佳子さま、ペンの持ち方が衝撃的だと話題に・・・

  • follow us in feedly
佳子さま ペン 持ち方 特殊 衝撃 不思議に関連した画像-01

佳子さま、ペンの持ち方が「不思議」「特殊」と話題に!専門家が解説する“左利きのハンデ”

佳子さま ペン 持ち方 特殊 衝撃 不思議に関連した画像-02

<記事によると>

秋篠宮家の次女・佳子さまは8月7日、“ジェンダーの平等”をテーマに話し合った女子中高生たちの発表を聞き、そう感想を寄せられた。

後日、ニュースや皇室番組でその姿が報じられると、SNS上では《佳子さまが左利きと知る朝のニュース》《あら、佳子さまって左利きなんだ》などの声も上がった。

もうひとつ注目を集めたのがペンの持ち方で、親指でペンと人さし指を包み込み、中指が少し浮くという見慣れない形で、ネット上では“不思議”“特殊”とも言われていた。

佳子さま ペン 持ち方 特殊 衝撃 不思議に関連した画像-03

左利きならではの難しさがあるとはいえ、人に見られる皇族というお立場なのに“しつけ”がなっていないのでは、といった指摘をする人もいたようだ。

以下、全文を読む


<この記事への反応>

このペンの持ち方には流石に驚く。母上はいったいどんな躾をなさってきたのだろう…

私は小学校に入学するタイミングで右に直されました。
できれば直しておいた方がいいですよ。やっぱり変わり者扱いされます。

左利きだからという言い訳は通用しないよな。
持ち方こそ親の教育がどの程度かわかってしまう。ましてや皇室の方がこれじゃね😑
若いうちになおした方がいいですよ。


くだらね….
おめぇ〜らはどんだけ偉いんだ?


余計なお世話な気もしますけどね・・・。
漢字にしても、書き順は「書きやすい順番の例」であって、本人にとって書きやすいかはその人によりますもんね。


何で、左利きの差別するかな?
右利きと同様にキチンとペンを持てる人はいるよ。


左利きでちょっとペンの持ち方が独特なだけで、マナーがなってないとかいう声が聞こえてくるなんて、皇族とはなんと大変なお立場なんだ…

佳子さん左利きだったのか。矯正しなかった秋篠宮さんは素晴らしい。
矯正すると僕みたいに左右盲や運動障害になっちゃいますよ。自然が一番。





箸の持ち方とかもそうだけどこういうので人間性を判別してくるヤツウザいよなぁ
yaruo-big7



ネットの批判なんか気にせずこれからも左利きを貫いてください!
やらない夫 机 意気込む


SPY×FAMILY 10 (ジャンプコミックス)

発売日:2022-10-04
メーカー:
価格:528
カテゴリ:本
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


スプラトゥーン3 -Switch

発売日:2022-09-09
メーカー:任天堂
価格:5673
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一つくらい欠点があった方が親しみやすい
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あ・・・・・・・・・・・・
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなことで批判する輩達の脳ってどうなっているんだろう
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはプレーリードッグが悪いと思います
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    持ち方が悪いと無理に力がかかる
    これ続けてると指が変形するぞ
    というかもう多少変形してると思うが
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    左利きなことと持ち方変なこと関係なくね
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正しい持ち方しないと骨格の変形につながる訳だが
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんだこの持ち方!ニュータイプか!!
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰にも迷惑かけないペンや箸の持ち方については本人のやり易いようにさせてやれよ
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうなってんだ??
    真似したけど指が硬くてできねえやwwww
    親指の位置がすごいな
    ペンの持ち方なんてなんでもいいよ
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    左利きなのは別になんとも思わないけど
    多分これだと箸の持ち方もクワマンレベルじゃねえかな
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    親指は人差し指と中指の間に入れなさい
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペンなんてこれから使わなくなるんだからどうでもいい
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際に握ってみたら安定感抜群やな
    ただ手首への負担パないな
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    真似しようとしたが出来ない
    すげえ!!
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よく指疲れないな
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    字がキレイかどうかだよ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あーでも変だろ
    変じゃないっていうならお前やればいいじゃん
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    かわええ
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    力こもってて草
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    医者に持っていかれた…
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんの一瞬切り取っただけじゃん
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やんごとなき御人はこういう公衆の面前に晒される場面での行動は徹底的に教育されるもんだと思ってたけど違うんだな
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    皇族は存在しても、まともな教育係は幻想の産物だったか
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、左利きの事言ってるわけじゃないでしょ。
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペンの持ち方は変わってるけど、左利きだから変わり者と思われるってそんなわけねーだろ。聞いたことねーわ
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一瞬意味がわからなかった
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お里が知れるね
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宮内庁ゴミすぎない? コムケイと言い。税金泥棒じゃん
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    直した方が良いって言ってるのは
    道具とか右専用が多いからって理由なんじゃない?
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    かわいい
  • 33  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正しく持ってても汚い字しか書けなかったり
    普通とは違った持ち方してても綺麗な字を書ける奴もいるくらいだから
    持ち方見ただけでワチャワチャ騒ぐなって思うわ
    ちゃんと読める字書ければ何だってええわ
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    左利きだから というよりかは 持ち方が汚い ってことじゃないの
    子供ががむしゃらに握ってる様な姿じゃん
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    毒親ワラワラやな
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもこれからいろんなところで毎回同じようなこと言われると考えると
    普通に右で普通の持ち方にした方がいいと思うが
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アッキーのDNA鑑定は?
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自由と自主性やっけ?姉妹ともに成功してるやん🤣
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    かわいいからセーフ!
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちがう! これはアレだ  手話の練習で指を鍛えてるだけなんだ!!

  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    利き手はどうでもよいことだが、ペンの持ち方は国際的な場に出る人がこれはよろしくない。
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4スタンス理論からの立場で考えてみるか
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地に落ちたもんだな
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    右利きと同じ持ち方や書き方だと
    同じように書けんのだよ

    字は仕方ない
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペンの持ち方おかし奴って箸の持ち方とかも変で汚いんだよな
    まぁ育ちが悪いのは親のせいでもあるんだが
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通にみっともないけどな
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    てか矯正させないんだ
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソ持ち方でかわいいのと綺麗な持ち方だけど不細工
    互角か?
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    左利きなんてどうでもいいわ
    問題は持ち方だろ
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペンはどうでもいいけど
    箸の持ち方は気になるわ
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    佳子さまはサウスポー
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネトウヨがよくいう外交のためとか見栄えをよくするための皇族がこれじゃなんの意味もないじゃん
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >左利きでちょっとペンの持ち方が独特なだけで、マナーがなってないとかいう声が聞こえてくるなんて、

    一般家庭でも同じこといわれるが?w
    皇族だからなんだって?w
    知恵遅れw
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    右の方が良いって言われるのは日本語を横書きするときに
    左利きだと書いた文字に手が掛かって引っ張ってしまう可能性が高いからだよ
    右利きだと手は常に文字の無い白紙領域にあるので引っ張る可能性がない
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おれてるみたいでワロタ
    育ちが悪いんだろうな
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    持ちやすいように持ったらいいんじゃね
    ペンの持ち方の作法なんて気にしたこともないわ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    手だって長さや骨格やら筋か腱か知らんけど十人十色なんやから
    箸やペンぐらい持ちやすいように好きに持ったらええがな
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ天皇家に幻想持つなって話だ
    もう国家国民の象徴でもなんでもないのは例の件でわかってんだろ
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いうて皇族だからね
    そりゃ色々言われるやろ
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    「おれさまの弟子になりたいだって?
    そっちの『おはなし』の主人公は
    もういいのか?」
  • 62  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>1
    あまりのマッスルウィザード差別的コメントで衝撃が受け止めきれない。このコメントを見た途端あまりの悔しさに爪が割れてしまい。全身にしびれが回った。いまも私は床で虫のように蠢いていて身動き一つとれない。これがヘルジャパン。コテハンは奴隷であり。匿名様の給仕をしソファにも座らせてもらえないのだ。謝罪しろ!!
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    くだらねええええ
    「躾」された持ち方してもクッソ汚い字の人よりは個性的な持ち方だとしても他人が読める字をきちんと書ける人の方が遥かに品があると思う
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    左利きが変とかいつの時代の話だ老害って感じだけど、持ち方は確かに変だ…書きにくくないのかな
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペンの持ち方なんかどうでもいいだろw
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箸なら気になるけど正直ペンの持ち方は気にならないかな
    書きやすい方法で持てばいいと思うよ
    変な持ち方のプロのイラストレーター とかもいるしね
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿どもが自分たちと同列に考えててマジ馬鹿
    相手は「日本国の象徴」だぞ?
    ほんと頭悪いんだな
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほう、俺様以外にもこの持ち方をする皇族がいるとはな
    これはロイヤルグリップと言って選ばれし者しか扱えないんだよ
    分かったか愚民どもヒャーーーハッハッハッハッ
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に持ち方が変でもぎっちょでも問題ねえだろ。俺らに何一つ関係ねえし
    心底どうでもいい
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不敬罪
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    さすが秋篠宮家だな
    ろくなのがおらん
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ皇族って半島系だからなあ
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    周りに注意する奴は居なかったのか?
    育ちが良さそうで案外悪いんだなw
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一般人ならともかく皇族だからなぁ
    そら言われるよ
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    教育がなっとらんわ
    擁護してる奴も親がまともじゃなかったんやろな
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日常でペン握る機会なんて激減してんだしどうでもいいやろ
    キーボードとフリックに習熟した方がよほど現実に即してるわ
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    握力高そう
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    左利きだからね。
    文字は左手で書くようにできてないから、ラインが左→右に引っ張る動きがほとんどなので、左利きで書く時でも、ペンを右に寝かせないと書けない。

    つまり、佳子さま握り方が、じつはりえきええ理にかなっていらっしゃる。
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なにこの持ち方w
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >ネットの批判なんか気にせずこれからも左利きを貫いてください!

    そこじゃないだろ
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >くだらね….
    >おめぇ〜らはどんだけ偉いんだ?
    いやいやいや、これ外交とかで見られたら恥ずかしすぎるだろ
    仮にフォークをこぶし握りで使っていたらどう思う?? それと同じやろ
    こういう発言系統する奴って庇っている俺気持ティー↑とか思ってそうだが
    直さなくちゃいけないところは直すべきやろ。それがマナーや
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔この持ち方みたいにしてたけど周囲から恥ずかしい持ち方やめなさいって注意されたぜ。
    確かに恥ずかしい持ち方だよなこれ。
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    韓国リスペクトだろ
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に持てるなら普通に持った方が角が立たない
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    手〇キするのに不自由なければそれでいいだろw
    どうせ家事・育児なんてしないんだろうから。
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    育成失敗か
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80
    馬鹿に理解力求めるのは酷
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    左利きだけどさすがに見栄えはよくないよね
    でも実際右利きと同じ握り方だと紙にペン先突き立てる形になるから
    奇麗に書こうとすると案外不便なんだよね
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    握力強そう
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    試しにやってみたら中指立てる握りと同じなんだなw
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただ一時的にこういう形にしただけじゃないの?
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    皇室の方がこういう持ち方してるのだからこれが正しい持ち方であって
    むしろ前の方が間違ってんだよ不敬罪でしょっ引くぞ
    なんでお前の方が皇族の方より正しいと思えるんだよ
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    マナー以前の話だろ…
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    記事は悪意があるけど教養で人間性は計られて当たり前
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    指摘するにしても「恥ずかしい持ち方」って言い方よ
    興奮するじゃないか、ふう
  • 96  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも秋篠宮佳子って名前書くの何?
    皇族に名字ねえだろ
    秋篠宮って名前は名字なんかって
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昭和天皇が公務に臨む姿の写真見て、ペンの持ち方がすごく綺麗なのに感動して
    俺は自分のペンの持ち方を練習した過去があるくらいだったのにな〜  佳子さんも頑張って!今からでも大丈夫だよ
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    周りに指摘する人は居なかったのか?って話でしょ
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    育ちが知れるわヒサも同じようなもんなんだろうな
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あれだろ?こんな感じでいちゃもんつけてくる奴らにいつでも中指立てられるようにしてるんだろ?w
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言うて見られる存在として育てられてるんだから
    左利きは個性としても握り方を矯正しなかったのは怠慢だろ
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつのダンス動画見て皇族も終わったなと思ったわ
    あ、本物の皇族かまだわからないかw
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは箸の持ち方もやべーじゃねーのか?
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    性欲が強いとそういう持ち方になる
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    実際箸の持ち方を気にする人多いよ
    しかも皇室の人間だからなおさらだろ
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クワマンに憧れてるんだろ
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    それ
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    借金踏み倒し男と結婚して公費で生活するだけあるな
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    ボールペンなんてどんな角度で書いても点で触れるから突き刺さるようにできてる
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    字が綺麗いとかそんなん当たり前で
    その上で見目も良くないとダメだろって話
    指が変形する事もあるし正しい持ち方をした方が良い事尽くしだよね
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは酷いな同じ日本人として恥ずかしい

    やっぱり天皇制は今の日本にはいらない

    日本国民は天皇制についてもう一度考えるべき
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    天才なんだろ
    知らんけど
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ふーん
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    皇室の格が落ちるんだよ
    国民に迷惑はかからんが、同族に迷惑かけとる
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一般人だったら別にペンの持ち方ぐらいってなるが皇族でこれはあかんでしょ
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世の中に溢れてる右利き用の道具を左手で使いこなす為に
    独自の持ち方を身につけるようになってしまうんだろうね
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんにでも湧くアンチ、自分が不幸だからっていちいちうるせーんだわ
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    左利きも持ち方変わらんだろ
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どう生きてきたらこんな持ち方になるんだとは思う
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    右翼の人、がっかりだろ?
    佳子さま左利きでさ
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宮内庁が仕事しないせいで皇族おわりそうだな
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今電車で前に座ってるやつがやってみてた笑
    お前ら笑笑
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうの気にする人は
    子供の頃に親から「これだけ」は厳しくしつけられたってだけで
    実際のマナーとか人間性とか関係ない
    むしろこの程度のことで他人を攻撃できる、マナーの悪い大人になりがち
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箸の持ち方が特殊だとちょいアレだが、ペンの持ち方は別にいいだろ
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    よく言われる右利きのペンの持ち方ってのは小さな「文字」をきれいに書くための持ち方なので
    絵を綺麗に描くための持ち方ではないとはよく言われるね

    1cm四方に描画範囲が入るようならペンの持ち方が良いんだろうけど
    数cmや十数cmの描画範囲だと普通のペンの持ち方だと綺麗な払いが出来なくなってきて手首のスナップで描くことになるんだけどその場合普通の持ち方するとペンが動いてしまって綺麗に描けないのでペンの固定のためにがっちりした握り方するって人がプロ絵師に多い
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>118
    一絡げにしている時点であんたも同類だよ
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    皇族の場合各国の人に見られたり公の場に頻繁に出るんだからできてないと親族に迷惑かかるだろ
    現にこうして教育できてないみたいに言われてんだから
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近の若い女ってなんであんなに乳小さえんだ。
    おばちゃんはみんなだわんだわんなのに。
    こんなところにも日本の貧困化が表れてるのか。
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それも個性。
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    親指の圧
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パーキンソンの母が同じ持ち方してるわ
    震えを抑えられるからいいらしい
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペンの持ち方が悪い=育ちが悪い、が通用しなくなったなw
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんな教育してんだ?
    親の顔が見たいな
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>96
    (✂^ω^)✂╰U╯ㄘんㄘんチョキチョキたーいむ!
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>124
    皇族なのに作法ができてないってことの意味を良く考えた方がいい
    一般人がペンの持ち方できてないところでどうでもいいが
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これやるのムズいな。
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネットで左利きを話題にする奴は左利きエアプ
    エアプは自分が左手を使えないから左利きの人も右手が使えないと思い込んでいる
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海原雄山「どんな皇族でもペンの握り方が美しくなかったら何もかもぶち壊しだ」
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    佳子様が悪いとは言わんが教育係はしっかりやれよ
  • 141  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    典型的なギッチョだわ
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな一部分切り取ってあーだこーだ言う方が育ちが知れるわ
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ごめん、いっぱいでた😊
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箸の持ち方と同じで、過去からの経験則で合理的な持ち方が広まっているわけで、、、。文字、ハサミ、スープバーのお玉、右利き基準で作られているものは直したほうが綺麗だよね。
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一般人なら育ち悪いんだなで終わるけど皇族はなあ
    品位を保つためって名目で金払ってるのに品位ねえじゃん
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>143
    皇族より育ち良い奴がいるわけないだろ
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    皇族に「ペンの持ち方おかしいですよw」って言えるやつなかなかおらん説
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「より安定した新しいペンの持ち方を発明しました!」
    みたいなことがあっても別にいいじゃん
    「正しい」持ち方とか「いい」持ち方とか結局昔の失礼クリエイターがそう決めただけじゃん
    なんで箸とペンだけ育ちがどうのといつまでも思考停止なんですかね
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    左利きかどうかじゃなくて単純に美しくはない
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この手ので一々騒ぐ奴のマナーや日常の所作は一度見てみたい気がする
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    長女がアレで次女もコレで、長男はアホやからわざわざ東大にコネ入学の方法を作らせるってほんまに失敗している家やな秋篠宮一家はw
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ中指立てたらファックスタイルじゃん
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    左利き差別にすり替えてるけど別問題だよね
    箸やペンの持ち方がおかしい人には極力関わらない方がいい
  • 155  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>149
    だったら合理的に皇族も廃止しようってだけ
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    天下の皇族がこんなんなん
    びっくりする
    これで字の綺麗さは愛子さま並みじゃないんでしょ?
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    左だと普通持ちより何故か安定する
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペンのもち方にマナーなんてあるかよw
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    好きで皇族なった訳でもないのにマジで大変ね。
    こんなんで上から指摘してるやつらより、よっぽど努力と苦労して生きてきとるだろうに
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    左利きだが、それはない。
    左手でも、普通に持てます。ペンも箸も。
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無知乙
    これは欧米では比較的多い持ち方
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    左利きだと右利きと同様のことは不可能だという、差別記事かよ
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箸と鉛筆は握力が付いてからもう一度学び直すくらいじゃないと「美しい」感じにはならない、でも、だからといって本人に問題がなければ別に「問題」ってわけじゃないと思う
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうので恥をかかないよう教育係がいるんであって
    教育しないのであれば予算を削るべき
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かに下らないわな
    でも教育がとか言ってる奴はウザすぎるけど変だねって言われてもしょうがねーだろ
    だって変なんだから余計なお世話とかじゃなくてただの感想
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らの育ちがわかるマウントがいかにくだらないかってことがよくわかるな
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>160
    まあ好きでなったのではないのはわかるが
    そのぶん割と特権振りかざしてるだろ秋篠宮は
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    スッピン山下達郎だったけど
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教育係いないのか?
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあなんで記事にしたの
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    くわまんの箸の持ち方以上の衝撃は無い
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろこれで書けるのがすごい
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エロチック
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    西洋人なんかは身分を問わずみんなすげー独特なペンの持ち方をしてるイメージだけどどうだろう?

    まあ、佳子さまのペンの持ち方くらいでとやかく言うもんじゃないね
    幼少期に矯正されなかったという事実は驚きだけど
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箸、茶碗、ペンの持ち方、咀嚼音
    他人は見ていないようで見てるから直した方がいいよ
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    次期天皇は愛子さまでお願いします!
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小野妹子が箸も使えない蛮族扱いされて聖徳太子が躍起になってたから、1500年以上貴族は箸と筆の持ち方気をつけてると思ってた
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    持ち方が変と言ってるのであって左利きを批判してる奴なんてほとんどおらんだろが
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    絵師()なんかと皇族並べて語るなよw
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>175
    一般人と比べても意味がない
    欧州の王家の人がみんな汚いならその理論もわかる
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    程度が知れるな
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の時代左利きに言及する人いるのかよ?
    そっちにも驚き
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箸とは違うんだよ
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    皇族なのに習字とか習わなかったのかな?
    習ってたのならこういう持ち方にはならないと思うけど
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    左利きはクセのあるペンの持ち方する人多いけど、こーいう持ち方は初めて見たわ。。。

    すんごいチカラ入ってそうだけど、よくこれで文字書けてるなw
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆に難しい
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>155
    そうなん?
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    皇室スタイルや、下々にはわからんさ
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>176
    人としての礼節の方が重要なんで
    どのように侵害、或いは諭してくるか見てる
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >佳子さん左利きだったのか。矯正しなかった秋篠宮さんは素晴らしい。
    >矯正すると僕みたいに左右盲や運動障害になっちゃいますよ。自然が一番。

    あほか、そんな生理的因果関係あるかよ。
    自分も筆記と楽器以外は左利きだが、社会のあらゆるものが右利きベースで作られてるから
    良い悪いじゃなく「順応」したほうが本人のためにもいいんだよ。
    少なくとも俺は両親にむちゃくちゃ感謝してる。
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペンの持ち方ごときで他人を馬鹿にする奴のほうがどんな教育受けてきたんだって思うけどな
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>170
    宮内省の人間の言う事を聞かないというコジらせた教育方針やったやろあそこの母親は。宮内省の人間って外務官僚からの出向が多いしな
    まあ、元外務省の雅子様に嫉妬しておかしくなってるのよ
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちょっと育ちがいい一般家庭の女の方がマシじゃねえかな
    皇族に生まれたのになんでこんなんなんや
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    意識してれば持ち方なんて克服出来るよ
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺の持論語っていい?金持ちの家の子供の方がクズが育つ
    親が金使って甘やかすから
    貧乏家庭の方がしっかりした子供が育つ
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    『佳子様持ち』が流行るわ
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    左利きなのは気にならない
    ただ持ち方が変
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    育ちが悪いな
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワイのペンも佳子さまに握られたい
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    利き手矯正なんてもってのほかだし、ペンの持ち方なんて本人が書きやすいように持てばいいだけだよ。そんな事言ってると嫌われるぞ。
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあテーブルマナーは叩き込まれてるだろうから箸はちゃんと持てるんでしょ?
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペンくらいしっかり持てよ
    ほんと姉も妹もどうしようもないな
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    左利きなのは仕方がないが変なペンの持ち方は仕方がなくないだろ
    これ擁護するってスプーンやら箸をグーで握って使ってるのを擁護するようなものだし育ちを疑うのはわかる
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    左利き直すとか昭和か
    老害どもしねよ
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お偉方は自分で文字書く機会なんて無いんだろう
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    育ちが悪いという自己紹介にしかなってないなw
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この握りでしごかれてみたい
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    粗探し特化しすぎだろ
    気になるヤツの方が気持ち悪いわ
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    持ち方が美しくても字が下手くそ
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に人に迷惑かけてないのに
    持ち方だけでよく攻撃できるよなぁ
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    またマナー講師でも湧いてきたか
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    左で書くと手が汚れるんよな
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    《佳子さまが左利きと知る朝のニュース》
    《あら、佳子さまって左利きなんだ》

    別になんの変哲もないこの文章を読んで、左利きを差別するな老害!とか鬼の首を取ったように喚き立てるキチガイが多いな
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    育ちが悪い←こういう文句言ってくる方が育ち悪いのを証明するスタイル
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    特殊でいいやん。皇族なんだから。
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうでもいいわ
    kと舐め腐ってるやつよりは偉い
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鉛筆で真似したら折れそう
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    字が綺麗ならいいと思うけど実際はどうなんだろうね
  • 220  名前: ZEBRA 返信する
    「左利き」は人一倍ストレス社会と戦っている!
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは別にいいと思うけどな
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    左利き矯正とか昭和の人かな?
    今は矯正しないほうがいいって言われてるんだけど
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    利き腕と利き脳が同じ側だと独特のペンの持ち方になると聞いたことがあるから無関係ではないと思う
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こ、これは皇家にのみ伝わるという伝説の筆法…!実在していたのか…!
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    左利きやめろは理解できないがペンや箸の持ち方がひどいのはちょっとね
    ただそれは周囲の大人のせいでもある
    たまに握りこぶし状態でペンとか箸使ってるやついるけど見ると引く
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    荒井注「ディスイスアペン!」
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    左利きだと横書きですごく書きにくい(手が汚れる)ので、それを避けようとして特異な持ち方が出来上がるパターン多いぞ。
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは俺が勝ったわ
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    佳子だと風当たり弱くなるのホント草。
    結局最後は人柄と愛嬌なんだね人間って。
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    愛子しか勝たん
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に気持ち悪い・・・。こんな持ち方してて恥ずかしくないのかな?
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも同じ持ち方出来なくね?
    人差し指の下の方なら親指乗るけど、写真の様に上の方であそこまで届かん
    ストローくらいの細さで近い感じにはなるけど
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジェンダーだとかフェミニズムだとか叫ぶ前に
    もっと常識を学んだ方がいいね
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    横書きだと左利きは左→右に書くとき手も紙も汚れるんだよ
    結果変な書き方になるけど そんなもんどうでもいいんじゃねーの
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    民草が狼狽えておるわ…w
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんかこわい・・・・何この指
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジェンダーの平等を話し合う場で
    あえてこの持ち方をして多様性をアピールしたんだろう
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなのでも日本の象徴だからお前らのほうがおかしい 
    恥を知れ そして自分の右手を切り落とせ
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    左利きの俺はホッコリ
    でも持ち方は面白いな
    ペンだこできるぞ
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    左利きで書きづらくても持ち方は全く関係ない
    書き方に工夫はあってもこんながっちりとした持ち方にはない
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ああ、この持ち方は確かに左利きの人に多いよね
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これで字がめっちゃ綺麗だったらどうする?w
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワイと同じ持ち方やんけ!私は右だけど
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    去年あたりから皇室叩きが日本でエスカレートしてますね
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箸もペンも大人になってからも持ち方直せるんだから気になるなら直せば良いだけ
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ箸はマナーだろうが、ペンの握り方はマナーとは違うから良いのか…?
    よくわからん
    ただ美しくは無い気がするね
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する




    KAKO STYLE



     
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    多分箸も辺な持ち方するんだろうな…
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>244
    トンスル自公は令和推しだから秋篠宮家が邪魔でしょうがないんだろ。
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    一般人ならまだしも日本を代表する皇族なのに...
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ナイフとフォークをグーで持ちそうww
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    マナー講師気取りで
    他人を貶すとかおわってんなお前
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水の天皇、世界平和を願ってとかいってる令和天皇も壺汚染されてると俺は思うよ。
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    金持ちが憎い人種でしょ
    それかコンプ持ちの主婦

    昔から歪んだ主婦板には皇室アンチが沸いてた
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    オバハンは見る目が違うわな
    鏡見てから出直せよ
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    持ち方なんて本人が一番持ちやすい形が一番良いだろ
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>106
    ってことで批判が正当化できるとか
    お前の人生くだらねぇな
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    筆圧すごそう
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    利き手は矯正しない方が良いけど持ち方はな…
    どうでもいい事で死ぬまでしょうもない奴に攻撃材料にされるデメリットの大きさ考えたら当然しつけるわな
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>115
    お前みたいな奴は最初から反日だろよ
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なぜか特別なものに見えてしまった
  • 262  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    まずは納税してみては?
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなんただの本人の問題やろ
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    気持ち悪いよな
    明らかにケチつけることで憂さ晴らし
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    女々しいから明日から女になれば?
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    お前の人生みてみろよww
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペンへし折りそうなくらい握り込んでるな
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53
    なーんだただ皇室嫌いってだけじゃん
    ウヨとか言ってる時点で持ち方より反日かよ
    キモ
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    左利きで横書すると自分の書いた字が見えなくなるから、それを回避する為変な持ち方になりやすい
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80
    確かにそこじゃないww
    でもネットが大概はごみくずの溜まり場なのも事実
    おれを除いては
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    皇室の闇
    中国とかなら消されてる所かもな。
  • 273  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>207
    他人の悪口言ってる俺らの事か、、
    わかるよクソみたいな人生だもんな。

    誰かの悪口言わなきゃスッカラカンだもんな俺ら
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰も指摘しないってのは要するに母親が指摘してないのと
    指摘すると母親がブチ切れるってことだろ
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    コンプ拗らせすぎて痛々しい
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    基本ひらがなも感じも左から右に流れるように書くから、左利きの場合はペンを押し出して書かないといけなくて普通の持ち方だと書きにくいのかもしれない
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    左かどうかじゃなくて持ち方が変だろ
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これで書けるのもう個性だろww
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はわわわわ(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぺんの持ち方が変=他の持ち方ができない=頭が悪い
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ、書いたものが何かに使われるリスクを避けるために 本当の利き手ではない左手 で書いているだけじゃないの?
    漢字練習などこんな持ち方をしていたらすぐに疲れてしまって勉強どころではないし。

    レオナルドダヴィンチの鏡文字みたいな感じかな?
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何がダメなのか
    力強くしごけそうじゃん
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>115
    こんなんで落ちる訳ねえだろ
    被害妄想も大概にしとけ
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やってみたけど意外と書きやすい
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>257
    箸の持ち方くらいは直した方がいいだろ…
    なんだよあれ
  • 287  名前: 秋篠宮家 最新ニュース 返信する
    秋篠宮家 嫌われてる
    秋篠宮家 悠仁 障害
    秋篠宮家 不要論
    秋篠宮家 皇室離脱せよ
    秋篠宮家 占い 崩壊
    秋篠宮家 占い 将来
    秋篠宮家 バカ家族
    秋篠宮家 皇室離脱 占い
    秋篠宮家 予言
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本一のお嬢様がコレだもんな
    箸やペンの持ち方が変だと育ちが悪いと言われるが
    何のバロメーターにもならないってこった
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    そもそも左利きってことに関しては記事にも否定的には書いてないンだわ
    持ち方がやべー
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見てて不快だから持ち方注意するんだろ
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱ愛子様よ
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    左利きじゃなくて親指の位置じゃないの?
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    皇族に対してこんな感情が出るとは・・・・
    「育ちが悪い」
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正しい持ち方を教えてくれる人は沢山いたんだろうけど
    あまりにもワガママすぎて聞く耳を持たなかったんだろうね
    一事が万事、何事に対してもそうなんだろ
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    握りこむように持つと目引くのは確かやけどな
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペン・箸の持ち方が汚い奴らが発狂してて草
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >くだらね…おめぇ〜らはどんだけ偉いんだ?

    あほか 偉い奴がこれだからみんな驚いてんだよ
    国の代表として国民から税金吸い取って生きてきてコレなんだからな
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箸とかペンの持ち方でどうこうはならないけどあまりにも違うと
    ○○さん?あーあのペンの持ち方ヘンな人?って覚えられんぞ
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まーたネトウヨが秋篠宮家叩いてんのか
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺右利きだけど左手の方が気持ちいいよ🤤
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この顔、宇多田なんとかに似てね???


    スリ変わってても分からんぞ
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰も教えなかったのか?
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同い年だけど、自分は女の子で左利きは良くないって矯正されたから保守的な皇室で矯正されなかったんだと驚いたわ
    矯正されないほうが絶対本人は生きやすいよね
    持ち方だけは誰か教えてあげればよかったのにな
    普通の人なら言われないけど皇室だとなんでも攻撃対象にされちゃうからね
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食事マナーはともかくペンの持ち方でごちゃごちゃ言う奴はそっちの方が問題あると思うぞ
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    皇族王族がやることが「ロイヤルマナー」だからな?
    これが新しい時代の作法だ。
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同じ持ち方やってみたけど
    めっちゃ指つったんだけどwwwwwww
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パヨが発狂してるならこれで正解なんだろ
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    本来マナーとは王族皇族がやるもの。
    つまり、これが新しいマナー。
    ボール筆の正しい持ち方であるぞ。
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    左利きはなんもおかしくない、握りかたはなかなかヤバいが
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやくだらなくないだろ
    日本の象徴だぞ
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうでもいい話ですが
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>105
    意味不明だが納得しちまったわ
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペンの持ち方と箸の持ち方はつながってるからお察し
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>308
    また他力本願w
    お前らがマナーにかこつけて
    皇族叩きや反日したいだけじゃん
    人間としての基本がクズすぎ。

    よかったね活用できないマナーに
    詳しくて
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>286
    叩く前に宮内庁に住所氏名明記で
    進言してみたら?

    やらないよね。
    叩きたいだけがダダ漏れだもの
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    職業皇室なんだから一般人がどう思うか考えて行動しなきゃでしょ
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無理矢理右に矯正すると障害持つかもしれないから今はそのままにするのが普通だぞ
    クロスドミナンスはやめとけ
    持ち方の矯正はすべきだったけどな
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おまえ等騙されてるぞ、 サムネの画像は数年前の画像
    今は30近くになって、かなり劣化してきたから、おまえ等が思ってるほどカワイイ佳子様像はもう近々終了だかんな
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>115
    コンプが 格 って言葉にすり替わってる
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    左利きは別に直す必要はないけど持ち方は悪いと親のしつけを表してるからな
    箸の持ち方でどうやって育てられたか分かるよね
    こういう指摘するとうるさいと言うやつは身に覚えのある該当者なんですけどね
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>128
    お為ごかしとか自分が嫌いってだけの
    奴に限って周りガー教育ガーとか
    口にするよね。
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    滲み出る反日
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>303
    普通の人でもさすがにこの持ち方してたら馬鹿にされるわ
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食べ方とか持ち方は家柄が出るはずなのに
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この握り方だけ切り取ったらお里が知れるぞって言われそうな持ち方やな
    最強のお里だけど
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    自民なら黙ってたら?w
    そんな立ち位置にうるさいなら
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これで箸の持ち方やら食べ方やらでマウントとってくるバカを論破できるな
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>180
    女の子は結構書いてるよ
    タブペンの持ち方似てるんだよ
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自由な教育にも程があるやろ秋篠宮
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    叩きたいだけの凡人が皇族語るなよ
    見苦しい
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>328
    女の子はよく描いてるってデータあるんですか?
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    手慣れた道具以外はそうなりがち
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マナーって下々の者が貴族に憧れてごっこ遊びしてるのと同じだからな
    真の貴族というか神の一族にマナーとか言う奴がギャグだろw
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    すげーよな持ち方ひとつで
    サヨクほいほいだもん。
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    カンタンに折れて貫けないから
    凡人止まりなんやで
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    描きにくくないかと心配になる
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>90
    悪漢への喉突き指やろ
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんな教育すればこんな変んな持ち方になるんだよ。
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分はペンの持ち方悪くて異常に筆圧が高いんだ
    履歴一枚書き上げるだけで掌痛くなるからなかなか書く気にならねーや
    すまんなカーチャン
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人の勝手だぞ
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>103
    という在コの妄想
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺たちが皇族に合わせるんだよ
    皇族をコントロールしようとするのは不敬だぞ
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    書き順がだいたい左上から右下だから左手だと・・・
    いや、むしろ引っ張るように持つと書きづらくないか?
    テコの様に振る必要があるからがっしり固定した方が書きやすいのか?
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>136
    皇族とか関係なく
    叩きたいだけやろキッショ
    不幸な自分を癒すには公人叩きってか
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>134
    お前の親は韓国で泣いてるよ
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>146
    慎ましやかな日本人が他人を叩くとか笑う
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この人たちだからこそだろ言われてんだろ
    これ擁護してる奴は流石にあほ
    皇族なんて日本の代表が仕事みたいなもんなのに
    一般人ならそりゃどうでもいいわ勝手に好き勝手やってろで済むけどな
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>151
    他人叩いてる時点で
    似合った人生よ。
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にいいけど、いい大人がご飯を矯正箸で食べるぐらい恥ずかしいよ
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    論点ずらしw、お前らひろゆきかよw
    左利きを批判されてるんじゃねーよ

    ペンの持ち方が気持ち悪いんだよ
    それと親のしつけな?

    お箸もこうやって持ってるんじゃね?www
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>348
    これは叩きじゃないだろ頭悪すぎ
    国語の先生がまちがった日本語教えてるに近い
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箸はまあそういう意見に賛同だけどな
    ペンは好きに持ってええやろ
    むしろそれは限定されるべきではないやろ
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    箸の持ち方とかもそうだけどこういうので人間性を判別してくるヤツウザいよなぁ
    ↑やら禿煽り?
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>352
    箸とペンて持ち方ほぼ一緒なんだぜ
    片方できないのに片方がまともってことは無い
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これを「放っといてやれ」という奴らもいるが
    皇族は国や組織の代表者として大勢の人の前で書類にサインをすることもあるからね
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教育って大事だな ここの姉妹は本当にダメダメだ
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たしかにどうでもいい
    だからなんやねんお前らはコイツより優れてるところが「ペンの持ち方」しかないから延々擦りつづけるんしかないもんな
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>347
    例えば自国の国王が女性用のピンクのキャミソールを着て空港から降り立ったらいやだろ?って話なんだよな
    タイ人が今の国王に怒り狂うのもわかる。要人はそれなりの教養を積むのも責務なんだよ
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    育ちが良くても治らないのか
    育ちは関係ないのかどっちなんだ?
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>357
    この人より優れてるとか優れてないとかで誰も話してないよ
    そして多分このコメント欄で一番優れてないのはお前
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>359
    生まれた時点の環境だけ良くても教育って大事やなってことじゃないですかね
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>188
    知らんのか
    天皇は朝鮮系だぞ
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>252
    お前も握り方汚そうw
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>314
    お前も握り方汚そうだなw
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>315
    住所氏名の記載が蒸れてますよ?
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    利き手矯正しただけで運動障害になるの?ただ単に運動神経が悪いわけじゃなく?
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >履歴書PCで書いていい良い時代になってるぞ
    糞汚い字書く奴よりPCで書いてくる奴の方が好感度が高いのは当たり前だよな
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    また秋篠宮か・・・
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箸とかペンの持ち方で育ちマウント取ってた奴らイライラで草
    最高の育ちの方が好きにペン持ってるので、持ち方と育ちは関係ない事が証明されましたね
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>321
    底辺と上流が気にする
    自分を底辺だと思ってない底辺みたいなお前みたいのも実際は気にしてるのに気にしてませんアピール良くしてるな
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    皇室バッシングは統一協会か専制主義国の仕業だよ!!!
    日本破壊工作だから気を付けろ!!!
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    皇室なら普通に躾けられるもんじゃないのか……
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    統一教会の目的は皇室滅亡
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本人が描きやすいならそれでいい終わり
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    皇室だぞ?本来はこういう持ち方なんだよ
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    呪われた秋篠宮、皇族なんて必要ない事を国民に示した功績は大きい
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箸の持ち方にしてもそうだけど
    こういうのは本人が書きやすいのならそれがベストだよ
    ましてやこの場合教わらなかったなんてことは絶対ありえんから
    教わった上でこの書き方がいいんだろ
  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これで綺麗な字が書ければ問題ない。
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    統一教会の教典「原理講論」の韓国版(日本版にはなし)には、日本はサタンの国であり、中国を賛美する言葉があり、天皇陛下役の信者が文鮮明と家族に平伏する儀式が日々行われているんだぞ?

    皇室叩きやってんのは統一教会だろ。奴らの目的は>>373
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人間性を判断するなとムキになったところで
    汚いし程度が低いとしか思われないから普通は直すんだよ
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>284
    現に記事にされて貶められてるだろうがよ
    まさか内容読まずにコメントしてんのか?やべぇな
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>369
    逆だろ、イメージに反して育ちが悪いことが分かった
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    育ちのいいお嬢様程度なら別に良いんだけどな
    皇族ってなるとなぁ
    宮内庁はなにしてたんだって感じ
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    持ち方はともかく、字はきれいなんだろうか
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>382
    むしろイメージ通りだろ。
    眞子も佳子もピアス穴開けてるし。

    私の知り合いでピアスやってる人なんて一人も居ないわ。
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなのに批判的な連中の「自分の中の常識に当てはまらない人を見下す人間性」が浮き彫りにされただけでは・・・?
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    皇室破壊工作をしている統一教会信者や五毛党へ

    近い将来、例えば尖閣沖縄・台湾有事の際、お前ら統一教会信者や五毛党って外患誘致になるからね?
    カルト信者や中共の奴隷(五毛党)なんて末端、即しっぽ切りされるだけだから、覚悟して反日しなよ
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    握力が極端に弱いとか聞いてみないと分からん事情もあるかも知れんぞ
    反射的に叩くクセこそ治した方が良い
  • 389  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通は育ちを疑われるもんだが、皇族ともなればそれこそどういう生活してんだよ、
    と思われても仕方がない
    教育係とかおらんの?
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>385

    いかにもだなぁほんと微笑ましい
  • 391  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どういう教育を受けてきたんだ!←超特大ブーメラン
  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    細けーなwww
  • 393  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    皇族と一般庶民を見分ける持ち方だったりして。
  • 394  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最初の教育係がこういう持ち方だったんだろうね。
    たまにペンとか箸の持ち方が変でも気付かずに大人になって子供にそのまま教えるヤツいるし。
  • 395  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    字なんか書いて読めればいいんだよお!!!!!持ち方だけ一丁前に正しいくせに字はクッソ汚いボンクラ共が喚くなw
  • 396  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>370
    底辺の自己紹介やん
  • 397  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    左利きって文字を手で擦っちゃうのもあって持ち方も独特になる気がする
  • 398  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一般家庭やと教えるの親やけど
    皇室だと教育係が原因だな
  • 399  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    特定の層は、天という字を書くとき、工と書いてから下に人と書く書き方があると聞いたことがある。
    このペンの持ち方も、きっとそういうのかもしれんぞ。無いかな?w
  • 400  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    皇族なんだからしゃあない
  • 401  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分がそうだから人格否定と養護するやつ多すぎ、うろたえるお前たちがその品性を語っているよ。ヒカルに品性があるか?金が稼げるけど幼稚だよ?綺麗な持ち方とかに何も感じないその感性が問題なんだ。
  • 402  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    字が綺麗ならいいとは思うけど
  • 403  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    相手の立場が上なら養護する肩書人間の真多いこと 何も見えてない
  • 404  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは五毛じゃなくてもなんかいいたくなるよなぁ。
  • 405  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デザインネイルとか長めのとか良くしてたりすると普通の持ち方は爪が干渉して邪魔だから持ち方変わる子いる
  • 406  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    読める字書けりゃいいだろ下らん
    ネチネチチクチク躾ガーとか言ってるジジババの方が
    よっぽど下品で躾がなってないわ
  • 407  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペンがこれなら箸もちゃんと持ててなさそう
    親が馬鹿篠宮だから親はちゃんと教えられないし教育係にも頼んでなくて礼儀作法をちゃんと教わってないんだろうな
  • 408  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にそこまでおかしくないしどうでもいい
  • 409  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>115

    格?w
    とっくに眞子の件で落ちに落ちてるっつーのwww
  • 410  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一般人ならペンの持ち方ひとつにくだらねえで済むけど皇族だからな
    ペンの持ち方ひとつをくだらないで済ましたら
    皇族のありとあらゆる所作も礼法もいらないよねって事になるわ
  • 411  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、これはひくやつだろ。
  • 412  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろ器用ですごい
    お箸の持ち方とかも見てみたい
  • 413  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 414  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61
    そろそろ持ち方アップデートしろよ
    なんで昔に確立したものにずっと拘ってんだよ
    本当にそれが最高効率なんか?データあんのかよ?
    そうやってずっと固定していって周りも指摘する世の中だから研究が進まないだろ
    その持ち方じゃなきゃもっと綺麗に書けたり2本使えたり、カレーうどんも汁を跳ねさせずに食えてたかもしれないだろ
    検証データの少ないネット社会じゃない時代のものなんて捨てろよいい加減
    人は予測してきた最高記録を越えられるのをオリンピックで見てきたろ
  • 415  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    躾ないガイジのカスやんけ
    処置しとけ
  • 416  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>257
    普通の持ち方しときゃ何も言われないんだし、できるならそれにこしたことないだろ
  • 417  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    批判がダメなら称賛もするなよ

    字がキレイだから人柄が優れているだのと言われる場面をよく見るが、それもこれと同じで本来は全く関係ない
    でも天皇相手だと都合良いことは称賛して、逆にこういうの悪いことだと擁護するんだよな、馬鹿な人間は平然とダブスタやるから嫌い
    立ち振る舞いがどうとかも同様、馬鹿が色眼鏡で判断してるだけ
  • 418  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>250
    だからこそしっかりして欲しいんでしょ
  • 419  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    「自由」と言えば聞こえはいいが、「親としての仕事を放棄しているだけでは?」という疑惑がある。
    ペンやお箸の持ち方なんて、普通は親が気付いて直す。
  • 420  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>414
    綺麗な作法とかマナーとか行儀とか関係ねーよ
    アップデートした持ち方を行儀にすれば、古いものは汚いしマナーも悪いし行儀も良くなくなるんだからさ
    簡単に壊せるんだよそんなものは
    手作りじゃなきゃ心がこもってない、神様も宿らないって言われてきたものも全部自動で作られてる世の中だからな
  • 421  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    悪いけどこれは擁護出来ねえわ。
    持ち方汚すぎる。
    仮にも皇族なんでしょ?どんな教育受けてきたの?
    擁護してる連中は下の教育レベルの家庭だったってだけの花だろうな
  • 422  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この手のや箸の持ち方は真っ先に躾疑われるから
    非難されても仕方ないかな
  • 423  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    左の時点でしつけはなってない
  • 424  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>256
    100年の恋も冷めるレベルで無理です
    クチャラー相当です。
  • 425  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >くだらね….
    おめぇ〜らはどんだけ偉いんだ?

    こっちが偉いんじゃなくて、ペンを普通に持つことすらできない人間が劣ってるだけなんだよなぁ
  • 426  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    他人ならな。
    皇族はアカン
  • 427  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは曲芸だな
    実は骨格は個々人違っていて、持ちやすい形は人それぞれ違う
    でもこれは疲れそう
  • 428  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペンの持ち方くらいで、とは言うけどさ、皇室なのにペンの持ち方もちゃんとできないのか…とは思うよ
  • 429  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうでもいいなくすべき慣習と本当残すべき慣習ってあるよな
  • 430  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    酷いなこれ
    象徴の腰巾着で税金喰い一族がこれかよw
    カルト騒動を法規制なりでさっさと片付ける必要がある理由の一つだな
    こっちの問題が控えている
  • 431  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に左利きでもいいと思うけど持ち方それ指痛めない?箸の持ち方とかどうなってるのか興味ある
  • 432  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    親指長!!
    真似しようにも指が回らん
    ペン持ったらなおさらだわ
  • 433  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >箸の持ち方とかもそうだけどこういうので人間性を判別するのうざ

    箸はもちろん食べ方とかもろに人間性でるからね

  • 434  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    そんなわけないで候
  • 435  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    多分だけどこの人育ち悪いよ
    川崎とかにいそう
  • 436  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    象徴的立場の天皇陛下の親族にまで、ペンの持ち方まで指摘する必要はあるんか?難しい問題な気がする。
    親王殿下の悠仁様は、もう少しいい話を聞きたいところではあるけど。
  • 437  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    左利きはともかく持ち方は・・・
    これは秋篠宮夫妻の教育疑われても仕方がないレベル
  • 438  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>436
    裏口剽窃殿下にいい噂、びっくりするほどないんだよな
  • 439  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箸の持ち方は気になるでしょw
  • 440  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファッションも口調も終わってるけどテーブルマナーが完璧、みたいな人がいたらそれだけで見直しちゃうからな
    逆に見た目上品そうなのにテーブルマナーがおかしいともう全部台無しになる
  • 441  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    かわE
  • 442  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ヤモリの指ポキ
  • 443  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    左ききは良いとして
    持ち方…
    一般人でも躾疑われるレベル
  • 444  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>436
    こんなもの公務で人前へ出る者として最低限のマナーだよ
    逆にその立場で何やってるのとなる
    ムダ毛、入れ墨やヘアカラー吹いて出るようなもので気品が無い
  • 445  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箸の持ち方って間違ってるやつ程自信満々で指摘してくるの鬱陶しいよね
  • 446  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人間性っていうのはそこ此処に出る
    欠点が多い人間で優秀、立派な人間は
    1人もいない
  • 447  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    真似しようと思っても難しい
    何度か試したが手が釣るw
  • 448  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    左利きはええやろ
  • 449  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生まれの卑しい奴らがワラワラ養護してて草、もういいよ自己紹介はw
  • 450  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    右左とかどうでもいいが、型がヤバいw
    どんな握り方してんだw
  • 451  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    左手で書いてから言え
  • 452  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    字が上手に早く書けるなら持ち方なんてどうでもいいじゃん。こんなんだから日本は凋落するんだよ
  • 453  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    明治天皇の玄孫もクチャラーだし親が躾けなきゃ誰も指摘できないんだろうな
  • 454  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>161
    何でお前が普通だと思ってんの?
    お前の持ち方十分独特だぞ
    周囲は気を使って言わないだけだ
  • 455  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>452
    昔から日本人は所作に厳し民族ですけどね
  • 456  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    考え事してて指を絡めただけとかではないの??
  • 457  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一般の文字は左利きの人には厳しいからね、持ち方も変わるのよ
    酒飲めない人が飲み会でウーロン茶やコーラ飲むのと一緒であり「乾杯はビール」「空気読んで酒」って強要する人がペンの持ち方にイチャモンつけてる感じ
  • 458  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教育係が悪いのかね
    純粋になんで?って思うわけよ
    どこかで指導が入りそうなものだから指導しないっていう強制力がどこかで働いたとしか思えない
    何のために?っていうミステリーだよ
  • 459  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    日本の象徴、天皇家をミナゴロシにします。
  • 460  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>458
    親しかないだろ
  • 461  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    持ち方を覚えても、字が汚いオマエラが言ったところで無意味
  • 462  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マナー講師に叱ってもらおう
  • 463  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    左利きとして、これは妥当なのかどうかを知りたい
  • 464  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テストで緊張しているときに手が震えたんでしょ?
    それを抑え込んでいるんだよ。(嘘)
  • 465  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    皇室批判とワンセットだから気にしない。
    遅かれ早かれ結婚したら臣籍降下なされるんだし。
  • 466  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>459
    こういう奴の通報するやり方を教えて
  • 467  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホいじりながら飯食ってる連中よりマシだろ
  • 468  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや持ち方汚いのは事実やん
    人間性やら育ちとか一切関係なく
    持ち方は汚いでしょ。それは事実やん
  • 469  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>321
    その文章レベルでよく皇族絡みの記事にコメントできるな
    大丈夫か?
  • 470  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、左利き自体は悪くないがこの持ち方はちょっと……なんと言うか……美しくないよな……
  • 471  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    皇室ともなると宮内庁に教育係みたいな人がいて
    躾やらマナーやらを口うるさく指導されるものと思ってた
  • 472  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    舐められたらしめーだ😎
  • 473  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    癖とか一番人間性分かるとこじゃん
  • 474  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一般人でも育ちが悪いって思われるが
  • 475  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    躾ガーマナーガーとうるさく喚く連中が一番不躾だといういつものオチ
  • 476  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こまけええええ
  • 477  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うんちしてお尻拭くときもこの持ち方なのかな
  • 478  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>382
    育ちが悪いなんてありえないんですが、現実を見てくださいね
    お前がいくら綺麗にペン持っても育ちの悪さは変わらねぇですわよ
  • 479  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >育ちが出るね
    → \\\天皇家///
  • 480  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マナー講師これどう答えるの?
  • 481  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>477
    下僕が拭いてくれるんやぞ
  • 482  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>471
    秋篠宮家では職員の退職が後を絶たないからな
  • 483  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>471
    夜のおせっせも乱れてるかもしれん(ニッコリ)
  • 484  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>470
    顔が美しいからセーフ
  • 485  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>464
    シゴいてくれる時はこの持ち方かもしれんぞ
  • 486  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    親指で人差し指抑えてそこにペン挟んでんのか
    固定できんだろこれ
  • 487  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    皇族に対して自分が多数派の右利きだからってマウントかますのはさすがにダサくないか笑
  • 488  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちなみにかこ様はクソほど性格悪いよ
    ソースは宮内庁勤務の友人
    ペンの持ち方も箸の持ち方も関係無いかと思ってたけど人間性出るんだね
  • 489  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>444
    周りの人間は何も指摘してないのかって問題な気がするわ。
  • 490  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>478
    現実がまざまざと写真に写ってるだろ
    目をそらすなよ
  • 491  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    神絵師の持ち方懐かしいな
  • 492  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オレ毛筆と硬筆の習字やってたから今でもペンを毛筆の握りで使ってるわ
    筆圧がめっちゃ高い
    でもこの握りは独特だな毛筆でもない
  • 493  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いるよね、こういう持ち方する人
    別に良いとは思うけど宮内庁で矯正とかされないんかね
  • 494  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宮内庁はそこは躾せんかったんw
    姿勢とかは厳しそうなのに
  • 495  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たまたま変な持ち方をした一瞬を切り取っただけじゃないかな?
    指を鳴らしてた、あるいは手癖か何かで親指で人差し指の根元の方をグ〜って押してただけとかそういう
  • 496  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    左手だと左から右の横線が書きにくいからよほど気を付けてないと変な持ち方になる
  • 497  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    ふつう持ちだと手首の根元をコネコネさせないといけない。この持ち方だと小指あたりの調整で書けるから合理的かもしれないな。
  • 498  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キーボードやタップで文字描いてたからペンが持てへんのやろ
    あるいはただのクセ
  • 499  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    大半の人は左利きとクソみてえな持ち方に気を取られて
    “ジェンダーの平等”をテーマに話し合ったって言う本当にヤバい部分に気づいてない
  • 500  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    皇族のくせしてこんな行儀しか身についてないのか
  • 501  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しょーもな

    これくらい大したことないしどーでもいいじゃん
    たかがペンの持ち方一つで育ちが悪いとか言っちゃうのか

    ネット上でコソコソ罵詈雑言ばかりしてる奴らのほうが育ち悪いっつーのアホか
  • 502  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    利き手はともかく、この持ち方は子供の頃にしつけされなかったんやろな
    わいも左利きやけど、疲労してこんな持ち方はしないし、手にケガしてるようにも見えないから、普段からこの持ち方ならやっぱしつけかな
    別にこれといって困ることはないやろうけどな
  • 503  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペンの持ち方位どうでもいいだろ
    本当人が何してるだの気になってしょうがないんだな
    自分の心配だけしとけよ
  • 504  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まともな教育を受けなかった結果だよ
  • 505  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    素晴らしい持ち方!って言われてんのかな?指摘する人が周りにいないってアレだな
  • 506  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「ぎっちょ」って今だと差別用語なんだっけ
  • 507  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不思議ではあるな
    利き手はともかく持ち方は普通に直されそうな気がするけど
  • 508  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一般人の幼児教育についてだが、
    左右両方で書けるように教育したほうがいいだろうね。
  • 509  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>506
    自分の中では差別のつもりはなかったけど
    左利きの人間に、それは差別用語だぞって指摘されたことある
    怒ってなかったけど
  • 510  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この程度の躾すらできない秋篠宮家と宮内庁終わってんな
    いらねえよこいつら
  • 511  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>488
    仮にそうだとしても 国民の大半、接してくる人間の大半が糞だから仕方ないね
  • 512  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近の若い奴ってガチで左利き多いんだよな
    直されない奴が多いってことなんだろうけど
  • 513  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よくこれで書けるな...とは思う
  • 514  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    左利きなのはいいとしてパンの待ち方は矯正しろよ
  • 515  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    左利きの人ってわりとこんな持ち方じゃない?
  • 516  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    利き手はしらんけど持ち方は凄いな
    こういうの厳しく仕込まれてるもんだと思ってた
  • 517  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    学生の頃、両手で書ける先生いたけど、
    どちらの手でもペンや筆の持ち方・字もとても綺麗だったよ。
    右利き・左利きは矯正する必要全然無いけど、
    仮にもプリンセスなんだから、持ち方や字は綺麗でいて欲しいよ。
  • 518  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    恥ずかしすぎるわ
    親の顔が見てみたいな
  • 519  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>499
    まこちんの結婚の時にジェンダーどうこうの片鱗見せてたから、意外性がないだけ
  • 520  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>270
    なるほどね、それは思い付かなかった
    確かに少しでも指先を丸めて字が隠れないようにしてるっぽく見えるな
  • 521  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>256
    本人がどうかより周りから見て美しく、きちんとした印象を受ける方がいいに決まってるだろ…
    一生無人島暮らしなら好きにすりゃいいけど、群れの中で生きるんならぱっと見の印象くらい上げといた方が得だろうが
  • 522  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    こんな事くらいきちんとできない人に大事な仕事を任せたいと思わないから
    商談とか弁護士に相談してる時に相手が変なペンの持ち方してたら不安になる
  • 523  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすがにないわ
  • 524  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    きったねえ箸の持ち方してる奴って親も大概ちょっとアレなんだけど

    本人が恥ずかしくないならいいんじゃない、他人から内心うわぁ…って思われても気にならないんならさ
  • 525  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    左利きが行儀悪いとか右に矯正しろとまでは思わないけど、ハサミから始まり大抵の道具で苦労するから右"も"使える訓練は必要だと思う

    箸の持ち方も汚い、に同意
  • 526  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    利き手は別にどっちでもいいけど持ち方はいかんでしょ
  • 527  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クワマンかよ
  • 528  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この持ち方は、さすがに無いでしょ。
  • 529  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペンの持ち方ぐらいで何を言ってんだかくだらねー
  • 530  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>421
    普通に職務怠慢よな
  • 531  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マナー講師かよ
  • 532  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    皇室だから書道とか華道とかしっかりやるのかと思ったらそうでもないのね
  • 533  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流石にここまで奇異な持ち方してたらツッコみたくもなるだろ
  • 534  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    天皇家に生まれた上でこれってすげえよな
  • 535  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペンの持ち方くらいとか言ってる人達総じてペンか箸の持ち方を他人から何かしら指摘されたことありそう
  • 536  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    既に左手ひきつって変形してないか?
  • 537  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今はもう皇室でもぎっちょ矯正されないんだな
  • 538  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    左利きとかペンの持ち方より字の綺麗さの方が重要
  • 539  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>414
    左利きがーとか正しい持ち方がーとか言う気はないけど、単純に見た時違和感あるからなー。
  • 540  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>500
    ネット民はお行儀良くてえらいね
  • 541  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>512
    右が多いのが不自然だっただけかもな
  • 542  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>488
    君は性格いいの?😁
  • 543  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クワマンは華族出身だった?w
  • 544  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    棒を左手で使う、ってのは握りが変わっても不思議じゃないよ
    楽器でもそうだから、楽器やってる人には何言ってんだこいつらレベルのお話と思われる
  • 545  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>377
    それだね
    そこまでイメージしないとね
    よく知りもしない他人がごちゃごちゃ言うことないわな
  • 546  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>407
    確認したんやろ?そこまで言うなら
  • 547  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>410
    昭和の価値観、って感じ
  • 548  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>425
    ペンが普通に持てても周りの人間より劣ってるところ沢山ありそうな発言やねwww
  • 549  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペンや箸の持ち方をわざわざ批判はしないけど、心のなかで格付けしてる。
    男なら遊ぶ頻度落ちるし女なら恋愛対象外。
  • 550  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    皇室なのに!って言う人の感覚がわからん

    皇室の人間も一般人と同じって、感覚だから
    昔の人は皇室=神だったようだから仕方ないのかな
    たぶん、批判してる人は昔の人だと思うけれど
  • 551  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>549
    いや別に
    それ自慢することちゃうよ
    誇らしいんですか?
  • 552  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>538
    唯一まともなコメント
  • 553  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>550
    公の場で大勢に見られるのに、ってことでしょ
    タレントだって箸とかペンの持ち方いろいろ言われてるじゃん
  • 554  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>547
    義務教育受けてないの?
  • 555  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    すぐ極端な例出すな
    概ね正しい持ち方で他人が読める字を書くのが普通だが
  • 556  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>126
    分かるけど、この持ち方だと人差し指を親指で抑え込んでるから手首しか動かないと思う
    絵師でよくいるのは人差し指と中指で動かしてるけど
  • 557  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    躾は知らないが
    人差し指の付け根と親指の負担が大きそうだな
    長時間書いても大丈夫ならいいんじゃね
  • 558  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう持ち方したくなるときあるよね、力はいらなかったりして。普段からしてるわけじゃないかもよ?
  • 559  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    皇族なんだから所作はもとめられるだろ
  • 560  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    左利きとか関係あんのこれ?
  • 561  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つま先から頭のてっぺんまで所作を見られる皇族ではいられなかったんやなってわかるな
  • 562  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    左利きでくだらない差別されたくないなら尚更なおせよ
  • 563  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう時に、フラットに叱れずに忖度しちゃう奴が国をダメにするんだろ
    上級国民が人殺しても保護しちゃう素質あるよ君たち
    ダメなものはダメだし、いいものはいいだろ
    肩書じゃなくて本質を評価しろよ
  • 564  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペンの持ち方なんて自由だけど、
    皇室教育が行き届いてないのは確か
  • 565  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    価値観や個性の問題じゃなくただ1枚取られた写真だけで既に見た目が汚ねぇって話
  • 566  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    別にいちいち指摘する事じゃないと思うけど、箸の持ち方などが汚いと内心「育ち悪いな」と思う
  • 567  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    もしかして:秋篠宮家
  • 568  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    皇族なんだから不細工でも所作が綺麗な方がいいでしょ
  • 569  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>152
    宮内庁に通報しました。
  • 570  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の若い子は色んな持ち方してるのが多いぞ
    自分が一番持ち易いスタイルでいいと思うけど
  • 571  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    かわいいから許しちゃう
  • 572  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    左利きは別にいいと思うけど、持ち方がなんか変だね。
  • 573  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イチモツもああいう握り方されるんですね
  • 574  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やってみたが意外と書けるものだな。
    指を痛めてたんじゃないか?
  • 575  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、あのハグを世間に見せてしまう家だし、国民の結婚反対もスルーした家だし
  • 576  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    左利きのことは言ってないが
  • 577  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FU*K YOU サインに見えるw
  • 578  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    指鳴らしてるだけじゃないのか?俺もこんな感じでペン持ちながら鳴らそうとするんやが
  • 579  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    握力弱いんやろ
  • 580  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>426
    これ
    公務として国内外に代表として見られるんだもんな
    左利きは左右盲の問題があるからまだいいとして、所作のしつけは本当に大切
  • 581  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>525
    あー訓練としては必要だなぁ確かに
    ところで両利きってかっこいいよな
  • 582  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペンの持ち方 って別に「みんなが一番やってる持ち方」ってだけで
    自分が持ちやすいならいいでしょ。
    この写真に関してはたまたまじゃね?とも思うけど。
  • 583  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>62
    アッシュお前何やってんの?
  • 584  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    躾けても治らないことはある
    うちはクロス箸
  • 585  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同じ様な持ち方を真似しようとしたら指の関節が痛くなったw
  • 586  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バ佳子の脳ミソの構造・思考回路がハチャメチャだって事が良く解るンだわ
  • 587  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    左利きかどうかじゃなくて、親指を巻いてるのが奇妙なんだろ
  • 588  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは左利き特有の持ち方
    左利きは手首を直角に捻って鉛筆の傾き動きを右利きに合わせてるから持ち方は右利きと同じにはならない

    姿勢が崩れなければ問題無し(これ重要)
  • 589  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箸と違ってペンの持ち方なんか気にならんわ
    ペンの持ち方は正しくても字が下手ならそっちの方が恥ずかしいし周りを不快にさせるやろ
  • 590  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    左利きはなんとも思わんけど持ち方さすがにやばい
  • 591  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>573
    これは見逃せない不敬な書き込み
    ノーハンド派です
  • 592  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    左利きははねるところのペン先のアクセスが逆なので右利きのように再現しようとするとこの持ち方になる。
    はねる行為を求めるか?正しい持ち方を求めるか?の2パターン存在する。はねる行為を求める方が努力は必要。左利きであるハンデキャップを乗り越えた持ち方だと評価できる。
  • 593  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>186
    はねる行為を求めるとペン先が逆からのアクセスなので力が余分に必要。巻き込むような持ち方しないと右利きが書いたハネを再現できない。
    右利きのように正しい持ち方をすると正しい字体を再現する事は不可能。
    この持ち方は正しい字体を再現する中では左利きの中ではアリ。ハネを再現しようとすると巻き込む持ち方になる。すると中指がブレやすくなり、薬指が中指のブレを抑える必要がでてくる。そもそも左利きの正しい持ち方は存在しない。無いものを在るかの如く書く記事がおかしいし、ただの差別。
  • 594  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>191
    脳トレになるし、スポーツでもそうだが上を目指せば目指すほど、左利きと右利きの率が同等までいかないが左利き率は増える。プロゴルファーは1割左利きと言われているし、野球はもっと多い。
    左利きは約30人に1人なので、右利きの方が凡人が多い。
    結局は持ち方がおかしいって短絡的な発想でなぜその持ち方になっているのか?考えれない馬鹿が書いた記事。左利きはどうすれば対応できるか?って習慣的無意識に考えれるようになる。最初は苦痛だが慣れると無意識にできるようになる。人に対しても同じ何故あの人はこの様な動作なのか?を最初に頭で考える。脳みそは使うためにあるんだからもっと使えよって記事書いた奴に言いたい。まぁ習慣付けされてればこんなクソ記事書けないと思う。
  • 595  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>470
    左利きからしたら効率的な持ち方に見える。
    むしろ完璧な持ち方。
    正しい字体を書くならこの持ち方に納得できる。
  • 596  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>502
    貴方は字体のハネがおかしい左利きでしょ?
    右利きの字体を左利きで再現するとこの持ち方になる。
  • 597  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>512
    昔、侍は右構えで刀を振るうのが鉄則だった。
    左利きは何としても右に矯正された。
    侍いないし、名残りが薄れていってるってだけだと思う。
  • 598  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>515
    むしろ左利きにしたら理に適った完璧な持ち方。
  • 599  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>588
    わかってますね。
  • 600  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何でもかんでも批判だの令和の時代だので塗りつぶすのもの最悪だよな
    そのうちクチャラーや犬食いですら令和の時代に〜されそう
    親の教育だろこんなの…
  • 601  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>482
    パワハラがあったとジャーナリストの篠原氏が取材して動画にしてたね。
  • 602  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>488
    ジャーナリスト篠原氏の動画見てればわかりますて
  • 603  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすが秋篠宮と紀子の教育の賜物だけある
    素晴らしいぞ

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク