ちいかわ一番くじ、ガチでやらかしまくり→客「ラストワン欲しいから残り全部買います」店員「予約済みなのでダメです」

  • follow us in feedly
ちいかわ 一番くじ ラストワン ファミマ 予約済み 買い占め 不正 子ども に関連した画像-01

■関連記事
【悲報】『ちいかわ』の一番くじ、とあるファミマで景品が残っているにも拘らず店員が勝手に終了宣言→ラストワン賞を回収か

ツイッターより





<ネットでの反応>

もう一番くじ二度と引かんわ

待ってれば1枚引くだけでラストワンが貰えるらしい

欧米では法に触れるから禁止なのに日本ではガチャといい容認されるね

ほんとにあそこの小学生のためなら仕方ない許す

悪いなのび太
この一番くじのラストは決まってるんだ


コンビニ本部と一番くじ運営に通報しとけ

くじのシステム自体が欠陥だろ
何度この手の起きてるんだよ


ファミマやらかしすぎ

もっともな話でもあるが同時にいい歳して何やってんだという話しでもある
こういうみっともない話に対する抵抗感が社会から無くなってきてる


このツイで子供の方を擁護してる人間とは一生分かり合えない

店に掲示しとくなよ
というか二度と行きたくないから店名晒せ

まあガキにくれてやりたい気持ちは分かるけどダメだろ

通報して店員をクビにしよう
私はひねくれているので、行為自体ではなくその気持ち悪い偽善の精神に無性に腹が立つ






マジだとしたらヤバいなこれ
一番くじいつもやらかしてるけど今回はちいかわってだけあって荒れっぷりもすごいな
やる夫 悩む うーん



不正問題あまりにも多すぎるし、マジでどうにかしたほうがいいと思うな
やらない夫 腕組み 汗


ちいかわ なんか小さくてかわいいやつ(1) (モーニングコミックス)

発売日:2021-02-12
メーカー:
価格:1067
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


スプラトゥーン3 -Switch (【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 同梱)

発売日:2022-09-09
メーカー:任天堂
価格:6578
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る






今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゅおん【呪怨】
    強い怨念を抱いて死んだモノの呪い。
    それは死んだモノが生前に接していた場所に蓄積され、「業」となる。
    その呪いに触れたモノは命を失い、新たな呪いが生まれる。
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1


    魔法使いと黒猫のウィズ
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちいかわじゃなくて、一番くじとファミマ店員がやらかしてんじゃん
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店員が自腹で全部買ってプレゼントしたれよ
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    👻ひーひーひー
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一番くじ違法行為横行しすぎてない?
    本家にやる気ないし取り締まれよ
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    くっせーからポリ袋に入れよお前
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファミマ店員になればいいじゃん
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小学生が待ってるのに買い占めようとする大人。
    なんかその辺についてはまったく意識がないみたいだな。
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラストワン賞って仕組みに欠陥しかないだろ
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店が客と結託して不正できないように本部のシステムと繋いで電子的にクジ引かせるようにするとかしないとムリだな
    店は当選品を受け取るだけ
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店員やけど
    同じようなことあったわ
    そのラストワン待ってるガキ無視して売ったら
    バカ親が出てきてクレームになった
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どこのファミマか晒せよ、それとTwitterに愚痴ってないで通報しただろうな
    やる事やってから愚痴る分には問題ないぞ
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    歯抜けジジイ来やがったか
  • 15  名前: ウィズと黒猫の魔法使い 返信する
    黒   🌧🌒☂
      猫  
        と🌧 
       ウ   ☔
      ィ       🌧
     ズ☁
      の   🌌
        魔
          法  使  い☁>>2
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    ちいかわを返せ馬鹿!
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    残りを一気にお買い上げしてもらうためのラストワンってのを理解してないのかな?
    最後の一個は予約済み事件定期的に起こるよね
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    気色悪い顔晒してんじゃねーよテメー
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一番くじってシステムがゴミだよ。
    ラストワンなんか無くして目玉ぶち抜かれたら投げ売りする位でいいんだよ
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上級のピンハネに比べたらゴミみたいなもん
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まったく一番くじの景品に興味の無い第三者なら、子供に譲ってやれという気持ちが湧くのもまだ分かるが、それを実際に言ったらアウトだろう
    まして従業員側がそれを言うのは流石におかしすぎる

    ずーっと子供が傍で待機してて情が移ったのかもしれないけどさ
  • 22  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>9
    横からだけど君たちに話しても君たちが理解出来ない低脳で腐ってるからじゃないのかな?と僕たちは思う。あっ返信要らないよ僕は代表して来ただけでもう見ないから。
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    目の前でコンビニ本部と一番くじ運営に通報始めたらどんな反応しただろ
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    残り全部買うが平等とは思えないけどね
    カード決済専用にして、1日1回とかに制限すれば良いじゃん
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラストワン賞ってシステムがまずおかしいもんなぁ…
    最初の人間に全部買います!ってやられたらそれでおしまいだし
    そうやって大金払って一気に買い占めても
    欲しいもんだけ抜いてメルカリに出せばウハウハじゃん
  • 26  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文句を言うなら店名と自分の名前を明かせよ
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    被害者ぶってるけど、転売のためとかじゃないよねw
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ギャンブルをやる方が悪いんだよw
    先ずはそれを前提にしてくれよ
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    今回は一番くじじゃなくて
    ファミマの店員だけだわ
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当なら店名晒せや
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    なんで自分の名前明かさないといけないの?
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    全然可愛くなくて草!インチキと転売でドロドロやないか
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一番くじで当たり前なんだろうな・・・今までも
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これどうやって責任とるんだろう
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    ホモガキ連れて、はちまへ移住しちまえよ
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供にあげたい気持ちはわかるけど商売やる側としてはアウト。
    くじ1回分も決して安くはないしね。100円ならまだしも1回700円とかでしょ。
    それを知らん子に譲れ、その間のハズレくじはお前らが引けってのはだめだわ。
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    でかきもくん、またきたんだ?
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    終わりだよ

    もう
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも残り数教えるのが駄目じゃね?
    売れ残りならともかく新作なんだし
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    増量キャンペーンで評価上げたのに、コンプライアンス全くわかってない店員が足引っ張るの、社会の縮図を見ているようだわ
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱり店名書かないねぇ
  • 43  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>37
    横からだけど君たちに話しても君たちが理解出来ない低脳で腐ってるからじゃないのかな?と僕たちは思う。あっ返信要らないよ僕は代表して来ただけでもう見ないから。
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    幼い子に「お願いしたら欲しいものがなんでも手に入る」っていう甘ったれた経験を植え付けんな。

    「金がなければどうしようもない事もある」んだ。
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供優先でおk。本当にいるならな
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    トランペット少年のチ.ンポしゃぶりまくれお前
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    (今なら便乗して私も書いてもバレない・・・たくさん反応もらえるぞ・・・えいっ!)
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    いや、そこは子供に譲れよ、、
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女ばっかり被害受けてて草
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ、店員が客として入って残り全てのくじを買ってラストワンをその子にあげたらいい。それなら別にいいよ。

    ただ、自分が金出すわけでもないのにラストワン狙いの客に金出させて、でもラストワンはあの子のものなので〜ってのはなしだわな。
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まんさん・・・?
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しねばいいのに
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1番くじ問題起こしすぎだな
    もうネット販売だけにしとけ
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    ワッワッ!
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大人買いをするやつらが嫌いだ。
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ババアがちいかわとかに食いつくんじゃねぇ。きしょ。
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    ちゃんと話理解して。
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラストワン賞って予約制だったのか
    今すぐファミマに電話して予約入れとこ
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    え?
    一番くじのワンセットまるごとお買い上げなら何も問題なくない?
    ラストワン賞ってのは、目玉の当たりが無くなってハズレだけのクジになったとき、最後まで何とか売り切る為の仕掛けだよ?
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    むちゃくちゃなので無視でいいだろ
    どちらにしろ今回のケースは本部に連絡入ったみたいだし
    同じクレームならどちらが正しいかジャッジが降るでしょ
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大人げない子供に譲ってやれ
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    おみくじ買い占めてるのと同じやぞ!
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    モラルは疑うがまるごとお買い上げなら問題ない。
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店名出さへんとそれ以上、盛り上がりようもない
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうくじじゃないじゃん
    名前変えろよ
    予約制限定商品転売場とかにさぁ
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    残り少ない方が当たるのか?
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    それなら問題ないやろ
    メルカリでもハズレのゴミはまとめて売っても安値しかつかん
    今回はラストワン予約とかいうワケわからんことしてるから問題なわけで
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    予約済みラストワンwww
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    待ってればラストワン権貰えるんなら多分皆ずっと待ってる
    だからその事例を1件でも作ったらだめなんだよ。
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラストワンがないと、残りがゴミみたいなコースターとかシール、クリアファイルとかしか無くなった時に700円出すバカ居るのかよ?
    ってなるのよ
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    ギャンブル自体が成立してないだろ
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガキに買わせて人気の無い場所で脅し取ればいいんじゃ?
    ドラクエ靴燃悗个覆ったのか?
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは・・・嘘松だろ〜
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    普通に景品表示法違反とかモロモロついてくるだろ
    詐欺行為だぞ
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラストワン予約されていたら
    残りのゴミくじ一生売り切れなくて
    ラストワンにたどり着けんぞw
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はぁ・・・・またか。気がめいる。1番クジなんかよりもそれよりも奴ら2に対してよってたかって罵倒や悪口して虐めている荒らし達をアク禁にして貰え無いですか?プログの管理者さん。本当にコメント欄を確認して貰いたいです
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここのコメント見てもラストワンが何のためにあるのか全く理解してない奴多くてビビるわ
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あそこの子(小学生)が店員とグル
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当はファミマ言った時点で売り切れてたんだけど
    なんで早めに行かなかったんって癇癪起こされるのが嫌だから
    旦那はヘイトをファミマに行かせるために嘘ついたんだろ
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでラストワン出さないんだろ?
    お金出して買い取っても出さない理由ってあるの?
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    ハチワレちゃんはオスかメスか理解してる?
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それで引き下がったの
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    そのケースはまだ全部売り切っているだけまだマシ
    上位があらかた当選したら残りは不良在庫なので
    ラストワン賞で客を釣って売らないとそのうち店が消える
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    無茶言うな
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>69
    そういうのまかり通るんなら客とグルでできるやん笑
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松でしょ
    本当なら店名公開しろやボケナス
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなの買い占めるほど欲しくないわw
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まず残り枚数がわかっちゃダメだろ
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラスト予約できるなら意味ないじゃんw
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最後まで引いてもらう仕組みとしては仕方ないのかもしれないけど
    トラブルの原因になってるよねぇ、ラストワン賞やめてハズレもう少し良くするとかしたほうがいいんじゃ
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    知らんけどそうなんか?お前がそう考えてやるなら仕方ないんじゃね?止められんしな、他人に聞くないちいちチンケな自慢ほざくな目障りだわー
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    温厚なおれでも言っておくが、クジに関してはマジでブチ切れるから
    店員がどんなに謝ってもクレーム入れまくってクビにしてやんよ
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    意味不明
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80
    馬鹿だから、ラストワン賞をたまたま最後の一個を買った人のラッキー賞だと勘違いしている
    だから子供にあげてもいいだろ?って思考

    名前が悪いのかも知れない
    ハズレくじを最後にまとめて買ってくれたゴミ処理人ボーナス賞にするべき
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファミマのおにぎりの海苔は韓国産
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>91
    目障りなコメントしかないけど大丈夫か
    精神持ってかれるぞ
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>92
    心強い
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすがファミマだわ
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ああそうかハズレしかないならそのくじ売れなくなるか
    リアルガチャはむずかしいシステムだな
    なんかもう普通に商品化して500円とか1000円で店売りでいいだろ
    原価10円もしないだろ毎回この手の話題荒れるし
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全部買ったら当たりくじが入ってないことがバレるからお断りしたのでは?
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    旦那にってのがまずあやしい・・・
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    良いの無くなっても最後まで買ってもらうシステムなのにバカなの?
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    名前が、ラストワン賞ってのが良くない
    たまたま最後のクジを買った人のラッキー賞だと勘違いするバカがあとを立たない
    ラッキー賞なんだから子供に譲ってもいいだろ?とか考えてしまう

    最後のゴミさらいありがとう賞にするべき
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうコンビニで売るのやめたら?
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>90
    どう底上げをしてもハズレはハズレよ
    そもそもトラブルの原因は商品じゃなくて小売店のルール違反
    「運営はそれも想定して責任取れ」と言いたいかもしれんが限度があるんじゃないかな
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    上位賞もないラストワン賞も予約済みで誰が好き好んでハズレ引くのかって話だよな
    一生待ってろよ
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>96
    優C❤
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全部A賞だけにして
    1回1万にしたらいいよ
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラストワン賞を予約て
    ちょっとファミマに行ってくる
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうやって炎上させるの?
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Twitterで愚痴ってるだけで通報しないバカのほうが犯人より悪質
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラストワン賞なんて作るのが間違いって事?
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通にぬいぐるみ直接売るのだめなん
    なんでたかがぬいぐるみにガチャ要素入れてんの?
    その方が売れるから?
    そういうの味を占めたらいつかガンプラとかにもやりそうだな
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    再抽選にすればいいんだよね、ゴミの中からさ。ナンバリングしといて。
    それで解決なのにさー。
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    旦那が
    うーん
    嘘松
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    再抽選にすればいいんだよね、ゴミの中からさ。ナンバリングしといて。
    それで解決なのにさー。
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>95
    そなんだ?まあ外食すると仕方ないよ。自分でスーパーで買うなら国産を買うしなるべく中国産は避けるけどな
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お祭りの紐を引くくじみたいなもんだよ
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやあかんでしょ
    それまかり通ったら詐欺
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラストワン賞の意味なくて草
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    システム上外れを引き受ける代わりの賞でしょ?
    子供が待ってるからとかマジで意味が分からん
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113
    射幸心煽れないから
    単体だと売りにくいかもね
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>108
    5000円で色違いのフィギュアのくじはあるな。全部ちいかわのぬいぐるみだけのくじもつくればいいのにな。
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    おみくじ買い占めてもラストワン賞ないから違うだろw
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それもうラストワン賞じゃねえだろ
    本当なら本部にクレーム入れろよ
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あさましい
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>115
    本末転倒とはまさにこれ1番クジにふさわしい言葉
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>103
    理屈では特賞とラストワンが同時に当たる場合もあるし
    その名前もそれはそれでおかしい
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>120
    こんばんは?
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>126
    卑下しい人間だよな
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    設計した側は最後の買占めブースト用にラストワンを付けてるんで
    たまたま順番が来たら買えると思ってる小学生が間違い
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61
    こんな悪知恵、覚えたらロクな大人にならんぞ
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一番くじは遊びじゃねーんだよ
    ガキに譲るとかザッケンナ!
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小学校低学年の子がいる家庭専用の店じゃないの。
    その店でラストワン賞取り巻くって転売すりゃ儲かるんな。
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全てが醜すぎる
    こんなクソみたいな商法さっさと規制しろ
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店長の息子だったりして
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    はー?
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    待ってる子の為にそんな事言いうのが良い話か?
    その店員の身内なんじゃないの、そんな事言われたら直ぐに本部に文句言うわ
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まず「あそこの子」とやらを見て判断しないと
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ナメクジ「これは許されませんな」
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう不正ばかりだと一番くじという方式じゃなく普通に商品として生産して売れと思うわ
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    どっちが
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    我慢すれよオッサンw
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店員が怪しい動き見せたらその場で本部に通報すればええやん
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラストワン賞とかいう意味の分からんシステムは廃止した方がいいね
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>112
    ラストワン賞だけを予約するっていうのが問題って事
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラストワン商法かよ
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    その小学生が買い占めれば良い話なの。
    なんで他人にお膳立てさせるのか
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一番くじそのものが穴だらけのシステムだからなー
    バンダイは儲かればそれでいいんだろうけど
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>92
    うむ、
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラストワンやめりゃいいのに
    小学生より確実に大金を自由に使える大人が当然のような顔で買い占めて賞品独占できるシステムってどうなのよ。くじって言えるのかよ
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>123
    価値が無くなるな
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113
    ガンプラの一番くじならもうあるぜ!
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今なら嘘松しても…バレへんな!
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109
    しっかり予約してから行くんだぞ♨
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スポーツ選手とかから投げられたグッズだったり、ホームランボールだったり近くに子供がいたら譲らなければ悪みたいな風潮嫌い
    その子供より思いが強い大人だっているしその為にそこに足を運んだ人だっている
    ただ、子供が取った物を奪うあの女は問題外だけどなw
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    小学生が待ってるから買占め禁止とすると
    そんな残りくじどこのお人好しが買うのかよく考えろよ
    結局小学生の手に希望の景品が渡ることは無いんだわ
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>131
    たまたまどころかガッツリ予約だしな
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    祭り屋台のボッタクリくじと同じやろ
    やらなきゃいいだけ
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>151
    買い占めさせるためのラストワン賞なんだけど?
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    数年前一番くじドラゴンボールの大猿欲しくて48枚引いても全然でなくて
    俺は店側がなにかしてるんじゃないかと疑ってたけど一緒に行ってた
    兄貴が代わりに引いたら3枚で出たっけな。ただ俺のくじ運がなかった
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうこの販売方法やめたら?
    やってる事は転売ヤーと一緒だしな
    そもそも転売ヤーの巣窟だし、普通に受注販売でもええやろ
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供のために大人が譲るのは美談っちゃ美談だが、それは当の本人が身を削るのならって話でさ
    同調圧力や赤の他人に強要すんのはただのクソ野郎だと思うわ
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その場で本部にtelしろよ
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>159
    当たりは入ってます
    無知さらけ出す前にちゃんとシステム理解してから書き込め
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンビニ店員にモラルを前提とした商品を預けるからトラブルが絶えない
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そこらの子供が予約してるのでお渡しできませんワン賞って名前にしとけ
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単に転売ヤーだとおもわれたんだろこれ
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>151
    最後に残ったのが末賞のクソみたいなのだけだったら
    いつまで経っても掃けないだろ
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    売り子をバンダイから派遣しろ
    無理か
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その子供も大変やな、残り1枚になるまでコンビニに24時間待機か
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    通報ものだから便乗して嘘松沸いてるだろこれ
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かにシステム自体が欠陥の塊だなw
    昭和じゃねぇんだからこんなシステムまかり通らんだろw
    もうやめちまえよwwwww
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラストワンが無いと店が仕入れなくなるだけ
    みんな不幸になって良かったな?
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>166
    そもそも現代の議員、官僚だってモラルなんて皆無なんだから下の奴だって負のモラルになるよね笑
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    それしたら店側のメリットないからどこも扱わん
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネットに晒されて身を滅ぼすだけなのに
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラストワン賞だけを予約
    その発想はなかったわ
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にこれに関してはちいかわは悪くないだろ
    店員がクソなだけで
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よくある不正バイトとまた違って、
    こいつは自分が良い事してると信じてるだろうことが救えない
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ気持ちは分かるけど
    いい大人がたかがぬいぐるみ一等賞手に入らなかったくらいでピーピー癇癪起こすなや
    どうせ当たったー!からのいいね欲しさの承認欲求で倉庫行きで
    ダニの住処だろ
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まともな場所で働けない底辺御用達のコンビニバイトに言ったところで時間と労力の無駄
    黙って通報して
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    残り1枚になる様に購入制限かけりゃ済んだ話と違うのか
    客から残り何枚か分からない様にする方法が無いとか?
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他の人からしたらラストワンを餌にした詐欺だもんなこれ
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    ちゃんと運用できれば、ゴミしか残ってないくじを買い占めさせるための画期的なシステムだと思うけどね。
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    景品が入荷して全部チェックして展開スペース開けて時間割いて陳列して
    ようやく終わってさあくじ引き開始だ!と思ったら
    最初のお客が全部まとめ買いして数分で終了って事が初期にはあったな
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>181
    普通に購入して当たらなかったならそうだが
    当たりがないものを買わされたら詐欺だからな
  • 188  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    頭悪いと大変だろ?
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>183
    それは一番くじそのものの否定だぞ
    残り本数、景品全てオープンにして不信感をなくそうという趣旨の商品なんだから
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファミマやらかしちゃったか
    こりゃ炎上→謝罪会見になるのも時間の問題か
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    そこまで責任持てねぇよバカ!
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    証明しようがないのに晒して法措置取られたら代わりに責任取ってくれる?
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    こういうのはTwitterの方が強い定期
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    くじという運任せの手法で射幸心煽って結果下位賞ばかりが残るなら
    そこは本来「どうせハズレ要員で原価低いから」と仕方のないものとして店側が受け入れるべきなのに
    その残りカスに付加価値つけて売り始めたら抱き合わせ商法と一緒やん
    どんだけ悪辣やねん
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラストワン賞やめて、空クジ10枚とか20枚で貰える景品用意するとかは駄目かね
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宅配業者が全員同じジャージ着てたとか有ったな
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>183
    当たりの半券は店で開示しないといけないシステムだから残りはわかるな
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あそこの小学生=店員
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一番くじが理想的とは言わないが
    メーカーが提示するルールどおりにやってトラブった例は聞かない
    基本的には、ルールを理解してない、あるいは理解した上で不正する店のやらかし
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>165
    ラストワンと言う当たりが抜かれてる
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    くじの景品を予約って訳わからんぞ
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    馬鹿じゃないの君
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>181
    お前みたいなのキツいわ
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貧乏くじ
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつになるか分からないラストワンになるまで店で待つ小学生が
    この世にいるのか
    たまたま店に来てた小学生に罪をなすりつけただけだろ
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かに買占めルール設けてないが
    くじに限らずスーパーとか飲食店とかどこの店にも店員が不適切だと判断したら販売や提供をお断りする事もあるってルールが一応あるだろ
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちの近所もまだ商品残ってるのに終了しましたの張り紙がしてあったから何でだろうと疑問だったけどラストワンが欲しくて店か店員がやらかしてるのか
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この話が本当ならその場で店長を呼び本部に連絡すれば解決
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴミリーマート
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>189
    店員か買えなかった奴らじゃね?
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっか子供の為にはずれを引いていけ
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いい加減この、そのコンテンツのファンの殆どが幸せになれないシステムやめたら良いのに
    くじって名目でぼやかしてるけど、やってることはプレバンとかで異様なほど数量を絞った限定商法しまくってるのと変わらんし
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラストワン賞はプレーリードッグのぬいぐるみです
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>191
    コンビニの一番くじでやらかし謝罪ってセブン以外見た事無いな
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    近場のセブンでラストワン以外のめぼしいものが全部出ちゃって下位賞だけでざくざく残ってて3割引されてる1番くじみたいなぁ…

    あの後5割引、7割引ってされててあれは悲惨だった。
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>193
    証明しようがない?w
    最近のコンビニのカメラは音声録画もしてるんだよww
    よほど小さい声で言われない限りねw
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>207
    そんなローカールルールで売るならお前んとこに卸さんわってなるんだよ
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>199
    ニシくん?!
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファミマではラストワンは永久欠番です
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>196
    空くじに700円もださねえわ馬鹿かお前
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもクジにする意味ないよな
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう店員もアレだが、大人買いで買い占めするようないい年したオタクもなんとかして欲しい。
    被害的にはオタクが嫌う転売屋と変わらないことしてるのに。
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>213
    ルールを守れば問題は起きないよ馬鹿
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>207
    ルールを決めるのは末端の店員じゃなくて一番くじの運営なんだよなあ
    ちゃんと規約があるし、ファミマの本部からもお店に指示が行ってる
    規約破ると公式ショップでさえ処分を逃れられない(閉店した)
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    良い歳こいてこの余裕の無さ。マジでこの国の大人はゲーム、アニメに毒されたわ
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>214
    射倖心を煽れないスギィ
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>214
    えっ、ゴミじゃん
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    転売屋と間違われたんだろ
    最近はPS5とか転売屋の可能性あったら断られることもあるらしいからな
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>218
    のっけから全部買い占めていくような行為は断られるケース結構あるぞ
    客寄せのための商品が一瞬で消えたら困るしそこは店側の権利
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>223
    あたまわりぃなああ?おい
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    また一番くじかよ
    詐欺犯罪商法潰れろ
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>223
    大人買いを目的に作ってるクジに何を言ってるんだ
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>229
    残り12本程度で買占めに行くのが転売屋に見えるならもう取り扱うのやめろよ
    商品の性質理解できてないから
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすが中抜きジャパーン
    日本の象徴もニヤニヤしながらやってるからな
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>229
    八割方売れた後にやってくるマヌケな転売屋がいるかよ
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>195
    それはメーカーに対して言うべき事で店側に原価なんて関係ないだろアホ
    セットの商品買ってるだけなんだから賞の原価に関わらず全部掃けなきゃ意味がない
    さらに言うなら下位の原価を下げて上位の原価に回してるんだから尚更だ
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>110
    まずは灯油をまきます
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    怨念がそこにおんねん
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>230
    今回のケースがそう読めるのか?
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>229
    お前みたいな普段一番くじを買わないような連中がこうやって話題になった時に安全な外野からピーピーわめくから面倒な話になるんだよ。
    外野は黙っとけよ。迷惑なだけだからさ。
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>229
    何も知らないならスルーしろよ
    無理して絡む必要ないから
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>218
    普通にあるぞ
    飲食店で食い逃げの前科あったり他の客にちょっかいだして迷惑かける奴とか
    ブラックリスト乗る奴は入店断られる事あるよ
    うちのバイト先でも店の中で飲酒してたやつは出禁になった
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>229
    リアルガチな馬鹿発見
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なにが怖いって、買い占めせず普通に買っても
    一般人にはラストワンが絶対に当たらないことだからな
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>235
    やだ上級国民の十八番じゃないですか(笑)
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    田舎か〜 ?
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここで的外れなこと言ってるのと同程度の理解だから問題起こすんだろうな、アホなオーナーたちも
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>229
    転売屋がレジに並んで10回くじを引いたりしないわ、アホかwww
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>243
    何の話してんの?
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>243
    もう一番くじの話でもコンビニの話でも無いやんけ
    このツイ主が前科持ちで店の中で飲酒するような奴だと?
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>226
    金かかってんやぞ? 犯罪と変わらんわこれがまかり通るのは
    お前の価値観が拝金主義なのか知らんが、金を配りたいなら貴様一人で勝手にどうぞ。他人に強制しないでね
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>221
    一番くじに空くじなんてないからな
    回数ボーナスにしたらどうだって意味だと思うぞ
    まぁ誰もラストワンもらえない事態もありうるからし下位が数個残るのは避けられないから無意味だけどな
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>243
    メーカーから売り方を指定されてる商品の話なんだけど急にどうした
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>245
    怖くねぇよ!!!
    最後の一個はたまたま当たるものじゃねーの!!
    お前みたいなラッキー賞と勘違いしたやつが子供にあげるとか馬鹿な事を言い始めるんだな
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>196
    一応ハズレ爆死だったとしてもWチャンスとかって救済的な再抽選はあるな
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>206
    いつになるかは分からんが
    いつかは必ずラストワンになるのだから
    子供の熱意なら待てるだろうな
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>248
    無知で馬鹿でやってるんならまだわかるけど理解したうえで故意に悪意ををもってやってる奴多そう
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>229
    フルボッコで草
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>257
    ある程度のところで、じゃあ全部って客が出るし
    それを断ってたら永遠に売れないから
    一本分の値段で済まそうと思ってる限り子供には買えんな
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>248
    245とかな
    普通に買ってラストワン当たらないとかトンチンカンなこと言い出す
    残りの一個がたまたまラストワンになるわけ
    残り10ぐらいになった時にいっき
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子どもの教育に悪いわ
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>229
    PSは半角なのにわざわざ全角で5ってしてるような…知恵遅れなお年寄りは静かにしてましょうね。
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初音ミクの一番くじの時全部買ったのにラストワン賞は手違いで他の人に渡してしまったとか訳のわからんこと言われてから一度も買ってねーわ
    店員が盗みすぎなんだよ一番くじ
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直に言わずに回数制限設けてるとか適当に濁しとけばよかったかな
    自分なら子供が待ってるの知ったら素直にあきらめるかな
    ただし残りの景品によっては一回も引かないだろうけど
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>265
    無理に絡むな馬鹿
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一番くじなんて問屋からロットで買うのが一番よ
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>265
    マジ?なら子供使ってラストワン分捕りますw
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>266
    絡んできたバカがなんか言ってる
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラストワンが何のためにあるのか考えりゃすぐわかるでしょ
    価値の低い景品が残った場合に誰も欲しくなくなるから、ラストワンの景品欲しさで最後まで売り切るためにあるんだよ
    つまり、くじの残りを全部買う行為は正解
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バズる目的の嘘松
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラストワン賞が、残り掃除してくれてありがとう賞であることを理解してない店員が多すぎ
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>269
    キレてて草
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>265
    子供はいつまで待つことになるかちょっと考えてみようか
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>265
    それこそ運営に通報されたらアウトや
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>265
    普段一番くじとかやらないなら黙ってスルーしなよ
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラストワン売らないのって景品表示法違反とかにならんのけ
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いい大人がくじご時になーに必死になってんだか
    パチ屋の抽選でも受けとけよ
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>265
    あんた馬鹿だね
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンビニバイトなんて外国人で一番くじ販売法マニュアルなんかまず読まないし読めないし買占め起こったら他にも買いたい人いるので買占めごえんりょって思考になるんじゃねーの?

  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうツイって何で店名を晒さないの?
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>278
    おちつけwww
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少し前にもシルバニアくじで炎上したばっかりなのに
    ファミマだけ多すぎんか
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>281
    一応、自分のプライバシー配慮してんじゃね
    近場の店なら特定とか
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>272
    その理屈はラストまで上位賞残ってたら破綻するやん
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>276
    普通に買うけど?
    何でそう決めつけるんだ?
    どうしても欲しい物ならロットで購入するしね
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>217
    へーそうなんだ詳しいね
    コンビニバイトしてる底辺すか?
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>283
    むしろ最近公式がやらかしたぞ
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>267
    コンビニ専売なら問屋で買えねぇよ
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>270
    名前変えただけの抱き合わせ商法じゃん
    規制した方がいいな
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>277
    思いっきり違反してるから運営もすごくピリピリしてる
    こないだ公式ショップが潰れたのもそれ
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>285
    上位が欲しいなら普通に買えばいいんじゃない
    売れ残り対策なんだから
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あんなのどんな操作してもわからないのによく買うね〜
    一回700円だっけ
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    荒れるのはまぁわかるとして必要以上に叩いてる奴らは転売屋か?
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>287
    常識やろ・・・
    もしかしてコンビニ行ったことない人?
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>285
    たまたま残っててお得な状況があるとして何か問題か
    例外があると落ち着かなくなる病気の人か
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちいかわ?
    今はおんねこの時代だろ
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    近隣の子どもの声に苦情出してそう
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店名なぜ晒さん?
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>294
    最近とくにファミマで立て続けだからね
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不正とは限らんだろ
    回数制限買占め禁止の店も多いし
    その辺は書いてないんだし
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    資本主義に真っ向から立ち向かう店員にスタンディングオベーションで拍手喝采
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>299
    まあ店名を晒したところで
    「こんな不正をする店は潰れろ!店長を出せ!」っていう便乗クレーマーと
    「ボクもラストワン賞予約したいんですけどー!」ってバカな客と
    その様子を動画にとってSNSやYoutubeに上げようとする野次馬が押し寄せるだけじゃね
    当事者本人が運営にだけ粛々とお伝えすれば十分
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>278
    龍がご時
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>296
    ラストワンは単なる結果であって
    良くも悪くも別にコンビニ店員が殊更配慮するもんではないねというお話
    ただ機械的に売ればよろしい
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>301
    ラストワン賞で客を釣ってるのに絶対に手に入らない事になってる時点で不正だよ
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小学生「え?そんなこと頼んでない」
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その店ではくじ買いたくないから店名教えてよ
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店名出さない時点で嘘松だけどおまえらなんで信じてんだ?
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>306
    一人〇枚まで、ラストワン購入権はレジ並び順で勝負
    ってことなら不正ではないんじゃない?
    そんな状況で買うやつがいるのかは謎だが
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>310
    一回何枚制限にしようが、
    ラストワンの前になった奴があほらしくて購入やめるから
    そこから進まなくなるな
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不正した店舗晒して一番くじ置かないようにするだけの簡単なお仕事ちゃうの。
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>310
    いやいや、存在しないルールを勝手に追加してまで論破しようとするなよ…
    それとも、この店は元々そういうシステムだとでも?
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バイトでくじやってたことあるけどほんと嫌だった。人気のは並んだりするから人手がいるし、ぐちぐち文句言ってくるやつもいたし、虚偽クレームしてくるやつもいたし(コンビニはどうか知らないけどシステム的に不正とか絶対むりだった)
    そのくせほとんどのくじが売れ残るから利益になんない。くじ止めればいいのにってみんな思ってた
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店員にそんな権利ないからな
    プレゼントしたいなら身銭切って買えばいいだけの話
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう問題しか招かないんだからやめればこの方式
    物理くじとか馬鹿のやることだわ
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>310
    例のあの子買えなくてもいいの
    なら最初から普通に売ってあげればいいのに
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この店員の寝言は、メリット無くても最後の手前まで買ってくれる客がいないと成立せんのよな
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不正ができるシステムに難があるとおもうんだよね
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    買ったことないからわからんけど、見たら残りくじがいくつなのかわかるようになってんの?
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不正を働く店員に問題があるとおもうんこだよね
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    旦那「えーこんなしょーもないくじにワイの給料消えんの・・・そや売り切れてて買えなかったことにしたろ」
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラストワンのルールが破壊される
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>320
    残り何本でどの景品が残ってるか全部オープンにするルールで売られてる
    そうするとめぼしいのが出た後に売れなくなるってんで、ラストワンを設定してある
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>229
    大人気で草
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供使えば転売出来るってことやんな
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子どもに譲ってやれよ。いい年してみっともないな。
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松鑑定人的にどうなの
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もしかしたらクジ引くために並んでレジの順番を待ってる子供がいるのにツイ主が買い占めようとしたから断られた可能性もあるやろ
    店側も客を選ぶ権利あるんやぞ
    後でいらん景品メルカリで転売するだけの奴と小学生どっちに売りたいかといったら小学生だろ
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    特定の賞を予約とか成り立つなら俺は一等予約するわwww
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ極論で言えば虐待と言っても良いレベル
    【子供】という権力を行使すれば不正が出来る
    未成年は少年法で守られるから犯罪を犯しても良いという価値観に繋がるんじゃない?
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>299
    嘘松か盛り松だから
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>324
    ありがとうそうなのか。
    なら残り少なくなったら「全部ください」になるのは至極当然なシステムなんだな
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    登場人物みんな悪い
    他の客が一番の被害者
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供押しのけて全部買いとか。
    クソ見てな話。
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソースはTwitter
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それが本当なら、店名と店員の名前を晒すべき
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に売ってるグッズ買わないくせに一番くじだけは買うやつ結構居るのなんなの?
    日本人本当トレーディング好きすぎだろ
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これこそネットで残り枚数見つつ引けるようにすれば良いのに
    クレーンゲームみたいにラストワン狙う専属のテンバイヤー
    が出てくると思うけど
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>303
    なにが十分だよ、お前ネット今すぐやめろ
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなTwitterで言わずに本部に報告しますよって
    その場で言えばいいじゃん
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>301
    なんで勝手にルールを増やすん?
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>319
    黙っとけジジイ
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>339
    転売屋はロットで買うよ
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>338
    グッズを売ってる場所の問題じゃね
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    かくらももこのコジコジのアレをアレのアレのやつか
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    かくらももこのコジコジのアレをアレのアレのやつか
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>313
    書いてない以上は考慮しないかかもしれない
    ないと決めつけてるのは…
    そもそもなんでかもしれないが論破なんだよw
    ◯が×しか無いんかい
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供だからとか関係ないわな
    すべての客が平等な客なんだからね
    子供をダシに使った不正行為にしか受け取れない
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか嘘松くさいな
    転売ヤーじゃねえのこいつ
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>341
    お納め金さえあればいいフランチャイズで信憑性あるかわからん問題に、君は首を突っ込みたいと思うかい?
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松度100%ですね
    理由としてはまず旦那が私のためにってワード、伝える段階で普通に要らない装飾言葉をつけるのは嘘松度が高い
    そしてバズったラストワンっていう流行に乗ったツイート、普段から買ってるならまだしも普段から買ってもいないし欲しいともツイートしていない
    最後に4月からツイートが止まってた癖に急にそのことをツイートしていること
    よって嘘松である
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供には渡したくないって事か?w
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    買い占め多いなぁ
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小学生を前に買い占めは大人としてどうかなとは思う
    でも残り半分くらいは買ってもいいよな
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>352
    さすが嘘松鑑定士さんw
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンビニもこれからはオンナが好むようなクジを仕入れないようにしないとな。
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    おっ、ファミマ店員の火消しか?

    ファミマは700円くじのときもチョロまかされたし
    子どもがどうの以前に、そもそも店員がラストワン賞チョロまかしてんじゃねえだろうな
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無制限が一番楽なんだなぁ…。予約は絶対やめておいた方がいい。そもそも何があたるかわからんのに…。予約と回数制限があったら管理が難しいから、やるなら回数制限くらいかなぁ。
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    理不尽には思うけど、買い占めはやめろや。
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1会計5回までじゃ
    全買いとかできんの?
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    理由はどうあれこの話店員が悪いで終わるのに
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>355
    残り賞の状況次第で、最後まで買えなきゃひとつも買う理由が無くなるぞ
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    転売やガキの景品のためにくじ全部買うような奴の存在のほうがシステム破壊してるやろ
    いい歳して何やってんの?っていう
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供使ってクジ引かせる大人が最強になるな
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    職業選択失敗してる時点で
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ俺もファミマ全店舗回ってラストワンだけ予約するわ
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンビニバイトしてたけど、くじ予約とか聞いたことないな
    事前予約のロット売りならあったけど
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これやらかしてるのは一番くじじゃなくてファミマだろ
    バイトの研修ちゃんとしとけよ
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店員が予約してるのがファミマのやり口
    そしてメルカリへ
    ファミマの民度なんてそんなもんだし
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通にクビだろ
    バイトごときが何しとんねんw
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    揉めたら即本部に電話しろよ
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「家でうちの小学生の子供が待ってるんですけど」って言えば良かったのに
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    開けたくじを貼る台紙と残りくじが合わない場合があるからしゃあない(裏で店員が当たり抜いて目玉商品がまだ出てないと思わせる不正)
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>350
    アホだなあ
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>364
    お前はいい歳して良く知りもしないジャンルに首を突っ込むんだな、情けない。
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>335
    並んでないから押しのけてないじゃんwww
  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>360
    自分が普段触れてないジャンルの話に対してそうやって無理矢理首を突っ込む癖は直した方が良いよ。
    周りはあんたに直接わざわざ何も言わないけど「うわ、あの人…」って後ろ指さされてるからさ。
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    買い占めたあと子供にくれてやるのが本当の紳士
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>364
    くじの買い占め禁止にした方がいいよな
    残り数量もわからなくすればいいのに
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>380
    アホがおるw
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>379
    やりたいやつがやればいい
    人に押し付けるな
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本はやったもん勝ちの国なんだよ
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ子供が欲しがっているなら仕方ない
    ワイだったら諦めてその店では一切引かず別の店に行くわ
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    転売出来れば1日フルで働いた分ぐらいは稼げる可能性あるしやる奴は沢山いるだろうな
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔某レンタル屋の店員がくじの最後の一枚キープしてるから客にラスト買わせないって事件があったの思い出したわ
    残り12ってことは上位も無くなってほぼ下位の寄せ集めの可能性が高いよな
    完売できるようにラスワン付けてるんだからキープはだめだろ
    子供でもさ
    つーか社員の子供とかじゃないの?これ
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンビニバイトしたことあるけどここまで酷いことはしたこと無いな。せいぜい試供品の煙草を失敬したくらい、俺なんか可愛いほうだったんやな…
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いい大人が子供向けのもの買い占めるのも変だわ
    はっきり言って気持ち悪い
  • 389  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    こういうの徹底調査して関わった店は販売中止にして欲しい。
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    てか残り枚数がわかるのにラストワンとかやめろ
  • 391  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    違法行為に対して、子どもだからどうこうっていう人が一人二人じゃ効かないの本当にやばいよな

    これが!!!!今の!!!!!日本の!!!レベル!!!!!!です!!!!!!!!!!!!!1
  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一番くじの闇ですね、理解できませんがw
  • 393  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >くじのシステム自体が欠陥だろ
    >何度この手の起きてるんだよ
    普通に規約で禁止されてたろ
  • 394  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いらねー
  • 395  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そこの店は予約出来るって事?

    ワイも最後の1枚だけ予約する!


  • 396  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなに子供に買わせたいならキッズコーナーがある店だけでやれよ
    コンビニとかいう日本最強のオールラウンド売り場に出品してる時点で
    妙な計らいとか説得力ねーよな
    コンビニとか大手ショップで販売しておいてオトナガーは通用しねーわ
  • 397  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供バイトとかありそう
    この時の為の代理の息子娘役
  • 398  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よく規制されないね、この売り方
    基本的にはゴミしか手に入らないんでしょ?
  • 399  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>326
    ヤフオクは子供使った転売ヤーの巣窟だよ。
  • 400  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>329
    年収400万未満で子供三人ぐらいいそう
  • 401  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>388
    クジの値段みてから言え無能
  • 402  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>379
    だって君の子供可愛くないんだもん
  • 403  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供がラストワンの景品を持って木造アパートに帰ると

    タバコを吸いつつ待ってた茶髪の母親が「やり!メルカリだすべ!」とはしゃぐのであった

    子供「じゃあ母ちゃん明日マック連れて行ってくれよぉ」
  • 404  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これもう一つ前のツイートも貼らないと意味わかんないだろ
    元辿って理解したわ
    ぬるい仕事してんじゃないよ管理人、最近そういうの多いよ
    新しい担当がちょっと足りない系の人なん?
  • 405  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうオンライン販売だけにして
    1週間位いくらでも客がくじ引ける仕様にした方がいいんじゃない
    これなら販売側は在庫抱えるリスクも無いし
    客はくじが引けずに終わることも無いし
    転売ヤーも利益は出せるし
    皆がニッコリできるじゃん
  • 406  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>405
    確率いじりやり放題だな
    そういう見えない所でインチキされる不信感のために生まれたのが、
    全部見える形で売る一番くじなんだが
  • 407  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    本家がやってるんだもん無理よ
  • 408  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    > もっともな話でもあるが同時にいい歳して何やってんだという話しでもある
    こういうみっともない話に対する抵抗感が社会から無くなってきてる

    これ店員擁護してんの?
  • 409  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>353
    ならお前が1個700円するハズレのゴミを12個買って
    子供にラストワン賞をプレゼントしたれよ
  • 410  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一番くじは協力してる店側がガバガバ過ぎてよくトラブルあるよな
    西葛西駅周辺の本屋でも似たようなことあってキレてた二人組見たことある
  • 411  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>355
    じゃあ私の前に先に引いてどうぞって話だな
    その子が引いてから残りを買えばいいんだから
    ラスワンだけ欲しいからあとはお前買え?そんな厚顔無恥な小学生嫌すぎるわ
  • 412  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一番くじって身近にあるやばい商品だからな
    普通に買ったら100円とか200円で買えそうな商品を600円のくじのハズレに入れて
    当たりは1個だけだからう目玉商品が全体に行き渡らない
    得するのは運がいい人か転売ヤーだけだからやばすぎる
  • 413  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ俺のとこでも明確にやってたわ
    残り6個だったから全部引いていいですか!?って言ったけど駄目で
    俺が帰る前にもういいでしょ、もらっときなさいって店員に言ってては?ってなったわ
  • 414  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供向けの商売じゃないんだよなあのクジ。
    だって高すぎる
  • 415  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう見た
  • 416  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうクソ店舗はどんどん通報していけ
  • 417  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クジじゃなくなってんじゃん
  • 418  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    てn
  • 419  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつもの一番くじは、穴の開いた箱に手を突っ込んで引くから
    いつラストワンになるか分からないのに、今回のは、ただの箱に
    入れてるだけだから、残り枚数が完全に目視できたね...
    何かおかしない?って思ってたけど、こういう記事みたいなことが
    発生して当たり前だよね?? 作品自体にケチが付きそうだね...
  • 420  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    作文の試験や宿題下手くそだったろ?
  • 421  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    作文の試験や宿題下手くそだったろ?
  • 422  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一番くじの公式ショップの詐欺くじ引きが発覚して、謝罪文だしたばかりなのに


    ここ最近毎日一番くじがやらかしてるな・・いい加減にしろよ
  • 423  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>419
    え?
  • 424  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう不正をする店は、店名を晒して本部の姿勢を真摯にしないと、また同じ被害が出るよ
    コンビニは防犯カメラが随時作動しているし、レジも連動しているから、本部が調査すれば一発で真実が判る
    不正をした店も前科があると認知されれば、売り上げ低下などにつながるから不正しなくなる
  • 425  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>408
    見知らぬ小学生にプレゼント買ってやれって言われて買うような事をするか?
  • 426  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    残りラストワンしか当たりが存在しない状況でそのシステムのそのクジ買う?
  • 427  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラストワンに目玉商品置くのはあまり気持ちのいいシステムでは無いとは思うな
    早くに当たり商品出ちゃう事があるのはそりゃ仕方ないでしょ
    価格設定からして子供向けの商品じゃないよなぁ
  • 428  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    いい賞品が全部出たあとのゴミしか出ない650円のクジなんて売れないから最後の一枚にオマケをつけて残りのゴミを買い占めてもらうシステムがラストワン
    知らない子供にラストワンあげるために何千円も出して最後の一枚になるまでのゴミだけ買えって言われて買う馬鹿がいるわけない
  • 429  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    喧嘩両成敗
    店名晒して正義の鉄槌を与えるべきだ
    そう、我々正義の権化たるゴミたちによって
  • 430  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>413
    全然違うじゃん
    本件は駄菓子屋とかローカルなおもちゃ屋であった光景だね

    個人的にはほのぼのする
  • 431  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>430
    100円200円のガチャガチャくらいの物だったらまだ微笑ましい光景な気はするけど
  • 432  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それは依怙贔屓だし子供を無意味に甘やかす行為。
    すべての子供は
    小さいうちにほぞを噛む思いをした方がいい。
    自分の思い通りになる、大人はチョロいなどと学習したらろくな犯罪者にならない。
  • 433  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    形式上大人買い想定の商品だわな
    実売店舗が不利益を被らない・不正をさせないのギリ妥協点がラストワン賞な訳で
    全部買いは誰も損しない
  • 434  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    てか一番くじって残りの数わかるのかよ
    そんな揉め事しか起こらないことするなよ
  • 435  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>434
    これ本当に当たり入ってんのか系の揉め事を回避するために生まれたんだぞ
  • 436  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>427
    公正にやることを強制しつつ最後のおまけも無しだと
    途中で売れなくのわかり切ってるから店がくじ仕入れないんだよ
  • 437  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    ファミマと一番くじの運営に通報したら良いじゃん
  • 438  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大人の財力に物言わせた買い占めで平等もよく分からん話やなww
  • 439  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>401
    まあニートには無理な値段だわなwww
  • 440  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    法に触れてるの?
    モラル云々の話じゃね?
  • 441  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    まだ始まったばかりだ!
  • 442  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    予約ってなんだよ店長の子供か金でも積まれたんか?
  • 443  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    けっしていい話ではないな
  • 444  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供がやってるのは乞食行為だろーが。許されていいもんじゃない。泣こうが何しようが、無理なもんは無理って今のうちに覚えさせるんだよ
    見ず知らずの子供に施しを与えるほど世の中は甘くねーんだわ。そいつが転売しないとも限らねーしな
  • 445  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>442
    金を積んでたらこんな事には無かったんだよってツッコミ待ちは止めるんだ
  • 446  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    祭りの的屋みたいなもんだろう
    子供が痛い目を見て学ぶものだよ
    大人が買うものじゃない
  • 447  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>245
    A賞ってご存知?
  • 448  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>343
    いやババアだよ・・
  • 449  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イジメ問題と同じ。子供でも駄目なものは駄目
    コンビニなら本社にクレーム入れるといい
  • 450  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>446
    この仕組みは、その手の痛い目のアンチテーゼなのに知ったかぶって何言ってんだ
  • 451  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    転売という名の予約ですね
  • 452  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>358
    ???
  • 453  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公平性には反してるが実際のところこの店員は何罪になるの?
  • 454  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ツイ主は間違ったことは言ってないからな。ただ、一切理解出来てない時点で未熟やな。
  • 455  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なあ、一番くじの売り方等の変更裁量は店舗判断?くじ運営判断?
  • 456  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラストワンなんてやめればいいだろ、一枚だけ大当たり付けとけ
  • 457  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全ての接客業に転売屋がまぎれこんでるw
    小学生が理由は嘘w
  • 458  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    香里園駅前のTSUTAYAで似たことされた

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク