
■関連記事
親ガチャの次は『〇〇ガチャ』が物議に・・・最近の就活生の半数以上が「内定辞退や退職も考えるほど」
<この記事への反応>
それは面接の時に落とせばいいのでは…?
「ハズレ」の新人を選んでしまった、見極められなかったお偉方に責任があるのでは…?
何も分からず必死に自分を売り込む新人に失礼なのだ
そもそも選ぶ権利が与えられてて、自分で(自分の会社が)わざわざ選び取った人が理想じゃなかったことをガチャと表現するの、ダサすぎますよ。
面接で散々選別しといてガチャとか言い出す経営者まじでクソじゃね?
子供は親を選べないので「親ガチャ」
新入社員は部署を選べないので「配属ガチャ」
ですが採用担当は誰を採用するかを選べるのでガチャではありません。見る目がないだけです。
新卒目線の記事なのになんでおっさん連中が出しゃばってんだよ。お前らが採用して配属してるんだからそれてハズレとか自分達は人を見る目がない無能ですって言ってるようなもん
なにが「新入社員ガチャ」だよwww
てめぇらなんのために面接してだよw
何次面接まで強制的にやっといてハズレ引いてる会社側が無能なだけでしょ
育成コストが勿体ないからと即戦力を求める乞食ゴリラm9(^Д^)プギャー
社員は辞めることで生活やその後の人生など色々なことに影響出る可能性あるけど、会社は1人クビにしたってノーダメですよね?
確かにそれはそう。
書類選考や面接を経て採用している時点でガチャじゃないやんって思った。
ハズレは面接で落とせば良い。それができないなら面接する能力がないか会社に魅力がないかのどちらか。選べることをガチャとは言わない。配属させられる側は選べないからガチャ。
田端さんは記事を読んでいない?
それともガチャという語感に反応しているツイートなだけ?
この文面読んだらガチャだよなぁ、、、

ワシは経営者として田端さんの考えも分かるけど、もう時代が違うのですよ。
今の若い人達は終身雇用をアテにしてないし、会社と個人の関係は『御恩と奉公』から『利害関係の一致』になってるんですね。
この個人の利害を無視する会社はやがて人から選ばれなくなり市場から去る事になると考えます。
入社段階で希望出したところにいけないならそもそも採用すんなって思う
ポテンシャル採用のデメリットだな
生産性も上がらんし今後なくしてほしいな
日本は総合職ってなんでも屋で採用しがち、ジョブ型にして専門性で採用すればお互いガチャで不安になることも少ないのではと思います。
散々指摘されてるけどガチャにならないように選考してんじゃねーの?と思ってしまった
会社側に選ぶ権利があるんだからそれでハズレ引くのは見る目がないだけなのでは…

オンラインサロンに誘導するための炎上商法なので真に受けないようにね

親ガチャの次は『〇〇ガチャ』が物議に・・・最近の就活生の半数以上が「内定辞退や退職も考えるほど」
■ツイッターより
なにが「配属ガチャ」だよwww
— 田端 塾長@転職/起業ブートキャンプ 秋の新入生を募集中! (@tabbata) September 16, 2022
採用した会社の上司のほうがよっぽど「新入社員ガチャ」だよ。
新入社員は、配属が不満なら会社を辞めることができるけど、採用したほうはハズレ引いてもクビにできないんだもん。
>就活生が不安抱える「配属ガチャ」https://t.co/xBHiFQ4bRi
会社ってのは、社員にカネ払ってるの!!
— 田端 塾長@転職/起業ブートキャンプ 秋の新入生を募集中! (@tabbata) September 16, 2022
ガチャってのは引くのにカネかかるからガチャなの!
たとえ安月給でも金貰ってる方が「配属ガチャ」とか、世の中、舐めてんのか!?
<この記事への反応>
それは面接の時に落とせばいいのでは…?
「ハズレ」の新人を選んでしまった、見極められなかったお偉方に責任があるのでは…?
何も分からず必死に自分を売り込む新人に失礼なのだ
そもそも選ぶ権利が与えられてて、自分で(自分の会社が)わざわざ選び取った人が理想じゃなかったことをガチャと表現するの、ダサすぎますよ。
面接で散々選別しといてガチャとか言い出す経営者まじでクソじゃね?
子供は親を選べないので「親ガチャ」
新入社員は部署を選べないので「配属ガチャ」
ですが採用担当は誰を採用するかを選べるのでガチャではありません。見る目がないだけです。
新卒目線の記事なのになんでおっさん連中が出しゃばってんだよ。お前らが採用して配属してるんだからそれてハズレとか自分達は人を見る目がない無能ですって言ってるようなもん
なにが「新入社員ガチャ」だよwww
てめぇらなんのために面接してだよw
何次面接まで強制的にやっといてハズレ引いてる会社側が無能なだけでしょ
育成コストが勿体ないからと即戦力を求める乞食ゴリラm9(^Д^)プギャー
社員は辞めることで生活やその後の人生など色々なことに影響出る可能性あるけど、会社は1人クビにしたってノーダメですよね?
確かにそれはそう。
書類選考や面接を経て採用している時点でガチャじゃないやんって思った。
ハズレは面接で落とせば良い。それができないなら面接する能力がないか会社に魅力がないかのどちらか。選べることをガチャとは言わない。配属させられる側は選べないからガチャ。
田端さんは記事を読んでいない?
それともガチャという語感に反応しているツイートなだけ?
この文面読んだらガチャだよなぁ、、、

ワシは経営者として田端さんの考えも分かるけど、もう時代が違うのですよ。
今の若い人達は終身雇用をアテにしてないし、会社と個人の関係は『御恩と奉公』から『利害関係の一致』になってるんですね。
この個人の利害を無視する会社はやがて人から選ばれなくなり市場から去る事になると考えます。
入社段階で希望出したところにいけないならそもそも採用すんなって思う
ポテンシャル採用のデメリットだな
生産性も上がらんし今後なくしてほしいな
日本は総合職ってなんでも屋で採用しがち、ジョブ型にして専門性で採用すればお互いガチャで不安になることも少ないのではと思います。
散々指摘されてるけどガチャにならないように選考してんじゃねーの?と思ってしまった
会社側に選ぶ権利があるんだからそれでハズレ引くのは見る目がないだけなのでは…

オンラインサロンに誘導するための炎上商法なので真に受けないようにね

![]() | 【PS4】ライザのアトリエ3 〜終わりの錬金術士と秘密の鍵〜 【メーカー特典あり】 【早期購入特典】「サマーコーディネートコスチュームセット」ダウンロードシリアル 同梱 発売日:2023-02-22 メーカー:コーエーテクモゲームス 価格:8580 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:145 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | Fire Emblem Engage Elyos Collection(ファイアーエムブレム エンゲージ エリオス コレクション) -Switch (【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 同梱) 発売日:2023-01-20 メーカー:任天堂 価格:10978 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:7 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【PS5】ONE PIECE ODYSSEY【早期購入特典】■旅立ちの衣装セットが入手できる特典コード ・麦わらの一味旅立ちの衣装(ルフィ・ゾロ・ナミ・ウソップ・サンジ・チョッパー・ロビン) ・エナジーアップル×10 ・テンションアップル×10 ・ゴールデンゼリー×3 ・100,000ベリー 【Amazon.co.jp限定】 「TP 自動回復プチジュエリー」が入手できる特典コード 配信 発売日:2023-01-12 メーカー:バンダイナムコエンターテインメント 価格:8778 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:85 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 炎上の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 09:43 返信する
-
実際本人が出来悪いから仕方ないよな
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 09:43 返信する
-
就活生側だって会社選択できるやろ
というか面接官が自分じゃなければ、どんなやつが送られるかわからないからガチャであってるだろ。
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 09:44 返信する
- 頭悪そうな顔してるんだからほっとけ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 09:44 返信する
- おじさんの意見も一理あるし、反論している人の意見もとてもわかる。
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 09:44 返信する
- 自己アピールだけうまい外れ新卒が多いんやろ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 09:45 返信する
-
てめえがきっちり選考しておいてガチャじゃねえよ
ガチャ要素ねえんだよ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 09:46 返信する
-
>>2
最終面接は社長なり役員なりがやるだろ
関わらないことにしてるなら文句言えた義理ではない
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 09:47 返信する
- 半分は一理あるわな
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 09:47 返信する
-
でも新卒側も会社職種選べるじゃん?
配属ガチャがある条件の上でガチャ回したんだろ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 09:48 返信する
- 企業wikiの情報鵜呑みにして選択チケ使った情弱やん
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 09:48 返信する
-
>>7
課長部長レベルに人事権は最初からねぇだろw
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 09:48 返信する
- 企業側からしても就活生側からしても相手の中身なんて全てわかるはずもないんだからどっちにとってもガチャ。
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 09:48 返信する
-
面接の時にそいつがハズレか分れば苦労しねえんだよ
これだからニートは
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 09:48 返信する
-
別の部署に異動させれば?
別の部署では鬼のように優秀になるケースもあるぞ?
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 09:48 返信する
- 採用時に見極めろって無理あるやろ。だいたい受けるほうもありのままの自分で受けるでもあるまいし
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 09:48 返信する
-
希望の部署に所属できるようにスキル持っておけばいいだけ。
化学系でも生物系でも法律系でも、そういうスキルあればミスマッチはほぼ起こらないでしょうに。
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 09:49 返信する
-
確定チケットやね
自分の意思でどうにもならない状況までいってガチャ呼ばわりしろ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 09:49 返信する
- 配属ガチャの無い会社を選べばガチャ要素ないわな
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 09:49 返信する
- だったら記事にするなボケ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 09:50 返信する
-
面接が選別の場であるのは企業側だけじゃなくて就活生側も同じなんだわ
される側の認識しか持ってないからハズレ会社を面接で見抜けないんだろ
そういうところからもガチャガチャ言ってる層は無能しかいなさそうな印象強い
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 09:50 返信する
-
実際に働かせてみないとそいつがハズレかどうか分かんねえもんなぁ
面接なんて儀式みたいなもんだからそこで判断なんてつかねえよ
平気で嘘ついてる奴もいるしな
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 09:50 返信する
-
>>7
配属先の上司からしたら、の話だろ。これ。
人事と役員が面接はしても、配属先上司がどうこうってのは違うと思うぞ。
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 09:51 返信する
-
就活した事ないけど就活って大変なんやな。
部署ガチャが嫌なら専門分野を自ら作って自分を売り出せば良いと思うよ。
「お前ら出来る事が全員一緒なんだろ?」って企業から思われてる事を悔しがるぐらいが丁度いいと思う。
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 09:51 返信する
-
選考と言っても就活生側が全ての情報を開示しるもんでもないしっチャというのは間違ってないと思うけどな
会社はお金を払って引き社員は時間を払って引いてる
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 09:51 返信する
-
そのための面接や試験があるんでしょう
ただ単に見る目が無いんじゃね?
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 09:52 返信する
-
実際使って(動いて)みないとわからないからな
働いたことない奴の能力や力量なんかが、面接で全てがわかるわけないだろ
面接の受け答えなんか盛ってるだろうし
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 09:52 返信する
- 面接ですべてがわかると思ってる無職は黙ってろよ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 09:52 返信する
- 正論
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 09:52 返信する
- まぁいいんじゃない?採用に慎重になるだけ、就職しづらくなるだけだし。
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 09:52 返信する
- ガチャガチャうるせーガチャ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 09:53 返信する
- ハズレのN社員が燃やしてるんだろうなあ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 09:53 返信する
-
選んで取ってる時点でそれはガチャではありません
会話成り立たってないんですけど
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 09:53 返信する
- ちなみにこの人は働いたら負けかなと思ってるの人
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 09:53 返信する
-
面接では実際にわかんねーだろうな
目に見えてヤバいヤツをふるい落とすくらいだろう
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 09:53 返信する
-
確かに
社員は金で買われてる側だわ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 09:53 返信する
-
配属先に不満があるって話か?
そんなの希望の配属先(やりたい部署)の面接受けるか面接時にそれを伝えろよ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 09:54 返信する
- カス社畜に経営者様の目線を語っても理解できない
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 09:54 返信する
-
当然面接だけでは見えてこない部分もある、その部分についてガチャであることは何ら間違いない
面接で全部見えると思ってるのはただのバカか就活したことないやつだけだ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 09:54 返信する
-
>>7
就活生は会社選べる
配属先の上司は新人選べない
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 09:54 返信する
-
拉致被害者2人の一時帰国拒否 安倍政権時、幕引き警戒
日本政府が安倍政権当時の2014〜15年ごろ、政府認定拉致被害者の田中実さん=失踪当時(28)=と、拉致の可能性を排除できないとしている金田龍光さん=同(26)=の「一時帰国」に関する提案を、北朝鮮から受けていたことが16日、分かった。提案に応じれば拉致問題の幕引きを狙う北朝鮮のペースにはまりかねないと警戒し、拒否していた。複数の交渉関係者が明らかにした。拉致問題解決を目指した小泉純一郎首相(当時)の初訪朝から、17日で20年となった。
2人に関して「妻子と共に暮らしている」と北朝鮮が説明したことは判明しているが、一時帰国の提案が明らかになるのは初めて。
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 09:55 返信する
-
企業を批判するとか馬鹿か。
面接が厳しくなるだけだぞ。
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 09:55 返信する
- そのハズレを振るい落とすための面接
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 09:55 返信する
-
想定外の職種に配属されない会社を選べばいいのでは・・・・・
学生が思ってる程、新人を戦力なんて微塵も思ってないよ
というか辞める前提で考えるよ・・・・
採用側と現場の上司はまた全く別物なんだから
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 09:55 返信する
- 面接だけでは見抜けない事の方が多いし、インターンをもっと普及させるべきだと思う
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 09:55 返信する
-
>>21
悟空「面接は嘘つき大会」
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 09:55 返信する
-
まあ希望の配属先に行きたいなら優秀な社員になることだ
それでも行けないなら転職すればいい
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 09:55 返信する
- マスコミとかが煽ってるだけで実際に配属が不満で働く前から辞めたるわって人は少数派だと思うんだけどな
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 09:56 返信する
-
面接で分からなかった会社が悪いってのなら数多の会社の中からソコ選んだ新卒が悪いって話でもある
会社を選ぶ新卒の権利と会社が面接で選ぶ権利はイーブンだから自由意志で辞められる新卒が有利だよね?会社側は労働基準法で辞めさせられないんだから
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 09:56 返信する
-
面接ですべて分かると思ってる奴が数人いて草
まじのニートかよw
社会に出て勉強してこい
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 09:56 返信する
- 言葉遣いに怒って、論理でっちあげて批判する昭和親父はもう要らんわ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 09:56 返信する
- 選べるお前らがガチャはねえだろw
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 09:56 返信する
-
面接でなんでもやると言いつつ、配属先が嫌だとやめるような奴が配属ガチャって言ってそう。
面接の時に、配属先が◯○になるかもしれないけど?と聞かれたから、そこの部署に私の希望する職があるなら構いません。と答えたな。
適当に嘘ついて入社したのに気に入らないと辞めてそう。
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 09:57 返信する
- これにキレる奴はまぁーうん。パパママに話を聞いてもらいな。
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 09:57 返信する
-
見る目が無いって言ってるやつマジで社会経験無いか、ずっとバイトしかやってないんだろうな。
マシなやつの確率を上げるための面接であって、ハズレを完全に間引くのは無理なんだわ
同じ論理で言うのなら、新人研修やら、入社前研修のときから積極的に意思表示して、行きたい部署の先輩、上司とコミュニケーション取って顔繋いで
気に入られれば配属されるやろ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 09:57 返信する
-
面接ってひたすら人を騙す練習を積んできた人間の本質を見抜かなきゃいけない儀式じゃん
それをすり抜けてカスが紛れ込んできても切れないって癌よりタチ悪いじゃん
面接で落とせって言うなら面接で本性を隠すな
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 09:57 返信する
-
新卒切符ってものがあるから労働者側はそんなに簡単に辞められんわ
少し考えればわかるだろ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 09:57 返信する
- 企業が面接しっかりしろ!って声が大きくなればなれだけ、以降の面接が厳しくなるだけでは…
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 09:58 返信する
-
>>56
年寄りは黙ってろよ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 09:58 返信する
-
>>25
まだ学生さんかな?
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 09:58 返信する
-
試用期間てもんがあるだろ
使用者雇用者互いにやっていけるかを見定める期間を設けてる
嫌ならさっさと辞めるべきだし、不適格なら解雇すりゃいい
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 09:58 返信する
- 戦争しないとかいうけれど、中国とかそんなに欲しいか
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 09:58 返信する
-
>>56
うわあ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 09:58 返信する
- 6人の嘘つき大学生であったな、面接官にインタビューするセリフで面接なんて狸と狐の化かし合いですよ、数時間で学生の何が分かるんですかって
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 09:58 返信する
-
無能で堪え性のない若者が年々増えてるのは事実だよ
漢字書けない、箸の持ち方が変、一般常識の欠如
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 09:59 返信する
-
安倍晋三、北朝鮮から提案された拉致被害者二人の日本帰国を拒否していた
拉致被害者2人の一時帰国拒否 安倍政権時、幕引き警戒
日本政府が安倍政権当時の2014〜15年ごろ、政府認定拉致被害者の田中実さん=失踪当時(28)=と、拉致の可能性を排除できないとしている金田龍光さん=同(26)=の「一時帰国」に関する提案を、北朝鮮から受けていたことが16日、分かった。提案に応じれば拉致問題の幕引きを狙う北朝鮮のペースにはまりかねないと警戒し、拒否していた。複数の交渉関係者が明らかにした。拉致問題解決を目指した小泉純一郎首相(当時)の初訪朝から、17日で20年となった。
2人に関して「妻子と共に暮らしている」と北朝鮮が説明したことは判明しているが、一時帰国の提案が明らかになるのは初めて。
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 09:59 返信する
-
選んでる時点でガチャじゃねえの
面接ですべて分かるわけないからガチャだじゃねえんだよ
無作為に採用しなければガチャにならねえんだよ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 09:59 返信する
- ガチャとか言う時点でどっちもどっち。
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 09:59 返信する
-
どこに配属されようがまずそこで仕事出来るようになってから不満言えばいいのに
なーんも出来ない役立たずが最初から不満タラタラってw
無能の典型だな
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:00 返信する
-
>>64
で有能なジジイは日本の経済を立て直せたのか?
馬鹿みたいに口開けて誰かが何かしてくれるのを待ってるだけだろが
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:00 返信する
-
>>57
厳しくなって困るやつなんて無能だけだろ。
無能もミスマッチで取られてもあとあと損だから審査が厳格の方がみんな得するかもな
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:00 返信する
-
>>66
それは君の思い込み。
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:01 返信する
- ゴミ箱にはゴミが集まってくるんだよ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:01 返信する
- 金貰ってるのではなく、それは労働の対価なんよ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:01 返信する
-
>>1
金髪ゴリラで草
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:01 返信する
-
>>65
🏺感染者・自民黄巾党狂信者
「消せ消せ消せ消せ消せ消せ!」
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:02 返信する
-
>>69
有能であることと日本の経済を立て直すことってそこまで関係ないよー
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:02 返信する
- ガチャすら出来ない人が集まるコメント欄はジゴク
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:02 返信する
- 結局、給料増えたら黙るくせにな。
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:02 返信する
-
選考してるとか言ってるけどせいぜい上辺のところくらいしか見えないし雇ってから本性出すやつもザラにいるからガチャ要素は多大にあるよ。
選考ですべて把握できるなんてエスパーじゃあるまいし反論になってねえな
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:02 返信する
-
こればっかりは実際に一緒に働いてみないと本質は見えてこん。
職業体験させるべき
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:02 返信する
-
解雇予告手当(最長一か月分)を払えば使用者側の都合で労働者を解雇できる
なんでクビに出来ないのか意味不だわ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:02 返信する
-
>>68
特に能力がないならそうだろうな
有能なら時間がもったいないだけだ
お前みたいな考えで大したスキルもなく中年になって潰しが効かないのが大半だろ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:03 返信する
-
>>41
面接が厳しくなって誰が困るんだよ馬鹿
ゆるゆる面接なんて有能は損するだけ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:03 返信する
-
>>76
あるだろアホ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:04 返信する
-
選ぶ側がガチャって言うなと言うのであれば、就活者側も選ぶ側だよ
一個しか内定を取れないんだったら、自分の能力のなさが問題だろうな
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:04 返信する
-
>>33
それデマだぞ。ただ似てるだけ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:04 返信する
-
どのガチャを引くか選べるだけで最終的にガチャはガチャ
就活も採用も
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:04 返信する
- 自分の目がガチャレベルでしか人を見れないってことやね
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:04 返信する
-
実際は対等じゃないからな
雇われる側が思い上がるなよ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:04 返信する
-
配属先が自己評価と違ったとしても
SNSと同じノリで面接で自分を盛った報いだろ
自業自得
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:04 返信する
-
やりたい業務がはっきりしているならジョブ型雇用の企業を受ければ良い
総合職を受けておいてやりたくない業務に文句を垂れて落ちぶれるのは就活段階の自分の失敗だろ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:05 返信する
-
>>81
すごく単純化して言えばケチ臭いからだろ
大企業はインセンティブ付けて切ってるからな
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:05 返信する
-
>>81
解雇が難しい理由調べてみれば?
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:06 返信する
- 配属ガチャに失敗したらリセマラすれば良いじゃん
-
- 95 名前: スワーヴシティ 2022年09月17日 10:06 返信する
-
どっちも過大広告だからな
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:06 返信する
- 金の奴隷ってやつだなコイツ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:07 返信する
-
そもそも不確定な物事全般にガチャって言葉使うやつが気に食わん
こいつらはいつも周りの人や物、果ては国のせいにしてばかりで自分の力で改善しようと努力する様子が全然見られないのがダメ
自分の人生にすら無責任な奴は何に対しても無責任になる
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:07 返信する
- あ、毎度毎度炎上商法狙うけど大した話題にもならない無名の一般人だ!
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:07 返信する
- もう新卒採用やめろよ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:08 返信する
-
>>84
ないです。君の思い込みです。
日本の経済を立て直したならば有能とは言えるけど、逆はないので。
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:08 返信する
-
※81
マジかよ法律変わったんだな
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:08 返信する
-
>会社ってのは、社員にカネ払ってるの!!
社員ってのは会社に人生(命)を払ってるんだが
本来はカネに換えられるものではないんだよ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:08 返信する
-
>>99
それは無理やろな
巷は学歴大好き人間だらけだし。
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:08 返信する
-
>>89
だから今は若者が選ぶ時代なんだよ
少子化で人が足りないんだから条件が良い会社から埋まる
ついでに言うと若者採用したいから要らない中年クビにするのがトレンドだからな
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:08 返信する
-
まぁ何でもかんでもガチャって言うのはよくないよね。
総合職やめればいいじゃん
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:08 返信する
-
>>102
はいはい^_^
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:09 返信する
-
自分は雇われてる側だけど、この気持もわかる。
どこの部署でも暴れ散らかして迷惑かけてパワハラ三昧の男がいるけど
会社はなかなかやめさせられてない。今の部署で問題が起こしたら終わりだろうとは言われてるけど。
簡単にやめさせられる社会じゃないしな
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:09 返信する
-
他の部署での経験って結構大事だと思うけどなぁ
最近のバカ者は我が儘な駄々っ子が多いんやね
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:09 返信する
-
>>102
派遣は黙ってろよ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:09 返信する
-
安月給なんだからガチャでしょ
手取り15万の人間に愛社精神持って神を崇めるように我を讃えよとか言っちゃう
あたまおかしいひと?
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:10 返信する
-
>>100
自分で「日本の経済を立て直したならば有能とは言える」
馬鹿なのお前
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:10 返信する
-
>>110
嫌ならやめれば?って話
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:10 返信する
-
そもそも希望の配属先で会社が望むパフォーマンスが発揮できるのかよ
そこで仕事ができなかったら今度は上司ガチャとか言ってまた逃げるんだろ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:10 返信する
-
>>110
お前はまず大人になっても勉強する事を学びなさい。
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:11 返信する
-
>>110
転職しろ
馬鹿馬鹿しい
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:11 返信する
- 人間の意志で決定されるものをガチャというのはただのアホなんよ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:11 返信する
-
>>107
金掛かるだけで辞めさせることは出来る
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:11 返信する
- まあ配属ガチャがあるように、会社側から見たら新入社員ガチャがあるのも事実
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:11 返信する
-
>>110
さては馬鹿だな?
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:11 返信する
- 面接せずに採用してるんならガチャだね
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:11 返信する
-
>>110
お前、派遣社員だろ?
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:12 返信する
- で、誰よこいつ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:12 返信する
- 面接で見抜けてないだけの無能な企業で草
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:12 返信する
- 貧乏くじを狙って引け
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:13 返信する
-
>>84
経済ってのは一人一人の能力で動くほど、そんな簡単なもんじゃないよ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:13 返信する
-
>>113
無能のくせに何威張ってんの?
お前は会社の期待に100%答えるスゴイ奴なのか?
いるかよそんな奴
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:13 返信する
- 無能配属してきた総務首にしよう
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:13 返信する
-
お互い様だよなあ
他人なんかウザい
誰でも一人で生きていけるならそうするわ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:14 返信する
- ステータスが保証されてる中途なり引き抜きで取ればいいのでは
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:14 返信する
-
採用されて働いてみないと分からないし
採用して使ってみないと分からないやん?
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:14 返信する
-
ネットでウケが良い他責思考を真に受ける人間が増えすぎ
やることやってから権利を主張しろや無能ども
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:14 返信する
-
>>125
一人の話などしていない
若者以外の全ての話してんだよ
馬鹿はいい加減にしてくれよマジで
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:14 返信する
- 営業希望で工場溶接員はそりゃガチャですわw
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:15 返信する
- 全ては適切な人事配置をしない人事課が悪い
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:15 返信する
- 当たりの確率
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:15 返信する
-
>>39
就活の応募先を選べるだけで入社する会社を選べてるわけじゃないだろ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:15 返信する
- いくら履歴書が立派でも中身が伴わないやつっているからな
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:15 返信する
-
>>126
だったら黙ってろよ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:15 返信する
-
>>97
まあこれよな
会社は面接で選んでるとか言うけど社員も調べて採用試験受ければええだけやし
会社が希望した環境を全部揃えてくれるとでも思ってるのも舐め腐ってるわ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:16 返信する
- みんな元気やなあ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:16 返信する
-
採用者が見極めろと都合の良いことを言うなら
親も精子の頃に見極めろよ!!このバーーーーーカ!
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:17 返信する
- こういう会社は伸びない
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:17 返信する
- 面接が万能なら多分今の会社で雇われてないだろうな…
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:17 返信する
-
古臭いオッサンの意見なんかこれからの時代にはそぐわない
古臭い考えに囚われていたらこのまま衰退していくだけ
新しい時代には新しい考えが必要であって、若者の意見こそ金言なんだよ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:17 返信する
-
新入社員ガチャってのは昔からあるだろうになぜ噛みつく
面接だけじゃ相手のヤバさはそうそう見抜けないよ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:17 返信する
- 採用一人でそいつに社運かけてるわけでもないだろ?
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:18 返信する
-
ガチャって片方が成立してると一方が不成立とかないからw
どちら目線でもガチャだよね、で良くね?
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:18 返信する
-
>>123
100%に近い割合で無能見抜くノウハウあればそれだけでビジネスになりそう
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:18 返信する
-
>>144
んな事言ってたらホモレズAVだらけになるじゃん
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:18 返信する
-
>>1
配属ガチャは選べないって人多いけど、募集要項に書いてあるんだから選べるんじゃね?面接で選べるから見る目がないってのは可能性がないのを振り落とす程度のことしか出来ない。
3年目くらいの異動は正直ガチャだと思ってる。
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:18 返信する
-
入社前に約束されたならともかく最初から希望の職種につけるとは限らんだろ
うちはそこそこ大手だけど最初の1〜2年は現場を知るためバタくさい仕事させられるぞ
転職とかで実績ある人間は違うが
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:18 返信する
-
>>141
精子バンクの精子はほぼ医学生
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:18 返信する
- そのハズレを選んだのは会社ですが?w
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:18 返信する
-
>>110
こういうやつが日本を安くしてるんやろな
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:19 返信する
-
>>111
有能かどうかの判断に経済を立て直したかどうかをみてるところについて関係ないよといったんだ
わからなかったらごめんね
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:19 返信する
-
ガチャだなんだと言うけれど
お前自身はどうなんだ?って言われるのは当然のこと
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:19 返信する
-
>>149
黒人AVだらけは抜けない
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:19 返信する
-
>>130
だから自分でカバン買ってきて使い勝手が悪かったとしてもガチャじゃないだろ
自分で買ったんだから見る目がなかっただけだ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:19 返信する
-
JINおまえ
前記事でこのコメ拾ってたやんwww
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:20 返信する
-
セミナーとか開いてそうな奴だなw
詐欺師と言ってることが一緒だわ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:20 返信する
-
>>6
こんなところに書き込んでないでハロワいけよwww
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:20 返信する
-
同じ会社の中でも、定時退社・週休2日・有休消化容易な部課もあれば、残業デフォ・休日対応必須な部課もある。こそら辺の要素は完全にガチャだし、こればっかりは全面的に「平準化を怠ってる会社の落ち度」だとは思う。
まあでも、無知・未熟が大前提で、会社のシステムや社会の事を何も知らず世に放つ新卒一括採用というシステムが今日の会社にとって負担が大きいのは確か。
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:20 返信する
-
取って代われる文系が騒いでるだけやろ
理系は基本技術職だから技術拠点に絞られるし、配属先も基本的に専攻が加味されるから希望しない限りは専攻と似たようなとこ飛ぶわ
配属先ガチャの次はOJTの上司ガチャもやばいこと考えた方がいいぞ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:20 返信する
-
>>13
自由業のヤツじゃねーの?
中途半端に軌道に乗ったあたりだと万能感で
一般人の仕事や機微にやたら強気で無神経だから
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:21 返信する
-
>>33
就職コンサルタントとか転職コンサルタントにまともな人間がいないのは事実だな
こういうのはまともに仕事ができなかった社会不適合者がなるやつだから
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:21 返信する
-
昔見た漫画に面白いのあったな
面接のときは好青年だったのにそれから
入社までの間に立て続けに不幸が起こって
入社時にはやさぐれた不良と化していたってやつw
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:22 返信する
- よう負け犬
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:23 返信する
-
就活を受験と同じだと思ってるのがね。。。
まぁ新卒の年齢なら仕方ないんだけどさ
社会は、そんなに君らの人生に興味ないんだわ
就職説明会ではテンション上がる説明するけど、君だけに言ってる訳じゃない
働きたければ働けばいいし、不満なら辞めたらいい
君にとっては無職になるっていう人生の一大事だけど、
会社からしたら大した問題じゃないんだわ
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:23 返信する
-
最初から花形やラクできそうな部署に行けると思ってる頭お花畑が増えたんだろ
自分らしい働き方とかが簡単に実践できると思ってる甘えん坊たち
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:23 返信する
- 配属ガチャに関してはまだ会社を選べるぶん親ガチャよりはマシかな
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:24 返信する
- 新入社員ガチャ 外しまくってる会社知ってる。従業員50人くらいで半分が使い物にならない給料泥棒。訪問すると寝てるゲームしてるyoutube見てる人が数名いる。よく潰れないもんだ。
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:25 返信する
-
>>132
有能なジジイは経済を立て直せたのかって書いてあるよね。
主語はなにか、自分で書いたものすらわからないの?
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:25 返信する
- 日本は会社が無能を簡単にクビにできないから社員の給料が低くなる。
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:25 返信する
-
>>136
内定辞退もできる。
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:25 返信する
- 全員を希望の部署に回すなんて出来るわけがないだろう
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:26 返信する
-
面接でわかるだろwとか言ってるバカwww
面接だけで全てわかるかボケwww
「研修」って言わない時点で社会人じゃない事丸わかりw
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:26 返信する
- 無能東大生「配属ガチャ失敗。俺は悪くない。社会がおかしい。」
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:27 返信する
-
でも配属先ガチャはあるぞ
俺今の会社違う部署だったらやめてるもん
まじ奴隷みたいに働いてるくせに利益しょっぺぇし
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:27 返信する
-
会社は定時できっかり退社しておうち時間や休日はたっぶり遊ぶか自分磨き!
足りない収入は投資や副業でしっかりカバー!!
そんなの実際無理だからね?
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:27 返信する
- 正解はどっちもガチャです。
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:28 返信する
-
>>74
これじゃあ老害と言われても仕方ないわな
既にその兆候が見られてる
まともな人ならちゃんと若者のことを受け入れて若者の未来を考えてるから
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:29 返信する
-
見る目ないてのは
面接官やった事ないやつの言い分だな。
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:30 返信する
-
言わんとすることは分かる
俺も前の会社で頑張ったけど、役に立てなかったからね
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:30 返信する
-
配属ガチャってほとんどの場合、部署や職種の話じゃなくて
都会で働けると思ったら田舎に飛ばされたって言う勤務先の話だろ?
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:30 返信する
- 変化に適応出来なきゃ死ぬぞ
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:30 返信する
- 出世なしの派遣社員だけど社員と同じ待遇の制度作ればいいんだなw
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:31 返信する
-
>>173
簡単にクビにできないけど自主退職するようにいじめて鬱にするように追い込んでくから結局やめることに
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:31 返信する
-
面接官がお前を選んだようにお前もその会社を選んだんだからな?
それを棚に上げた他責思考もいい加減にしろと
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:31 返信する
- 配属先の上司とか先輩は自分らで入ってくる新入社員を選べないんだからガチャだよ。
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:31 返信する
-
まぁ、終身雇用前提の制度が時代に合ってないかもな
でも、いつでもクビにできるアメリカ方式にすると優秀な奴は天井知らずで給料上がるけど、普通のヤツだと大幅に下がるからなぁ・・・
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:32 返信する
- その通り、面接にくる奴なんてほぼ嘘書いてるからな
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:32 返信する
-
つーかどっちもガチャ要素あるのが普通
なのでどちらも正論
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:33 返信する
-
>>176
エスパーじゃあるまいしまず分からんよな
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:33 返信する
-
>>191
すんまそん
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:34 返信する
- その払ってる金を稼いでるのが社員です
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:35 返信する
-
面接で見極められないから、ガチャ失敗なんだろ
面接を持ち出したら、社員側もただのリサーチ不足
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:35 返信する
-
>>43
何の説明もないとか嘘ついてるなら企業側が悪いけど、説明会とかで部署配属や社内制度について聞けるはずだし就活生も受ける企業の取捨選択はできるはずなのにね
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:36 返信する
-
>>186
お前はとにかくいろんな本を読め
で、語彙力をつけろ。
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:36 返信する
-
誠実でない会社がある以上
新人からしたらガチャだよ
むしろ今までが舐められすぎ
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:36 返信する
- 入社試験してなければその言い分に正当性も見えてくるんだけどねぇ
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:37 返信する
-
>>199
舐める舐めないの話をするのは決まって馬鹿なんよ
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:37 返信する
-
キャラ選べるチケットで自分で決めて引いておいて、
後から性能確認して思ってるのと違ったらガチャミスったって言う奴いたら失笑もんでしょ
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:37 返信する
-
>>199
いやお前新人と同じような給料で働いてるやん
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:38 返信する
- ガチャに失敗したならリセマラしろよwww
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:39 返信する
-
面接ガチャが人事の見る目だけが無いと言うなら
新卒能力ガチャだったらいいのかよ?
あいつエントリーシートはSSRだけど、実際Cだったってさ
結局どれもガチャって表現したらそこまでだし、文句にしかならないんだから、使わない方がいいのに
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:40 返信する
- 面接で全部分かるような人間がいるわけねーだろ
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:40 返信する
-
どんな面接敷いても来たいって奴等は
調子のいい嘘もつくし
面接だけで当たり外れを完璧に見切れる訳ないだろ
採用されてから化けの皮は剥がれてくんだし
これで片方しか悪者に見れない奴は経営や人
事やってみな、苦労わかるから
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:40 返信する
- 選択ガチャ券で選択したやつが外れって見る目ないだけやんけ
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:41 返信する
- 面接で把握出来るのは、学生時代にカーストの上だったか下だったかぐらいやわ。
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:42 返信する
-
>>202
その会社を自分で下調べして選んでおいてガチャって言ってる奴も失笑ものでしょ
実際働いてみないと分からないというのは雇う側・雇われる側双方に言えるし
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:42 返信する
-
同業他社への転職組ならまだしも、実務経験もない新入社員が自身の売ってるものすらよく理解できていないのに営業なんかまともにできないだろ。
てめぇのところで売ってるものくらい理解してから営業しろよと思う。
ほんと「確認します」の連続でまともに商談ができん。
「次からは上司を連れてこい」と言っても、なんやかんやではぐらかすし。
取引する側としては新人をよこされるのは面倒でしかない。
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:42 返信する
-
>>12
それで間違いないのに企業側が言うと炎上するのは日本に弱者ビジネスみたいなものが蔓延してるからなんだろうか^^;
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:43 返信する
- 面接に完璧さを求める奴は自分の会社選定も完璧なんだよな?
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:43 返信する
-
ロクに社会経験も積まない学生が新卒一括採用の終身雇用制度で就職。
正直そもそも就活生と採用者間で、ディスコミニケーションやミスマッチが起こるような構造になってるんだから仕方ない。
まあ正直、リクルートとか間で情報管理してる会社の奴らしか幸せにならないシステムなんだし、就活生や採用側が文句あるのは必然ちゃ必然。笑
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:45 返信する
- 就活では学歴でなく能力で判断しろとか言う癖に、一から丁寧に育てろとか、お前ら本当にダブスタ好きだな
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:47 返信する
-
配属ガチャと叫んでいる奴より優秀な奴が
希望職種、希望地に配属されているから諦めろw
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:48 返信する
- 書類・面接で希望部署聞いて落としておけばよかっただろ
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:48 返信する
-
>>215
そうやって丁寧に育てられた末に他社に移るか独立するわけですね?
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:49 返信する
-
配属ガチャってのもいまいち意味が分かんねーけどな
どのみち上に行くには複数の職場と渡りを付けたりする事になるのでいつかは経験するのに
そこの職場の仕事分かったわと思ったら配置変更願い出れば良いのに
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:49 返信する
-
親と子がガチャ失敗!と罵り合うみたいで草
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:49 返信する
-
>>210
今回の配属ガチャ云々って本来希望した条件の採用を探して行ったところが、
蓋を開けたら地方に行かされたり営業希望で入ったのに現場の溶接工に割り振られたとか事前の条件と違ってたって話やぞ
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:50 返信する
-
選考した人事がガチャと言うのはアホだが、配属先の人間が新入社員ガチャというのは正論
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:51 返信する
-
確かにそうなんだけど
会社はカネ払ってるって考えはおかしい
労働に対する対価なんだし
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:51 返信する
- 配属ガチャ嫌なら自分で仕事したらいいやん
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:51 返信する
- 新卒一括採用を止めるのと、正社員の解雇規制を緩和をセットでできれば良いのだけどね
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:51 返信する
-
どれだけ面接試験を重ねても最後は蓋を開けてみないと分からないんだよ
これは雇う側も雇われる側も同じだけどな
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:52 返信する
-
自分で選別しておいてガチャとか言ってんの草
よくこんな馬鹿丸出しのツイートできんなぁ
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:52 返信する
- 雇用側が新入社員ガチャとか言ってる時点で面接の意味の無さが露呈されてんだよな
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:52 返信する
- 教育係パイセン「後輩ガチャこわい、異性来んな頼むぞ…」
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:53 返信する
-
日本はまだまだ儒教の国だからなあ
それも儒教と言う形ではなく仏教や上からの指示と言う形で根付いてるし
統一、自民、親韓、勝共と言う形でも根付いちゃってるから同じ思想でないと補助を行わないのも統一自民と言うか日本政党のとても悪い癖
ビジネスと勝共の変な結びつきもとてもいびつ
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:54 返信する
-
面接なんて嘘つきまくる場所なんだし
それで全部わかるわけないんだから
性能だけが書いてある
ピックアップガチャの種類を選ぶようなもんだろ
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:54 返信する
-
ガチャって文字にネガティブなイメージを勝手に付け足しすぎだろw
「親ガチャ外れた」とか子どもに言われた無能親世代が発狂してんのか?w
今からでも「ガチャ成功!」って言われるような人間になろう!環境を作ろう!とか考えずにテメーの勝手な妄想で批判しにかかる時点で、他人に甘えだの責任転嫁だのいう資格ねーだろww
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:54 返信する
- 雇用側もすぐに首切れるように変更したら双方後腐れないよな
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:54 返信する
- それ、面接官が無能なだけですよね?
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:56 返信する
-
>>218
そうならないように給料やらで囲い込むんや
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:57 返信する
-
>>1
おじさん(32)は中卒の引きこもりで職歴と資格も有りません。
誰か助けて下さい、お願いします。
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:57 返信する
- 本人の能力次第なんだからガチャではないよな
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:58 返信する
-
実際、どんなに学歴良くて、面接にしっかりキッチリ受け応えもバッチリで人柄も問題なくて好感触だったとしても
仕事始めたら全然何も覚えられない、遅刻もしまくる、会話が成り立たない奴ってのがいる
あれなんなんだろうなぁ
面倒まともでいい大学出てて採用したのに意味わからんわ、会話はともかく少なくとも勉強は出来たんだから仕事覚えるのは出来そうなのに
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:58 返信する
- 新人ガチャって言いたくなるのもわかる、面接なんて演技だからな。
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:58 返信する
-
社員は辞めればいいが、会社は辞めさせられないからな、取り返しがつかない度は会社の方が高いかな
新入社員ガチャに失敗したから、僻地に配属させてんじゃないの?辞めてほしくない社員には待遇良くするよ
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:58 返信する
-
何が新卒ガチャだよ、面接で好きな奴選べるくせに甘えたこと言ってんじゃねぇぞ。
自分の見る目の無さを棚に上げて、世の中なめてるんじゃねぇのか?
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 10:58 返信する
-
>>234
お前は良い歳して面接される側しか経験ないもんな
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 11:00 返信する
- 面接関係なく、あみだくじで決めてるんだろw
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 11:00 返信する
-
激しく同意したいのだが・・・
記事の中で、営業希望が溶接工ってのは経営側も無能じゃないか?
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 11:01 返信する
-
>>238
仕事とプライベートのオンオフが下手なやつは居るなあ
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 11:01 返信する
-
>>244
他に有能な営業希望が居たってだけやろな
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 11:02 返信する
-
>>244
そう言うのは大抵ビジュアルの問題。
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 11:03 返信する
-
ジョブ制への移行や定年70歳延長回避のために50代で実質強制退職な希望退職募集とか
もう環境的に会社に滅私奉公で忠誠で定年まで仕えるという時代じゃないしな。
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 11:03 返信する
- 人事は面接で何やってたんだ?って新人が来る事はままあるなw
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 11:05 返信する
-
簡単にクビにできない会社側が不利を背負ってるのはその通りだろ
「調べない会社が悪い」って言うなら 業者使ってとことん調べ上げるけどいいんか?
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 11:06 返信する
-
>>150
ジョブ型採用が増えたら詐欺で告訴が増えたりして
職場が違うとか技能がないとか、双方訴えやすいよね
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 11:06 返信する
-
>>238
経験談込みだが、勉強好きな奴って飽くまで「一人作業が得意」なだけにすぎないんだよな。
俺も前職では、「書類作るのだけは早いな」と言われて、デスクワーク以外無能だった自覚がある。
元は現場系希望だったが、退社直前は協力会社との打ち合わせにも一切行かせてもらえなかったし。しこたま、書類ばっか作ってた。
まあ適材適所だろうね。笑
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 11:08 返信する
-
>>13
面接時に把握できない新卒以下の無能はいらないんで……
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 11:08 返信する
-
>>15
面接時に把握できない無能はいらないんで
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 11:09 返信する
-
>>27
面接時に把握できない無能はいらないんで……
面接する能力無いのに面接するとか馬鹿?
田舎に帰れよw
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 11:09 返信する
-
面接選別〜とか言ってる奴アホかな?
それはガチャ台を選んでるに過ぎないから
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 11:09 返信する
-
選択肢があって、自分で選べるならガチャ外れとは言わんわな
ガチャでも、自分で選べて、選んだキャラが使ってみたら使い物に
ならなかったなら、それはガチャではない
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 11:10 返信する
-
>>38
面接時に把握できない無能はいらないんで
何の為の面接なのか分からないとかそれでも社会人?
お前が馬鹿なニートでしょ? 社会人エアプ?
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 11:11 返信する
-
>>49
お前がやり直せ
面接の意味が分からないなら一生ROMれ
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 11:12 返信する
-
面接で落とさない方が悪いって実際に仕事させるまではどうなるかなんてわからんだろ
仕事しに来てるんだろうにいくら何でもお客様気分が過ぎる様に思えるわ
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 11:12 返信する
-
>>254
まともな企業で働いたことのない弱者は黙ろうね
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 11:13 返信する
-
会社の上司は選べないけど、部下はある程度選べるからな
部下が気に入らなければ、異動させられるし
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 11:13 返信する
-
>>259
就活上手くいってない底辺学生かニートかな
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 11:13 返信する
- リスク込みのクソ安給料なんだが
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 11:15 返信する
-
何事にも「ガチャ」って言葉を使っている連中が、そもそもアホの集まりだからな(苦笑)
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 11:16 返信する
- 面接でSSRだけ残せるのにC選ぶ馬鹿会社(笑)
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 11:16 返信する
-
病的に嘘八百を並べて採用された人を見たことがある
入社したら何の能力もないことがバレたけど本人は涼しい顔をしてた
職場に悪影響が出るから結局閑職に飛ばされたけど
あれを面接で弾くのは無理だろうと思った
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 11:18 返信する
-
>>251
それなら良いと思うけどね。
どうせ今回のは事務職希望で事務じゃないとか、都内希望で都内じゃないとか。
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 11:18 返信する
-
営業を希望してたのに実際には現場にいかされたみたいな事書いてたけど、ある程度現場の事知ってないと現場と揉めるだけだから、実際1年ぐらいは行った方がいいと思うけどね
前に働いてたとこも現場知らない営業が、無理難題でもYesマンしてくるせいで課長と毎回喧嘩してたし
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 11:21 返信する
-
ガチャと違って、怪盗ロワイヤルの要素もあるからな
SSRを引いても、他社に引き抜かれちゃうから
いい人材を手に入れても、必ずしも良いとは限らんぞ
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 11:21 返信する
- 見る目がない人事がいるとそうなるわな
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 11:22 返信する
-
>>264
お前には昇給がないからなああ!!
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 11:23 返信する
-
>>264
うわあ
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 11:23 返信する
-
>>264
馬鹿発見
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 11:23 返信する
-
>>269
営業として実際の現場の作業とか工数とか覚えさせるために行かせる目的なら、
管理系の部署とかは分かるけど実際の作業で技能の習熟が必要な溶接をさせるのはちょっとおかしいんだよなぁ
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 11:23 返信する
-
>>1>>2
正論だと思うわ
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 11:23 返信する
-
>>1
人事に結果責任取らせようぜ?
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 11:25 返信する
-
引くのにカネがかかるからガチャなの!
ってのもなんか違うよな、別に金払わなくても引けるガチャなんてごまんとあるし。
てか社員側の目線の話してんのに経営者がどんな心情かとか関係ないんだよなぁ。
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 11:25 返信する
- なら面接やめてくじ引きで決めればいいじゃん
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 11:25 返信する
-
>>267
閑職に飛ばされるって事は刑事罰に問われる様な致命的な嘘はついてないって事だろ
いくら盛っても罪に問えない様な嘘はむしろ面接官だって察してるよ
嘘の真偽まで確かめられないから信じてる体裁にしてるだけ
要は真面目にやってないか馬鹿かのどっちかだよ
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 11:26 返信する
-
>>279
それならガチャだなw
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 11:26 返信する
- 会社側に選ぶ権利があるからガチャじゃないって…新人側も配属で問題起きない会社選べばいいからガチャじゃないだろ
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 11:27 返信する
-
>>278
まぁ反論したいだけだから理屈も糞もないわな
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 11:28 返信する
-
それを言い出したら配属だって面接の結果で決めてるんだから
ガチャじゃなくてお前が面接失敗しただけじゃんって話になるが
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 11:28 返信する
-
>>282
それは就職に話をすり替えてるだけで配属の話ではなくなってるよね
馬鹿なのかわざとなのか
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 11:28 返信する
-
有能な同期は希望が叶って
無能な奴は希望が叶わない
それだけだ
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 11:29 返信する
-
書類審査面接とやっておいてその言い訳は無理があるだろ
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 11:29 返信する
-
>>282
営業で募集しておいて溶接工にしようとしたり、東京勤務で募集しておいて地方に行かせようとするのは選ぶ云々以前の話じゃね?
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 11:30 返信する
-
自分で選んでおいてガチャってどういうことよ
ガチャだとしてもそれは新人ガチャじゃなくて能力ガチャとかそういうのだろうな
無能なクズも別に好きで生まれつきの能力低く生まれてくるわけじゃないしな
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 11:33 返信する
-
>>184
それガチャなの?入社前の時点で田舎に部署のない会社を選べばよかっただけの話では?
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 11:33 返信する
-
ガチャとか言ってるけど、大体は必然なんだよ。
自分の生き方、行動のひとつひとつがそういう結果に繋がってるに過ぎない。
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 11:33 返信する
-
会社や人事からしたらガチャじゃないが上司からしたらガチャだろ
同じように新入社員からもガチャだが
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 11:34 返信する
-
>社員は辞めることで生活やその後の人生など色々なことに影響出る可能性あるけど、会社は1人クビにしたってノーダメですよね?
んなわけないだろ
どんだけ社会に出たことないんだ
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 11:34 返信する
- 選択チケット使って採用してんだから最後まで面倒見ろや
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 11:34 返信する
- 100%自分の思い通りにしたいなら自営業でもしない限り不可能だろ
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 11:34 返信する
- 試用期間ではいさよならができないなら面接で見抜くなんて限界があるわ
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 11:36 返信する
-
>>251
新卒主義やってるうちは変わらないよ。公務員採用試験の新卒枠を撤廃でもしないと民間が続くわけない。
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 11:36 返信する
-
>>287
お前は書類審査面接で何が分かると思うんだ?
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 11:38 返信する
-
通院歴隠して入ってきて
研修終了して一月も経たずに休職して
保証が出る1年間遊び歩いて辞めていった奴とか見てると
社員ガチャと言いたくなるのもわかる
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 11:39 返信する
- 女が考えてる事すら分からないような連中がよくもまあ面接する連中に対してとやかく言えるよな。
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 11:39 返信する
-
会社は金払ってるか知らんが
新人なんて特に初めてだから人生預けてる勢いなわけなんよ
真面目であればあるほど辞めれないと思うし
そんな「金払ってんだから」というはした金で人の人生好き放題するほうが
人権舐めてんの?ってことなんだわ
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 11:40 返信する
-
>>290
流石に屁理屈すぎるわ
地方に支社や支店の無い企業に入ってその後にそれらが出来て転勤させられたらどうするんだよ
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 11:40 返信する
-
いや実際そうだから間違ってない
日本はまともな企業ほど、社員をクビにしたくてもできない、業務上の過失が無い限りは違法になるから
その損失を埋め合わせてるのは優秀な社員で、いわゆる「食わせてあげてる」状態
だから優秀な人材ほど、自分は安月給なのにダメ社員を養うために働いてる事に気が付くからバカバカしくて辞めていく
そりゃあ日本企業の競争力は衰退するわっていう
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 11:40 返信する
-
面接で選べるのに甘えてんなぁ
ソシャゲを語る資格なし。
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 11:40 返信する
-
>>195
新入社員がまともに稼げるまでの給与は先輩が稼いだものです
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 11:42 返信する
-
面接で落とせ?
会社によるよな
今時は面接も委託業者使ってるの多いし
人事部の仕事で
配属される職場に裁量権ないとこも多いだろう
こんな環境なら文句の一つもあって当たり前
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 11:45 返信する
- そんな嫌なら従業員採用やめれば良いのに。
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 11:49 返信する
-
ウソツキばかりの就活生を選んだのが悪いとか
どんだけー
希望通りの配属でなきゃ辞めますって最初から言えよ
そうしたら選ばないから
自分勝手すぎるんだよ
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 11:50 返信する
-
>>301
端金(笑)
ならなんの価値もないドクズ新人にお前が金を払ってやれよ(笑)
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 11:50 返信する
-
どんな人材を採用していいかわからないから
面接大喜利やってるんじゃないの
それで採用された人は、そりゃ外れも多いだろうさ
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 11:51 返信する
-
>>304
嘘つかないなら良いけどけ
モリモリのウソウソばかりやんけ
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 11:52 返信する
-
>>307
だから派遣が増えてるんやろ
で、派遣じゃなくて正社員!
とか、アホなんちゃう?
社員としての価値がないんやで、君らは
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 11:54 返信する
-
ビジネス系ユーチューバーってキモいのしかいない
ガチで
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 11:55 返信する
-
面接で判断しきれないからガチャなのだろう
これに吠える奴ってハズレ側だけだろ
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 11:55 返信する
-
>>64
経験上堪え性とか一番要らんもんやと分かったわ
転職してからの方が給料も待遇も良くなったしな
合わんとか無理とかブラックやと思ったらさっさと次行った方がええわ
我慢したてなんもええ事なかったわ
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 11:56 返信する
-
ガチャ度合いはどっちもどっち
不人気な地域や職にも人を入れないといけないから配属は入社まで教えないし、それでも辞めない奴が一定数いればいいやと企業も前提としてやるのは当然の話
ただ研修程度の成果で能力を決めつけて挽回の機会が無いのはつらいで
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 11:56 返信する
- 部署ガチャ???お前の能力、努力不足で終わる話じゃね?
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 11:59 返信する
- 結局ガチャという語自体が運を含んでいるように見える事象を当事者側に都合よくネガティブに言うためのミーム表現化してて草
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 11:59 返信する
-
>>301
人生削って社員達が稼いだ金を使って採用活動してるんやぞ
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 12:03 返信する
- 奴隷商が運営する奴隷向け情報商材
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 12:04 返信する
-
>>275
そこから話が繋がることがあるんだよなぁ…。
営業が何も知識なくて務まる訳ないんだけど。
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 12:04 返信する
-
>それは面接の時に落とせばいいのでは…?
中途ならともかく新卒なんて面接の1回や2回じゃ何も分からんしな
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 12:04 返信する
- ハズレを見抜けず採用する側が悪いのでは?
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 12:05 返信する
-
面接で嘘つきまくってるくせに見抜けない方がおかしいって
詐欺師と同じ言い分だよな
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 12:06 返信する
-
>>301
少なくとも手前が好きで選んだ会社だろうに
何をもって好き勝手と言ってるのかよう分からんな
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 12:08 返信する
- 散々テストして面接して選別したのに何言ってるんだw
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 12:08 返信する
-
ガチャと言うから過剰に反応してる人が多いけど会社と就職者のマッチングにズレがあるって話でしょ
だから新卒採用なんてやめて通年採用にしてインターンから始めようって話が出てるんだけどな
まぁそうなると今までは使えてた新卒だからって言い訳が出来なくなるし今までやってた新卒の研修ってのは無くなるけど
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 12:08 返信する
- でも身なりもしっかりしていて学歴もしっかりしてるのに採用したら微妙ってことも良くあるのでやっぱガチャやと思う
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 12:09 返信する
-
まあ立場的に言うのであれば
有象無象がこぞってやって来るという意味でガチャ引いてるのは会社の方やね
会社に入る方は自分の意思で会社選べてるんだからさ
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 12:10 返信する
-
>>298
何もわからないなら何でやるんだ?
少なくともやってる側は意味があると思ってやってるんだろ?
企業側がガチャとか言い出すんなら面接なんて面倒で時間と金の無駄でしかないととっとと認めて止めりゃいい。
特に採った社員がハズレでもペナルティあるわけでもなくガチャハズレってのたまっておけばいい”面接担当社員”に支払う給料が一番無駄だよ。
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 12:11 返信する
-
>>324
そうやってすぐ詐欺師なんて言い方するやつまともな人間性とは思えないけど。すぐ他人を犯罪者扱いするのはやめた方がいいよ
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 12:11 返信する
-
新入社員ガチャがいやなら高い金出して派遣を雇えばいいのに
それも嫌なんでしょw
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 12:11 返信する
-
>>1
採用試験も面接もあるのにガチャじゃねえだろw
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 12:12 返信する
-
>>325
場合によっては嘘をついてまで入りたかったのに
いざ入ると正直に言ったら落とされるから嘘ついたんだ会社はそこを考慮しろとか言い出すからな
嘘ついてまで入りたくて入ったんだから会社が悪いじゃなくて必死でそのギャップ埋めろよって思うわ
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 12:12 返信する
-
面接でわからない部分もあるからなぁ…
自分の知り合いとか生理が重いからって毎月数日はそれを理由に休んで
しまいには1年と持たずに鬱になったからといって休職
会社はそれでも辛抱強く復職をまってくれたのに
もっと華やかな部署に配属されたかったと言い残して退職してたよ
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 12:13 返信する
-
>>329
言われてるのは「会社ガチャ」じゃなくて「配属ガチャ」だろ。
しれっとすり替えようとしてるのか単に頭が悪いかのどっちかだな。
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 12:13 返信する
-
>>9
そうだよ。だからガチャだって話なんだけど。
ガチャじゃないって主張じゃないよ?
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 12:13 返信する
-
>>331
なんで?
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 12:14 返信する
-
>>275
別におかしなことはないだろ
営業先で技術の話になった時、受け答えができるかできないかでも相手の印象は変わってくぞ。
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 12:15 返信する
-
ガチャでもなんでも良いから
コモン引いちゃってもお互いに直ぐに捨てれるようにしてくれたら文句いう就職者も会社もなくなるんじゃね?
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 12:16 返信する
-
選んでおいてとか言ってる奴は、面接のときとか、一切の虚飾無く本音だけで当たれよ?
採用担当「希望する部署に配属されなかったらどうしますか?」
「はい!すぐ辞めます!」ってな
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 12:16 返信する
- 日本人の新卒なんて成長するまで全員ゴミなんだからガチャもクソもないだろ
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 12:18 返信する
-
>>4
ガチャって言葉に反応してるだけだと思う
昔から運不運って言ってた物が言葉を変えただけなのに
煽られてる気になってんのかね
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 12:20 返信する
-
>>5
これ、世の中なんだかんだいって口がうまいやつが伸びる
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 12:20 返信する
-
>>341
面接官「うちの会社は転勤あるけど大丈夫ですか?」
新卒「はい!!どこにでも行きます!!」
入社後
会社「新卒君転勤ね」
新卒「嫌だ人権侵害だ」
これで会社が悪いと語られる日本の異常さよ
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 12:21 返信する
-
まあ繰り返しの話よな
毎年社会人初心者が生まれるわけで
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 12:22 返信する
-
>>337
親ガチャなんて言葉のせいで、ガチャは自分ではどうすることもできない運ゲーみたいな意味合いで捉えられてしまってるから勘違いしても仕方ない
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 12:23 返信する
-
あほや〜きいも〜〜♪
♪(´ε` )
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 12:23 返信する
-
だから会社員なんかしないで独立しろって
働き方わかってんだろ? 会社に頼るな
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 12:25 返信する
-
>>328
お前の人生がなw
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 12:26 返信する
-
>>338
お前がなw
(^0^)
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 12:26 返信する
-
なによりなんじゃその肩書きww
ガチャ以前にそのだっさい肩書きは自分でどうにかできるだろw
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 12:27 返信する
-
>>330
面 接 で 何 が わ か る と 思 い ま す か ?
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 12:28 返信する
-
まあ労働者って起業できないゴミの集まりだし基本的に仕事出来なくて当然なんだよな
それを責められましても…って感じ
出来る奴は起業する
その出がらしが労働者だと思わないと
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 12:28 返信する
-
>>330
質問に質問で返すな馬鹿
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 12:28 返信する
-
>>347
臭い言い方になるが自分の人生を自分で切り開く気概のある人が減ってるって思うわ
昔は良い悪いは別にして就職して世帯もって家族を養うって役割を強要されてたから必死にならざる得なかった
今はそういうシガラミからも解放されネットの都合の良い情報にだけ触れて何もしなくでも良い人生を送れるように引き上げてくれない社会が悪いって他責思考になってる奴多くね
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 12:30 返信する
- 採用する方はガチャというかババ抜きのような気はする
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 12:31 返信する
-
>>330
文字だけ書けてあとは何もできない無能がいるから。
あぁ、お前みたいなグダグダと文句しか言わない奴早くクビにしたいよ
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 12:31 返信する
- なーにが配属ガチャだよ起業する度胸もないくせにガタガタ言ってんじゃねーよ
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 12:31 返信する
- 直属の上司なり教育係って言っておけばここまで荒れなかったかもな
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 12:31 返信する
-
>>336
そもそもその配属ガチャというのに違和感を覚えるのは
ちゃんと適確なスキルと実績を立てれば配属移動願いとか普通に通ると思うんだが
(記事にも書いてるが、正規雇用した社員はよほどの理由がないと排除出来ないので好きな仕事があるのならその要望を呑んだ方が会社的にも楽)
新卒最初の仕事から思い通りにならないから嫌って
自分がその仕事につける自信が無いのかパーフェクト人生目指してる潔癖症か何かなの?って思う
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 12:32 返信する
-
>>353
せやからもう学歴と顔の良し悪しで決めましょうねってなったらなったで怒るんだよなぁ
そういう実験をバラエティでやったら顔採用だって炎上してたし
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 12:33 返信する
-
「配属ガチャ」←ウマい!サイコー!
「新入社員ガチャ」←無能!面接!ギャオオオン!
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 12:33 返信する
-
嫌なら農業でもやればいいさ
まぁそっちも天候ガチャがあるんだけどね
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 12:37 返信する
-
>>330
強いて言えば「明らかにハズれの人材を弾く」為だろうな
ここでいうハズれっていうのは仕事の能力があるか無いかというレベルではなく
社会人として、人間としてのスペックに問題がありそうなのを弾く
厄介なのは能力は優秀なんだけど思考回路が悪人っていうケースもあるから
そういうのもなんとか弾こうとするフィルター係が面接担当
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 12:37 返信する
- 人事無能の会社なんやな
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 12:41 返信する
-
その為にあの胸糞悪い面接や試験をしてんだろ。
ハズレ引いても悪いのは会社であり、人事の人間だろが。
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 12:43 返信する
-
>>345
まず転勤させんなよ
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 12:44 返信する
-
解雇ルールの厳しさは今後真剣に検討されるべき問題。
炎上するために雑な言い方で煽る奴は現状容認派・改善派両方の邪魔をしている社会的害悪。
田端何某さんとかの発言は紹介すんな。
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 12:44 返信する
-
まあ日本の就活なんて、学校や就活サイトが管理した範囲内でしかしてない奴らが九分九厘なんだ。
就活生も面接官も、審美眼なんてもんはハナからもってない。大半が一を百にする嘘ぐらいついてデフォ。面接なんて、杓子定規にあてる形式的な場であり人材の審議の場じゃないのが実情。
世の中案外適当なもんだぜ。
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 12:44 返信する
-
>>355
質問にジョジョネタで返すな馬鹿
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 12:44 返信する
-
>>面接の時に落とせばいいのでは
じゃあお前がやれぼけ。こういうクズ多すぎる
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 12:44 返信する
-
社員をなかなか解雇できないからこういう発言が出てくるんであって使えない社員をすぐに解雇できるようにすれば解決じゃね?
社員だって後ろ指さされながら仕事するのも嫌だろうしwin-winじゃね?
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 12:44 返信する
-
書類凄くても仕事がなぜか出来なかったり 素行が悪くて扱いにくかったり面接で見抜けないハズレ要素結構あるぞ
マジのアタリは1〜2割ぐらい
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 12:44 返信する
- まあ、昔からあるハナシをガチャというナウい言葉に置き換えてわざわざ煽っているということか。踊るのが好きなヤツが多くて助かるぜ。
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 12:45 返信する
-
>>368
おまえは生きるな社会のじゃま
ニート以下
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 12:45 返信する
- ガチャなんて言うなら面接やらインターンシップとかやめてジャンケンで内定者決めろよ
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 12:45 返信する
-
無能程面接で見抜く力に自身持ってるんだよなぁ
面接だけで見抜けるなら苦労せんわ
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 12:45 返信する
-
ある意味医局制度も都心に残り続けたいなら功績を上げろっていう
田舎への転勤を脅しにしたシステムだったりするんだけどな
医者の世界ですらこの手の話はある
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 12:46 返信する
- 日本は労働者の権利が女性様の権利と同じく強い。だから中々給料を上げられないんだ。ファイアー自在のアメリカなんかと比べりゃ間違い無くガチャ。
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 12:46 返信する
-
実際この通りだろ
日本は雇用者側の方が圧倒的に強い権利を持ってる
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 12:47 返信する
-
>>373
法律な。
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 12:49 返信する
- ぶら下がりの無能者が足を引っ張る。経営陣がクビにしたい奴なんてアホほどいるで?
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 12:50 返信する
-
ガチャではないよな
同じゲームにたとえるなら何が適切なんだ?
会社と社員の関係はカードゲームで言えば自分でカード購入してデッキ構築してるようなもんか
ガチャのような運ゲーではないよね
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 12:52 返信する
-
お前のはガチャじゃなく八百屋だろ
自分で目利きして仕入れしてんだから腐ってようがお前の責任だ
まぁでもガチャではないのは同意する
話と違うとこに配属されるなんてガチャ以前の不具合
詐欺企業として大々的に転職サイトに書くべきだよな
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 12:53 返信する
-
〇〇ガチャなんて他罰的な思考は捨てとけ
自分を見誤るし見失うぞ
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 12:53 返信する
-
>>384
そのカードに記載されているステータスは隠されている事の方が多く
値もはっきりとした数値は分からず場合によってはかなりズレがあったり嘘が書かれていたりする
完全にガチャだろ
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 12:54 返信する
-
まあ無職のニートばっかアンチコメしてるが、マジで面接とかでは人間の本質は全く見えないし
履歴書は嘘書く奴も多いし、雇う側からしたら新入社員は完全にガチャなんだわw
おまけにキチガイ判例で「無能で精神異常者の犯罪者予備軍」でも解雇するのは難しいんだぞ
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 12:55 返信する
-
>>263
やり直せとかROMれとか言ってるから中年以降の可能性大
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 12:56 返信する
-
>>383
ネット見てるとコイツ無能アイツ無能そんな無能経営者より俺様の方が超有能って奴多いもんな
じゃあさっさと起業してその無能な経営してる会社を駆逐してみろよって思う
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 12:57 返信する
-
ガチャではなく投資だろ
給料よりも多くの利益を出すと見込んで採用して投資してるわけだ
結果としてだめな社員だったならガチャが外れたのではなく投資にしくじっただけ
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 12:57 返信する
-
営業が現場を知るために試験手伝いとかその手の現場へ研修という大前提付きで送り込まれることはあり得るが
営業希望者を相談もなしに溶接へ配属なんてどう考えてもイジメなのでそんな会社はさっさとやめるべきですね
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 12:57 返信する
-
ぶっちゃけ学校の成績がいかに素晴らしかろうが
その会社の実務において成果を上げられるかどうかなんてのは全くの未知数だからなぁ
新卒社会人という玉石混合から磨いて玉になりそうな人材を正確に選び抜くなんて
神様でもないと無理
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 13:01 返信する
-
この手の発言の反応は一度でも他人を評価する側に回ったことがあるか
ずっと下っ端で上に上がったことが無いかでハッキリと分かれる
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 13:03 返信する
- 総合職受けなきゃ良いじゃん
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 13:03 返信する
-
>>339
営業に現場を知ってもらう目的なら配属するのは営業部で研修という形で現場に半年〜1年ぐらい送り込むのが普通だぞ
溶接の現場に配属って一体どんな営業をさせるつもりなんだよ
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 13:07 返信する
- でもお前ら平気で面接で嘘も付けば猫かぶるやん
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 13:07 返信する
- その会社が溶接専門の施工会社でもなきゃ溶接工として長期間働くことの意味は薄いと思う
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 13:09 返信する
-
>>13
すげぇ分かる
そのため採用担当は有能な人間にさせないといけない
アルバイトですら気軽に世の中だからな
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 13:11 返信する
-
>>1
ガチャガチャの景品がゴチャゴチャ言ってて草だよな
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 13:11 返信する
-
何も間違ったこといってなくない?
どっちにとってもある程度ガチャだろ実際
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 13:12 返信する
-
現実に配属ガチャはあるぞ
弊社だと効率的でホワイトな部署と大昔から伝統の軍隊みたいな気質の部署が同じ営業部の括りに存在するので
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 13:13 返信する
-
>何も分からず必死に自分を売り込む
人生の一部を預けることになる就職先について満足に下調べすらしないのも
配属先に影響を与える能力を培ってこなかったのも全て就活生自身の責任だろ
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 13:13 返信する
-
>>376
自己紹介乙
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 13:15 返信する
-
スキルも経験も無い新入社員に適性な配属先なんて分かるのかね?
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 13:17 返信する
-
>>330
馬鹿発見
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 13:19 返信する
-
こういう思想の経営者もどきがうろうろしてるから、この国の企業はブラックまみれなんだろ
ツーか、偉そうにほざく前に汚ねえ髪の毛を丸坊主にしてこいよ
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 13:20 返信する
- 田端ってすっかり炎上乞食に落ちぶれたな。
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 13:20 返信する
-
>>321
溶接の技術そのもので話が膨らむなら分かるが、
実際に溶接できるなんて営業から話されたら営業に溶接させる企業ってなんだよって思われるわ
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 13:21 返信する
- 馬鹿の一つ覚え
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 13:25 返信する
-
日本の労働自体、新卒一括採用で終身雇用のエスカレータだからな。
今の日本では、仕事という行為そのものが受動的・他動的でシステマティックなものになっているから、色んな要素がガチャだと錯覚している。
ぶっちゃけ就活生も面接官も思い上がるな、と言いたい。
自分で起業するなり、就活サイトにのってないような人材不足に悩んでる中小企業で、仕事というものを肌感覚で感じて、当事者意識というものを体感してこい。
仕事にガチャ要素なんてないわ。自分で何とかしろ。
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 13:29 返信する
- セレチケ使っておいてガチャ呼ばわりはバカ過ぎて恐れ入る
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 13:30 返信する
-
田端の炎上芸にしてはなんつーか普通だな…
歳食って丸くなったんかね
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 13:31 返信する
-
配属ガチャっていうけど、配属先は筆記試験や面接の結果だろ?
「体力には自信がありマス!!!」って面接で答えたアホは
有名企業でも倉庫管理行きだろうしさwww
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 13:31 返信する
-
>>85
会社ガチャならその言い分で賛成出来るけど、配属ガチャは違うだろ
希望とは違う配属先になったんだから選べてない、元記事は営業希望が溶接工やぞ
流石にガチャ言われても仕方ないわ
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 13:32 返信する
-
人事部という人材を見極め取り扱うプロと、これまでの人生経験と部下を扱うノウハウを持った役員が選別し採用したのだから、新入社員ガチャではない
ただ単に人を見る目が無かっただけ
配属ガチャに関しては、望んでいない時期に臨んでいない地域に配属されるのだからガチャで正しい
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 13:32 返信する
-
>>344
口がうまいやつが伸びるなら採用ガチャ成功じゃん
採用した後伸びるんでしょ?
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 13:34 返信する
-
逆にガチャの存在しないモノって何があるの?さんまの娘とかそういった特権階級いがいないだろ
当たり前の事をさも貧乏くじひいちゃったみたいに
お前を採用してしまったことが貧乏くじだろうに
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 13:36 返信する
-
>>378
見抜けなかろうが採用したのはそいつなんだから、責任はそいつに帰結するのは当たり前で見る目ねぇなってなるに決まってるだろ
何いってんだお前
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 13:41 返信する
-
>>81
それだけじゃなくて不当解雇で訴えられるリスクがある事やな
会社都合だとそれなりのリスクとペナルティがあるから会社側は嫌だって
だけで別にクビに出来ない訳じゃないというのは正しい、だから安易に
クビに出来ないというのが正解や
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 13:41 返信する
- 面接で選んでいるのにガチャ???????
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 13:47 返信する
-
能力云々の話じゃなくて募集した条件と実態が違うって話に、
能力の見極めが〜とか言ってるのほんと草
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 13:54 返信する
-
>>330
ヤフコメやってそう
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 13:55 返信する
-
今って使えない奴は切りやすいように
入って数年は契約社員扱いってとこが増えてるやろ
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 13:56 返信する
-
>>421
面接してる人事部は社内一の無能部署なので
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 13:58 返信する
- ガチャガチャと煩い奴らだな
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 14:03 返信する
-
>>424
俺の知ってる大手は数年前までそれやってたけど有能な奴程定着せずに転職していくから、
普通に正社員で採用して見込みのない奴は本人が嫌がりそうな部署に飛ばす方が楽って聞いたわ
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 14:16 返信する
-
雇った方の見る目がないとか言う奴いるかもしれんが、大抵は面接の時は真面目にみせて印象よくするけど、採用されて入社したらおかしな行動取るやつとかいるしどうしようもないよね
この人が言ってることはもっともだと思うけどね
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 14:19 返信する
-
ガチでこれなんよなだから日本は人が育たない
駄目な奴が必死にならないんだもの
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 14:22 返信する
- 使えない無能どもが騒いでる
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 14:22 返信する
-
>>427
若ければ若いほど次に行きやすいから辞めるのも当然早くなるもんなあ
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 14:24 返信する
-
ガチャてソシャゲやろ
底辺しかやってないやつ
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 14:39 返信する
-
> それ面接のときに落とせば良いのでは?
猫を512匹くらいかぶってる連中相手にしてんだぞ、それこそ無理言うなw
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 14:40 返信する
- まあでも確かに金払ってる側がガチャ回してる側だよな
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 14:43 返信する
-
数多の希望者の中からわざわざそのハズレを選び採用したのでは?
それに、ハズレだと断言できるだけの理由があるなら普通解雇すれば良いだけなのでは?
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 14:49 返信する
-
会社側が変な所に配属したら能力活かせないでガチャ失敗だと喚くんだろうね
頭固そうだし
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 14:51 返信する
-
>>1
このインフルエンサーはともかく、
今までの企業側の行いが返ってきてるね企業側に
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 14:53 返信する
-
配属ガチャと言ってる奴に対する反論、という限定条件なら「こっちのが新人ガチャ」という言葉は正しい
配属先が希望通りにならないのは、てめえの能力が希望配属先の足を引っ張ると思われたからで
実力が十分あれば勝手に向こうからオファーが来る。つまり構図的には無謀な玉の輿を狙う女と全く同じなんだよな
まあ逆に不相応な望みを抱いてる奴をおだてて騙すビジネスもあるんだが
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 14:58 返信する
-
新人、新卒、派遣契約の時に猫かぶって正社員雇用になった瞬間豹変する輩もおるからなぁ
雇用主の気持ち分かるわ
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 15:00 返信する
- モチベーションアップ株式会社のこと好きそう
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 15:14 返信する
-
田端って、AbemaTVでひろゆきに何も考えてない頭の弱い人って言われて何も言い返せなかった人か
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 15:20 返信する
-
「見る目が無い」って言ったってそんな簡単に人柄見抜けるなら世の人付き合いで苦労ねえわ
会社の雰囲気、面接官の様子、社風や口コミで見抜けない社員側も見る目が無いんじゃない?で終わるぞ
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 15:27 返信する
- まぁこれは正論だろw
-
- 444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 15:29 返信する
-
面接の時、「youtube見てますか?誰のyoutubeが好きで見てますか?」と聞いて、《ひろゆきゆたぼんガーシーへづま谷やん》の名前挙げて、見てます!と答えが返ってきたらそれらは不採用確定にしてる
今のところそれでハズレはない
面談する機会のある人は試してみるといい
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 15:33 返信する
-
ていうかそもそも論として、この田端 某の素性に不審を感じる
仮にも「ビジネス系インフルエンサー」謳ってる人間が
「新規従業員」を「新入社員」と言っちゃうとか、天地が百度引繰返ってもあり得ない話なんですわ
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 15:46 返信する
-
面接で全部わかるわけねーだろアホ
それこそゲームのステータス画面を見るのとはわけが違うだろバカ
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 15:48 返信する
- 面接で落とさなかったからっていうバカは面接だけで完全に人を見分ける方法を教えてくれますか?
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 15:51 返信する
- 会社名、実名を公開してて良くそんな発言できるね
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 16:02 返信する
- 配属はガチャではなく、企業は採用ガチャ失敗の学生に嫌がらせ配属して自主退職に追い込むってこと?
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 16:14 返信する
-
いい加減法律改正して雇用を流動化しろよ
簡単にクビにできるようにすればいいだろ
-
- 451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 16:18 返信する
-
まあ苦手ジャンルに配属されるとわかってたら
最初からその会社をお断りしてる可能性あるからな
昔みたいに根性でどうにかせえって時代じゃないのよ
-
- 452 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 16:35 返信する
-
実際雇う側もガチャでしょ
短い面接で一体何がわかるというのか
ちょっと話して普通だと思って採用したら、
入社してしばらく経って問題行動起こしまくりとかあるもん
猫かぶってるからそりゃわからんよ
-
- 453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 18:02 返信する
-
見た目とコミュ力で有象無象から好き勝手に好みで選んでるじゃねぇか?
それに新入社員に仕事教えないで即戦力とか舐めてるのかぁ?
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 18:09 返信する
- 教育とかまともな運営できない会社の方がやべーだろ。際限なく他人の時間と精神食ってるんだしそっちの方が問題だし行政が監督しきれてないからホワイト企業かガチャだって言われるんでしょ
-
- 455 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 18:09 返信する
-
学生側が会社を選べるのはガチャの機械を選べるのと同じだろ、配属がガチャなんだよ
会社側はガチャではない。選択肢を見た上で全て選ばないという選択もできるんだし
配属先の上司はそもそもガチャをやるorやらないの選択権すらない
毎年必ず新人が追加されるとしたらPSplusのフリプみたいなものだ
PSが嫌なら箱やsteamに乗り換えればいい
それが出来ないのは大企業のネームバリューにしがみ付いているだけだ
新卒は幼稚園児のようなものだ。近所の駄菓子屋しか選択肢はない(辞めたら新卒じゃなくなる)
新卒入社の配属というのはだからギャンブルのようなものだ
ゆえに配属ガチャという表現は正しい
-
- 456 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 18:22 返信する
- もう、アカウントの表記の時点で胡散臭い
-
- 457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 18:23 返信する
-
読んでないから何いってるのかわからない
配属ガチャガチャ?
-
- 458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 18:26 返信する
-
実際もっと簡単にクビにできて、転職当たり前の風潮作った方が会社の為にも社員の為にもいいような気がするけどね
合わないところで窮屈に働くことほど嫌なことはない
-
- 459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 18:28 返信する
-
>>276
いや、会社側という括りで有る限り、選ぶ機会が有る分「ガチャ」というのは無理がある
仮にその言いが正しいとしても、文句を言う対象はあくまでも「会社側・人事部採用担当者」であり、新入社員では無い
終局的に、悪いのは「新入社員」では無く見る「目の無い人事部」という事
そもそも新入社員に「即戦力」を求める現状の方が異常
-
- 460 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 18:30 返信する
- それおたくの会社の人事ガチャが失敗してるだけですよ
-
- 461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 18:42 返信する
-
ガチャはあくまで采配が天運任せな事を指す。
ゆうて幼少〜義務教育ぐらいの要素が限界で、普通に高校大学卒、普通に就職できた、普通の人間の間にガチャ要素なんて無いだろ。
雇う側も雇われる側も当事者意識が欠如しすぎてて、話にならん。
-
- 462 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 18:43 返信する
- こんなんで誘導されてはいる馬鹿いるの?w
-
- 463 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 18:47 返信する
-
「こんなやつだとは思わなかった」なんて長年のツレでも思うことだろ
面接だけで何もかもわかるなら苦労しないわ
-
- 464 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 19:02 返信する
- 明らかに「ブラック企業のブラック人事のブラック担当」そのものというか、典型的なパワハラ上司そのもの。大体昭和時代ならいざ知らず、「会社の方が偉い」「人事担当の俺が偉い」「こっちはわざわざお前らを雇っとやってるんだぞ」等の「企業は神様」アピールは、現在では完全に逆効果どころか炎上案件でしかない。
-
- 465 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 19:12 返信する
- 一応、社員を首にすることはちゃんと可能で、「正当な理由」がある、または「明らかに規則や法律に違反してる」場合、若しくは「その両方」であれば、即解雇通告することは可能。ただ、「性格が気に食わない」「こいつ嫌い」「従順な奴隷以外要らない」な理由だけで解雇するのはほぼ無理だし、そんな理由で安易に解雇しようと思うこと自体がまず間違い。
-
- 466 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 19:32 返信する
-
配属ガチャ
上司ガチャ
待遇ガチャ
Indeedでいくらでもリセマラすればいい
-
- 467 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 19:48 返信する
-
>>1
一つ確かなのはこういう事を言っちゃう神経と性格の上司がハズレって事
-
- 468 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 19:50 返信する
-
面接が神のように相手を見通せるとでも思ってんのかwwwwww
外面だけ良くする教師も生徒もおったやろ
当然社会人でも一緒だわ
-
- 469 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 20:02 返信する
- 限られまくった情報のみで選考してんだからSSR30%ガチャみたいなもんやろ。
-
- 470 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 20:04 返信する
- 面接失敗したのは人事だろ。人事に無能って言えよw
-
- 471 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 20:39 返信する
-
会社は採用を選べる、社員は配属を選べない、社長か塾長か知らんけどアホ過ぎて草
代表がアホ丸出しなのを全世界に公開されてる社員カワイソス
-
- 472 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 20:46 返信する
-
>>465
言うほど簡単じゃないぞ。
就業規則違反や不法行為みたいな明らかに会社の利益に反する場合は首にできるが、
無気力、ミスが多すぎる、仕事覚えない、全く成長しないみたいなことでは会社都合でもほぼ首にできない。
派遣が多い理由でもある。派遣は5年以内なら期間終了で切れるから
-
- 473 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 21:30 返信する
- 採用される側にも選ぶ権利あるし言ってることは事実だろ新人ガチャだわ
-
- 474 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 21:34 返信する
-
面接官が見極めるのもそうだけどそういうこともありうるとちゃんと説明しとけばよかったのに都合が悪いことはいわないから・・・
ちゃんと説明したうえでそれならさすがにかわいそう
-
- 475 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月17日 22:18 返信する
-
金払ってクビにもできないならちゃんと扱えとしか
少なくとも企業の方が選ぶ側だし配属先もそっちが決めるわけだしな
-
- 476 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月18日 01:38 返信する
-
>>181
まともだから無能はクビにするんやろ
-
- 477 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月18日 01:39 返信する
-
>>467
ひろゆき信者無能
-
- 478 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月18日 03:28 返信する
-
というか親ガチャもそうだけどあらゆるものが運要素が絡んでくんだから
自分が不服と思ってるのガチャって非難否定する方がおかしいんだけどな
例えば電化製品でも個体差で壊れたりするし、食品でも腐ったりする時期変わるし、そのういうのはガチャって表だっていわないよねw?
-
- 479 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月18日 06:46 返信する
-
面接の時点で落とせよって意見あるが
本当に厄介なのは「真面目系クズ」だぞ
雇った途端に豹変する奴は体感だが全体の1〜2割ぐらいいる
-
- 480 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月18日 10:02 返信する
-
選んでおいてその理屈はおかしいだろ
ガチャっつーのは結果を選べないからガチャなんだ
-
- 481 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月18日 12:24 返信する
-
これは人事やら役員やらで新人を採用するが
その先の配属先にとってはどんな子が来るかわからない
ってこと言ってるだけだろ
そもそも配属がちゃとは違う話なんだよ
-
- 482 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月18日 12:26 返信する
-
>>417
アスペ
-
- 483 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月18日 12:27 返信する
-
>>2
まあそうだよな
自分の事しか考えられない無能はこのおっさんを叩くけど
-
- 484 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月18日 13:18 返信する
-
>>483
お前が同じ事やってるからだろキッズ
-
- 485 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月18日 13:25 返信する
-
>てめぇらなんのために面接してだよw
訛ってて草
-
- 486 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月18日 18:19 返信する
-
>>482
どこが?
説明してみろや
-
- 487 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月18日 22:57 返信する
-
新入社員に数ヶ月でクソ社員とバレる人がその部門の継続年数の一番長いベテラン社員が働いている会社にいます。
日本で社員を即切り出来るのなら俺の給料ももう少し上がってるのかなとは思う。息をするようにミスをして利益を減らすので・・・面接くらいでその人の技量が見渡せるならどんなに幸せになれるか・・・
-
- 488 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 02:10 返信する
- 馬鹿の馬鹿なつぶやきに馬鹿が馬鹿な意見を返して、どっちも馬鹿だから馬鹿騒ぎになってる。鼻息荒くリプしてる奴らも馬鹿だからな
-
- 489 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 07:09 返信する
-
言われてる選別してるのに何がガチャだよ
って完璧な答えがパッと出てこなかった自分が憎い
投資勧めてる奴が株ガチャとか言ってるようなもんだ
-
- 490 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 08:13 返信する
-
正論だろ
-
- 491 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 09:06 返信する
- 面接クソだからな
-
- 492 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 11:45 返信する
-
何回も面接しといてコミュ力()だのガクチカ()だの仕事に関係ないこと重視するからだろ
コミュ力なんかどうでもいいから仕事できるやつと仕事したいわ
並の陰キャなら仕事なれる頃には普通にコミュニケーションとれるし
-
- 493 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月20日 08:11 返信する
-
田端ってアイツか?
顔が変わったような
-
- 494 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月20日 18:29 返信する
-
選考しといて配属で来るとまじで使い物にならないのは一定数いるからね
教えてなんとかなる問題じゃなくて人格がおかしいのとか口のたつハッショとか経験値低い人事は見抜けない
-
- 495 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月20日 23:06 返信する
- クソゲー大好きなので、はずれ新メンをひいたときはいかに磨くかに燃えるけどね
-
- 496 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月21日 14:59 返信する
-
見る目がないって言い張るのスゲーな。
jinとこのバイトはどんな人間か面接すればその人間のすべてがわかるのか。
バイトやめて別の仕事のほうが向いてると思うぞw
-
- 497 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月25日 00:54 返信する
-
実際に見る目がないから配属ガチャとか言うやつを雇うハメになってるんだろ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。