
■関連記事
【悲報】ハワイさん、物価上昇と円安でモノの値段がとんでもない事になっている模様…「カップ麺1つ〇〇〇円」
<ネットでの反応>
さよなら…海外旅行…。こりゃしばらくは無理だな…。
もっと費用を抑えようと思えば抑えられるけど、ハワイが高くなっているのは間違いないですね。
正直ここまでお金を払ってハワイに行きたいとは個人的には思わないですね😅
オーストラリアの方がいいと思う。
賃金上がってない日本人が、今のアメリカの物価上昇に生身で挑むのは無理あるよね
ハワイに250万円も出せるほどの給与もらえて、2週間も休める会社あるのかよ
盛りすぎ
まず2週間がすごいよ
行く前に調べるだろ。
ただの金持ちアピでしょこれ(´・ω・`)
4人家族250万円は高過ぎ😨😱
それならタイとか行ったほうがいいのでは…
テント張って自炊すれば1週間で5万円。キャンピングカーを借りて自炊すれば1日6万円。とピンキリです。
ヒエッ高すぎだろ・・・
学生がアルバイトでお金貯めて〜ってレベルじゃなくなってきたな

しばらくはもう国内で良いわ
海なら日本にはたくさんあるし・・・

【悲報】ハワイさん、物価上昇と円安でモノの値段がとんでもない事になっている模様…「カップ麺1つ〇〇〇円」
【独自】“衝撃の物価高騰”ハワイ旅行 4人家族250万円…1日22万円「50年前の世界」
<記事によると>
夏休みで、多くの日本人観光客が訪れているハワイ。4人家族を取材すると、2週間の旅行でかかった費用は、なんと250万円。コーヒー1杯1400円、ラーメン店で1万円以上かかるなど、“衝撃の物価高騰”が起きていました。
この夏、子ども2人と妻の家族4人で、ハワイ旅行を楽しんだ岡村さん。ところが、久しぶりに訪れた現地の物価に、衝撃を受けたといいます。
岡村さん:「家族4人で子どもがそれなりに大きいと2ベッドで泊まりたいが、それだと1泊10万円くらい全然する」
岡村さん:「結構驚いたのが、街の普通にカフェラテを妻と飲んで1杯10ドルしちゃうので。そうなると、今の為替レートだと1300円、1400円になるので。お酒が高かったです、全般的に。ロイヤルハワイアンで(カクテルを)2杯頼んで5000円。チップとサービス料全部入れて」
結局、この日、一日にかかった費用は22万6000円でした。
最終的に今回の2週間のハワイ旅行で、往復のフライト代などを含めた総費用は、なんと250万円に上りました。
岡村さん:「ハワイは、日本人が一番行くリゾートから、本当に50年前の新婚旅行の時だけ行くみたいな、(ぜいたくな)世界に戻ってきているなと思った」
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
さよなら…海外旅行…。こりゃしばらくは無理だな…。
もっと費用を抑えようと思えば抑えられるけど、ハワイが高くなっているのは間違いないですね。
正直ここまでお金を払ってハワイに行きたいとは個人的には思わないですね😅
オーストラリアの方がいいと思う。
賃金上がってない日本人が、今のアメリカの物価上昇に生身で挑むのは無理あるよね
ハワイに250万円も出せるほどの給与もらえて、2週間も休める会社あるのかよ
盛りすぎ
まず2週間がすごいよ
行く前に調べるだろ。
ただの金持ちアピでしょこれ(´・ω・`)
4人家族250万円は高過ぎ😨😱
それならタイとか行ったほうがいいのでは…
テント張って自炊すれば1週間で5万円。キャンピングカーを借りて自炊すれば1日6万円。とピンキリです。
ヒエッ高すぎだろ・・・
学生がアルバイトでお金貯めて〜ってレベルじゃなくなってきたな

しばらくはもう国内で良いわ
海なら日本にはたくさんあるし・・・

![]() | 櫻坂46 守屋麗奈1st写真集「笑顔のグー、チョキ、パー」 発売日: メーカー: 価格:2200 カテゴリ:本 セールスランク:25 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | リコリス・リコイル Ordinary days (電撃文庫) 発売日:2022-09-09 メーカー: 価格:737 カテゴリ:本 セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:01 返信する
- GOODナイト。
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:03 返信する
- 別に良いんじゃね?
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:03 返信する
- 国内に金落とせ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:04 返信する
- 海外を見習え
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:04 返信する
- つか、今ハワイは麻薬中毒者が半端なく増えまくって治安悪かなってるから今は行かん方がいいぞ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:05 返信する
-
辛いのは俺らじゃなくて向こうだろ
俺らは遊んでるだけだから他で遊べばいいけどあっちは仕事なんだから
コロナが無くてもあかんわ。こりゃああかんわw
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:05 返信する
- 日本がどんだけ必死にインフレ抑えてるかわかったか
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:05 返信する
-
国内旅行でもいいが、ドル基準でも原油とか天然ガスが上がっていて
しかも円安だから、国内で生活するだけでも負担上がるよ
節電しないとね
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:06 返信する
-
ハワイから日本人いなくなると誰が来るんだ
中国人?
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:06 返信する
-
今向こう高いって言われてるもんね
お金で嘆くなら他探すのもありだよ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:06 返信する
- これはアメリカ横断ウルトラクイズの出番だな。
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:07 返信する
-
>>1
熱海で十分
秘宝館もある
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:07 返信する
- これならグアム、タヒチ、モルディブの方がマシ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:07 返信する
- 円安分にしてもせいぜい2割ってとこだろうし、これ根本的に高級ホテルに泊まって観光客向けの高い飲食店入っちゃってるだけだよなあ…
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:08 返信する
- 統一教会「さて日本人から巻き上げるか」
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:09 返信する
- はい日本のインバウンド最強
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:09 返信する
- 金持ちはどんどんカネ使ってくれておk
-
- 18 名前: リチャードソンジリス 2022年08月27日 01:09 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:10 返信する
-
>>9
😥
-
- 20 名前: ウィズと黒猫の魔法使い 2022年08月27日 01:11 返信する
-
黒 ✨✨
猫 🌛✨
✨ と
ウ 🍃
ィ
ズ✨ ✨🐏✨
の✨
魔
法 🌬 使 ✨ い✨>>18
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:12 返信する
- 海外旅行行く時に円安はキツいよな〜
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:12 返信する
-
>>18
魔法使いと黒猫のウィズ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:13 返信する
-
物価高いからってハワイでセコセコ節約するぐらいなら
今は行かない、行ける人は成功者だから別にいいだろ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:13 返信する
-
外国人観光客は日本国内はドルで支払うように義務化すれば良くね
ラーメン1杯20ドルや
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:14 返信する
- 自民党これどうすんの?
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:14 返信する
- ワ、ワイのワイハ旅行の夢が・・・
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:14 返信する
- 日本が勝手に落ちぶれただけだろ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:16 返信する
- ハワイでもテント張って丸亀製麺でしのげよ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:16 返信する
-
>>18
夜食を教えて貰おうか
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:16 返信する
-
逆に考えれば、家族そろって簡単にハワイ旅行に行けるほうが異常
いつかはハワイに行きたいと憧れがあるくらいがちょうどいい
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:17 返信する
-
>>25
自民党の責任じゃねーよw
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:17 返信する
- アメリカの物価高がひど過ぎる。
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:18 返信する
-
>>30
現地の人の生活が大変って意味もあるからなw
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:19 返信する
-
>>18
次回の散歩は休載します。9月号は散歩の昼めし旅をお送りします。
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:19 返信する
- 今後海外旅行なんてできないくらい貧乏になるよ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:19 返信する
-
>>18
プレーリードッグには月に行ってもらう。とりあえずぶん投げて落下しても知らんわ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:20 返信する
- アベノミクスで圧倒的貧乏に
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:20 返信する
-
>>31
自民党の責任じゃねーか
民主党なら今でも1日11万円だ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:21 返信する
- ピンキリって言うけどハワイ行って贅沢しないなら馬鹿やろ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:22 返信する
- デフレの国の人がインフレの国に行けばそうなるだろ。
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:22 返信する
-
昔、スクエニの髭が、アメリカ本土のスタジオを閉鎖して、
ハワイで、ゲームと映画を作るんだと実行したら、恐ろしいほど
製作費がかかり、映画は赤字で優秀な人材は抜けるというのがあった。
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:22 返信する
-
>>18
ラーメンは麺なし具なしスープ無しが好きなんでしょう?
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:22 返信する
-
>>38
株価も七千円とかやな
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:23 返信する
-
死んでも迷惑をかける安倍晋三
安倍派は反省してくたばれ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:23 返信する
-
>>43
そして国民は潤う
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:24 返信する
-
ハワイの最低賃金10ドルだから
アメリカ人でも参ってるだろ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:24 返信する
-
>>18
冷房を暖房に間違えてても気付か無いんだよね?
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:25 返信する
-
国内にいても
海外に言っても貧乏な円安
円高で困るのは政府と一緒に売国してる輸出大企業だけ
メリットしかない円高
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:25 返信する
-
国内にいても
海外に行っても貧乏な円安
円高で困るのは政府と一緒に売国してる輸出大企業だけ
メリットしかない円高
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:25 返信する
-
>>18
おはよう今夜の夜食を教えてあげようか
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:26 返信する
-
国内にいても海外に行っても
貧乏な円安
円高で困るのは政府と一緒に売国してる輸出大企業だけ
メリットしかない円高
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:27 返信する
- 何で国民は民主党政権を潰してしまったのか→自民党経団連マスコミというグルのネガキャンに騙される馬鹿だからです
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:27 返信する
-
日本が相対的に貧しくなってるだけだろ
アメポチの癖にご主人さまの歩幅に着いていけない犬とか殺処分不可避ですわ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:28 返信する
-
>>14
現地の物価高&円安やから2割程度じゃ済まんで
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:29 返信する
-
自民党政権が財政赤字を金融資産で海外に売国する→円も紙屑になって円安に→国民が貧乏に
1200兆円
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:29 返信する
- 自民党政権に投票した馬鹿は息すんなよ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:30 返信する
-
>>18
こんにちは昨日からは知り大ファンになりました!!!!!
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:32 返信する
-
>>18
どんぶりにお湯入れお風呂にして入りながらどんブラコするつもりなんだっけ?
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:33 返信する
- 民主政権の頃なら15万程度か
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:33 返信する
- 250万あったら車買う
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:33 返信する
-
つか、今気づいたんだが
自民党政権が財政赤字を金融資産で海外に売国する→円も紙屑になって円安に→国民が貧乏に
1200兆円
↑これって、円安になれば成る程
国民は貧乏になるのはわかると思うが
輸出企業は、円ベースでは増えて、外貨ベースでは結局変わらないから
輸出大企業と、国民の格差も酷くなっていくよな
国民からしたら、経団連も潰すべきだよな
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:34 返信する
-
>>18
この辺にぃ、うまいラーメン屋の屋台、来てるらしいんすよ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:34 返信する
- 大昔の日本じゃん
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:35 返信する
-
ドル高、人手不足、インフレ
ハワイの住民も楽じゃないよ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:36 返信する
- ずうっと頭痛。。。みなさん熱中症にら気をつけよう。ポカリは1日1リットル迄が吉
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:36 返信する
- 1ドル150円は今年で達成できそうね
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:38 返信する
- 気付けば途上国に逆戻り
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:38 返信する
-
>>64
円安だろ
壺🍯売かよw
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:38 返信する
-
円安の時に海外旅行に行くとか馬鹿なの?
しかも日本以上にコロナ蔓延してる時に行くとか最早意味が分からんわ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:39 返信する
-
ハワイの方が物価高いのは20年前からだぞ。
むしろ、バンコク、クアラルンプール、マニラ等、東南アジアの大都市がの物価が日本の地方都市並みになってることに目を向けろ。
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:39 返信する
-
>>69
最近の日本がトップだぞ感染者数
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:40 返信する
- 俺が行ったときはホテル一日5000円ぐらいだったけど。
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:41 返信する
-
東南アジアの方がジェンダーも進んでるしな
東南アジアの方が先進国
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:41 返信する
-
現地の人も値上げでヒィヒィ言ってるんだから
そこに円安が乗る日本人は余計にきついよ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:41 返信する
-
>>70
アベノミクスで円の価値は半分になったからな
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:42 返信する
-
>>75
流石朝鮮保守の安倍ちゃんだぜ!
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:43 返信する
- 電池残量25%なのです。。。
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:43 返信する
-
>>9
中国人ですらハワイ行かんだろ中国は中国で国内情勢また酷い状況だしな
ハワイ州は観光資源でしか成り立ってないからこのままだとギリシャと同じになる
-
- 79 名前: リチャードソンジリス 2022年08月27日 01:44 返信する
-
>>20
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 80 名前: リチャードソンジリス 2022年08月27日 01:44 返信する
-
>>22
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 81 名前: リチャードソンジリス 2022年08月27日 01:45 返信する
-
>>29
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 82 名前: リチャードソンジリス 2022年08月27日 01:45 返信する
-
>>34
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 83 名前: リチャードソンジリス 2022年08月27日 01:45 返信する
-
>>36
ひどスギィ(≧Д≦)
-
- 84 名前: リチャードソンジリス 2022年08月27日 01:45 返信する
-
>>42
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 85 名前: リチャードソンジリス 2022年08月27日 01:45 返信する
-
>>47
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 86 名前: リチャードソンジリス 2022年08月27日 01:46 返信する
-
>>50
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:46 返信する
-
>>52
公約一つも守らないばかりか中国船体当たりの船長逃がしたり官房長官が「健忘症で」とかほざいたり僕は原発に詳しいとか言って現場混乱させまくったからだろ
-
- 88 名前: リチャードソンジリス 2022年08月27日 01:46 返信する
-
>>57
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:46 返信する
-
4人で10万って@2万5千じゃん
高いことは高いけど、そこまでじゃなくね?
-
- 90 名前: リチャードソンジリス 2022年08月27日 01:46 返信する
-
>>58
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 91 名前: リチャードソンジリス 2022年08月27日 01:47 返信する
-
>>62
イキスギィ(≧Д≦)
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:47 返信する
-
>>14
これは盛ってるけど、10年前に比べて倍くらいにはなってる。
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:48 返信する
-
>>21
貧民は国内で奴隷のように働けってことだな。
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:49 返信する
-
>>43
株価なんて庶民にはどーでもいいわ。
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:50 返信する
-
>>37
カルトとお友達組織を潤すための政権だからしゃーない。
ガチの売国奴。
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:51 返信する
-
>>87
安倍政権見てたらどれも可愛いレベルだな。
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:51 返信する
- 今年の正月九州の実家に家族5人で帰省したけど80万近くかかったわ、、、
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:52 返信する
-
>>69
これから円高になるとでも?
もうここから日本は転がり落ちるだけだから、時間が進むほど海外旅行には不利になる。
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:53 返信する
-
>>75
金融緩和してお友達に金を配りながら、庶民からは増税で金を搾り取りやがったからな。
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:54 返信する
-
>>97
どうせ高い明太子でも食ってたんだろ。
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:54 返信する
-
もともと日本が先進国だっていうのがただの幻想だしな
90年代とかでも田舎にいけばボットン便所が普通の、ただの開発途上国だった
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:55 返信する
- 沖縄旅行にしとけや
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:55 返信する
-
よく考えたら
朝鮮統一教会保守の自民党政府の、財政赤字売国と
経団連の、低賃金政策
で日本の売国は成り立ってるんだから
経団連も、日本人の怨敵自民党並みに悪だろ
経団連が自民党と組まずに、トリクルダウンを起こしてたら
大卒初任給、韓国みたいに40万円になって
まだマシだったのに
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 01:56 返信する
-
>>53
は?半島ポチなんですが?
ハワイ行かずちゃんと壺買ってんだよ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 02:00 返信する
-
こんなご時世だから「トリスを飲んでHawaiiへ行こう!」復刻キャンペーンをやろうぜ!
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 02:00 返信する
- あっちはあっちでインフレしすぎなんだよな
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 02:02 返信する
-
なんか
自民党より経団連を批判する方がヤバそうだな
自民党とか所詮末端の実行犯だからな
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 02:03 返信する
-
>>14
2割の意味分からん…円安ドル高なんだが
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 02:04 返信する
-
4人で10日間で
航空料金込みで250万円
いうほどか?
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 02:05 返信する
-
>>94
確かに企業が儲かろうが経団連と協同で賃金上げないための移民政策、竹中との派遣政策
で、税金だけ上げてくるんだもんな
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 02:06 返信する
-
>>109
日本人の中央値の手取り年収位だよ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 02:06 返信する
-
10日でなく14日間か
ならますます安い
一人あたり1日たった4.46万円
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 02:07 返信する
- つーか日本が堕ちてる
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 02:08 返信する
-
ハワイ在住のユーチューバー・DJ Beeさん:「こちらが牛乳セクションですが、8ドル29セント(約1130円)します。結構高いですね。ティッシュペーパーも2ドル79セント(約380円)。この小ささで。結構高いですね」
6月に撮影してもらった時と比較すると、18個入りの卵は、およそ1160円から1360円に200円値上げ。トイレットペーパーもおよそ3000円から3300円と、わずか2カ月で、さらなる物価高騰が進んでいるのです。
これ、ハワイの物価がクソ高いってだけの話だよね
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 02:08 返信する
-
>>110 横
そうか
移民で賃金抑制してたのか
人手不足で経済鈍感するからだけじゃないんだな
自民党は国民敵視政策ばかりだな
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 02:08 返信する
-
>>110 横
そうか
移民で賃金抑制してたのか
人手不足で経済鈍化するからだけじゃないんだな
自民党は国民敵視政策ばかりだな
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 02:09 返信する
-
日本人は理解してない奴が多いが、これが資産を銀行に入れっぱなしにするリスク
元本割れしなくても資産価値が下がって貧乏になる
お前らも多少のリスクを取っても資産を増やす方向にシフトした方がいいぞ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 02:09 返信する
-
>>114
壺売ってそう
円じゃなかったら半額位だよ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 02:11 返信する
- 2週間も滞在してその程度ならむしろ安いくらいだろ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 02:11 返信する
- まじかよジョイコン捨ててくるわ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 02:11 返信する
-
海の綺麗さでは沖縄のほうが上なんだが
景観はハワイのリゾート地のほうがかなり整備されてて綺麗だな
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 02:12 返信する
-
>>121
街並みや景観は日本などくそすぎて比較にならない
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 02:14 返信する
- 統一に金だしまくって成長させなかった政党があるから
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 02:15 返信する
- この岡村さん一家は本当に存在するの?ただ、実情を説明するのに便利な想像上の人物なんじゃないの?
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 02:15 返信する
-
>>12
今の日本国民には秘宝館くらいが身の丈にあってる気がするな
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 02:17 返信する
-
>>100
何で福岡ってわかるんだよw
違う、航空券代と実家に全員泊まれないから全員分のホテル3泊分と食事買い物諸々。
それから考えたらハワイに2週間いて200万とかむしろ羨ましくレベル、、、
-
- 127 名前: 2022年08月27日 02:17 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 02:18 返信する
-
>>101
だったら中国韓国なんて未だに超絶後進国じゃんw
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 02:18 返信する
-
>>118
意味わからん
どういう計算だよ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 02:19 返信する
-
>>27
2週間も4人家族で滞在して250万って安くない?
子供いるならバックパッカーと違ってそれなりのホテルにしないと色々怖いし、食事代も買い物代も一人旅の4倍以上になるし
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 02:20 返信する
-
ハワイは元々物価が高くて現地の人はダブルワークが基本と聞いたな。
そんな状態で観光に来るのは金持ちだからホームレスになりかけの奴が
物乞目的で本国からハワイに集まってきててコロナ前に問題になってたな。
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 02:22 返信する
-
>>108
1ドル100円と120円なら2割だろうが
記事の250万円だって家族4人で2週間も滞在すりゃ為替関係なく高いのはあたりまえ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 02:23 返信する
-
いやー日本も貧しくなったね
安倍ちゃんも本望やろ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 02:25 返信する
-
>>97
他の九州各県だと希望の路線は格安航空会社が就航してないとか直行便なくてどっかで乗り継ぎだとかで飛行機代が跳ね上がるから
陸路で福岡に行って前日ビジホに一泊してから福岡からの直行便に乗った方が安くつく事もあったりする
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 02:25 返信する
- 昔に日本は世界と戦えてたのに悲しいね
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 02:27 返信する
- 手が届かないなら壊せば良いね、と言うわけで適当に戦争初めて何ヶ所かに核でも落として更地にでもして欲しいかな。
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 02:28 返信する
-
4人家族で2週間ならそんなもんだろ
東京から4人家族で2週間USJに行っただけでも
移動とホテルで50万くらい飛ぶだろ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 02:32 返信する
-
>>114
ハワイの平均年収はアメリカの半分くらいだから
物価がそれだと高額のチップないと暮らせないな
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 02:34 返信する
-
ハワイというか海外旅行なんてそんなもんでいいんじゃないの?
国内需要を喚起して国内の経済回すべきだよ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 02:35 返信する
-
>しばらくはもう国内で良いわ
海なら日本にはたくさんあるし・・・
いやハワイ以外に行けよ
海で遊べる海外なんか他にもいくらでもある
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 02:38 返信する
-
>>125
むしろ日本が最もダメージを受けてないレベル、海外はインフレ率が極端に高くアメリカでは6分の1世帯が貧困から公共料金も払えなくなっている
インフレ率
日本2%
アメリカ10%
イギリス7%
韓国7%
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 02:38 返信する
- 統一自民党を推したネトウヨの責任だろこれ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 02:39 返信する
-
15年前にハワイに行った時は一部屋120ドル位で泊まれた。
夕食も割と豪華なもので25ドル位、仮に今の為替レートで見ても大したもんじゃない。
単純にこの20年位でアメリカが通常の経済成長を果たして、逆に日本が全く経済成長しなかった為に
国民全体の所得と物価に大きな差がついてしまったと言うだけの話。
まあ完全に政治の失敗だよね。
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 02:42 返信する
-
>>109
安いよなぁ、国内だって飛行機移動ありの家族4人なら2泊3日で40〜50万は軽くかかるし
地方から2泊3日で某テーマパークとか行くなら100万超えるし
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 02:43 返信する
-
30年間景気が上がらなかった結果だな
日本の1人負けw統一自民は国民から気力もなにもかも奪ってしもた
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 02:43 返信する
-
>>140
ハワイ以外の観光地、東南アジアの発展途上国ですらもう日本人には手が届かんよ
海ならどこでもいい濁っててもいいなら無くはないが、そんな場所は観光に行くような所ではない
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 02:45 返信する
-
ガチでネトウヨどもカス過ぎん?
あいつらどんだけ売国すれば気が済むんだよ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 02:48 返信する
-
テント張って自炊とかキャンピングカーとか、見当違いどころか読めてないリツイしてるのいるなぁ
わざわざハワイ行ってキャンプ自炊で過ごすくらいなら自国でするわアホか
食材も現地価格になるし作る物も現地メシからは遠のくだろ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 02:52 返信する
-
てか買い物も食べ物も宿泊するホテルですら日本が一番質いいし
食に拘るせいか世界中の食べ物食べられるよ?
お土産系も現地のブランド品も日本で買えるし何なら通販もある
そりゃ路地裏の屋台の食ったら腹壊すようなもんは再現無理だけどさ
飛行機代分宿泊代に上乗せすればかなり豪華な旅に出来るのに
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 02:54 返信する
- 庶民のハワイ旅行で2週間滞在するか?
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 02:54 返信する
-
バイデンインフレは米国民にも直撃している
庶民の食べ物だったハンバーガーすら高級外食になって米国民はフードチケット頼り
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 02:57 返信する
-
アメリカが超インフレなだけだよ
物価は急上昇してるけど給料はそこまで上がっていないし貧困層はそのままだから中間層が消えて格差がさらに広がっている
学費も医療費も日本とは比べものにならないくらい上がっているし学生破産も多発
今のアメリカと比べたら日本の方が絶対に住みよい国だよ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 03:02 返信する
-
金持ってないのにいま海外行くやつはアホ
金持ちは別
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 03:06 返信する
- ネトウヨが日本sugeeeeした結果、海外製品の多くが高級品になり、日本製品は落ちぶれていったな
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 03:10 返信する
-
>>153
いま行かないでいつ行くんだよ?
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 03:12 返信する
- おっかむらさ〜ん、なにしてはるんですかあ?
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 03:15 返信する
- 沖縄旅行に行こう
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 03:27 返信する
- 二週間も家族でハワイに滞在できるんだから、元々相当の金持ちなんだろう。金持ちからはケツの毛まで毟れ。
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 03:28 返信する
-
安くて高性能の日本製品がこれからめちゃくちゃ売れるようになるとか胸あつ
日本国内での設備投資額がめっちや上がってるのも納得
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 03:31 返信する
- 逗子マリーナで我慢なさい
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 03:41 返信する
- 10年前はHISのお得パッケージで13万円でサーチャージ込みでヒルトンホテル4泊でハワイに行けたのに…
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 03:43 返信する
- 海だけなら与論島でええじゃろ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 03:55 返信する
- 日本の物価の話をしたがるヒトは、アメリカの物価の話を絶対にしない。
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 04:04 返信する
- 高いと分かってても値段気にせず過ごしてる様な連中の意見はあまり参考にならんな…
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 04:05 返信する
- アメリカの物価高+円安でえらいことになってるわ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 04:21 返信する
-
>>155
「貧乏人」が今無理して旅行に行く意味あるの?
仕事ならまだしも
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 04:29 返信する
- インフレの国に観光旅行とか、苦しくて当たり前じゃないの?
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 05:04 返信する
- グァムでいいやん半額でいけるよ
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 05:06 返信する
- 私にとって旅行は上野界隈をぶらぶら歩くことぐらいだからお金はビアパパやマリオンのスイーツ代しかからない。やっぱり海外旅行よりも近所旅行だよ
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 05:07 返信する
- 投稿主「金持ちアピールのチャンス!」
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 05:22 返信する
-
今こそアメリカ横断ウルトラクイズを復活するときか
あれは昔海外旅行が高嶺の花だったからこそ成立した企画だしな
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 05:23 返信する
-
元々気軽に行けるイメージないわ
そもそも殆どの人は家族で2週間旅行だなんて国内でも無理でしょ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 05:32 返信する
-
>>11
例えが古いよ!(ツッコミ
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 05:59 返信する
- 3年前にハワイ行った時は家族3人で60万くらいかかったけど、今考えたら安く収まってたんだな。また行きたいと思ったけど、二度と足を踏み入れること無さそうだ。
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 06:30 返信する
-
> 賃金上がってない日本人が、今のアメリカの物価上昇に生身で挑むのは無理あるよね
アメリカ人もついて行けてないのよね、アメリカの物価上昇
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 06:46 返信する
- ハワイは離島だからもともろ物価高いよね
-
- 177 名前: 2022年08月27日 06:47 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 06:48 返信する
-
お前らタイとかそっちの方に行けって気軽に言うけど
東南アジアの方もしっかり通貨高になってて費用上がってるからな
日本はインフレ抑えながら、悲しいかな他通貨に対して円安進行してて海外旅行に向かない時勢になってるからな
国内旅行にしとけ
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 07:09 返信する
-
コーヒー1杯1400円って・・・豆を一袋分買えるお。
ラーメン1万円?量販店でダンボールで買えるお。
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 07:15 返信する
- 家族四人2週間ならそりゃ掛かるやろ…
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 07:16 返信する
- 現地の人はもっとつらい
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 07:24 返信する
-
観光産業ごと終わりそうだな
金持ちが買い支えるのも無理あるだろう
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 07:29 返信する
-
離島の観光地でトップシーズンに観光客向けのベラボーに高い店ばかり行ってるからだろw
今の円安の影響は2割増まで
それ以上の値上げは別の理由だよ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 07:36 返信する
- 衰退国家の人間は海外旅行なんてするなって事だ、つか超円安で物価爆上がりのとこ行くなんて馬鹿の極みだろ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 07:46 返信する
-
ハワイでの日本のカップラーメンはいくらになるんだろうね!
2000円かな?
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 07:55 返信する
-
この物価で、ハワイの住人はどうやって生活してるのよ。
もともとハワイにあるものは遠方から船便か空輸するしかないワケだし、昔から値段が高かったが、それにしても今の価格は高すぎやろ。
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 08:02 返信する
- 四国あたりにリゾート地建設したほうがいいな
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 08:13 返信する
-
ただ今ハワイは滅茶苦茶治安悪いんで他で旅行した方がいい
南米の連中がヤバいとか言うレベルなんで
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 08:22 返信する
-
だから旅行なんて意識高い系がステータスを誇示するためにする行動なんだってば
つまり旅行に行けるのは勝ち組
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 08:31 返信する
-
いや、アウトリガーリーフワイキキって4つ星ホテルやん。
一泊8万以上高い!ってならビジネスホテルにでも泊まれや。
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 08:40 返信する
-
大勢の観光客が来てたから安く済んでたからやな
為替よりもコロナでの需要喪失の影響が大きい気がする
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 09:07 返信する
- このニュースでなぜか円安がー日本政府がーってお門違いな批判してるやつが某所にたくさんいたよ。やつら頭沸いてんのかね?
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 09:10 返信する
-
「四人家族がリゾート地で2週間バカンス」という前提がおかしいわ。
日本でも海外でも1日四人家族リゾート地泊まったら食費込みで10万以上いくし高くて当然。
「日本のリゾート地四人家族2週間バカンスしたら幾ら」がないと比較にならん。
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 09:13 返信する
- 家族で2週間一緒に休めるのが1番羨ましい
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 09:20 返信する
- ハワイは元々アメリカ州の中でも物価高いのでここでインフラを語られても…。高級料亭でこのお魚高い!物価上昇のせいだ!って言ってるようなもん
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 09:25 返信する
- そこまで金出していく意味がわからん
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 09:28 返信する
-
現地の住人が一番困ってそう
殆ど観光業だろうからどうやって生活してるのか不思議
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 09:35 返信する
-
アメリカの貧富の差の拡大はいまやえげつないことになってるからな
この、アメリカの金持ちが行くハワイのような観光地は庶民が行くようなとこじゃなくなってる
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 09:38 返信する
-
元々高かったけどもうダメね
てかハワイまで行ってコーヒーやラーメン食うの?
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 09:40 返信する
-
質問だけどお金持ちはともかく一般人がわざわざ高い金払ってハワイに旅行に行くのはどんな層なの?
旅行行く金で自分の家の中で使った方が効率良くね?
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 09:42 返信する
-
ワイが貧乏旅行した時は
ホテルから歩いてモールのフードコートに通ってたわ
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 09:43 返信する
-
>>148
同じ事思った
そこまで切り詰めるなら最初からハワイ行くなよって話だよな
プールのジャグジーで体洗ったり、近場のホテルのトイレで洗濯する中国人と何も変わらん
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 09:43 返信する
-
そもそもハワイとか一度も行ったことないから無問題
まぁ、行きたいとは思ってるけど
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 09:44 返信する
- ハワイ行って絶食
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 09:44 返信する
-
>>170
さすがに卑屈すぎ
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 09:44 返信する
-
>>200
その前に「日本で仕事を2週間も休める層」が謎。
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 09:45 返信する
- 日本の海って…汚い海ばっかじゃん…
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 09:48 返信する
-
>>207
ワイキキビーチは狭いじゃん
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 10:09 返信する
-
>>109
世間ズレアピールいいから
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 10:10 返信する
-
>>206
夏季休暇と溜まった有給使えば取れるだろ
取れるかどうかはただの社風であって層に関係ないだろ
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 10:48 返信する
- 国内だってファミリー向けホテルに2週間も滞在したら相当な金額になるぞ
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 10:54 返信する
-
お一人様一泊2万円か。
国内旅行でもちょっとした旅館に泊まるとこれくらい普通にいっちゃうけどな。
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 11:09 返信する
- 調べたら一部屋一泊一万円定員4名ぐらいのところあるけど。このおっさんがいちいち高いホテル選んでるだけ。
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 11:36 返信する
-
そもそもびっくりするほど円安な今海外行く時点でバカかスネ夫だろ。
国内に金落とせや。
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 11:59 返信する
-
海外旅行でハワイというのが発想が貧しい。
東南アジアのビーチリゾートでも南太平洋でもいいだろ。
日本人のハワイに対する幻想は異常。
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 13:19 返信する
- 物がもちろん高いけど、燃料も高くなって飛行機も高いんよな
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 13:24 返信する
-
>>9
いま中国人は国外に行くのがめっちゃハードル上がってて一般人が気軽に旅行ってのは難しい
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 13:37 返信する
-
>>132
なんで今120円とか言ってるのかも意味不明だし、上にもあるけど現地の物価高も考慮しないと意味がない話だが
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 13:38 返信する
-
現地人も生活に苦しむ人増えてるらしい
物価に収入が追いついていない
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 13:52 返信する
- 国内でうまいもん食ったほうがいいな
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 14:07 返信する
- 二週間も滞在出来るような奴なら250万位どうって事ないだろ。
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 14:17 返信する
-
>>7
世界から置いてけぼりw
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 14:17 返信する
- こりゃアメリカに出稼ぎ行った方がええか
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 14:19 返信する
-
>>213
そら数百万かけて旅行行けるんだし
貧乏人には無理って記事だろ
少しは頭使えよガキ
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 14:28 返信する
- なんでわざわざハワイ行ってぼったくりラーメン食ってんだよw
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 14:55 返信する
-
テント張ってとか自炊すればとか言ってるやつ頭おかしいやろ
そういうの求めて行く所ちゃうのにそんなピンキリ持ち出して安くできるとかドヤるなよ
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 15:31 返信する
-
>>222
世界についていくとコーヒー一杯1400円になるんか?w
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 15:34 返信する
-
>>132
現実も計算もわかってないのに噛みついてんのかw
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 16:02 返信する
- ガキを連れてハワイ旅行でヒーヒー音を上げるとかバカ成金の真骨頂だな。
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 16:12 返信する
-
かつての常磐ハワイアンセンターことハワイアンズお勧め。
けっこうフラやタヒチアンダンスのレベル高いし、露天風呂もでっかいのがある。ついでに東京からの送迎バスもあるぞ!
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 17:56 返信する
-
アメリカの物価上昇は今ヤバイ水準だからな
100万や200万が小銭だっていう富裕層以外は今あえて行く必要は無いだろ
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 18:29 返信する
- 金あって羨ましい
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 18:29 返信する
-
そも旅行に行くことが贅沢だわ
国内ですら贅沢 家でゲームしてりゃ電気代だけで済む
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 20:49 返信する
- マジで世帯年収1000万ないと海外での家族旅行は無理
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 20:56 返信する
- もう🔚だ😻のすっぺー🇯🇵
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月27日 21:04 返信する
- 物価が高騰してるんじゃなく日本円が下落しまくってる
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月28日 00:17 返信する
-
>>1
貧乏人は海外旅行なんて行けないよ、せいぜい近所の公園くらいだろ?
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月28日 11:26 返信する
-
>テント張って自炊すれば1週間で5万円
なんで家族旅行でハワイに行ってホームレス生活しなくちゃいけないんだよ
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月28日 16:29 返信する
- ラーメン10万はペリカレベルやな
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月28日 16:33 返信する
-
日本円の価値が下がっているのはあるけど、
それでも費用は2〜3割増し程度で済むはず。
異常な高騰はやはり物価上昇に加えて売り手市場になっているから
観光客相手へのぼったくり価格にもなっもいる。
そりゃ3年余り観光客来ていないから損失分補填しようと価格も上げるし
グァムやサイパンと違ってハワイは高級リゾート地だからな。
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月29日 22:13 返信する
-
10年位前は5日いって、20万くらいだったかな
もちろん安いホテルだったが
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 02:56 返信する
-
>>141
インフレしてないのに通貨安だから終わってる
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 21:19 返信する
-
え?二週間も行くっていうのが凄すぎなんだけど、、、
普通、行っても三泊四日じゃね?
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。