は悪用しない、一斉に悪用されるのは侵略する瞬間だろう
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:26 返信する
- 情弱のアホどもしか使って無いやろ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:26 返信する
-
悪いことに使わないから個人情報教えて
こんな奴信用できるか?
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:27 返信する
-
>>16
できない
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:27 返信する
-
なるほど
つまり盗まなければ相手の家に侵入してもいいわけだ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:27 返信する
- 戦争はもう始まっているのだよ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:29 返信する
-
>>1
tiktokだけで無く中華製アプリはみんなこんなもんだろ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:29 返信する
-
中国はあの孔明を輩出した国だぞ
孔明がこんな情報を手に入れたらどうするか
中国産のアプリや電子機器に対する危機感をもっと持てと
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:30 返信する
-
中国人には善悪の区別がつかないからな
中国人の利益になるから悪用だろうが善だと思ってるだろうよ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:30 返信する
- 使ってるやつは売国奴な
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:30 返信する
- LINEも同じでは?
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:31 返信する
- キーロガーか。
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:31 返信する
-
>>15
底辺バカ女たちが特に好きよねTikTok
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:32 返信する
- 有名企業やし悪用はせんだろうけど、〇〇みたいな人が良く使ってますって宣伝はどこからくるかっていったらここからだし、なんならそういうのも売りもん
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:32 返信する
- 詐欺というより犯罪だろ!
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:32 返信する
-
欧米(特に欧州)はこの手の情報取り扱いにうるさいからな
何百億って制裁金課されるんじゃね?
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:32 返信する
-
中華アプリってそういうもんだろ
使ってるのもリテラシー低い若年層が中心だし分かってて仕込んでるに決まってるじゃん
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:32 返信する
- 中国製を信用する人は禁治産者にすべきだろ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:33 返信する
-
>>27
その有名企業ですら共産党の意向次第で潰されて全部持ってかれる国やぞ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:33 返信する
-
>>21
少し前に中国製のUSBメモリ挿したらPCぶっ壊れるとかもあったよね
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:33 返信する
-
流行り始めた頃からさんざん言われてたことじゃん。
何を今更感。
賢い人はTikTokなんかやってない。
つまりそういうこと
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:34 返信する
-
あのアプリ使う奴らなんか馬鹿しかいないんだから
どうなろうと構わないだろ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:34 返信する
- TikTok使ってるような馬鹿の情報が抜かれて誰が困るの?
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:34 返信する
- やったぜ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:35 返信する
- 中国のアプリだしセーフだな
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:35 返信する
- TikTokみたいな怪しいアプリなんか使うからwwと笑ってるやつらもLINEは使ってるんだろうなぁ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:35 返信する
- 日本の企業もどこもこんなことやりまくってるのに無知は怖いね
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:36 返信する
-
知ってた
てか中国製ゲームとかも気をつけろよ?
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:36 返信する
- いつもの中華アプリ列挙コピペマン、なんでこういうときに限っていねえんだよ使えねえな
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:36 返信する
-
中国とロシアって一年中ウソついてたり他国を侵略したり、民度はクソゴミなんだけど
↑両方とも国がクソデカいから資源大国だったり世界の工場だったり、輸入の面では頼らざるを得ないのが悔しいよね
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:37 返信する
- 情弱者ってアホばっかりwww
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:37 返信する
-
>>39
やめたれww
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:38 返信する
-
バカの情報でも抜かれたら困るぞ。
本人はバカでもまともな家族や知り合いがいたりすると間接的に情報が抜かれたりする。
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:38 返信する
-
そりゃキンペーから要求されたら全データ差し出すんだから
入力される情報は貰うやろ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:38 返信する
- ここのコメ欄情弱馬鹿にしながらLINE使ってる奴とかいそう
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:38 返信する
-
中華な時点でお察し
まぁSNSの広告踏んで買い物したりする層に何言っても無駄か
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:38 返信する
- トランプが正解だったんだな
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:39 返信する
-
>>40
お得意の妄想?どこもやってるなら具体的に企業名出せよ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:39 返信する
- まあ好んで使ってるのは金融資産を持ってない10代の少年少女ばっかだから大したことにはならないけど、年甲斐もなく流行りに飛びついた大人はもう少し自制心を持ってどうぞ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:39 返信する
- でしょうねw
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:39 返信する
- 中国の肩を持つ気はないが、FBやInstagramもこのトラッカーはあるぞ。 ただTiktokはさらに悪質だと思うけど。
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:39 返信する
- え?今更?
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:39 返信する
- てことは、TikTok内のブラウザ上で天安門事件とかアホのプーさんとか入力しまくればいいんだな
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:40 返信する
- チャイナやコリア製のアプリ信じて使う方が悪いww
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:40 返信する
- 原神さいこう!幻塔最強!!
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:40 返信する
- 女さん達は今日もニチャニチャしながらTikTokでかまってちゃんしてそう
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:41 返信する
- TikTok教会アルヨ、日本は金の成る木アルネ、中国4000年の歴史をとくと感じるアルネ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:41 返信する
-
知ってた
前から言われてるやん
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:42 返信する
-
今更何言ってんだよ
中国だぞ?
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:42 返信する
-
>>35
まぁそんなんだけど、てかウケるw
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:42 返信する
-
アンストしても遅い気がして怖いな
一時期どこかの国で禁止になってたような気がしたんだけどこのアプリだっけ?
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:42 返信する
- Youtubeのショートでいい
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:42 返信する
- でも安全なんですよ日本人さん
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:42 返信する
-
>>39
刺さるわー
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:43 返信する
-
>>64
一時期アメリカはスパイアプリ認定して規制してたな
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:43 返信する
-
>>1
やったぜ❗馬鹿まんさんめ❗
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:44 返信する
-
>>48
やめて
めっちゃ刺さるわw
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:44 返信する
- アメリカは結構前にtiktokが危険なことを指摘してたな
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:44 返信する
- ていうか日本人の個人情報なんてもう全て吸い取られてるだろうな。 今さら感。
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:45 返信する
-
>>64
スマホ買い換えてその後にクレカとかSNSの暗証番号軒並み入れ替えたら少なくともそれ以降抜かれることはなくなるな
まぁそんな事するような奴はそもそも中国産アプリなんて最初から使わんだろうが
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:45 返信する
-
>>2
ただの陰謀論じゃないですか結局
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:45 返信する
-
>>8
(会社や中国の法律から見て)悪用しません
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:46 返信する
-
他の中華アプリだって広告もないのに裏でネットワークにアクセスしてるアプリ多いぞ
権限管理できるなら不許可にした方がいい
逆に言えばTiktokみたくネットワーク前提の中華アプリは使ってはいけない
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:46 返信する
-
中国がかかわってるなら「当たり前」なんだよ。むしろそうしなきゃ中国人自身怒られるからね怖い人にw
すべての情報取られるから、地位の高い人やお金持ち、特殊な仕事をしている人たちは気をつけなきゃいけない。そうやってアメリカも日本も弱点握られていいようにされてる。まあほとんどがお金で動くそうだがトランプ元大統領は動かせなかったらしい。統一教会には1億もらって動いたらしいがw
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:47 返信する
-
企業とか結構金持ってる人とかはやめた方がいいかもね。
正直我々みたいな末端のカスの情報を知り得た所で何に使うのって感じじゃない?
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:47 返信する
-
LINEでもあれだけ言われてただろ、初期も初期に脆弱性と外部からすら抜けるみたいなこと言われてたし、確実に収集されてるとかも言われてたじゃん
その後最近になってまたバレたりしたけどみんな使ってるから大丈夫の
謎の精神論発動してたし
tiktokも前から怪しい言われてたのに使うアホばかり
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:48 返信する
-
散々言われてたことでしょ一切利用したことない
日本政府はサイトとかでTikTok利用して日本人に利用せてるよねアホすぎる
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:48 返信する
- 2台持ちしな
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:48 返信する
-
>>56
個人情報バレるから中国に行ったら即捕まりそう。
まあ、中国旅行なぞしないから杞憂に終わるだろうけど
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:48 返信する
-
>>74
韓国政府が認めとるんだが馬鹿じゃね
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:49 返信する
- 政治家や富裕層の個人情報で悪さしないわけがない。俺らのはジャンク情報扱いだからセーフ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:49 返信する
-
>>74
LINEは行政でも使われてるから安心だよな^q^
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:49 返信する
-
>>10
それ低学歴関係ないから
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:50 返信する
-
いや、まあそらそうやろ
クロームでやってたらGoogleがデータ持ってるし
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:50 返信する
- そんなもの最初からわかってたことをなぜ驚くのか理解できない
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:50 返信する
- バカしか使ってないしどうでもええわ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:50 返信する
- あたりまえ体操踊れるレベルwww
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:50 返信する
- 実際使ってる人には関係無いと思うけどね気にしなさそうだしじゃあ使うの辞めますとはならないでしょ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:50 返信する
-
そりゃそうだろ
何だと思ってたんだ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:51 返信する
-
>>30
数撃ちゃ当たるってね(政府高官の子供に)
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:51 返信する
-
これは普通だろ
しめじもやってたし
今更じゃないのか?
使う側が気をつけるのが常識だろ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:51 返信する
-
>>85
馬鹿だなこの○イジ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:51 返信する
-
>>90
誰かcowcowさん呼んで来てーww
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:51 返信する
-
>>83
韓国の公共系でLINEが使用禁止なのそれが理由だしね
なお日本
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:52 返信する
-
中国排除するためのフェイクだから騙されるなよ
アメリカも結局やること姑息よね
アメリカを脅かすものが出てくると即潰しにかかる
日本も昔は苦しめられたんだから中国の味方してやれ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:52 返信する
-
そもそも内製ブラウザは全部該当アプリ経由で文字打った情報をブラウザ側に送るんだから入力情報を取得するのは当たり前なんだが
ただそれが一時取得のみなのかどこかに情報転送しているのかで全く意味合いが変わるけど
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:52 返信する
- LINEは許された
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:53 返信する
-
>>40
何処がやっているのかが問題なんだけど馬鹿は怖いねえ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:53 返信する
- DE・しょうね
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:53 返信する
-
>>16
超個人主義の支那人は信用出来ない
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:53 返信する
- いち企業に情報を取られる事自体は特に問題じゃなくて「中国は政府が命令したら中国企業が持つ全てのデータを接収できる法律がある」から問題なだけで…
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:53 返信する
- 中国人自体がこんな発想できるわけないからね。先行して出してる米製アプリは大概これはいってるだろ。
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:54 返信する
-
>>95
馬鹿は行政定期
皮肉やぞ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:54 返信する
- 削除してて良かったチックトックw
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:54 返信する
-
銀行、カードの偽ログインサイトのフィッシング詐欺をアプリでやってるってこと
Chrome、edgeとかで自動的にパスワード記録されるじゃん、それをアプリの中のブラウザで入力させるわけ
シナがIDもパスワードも全部コッソリ取得して悪用し放題になってるわけよ
シナ様の気分一つでお前は資産全部没収どころか限度額いっぱいまで借金持ちになっちゃうね
お前らの没収された資産と背負わされた借金はシナ共産の懐と、シナの莫大な借金返済に充てられるから喜んでくれよ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:54 返信する
- 世界中に普及してるティックトックだけなんで中華の締め付けを受けないのか考えたらわかる話
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:55 返信する
- パスワード忘れたら中国大使館に聞けば良いのか、ありがてーーーー
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:55 返信する
-
承知の上使ってんだろ
今更何言ってんだ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:57 返信する
-
>>36
馬鹿のアドレス帳に登録されてる馬鹿の馬鹿友達
-
- 113 名前: 2022年08月22日 09:57 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:57 返信する
-
vtuberの個人情報も流し放題じゃん
いや、流石にマネージャーかなんかの情報で管理してるか?
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:59 返信する
-
日本人には自国でこういったアプリが作れないんだよ
Aなぜ?
Q馬鹿だから韓国以下 日頃馬鹿にしてる韓国のineを使ってるぐらいだからな
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 09:59 返信する
-
>>96
tik tokに居そう
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:00 返信する
- 毎度の事だからなぁ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:01 返信する
-
悪用してるのに決まってるだろ🤣
原神も利用規約に共産党に開示求められたら断れないだの書いてあったんだし
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:01 返信する
-
>悪用してない
・確信犯は自分の行動が正しいと思って実行するからこの文章は間違ってない
・中国人は(力で押さえつけない限り)必ずうそをつくからこの文章は間違ってない
どちらにせよ悪用されてるw
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:01 返信する
-
>>20
そうだね、LINEにしろ中韓なんてこんなのばっかりだ。
ばかりなのにも関わらず頭の悪い若者、老人が便利だからと使いたがりプライベート仕事問わずこんな物を使う。
リテラシーが無いあまりに日本が終わる、統一教会信徒と全く同じ。
馬鹿が騙されたと騒ぐが何の意味もない。
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:02 返信する
-
まぁ、読まない奴以前に
あの国のアプリだぞ?って話
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:02 返信する
- やっぱ中華だ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:03 返信する
- 悪用はしてない※何が悪用かは当社基準です
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:03 返信する
-
いまだにLenovoのPCや
LINEを使っている人達が多いんだから、
TTだって変わらんよ。
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:03 返信する
-
そんなアプリ知らん
まぁ中華系には全てにおいて
近付かないのが吉
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:04 返信する
-
貴様のアカウントは停止されました
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:04 返信する
- この入力内容をAIが自動処理して個人に紐づいたライブラリー化してる時点で日本とは隔絶した組織力があると思う
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:06 返信する
-
TikTokは悪用はしない、信じよう。
だが中共政府はどうかな!
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:06 返信する
- どれが中華か韓国のアプリなのか調べる方法ある?
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:06 返信する
-
Googleやアップルはやってないのかな?
結局どこもこの手のデータは収集してるだろ
使う使わないはともかく
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:07 返信する
- 乗っ取られそう
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:07 返信する
-
>>29
米はトランプがTikTok禁止令出したけど結局禁止できなかったしバイデンはその禁止令撤回してるからそこら辺も有耶無耶になりそう
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:08 返信する
-
で、それの何がいけないの?どこでもやってこと。
なにかの法律に違反する行為なのか?
tiktokで入力したtiktokのパスワードをtiktokが保存する。何が悪い?
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:08 返信する
-
通販サイトもお前らの住所やクレカ情報持ってますが?
日本のサイトなら渡しても大丈夫なんですかね😊
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:09 返信する
- 承認欲求おばけには響かない
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:09 返信する
-
アメリカも禁止にするわな
日本はそのままだけど
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:11 返信する
-
その行為がセキュリティーや倫理的に問題あるっていうなら
chromeやFirefoxの開発者がそのJavaScriptの関数を機能しないようにブラウザををアップデートすれば良いだけ。そうしてないってことは問題ないんだろ。
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:12 返信する
-
>>2
それ
日本に情報置いてるって2回も政府騙してたんだけど
逮捕罰則あるどころか普通に許されているっていう
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:12 返信する
-
Googleの検索履歴だって全部保存してるし。
基本的にそのサイトで入力した文字列は
全部保存されると思った方が良い。
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:14 返信する
-
>>136
アメリカが禁止?
審査の厳しいAppStoreに登録されてるんだが?
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:14 返信する
-
ティックトックもラインも使ってる奴らはバカだよ
俺はどっちもやらない。賢いのでな
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:15 返信する
-
>>120
こんなの流行り始めた頃から言われてたじゃん今更
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:15 返信する
-
>>115
…お前さんは自身の馬鹿を顧みることを優先した方がいい
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:16 返信する
- 利用するつもりがないならなんで抜いてるんですかねえ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:17 返信する
-
「木を隠すなら森の中」だろ。
何億もの膨大な個人情報なんてビッグデータとして使うだけ。
お前らの個人情報なんて誰も見てない。
馬鹿?
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:17 返信する
-
中国の法律が個人情報全部政府が取得できるようになってる時点で分かりきってる事
アプリだけじゃなくハードウェアも全部抜かれると思っていいと思う
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:18 返信する
-
解っちゃいるけど怖い国だよな
「人間ならここまでしないだろう・・・」なんて常識はいっさい通じない
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:18 返信する
-
そりゃそうだろとしか言えん
だからダウンロードせんのよ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:18 返信する
-
AppStoreの審査に通って登録されてるってことは
アップル社がTikTokは安全ですよと公認してるってことなんだが?
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:18 返信する
-
クッッッッッソワロタwwwwwww
当然だよなァ?!
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:18 返信する
- シナのアプリやゲームに時間と金を使ってるようなアホが今更驚いてるの見てほんと笑う
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:19 返信する
-
>>2
Signal使え
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:20 返信する
- 利用者はそういうリスクを承知で使ってたんじゃないの?
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:20 返信する
-
>>39
職場での連絡手段と言われて渋々入れたんや
許して・・・
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:21 返信する
- スパイウェアキタ――(゚∀゚)――!!
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:21 返信する
- FacebookやInstagramのiOSアプリに組み込まれているブラウザも追跡してるって元Googleのプライバシー研究者がこの前発表してたで
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:22 返信する
-
>>145
その中から使える人間、使える情報を探すんだよ
住民基本台帳なんか手作業で選別しなきゃいけないのに
犯罪に利用されたんやで
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:22 返信する
- 中華製のソシャゲからも抜かれてるぞw
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:24 返信する
- 登場時からヤバいのわかっていたのにインストールするようなアホは既に他からダダ漏れだろ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:25 返信する
-
いやほんと中国は情報戦巧いよな
子供への干渉を悪とした世論を広めたうえでこういうアプリで子供から個人情報奪取してるんだもんな。1人分の情報があれば芋づる式に家族のも掘り起こせるし、警戒心薄い子供をターゲットにするエゲツなさは流石だわ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:26 返信する
-
現在悪用していないが未来もそうであるとは言っていない
共産党が指示すれば企業は法律上従わなければならない
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:26 返信する
- なーにをいまさら
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:26 返信する
-
日本の若者たちのエロ情報がすべて中国に握られてしまってるのかな?
戦争したら暴露されてしまうかも
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:27 返信する
-
>>149
安全じゃないぞw
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:28 返信する
-
アプリの入力した情報なんて保存するかしないかだけだぞ
悪用し放題のアプリなんて山のようにあるぞ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:28 返信する
- 知ってた
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:29 返信する
-
>>161
大事にならない様にたまに悪用してる
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:29 返信する
-
>>39
友人からメールでくるのお前だけやぞと言われても断固拒否してる
会社もGmailだから強制されないしいいわ
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:29 返信する
-
中国に個人情報売り渡す覚悟で中華アプリを利用してるんじゃねーの?
まさか、中国が日本みたいに機密保護していくれるとでも思ってるんか
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:30 返信する
-
中国に敵対的なコメントをしたとする
自分が中国アプリを使っていなくても、データ解析で交友関係から個人を特定する
場合によっては拉致されるんだろうな
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:30 返信する
- 5年後中国が侵攻と同時に不正アクセスしまくって経済軍事インフラともに大パニックやね
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:31 返信する
- LINEの時から何も学んでないからな
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:32 返信する
-
>>20
中華アプリじゃなくて中華スマホも同様のことやってるだろうよ
確か政府から依頼があったら全部情報を出すみたいな法律もあるらしいし
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:32 返信する
-
>>141
自分で賢いって言う奴はバカ
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:33 返信する
-
日本の歴史を学ぶと、激しくダメになり国のカタチが変わって発展することを繰り返してきた。近年だと明治維新や敗戦がそう。新しい時代始まる前は、茹でガエルのようになってたくさんの犠牲を出す。今回も同じような状況になる可能性大。
日本人は茹でガエル🐸
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:35 返信する
-
いざとなったら中華アプリ利用してる奴らの個人情報を利用される可能性がある
アメリカとかが必死にネット系の中国製品やアプリを排除しようとしているニュースとか見てれば分かるやろ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:35 返信する
- 頭パッパラパー日本人女「何がダメなのw?悪いことに使わないって言ってるしwそんなことよりもブームにのらなきゃww」
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:36 返信する
- だからトランプが使うなって言っただろ
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:36 返信する
- 意識低いやつは平気で使ってる中華アプリ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:36 返信する
- 本気で気を付けたいならBDチップ入りのスマホも使わないようにしろよ。
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:38 返信する
- 一番安全なのはスマホなんか捨てる事だぞ
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:41 返信する
- ぶっちゃけもう中華製のものを完全に避けるのは無理がある
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:41 返信する
-
これとか
LINE(韓国)とかよくつかうよな
絶対使わんわ俺は
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:45 返信する
- LINEは、入れたくなかったけど職場の連絡で使うから絶対インストールしろと言われて渋々入れたわ。
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:45 返信する
-
>>21
情報があれば馬謖を切らなくてすんだかもな。
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:45 返信する
-
悪用しかしてないのはわかるしもう手遅れ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:47 返信する
-
プロレスしているだけだし戦争なんて起こるわけない
いざとなればアメリカが叩いてくれるし
中国なんてアメリカや日本と比べて技術周回遅れやろ
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:49 返信する
- Lineもだよ馬鹿ども
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:50 返信する
-
中国も韓国もお隣はどこも信用ならんな。
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:50 返信する
-
悪用しています!って表向きで言う訳ないだろ
こっそり裏で色んな人と共有しているのは当然と思っていれば間違いない
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:50 返信する
-
>>184
渋々入れるレベルならいいじゃん
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:50 返信する
-
>>184
官庁まで使ってるの見るとこの国が心配になるわ
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:51 返信する
-
これはずいぶん前から一部の人により警告されていたような
会社が認めた、ってところが新情報なのかな
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:51 返信する
-
政治家もツイッターとか喜んで使ってるし
全く情報リテラシー無いよな日本
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:52 返信する
-
中華製だから
仕方ない
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:52 返信する
- 機密がある企業や人は絶対使っちゃだめなアプリのひとつ
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:52 返信する
-
LINEもだし、今更www
暗号化しないなら盗み見られるのは別に何億年以上前からだろ
国家機密になると暗号化してても盗み見たいという欲望も出てくる
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:53 返信する
-
>>194
ツイッターなんて世界中の政治家からテロリストまで幅広く使われてるだろ
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:53 返信する
- 想定内
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:53 返信する
- 原神はセーフだよな?
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:53 返信する
-
tiktokで入力したtiktokのパスワードをtiktokが保存する。
で、それの何が悪いの?
馬鹿?
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:54 返信する
-
中国国民、中国企業は、緊急時(緊急時じゃなくても)中国共産党の支持で、スパイや戦闘員になるという法律がある。
今は大丈夫でも、国際情勢如何では、サイバー攻撃等、様々に悪用される。
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:55 返信する
- 中国擁護して奴らの末路
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:55 返信する
-
>>200
今は知らないけど
情報抜いてるって記事なかったっけ?
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:56 返信する
-
>>152
自分だけやめようとしても、結局自分の周りの人がLineだから使わざるを得ないというね
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:56 返信する
-
>>141
この二つを使わなければ良いと思って
変なアプリ入れて情報抜かれてそう
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:57 返信する
-
>>200
中国産に何期待してるんだ?
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:57 返信する
- 知ってた
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:57 返信する
-
>>6
シメジは不安に思い使ってないけどこれどうなん
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:57 返信する
-
>>163
なるほどそれはあの国を滅ぼすに十分な理由だなw
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:57 返信する
-
>>201
記事すら読めないバカの振りって正直面白くないからやめた方がいいぞ
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 10:58 返信する
-
>>154
これ迷惑よな
他の使わせてくれ
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 11:00 返信する
-
今回静岡県で子供を誘拐しようとした中国籍の女性が逮捕されましたが、
日本でも9歳以下の子供の行方不明者が年々増加していて、
アプリ「TikTok」から中国が家族構成や居住場所等の情報が盗まれていて、
人身売買や臓器売買に関係している可能性が指摘がされています。
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 11:00 返信する
-
>>39
さらに幻塔やってたら笑えん
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 11:09 返信する
- 息を吐くように嘘をつく国だからこんなのは朝飯前
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 11:09 返信する
- ずっと言われてただろ 馬鹿かよ
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 11:12 返信する
- LINEもTikTokも使ってる奴は筒抜けだよw
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 11:13 返信する
- この国自体統一のもんやし大差ないやろ
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 11:19 返信する
- え、今更???
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 11:20 返信する
-
知ってたwwwwwwwwwwww
んで身寄りのない金持ちは殺しに来て背乗りで入れ替わるんやろ?wwwwww
ようつべとワッツアップで十分やないのwwwwwwwwwwwwww
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 11:20 返信する
-
てぃっくとっかー?とかいう国賊どうすんのこれ?
裁判起こされたら完全敗北必至やんw
バカズラ晒してるヤツばかりだし纏めて裁判所に来て貰おうなw
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 11:26 返信する
-
実害もあるからな
ここで違法に得た情報は、支那や朝鮮の犯罪者に利用させている
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 11:27 返信する
- Tiktokユーザー=中華の犬と
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 11:27 返信する
-
>>8
要求されたらだったっけ?
取得した情報の提出義務だったのか忘れたけど間違いなく中国共産党には漏れてるな
そしてあっちのモラルのかけらもない公務員がクレジットの情報握ってると
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 11:27 返信する
-
中華アプリなんてそんなもん
使う奴がアホ
ゲームとかも全部抜かれてんだろ、サ終と同時にばら撒かれるんよ
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 11:29 返信する
- チンクチンクとかいう平和に対する罪
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 11:29 返信する
-
普段は別にそれでクレカ不正使用されたりしたことないからって安心してるんだろうが、いざことがはじまったらサイバーアタックで日本側は壊滅だなこりゃw
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 11:29 返信する
- むしろ中国韓国アプリで悪用されてなかった場合の方が驚きだろ
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 11:31 返信する
-
パヨクさんパヨクさーん
これがあなたたちが大好きな共産圏の国がやることですよー
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 11:32 返信する
-
LINEも貼り付けられてるURLから飛ぶと、LINE内のブラウザで表示されるよね。
あれがキモいし使いにくいからわざわざコピーしてChromeで見てるけど、あれももしかするとヤバイのかな。
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 11:33 返信する
-
>>4
使っているのってバカの壁って奴で聞いても頭が働いていないんだよ
人が忠告しても右から左だから記憶に残っているかも怪しい
酷い場合は「何で教えてくれなかったんだ」と逆ギレとかね
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 11:34 返信する
- 無限経済の爆誕なのであったwwww
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 11:34 返信する
- お前らの個人情報集めても意味ないって言ってたガイジ共息してる?クレカ情報はは痛いだろw
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 11:34 返信する
-
>>221
具体的に何罪で、どういった理由で裁判に負けるの?
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 11:35 返信する
- クレジットのパスワードもダダ漏れw
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 11:35 返信する
-
中華アプリは定期的に危険性叫ばれてるのに、だーれも危機感持たない。
日本が戦争になっても国民が対岸の火事にしか思わなさそう。
でも、自分たちには硫黄島で戦った日本兵と同じ血が流れてるということを努々忘れないでほしい。
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 11:37 返信する
-
今更過ぎて何を言ってんだかってなるな
ソシャゲの原神も幻塔も同じだぞ
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 11:39 返信する
- 赤い任天堂も怖いよねwww
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 11:40 返信する
-
>>5
若者は馬鹿者www
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 11:42 返信する
- 今更感
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 11:43 返信する
-
>>40
無知はお前
中共の法律調べてからもの言え
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 11:43 返信する
-
いや昔から話題になってトランプが使用禁止しただろ
もう忘れたの?
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 11:45 返信する
- アプリ内ブラウザでパスやクレカや入力する奴って相当頭悪いよな
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 11:45 返信する
-
>>54
Tiktokはじゃなくて中国共産党はだぞ
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 11:47 返信する
- まさか個人情報保護法を根拠に攻め込まれることになるとは、この時習近平は夢にも思っていなかったのであるアル
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 11:47 返信する
-
な?
やっぱ中国だろ?
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 11:48 返信する
- むしろそんな事してたと今頃驚くやつがいるのかと
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 11:49 返信する
-
LINEもだけど
中国韓国のアプリ使う情弱は全情報取られて当たり前
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 11:50 返信する
- 特に女子は引き続き使いそう
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 11:52 返信する
-
>>98
アメリカが良いとは言わないがウイグル見てたら中国の味方になろうなんて思わないね。
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 11:56 返信する
- これ続きでiOS版のTikTokも情報取得やってるって結果が出てたな
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 11:57 返信する
- 真っ黒クロスケwww
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 11:59 返信する
-
>>133
五毛よ、その手の詭弁はもう無駄だよ。
お前らの国の法律は他国に対して明らかに有害。
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 12:00 返信する
-
TikTok自体、情弱しかやらないから
そんな奴は遅かれ早かれ情報ぶっこ抜かれてるやろ
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 12:03 返信する
- な?
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 12:05 返信する
-
>>209
多分規約に堂々と書いてるで
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 12:05 返信する
- これだとLINEも怪しいぞ。バックドア仕込まれてるんじゃないか?
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 12:05 返信する
-
>>140
それが中国とアメリカのわかりやすい差だな。中国企業はキンペーにNOとは言えないが、アメリカは何か禁止にするとしても議論があって即禁止とはならない。
民主主義の脆弱性と独裁国家の危険性の話ね。
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 12:06 返信する
- 残当
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 12:11 返信する
- 中華アプリの時点で分かりきってたことやろ
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 12:11 返信する
-
零細システム会社だが、LINEは当初からインストール禁止。
tiktokもインストール禁止。
社長のカンは正しかったわw
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 12:13 返信する
-
流行ってますプロモーションで本当に引っかかる奴居るからな
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 12:17 返信する
-
問題があるのは中国の法律でしょ。
米民主党がAppleの保持する情報を強制的に取得できるか?
日本の自民党がNTTの保持する情報を強制的に取得できるか?
中国共産党は全ての中国企業に対してできる。
企業の倫理観とか信用とか言ってる奴は問題の本質見えてないのか、五毛なのか。
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 12:17 返信する
-
クレジットカード情報ワロス。
パスワードも記録してるなら入手し放題じゃないか。
他の国なら捕まるよ。
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 12:19 返信する
- 中国企業の言うことを信用するとか。
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 12:20 返信する
-
LINEだってバカは使い続けてるだろ?
バカにとって個人情報が誰の手に渡っても気にならないんだよ
何故ならバカだからW
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 12:21 返信する
-
やってるやつやつが悪いwwwwwwTikTokに限らずLINEもなwwwwwwいい加減気づけよバカ共wwwwwwインスタもTwitterも LINEもやってない俺最強wwwwwwwwそもそもアプリなんていらねーからwwwwww
中国、韓国、北のようなゴミの掃き溜めみたいな国に生まれないでマジ良かったぜwwwwww
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 12:21 返信する
-
TikTokといいLINEといい敵対国アプリを平気で使うヤツの気がしれん
唯一無二のアプリでもなんでもないのにな
公共団体がLINEを登録推奨させる意味もわからん
それこそ似たアプリを国産開発運用すりゃいいのに
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 12:22 返信する
-
そりゃそうだろ
ってか昔から危険なソフトって言われて禁止令まで出てる国あるのに
未だに使ってて「すごいね」じゃねえだろw
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 12:22 返信する
- 生殺与奪の権を中国に握らせるな!
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 12:23 返信する
- 意図的なのかどうかによる
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 12:23 返信する
-
>>266
ラインは周りが使ってるともうどうしようもない
友達は昔鍵開けて情報垂れ流し状態で使ってた
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 12:24 返信する
-
>>70
こいつみたいなアホ腐るほどいるんだろうな
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 12:24 返信する
- どんな人生送ってるとこんなアプリ使っちゃうの?
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 12:25 返信する
-
そらそうやろ
アホガキしか使ってないわ
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 12:26 返信する
-
>>20
インスタグラムも同じようなの入ってるらしいから中国だけではないんだけど、中国の場合は、いつ悪用されるか分からない爆弾感が強過ぎるんだよね。
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 12:26 返信する
-
>>1
戦争になった時サイバー攻撃の一つとして
世界中から金一瞬でかき集めれたり、国民間側や土台から崩しに行く事で
内乱に発展させて自滅させる事だって出来る。
色々と手段考えたら、もう戦争は始まってるんだな。
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 12:27 返信する
-
今は悪用されていなくとも安心できないのは台湾見るとよくわかる
ファーウェイ製品そのまま使ってたところが軒並みハッキングされて謎のメッセージ流されたりしてる
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 12:27 返信する
- 未だにTikTokとか使ってる情弱ガキ以外でいんの?
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 12:28 返信する
-
これは個人レベルじゃ対応できん
国は何やってんだよ
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 12:28 返信する
- 最初から言われててわかってて使ってたんだろ?
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 12:29 返信する
-
>>200
何言ってんの?
原神なんか最初から言われてたじゃん
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 12:29 返信する
-
知ってた
と言うか常識だろ
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 12:30 返信する
-
>>201
馬鹿はお前だよ馬鹿
記事も読めない馬鹿か?
理解してないんだな
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 12:30 返信する
- 何を今更
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 12:31 返信する
-
>>257
今更?
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 12:31 返信する
- アプリでこれならスマホもパソコンも同じでしょ
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 12:32 返信する
-
>>280
すぐ国のせい
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 12:32 返信する
- 相当流行る前から米軍が使用禁止にしてただけあるわ。
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 12:35 返信する
-
中華ゲームでもあったな
それもいまだに利用し続けている阿呆がいるしわかって情報差し出しているんだろ
韓国カルトではないから安心とでもいうんじゃないか
これだけ繰り返されているんだから中国の犬として飼われることを喜ぶような連中が中華ゲームやアプリを手にしている
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 12:38 返信する
-
>>64
ただアンストしただけじゃデータはサーバに残るんじゃないの?
もしTikTokログインに使うパスワードが他でも使っているものなら、アンストする前に変えな
他の何にも使ってない適当パスワードに変えてからアンスト
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 12:40 返信する
- 馬鹿相手の商売は楽だからしょうがない
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 12:40 返信する
-
>>1
そりゃそうだろ。
こんなことも分かってなかったのは馬鹿すぎるでしょ。
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 12:44 返信する
- さすがチャイナアプリ
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 12:44 返信する
-
LINEも規制しろよ
あ、この国は統一カルト政府だった
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 12:46 返信する
- バックドア仕込まれて遠隔でカメラ動かしてるレベルw
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 12:50 返信する
-
え?驚くことか?
中華アプリなんだからそういうもんだと
認識するべきだろう?
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 12:53 返信する
- 中華アプリなんだからそれくらい当然やるだろ
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 12:53 返信する
-
建前としてそう言うよね
他所に流す方法はいくらでもあるし、少数の被害だと全く疑われないから怖いんだよな
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 12:54 返信する
- トランプがTikTok禁止にしようとしてたのに、バイデンが撤回してなかった?
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 12:56 返信する
-
2021年6月に中国当局からサービスとは関係のない個人情報を収集をするのはやめろと言われ。
プライバシーポリシーを改定したばかりでこの情報ですか?
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 12:57 返信する
-
一昔前のは個人情報抜き、結構なニュースになったし
企業側も釈明と対応に追われたもんだけど、
スマホアプリはごっめーん(テヘ、だけで済むから怖い。
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 12:59 返信する
-
マーケティングのため、ビッグデータのためみたいな理屈が通るようになってから
なんか当然みたいな態度で「抜く」よな。
信用して欲しいとは言うが、その言質になんの担保もない。
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 13:01 返信する
-
>>1
だからあれほど中国共産党にデータ提供ゲームは止めろと
原神とかもみな同じ
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 13:06 返信する
-
中国の鶴の一声で簡単に集められるんだから
ティックトックが危険性を判断できるわけないじゃん
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 13:06 返信する
-
LINEもそうだろ
加入すると変なメールや電話が多くなる
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 13:09 返信する
- というか中華に限らずネットてそのためのもんやし
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 13:13 返信する
-
>>5
対して金も持ってないだろうから
金引き落とされてから後悔すればいいよね
勉強代になるわ
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 13:16 返信する
- こんなもん使わんから知らんけど課金にクレカ使うんか?
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 13:17 返信する
-
>>120
LINEも前に問題になったけど結局どんな落とし前つけて終わったんや?
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 13:18 返信する
-
スパイツールだったね
アメリカは察知してたんだろうな
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 13:18 返信する
-
>>141
これは痛いwwww
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 13:25 返信する
- わかってて利用するだろ普通
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 13:38 返信する
- 今更すぎる
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 13:39 返信する
-
貯金額がスゴイとか国家機密に触れてるとか技術開発部だとか最新研究とかそういうのに関係のない所に居るやつにはまったく価値のないお前らには全く無害なのに騒ぐな…とか、言う人一定数いるけどビッグデータの莫大な資産価値を全く理解してないのは推して知るべしってのはあるね。
企業は喉から手が出るほど欲しい情報だから、自社でかき集めるのよ。
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 13:46 返信する
- 中国企業なんだからこんなの当たり前だよね
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 13:48 返信する
- ガチじゃん
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 13:49 返信する
-
TikTokに限らず原神を始めとした支那産ソシャゲも同じだろ
課金はもちろんだが、インストールする奴も馬鹿
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 13:52 返信する
-
>>141
可哀そう
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 13:59 返信する
-
アプリ内ブラウザなんか使ったらそりゃそうなるわ
スマホ使ってる奴こんなアホばっかりなの?
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 14:00 返信する
-
>>318
原神は「別会社が」ユーザー同士でクレジットプレゼントできるシステム使ってるからな
名義上だけの別会社だとしても、ユーザーのアカウント情報クレジット情報を共有してるってやべぇよ
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 14:11 返信する
- パスワードを『tenanmon』とかにしたらどうなるのだろうか
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 14:17 返信する
- 中華アプリなんて使ってる馬鹿の個人情報なんてどうでもいいだろ
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 14:27 返信する
-
だから前からTikTok宣伝してるYouTuberはバカだと言ってるんだ!
なんなに警告してるのに、自分の財産を守れよくっそ金持ちになっちゃってるYouTuberさん
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 14:43 返信する
- でもみんなやめらんねんだわ
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 14:48 返信する
-
つまり中国と戦争になったら敵国ユーザーの現金引き抜いて戦費にするんですね。
わかります。
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 14:49 返信する
-
※322
それだったら、中国語発音に近い
『Tiananmen』の方が良いのではw
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 15:17 返信する
- 最初からわかってた事だが、バカは死ぬまで治らない
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 15:34 返信する
-
LINEもな
馬鹿日本人
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 15:42 返信する
-
>>310
警察公認のアプリになったよ
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 15:49 返信する
-
LINEやTikTokあげつらって韓国ガー中国ガーしてるの
ネトウヨ発見器になってておもろい
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 15:51 返信する
-
ほらね、トランプの言った通りじゃん
ちなバイデン
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 15:58 返信する
- うん知ってた(やってない)
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 15:59 返信する
-
p〇yp〇y
t〇kt〇k
ア〇ール〇ー〇
〇魂
〇神
〇塔
★謝謝課金彼方レよ馬鹿日本人有難ラ☆
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 16:09 返信する
-
それといまだにライン使ってるやつの気が知れない
全部記録されて世界的に売買されてるの知らんのかな
日本政府も買ってるって公表してたのに
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 16:21 返信する
- LINEが内蔵ブラウザを使わせるのもそういうことなのかな
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 16:31 返信する
- 中国製アプリ使う奴って馬鹿だよな?wwwwww
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 16:43 返信する
- 中国アプリ入れるなら専用の端末用意してそこでだけやれ。
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 16:44 返信する
-
アメリカ等でこの手の中華系アプリが禁止された意味を理解できない馬鹿が多すぎる
原神もな
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 16:50 返信する
-
前から言ってたんじゃない?
だから一切触ってないけど、世間的にはなしくずしで
みんな当たり前のように触ってるよね...怖いね...
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 17:01 返信する
-
情弱しか使ってないからどうでもいい
みんな大好きメッセージアプリとかサーバーがあっちの国で漏洩騒ぎあったのに
情弱はまだ使ってるし何言っても無駄でしょ
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 17:05 返信する
- TikTokなんて頭の弱い人種のツールなんだから当然狙われるよね
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 17:19 返信する
- となると、反中発言も記録されてる可能性があるな
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 17:27 返信する
- アホの情報が抜かれたところで別にどうでもいいだろ
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 17:28 返信する
- え、今頃?
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 17:35 返信する
- 悪用されてからまとめてくれ
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 17:37 返信する
- 今更 中華アプリはそういうリスクはあると考えて利用しろ
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 17:38 返信する
-
>>1
僕は日本人と中国人のハーフです、両親は二人とも愛し合っています。
現実世界やネット上での差別発言、誹謗中傷やヘイトコメントはやめてみんな仲良くしましょう。
(^_^)🇯🇵♡🇨🇳
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 17:39 返信する
-
>>2
僕は日本人と中国人のハーフです、両親は二人とも愛し合っています。
現実世界やネット上での差別発言、誹謗中傷やヘイトコメントはやめてみんな仲良くしましょう。
(^_^)🇯🇵♡🇨🇳
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 17:39 返信する
-
>>3
僕は日本人と中国人のハーフです、両親は二人とも愛し合っています。
現実世界やネット上での差別発言、誹謗中傷やヘイトコメントはやめてみんな仲良くしましょう。
(^_^)🇯🇵♡🇨🇳
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 17:39 返信する
- 前々から臓器提供アプリとか散々言われてたやん
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 17:51 返信する
- 知ってた
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 17:52 返信する
-
今更すぎる話じゃね?
知ってた。で始まるタイトルの奴
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 17:54 返信する
-
>>300
軍と政府は禁止のままじゃないかな
元々そのぐらいの禁止だったよ
自由を考えたら国民全員に使うなとは言えないんだろうよ、その意味では日本と同じ
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 17:56 返信する
-
>>321
第三者への情報共有に同意してるだろ
そのくらいでやべぇなら日本の全てのサービスもやべぇわ
使われ方と管理の問題だよ
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 17:57 返信する
-
>>335
マジで?政府に聞いてみるわ
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 18:00 返信する
-
>>187
昭和の知識だなぁ
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 18:01 返信する
- 共産党が情報差し出せ言うたら全て差し出さなきゃならんのやから企業の悪用とか微々たるもんやろ。
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 18:14 返信する
-
かなり昔から何度も言われてたし知らない奴は罪
使用禁止にしてる国を見れば直ぐに分かる
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 18:17 返信する
-
アホ 「無料で使えるアプリ」
真実 「個人情報と言う対価を支払う事により、利用可能なアプリ」
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 18:24 返信する
- 分かっておったろうにのう
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 18:26 返信する
-
まぁ、中華アプリや中華ゲームをスマホにいれる奴はアホだわな
有事の時にどうなるか分かったもんじゃねーよ
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 18:32 返信する
-
開発するだけに限らないけど安い方が良いという基準だけで予算をぶん投げる中抜きするということはこういうセキュリティリスクを甘んじて受け入れるって事だよね
国内にそれをきちんと拒否できる政党なんて現状どこにもないんすよね
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 18:33 返信する
- 頭チックトックになってるんじゃ
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 18:36 返信する
-
>>339
前半はそれで良いのに後半の禁止されてないゲーム挙げたせいでただのバカになった短文流石に凄い
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 18:43 返信する
-
>>349
仲良くするのと国防は別
論点をすり替えるのはやめろ
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 18:47 返信する
- 馬鹿を釣るのは容易い
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 18:47 返信する
- な。
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 19:00 返信する
- 海外でも前から色々と言われてるよな
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 19:00 返信する
-
>>355
マジかよ
原神どんだけやべぇんだよ
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 19:03 返信する
-
知ってた
LINEの時と同じくさんざん言われてただろw
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 19:05 返信する
-
台頭してきた頃合いからずっと指摘されてきた事だよ
中華アプリである以上共産党の影響は免れず、共産党が命じればなんだってやるってね
疑うんならここでも他のまとめサイトでも良いから中華アプリ関連の過去記事を洗ってくるといい
まぁ、中華アプリなんぞを喜んで使う低脳にはそれも難しいだろうけどな
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 19:17 返信する
-
むしろなぜこの程度のことがされてないと思えたのか不思議でならない
中国共産党がこれを使う時に対象にならないといいね
「可愛いから攫おう」とか普通にありそう
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 19:19 返信する
- エシュロンでググるな世絶対やぞ
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 19:36 返信する
-
>>2
全然違うやろwこれが同じレベルのものだと思ってるやつらは結構やばいぞw
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 19:47 返信する
-
中国製アプリは基本的に全部これだよ
20年以上前から全く変わってない
「悪いこと」してないって言ってるのは会社だよね
悪用するのは中国の諜報機関で会社では無いから、会社は「悪いこと」はして無いかもしれない
でも、中国には諜報機関に対する協力を強制する法律があって
会社が情報提供を断ると、逮捕されるんだよ
原神とかやってる人も、ついでに色んな情報を抜かれてるから気をつけなよ
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 19:58 返信する
-
中国の銀行も連鎖破綻しそうだし、戦争でもおっぱじまったら
みんなの預金が消えて犯人わかりませーんてしらばっくれそう
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 20:12 返信する
- あの国のアプリなんか使うからだ。
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 20:14 返信する
- TikTok使ってるのは頭ウェイの者だけだから問題ない
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 20:25 返信する
-
馬鹿以外は知ってた
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 20:30 返信する
-
ライン一つ捨てられないゴミ日本人だぞ
アホだけ選んで殺す災害でも起きねーかな。
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 21:10 返信する
- バカしか使ってないから無問題じゃ
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 21:24 返信する
-
国で規制しないとダメやろこれ
アホは何も知らず使い続けるし最悪周りにどんどん広めて行くぞ
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 21:27 返信する
-
まだLINE使ってるバカも山ほどいるしな
日本人本当終わってるわ…
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 21:35 返信する
- 知ってた
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 21:38 返信する
- 知ってた。原神もそうだけど世界は信じられないほどにバカが多い
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 21:44 返信する
-
中華という時点で解りきってた話。
例え白で始まっていてもある程度の段階で確実に黒に変わるものは
最初から黒なんだよ。
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 21:45 返信する
- LINEでも同じこといってなかったっけ。でも日本では会社も役所も企業も使っているでしょう。Yahooも特亜系が運営していて文字入力を見ているでしょう。アフィリエイトや表示してくるニュースがこちらの文字入力に応じて変化します。
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 22:08 返信する
- 知ってた定期
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 22:31 返信する
-
知ってて使ってたんじゃないの?
LINEもZoomも同じようなもんでしょ
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 22:44 返信する
- 韓国国情院のスパイソフトLINEも似たような機能がある。
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月22日 23:36 返信する
- 馬鹿のせいで中国のミサイルが増える
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月23日 02:41 返信する
- 政府が朝鮮アプリ使ってる国だしどうでもいいよね
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月23日 02:43 返信する
-
>>375
おまえのあたまがやーばい
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月23日 04:05 返信する
-
GoogleやMicrosoftだって普通に収集してるし何を今更
そもそも数年前からほぼ全てのクラウドサービスで検閲入ってるような状態だぞ?
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月23日 09:24 返信する
-
LINEも同じように昔から韓国に情報抜かれてるのに、
マスコミはダンマリだねぇ
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月23日 09:26 返信する
-
サムスン製のテレビも昔、同じようなことやってたよね。
Galaxyとか使ってるヤツ大丈夫?サムスンアカウントかと作って
住所とクレカ情報とか入力してないよね?
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月23日 09:26 返信する
- カキ殻ポイポイ
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月23日 09:34 返信する
-
>自治体でTikTok使ってるとこ、どうすんのよ?
そんなところあるの?ってか何するの?
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月23日 11:16 返信する
-
>>395
GoogleやMicrosoftと違って中国企業は国がデータを寄越せって言えば無条件で全部持ってかれるから騒がれとるんやぞ
-
- 401 名前: 2022年08月23日 11:20 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月23日 13:25 返信する
-
tiktokは悪いことしてないよ
それを流していたところが悪いことに使うだけ
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月23日 17:03 返信する
- キーロガー標準搭載なのかww
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月23日 17:08 返信する
-
LINEはデータが監視されてるって噂があった時に当時の日本の社長が
監視なんてされて無くて安全ですっていった数日後に
韓国の国家情報院がLINEの全ログは監視してますって発表してて笑った
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月23日 17:33 返信する
-
だいぶ前から言われてなかったっけ
違うアプリだったかな
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月23日 18:18 返信する
- ガキユーザーに紐付いたGPSデータもヤバいとか言われてたな
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月24日 00:02 返信する
-
前から言われてたしアメリカでは規制対象なのに日本の政治家は何もしない
lineもクレカ情報から何から韓国に筒抜けなのに放置
統一が規制反対なんだろうね
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月24日 10:50 返信する
-
中国なら、取得しない理由がないならするに決まってる
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月25日 03:09 返信する
- LGBT死ね
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月25日 03:27 返信する
- tiktokなんてjkの太ももみるぐらいにしか使えんやろ
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月25日 14:11 返信する
- チャイナコリアアプリ ダメ 絶対!!
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月25日 17:34 返信する
- 抖音ってRCEできるバックドアついてるって話もあったよね
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月25日 18:15 返信する
- 中華アプリはDLでもやばいのに個人情報打ち込むとかホームラン級の馬鹿だろ
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月26日 11:24 返信する
-
知ってた
中国、韓国製は昔からこう
だから使うなと言われているけど知識の無い若者は使ってしまう
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月26日 19:28 返信する
- とーいつきょうかいさんも、Tiktok禁止に動いてくれたら褒めてつかわす
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 21:20 返信する
-
全国500万のSNSユーザーの皆さん、ごいっしょに〜
「知ってた!」
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月28日 01:36 返信する
-
paypayも同じやで
情報収取機能付きのアプリは多いんだ
フリーアプリなんか使うバカが悪い
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月29日 00:28 返信する
-
国や自治体にまで「嘘」ついてた韓国アプリのLINEみたいだね
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月29日 06:33 返信する
-
そんなん使ってないから問題ない
被害食らったヤツラは全員情弱だっただけだろw
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月24日 18:43 返信する
- シナ猿は妄言吐きとパクリしかできないド低脳な劣等ガイ児猿
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。