
■ツイッターより
https://t.co/vIEgRlDFEq
— 戦車 (@MoterSensha) August 30, 2022
日本人、米食わないと糖尿とかでぶになりやすくなりそうな腹の細菌叢らしくてどれだけ米特化だよみたいになる(米麹とかに含まれているグリコシルセラミドを多く取るとブラウディア菌という奴らが増えてそいつが色々やり太りにくくなるというかいる前提の設計になってるぽい)
https://t.co/wjWvSnsi2Q
— 戦車 (@MoterSensha) August 30, 2022
有用菌類ガチ勢のヤクルトの同族のページなんですけど、やはり他の民族に比べても特に日本人の腸内で優勢みたいなんですよね。(どうもこれが減少すると途端に成人病カテゴリ傾向がでてくるようで)
<ネットでの反応>
つまり炭水化物抜きダイエットで米食べないとかやってるとデブや糖尿になると…
それでなのかな〜?
私は今、薬の関係で糖尿病になりやすい状態なのらしいですが、栄養指導で、主食は米の方が良い様な事も言われましたねぇ〜、良く理解していませんが…。(笑)
昨今、ただでさえ米の生産量が減ってさらに糖質制限やらで悪役にされつつあるところでしたし、
神話、説話での米重視になんらかの科学的裏付けが出来るかも、と思うといいニュースですね。
ご飯たくさん食べても太らないのにパンたくさん食べると秒で太る謎が解けた
修行時代、精進料理でお代わりは米だけだったので1日に一升はご飯食べてました。3週間で体重変わらなかった(運動ほぼ無し1日千歩歩いてないと思う)
だから米だけでは人間太らないと思います
かつて森鴎外が消化や
白米の羨望の多さから白米食を推奨してましたが裏付けがあったんですね。(と言いつつ当時の米の支給量はすごく多いですが。)
ビタミン不足で脚気になるので白米「だけ」はアカンのですけどね。
海藻を消化出来るのもユニークスキルらしいですからね。
びっくりするほどガラパゴス♪
甘酒最強説
ポリネシアンは芋特化の腸内細菌でタロイモやヤムイモだけで筋肉ムキムキになれる。
ほ、ホントに・・・!?
じゃあ毎日たくさんご飯食べてるボクが太るのはどう考えてもおかしいじゃん!

単純に食べる量が多すぎると何度言えば・・・

![]() | 【Amazon.co.jp 限定】モーニング娘。 牧野真莉愛 全集 2018-2022 Amazon限定カバーVer. 発売日:2022-08-31 メーカー:ワニブックス 価格:2970 カテゴリ:本 セールスランク:234 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | リコリス・リコイル Ordinary days (電撃文庫) 発売日:2022-09-09 メーカー: 価格:737 カテゴリ:本 セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 食べ物・飲み物の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:01 返信する
-
※~~ プ~~ン ~~~・
・~~~ ン~~プ
~~・
>>
ン~~プ ・~~
・~~~ プ~~ン
プ〜ン~~~・ ~~~・
・~~プィ~ン ・~~プィ~
プ〜~~※ ※~ ~※ ~~※ ※~~ プィ~
-
- 2 名前: 松岡修造 2022年08月31日 18:01 返信する
-
>>1
お米食べろ‼️😡🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:02 返信する
-
>>2
玉城デニーの支持者がサキマ淳さんに銃弾投げ込んだってマジ?
玉城デニーの支持者がサキマ淳さんに銃弾投げ込んだってマジ?
玉城デニーの支持者がサキマ淳さんに銃弾投げ込んだってマジ?
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:02 返信する
- やっぱりね そうだろうと思った😤🍴🍚
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:02 返信する
- 石川界人さん…
-
- 6 名前: 名無し提督さん 2022年08月31日 18:02 返信する
-
>>3
サムネの赤城さん可愛い
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:04 返信する
- 女にとって本当に
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:04 返信する
- お米食べろ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:06 返信する
- 野菜ばっか食ってたのに一日中畑耕してた民族やしな
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:06 返信する
- あやしい
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:06 返信する
-
たしか、うどんの消費が多かった高知県では糖尿病が多いとの事だったけど。
炭水化物がものをいうのではなくて、米麹に含まれる菌叢が必要なんでしょ。
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:06 返信する
-
これ、デマだって専門家あたりからたくさんツッコまれてるヤツなんだけど。
論文の読み方メチャクチャやぞ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:06 返信する
-
※~~ プ~~ン ~~~・
・~~~ ン~~プ
~~・
>>7🇰🇷💩
ン~~プ ・~~
・~~~ プ~~ン
プ〜ン~~~・ ~~~・
・~~プィ~ン ・~~プィ~
プ〜~~※ ※~ ~※ ~~※ ※~~ プィ~
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:07 返信する
- 強い心を持つ そのためには 心の根 しっかりした根っこを作り上げることだ ほら! 見てください お米の苗 これ…見てよ 根っこですよこれ全部 力強いよね〜 台風が来たり 大雨が来たりしても この根っこがあれば絶対負けないよね そうだよ! お前もこの苗のように強い根っこを持て! 出来るよ! お米食べろ!!
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:07 返信する
- 米はチカラだ!
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:07 返信する
-
※~~ プ~~ン ~~~・
・~~~ ン~~プ
~~・
>>8🍚
ン~~プ ・~~
・~~~ プ~~ン
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:08 返信する
- 別に健康を意識してるわけじゃないが米を減らした生活してるけど体重殆ど変わらんぞ??
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:08 返信する
- 日本人は食料品の価格高騰で痩せるよ
-
- 19 名前: リチャードソンジリス 2022年08月31日 18:10 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:11 返信する
- 玄米食えば食物繊維も摂れてさらに太らなくなるぞ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:11 返信する
-
細菌叢の影響は栄養吸収面での影響は幾らかあるけど大袈裟すぎる
っていうか前の記事で筋肉系の奴が語ってたろ
食わなきゃ痩せるというのがどこまでも真実だ
些細な食品選びで太ったり痩せたりはしない
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:11 返信する
-
米が余ってるからこういう記事が出るんだな
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:12 返信する
-
>>19
コメを食え
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:13 返信する
-
>>19
全然可愛くない!
いっそのこと米に食われる最弱生物と化し
小麦との挟み撃ちに遭って絶滅しろ!
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:13 返信する
-
食べ過ぎても体重増えるけどな
大学時代、運動部だったけど毎日大盛の米食ってたら4年間で10キロ以上ビルドアップしたし
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:13 返信する
-
食品選び系ダイエットで得られるのは
バランスの悪い食事による体の不調ぐらいだぞ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:14 返信する
- マジで普通に痩せたけど
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:15 返信する
- 農薬無し玄米を安くできるように頼む、おかずなくても多少なんとかなるから
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:15 返信する
-
どうする?
糖質抜きダイエットの本出している奴ら?
もう仕事失ったな。
-
- 30 名前: 2022年08月31日 18:15 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:16 返信する
-
農耕民族としての誇りを取り戻せ
-
- 32 名前: リチャードソンジリス 2022年08月31日 18:16 返信する
-
>>23
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:17 返信する
- どうりで
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:17 返信する
- 米やめて蕎麦食ってたら痩せた
-
- 35 名前: リチャードソンジリス 2022年08月31日 18:17 返信する
-
>>24
ひどスギィ(≧Д≦)
-
- 36 名前: リチャードソンジリス 2022年08月31日 18:17 返信する
-
>>30
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:17 返信する
-
>>12
マジかよ米農家最低だな
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:17 返信する
- 炭水化物抜きダイエットをしたことはもはや取り返しのつかないことですが、インフルエンサーに騙された皆さんには猛省を促し、炭水化物抜きダイエットに傾倒しかけていた現状の危うさを、もう一度噛みしめて欲しいと願います。手遅れであっても、間違ったことを間違ったことととして認められないことこそが、恥ずかしいことであり恐ろしいことなのです。
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:18 返信する
- 小麦やそば、芋、もろこしはあかんのか
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:18 返信する
- ラーメン食ってるやつが皆不健康なのはやっぱそういうことだったか
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:18 返信する
-
>>29
別のダイエット本をすぐに出すだろ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:18 返信する
- お米食べろ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:19 返信する
-
実際体調良くなったな
米と小麦食うのやめてからは昼にダルくなることもなくなったし、これからも食わないと思う
炭水化物は別のでとればいいんだし
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:19 返信する
-
欧米が小麦や肉に特化しているのと同じで
日本は米と海藻とかに特化してるわけか
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:19 返信する
-
日本人って他にも
3人に2人が乳糖不耐症だとか
カフェイン耐性が強くて酔う人が少ないとか
そういう体質なんだっけね
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:19 返信する
-
炭水化物と言うパンも小麦も麺もパスタも含むじゃなく、米じゃないと駄目なんじゃねーの?
ミスリードしてねーか?
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:19 返信する
-
>>37
マジかよコシヒカリ最高だな
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:20 返信する
-
ならねえよ
むしろ遺伝的な糖尿持ちは糖尿になる
炭水化物抜けば殆どすべての人間は痩せる
良い痩せ方とは言えないがな
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:21 返信する
-
>>44
欧米人は日本人と比べて
食べ物を噛む力が強く、唾液の量が多く
腸の長さも日本人より短いんだっけね
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:21 返信する
-
>>8
炭水化物ダイエットがどうも気に食わなかったので、おかず少なめ米多め、足りない分は米おかわりでいったら少しずつ痩せた
牛乳パン菓子類や加工食品をつまんだらまた太った
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:22 返信する
- そもそも米くって太るってのが分からんよ俺痩せてるしな
-
- 52 名前: 2022年08月31日 18:22 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:22 返信する
-
>>45
そういう俗説を信じてんなよ
そんなに牛乳飲めない奴が多いならスーパーに大量に並ばないだろうが
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:22 返信する
- マツコ・デラックスって米食べまくってるけど痩せてないじゃないか
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:23 返信する
-
>>49
一言で言えば嘘
腸がどうたらみたいな話はとっくの昔に否定されてる
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:23 返信する
- 米と小麦粉は体から抜けないから他のものより普通に太る
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:23 返信する
-
人種差別だのなんだの言われてるけど
人種での差は絶対にあるって話
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:24 返信する
-
日本人が発達障害だらけなのは米の収穫アップ農薬ネオニコチノイドのせいw
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:24 返信する
- 何食うかより運動習慣の有無の方が5億倍くらい大事だから
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:25 返信する
- 数年前に晩飯から白米を抜いたわい、痩せられてその後の体調も全く問題なし
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:25 返信する
-
>>54
ハイカロリーですぐ栄養になる米食って痩せるわけなかろう
そういう意味で栄養があって良い食べ物なんだけどな
間違っても食って痩せるなどということはない
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:25 返信する
- 米食べなくなって痩せたわ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:27 返信する
-
>ビタミン不足で脚気になるので白米「だけ」はアカンのですけどね。
米だけで飯済ます奴なんぞ現代でそういねーよ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:27 返信する
-
>>45
あれも大袈裟な話だ
実際は量の問題でしかない
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:27 返信する
-
>>54
シーッ!!
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:28 返信する
-
>>43
それは単に痩せたからだ
まあ、別に食えとは言わない
長々やってたらならもう食った方がヤバイだろう
その分必須栄養素を作る機関に負荷がかかるわけだが
食えないものは食えないから仕方ない
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:29 返信する
-
>>54
食い過ぎれば太るの当たり前
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:29 返信する
-
最近コメが売れてねえから
またとって付けたこと言いだしたな
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:30 返信する
- 週4日テレワークになって明らかに運動量減ったから米食う量も減らしたわ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:31 返信する
-
>>43
食い過ぎてただけだろw
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:31 返信する
-
制限と断絶を混同しているのでは?
栄養バランスよく 量を制限して食ったらええがな
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:31 返信する
-
>>56
身体から抜けないんじゃない
GI値が高く食ってすぐインスリンが大量に出るので高回転で体に吸収される
だから太る
副作用として眠くなる
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:31 返信する
- 産まれた土地の物を食うのが一番良いんだよ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:31 返信する
-
問題はあと自公と農協の減反政策によって
3-5年もすると日本で米生産する人がいなくなって
外国産で高い米に依存することになるという現実
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:31 返信する
-
何食っても結局エネルギー作る前に体内で糖になる
だから肉だけ食っても食いすぎれば糖尿になる
違うのはそんなことやってると肉を分解する機能にも負荷がかかることだ
だから丸ごと抜いてると色々終わる
減らすだけならフツー
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:32 返信する
- 炭水化物抜きとか食い過ぎ+運動不足にしか効果ないだろ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:33 返信する
-
抜くんじゃなくて量を抑えろと何度も言われてるじゃん
偏った食事が良い訳ないだろ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:33 返信する
-
>>19
あやしいお米セシウムさんなんでしょ?
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:33 返信する
-
>【悲報】日本人、お米を食べないと糖尿病やデブになるという研究結果…炭水化物抜きダイエット終了へ
お米食べすぎ(確かデンプンが糖分になる)→糖尿病デブになる
お米食べない→糖尿病デブになる(この記事のツイートより)
どうしろと・・??
-
- 80 名前: 2022年08月31日 18:33 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:33 返信する
-
>>19
じゃあ今日の夕飯は?
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:34 返信する
-
日本の米は世界一!!!
そこそこ良い炊飯器を買ってからというもの、毎朝炊き立てのご飯が上手くてたまらん
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:35 返信する
-
米を炊いて冷凍する苦痛から解放されたわw
レトルトのおかゆを常温で食べるのはまってるw
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:36 返信する
-
>>29
米の話であって炭水化物抜きが駄目って話じゃないから別に何も影響ないだろ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:37 返信する
-
>>1
だから痩せてる人はポテチを一回で一袋食べないから
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:39 返信する
- 医者や学者の研究結果がいかにいい加減で当てにならないかがよくわかる記事
-
- 87 名前: リチャードソンジリス 2022年08月31日 18:40 返信する
-
>>78
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 88 名前: リチャードソンジリス 2022年08月31日 18:40 返信する
-
>>81
意味不明スギィ(≧Д≦)
唐揚げ弁当の予定スギィ(≧Д≦)
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:40 返信する
- 実際に米食うのやめることで大幅な減量に成功したから信じない
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:40 返信する
-
>>79
普通に食えばよくね?
-
- 91 名前: 2022年08月31日 18:41 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:44 返信する
-
ほう
いくらもらったんだ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:44 返信する
- このサムネいつもうんこ食ってるように見える
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:44 返信する
- 適度に炭水化物取らないと筋肉力が減って逆に太るのは常識やろ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:44 返信する
-
理想は糖尿病なったらごはん100-150gといわれてるから
お茶碗半分ちょいでバランスよく食べるのがいいと思うよ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:45 返信する
- ピザじゃダメなんか
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:45 返信する
- 日本人て、日本人にだけ○○があるみたいな寝言好きだよね
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:47 返信する
-
米は間違いで麹に入ってる栄養素が大事らしいから、醤油とか食酢を取るべきらしいぞ。
あとこのブログはもうちょっと調べてから記事にしてくれ、最近ツイッタラーに踊らされる率増えてるぞ。
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:48 返信する
-
>>4
米を食べて太るなら、昔の日本人はデブしか居なかったはず。
大量に食べるのが問題なのに、外食産業や食品産業は自分達が悪者になりたくないから米を悪者にしたのだろう。
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:48 返信する
-
>>19
散歩と珍歩とどっちが好き?
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:49 返信する
-
>>19
プレバンでデジモン25周年デジモンカラー受付中だぜ 急げよ
-
- 102 名前: リチャードソンジリス 2022年08月31日 18:49 返信する
-
>>91
おかえりィ(≧Д≦)
-
- 103 名前: リチャードソンジリス 2022年08月31日 18:49 返信する
-
>>100
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 104 名前: リチャードソンジリス 2022年08月31日 18:50 返信する
-
>>101
プレイリモン可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:50 返信する
-
>>19
さよなら大嫌いなプレーリードッグ
さよなら大嫌いなプレーリードッグ
ずっと大嫌いなプレーリードッグ
ずっとずっと大嫌いなプレーリードッグ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:51 返信する
-
ライザップとかいう日本のフィットネス界のヒトラー
フィットネスを盛り上げたのはいいが、糖質制限を広めた罪は本当に重い
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:51 返信する
-
あと何回炭水化物ダイエット抜きはやばいキャンペーンやるの?
ヤバイのは糖質で答え出てるよ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:51 返信する
- 問題のグルコシルセラミドを白米から取ろうと思ったらと糖尿待った無しな気がするが
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:51 返信する
-
>>19
あんたいつもいちごちゃんとあおい姐さんのことは「可愛スギィ(≧Д≦)」って言うのに蘭ちゃんにだけ言わないとかひどスギィ(≧Д≦)
蘭ちゃんのこと嫌いなんでしょう?(≧Д≦)
-
- 110 名前: リチャードソンジリス 2022年08月31日 18:52 返信する
-
>>105
ひどスギィ(≧Д≦)
でも名曲スギィ(≧Д≦)
-
- 111 名前: リチャードソンジリス 2022年08月31日 18:53 返信する
-
>>109
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:53 返信する
-
それ何百年も米を主食にしてきてるのに
米に適合してないわけないんだよなあ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:53 返信する
- 日本人はお米族
-
- 114 名前: リチャードソンジリス 2022年08月31日 18:53 返信する
-
>>109
意味不明スギィ(≧Д≦)
でもアイカツ面白スギィ(≧Д≦)
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:53 返信する
-
有意差があるらしい、とは書いてあるが、どの程度の差か書いてない
小麦粉系だと白米より何%脂肪変換効率が高いんだ?
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:54 返信する
-
そら千年以上米食って生きてきた民族やしな
それに特化した体質にもなるやろ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:55 返信する
-
>糖尿とかでぶになりやすくなりそうな腹の細菌叢らしくて
クッソ曖昧な表現で草
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:55 返信する
-
小麦マジで体に合わんけど米は常食できるしそういうのあるんだろうな
スパゲティとか絶対主食にはできん
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:55 返信する
-
>>99
昔の人は現代人と比べ物にならんほど自分の足で歩いたからね
金持ちの腹が出てるイメージなのは食い過ぎというよりあいつら肉体労働しないからだ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:55 返信する
- 炭水化物抜いても体に吸収される水分量が減るだけで痩せてるわけじゃないぞ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:56 返信する
- 米しか食ってなかった頃のほうがデブや成人病はすくなかった理由を今まで考えたことなかったのかよ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:56 返信する
- そろそろ太らない米開発しろよぉ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:57 返信する
- お米食べろ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:58 返信する
- 雑穀米とか入れたら、ちょうどええんちゃう?
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:58 返信する
- お米食べろ!!
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 18:59 返信する
-
小麦の高騰何とかしろ言われてるから
米の方向にいかせたい提灯研究だな
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 19:00 返信する
- 絶対嘘
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 19:00 返信する
-
>>1
ちなみに腸内環境は半年もあればいろんな環境に変えることができます
日本人が穀物特化体質なのは胃の形と腸の長さによるものです
擬似的にタンパク質と脂質メインの体質にすることは十分可能です
低糖質で糖尿リスクを持ちかけるような話がありますが
極端な事をしないことには気にする必要は無いと思います
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 19:00 返信する
-
オーツ麦くってりゃいいだろ
米食わなくても
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 19:03 返信する
- 艦これの赤城だと分かりやすいからサムネにしたのかね。最近だとウマ娘のオグリキャップとかでもいいかと。
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 19:04 返信する
-
周囲だと糖尿になってるやつ=ラーメン大好きだから
ラーメン禁止にしたら医療費抑制できるぞ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 19:04 返信する
-
便所の落書き程度の情報源で草
どういう考えでツイートしてるのやら
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 19:04 返信する
-
>>1
こんなもんに振り回されるなんて
いつになったら日本は基本的な栄養学リテラシーを持てるんだろうか・・・
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 19:04 返信する
-
カロリー控えれば何食っても痩せるし
カロリーオーバーなら何食っても太る
はいダンガンロンパ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 19:06 返信する
-
>>95
それ続けてる患者ってガリガリだからな。健常者ならしっかり食って動いたほうが体にはいいと思うよ。
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 19:06 返信する
-
>>48
実際糖質制限で痩せたなぁ
ただ筋肉失った分体重減っただけとも言うが
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 19:07 返信する
- 米は量の割りにカロリーが高すぎる
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 19:08 返信する
-
米やパンなどの炭水化物と油を使った料理を一緒に摂ると血糖が下がりにくい。
炭水化物を摂らずに肉の脂身などを食べても血糖はそれほど上がらない。すぐに下る。
つまり米やパンなどの炭水化物を摂らなければ過食しても大したことはない。すぐに血糖は下がるので糖尿になりたくなければ油分と炭水化物を抑えることです。
糖尿病には糖質制限は大正解。炭水化物を全く摂らないのはダメですが、米を摂らないと糖尿になりやすいなど、信じられません。その人の1日の運動強度、食事などが影響して長期間、不摂生な生活を送る事で糖尿病になるのであって、ある食材を摂らないから糖尿になりやすいなんてありえないと思います。太る原因の一番の原因は炭水化物です。炭水化物を摂らずして太ることは無いと思います。日本人で糖尿病になってる人は米が好きな人が多いはずです。断言します。
勘違いしてる人が多いだろうけど甘いコーラなどの飲料を飲んでもすぐに血糖は下る。飲んでも問題はない。1日中飲み続けて高血糖状態を保ったらそりゃあダメですけど。
炭水化物と油分を摂らなければコーラを飲んでも大丈夫。
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 19:09 返信する
-
じゃあ米たくさん食べればええやん?
太らないんだからバンバカ食えよ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 19:09 返信する
-
>>127
日本人の炭水化物代謝機能が優れてるのはガチ
そういう研究結果も出てる
アメリカ人と比べて炭水化物抜きダイエットの効果が少ないのは元々そういう体だから
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 19:11 返信する
- 米美味しいよな
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 19:11 返信する
- 日本酒でええんか?
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 19:12 返信する
-
栄養学的にありえない
コメ業界からのデマだろ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 19:13 返信する
-
昔の日本人の主食は雑穀や根菜で、米なんて冠婚葬祭以外食べていなかったはずだが。
米も小麦も体に悪いだろ。
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 19:13 返信する
-
人種で体にいいものと悪いもので大きな差が生まれるのは周知の事実だからな
日本人はチーズ摂取しすぎると大腸がんになりやすいとも言われてる
先祖が口にしてこなかった物を食いまくると有害というのは当たり前の話
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 19:15 返信する
-
>>143
よく読むとグルコシルセラミドを摂れというだけの話なので米に限らん研究だな
それを、だから米食が優れているとか言うのは愛国心あふれる馬鹿
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 19:17 返信する
- 抜くより取った方が良いだけで白米も食い過ぎればデブります
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 19:19 返信する
-
>>135
栄養の組み合わせになると 穀類の2.5から3倍くらいは他のも食べなきゃならないから結局150から250くらいじゃないかな アスリートとかではないんでしょう
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 19:20 返信する
- なんでこの研究で米食しないと成人病になるって結論になるんや?どういう解釈?🤔
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 19:20 返信する
-
わいの経験上、炭水化物抜きでカロリー低め+運動が一番早く痩せるわ。
なので、情報に踊らさせられてあれはだめこれはだめというやつが一番痩せれないと思う・・・
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 19:20 返信する
-
炭水化物ダイエットすると逆に太るもんな
なにごともバランスよ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 19:21 返信する
-
>>50
自分は何年も昼飯おかずのみ大量でお米抜いていて、どんどん太ってきていた
でもパンをちょっと食べるとすぐ太るのに、お米をたらふく食べても、予想外に太らないことに最近気づいた
それでこの5ヶ月で全く無理なく5キロ痩せたところ
この記事面白いね、昼飯変えるのも試してみようかな
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 19:21 返信する
-
>>12
ソースは?
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 19:21 返信する
-
米は優れてるよ
玄米の話だけど
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 19:22 返信する
-
殺生な……
今更そんなこと言われても困るんだよ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 19:22 返信する
- 普通に米食べまくるワイが太らないからおかしいと思ってたわ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 19:23 返信する
-
>>97
寝言じゃないけどな。
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 19:23 返信する
-
米農家の突き上げをくらって
コメの消費量を増やしたい売国奴自民の考えそうなことだなw
韓国教祖の足の裏をなめるだけあって
科学的根拠のないデタラメを平気で振りまく厚顔無恥のアンチ天皇の売国奴w
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 19:23 返信する
-
>>127
医者に聞いてみろ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 19:24 返信する
-
>>129
長続きするなら良いんじゃね?
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 19:24 返信する
- 一日米2合程度なのに110kgデブの俺が通りますよ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 19:24 返信する
-
米を抜くという事は下地を抜くも同じよ
あっという間に太りやすい体の出来上がり
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 19:25 返信する
- 糖尿病になると医者からパンや麺類より米を勧められるぞ。
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 19:26 返信する
-
俺が痩せたときは昼飯はデカイオニギリ一個にしてたな
朝は魚肉ソーセージと牛乳、夜は米卵白菜メインの雑炊って感じで
半年で80から62まで痩せた
サラダチキンとかよりオニギリ一個のほうが早く痩せるのはガチ
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 19:31 返信する
- 香川の民が馬鹿なのだけは分かった。
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 19:32 返信する
- 野菜だけ食べよう!
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 19:33 返信する
-
大昔から食べているから日本人の体には合っているのはわかるけど
それは昔ながらの玄米とかの話じゃないのか
現代の品種改良された美味しい精米にたいしても同じなのかね
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 19:33 返信する
- 食べる米の量減らしたら確実に痩せる
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 19:36 返信する
-
日本人は2000年以上、先祖の代から米食ってるんだから
米で糖尿になる遺伝子は淘汰されてるだろ
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 19:40 返信する
-
> “ブラウティア コッコイデス”の関心度
> 「ブラウティア コッコイデス」の関心度を過去90日間のページビューを元に集計しています。
ヤクルト細菌のページビューが爆発してるww
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 19:40 返信する
- 嘘 ステマそれなら米だけ食ってるマツコはガリガリじゃねえと嘘になるw
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 19:42 返信する
- どうせ米消費させたい国の嘘だろw毎回嘘つくなボケw
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 19:44 返信する
-
流行りのサラダチキンばっか食べて米食べないと100%便秘になるからな
減量には腸内環境が凄く大事で米は糊みたいな役割して日本人の腸内を
良い状態にしてくれる
健康的に無理のない減量するなら適度な米摂取は必須
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 19:46 返信する
- これは嘘やな。ソースはなかやまきんに君。あの人は鶏むね肉とブロッコリーと卵しか食べないけど太らない身体になってるじゃん。ハイ論破w
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 19:47 返信する
-
遺伝子と腸内細菌のなせる業だな
つまり適量か少し多い程度の米食って太ってるやつはおおよそ日本人じゃないってこった
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 19:48 返信する
- アルファベット原人が肥ッてるのは米を食わないからだと判明している
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 19:48 返信する
-
>>173
逆だよ。便秘の原因は炭水化物。消化の悪い物、もやしやこんにゃくなどは食べても便秘はしない。つまり消化しやすい物が便秘の原因。
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 19:49 返信する
-
>>174
別に米以外のモノ食ったらアウトな訳じゃないんだけど頭大丈夫?
言葉選びもえらく幼稚だし色々と心配になるわ
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 19:52 返信する
- 何食おうが運動せなデブるわ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 19:54 返信する
-
え?そんなに米食って欲しいの?
なら無料配布おねしゃーす!
いくらでも食ってやるよ
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 19:54 返信する
-
道理で明治の日本の写真にデブがいないわけだ
欧米の文化侵略のせいで日本人の体質が変えられつつあるってことか
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 19:56 返信する
-
>>181
その割に爺さん婆さん肥えた方がいいとか言ってるやん
デブはほとんど写真に写れなかっただけだろ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 19:57 返信する
-
米は便の元になるのよ
米0にして、もやしやこんにゃくばっか毎日食って毎朝快便とかありえないわけ
米は便をなめらかに排便へと導く役割を果たす
食物繊維が便通にいいといってもそれは普段の食事+αで摂るといいって話で
米抜いていいわけじゃない
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 19:58 返信する
- 1000年以上民族的に米食いすぎて特化型に進化してんのはまあわかるわ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 19:58 返信する
-
>>181
その頃の人とおなじくらい徒歩で移動したらみんな痩せるよ
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 19:59 返信する
- あたってるかも。成人してからピザとパスタとハンバーガーばっかくってクソデブになり、2年位糖質制限やってまあまあ減って、米食メインに脂質管理したら一気に減って標準体重に戻った。
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 20:00 返信する
-
言うほど日本人て白米としては食ってないけどな
白米を常食するようになったの結構最近だ
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 20:00 返信する
- 炭水化物ダイエットしてる奴で糖尿になってる人おんん?
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 20:01 返信する
-
こういう間違ったダイエットを広めたやつは責任を取らないからな
メディアも乗せたことがあっても知らん顔
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 20:04 返信する
-
飛脚をやってる時は握飯を食うと100里は余裕で走れたな
食わないと30里も走れなくなる
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 20:09 返信する
-
>>53
飲めないという話じゃなく 飲むと腹が緩くなるっていう話違うんか
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 20:14 返信する
-
>>189
干されたの納豆ダイエットくらいよな
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 20:25 返信する
- デマだったからツイ消しした模様
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 20:27 返信する
- 米粉パンでもええんか?
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 20:30 返信する
-
>>43
菌糸型カンジダでも増殖してたのでは?
そうでなくとも急激な血糖値の上昇は影響あるし
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 20:31 返信する
- 嘘くさくて草
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 20:31 返信する
-
>>121
お米に合うおかずも魚とかだしな痩せるわ
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 20:32 返信する
-
>>174
はい論破ってまだ言ってる奴いたんだw
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 20:32 返信する
-
年齢とるにつれ、白米だけのご飯ってもう恐ろしくて食べられない
肺が玄米と50%づつにしてる
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 20:33 返信する
-
>>196
嘘というか米食がいいというのは誤読かミスリードだな
ツイ主もそれに気づいて消しちゃった
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 20:38 返信する
-
ほらなぁ…。腸内環境大事だから。
炭水化物抜いても仕方なかろう。
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 20:38 返信する
-
昔、ご飯ダイエットっていうのがあったけど、1日1.5合のご飯を、脂肪を徹底的に抜いたおかずで食べると言うヤツだった。
元々コメ1.5合以上と油っぽい副菜食べてた人間なら、そりゃ痩せる
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 20:39 返信する
-
こいつも出してるけど白米ってより玄米とか米麹よ
そもそも太るのはカロリーが一番大きい
断片的な情報が大拡散されるの気持ち悪いわTwitter
ステマまみれだし
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 20:40 返信する
- 実るほど頭を垂れる稲穂かな。🌾
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 20:42 返信する
-
ソースに白米なんて一言も書いてねえし麹なら味噌とかやろ?
グルコシルセラミドなら小麦やトウモロコシにも含まれるし玄米から白米にすれば含有量ガタ落ち
日本人すげえしたいがためにどんだけ適当こいてんだかw
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 20:47 返信する
-
>>152
ご飯と同じ満腹感を得るにはパンの量かなり増える
ご飯一杯より6枚切りの食パン1枚のほうが低カロリーってそれで満足するわけがないからな
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 20:49 返信する
- 誰とも知らない人の独り言を信じる人たち ↑↑
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 20:49 返信する
-
ご飯は腹持ち良いしな
食べ過ぎるのが問題なだけで
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 20:50 返信する
-
>>202
というか一日1日1.5合て普通の量だしな
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 20:51 返信する
- お米は大事。
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 20:51 返信する
- 抜くとかじゃなくてそもそも炭水化物とかほぼ食べなくて健康なんだが。
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 20:51 返信する
-
>>198
こいつみたいないつも張り付いてる在チョ〇が必死こいて粘着してる段階で信用出来ない。ここのサイト嘘ばっかの在〇サイトだしw騙されるし逆やろww
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 20:52 返信する
-
パンは日本人の体には合わない。
グルテンが腸に悪影響をおよぼす。
日本人は米食ってれば間違いないよ。
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 21:00 返信する
- 脳無しは炭水化物ゼロで体調を崩しリバウンドをたっぷり経験する。炭水化物は半分にすればちょうど良いよ、もしくは玄米。
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 21:01 返信する
- 大人になると米は胃がもたれるんだよなぁ
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 21:04 返信する
- 米食ってないけど痩せてるし普通に健康
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 21:04 返信する
- 米を買ってくれって必死なニュースの後でこんなん言われてもね
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 21:19 返信する
-
米と味噌と醤油と煮干しとワカメがあればいいのだ。
だが筋肉はつかない
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 21:24 返信する
-
ほかほかの白米、お茶漬け
米好きやから朗報やわ
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 21:30 返信する
- つまりデブは糖質抜きダイエットを努力していた結果の産物だったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 21:37 返信する
-
糖質は抜くんじゃなくて減らすのがいい
ご飯半膳、もう半分は豆腐に置き換えたり
豆腐はカロリー低くないけど糖質控えられるからいいよ安いし
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 21:59 返信する
-
>>1
デブ人間は頭が悪い、身体が臭い、身長が低い、容姿が醜い、性格が悪いなどなど
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 22:15 返信する
-
日本人は長い歴史で米に体が特化しすぎてビタミンまで米から日本人は体内で変換して作り出すみたい
江戸時代の飛脚もお握りで長い距離走っていたし力仕事もしていた
逆に肉食をずっと経ってたので肉は消化しにくくなってて日本人が食べ過ぎると肝臓を壊す
エスキモーとかは肉しか食べなくてもビタミンを肉から取れるように変換させてる
生肉も大丈夫なように腸内細菌もエスキモーと日本人は別々のものが進化した
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 22:17 返信する
-
生海苔とかは外人は駄目みたいだね
海外や朝鮮で食べられてる海苔は消化しやすい焼き海苔みたい
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 22:25 返信する
- アニメアイコンで台無しやな
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 22:40 返信する
- 欧米文化のパンはダメってことか
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 22:41 返信する
-
昔からパンよりは米食ったほうが良いとは言われてた。
でも今楽だからペン食う人多い、ダイエットには昔からパンはダメだし
炭水化物抜きもダメ、炭水化物は米。
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 22:43 返信する
-
日本人って白飯になったら美味しくて病気増えたんじゃなかった?
多分玄米が日本人には一番合ってるかと
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 22:55 返信する
-
いや普通に糖質制限したほうが痩せるしダイエット後に少しづつ慣らしていけば
リバウンドもしないんだが。
あとデブは米をたらふくくう
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 23:01 返信する
- デブは米に+何でも食うよ。
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 23:16 返信する
-
筋トレしてるヤツら見てみろ
ヤツら米食ってるぞ
アメリカのミスターオリンピアのヤツらもクリームライス(お粥みたいなの)食ってる
米は必要だぜ
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 23:27 返信する
-
>>153
ソースはツイ主が貼った論文読んでみ。
そもそも元の論文自体にツイ主の主張は無いんやぞ。
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 23:28 返信する
-
物心つく頃からほとんどお米食べてないけど問題ない
日本人当てはまるの全員じゃないだろ
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 23:29 返信する
- 米と一緒に食ってるものがカロリー高いんじゃないの
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 23:29 返信する
-
炭水化物は所詮見た目の割にカロリーが高いだけだ
他でカロリーを摂取すれば同じだよ
それが変わる論はただの迷信
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 23:34 返信する
- 米は毒(苦笑)
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 23:34 返信する
-
これ、俺が小学生の頃から言われとったわ
炭水化物抜きダイエット以前から、一人暮らしとかで米抜いてる生活送ってると太るとか言われとったし
理屈は知らんかったけど
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 23:42 返信する
-
麦飯や雑穀はどうなんだ
むしろ大多数の貧乏系日本人には江戸時代あたりまで米なんて高級品で口にできんかったろ
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 23:48 返信する
-
たんぱく質→分解して体を構成する材料に使う
炭水化物→エネルギーとして消費する
脂肪→予備のエネルギー源として貯蔵する
という役割「だけ」を知っていると、謎のダイエット理論を生むわけだが
人は足りないものを自力で合成できる
たんぱく質だけ摂取していてもエネルギーにもするし脂肪も蓄える
ただ、この変換は余計な負荷がかかるから少ない方がいい
ちなみに自力で合成できないものが「絶対摂取しないといけないもの」だ
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月31日 23:59 返信する
-
炭水化物は大量に摂取しなければ次の食事までに十分減ってるし
ある程度減ったあとは脂肪も消費される〜って形で
次の食事まで体は耐えている
仮に炭水化物が無ければ脂肪がエネルギーに使われるわけだが
減った脂肪を補うためのたんぱく質→脂肪変換も活発に行われる
だから肉だけ食っても痩せないものは痩せないし
白クマもアザラシ食ってるだけで太る
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 00:07 返信する
-
山伏は天狗の麦飯を食うの?
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 00:11 返信する
-
>>146
お前も馬鹿
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 00:12 返信する
-
痩せたいとかじゃ無くて、もう体が白米を受け付けないんだが。
全然太ってないけど。
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 00:16 返信する
-
白米食べすぎて、1年くらい白米に拒否反応出てんだが
(食べれ無い)普通?
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 00:16 返信する
-
全然炭水化物を摂取しないと炭水化物を受け付けなくなる
その状態でもたんぱく質だけ食って生きることは当面は可能だが
肝臓や腎臓の負荷がヤバイのはどうしようもない
人間は白クマではないからな
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 00:18 返信する
- 何事も適量ってやつだぞ
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 00:25 返信する
-
>>240
言ってる事難しくて白熊とアザラシ??
アザラシの鳥のキビヤック??の方に思考が〜
ゆっくり読むわ
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 00:35 返信する
-
>>240
太る痩せるは摂取カロリーと消費カロリーで決まるから、白米300グラム食べるより鶏の胸肉300グラム食べたほうが確実に痩せますよ。
脂ギトギト肉でも白米よりカロリーが低くなるように調節して食べれば米を食べるより確実に痩せます。
米をやめるか肉をやめるか、どちらかを選択するなら、米をやめて肉を選択する。
多く食べられる分、腹持ちやメンタル的にも楽なので、痩せたいなら炭水化物ダイエットが最適という考え方です。
ダイエットを続けるのに一番の障害はメンタル面なんでね。
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 00:40 返信する
-
>>248
あ、カロリー計算間違えたかもw
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 00:42 返信する
-
好きなもの食えばいいけどさ
平均身長が伸びで日本人も変わってきたけど
胃の形状や腸の長さという肉よりも穀物系をメインとして処理する
臓器系の特徴は変わってないのだから
人によっては何かしらの変調が出るのは当たり前でしょうに…
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 00:42 返信する
-
>>248
炭水化物とたんぱく質のエネルギー効率は一緒だから
ダイエットするなら普通に両方減らした方がいい
効率で言えば脂質が一番重いので油を減らせってことになる
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 00:44 返信する
-
>>240
白熊白熊アザラシ言われるとテンション上がって
集中力を欠くんだよ。スマンな。
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 00:48 返信する
-
>>252
ミスは誰にでもあるので気にするな
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 00:49 返信する
-
食いすぎんなよってだけの話だな
馬鹿は極端
医者から言われたとかじゃない限り食べない選択じゃなくてバランスいい食事を心掛けろ
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 01:05 返信する
-
だから米食っても食わなくても変わんねーって
カロリーオーバーが全て
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 01:40 返信する
-
糖質制限ダイエットめっちゃ痩せるけどリバウンドも爆速で草
82kg→66kg→88kg
でもう諦めたわ
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 01:53 返信する
-
これ以前に炭水化物とらんとハゲるって知らん奴多い
女ももちろん薄くなるからな
トップモデルとかは白米は食べんでも玄米とか食ってる
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 01:59 返信する
-
米をモリモリ食って、運動しろって事だろ
喰わないで痩せる?馬鹿じゃねぇの
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 02:08 返信する
- お前らちょっと前まで糖質抜きダイエット信者だらけだったのに流石の手の平返しだよな
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 02:56 返信する
-
食いすぎんなよってだけの話だな
馬鹿は極端
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 03:38 返信する
- おめこ食べろ!
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 03:45 返信する
- クソうける
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 04:00 返信する
-
つまり人種更に細かい種別にダイエット考慮しないとダメってことか
単純に欧米式ダイエットでは黄色人種には不適格と言う訳ね
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 04:09 返信する
- 米消費減ってるから必死だな
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 04:43 返信する
- 米を200グラム以上食べなくなってから体重20キロ減ったし、トイレに糖尿の試験紙あるけれど反応したこともない
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 05:02 返信する
- シャリ残して寿司食う馬鹿女涙目だな
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 07:38 返信する
- アメリカが日本に対しパン食え圧力加えた事があったが、それからしばらくしてからデブが増えて来た印象がある。
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 08:45 返信する
-
>>56
食いすぎなだけや
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 09:08 返信する
-
>>97
実際、生の海藻を消化吸収出来るのは日本人だけと、
2010年にフランスで研究結果が発表されてるし、イギリスの医学誌でも発表されてるよ。
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 10:17 返信する
-
わし初老だけど今まででお米なんて数えるほどしか食べてないけど元気よ
一部の日本人だけだろ
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 10:47 返信する
-
自分49キロの激痩せ
毎日米二合食ってるけど一向に太る気配ない
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 11:22 返信する
-
>>182
ただ単に肥えた方がいいというのは、痩せすぎに向けた言葉だと思うが、勘違いして年寄りに肉を食べさせない家族が多いから、タンパク質が足りないっていう話は聞く。本人が好きならもっと肉食わせろ
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 11:23 返信する
-
>>271
あっ・・・
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 11:27 返信する
-
赤ちゃんに生野菜と果物しか与えず餓死させたヴィーガンの母親、終身刑が確定
まぁ人はバランスよく食べないと死んじまうって事だね
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 11:32 返信する
- 米じゃなくてグルテンを控えろよ
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 11:37 返信する
-
腸内にほぼ無限大に存在する最近のうち
その発見された腸内細菌だけを単体で見たらそうなのかもしれないけど
お米で太る細胞のほうが圧倒的に多いし絶対的だから
それに対して少しだけ反作用のある腸内細菌が発見されただけで
大した意味はないってのをわからない奴はやばい
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 11:40 返信する
-
>>248
それやったことあるけど酷い便秘になった
今は米と納豆で毎日快便
肉ばっかりじゃ悪玉菌溜まりまくって体をかえって悪くするよ
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 11:49 返信する
-
そりゃ米食べ泣けりゃ普通はパン屋面喰うからなそれらは米よりさらに太りやすい
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 11:51 返信する
-
>>265
ただのデブだったんでは?
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 11:52 返信する
- 腸内細菌移植すれば良いんじゃね?
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 11:52 返信する
-
>>271
壊死ニキにならんように食改善ちゃんとやった方がいいぞ
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 12:21 返信する
-
高温で炊飯する段階で殺菌されてそうなんだが
やっぱ塩麹がいいのか?
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 13:09 返信する
-
>>119
今は金持ちほど痩せていますしね。
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 15:10 返信する
- やっぱ神話って経験則からきてるもんなんだな
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 15:22 返信する
-
それでなのかな〜?
私は今、薬の関係で糖尿病になりやすい状態なのらしいですが、栄養指導で、主食は米の方が良い様な事も言われましたねぇ〜、良く理解していませんが…。(笑)
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 16:25 返信する
-
>>282
別に米に潜んでる菌じゃないぞw
腸内菌って書いてあるやろ
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 16:40 返信する
-
「【全編公開】1923年 関東大震災 直後の映像 逃げない群衆 猛烈な火災 救護活動…(2022年9月1日)」
って動画見てるけど・・・本当にデブいないなぁ
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 19:24 返信する
-
>>1
昔の主食は米
色々な食べ物であふれているけど今の主食もなんだかんだ言っても米
昔と同じように作っていたら米が余って価格が下がるのは自然なこと
だから米を食えって宣伝する正直なところ美味しい米が安く買えて嬉しいけどね
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 20:09 返信する
- 糖尿病には玄米や麦飯がいい
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 20:14 返信する
-
えーそんなわけないだろう。
現に炭水化物抜くようにしたら腹引っ込んだぞ?
何より眠気がなくなったのがデカい。
でも、またたまに食える米のうまいことうまいこと。
米のありがたさが身に染みる。
納豆ご飯なんか今じゃご馳走だよ。
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 20:24 返信する
-
なんとなくわかる
パン食っても満腹感が全然湧かなかったし
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 21:53 返信する
-
パンもコメパン用コメを作って、飼料も飼料用コメを作ればいいのよ。
まあガチでコメを南部アジアで作り始めたら、年3作でコメを作り出すからやばいんだよなあ。熱帯で連作障害無しの水田やば過ぎる。
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 22:19 返信する
-
つべで糖尿病予防?におやつは一切食うなって言ってる医者がいたからやめたら危険ゾーンに入ってしまったことがある
復活させたら正常値に戻ったから量によるんだろうなとは思う
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 02:34 返信する
-
>>276
もう全ての事がそこに集約するのにな
コーヒーが身体に良いもそれで
特定の良い作用よりも悪い作用があるから飲み過ぎるなっていうのと同じ
良い作用クリップした記事やネタに縋って悪い部分全封じなのは本当に終わり
人は都合の良いものしか見ない聞かない受け入れないってマジな
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 03:25 返信する
- 世界にゃ芋だけで生きてける様進化した人種もいるからなー
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 06:57 返信する
-
結局バランス良く食ってバランス良く運動する以外の道は無いだろ
いつまで裏技探してんだろうね
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 07:41 返信する
- 日本人は特別!系は大体嘘
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 10:30 返信する
- 滅茶苦茶読みにくい文章だな
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 11:13 返信する
-
読みにくい
カッコ内だけで十分
グルコシルセラミドは白米には殆ど入ってない
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 11:58 返信する
-
ソース元読んだけど全然内容ちがうじゃん
誰も指摘せんのね
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 12:29 返信する
-
それでなのかな〜?
私は今、薬の関係で糖尿病になりやすい状態なのらしいですが、栄養指導で、主食は米の方が良い様な事も言われましたねぇ〜、良く理解していませんが…。(笑)
病気の前にその知能どうにかしたら?
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 18:20 返信する
- お米食べろよ!()
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 23:17 返信する
-
欧米食になって脂質過多になった論が好き
じいもばあも伝統的な和食よりKFCやピザが好き。
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月03日 12:27 返信する
- 適度に米食べて運動するのが最強なんや
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月03日 18:49 返信する
-
日本人コメ食ってきたか…。
まぁ否定はせんが、コメを三食普通に食べられるようになったのは最近で庶民は雑穀食ってた歴史の方が長いんだがな。
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月04日 00:21 返信する
-
>>209
デブで草
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月04日 01:17 返信する
- 剥げる前に炭水化物抜きとかやめとけ制限ぐらいなら良い
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月04日 05:11 返信する
-
経験上あり得ないな
米減らす、酒控える
これでスルスルと体重落ちる
経験してるから信用できんな
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月04日 12:05 返信する
-
>>269
海藻っていくら何でも範囲広すぎだぜおいおい
正確には海藻じゃなくて海苔の一部な
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月04日 19:29 返信する
-
>>305
江戸時代で白米信仰が始まったから、そんな歴史長いわけじゃないんだよな
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月05日 07:34 返信する
-
太ってる人は100%ただの食べ過ぎ
それだけの事
何を減らすかは自分の体と相談するしかない。
まぁ、それが出来ないからデブはデブなんだけどな
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月05日 18:01 返信する
-
>>215
それコシヒカリ系だからじゃないか? ササニシキ系に変えるだけでマシになる。
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月05日 18:21 返信する
-
糖尿になりやすいかどうかはほぼほぼ遺伝子で決まるのであまり関係ないかな
実際に文中でも太りやすさにしか言及してないし
デブと糖尿は一概に関係は言い切れない
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月06日 13:03 返信する
-
>>1〜>>313
うるせえ!それでもコメを食うぜ!
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月06日 13:07 返信する
-
米は太る!!
って言って、パンやラーメンやパスタばっか食ってたやつらが太るわけだ。
江戸・明治時代に米をたらふく食ってたのにデブや糖尿が少ない。
科学で証明された!!のより実績で証明のほうが正しいのは当たり前。
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月06日 22:49 返信する
-
いやー米食ってると明らかに太りやすいし体調悪くなるわ〜w
パン、パスタ、シリアル中心の方が断然快調だし体型も維持しやすいね
どんなに米の宣伝されても二度と米メインに戻す気はないな〜
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月07日 08:45 返信する
- そらなぁ、長い間食べてきた物に合わせた進化するよな
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月07日 15:51 返信する
-
>>305
雑穀食ってた歴史の方が長かろうがそこから米食に変化したんだから今の人間がどっちに最適化されてるとなったら後者だろうよ
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月05日 13:12 返信する
- 米を食べないやつは糖尿病になる!の関連記事に米を食べるやつは心臓病になる があってまじで草
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月05日 18:33 返信する
-
>3週間で体重変わらなかった(運動ほぼ無し1日千歩歩いてないと思う)
脂肪は筋肉より軽い、運動してないのに体重が変わらないというのはつまりそういうことだ
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月13日 06:06 返信する
- ロックンロールダイエット
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。