
■ツイッターより
新卒の部下がミスしてチャットで謝る際、文章の最後に🙇♀️の絵文字を使う。ビジネスマナーとしてNGだと思うが、これが絶対ダメな理由が思い付かず、毎回スルーしてる。最近はホントにごめんなさいと表現してるんだろうと思い、受け入れてる。
— ジョリ (@Jolliebe_global) September 5, 2022
あっそれだ!真剣に謝っていないように感じます
— ジョリ (@Jolliebe_global) September 5, 2022
絵文字にはジェスチャーと同じような身体性を書面に与える機能があるとする言語学的考察があります。対面で謝罪するときに頭を下げて誠意を伝えるように、人によっては絵文字を使う方が誠意が伝えられると感じるのかもしれません。その観点からすると身体性を排除した謝罪文の方が不自然だと言えます。
— 英語はおかず (@_yuki_lang) September 5, 2022
<このツイートへの反応>
取引先に同じ事するとよくないので、マナーとしてNGだと教えてあげた方がよいと思うのは私だけ?
バイト先の正社員上司が使ってるから使っちゃってる、何ならスタンプで返されることもあるからな
これは微妙だな〜
使い分けできるならいいけど。
でも確かに絵文字があった方が感情は伝わりやすいかなと思ったりもする。
難しい。
社内ChatWorkだと既存絵文字もiPhone絵文字も使う
何なら社長から使ってくるからフツーに使う。
これは普通に「俺があんまり感じよく思えないからやめてくれないか」でいいと思う。他の人がどう思うかまで考える必要はないんじゃないかな
仕事上のやり取りで絵文字を使う人が多く本当にうんざりするけど、他店舗の方達だし、今時の若い人はこうなんだろうね、やめた方がいいなんて言ったらウザがられるよねって話して、我慢してスルーしてる。
ふむ、良い悪いは別にして新卒がするアクションとしては不適だろうな。
お礼と謝罪は受け取り手の問題なので、、、
自分の個人チャットにきたら「俺はいいけどやめときな〜」っていうかもです。
確かに本当に謝るときに絵文字つけるのはウーンって思ってしまうお

若者たちの間ではそれが普通なのかな?
数年後には絵文字をつけるのが当たり前になってるかもだぜ

![]() | スプラトゥーン3 -Switch 発売日:2022-09-09 メーカー:任天堂 価格:5673 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ポケットモンスター バイオレット -Switch (【早期購入特典】プロモカード「ピカチュウ」 ×1 同梱) 発売日:2022-11-18 メーカー:任天堂 価格:5673 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:17 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』ダブルパック -Switch(【ダブルパック限定特典】「モンスターボール」100個シリアルコードチラシ×2 &【早期購入特典】プロモカード「ピカチュウ」 ×2 同梱) 発売日:2022-11-18 メーカー:任天堂 価格:11345 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:22 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 08:01 返信する
- 普通これ使うよねm(__)m
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 08:01 返信する
- プレリードッグかわいくない
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 08:03 返信する
- 今日の斬首案件
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 08:04 返信する
- or2を使えよ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 08:04 返信する
-
(そういって私は深々と頭を下げた)
↑これを追加すればよくね?
-
- 6 名前: キリト 2022年09月08日 08:05 返信する
-
>>1
アスナは屑
-
- 7 名前: 2022年09月08日 08:05 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 08:06 返信する
-
>>5
むらはる最高!
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 08:07 返信する
-
レロレロ😝レロレロ
m(⌒※⌒)m
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 08:08 返信する
-
普通はこれを使う。走ってきて謝り倒す様を表している。
orz=3
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 08:09 返信する
- 私は寝てなくて喉がカラカラです
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 08:09 返信する
-
養護学校に慰問に行ったとき外児ちゃんがあうあうあーと変なおどりをしていたが
彼らは言葉で表現するのが難しいので身体で表現するんですよって言われたな
絵文字も同じ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 08:09 返信する
- 指摘してあげないならクソ上司だな
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 08:09 返信する
- 俺は良いけどやめときな〜は絶対良く思って無いやつ笑
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 08:10 返信する
-
社外に使わなければOKだけど
やらかす場合を考えてハナから禁止しとけ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 08:11 返信する
-
不快に思うならやんわり注意すればいいこと
いきなり怒鳴ればただのパワハラ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 08:12 返信する
-
申し訳ありません💩
直ちに善処して参ります💩
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 08:12 返信する
-
記号がないと感情を読み解くことすらできないなんて
平成後期世代から日本人は本当に劣化してるんだな
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 08:14 返信する
- 謝罪文の語尾に!!つけるのも記事になってたしさもありなんだな
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 08:14 返信する
- そういう社員が集まるお察しの会社だな。
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 08:15 返信する
-
これ社外でやらかす前に指摘しないとダメだろ
受け入れてるとかツイッターで話し合う神経が信じられない
お前が受け入れるかどうかなんて関係ねえよ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 08:16 返信する
-
業務関係では絵文字は当然NGだと思ってた、顔文字も然り
さらになんJ用語なんてもってのほか
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 08:17 返信する
-
>英語はおかず
コイツ、「絵文字の使用を許容しないと老害だと思われちゃうから
グローバルっぽい事を言って理解を示しておくが、所詮は他人事どうでもいい」
という本音がダダ漏れているな…
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 08:17 返信する
- 謝罪してるんだから別にいいだろ😜
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 08:18 返信する
- 🙇♀️🙇♂️🙇♀️🙇♂️
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 08:18 返信する
- おっさんしか絵文字つかわないんじゃないのか
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 08:20 返信する
-
絵文字を使って良いのは勝手知ったる相手で利害関係が無いなら良さそう
TPOだよTPO、国際連合平和維持活動
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 08:20 返信する
- 社内なら許されるけど、客相手には流石にマズイ。
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 08:21 返信する
- 業務上のやりとりに文字以外使うなって思うのは俺の頭が古いのかねぇ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 08:21 返信する
-
真っ当な職に就いてるだけマシ
今の若者って「人生は一度きり()」とか言いながら定職に就かず遊んで暮らしてるクズばっかだからな
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 08:23 返信する
- 真剣に謝っていないように見える、だと「自分は本当に謝ってるし!」って言われるから「絵文字だと受け取り手によって間違った解釈をされやすいから」って言うとまぁまぁ納得してくれるで
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 08:23 返信する
-
>>13
絶対ダメな理由が思いつかない、と書いてあるよね?
指導は決まりやルールに基づいて行うものなんだけど、管理職経験が無い人に言っても無駄なんやろうな。
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 08:24 返信する
-
>>16
何処がパワハラなん?
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 08:25 返信する
-
その点チャットワークって有能よな。
絵文字使わない方がおかしいレベルだし、いちいち返信しなくても絵文字だけで反応出来る。
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 08:25 返信する
-
>>26
お前はラインその他のチャットアプリが水商売とその客しか使ってないと思ってるのか…
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 08:25 返信する
-
>>18
日本語を知らないからね。
Z世代のZって日本人最後の世代という意味なんだろうね。
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 08:25 返信する
-
笑顔の絵文字の ^^ が煽り扱いに変換して受け取る人が多くなったという過去があるだけに
この手の受け側次第で印象が変化する類の物が浸透するのは難しいんじゃね。
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 08:26 返信する
-
>>28
そうなんだよね
正しておかないと客とのトラブルでやらかした時に
火に油を注いでしまうからなw
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 08:27 返信する
-
>>20
大企業にお子様が集まるのはよくある事。
返って中小の方が昔ヤンチャだった気の利く子が入ってくる。
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 08:27 返信する
-
仕事に絵文字は普通のときならいいけど
仕事中に草とかwwwwとか見るとこの会社はやめに抜けよっていつも思うw
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 08:28 返信する
-
>>30
そういう話はしてない ← お前はいつもこれをぶっこんでくるよな
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 08:28 返信する
- スクショも無しの嘘松
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 08:29 返信する
-
単に表現がカジュアル過ぎんだよ。
「この度はこちらの不手際で〇〇様にご迷惑をおかけしたこと、心より深くお詫び申し上げます。いやホントガチのマジで。」
こういう違和感。
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 08:29 返信する
-
>>42
あったらやべーだろw
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 08:29 返信する
- 黙って査定下げればいい
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 08:32 返信する
- マナー云々の前に絵文字に頼らないと誠意が伝わらない文章しかかけないのが問題
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 08:33 返信する
- Slackとか欧米のビジネスツールで普通にリアクションとしてemoticon入れるようになってるし、社外は置いておいても社内向けはもう普通じゃね。
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 08:34 返信する
- 社用文・契約書類・規定文書それぞれに適した語句と定型があるし、それについても公官庁や一般企業で微妙に違ったりする。まともな大卒なら論文やレポートで似たような指導を受けるから一々言われんでもその辺は察するもんだと思うが。
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 08:34 返信する
-
チャットだしええやろおもたけど
新卒か、故意か確信か判断難しいとこだな
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 08:34 返信する
-
>>30
ヒッピーとかフリーターとか昭和・平成と受け継がれてるじゃん。蛙の子は蛙だよ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 08:35 返信する
- こうした違和感は日本語ならではな気がするよ。
-
- 52 名前: 2022年09月08日 08:38 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 08:39 返信する
-
昔友人と話題のネタになったことあったけど
送ってるのは所詮文字であり記号でしかないから謝罪文に頭を下げる絵文字等を入れても自己満足としか見られないから止めたほうがいいってなったな
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 08:39 返信する
-
>>4
orzだろ
あんまりケツ上げてると馬鹿にしてると思われるぞ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 08:40 返信する
-
良し悪しとかじゃなくて純粋に単なるTPOの問題なだけ
ぶっちゃけ友達にすることと全く同じように仕事を介しての上司上長先輩取引先客相手に良い意味でもする必要ないし悪い意味ならする方がおかしいやろ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 08:40 返信する
-
チャットだと普通に使う
ダメなレベルの謝罪ならチャットですべきではない
それだけ
-
- 57 名前: 2022年09月08日 08:41 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 08:44 返信する
-
>>56
使用するツールの問題もあるだろうしやらかした事の大きさの問題もあるし二者間の関係性の問題でもあるのよな。
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 08:46 返信する
- 上司が絵文字使うからぼくも返したら何故か怒られました😢
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 08:47 返信する
- teamsでスタンプ使ってもよかとですか?
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 08:52 返信する
- 自然かどうかは知らんし、考えが古いって思うのは構わんけど考えが古い相手がそれを不快に思うのに回避しないのは頭悪いよな。
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 08:53 返信する
-
>>1
マザコンなんじゃない?
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 08:53 返信する
-
>>42
ソース無しで嘘やデマを撒き散らすのがTwitterの用途やで
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 08:53 返信する
-
>絵文字にはジェスチャーと同じような身体性を書面に与える機能があるとする言語学的考察があります。
めっちゃ当たり前の事をドヤっって言うのやめろ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 08:54 返信する
-
>>17
今すぐトイレに行きなさい
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 08:57 返信する
-
>>1
jinの謝罪文みたいだな
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 08:59 返信する
-
対外的なチャットじゃまずいけど、社内の会話ならありだろ(社風にもよるけど)
うちは普通に使ってるし、それが無礼だなどという風潮は一切無いな
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 08:59 返信する
-
絶対駄目だろ
絵文字というだけで煽りにしか見えない俺みたいなおっさんもいる火に油を注ぐことになる
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 09:03 返信する
-
>>18
ソース無しの記事を鵜呑みにする奴ってテレビの情報を鵜呑みにする連中を馬鹿にする資格がないと思う
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 09:03 返信する
-
>>68
そういう社風ならそれに合わせるしかないが。子供から老人までスマホを持つこの時代にまだそんな感覚のオッサンが役職者として支配してる会社なんて息苦しいね。
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 09:04 返信する
- 古い地球人よ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 09:06 返信する
-
>>1
スクショすらない時点で信用できない
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 09:06 返信する
- slackで謝るレベルのことならそれでいいじゃん
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 09:07 返信する
-
絵文字についていけない老害www
早く席譲れ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 09:08 返信する
-
>>1
orzだろ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 09:08 返信する
-
社会のマナーとしては絵文字はNGだけど
文字だけでは伝わり辛い感情を表現するにはいい手
格式の高い場面以外ではマナーを強いるのやめて欲しいわ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 09:09 返信する
-
>>70
公私混同はいかんってのを理解した方がいい
こりゃ完全に勤務中ではなくプライベートの延長気分
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 09:10 返信する
-
>>68
まともな文章でも京都人が書いたら煽りに見えるけどな
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 09:12 返信する
-
絵文字使う余裕があるってことだからな
仕事を舐めるなよ😡
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 09:14 返信する
-
>>43
文章内のエモートを短く素早く表すことが目的だと思うから
「真面目に」→「マジで」と同じ効果だよな。であるですます調が統一できて
無いというのと同じことで、きちんと文で書けとしか言えない。
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 09:15 返信する
-
絵文字とか喧嘩上等って意味だろ
謝罪文なのに喧嘩上等とかとことんまでやり合う気って事だよな
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 09:15 返信する
- ハンコの角度にうるさいマナー講師はこんな奴らの発生を防げなかった自分の無能を自覚して
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 09:16 返信する
-
上司「おまえ俺の友達かよ」
こういう事なんじゃない?
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 09:17 返信する
-
誠にごめんなさい定期
どうせ嘘松だろ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 09:18 返信する
-
>>67
草とかwwwwとかも使うの?
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 09:20 返信する
- 早く古い人間が全員消えるといいんだけどな 絵文字合ったほうが合理的で良いし
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 09:21 返信する
-
これは会社の空気感によるなぁ。
使わない方が無難ではある
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 09:21 返信する
-
社内チャットで絵文字とか顔文字使うと文句言ってくる上司wwwwww
たまにいるよね
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 09:22 返信する
-
>>86
・書く内容増えてるケースが多い ・端末によって表示される内容が変わる
どこに合理性が…
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 09:22 返信する
-
>>86
化けることもあるのに何の合理?
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 09:24 返信する
-
>その観点からすると身体性を排除した謝罪文の方が不自然だと言えます。
キリッ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 09:24 返信する
-
自分の心の狭さを感じて反省するところやな
マナーだなんだと言って自分の心の狭さを正当化しないあたりいい人っぽい
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 09:27 返信する
- 心の狭さを反省するというのはそれはそれで結構なんだが、それって同時に部下の幼稚さを放置する事にもなってるのよな。
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 09:31 返信する
-
>>92
自覚ないかもしれないが多分相当に心狭いぞお前
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 09:31 返信する
- いくらなんでも世間を馬鹿にしすぎ松
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 09:32 返信する
- 謝罪の意をスタンプや絵で伝えるのが大人の謝り方だと思いますか?って話よな
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 09:35 返信する
- お茶らけてるようにみえるなw
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 09:38 返信する
- そもそもビジネスメールやメッセージで絵文字使う方が変だわ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 09:38 返信する
-
>>32
人によって受け取り方が違うってのを説明すればいいだけだろ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 09:38 返信する
-
対外的に使う可能性があるからやめさせろよ
身内でしか使わないってんなら舐めてる証拠だし
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 09:42 返信する
- 絵文字使うと、おじさん構文になっちゃうじゃん
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 09:43 返信する
-
ミスの程度にもよるのかな。
気心知れてる後輩や同僚で個人間や会社利益の損害がないミスであれば平気に感じるけど、他者を巻き込むレベルのミスや会社利益の損害レベルのミスに絵文字使われると真剣さに欠けるね。
社風にもよるかもしれんが…多くの一般企業では絵文字入り謝罪文は通用しないと思う。
古い考えとかではなく社会人マナーかな。
自分が顧客で会社側から絵文字付きの謝罪メールきたらどう感じるか。絵文字なんて使ってんじゃねぇ!ってなるのでは?
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 09:46 返信する
-
>>86
古い絵文字使ってそう
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 09:47 返信する
-
絵文字が入っていて不愉快に思う者は居ても、絵文字が入ってなくて不愉快に思う者は居ない。ならば絵文字を入れないのが無難。
絵文字はジェスチャーなので合った方が自然云々言ってる者も居るがテキストでのやりとりにわざわざジェスチャー入れる方が不自然
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 09:49 返信する
-
>>98
ビジネスチャットに機能としてあるんだから別にいいんじゃん
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 09:51 返信する
-
「ミスしました。生きててごめんなさい💩」
普通こう謝るよね
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 09:52 返信する
-
>>1
新卒一括採用を海外は笑うらしいな
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 09:54 返信する
-
つうか気になるなら言えよ
絵文字やめての六文字で済むだろ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 09:55 返信する
-
いやあワリイメンゴ
じゃ駄目なのか?
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 09:56 返信する
-
>>104
若者「絵文字ないとか無愛想な人だなぁ」
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 09:57 返信する
- おじさんほど絵文字使いたがる
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 10:09 返信する
-
怒り謝罪って奴か?
どうも!すみません!!!
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 10:09 返信する
- 社内チャットで絵文字を使ってる時点でお里が知れてる
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 10:11 返信する
- 仕事中は使うな、以上
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 10:14 返信する
- 絵文字なんて使う方がおっさんだろ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 10:16 返信する
- 遠慮なく喧嘩売ってんのか?と言うがな
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 10:18 返信する
-
まじめな謝罪のつもりで「すいません」って書いてる人にもモヤッとするな
そこは「すみません」では?
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 10:21 返信する
-
>>106
「自覚あったんですね」ってなるね💩
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 10:23 返信する
-
>>104
こういう揚げ足取りしか出来ない馬鹿は必ず発生するので無難な方法を取るのが無難かと
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 10:31 返信する
- お祈りメールに絵文字使ってもええか?
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 10:39 返信する
-
絵文字って親しい間柄に使うイメージあるからビジネス関係の人が使ったら非常識では?と思ってしまうな
でももしかしたら20〜30年後にはこの考えが古くなってて老害扱いされるのかもしれない
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 10:39 返信する
-
人間の特性として自分の生きてきた世代のやり方がスタンダードになってしまうからな
価値観や技術や道具は常にアップデートしていくから死ぬまでスタンダードを
自分の中でどれだけアップデートできるかが重要なんだと思う
昔の常識、今の非常識ってやつで昔の政治家の発言が避難されたりするけど
本人は悪いと思ってないみたいなケース
価値観だけじゃなくて娯楽でも昔のドット絵のシンプルさがいいとかターン制RPGのが良いとか
オープンワールドを忌避してたりするのも実は価値観をアップデートできてない傾向があるので気を付けたほうがいい
そういう細かい点で若いころに触れた文化ややり方に知らず知らずのうちに固執してしまってる
SNSとかを忌避してるおっさんとかもそう
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 10:39 返信する
-
>>54
ケツを差し出すから許してって覚悟がとても伝わるじゃないか👏
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 10:39 返信する
-
謝罪文とは相手が老害だろうがオッサンだろうが
その人が謝罪と誠意を感じるかだからなぁ・・・
ガキは自分中心だからソレが分からんのです・・・・
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 10:42 返信する
-
>>122
3行でいける内容をポエミーに長文化させんのが最近の流行りなんか?
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 10:43 返信する
-
会社によるだろうな
自分は使わないが、チャットなら構わん
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 10:44 返信する
- 伝わらん謝罪文を読まされてる方が反省する世の中なんだな
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 10:44 返信する
-
>>1
それと一緒で、普通は通じないだろうねぇ
謝罪会見でこんなの出されたら、普通は不愉快だからねぇ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 10:47 返信する
-
>>125
3行に固執するのって在日ぐらいじゃね?
外国語って短文はわかりやすいけど長文読解辛いからなー
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 10:49 返信する
-
今はどこでもSlackとかのチャットツールでメールでやりとりなんかないだろう
基本機能として絵文字があるのに何を言ってるんだか・・・
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 10:51 返信する
-
納得できる理由なくても
ダメはダメでいいだろ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 10:53 返信する
-
>>131
じゃあお前はここに書きこんだらダメな
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 10:57 返信する
-
そんなやつ稀だろ。
みんなが使ってるみたいな書き方するやつが、たいていヤバいやつ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 11:01 返信する
- チャットならええんでないかい?
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 11:01 返信する
-
みんなが使ってるとかみんなが遊んでるっていうのは大抵スタンダードじゃね?
スプラトゥーンとかスマホとかLINEとか
流行りものってきくと俺は流行りに流されないといいつつ
段々セルフレジが使えない老害みたいになってくのだと思う
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 11:02 返信する
- ビジネスのやりとりの書類に感情はのせなくていいって昔言われたな
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 11:02 返信する
- 仕事でしかも謝罪で使うとかバカかよwwwww
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 11:06 返信する
-
>>129
> 3行でいける内容
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 11:07 返信する
-
そもそもミスを謝らせるってのが老害じゃね?
人間の作業はミスが発生するのが当然だから謝らせたって無意味よ
発生率を減らすためにはどうしたらよいのかって論点にならないとダメ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 11:08 返信する
-
>>138
涙ふけよ^^
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 11:09 返信する
-
>>139
それな謝らせることが仕事だと勘違いしてる系のやつ
お前の仕事は謝らせることではないと・・・
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 11:10 返信する
-
>>140
君みたいな馬鹿には伝わらんのだな
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 11:11 返信する
-
>>141
取引先に同じ口叩ける様になってから言えよ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 11:12 返信する
-
>>142
頭から湯気だしとるw
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 11:13 返信する
-
>>143
単にお前みたいな使えない先輩が馬鹿にされてるだけ説
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 11:19 返信する
- 相手の環境によっては表示されず意図が伝わらない可能性があるから使わないでいいよ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 11:22 返信する
- 誠にごめんなさい
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 11:26 返信する
-
>>145
残念ながら、君みたいな使えない部下への評価もワンセットなんだな
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 11:30 返信する
-
>>144
渾身のポエム馬鹿にされて悔しいのはわかるけどな
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 11:34 返信する
-
中小は大手と違って研修で教えないの?
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 11:38 返信する
- は?象形文字使ってた古代エジプト馬鹿にしてんの?
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 11:39 返信する
-
お前の感情なんか知るかよ
社内ルールで明文化されてないなら無視でいい
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 11:44 返信する
- チャットなら別にいいだろ…
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 11:48 返信する
- 情報商材垢のゴミツイに真剣に議論してるジジイ達
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 11:50 返信する
- マナーに厳しいやつが多いなwマナー講師にでもなれよw
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 11:57 返信する
-
社風が風通し良ければ絵文字OK
堅物の忖度しか通じない企業はNG
ってことだろwwwww
結論;「空気を読め」 ← 時代遅れになった原因
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 12:17 返信する
- そんな奴おらんやろ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 12:24 返信する
-
理由はおもいつかないというのは分かるけど
世間一般的に受け入れられてる手法じゃないから避けるべき。くらいは言った方が…
そもそも個が認識してる常識そのものを疑問視する奴も居るから、この指摘すら受け入れない人もいるから難しい課題ではあるんだが
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 12:27 返信する
-
新卒に謝罪文かかせる?
係長の仕事だろ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 12:31 返信する
-
年下にタメ口を使われるようなものやぞ
要するに部下に舐められてるんだよ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 12:31 返信する
-
公的な文章ならわかるけど、絵文字謝罪で使ってるのがLINEなら別に間違ってなくない?
そんなに絵文字使われるのが嫌なら電話で謝罪しろって言えよ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 12:31 返信する
-
でも大学の論文で絵文字使ったら馬鹿にされる感覚は分かるんだろ?
会社の研修レベルで推奨される文章って話なんでねぇの
LINEでやってるようなレベルのコミュニケーションしか知らん価値観なら疑問すら持たんのだろうけども
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 12:33 返信する
-
>>161
業務で使われる「チャット」がLINEとは限らないぞ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 12:37 返信する
-
こういうのに許容的な奴って
原発事業や人命救助絡みの業務連絡で絵文字使ってたら
手のひら返して血眼になって叩きそうだよな
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 12:42 返信する
- でも絵文字はおっさん・おばさん構文の典型ぞ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 12:45 返信する
- お前らマナー講師と同じことしてるぞ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 12:47 返信する
- Teamsのチャットでいいねとかハート付けたりはする
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 12:50 返信する
-
ビジネスマナーの”正解”を失礼クリエイターになぞらえているのがおかしいだけ
自分の感じるままにマナーとして指摘する必要があるかを考えろ
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 12:52 返信する
- 真剣に謝っている感じがしない、ってのが他人に言われないと出てこないって、このツイ主もよっぽどだと思う
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 12:53 返信する
-
ビジネス文書に顔文字使わんやろ
プライベート用の玩具やんけあんなん
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 12:55 返信する
-
>>168
閉じ括弧二度使うな
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 12:58 返信する
- 絵文字が出るツールを仕事で使わない
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 12:59 返信する
-
仕事上のものじゃないメールやらチャットで顔文字使われてイラっときた
そうだこれ仕事上のものだとしてバカッターでさらしちまえ
顔文字謝罪自体がほんと松ならまずこれやろな
馬鹿とクズだらけのクソッターのゴミツイなら何から何まで1000000%クソ松だけど
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 12:59 返信する
-
>>1
いや、真剣に謝ってない云々以前に謝罪文に文以外を使う事以外が非常識だろ?
真剣なら挿絵とか入れてもいいって事か?
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 13:01 返信する
- チャットアプリにつくサムズアップにすら苛立つ
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 13:04 返信する
-
>>174
謝罪文に文以外を使う事が非常識だろ?
の間違い
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 13:11 返信する
- 環境依存文字は身内だけで使うものって答え出てるじゃん
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 13:11 返信する
-
>>174
そもそもイラついた対象が謝罪文なんすかねという疑問もあるけどな
どうでもいいクソつまんねーことで突然一方的にムカつかれたからああなんかよくわからんけどすんません(棒読み顔文字)
程度じゃねーの?w
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 13:11 返信する
- 人によっては絵文字使うと真面目に謝罪してないと思われるからやめたほうがいいかも
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 13:11 返信する
-
くそゆとりは糞
20代 犯罪者、 会社の小切手で5300万詐欺ってしまう
20代 犯罪者、 ミスを隠す為に顧客データを消してしまう
20代 性犯罪、 「小学なま」ならレ_プしてもセーフと言ってしまう
20代 犯罪者、 健康保険は無駄と言い切ってしまう
20代の4割は、 車の任意保険に入らなくなってしまう
20代 窃盗者、 孤独死したオタクの情報を聞きつけると友達を自称して遺品をメルカリで売ろうとしてしまう
20代 犯罪者、 メルカリで安部石を売ってしまう
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 13:11 返信する
-
20代 犯罪者振り込まれた4300万を俺もんだし入れた奴が悪いといい訳しながらオンラインカジノに使った結果ムキになったアホマッポに3か月拘留されネットで散々さらし者にされる
20代 犯罪者、偽の議員バッジを着けて衆議院議員を装い、東京 霞が関の外務省に不正に立ち入ってしまう ←NEW!
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 13:20 返信する
-
>>119
こういう風に普通になにがどう不愉快かまともに説明しているのに、
自分に不利な事はすぐ在日ギャーー上げ足ギャーーみたいに切り捨てる、
へずまみたいな利己主義で泣きわめくクソガキは1度痛い目に合わせないと理解できない
弊社でもそういう舐めガキがいたが4人で取り囲んで3時間教育したら少しマシになった
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 13:24 返信する
- 例えば欧米人もやってるのならまだフォローできるけど他国もやってない事だから普通にマナー違反でOKだよ。
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 13:26 返信する
-
ヴァルヴレイヴの頃は同級生が死んだ時、SNSでいいね👍するのが不謹慎とかアニオタの間で言われていたけど
ゆとり脳が時代に追い付いてしまったじゃないか
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 13:28 返信する
- 文化の違いだから、一概に良い悪いとは言えない。気になるなら当事者間で話し合えば良い。
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 13:28 返信する
-
仲がいい人で通常のやりとりならいいと思うけど
謝罪文ではあかん
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 13:33 返信する
-
TPOや
仮にそれが当たり前になる時代がきたら使えばいい
今はそうじゃないからNGや
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 13:37 返信する
-
>>1
自分で「ビジネスマナーでNG」いってるやろ。きちんと叱るのも仕事やぞ
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 13:40 返信する
-
>>188
ビジネスマナーの方がおかしいケースも少なくないから…
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 13:46 返信する
-
昔のマナーに固執しなくても・・・
マナーも更新されていくべきと思うけどね。
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 13:46 返信する
-
昔のマナーに固執しなくても。
マナーも更新されていくべきと思うけどね。
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 14:08 返信する
- 絵文字使うのっておじさんおばさんじゃなかったの?
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 14:17 返信する
- :-P の頃から繰り返されてきた話
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 14:19 返信する
- 受け入れてるとか・・・社会人なのこいつ?どう見ても嘘松やんけ
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 14:30 返信する
-
>>189
私見でいいだろこの場合、立場が上の人間からしたら舐められてると取られても仕方ないし。得意先に同じ調子で絵文字メールを送られたら目も当てられない。
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 14:50 返信する
-
JIN豚に勝っちゃってごめんね🙇
はちまより
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 14:51 返信する
-
僕がいる限りJIN豚は絶対に一位にはなれないね
ごめんなさい🙇
はちまより
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 15:31 返信する
- お願いしますって意味で使ってたけど、それはセーフかな?謝るとき、さすがに絵文字は使わないよ、、、汗マークはよく使うけど
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 15:33 返信する
-
相手との距離感による。
良い仕事してて関係性築けてるなら使った方が良い。
そうでないなら使わない方が良い。
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 16:02 返信する
- でも総理がTwitterで絵文字使ってたらキレるだろ?
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 16:27 返信する
- バカを基準にしてはいけない
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 16:36 返信する
-
現在は駄目だと思う人が多数派だから辞めとけ
いつかビジネスでも絵文字が認められるような時代が来たらその時は使え
と言っておけ、実際これが理由だ
マナーや常識を自分が変えようって気概があるならそれを行動に移しても良いが茨の道だと覚悟した上でやれよ
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 17:41 返信する
-
普通はネットの他人や家族や友達や恋人に使う感じよね絵文字顔文字って
ネットリテラシーどうなってん
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 18:43 返信する
-
真剣もクソもTPOだろ全ては
本当に自分のミスで何か迷惑かけたなら顔文字なんて使わん
許されるミスなら自由だしそれにアレコレ言う方がおかしい
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 18:51 返信する
-
ビジネスどころか身内でもやっては
いけないレベルだ、論外すぎる
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 18:52 返信する
-
絵文字使っていたら、その時点で真剣に
謝る気がない扱いで終わりだと思う
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 19:06 返信する
- いまでも、親しい連中へのめーるなら「 \(^o^)/ 」とか付けるけどなw
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 19:27 返信する
- チャット系でOKとか喜びとか悲しいくらいなら使うけども、謝罪文にそれはないw
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 19:32 返信する
-
土下座の絵文字使うなら
土下座の写真撮って添付するぐらいしろ
絵文字で手軽に済まそうとしてんじゃねえ
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 20:01 返信する
-
どんな文が正しいのか、自分ならまず検索かけるけどなぁ
「ビジネス 謝罪文 例文」
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 20:06 返信する
-
堅苦しいなあ!
こんなだから日本の入学式や卒業式は葬式に見えるんだよ。
何で明るく楽しくやるのは悪なの?
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 20:34 返信する
-
Unicodeにも絵文字が含まれてる今となっては特に問題無いんじゃ無かろうか
客へのビジネス文章に使ってるとかじゃ無ければ受け入れて良いと思う
こんな細かい事に文句付けるなら了解も駄目になっちゃうぞ?
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 20:35 返信する
-
社内チャットくらい好きにさせたれよ
堅苦しいやっちゃな
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 21:31 返信する
- ^^; ←これとか絶対煽りだしな、クソレスに付けられたらストレスマッハ
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 21:35 返信する
-
>>1
おじさん(32)は中卒の引きこもりで職歴と資格も有りません。
誰か助けて下さい、お願いします。
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 23:21 返信する
-
日本人はめんどくさすぎるんだよ
マナーとかいうが誰が決めたんだ
思考が昭和のまんますぎ
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 23:34 返信する
- slackで普通に使っとる
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 23:49 返信する
-
そもそも謝罪文なんかに絵文字使うなよ...
ジェスチャーとかうんたら言ってるやつは、土下座した写真でも送ればいいだろ
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月08日 23:51 返信する
-
>>216
敬語が使えないとか日本語がおかしいとかならまだしも、絵文字を使うって
発想が出る時点で気が触れてるよ。社長に「お前」とか言わないでしょ。
マナーとか昭和以前の問題やろ。ほんで面倒くさいんじゃなくて真面目なの。
不真面目でテキトー人間なボケナスには一生分からんやろうけどな。
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月09日 00:24 返信する
-
>>123
自ら差し出すような奴にはご褒美でしかないだろ
そんなもんは謝罪とは呼べない
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月09日 02:59 返信する
-
若者でも普通は使わないから安心してくれ。
周りで使ってる奴は極々極一部だし、そいつら無能だから。
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月09日 03:02 返信する
-
>>199
親しき仲にも礼儀ありェ...
関係性をどれだけ築けていても、大ポカやらかした時にこの謝罪のされ方だと場合によっては1発で関係崩壊してもおかしくないんよ...
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月09日 05:22 返信する
-
>>145
山上信者っぽい
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月09日 05:26 返信する
- 絵文字の使い分けができるかどうか危惧してる人がいるけどそんなん言うたら絵文字なしの謝罪文だって言葉の選び方を使い分けできてるかどうか危惧すべきだろう?使い分け自体は問題ではない、絵文字を使うことが是か非か。俺は絵文字使った方がいいと思うね👍😃
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月09日 05:29 返信する
-
>>219
コイツらはプライベートなら社長にもお前って言うぞ
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月09日 05:58 返信する
-
>あっそれだ!真剣に謝っていないように感じます
えぇ・・・人から言われてようやく気付くのか・・・
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月09日 07:00 返信する
-
絵文字がないと文句を言って来る人は居ないが絵文字がある事に文句を言って来る人は居るので使わない方が無難
以上
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月09日 10:19 返信する
-
俺もビジネスマナーとか散々うるさく言われてきたけど、このくらいよくねーかって思う
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月09日 10:31 返信する
-
>>14
俺に使うのはいいけど取引先には絶対に止めろとかあるやろ
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月09日 12:53 返信する
-
最近の若者は絵文字を使わないんじゃなかったのか?
おじさんが絵文字使えばオジサン構文だのバカにされるのにさ。
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月09日 16:16 返信する
-
「対面だったら頭を下げるでしょ」って言ってるのは笑う。
じゃあ、リアルで謝りにいけよ。
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月09日 20:27 返信する
-
正直、チャットならどうでもいいわって思う。
先方とかには使わないでねってだけ言う
「なんで?」って言われたら、それまでのやつだと持って放っておく
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月09日 20:57 返信する
-
仕事で絵文字を使うの?
親しくもない人に使うのは勇気がいるなぁ。
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月09日 20:59 返信する
- 社内なら分かるけど取引先がゲエジだわw
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月10日 00:01 返信する
-
人間退化してるんだろうか・・・
一周回って人口5億、言語獲得、象形文字からやり直すんだろうか・・・
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月10日 10:29 返信する
-
人によって捉え方は違うんだから無用な摩擦を生まないよう絵文字なんてビジネスで使うなよ
早口で言ってそう
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月11日 12:37 返信する
-
LINEで先輩にやられたことあるが、何が言いたいのか分からん時があった
OKの意味なのかNGの意味なのか
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。