ひろゆき、児童養護施設にゲーミングPCを寄付 「ゲーム入り口にしないと面白いってならない」「古文漢文よりPC得意な人を増やした方が経済的にも幸せになれる人は増える」

  • follow us in feedly
ひろゆき PC 児童養護施設 寄付に関連した画像-01
ひろゆき氏、児童養護施設にPC寄付の理由明かす 「生産者としては…」 - Sirabee

ひろゆき PC 児童養護施設 寄付に関連した画像-02

「ひろゆき」こと西村博之氏が、16日放送の『ABEMA Prime』(ABEMA)に出演。児童養護施設にパソコンを寄付するプロジェクトを実施し、その意図を説明した。

番組冒頭では、児童養護施設にパソコンを寄付するひろゆき氏のプロジェクトが取り上げられた。今回は第2弾であり、昨年に実施した第1弾では96ヶ所の児童養護施設に323台パソコンを寄付したという。

パソコンの性能については、『フォートナイト』『Apex Legends』など人気ゲームに対応したものが用意されるといい、「ゲーム入り口にしないとパソコン面白いってならない人多いと思うんですよね」と言、パソコンに興味を持ってもらうためにはゲームに対応させることが重要だと説明した。

番組MCから「タブレットじゃなくてPCなのは何か(理由が)あるんですか」と質問されたひろゆき氏は「結局そのタブレットの場合って誰かがつくったアプリにお金を払って使うっていう消費者にしかならない」と説明。
パソコンであればプログラミングや動画制作などが無料でできることを話し、「生産者としてはパソコン使えるようになったほうがいいんじゃないかなと思います」と語った。


以下、全文を読む




<ネットでの反応>

これは正論だと思う

本当、その通りだと思います

ゲーミング PCくれ!!!
そしてプロゲーマーになるんや!!!10年ニートした俺が逆転するにはこれしかない!!!


全くパソコンに触れずに済む職種は少ないので、少しでも使えるようにした方が良いと思います

結局はゲームから始まって生産者に
ゲームが決め手


下品な合理主義者って誰かが言っていました

ひろゆき それは違うと思うぞ
パソコン使いこなすことが利益に繋がるなら 利益を上げたい民間が勝手にやる
古文漢文はほっとけば研究者が居なくなるから税金を使って保護する必要がある


経済的に幸せになる事が、教育をする第一優先事項であると考えていると言う事であってますか?

連立方程式とか微分とか積分とか動く点Pとか、どうでもいいのでパソコン使った方がいい

うーん…古文漢文が得意でパソコン使いこなせない人も居場所がある社会がいいと思います。

↑ひろゆきとホリエモンがガチギレしそうな意見だな

古文漢文マジで役に立たん

高校生やけど、ほんまそれ。古文漢文どこで使うのか…

↑60年以上生きてますが、必要性を感じた事は一度も無かった

パソコンは社会に出た後でも使い方を学べるけど、古文漢文は学生時代に触れておかないと一生知らないまま人生を終えてしまう。
教養の軽視、ここに極まれり。


必ずしも無駄じゃないが、わしは一切使わんかった

これってひろゆきの感想ですよ?




え?これマジ・・・?
ひろゆきさん・・・肝心の僕に寄付するのを忘れてない?
やる夫 PC正面向き



やる夫 大型 殴られる パンチ



この人は以前から「古文漢文は授業も試験からも無くすべき」的なこと言い続けてるよな
学校教育の目的をどう考えるかで意見が分かれそう
やらない夫 腕組み 汗


■関連記事
ひろゆき氏「古文や漢文を義務教育の必須科目から外したほうがいい その時間を役所の使い方やPCスキルの授業と入れ替えるべき」←これ


99%はバイアス

発売日:2022-09-07
メーカー:
価格:1336
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:391
Amazon.co.jp で詳細を見る


プログラマーは世界をどう見ているのか (SB新書)

発売日:2022-07-05
メーカー:
価格:990
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:1645
Amazon.co.jp で詳細を見る



今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1はうんこマン
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >番組MCから「タブレットじゃなくてPCなのは何か(理由が)あるんですか」

    世の中のアホの疑問を代弁しているのか本当にアホなのかどっちだろうね?
  • 3  名前: リチャードソンジリス 返信する
    プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これってあの宇宙行った成金猿とやる予定だったけど
    金にならないってつっぱねられた企画だっけ?
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3はうんこマン
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ひろゆきが知らぬ間に、そにPCを取り合い惨い事件が起きたのだった
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古文漢文は何かに使えるというよりそれを教育現場で行うことそれ自体に目的があるんだろ
    国家による教育ってのはそういうことだ
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いらないと思う学校の課目も書いていってくれよな
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホリエモンもPC寄付するとか話なかったっけ?
    全然出てこねえんだけど
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今更そういう試みをしても芽吹くの10年20年先の話やろ?
    その頃にはAIに勝てなくなってるだろうし無意味
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ以上日本にチー牛増やして何になるの?
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >第1弾では96ヶ所の児童養護施設に323台パソコンを寄付
    うおおおおお!
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    裏山C
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    他の物は取り合わないの?
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古文漢文やってる時に強く心に湧いたんだろうね
    「これって意味あるんですか?」
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何台ひとつの養護施設に寄付したんや。一台とかならあほやろ
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえずFactorioはデフォルトでインストールしておいてやれ
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そのあとも確認しろよw
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    まあ、古文漢文の専門家はその手の事に興味ある人以外はならないからな
    じゃあそれ以外はどうなるの?って話だ
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古文漢文なんてのは興味あるやつだけ学べばいい
    興味の入り口として軽く触れさせるくらいで十分
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これひろゆきは1円も払ってないって聞いたけどマジ?
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まーな
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム脳になったりして
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    > パソコンは社会に出た後でも使い方を学べるけど、古文漢文は学生時代に触れておかないと一生知らないまま人生を終えてしまう。
    だから必要ねーんだろw
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どう見ても古文漢文の方が価値あるし伝統を維持できて日本のためになるだろ
    今の時代にPC要らねーよスマホでできるし
    マジでひろゆきこいつは日本の邪魔ばかりしてるな
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    プレーリードッグの可愛さに負けて
    買う側にしかならない
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジで寄付したんやな
    結構前にこれをするって話題が出た時に応募制でひろゆきの考えを受け入れれる所だけ声を上げてくれたら寄付するって話だったのに、
    施設側の事をもっと配慮して別の物を平等に寄付しろみたいな乞食の戯言が出てきたの覚えてるわ
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古文漢文がなんで学校教育に必要なのか知ってる人いたら教えてほしい
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    過ぎた過去よりも未来の技術を学べと言いたいのか
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    施設に入るようなガキに戦争ゲームやらせたら犯罪エリートに仕上がるやん?
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    プレーリードッグを増やして売った方が
    しあわせになれる人が増えスギィ
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    高校で習うレベルは軽く触れてる程度だぞ
    あの程度でもきついの?
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    夕飯は一緒に食べたスギィ
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古文漢文もさわり程度なら一般教養の範疇な気もするな
    全く知らんレベルだとバカ判定機みたいになってしまう
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    今日本政府がやってるギガスクール構想では、一人一台のタブレッドを配ってるらしいけど?

    PCで無くタブレッドは日本全体の総意なんだが???
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    だからお前底辺なんだよ
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    得意な人が増えたら、安く使いたスギィ
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    だまれ鎌鼬
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供にゲーミングPCを与えても99%はゲームで遊ぶだけだ
    古文漢文を勉強して公務員になったほうが良いと思うよ
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    経済関係なく教養を身につけることは人格形成において良いことだと思うよ
    でも古文漢文は言われてもしゃあないわ
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    って言うアヤフヤな思考停止の前例踏襲で、
    貴重な漏れのない教育チャンスをドブに捨ててるだけだろ
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    元彼女のがかわいいスギィ
    元彼女募集中スギィ
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    うるせぇ偽物焼いて食うぞ
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    桃太郎電鉄は古典と地理。
    大神は完全に古典。
    ドラクエですら八岐大蛇と草薙剣が登場する。
    西村さんはイラン事言わんでえーよ。
     
    ゲームも種類によっては古典に直結する。
    昔から言われる様に教育とは詰まるところ古典教育。
    ゲームが古典への入り口に成る事が有るから、別にゲームしててもえーと思うわ(笑)
  • 45  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>5
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 46  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>26
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCゲーvs三国志
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古文漢文ができない奴らは日本人じゃないからね
    どうしても古文漢文の価値を下げようとするゴミは実は大陸系の血が混じってたりする
    ひろゆきもそっち部類なだけ
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通の会社なら古文できてpc使えないやつより
    pcできて古文できないやつを取るに決まってるからな
  • 50  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>31
    可愛スギィ(≧Д≦)
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    きついきつくないというより優先順位の話じゃね?
    学生の授業の枠数に制限がある以上、現代社会で生きていくうえで他にもっと必要な知識はあるとは思うわ
    古文漢文やPC関係の方が潰しはきくけどそれより先に税金とかの方がもっと必要だと思う
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古文漢文の勉強が必要なのには理由があって
    朝日新聞の慰安婦誤報、あれ、なんでああなったかっていうと
    戦前の仮名遣いを理解してなかった記者が
    「無理やり婦女子を慰安婦にするようなブローカーがいるから取り締まれ」っていう軍の命令書を
    「婦女子を無理やり慰安婦にするよう取り締まれ」と読み違えてしまったから
    一般の人が辞書を引けば昔の言葉を理解できる程度の教育をしていたから
    あれが誤報であるとされたが
    もし、古語教育がされていなかったら一部の大学教授が間違いを指摘しても
    それが一般に広まることはなく、朝日の誤報が真実のまま広がっただろうことはコロナなんかで誤報流しまくるアホ見ても分かるだろう
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    経済に関係ある分野で教養身に着けてもええやん
  • 54  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>33
    可愛スギィ(≧Д≦)
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    ネタじゃないならやばいほど頭悪いなお前w
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    使う側の養護施設が欲しいと言ってるもので さらにアフターケアしているならいいが
    そうでなければ 教育者もメンテやる人もいなくてPCだけ渡しても意味ない。
    すぐ金属くずに成り下がる。
  • 57  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>37
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    古文ができねーで日本人として価値があるのか?
    実用ばっか見てんじゃねーよ
    日本人としての価値と教義に関わってんだよ
  • 59  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>38
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かにそうだ。日本地図見せて教科書読ませるよりも桃鉄やらせたほうが早く覚える
    信長の野望や太閤立志伝や大航海時代で歴史や世界地理も覚えた
    楽しいってのは大事だよ、もっと知りたくなるからな
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    まずモバイル機器のOSとPCのOSの違いがわからない国民のアホさ加減が問題なんだよ
    コメ欄でアホに絡まれる事を想定できなかった俺が悪いんだな?
  • 62  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>42
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ATワイ「MT免許もいらなくないですか?古文みたいなもんですよ?」

    ガイガイ「いるにきまってんだろおお!男はMTじゃないとさぁ!津波が来たらさぁ!」

    ATワイ「都内でMTとか見ないし、東京からも出ないし・・・・」

    ガイガイ「あああああああああああああああああ」
  • 64  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>43
    ひどスギィ(≧Д≦)
    でも偽者増えスギィ(≧Д≦)
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古文の変格活用を暗記させられたの思い出してきたね
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    光回線とプロバイダ料金も10年分位
    前払いしといてやれよ
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国古典小説の需要を下げる気か!?
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教育もひろゆきが変える
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ついでに学校の授業でプログラミング教えるより、最低限のネットリテラシー教えるべきだと思うわ
  • 70  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>58
    ナショナリズムに染まってるだけのアホ
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCがまだマイコンと呼ばれていた時代に触れていたものが日本のゲーム黄金期を作った。もちろんほんの一握りだがスマホやタブでは一握りすら産まれないかもしれない。良い試みだと思うよ
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    お前のようなバカを増やさないためだよ
    これがどういう意味か理解できないのが答えといってもいい
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古文好きな奴は学べばいいよ
    pcは嫌いでも学んでおけよ
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    児童養護施設にゲーミングPC置いても、自主的にPCの勉強するとかには使われなさそうだが。
    求人サイト閲覧やレジュメ作成とかはスマホでも普通にできるし、ゲーム、ネットサーフィン、YouTube動画視聴に使われる未来しか見えない
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    興味の一環として広く薄く教えるのはいいと思うけど
    教科増えてる今、昔ほど時間割いて古文漢文やるよりはPCなり金融知識教えた方がいいわな
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の次世代を担う子供たちもITを遅れたままにするアルヨロシ
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    PC出来て教養もある奴取るに決まってるでしょ。
    というかそのどちらかしかできない時点でいらんよ。
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーマーってプログラムできるの? 入り口はもちろん理解できるけど
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コイツ全く仕事できねーな
    でも古文は得意なんだよなー

    そんな状況ねーから
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古文漢文叩く流れのときに必ず教養として〜とか抜かすアホいるけど
    パソコンもろくすっぽ使えんような原始人に教養振りかざす権利ないわ
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    古文漢文なんて使うのは0.1%以下だよな
    労基法とかなら99%は使う
    つまり今は、99−0.1≒99%の時間をドブに捨ててる
    同年齢の子供が100万人で、古文漢文が5時間だとすると、毎年500万時間をドブに捨ててることになる
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    似たようなコストで制限が少ない方があるなら取るでしょ。
    試験なんて簡単だし。
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    高性能タブレット任天堂スイッチで十分!
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんで何のゲームが入ってんの?
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    物事を効率でしか見られなくなったバカの末路って奴
    そのうちゲームも無駄でしかないって結論に行きつくから辞めていいぞ
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから日本はIT後進国なんだよ
    海外じゃITやプログラマーやスーパーハカーはエリート!カッコいい!
    日本はIT土方(笑)
    そりゃIT後進国になって当然
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当に典型的な浅い考え
    子供から年寄りまでスマホ握ってる時代になったが人類は賢くなったか?
    PC触れば頭良くなるなんてナイーブな考えは捨てろ
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供にゲーミングPCね〜
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    春はあけぼの・・・
    人生で語り合う事無かったわ
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせガキがすぐぶっ壊して終わり
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    寄付するなら、PCだけじゃなくて光回線代や電気代とかの毎月のランニングコスト代も頂きたい
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    でたでたどっちもある方がいいw
    何当たり前のことドヤ顔でいってんだよ
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>85
    マインクラフトかな?
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    こんなとこでくだらない書き込みしてる時間を無駄だと思わないのなら
    時間に関して何を言っても説得力がない
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PC、それを用いたプログラミングとかってむしろ社会に出た後、
    最初からある知識や思い込みが邪魔になるケースの方が多いから、
    別に社会に出るまで必要にならないなら学ばない方がいいよ。
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>85
    civでも入れときゃ良いかもな
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本語自体無くして世界共通語に変更して
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61
    なんで急にOSの話してるの?
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    Google マイクロソフト カッコイイね!
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ○○は役に立たないと思っている人は自分がそうなだけなのを理解できないバカ
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教養が大事ならもっと他に教えるべき事色々あると思う
    古文漢文よりも政治とか行政の構造や仕組みを教えたり
    あと税金の仕組みを教えるべき
    そういうのをやらないならせめてPCの扱いを教えて社会適合しやすい人を育てるべき
    現状だとそこらへんが親の教養レベルに依存してるせいで格差が生まれる原因になってる
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    PCってゲーム機ではないんだよたとえゲームをプレイしようとしても軽微な不具合というものが少なからず発生する
    そこでPCの構造をある程度理解して軽微な不具合を自分で解消しなければゲームミングまでたどり着けないの
    知らないことを想像だけで語るのはおまぬけさんなんだよ話にならない
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    古文漢文は日本人として必ず必要な常識なら
    パソコンはitの端くれ以外需要ねーよ
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バカはゼロか100だもんな
    これを言ってたのがひろゆき
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    できないよ
    エロMOD入れるくらいの知識はあるけど
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    なぜ教えないといけないの?
    それらは自分で学ぶものなんだよ
    いつまで巣でエサを待ってるつもり?
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>58
    古文漢文に価値なんてねーよ。
    現に誰も使ってないしみんな忘れてるだろ
    なんとなく前例踏襲してないと不安になるからやってる、って以外の理由は無いよ
    ただ時間と税金をドブに捨ててるだけ
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これで育つのは「PCでゲームする人」なんだけどね
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームだけやるんだろな結局
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109
    pcでゲームすらできない奴よりマシだからな
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>99
    たぶんWindowsタブレットってあるの知らないんだよ
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古文漢文よりは〜は正論だと思う
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>64
    害獣はひどスギィ(≧Д≦)
    でも偽善者増えスギィ(≧Д≦)
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国では18歳以上にならないとプレイ出来ません
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>99
    タブレットではなくPCでなければならない理由にかかわるはずだけど?
    あとギガスクール構想の話だが国民の総意が正しいと判断する理由は?
    お前の考えをお聞かせてくれ?
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    教養ない人間がPC使ってもSNS中毒や動画漁りにしかならないから無意味定期
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ひろゆきの理想レベルになるのはハードル高いねたぶん ほっといたらゲームだけやるだろ子供 
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109
    PCゲーム買うようになればいろんなとこ潤うよね
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の時代にPCとかw
    中国みたいな頭してんだろうけど
    スマホで全部できちまう時代なんだよな今はw
    日本でも今どきpc弄るのは中間人以外いねーぞ
    pcで何すんの?違法ダウンロード?ハック?
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    目先の利益ばかり求めるアホが多いのはしかたない
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うおおお社会や生活のこと教えるよりもならなりに〜なりなるなれなれ覚えさせるぞおおおお
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもひろゆきPC詳しくないじゃん
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>117
    黙れケツアナ確定巨人軍!
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジでこれ
    古文漢文ほんといらない
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>112
    結局形態がタブレットなら消費コンテンツにしか使用されないだろう
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    詭弁でごまかして、無駄の前例踏襲してるだけ。しょうもなさすぎ
    実体のある合理主義で技術を教えればちゃんと豊かな生活送れるのに。
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PC配る金はあるのに賠償金払わないのは何でなの?
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    理屈でしか考えるなよ
    日本人としての価値と教養は?
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通のPCとタイピングゲームソフトを配ったほうがまだマシ
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    完成してるゲームじゃないところが入り口だったから面白いと思ったけど、今の作れる気がしねぇゲームなんて遊んで自分でも作ってみるかとは思わんだろあんまり。

    母数が少ないから比率が違うのかもしれないが40年も前で興味があったら自分でプログラムくらい作ったろ?

    古文漢文目の敵にするってそんなに平均点の足でも引っ張ってんの?
    PCみたいな変わり続けるものは学校で教えるのには向いてないんだよ。
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校も行かずPCだけやればいいんじゃないの
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>119
    それ別にCSでいいじゃねぇか
    PCである必要すらねぇw
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>120
    PCでスマホアプリ開発します
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古文どころか近代文学すら読まない奴らしかいないのに何が教養だよ
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>120
    スマホだけで何するんだよ
    資料作成や電話だけが仕事じゃないぞ
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供にpc与えて何ができるってんだ?
    エロサイト見て満足するだけだろ
    あんな危険なもん自分のガキなら絶対触らせない
    陰湿なハッカー育てたいだけの犯罪者以外pcは子供に与えない
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>120
    ハックにハマってくれる子供達なんてもんが産まれたらそれこそ国の宝だよ
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>137
    ハッカーまで育ったならたいしたもんだ
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    未来の桜井政博は作れるのか!
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>120
    スマホだけでアプリ作れんの?
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>128
    時効だからだろ
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    指導者を用意しないとゲームやって終わりだろ結局
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーマーがゲーム制作者になると「●●みたいな」って過去作でしか発想しか出来ない。
    古文漢文研究職がゲーム創った方が独創的で当たれば市場開拓でデカいだろう。
    はい論破。
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    香川県は正しかったアル
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古文漢文って別に古典読めるようにさせようとしてるんじゃなくて
    自国の古典に対する理解を深めたり現文じゃ身に付かない読解力や表現力を養うためにやらせてるんだと思うけど…
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>137
    原始人だ、珍しい
    …いやそれほど珍しくもないかw今の日本に育ったのなら
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古文漢文だけじゃなくて全部出来なくなるわ
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    またスマホキッズが暴れてんのか
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    けん玉で十分 
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事の役にも立たないのに教養ガーの一つ覚えのやつ湧いちゃうな
  • 152  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    机上で語ってもな
    ほとんどの国民が読み書きできる国って希少なんだぜ?
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    相変わらず勉強嫌いなひろゆきなのでした
  • 155  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>114
    意味不明スギィ(≧Д≦)
    害獣は本当スギィ(≧Д≦)
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも日本人は白人にあこがれて美白をしていると抜かす相手がいれば
    古文を使って完全論破できるよね
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タブレットだろうがゲーミングPCだろうが知識や情熱や強制力がないといつまでも消費者だぞ
    本当に必要なのはゲーミングPCより教育環境
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>86
    金が無くて子供をコストカットで諦めて少子化になってる国で何を悠長なこと言ってんだか。。。
    古文漢文の文化とやらのために国を滅亡させようとしてるようなもの
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供にカートを与えたら勝手にF1レーサーになる分けじゃないからね 指導者が必要だよ
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>153
    で?
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCならおしゃべりひろゆきメーカーも使えるからな!
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高校生ならまだしも児童にPCは早すぎるしむしろ禁止にするべきだろ
    ネットでいかがわしいサイトやら犯罪サイト見たらどうするの?
    ゲームばっかハマったら?
    pcを触らしていいのは大学生から
    ちゃんと常識をたたき込んでからだろ
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このおじさんはバカを製造して自分を上に持って行きたいのか
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>137
    危ないから包丁は持っちゃいけません!
    転ぶとケガするから自転車はダメッ!

    わかりやすいダメ親だな、あんた子供作っちゃダメな人種だw
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>58
    まあできないやつは底辺外人と変わらない能力だしな
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    寄付するような立場じゃないだろオマエ
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供がpcやりまくってる中国と韓国はまともな国ですか?
    pcは子供の脳を歪ませる
    米国や欧州みたいなまともな国にするためには子供にpcは絶対与えてはダメ
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>162
    こんなんばっかだから日本はIT後進国なんだなw
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あったま悪そうなタラコだな
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>144
    そんなニッチなインディーゲーム誰がやるの? 売れないよ!
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    私財を使って持論を実践するのは良いことだ
    なんの文句もないのだが、反論してる奴って私財で社会貢献してるの?
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会社でシステムのバージョンアップの指示とかくるとコレすらできる奴がマジでいない
    マニュアルを読むことすらできない
    結局できるやつに丸投げすんだよな
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>167
    なにかそういうデータあるんすか?
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一敗塗地(デデン!
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>116
    日本政府がタブレット配ってるコメントなら皮肉やで。わかりにくくてすまんかったな
    俺もPCの方が良いと思ってる。スマホは消費者にしかならない
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>162
    どうするの?ってどうもしないだろ
    逆にどうするの?
    高齢者がいい例だけど、PCオンチほど危険なもんはない
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古文漢文は役に立たんが数学と英語はプログラミングで必要になってくるぞ。
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    pc用語が分からんから何書いてるか分からないだとさ
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古文はともかく漢文なんて中国語パズルやろ
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>175
    いつの時代も子供は教科書の消費者側やで
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は中国韓国と違い
    唯一悪魔の機械であるパソコン利用率が少ない点に価値がある日本を
    わざわざ中韓に似せようとするひろゆきは何者だ?
    日本にpcいじりのガキはいらねーぞ
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ひろゆきの言い分だと、大半は社会では役に立たないから勉強の為に学校に行く必要すらないな
    一日中ずっとゲーミングPC触ってるのがいい
    社会に出るころにはPC操作が相当上手くなってるはず
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>153
    それって古文漢文関係なくね?
    小学校の頃に習った覚えないぞ
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    頭の悪い奴ほど「これがわからないのはお前が馬鹿だから」ってよく言うから気を付けた方がいいぞ
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>167
    中国なんてPC買える家庭の方が少ないわ
  • 186  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Z世代「俺たちの仕事が奪われるから幼い内からITを覚えさせるな!」
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    寄付しましただけなら美談になるのになんで尾ひれつけちゃうんだろう
    古文漢文の教材配ってる奴がいるわけでもないのに
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まじで知的レベルだだ下がりなんだわ
    なんでも受け入れて愚痴だけサンドバッグが溢れるわけだ
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え?、俺には?
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCの取り合いで喧嘩
    ゲームにのめり込んで不登校
    そもそもソフトを買う金がない
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    ITが専門家以外いらないってのこそ、日本世論の大きな勘違いだと思うわ
    データ分析による反省、プログラムによる自動化効率化、AIによるさらなる自動化
    全部それぞれの業界のやつが直接やった方が効率が良いしやるしかない
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で、子供のpc中毒者を量産するだけになったと
    児童にpc与えて何がしたいやら
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政治や経済、科学、化学、物理、生物とかもいらないな
    その時間は全てゲーミングPC触ってたほうが有意義だ
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少なくとも普通にPCを使えるようになるんだからいいんじゃないの あまり期待しても仕方ないよ
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ノートパソコンでいいだろ
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワード、エクセル、メモ、撮影、プレゼンもスマホでできる時代にpcとかw
    ひろゆきもすっかり時代遅れになっちゃったな
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    孤児院>貧乏家庭になりそう
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古文漢文はどちらかというと歴史の方に入る
    今使ってる日本語やひらがな・カタカナ・漢字の原点を多少なり知るためには必要だけど、まぁ選択授業や割合減らしてもいいよねってところがあるのは納得
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キーボードの打ち方もわからないって記事あったよな
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古文漢文はやりたいやつが大学でやればいいよ
    貴重な時間的リソースを他に割いた方がいい
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>197
    まあ消費者側の人間はそう言うわなw
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    児童養護施設って孤児院でしょ?
    あんな貧乏で教養のない子供がpcでネットを利用して犯罪に染ったり薬関連の密売に使われたらひろゆきが責任取るのか?
    親に捨てられた問題児の孤児どもにpcを与えれば日本お犯罪率が上がるだけだ
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古文漢文も教育しないと日本文化はどんどん死んでいくんだが
    まあそれを教育の入り口にする必要は無いわな
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>197
    スマゲって全部PCで作られてるって知ってた?
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供がゲーム漬けになってあんま良くないと思う。
    一部の天才はそこからすごいことやっていいかもしれんけど。
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCの対義語が古文漢文なのがまず分からん
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ひろゆきが管理すればいいんだよ
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古文が詳しい人挙手!
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    全く中身のない攻撃でワロス
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古文漢文全く授業いらんとは思わんが、現行の大学受験みたいに理系も文系も共通テストで一つ20分以内で問題解くために文法&古文単語200、300覚える必要は全くないよね

    それやるなら文系にも数敬須にするとか物理化学必須にするとか、理系なら物理で最も微積分使う問題増やした方がええわ
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>197
    そりゃ上げてる例がスマホでも同じようにできるようなことだけピックアップしてるだけじゃんw
    現実でより複雑な事をするならスマホやタブレットでやってる事なんてほとんどないぞ
    アプリですらスマホで作れるような環境自体を構築するのに使ってるのはPCよ
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>185
    それは都市部から離れた地域に住んでる奴等の話だろ
    中国は世界最大のPCオンラインの大国だし
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    養護施設出身(本人がメディアで発言済み)の特撮ヒーローの人は、時間がある時は直接おもちゃやランドセルなどを寄付してるな
    自分も同じ境遇(と言っても数年だけ)だったのもあって、しょぼいけど鉛筆やノート持っていかせてもらってる
    学びは楽しく入るのが1番続くから、この人の行動は良いと思う
    なかなか難しい問題だけど、お偉いさんは泊まりがけで視察するくらいした方がいい
    昼間1時間だけヤッホーと行っても把握出来るわけないし
    もちろん公立私立の学校や幼稚園、保育園も
    酷いと30分弱で書類受け取って挨拶して帰る
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>120
    アプリ化やデータ解析がスマホだときついのが1つ。
    あと文書作成でもスマホだときついだろ
    百歩譲ってフリック入力で入力スピードは良いとしても、コピペとか編集がきついのは無理
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロゲーマーになれよ!
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Itなんて中韓にやらせといていいだろあんな底辺分野
    日本は伝統を守るだけでいい
    人としての価値を高めるため古文漢文は必須
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古文漢文と判子とFAXがあればいい
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    福沢諭吉も古文漢文いらんって言ってなかった?
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワイエンジニアはエロから入ったわ
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCでゲームとかキモオタかよ
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スーパーコンピューターでいいだろ!
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>204
    義務教育や高校生の頃の授業の時間の枠取ってまで優先して教えることかって言われると疑問だよな
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    500万だけ寄付してるよ
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで古文漢文を擁護できる人がいるんだよw
    その時間を別のことに使えば、もっとたくさんのことできるとは思わんか
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>196
    ゲーミングPCならデスクトップ一択だろ
    ノートなんて耐久性ないし、低スペだし論外
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子分漢文は学生時代に強制的に触れるし
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供にサッカーボールだけを与えてもプロにはなれません! ちゃんとした指導者が必要 稀に天才がいるけど稀です!
  • 229  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は無理してデジタル慣れしなくてもそう言う人たちを尊重して色々別の道を作ってくれる国だし
    無理してpc触らなくていいだろ
    なんでもデジタル化して子供がパソコンで犯罪ハッカーにさせる国にはならなくていい
    実物があるからこそ価値があり日本人に向いてる
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の時代にPC?タブレット渡せよ。
    PCの普及率は下がる一方で、スマホ・タブレットで仕事する時代だぞ。
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCゲーマーは敵だ!
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ実際のところPCすら使えない奴は新しいものは何も生み出せないからな
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    詐欺師はとっとと地獄に落ちろ
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>225
    俺が学生の頃あれで苦労して勉強頑張ったのにいらないとかで若者が学ばなくなり楽をすれば腹立つだろうが
    苦労するなら今の若者も体験させるか
    勉強させrsれた俺らに国が賠償しろってんだ
    どっちが楽をするなんて絶対許さねーぞ
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古文に詳しい人コメント欄には0人説
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    pcゲームはすぐ廃れるし型落ちもする。将来食っていけるような手に職はつかんよ
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AmazonやGoogleも子供に寄付はタブレットなのに
    犯罪サイト作ったやつだけにpcにこだわるな
    今のガキは画面操作じゃないとまず触らないわ
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おはこんばんにちは〜
    お・と・じゃ・です!
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>204
    いや現状だって古文漢文の知識つかってるやつなんて全然いないじゃん
    選択化とか専門の大学でやれば何も問題ないでしょ
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コメント欄マジで馬鹿しかいなくて頭痛くなるな
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カプコンも世界最先端のゲーム開発にPCを使ってます
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    養護施設の児童を対象に「経済的に〜」と言っているのに
    教養がどうのとか言ってるのが多くてビビるわ
    ひろゆきが衆議院選挙に立候補して「当選のあかつきには古文なくします」
    とか言ってるなら分かるが
    他で何か言ってるなら知らんが、この発言だけ見る限り、
    「有名古典のマンガ全巻セットを寄贈するより
    ゲーミングPCの方が恵まれない子供たちの役に立つ確率は高いと思う」
    みたいな意味じゃないんか
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古文や漢文なんてマウント取るためにあるようなもんだろう
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    困窮してる成人を助けないのは年齢差別主義者だからかな?
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正解
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漢文とか中国オタクって思われてキモがられそう
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>146
    その目的のためにセンターレベルでも古文単語300近く覚えて20分以内に1文章読んで問題解くまでやらせるのはやり過ぎって話よ

    ぶっちゃけ古文漢文が悪いというよりに日本の受験制度が悪い
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すぐ型落ちするんじゃ…と思ったけど、それならそれで遊びようあるし逆にその方が色々いじくったりしてパソコン使えるようになるかもしれん。知らんけど(無責任)
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    40近いけど古文漢文が役に立ったことがまじでない 横山光輝の三国志や史記のほうが正直役に立ってる
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーミングPC寄付するなら30万以上くらいのPCにしてほしい
    重いゲームや重い3Dを処理する為にはある程度のスペックが必要なんだよ
    カクカクした状態だと萎えるし、興味なくす
    あとPC本体だけじゃなくモニターもセットで頼む
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校に行くな! ひろぼん
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>250
    そりゃ、元記事に60過ぎても役立たなかったって言ってる人がいるぐらいだからな
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何百年も前の人たちと繋がれる幸せを考えたこととか無いんだろうな
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古文漢文に使う時間を世界史や日本史に使ったほうがはるかに有意義なんだが
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>243
    よく仮名で贈る人はお金イコール下衆なものって思ったのでモノにしてると聞いた事ある
    全員ではないみたいだけど
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中途半端なスペックのゲーミングPCはいらないぞ
    ハイスペックがいい
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    犯罪者ごみゆきの自己満足と承認欲求満たす為のネタにされ売名行為に使われた児童養護施設がかわいそう
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    有難迷惑だろ
    現金をおくれよ
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供には竹馬
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>255
    日本史や世界史もいらない
    そんな無駄な時間過ごすならゲーミングPC触るべき
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはいいんじゃないか
    PC必須の世の中だが
    PCに対する補助はほぼないからな

    お前らも何かあって職無くす前に
    自前のPCと買いきりがたのエクセルとか持っとけよ
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どのみち日本で幸せは無理だよ
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    私の学区に児童養護施設が複数あって捨て子も沢山見てきたので良く知ってるが彼らに良いイメージは無い。タバコも無免許バイクもやるし基本不良。コミュ力だけは異常に高いが。勉強は例外なく100%ができなかった。そもそもPC与えたとして個室がないんだから一人でパソコンやるなんて不可能。

  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>262
    ゲーミングPC寄付してくれ
    あとExcelソフトとモニターも
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>264
    みんなでやってみんなで学べばいいじゃない
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    > 60年以上生きてますが、必要性を感じた事は一度も無かった
    そりゃあまた、精神的に貧しい60年でしたなあ、ご苦労様です。
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>261
    実際日本史や世界史もここ要らないだろってところあるね
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>238
    今のガキは画面操作じゃないとダメな現状があるから、それではプログラミングやアプリ開発などは絶対に出来ないからダメだよね、だからただのコンテンツ消費側で終わらないようにPC配りますって話やろ
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中露ハッカーを倒してくれ
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>269
    今はタブレットでやるんだぞおじさん。
  • 272  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう統一叩きやめたんか?
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>238
    そりゃあいつらは企業でタブレットを寄付するのだって自分たちの客を増やすための手段の一つだからな
    送ったタブレットで自分たちのサービスや商品を利用してくれればいいだけで、
    その人の人生の後々の事なんてほとんど考えてるわけないじゃん
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古文漢文マジで役に立たん
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中華スマホやTikTokの闇が暴かれてしまう
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>274
    自宅にPCが無い学生とか普通に居る程度にはもうオワコンデバイスだぞ。
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>254
    過去の人間と繋がる前に現実社会と繋がって生き抜く法がさきやろ
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>275
    役に立てられない人生を送ってるだけの話
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>273
    ネトウヨの猛抗議により取り止めになりました。
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    発達障害を増やすサイコパス
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームで興味を持ったやつはゲームにしか興味を持たない
    ゲームの作り手になるにも教養が必要
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまらない教科の例として、古文、漢文を挙げるのが、いかにも昭和って感じ

    あと、60年生きて〜のジジイは、還暦過ぎても人間って完成しないんだなあと幻滅した。自分にとって、未知の分野へのリスペクトって、大事だと思います。
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中世漢文ランドいる?
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>273
    動画の再生数がぼちぼちになってきたから別の話題にしたいんでしょ
    たらこにとっちゃ統一教会自体は正直どうでもいいと思うよ
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>262
    ここにいるやつらは職無くさないだろ、だって最初から。。。
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>284
    数学と英語以外全ていらない
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    養護施設の民達にもリトルウィッチノベタをプレイ出来るようになるとは
    ひろゆきさんはマジで神やな
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>277
    んで社会でPCがタブレットに置き換わってもうPCは使わないって仕事はどれだけあるんだ?
    世の中の大学生のほとんどがいまだに入学したらノートPC買うか大学のPCでいろいろやってるんだけどいつになったらPCはオワコンデバイスになるんだ?
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サッカーの選手になる子を増やすためにサッカーボールを寄付します
    ってのと何が違うのかわからんし、それでサッカー選手が増えるとも思えんが
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タラコ、頭ええやん
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブラインドタッチ出来る人コメント欄に居ない説
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よくこれで少し前にデジタル庁に行こうとか言えてたもんだな
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>287
    すごい浅い奴発見
    一緒にいても退屈そうだな
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一見その通りなんだけど、でも実際は一部の子供が独占するてことになるんだよな
    だからゲーミングPCとかじゃなく値段低いのを台数増やして触れられる人数増やす方がいいとおもうのだけどね
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>199
    歴史を学ぶのも大事だけど、まあほどほどでええわな

    ただ、ゼロはよくない なんでもそうだけど
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>287
    数学と英語以外なにも知らない無能の出来上がりだな
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>235
    これが老害ってやつか
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かに要らねー授業はクソほどあるな。
    例えば「体育」とかも球技や陸上種目をやらせて生徒放置する暇あるなら、栄養学や生体エネルギー機構。わかり易く言うなら“正しいダイエットのやり方“とか、そう言ったことを時間かけて教えた方がいいんじゃない。身体動かしたい奴は部活でどうせ動かすんだから。
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    既存の授業をしつつゲーミングPC触らせればええやん
    なんでこの科目はいらんとかって話になってんの?
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>267
    たったそれだけの情報で決めつけられるお前ほど貧しい人生じゃなかったと思うよ
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>243
    ならなおさら頓珍漢なこと言ってないか
    いまの時代に寄贈で古典マンガ全巻セットよりpcがいいんなんて常識レベルの考えだろ
    ただそこで無駄に古文漢文に根拠なく噛み付く必要がないって話だ
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>299
    運動音痴が早口で何か言ってるw
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>278
    おまw余裕なさすぎなw
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文系が暴れとる
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勝手な幸せ論で勝手にこの教科はいらないからお前は幸せになるためにこれを勉強しろなんてただの洗脳教育だろ
    基本的に義務教育は無駄を削るものじゃなく可能性を広げるためにやってるもんだからな
    しかも古文漢文なんて大した負荷もないしな
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>304
    いまの日本人なんて大半が余裕なんてないぞww
    教養なんて時間と金のあって初めて手を出せるものだからな
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>303
    絡んでくんなよ無知の老害
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだ授業の内容で要不要を論じてる馬鹿おるの?
    学生は学習の仕方を勉強すんだよ馬鹿
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーミングPCも用途的には消費者止まりにしかならんのでは?
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでもモノでしか思考できなくなってるし仕方ないね
    人類は劣化してんかもね
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>299
    体育の授業ないと身体動かさなさそう
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>306
    可能性広げるならそれこそもっと別の授業増やす方がよくね?
    古文漢文自体は否定しないけどそれをわざわざ枠取って教えて広がる可能性と、
    それ以外の事を枠を使って広がる可能性を考えたら古文漢文より可能性のある優先度の高い項目っていくらでもありそうだけどな
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームが入口なのは良いけど、ただ有名なタイトルを入れればいいというのは違うだろ
    ステージエディットなどツール機能がある作品にしてゲームを作る楽しさを与えないと
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>299
    あまり動かないからダイエットが必要なのかな?w
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>227
    舎弟みたいな分野だな
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>307
    あらまぁ不憫だねぇ
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選択肢を増やすのは大いに結構
    いちいち他をディスるのは相変わらず下手糞だな
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    廃人だらけでこの国終わりだね(ニッコリ
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも古文漢文知ってるほうがロマンあるやん
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国なんて何でもスマホポチポチで解決だから退化してるかも
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>299
    こういうデブのために体育ってあるんやなって
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>307
    ここで愚痴っててもお前は変わらないぞ
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム入口にしてゲームで終わる
    そういう未来しか見えないんだが・・・
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>295
    マウスコンピュータがこの前在庫処分してたぞw
    結構な数動いたはずだからちゃんと引き取って配ればよかったのにw
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>292
    うーんこれはメクラ差別w
    タッチタイピングと呼ぼう!w
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームしかやらなさそう
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ITで制御してる中国の自動運転タクシーはヤバいってことか
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そこはマイクラのほうがいいんじゃねえの?
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>255
    古文漢文も歴史みたいなもんやろ

    勉強してたらわかると思うけど、現代の日本語に通じるところもあるやん

    そこまで重視する必要も無いけど、無意味ではないかな
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>328
    そら導入されたばかりの時期はヤバいだろうけど、技術が進展していけばヤバくなくなる
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>301
    どうした?噛みつくような内容か?
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で、中国は古文漢文とITどっちが重要なの?
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それいいだすと、哲学や考古学とか天文学なんてあっというまに誰もいなくなるぞ
    ひろゆきは高校や大学が職業訓練校みたいなもんだと思ってんだろうな
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>275
    気付いてないだけ

    気付かないうちは、活かせないかもしれないけど
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>322
    体育の授業あってもサボってた陰キャがなんか言ってるよ
    こう言う煽ることしかできない無知が大人になると大変だからバイオメカニクスは義務教育必修だな
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>333
    金と暴力とメンツに関わる方や
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    日本史世界史地理という教養面では圧倒的に古文漢文より上の科目が選択式であったり、現代に近づくほど内容が薄かったり、そもそも授業のための時間が足らなくなってる現状からみたらカリキュラムのあり方考えた方がいいとは思うな。
    一応、歴史の資料集とかに古文漢文の紹介ページ作れば子どもがそれらに触れる機会は作れるし。
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>283
    いいこと言うね

    自分が知らない、興味ないから駄目だ ってのは
    人間小さいよね

    どの道だって立派だし、学ぶことに敬意を払うのって大事
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やった行為は「いとをかし」。ひろゆき自身は「いとおかしい」。
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>334
    哲学や古文や天文学は高校までの授業にそもそもないじゃん
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>332
    見ず知らずの人間の60年を軽蔑しておいて、自分の意見を批判された程度でその態度か。
    ずいぶんと人間ができてるんだなw
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>325
    勿体無いよな、どの分野でも
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ひろゆきは子供に優しいの
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    古文漢文である必要皆無じゃん
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニート→ナマポの道を絶つためにナマポは撤廃しないとな
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>339
    ひろゆきはダメとはいってないぞ
    学生に教える時間と枠が決まってる中で他に優先度が高いものはあるって言ってるだけ
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    (Switchじゃないとポケモンできないやんいらね)
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の子供だけはハッカにしないぞ
    中国の手先ひろゆき!
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>241
    煽ってるだけの奴はお察しですわ
    無知だからアウトプットができないんだよ
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>309
    言い方悪いけど正解

    学ぶことを学ぶところだな(それだけじゃないけど)

    やりたいことだけやって成功するのなんて一部だし、
    それじゃ結局何もせず身につかずで終わっちゃうんだよ
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>309
    良くない意見の代表例
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>347
    じゃあゲームPCは尚更ダメじゃん
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ひろゆき憎けりゃPCまで憎い
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>337
    上手い
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもひろゆきって日本から逃げたじゃん
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古文は役に立たないが、漢文は役に立つぞ! 中国の古典を理解するのに…。
  • 358  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    両方やれば良いじゃん
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>184
    フェミ様がよく使うあれか
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>167
    その韓国にITの分野では大きな遅れを取ってるのが日本なんだぞ
    中国もアメリカに次ぐIT大国だし
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>354
    ひろゆき憎んでPC憎まず
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>361
    あれで?
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あめぞう荒らして2ちゃんねるゴリ押しした人がよういう
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>309
    だからと言って内容を蔑ろにしていい理由にはならん
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古文漢文は好きな奴が大学で勝手にやれって方がいいわな。
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貧乏人はトー横に行くアル
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その気が無いやつはPCだろうと一生ゲームで消費者側に回るし
    その気があるやつはタブレットでもいろんなもの作り出すよ
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古文はわからんが、漢文は中国語読めるようになるなら必須。というか、昔、予備校の漢文の先生は、中国語出来る人だった。
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古文漢文が出来ないヤツがPC出来る様になるわけ無いじゃん
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>370
    アホなの?世の中にはいくらでもそんな奴いるわw
  • 372  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アイヤー!なら知ってる
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>313
    可能性は優先度とかの画一的な話じゃなく浅く広く触れさせて道を作るのが可能性を広げるってことだと思うよ
    そこからどんどん自分の進みたい方向に舵を切って専門性を高めてく
    pcだったりIT方面もいまは情報の授業は必須だしちゃんと触れさせてる
    思ってるより義務教育は広範囲をカバーしてるんだよ
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>358
    今の現実社会でPC使わずにタブレットやスマホでそういう仕事してる奴がどれだけいるかって話よ
    少なくともいまはPCの方が圧倒的に大多数なんだからPCに慣れさせる方がまだ意義はあるんじゃね
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>371
    じゃあひろゆきの言ってる事は的外れって事になるよね
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>376
    ごめん、マジで分からん。詳しく教えて
  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>347
    ごめん、ひろゆきに対してではないよ

    枠が決まっているから優先度があり、それを見直す必要があるというのは自分も同意見
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>374
    PCや情報系はあくまで候補の一つなだけだぞ
    俺個人の考えとしては高校を卒業するころには成人扱いされるようになったんだから、
    税金とか経済、金の事を教えるべきだとは思うわ
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>377
    お察しします
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ利用目的は使用者に任せるとして性能はあって損はないからな
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全ステ均等振り教育だから古文漢文いらんやつや三角関数微積いらんやつにも
    それらを教えとるんやないの
    均等振りコースだけじゃなく極振りコースもつくってよって話ならともかく
    均等振りコース選択しといて、これいらんあれいらんはただの阿呆にしかならんで
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古文漢文に親でも殺されたのかよ
    日本のことわざには古文漢文由来のものが大量にあるのに全く必要ないと断じる理由はどこにあるのか
    歴史と同じで昔の人間の考え方から学ぼうっていうのが主題だぞ
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>377
    古文漢文が出来ない人はPCも出来ないなら
    古文漢文を止めてPCの授業増やしてもPC出来るようにならないでしょ
    古文漢文要らないって言ってる人は古文漢文が出来ない人達なんだから
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>342
    しょうがないんじゃない?

    60年生きてきたものの、自分の興味の無いことに対して無意味とか言っちゃう人間なんだから

    知識ってのは、どこかで繋がってるから全てが無駄じゃないんだよ

    今まで学んできた全てで今の自分が構成されているわけだし
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あ、そゆことね。371の書き間違いだった。
    世の中には古文漢文が出来なくても、PCができる人なんていくらでもいるって言いたかった
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>385
    >60年以上生きてますが、必要性を感じた事は一度も無かった
    この文章はあくまで自分の体験を語ってるだけだろ。
    お前の言う「無意味」とは少しニュアンスが違うんじゃね?
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>366
    ちょっとはやろうよ、面白いよ?
  • 389  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>146
    歴史の授業とは違ったアプローチで、日本の伝統文化/歴史に触れる機会だし、
    日本的価値観の源流に触れる機会でもある。
    無駄ってことはないけど、全く興味のない子供に教えても響かないだろうなとは思う。
    高校以上は選択制でも良いんじゃないかな。
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国はITを捨てて古きよき古文漢文を大事にセヨ〜
  • 391  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>387
    こういう否定的な意見は全否定って勝手に脳内で変換する奴が、
    知識が何たるかを語ってるのってホント面白いよな
  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>370
    確かに、学ぶことが苦手なら、結局PCも玩具になって学べないかもね

    興味に関しては別の話だけど
  • 393  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>379
    その手のやつは公民にちゃんと入ってるよ
    浅く広くだからね
    マジで結構ちゃんと最初の始まりになってくれる部分は組み込んでくれてるものが多い
  • 394  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国は半導体を入手出来なくなったからITは諦めようぜ
  • 395  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    苦手な教科を否定するヤツって頭悪いよね
  • 396  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもプロゲーマーって勉強出来ないヤツばっかりじゃね
  • 397  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何で養護施設だけなの?
    全国の小中学校にも配れよひろゆき
  • 398  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>395
    苦手じゃないけど否定してる
  • 399  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古文漢文は古典文学を読むとき以外は役には立たないな
    研究者向け
    微積分は職種によっては必要 営業職とかトラックドライバーには不要
  • 400  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貰ったPC使いこなしてる施設ってどれくらいあるんですかね
  • 401  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>397
    親のない子や経済的に恵まれない子のためだろ
    普通に家庭があって暮らしてる子には必要ないだろ
    必要ならそれは自治体でやれという話
  • 402  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 403  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コイツが善意から寄付なんてするわけない。

    寄付するならアベマの番組で寄付しますなんて言わず、ひっそりとやればいい。

    結局は好感度とか世間の評価を上げたいだけ。打算にすぎない。
  • 404  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>383
    敬語もそうだよな

    ありがとう だって 漢字にすれば 有り難う って、滅多にない特別なことで嬉しい(畏れ多い)って意味があったりするんだしな
  • 405  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    児童にハイスペPC配ったらひきこもり量産するだけじゃねーの?
  • 406  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>383
    必要ないんじゃなくて、優先度が低いの
  • 407  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>292
    自己流で変な癖付く前なら一日15分一か月やればその程度の事「馬鹿でもできるようになる」だろ?何時間もやってもそんなに伸びねぇしな。
    癖がついてなければどうせキーの場所知らないから同じ。でも自己流でなんとなく場所を知ってると見た方が速い時期が長くなるから続かないし苦行になるだけ。
  • 408  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プログラミングはじめたきっかけはゲームだったから賛成!そのうちゲーム作りとかにも興味を持ってくれたら最高!
  • 409  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古文漢文に噛みつかずにさぁ
    はよ踏み倒した金払え
  • 410  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>398
    儲けもんやと思っとけ
  • 411  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>406
    ひろゆきがゲームPC配ってるのは児童施設であって
    古文漢文を習うような年齢より低いんだけど
    何で古文漢文より優先度がって話になるんだ?
    普通の知能を持っていれば古文漢文習ってもPCは使えるようになるぞ
  • 412  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>397
    各々で買えよww
  • 413  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>403
    まあええやん、それくらい

    やらんよりは打算でも全然マシ

    政治家も見習え
  • 414  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>363
    そやで、悲しいことにな
    日本のITのレベルは先進国で最低レベルや
  • 415  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    施設のPC自由に使えるわけないだろ
  • 416  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>414
    まー、いまさら何をやっても手遅れだと思うがね
  • 417  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高校の時に本当に触りの部分だけやる機会を与えて、
    それで興味持ったら大学に行って専門的にやるって方式で良いんじゃない?
    完全に無くしちゃうと興味持つ機会ゼロになるから一応触りだけ少しね
  • 418  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古文できないんです>そうなんだ

    pcできないんです>使えねーな
  • 419  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>383
    全く必要ないなんて話してないだろ
    全員にしっかり教える必要性は低いって話でしょ、>>404がいい例
  • 420  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    日本のゲーム、漫画、アニメは子供たちを堕落させる悪魔の兵器だ!!!

    私の息子は30歳過ぎて未だに引きこもり
  • 421  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>416
    手遅れだろうとやらない理由にはならんよw
    1番以外は価値がないって訳じゃないんだから
  • 422  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    古文漢文はぶっちゃけ将来に何も役に立たないよ
    そのぶん政治経済方面の勉強に充てた方が間違いなく良い
  • 423  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本のゲーム史がまた1ページ
  • 424  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古文漢文を引き合いに出す理由は?
  • 425  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古文漢文なんて、皇室とか、文学部進める資産家の子供とか特権階級だけができる学問やで
    プロレタリアートはPC習って働いて税金払え。
    本人たちもそんな典雅なものは習いたくないみたいだし、WinWinやろ
  • 426  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まえよ たつまき〜 カンフーちゃ〜ん
    うみに うまれた〜 ドラゴンよ〜(アチョー!)
    イーアルサンスーウーリョウチーパッ
  • 427  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>418
    PCとか子供の頃から触ってましたよ > ほうほう
    ゲームしかやってませんけど > 使えねーな
  • 428  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーマーでもゲーマーの平均IQは高いしな
  • 429  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    士業自分、日本の歴史や考古学の本読むのが趣味
    日本の歴史や考古学やると、古文漢文避けて通れない
    風呂で覚える漢文って受験用の本を風呂で読んでるたら、結構漢文読めるようになった
  • 430  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>428
    平均IQなんて信頼できるデータあるのか?
  • 431  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>408
    わかりみが深い
  • 432  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    攻殻機動隊の歌詞は、万葉集から来ている
  • 433  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    英米の学校でも、なんの役にも立たないシェイクスピア教えるよ。それは、民主主義の証だから。
    古典を習うと言うのは、貴族階級の特権だった。民主主義になって、誰でも習えるようになった。
  • 434  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フランスの上流階級行ったら、自国の古典の素養もない人間なんてバカにされるが、ひろゆきさんはフランスの上流階級に縁がないからまあいいんだな
  • 435  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>434
    優先順位も分からん人間は上流階級に行かなくてもバカにされるよ
  • 436  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    異世界もののクリエイターには、古文漢文から使えるネタいっぱいあるけどな
  • 437  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>435
    上流にとっての優先順位と、労働者階級にとっての優先順位は違って当然
  • 438  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    要するに寺子屋で読み書き算数だけ習ってろってことでしょ
    ウチら下級国民は言われなくてもそれしかチョイスがないのよ?w
    それでも日本は民主主義だから、古文漢文習うチャンスだけは学校でも与えてくれるけどね。
  • 439  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    三国志よりロード・オブ・ザ・リングの方が人気だし
  • 440  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCでゲームできればゲーム好きが高じてタイピングができればそれだけで卒業後、継続B型やA型に入れるからね。
    上手くいけばそのまま企業就労の道もありえる。

  • 441  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    児童施設って色々切り詰めて運営してるだろうし
    ゲーミングPCの電源容量見て気絶しそう
  • 442  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古文漢文は・・・捨ててたなぁ。大人になってやっぱり使わないから受験だけ乗り切る知識でした。
  • 443  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>436
    だからと言って古文漢文読める必要はないけどな
  • 444  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    役に立たないんじゃない、役に立たせられないだけだキリッ

    それを世間一般的には役に立たないというんだけどな
  • 445  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プログラムのついでに英語も習うだろうしこっちの方が役立つだろ
  • 446  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>429
    そうそうそういう人はいるんだからそれでいいのさ
  • 447  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームやるだけでPCの知識なんて身につく訳ないだろ
    現場の新人見れば良く分かるわ
  • 448  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    例えが悪いだけで
    児童養護施設に古文漢文の教科書寄付するより
    PC寄付した方が全員幸せになるのは確か
  • 449  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ひろゆき凄いやん
  • 450  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フィンランドだかスウェーデンだかで授業にマインクラフト使ってたような
  • 451  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    役に立ってないものは役に立ってないし要らないものは要らない
    新しいことを始めるなら古いものは捨てる必要があるだろ
    時間は限られてんだよ
  • 452  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーミングPCの寿命なんて短いし、余計な電気代や通信費を
    児童養護施設が持たないといけなくなるだけ。
    合理的に見えて無責任で全然合理的でない。
  • 453  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やり方を教えないのに機材を与えても意味ないと思うんだけど
  • 454  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>452
    電気代とか頭悪そうwww
  • 455  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>261
    >日本史や世界史もいらない
    その結果、中国や韓国の主張する歴史を盲信するわけだな。
  • 456  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>420
    お前、何歳だよ
  • 457  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    脳をアップデート
  • 458  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>453
    教えてもらわないと何もできないの?
  • 459  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古文漢文音楽などは入り口だけやらせて後は選択とか頻度を下げるとかしていいと思う
    若者が少ないのにその若者の教育にしょうもないもん混ぜてリソース割かせるとか正気の沙汰じゃない
  • 460  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自身の支払い関係からは逃げ出した人間が庶民の他人にPC寄付
  • 461  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    学習指導要領に記載されてるよ。ネットでも公開されてる。
  • 462  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古文漢文はともかくとして
    ゲーム以前に日本語はできた方がいいと思うわ
    日本語ができたほうがゲームをより多く楽しめるぞ
  • 463  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古文漢文が得意な奴はたぶんPCも得意だと思う
  • 464  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際にゲームをプレイしようとしたら、
    施設の回線品質が悪くてまともにプレイ出来なかったら笑うな。
    コロナ禍でオンライン授業を実施しようとしても、
    回線自体がなかった施設もあったらしいし。
  • 465  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古文漢文を否定するなら九九も必要ないのでは?
    アメリカ人は出来ないとか聞きましたが
  • 466  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そしてパソコン使いこなしたらおいらのYouTube見てくれるから将来安泰
  • 467  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    >税金使って、古文漢文が得意な人を増やすより、
    国語教育における古文や漢文は得意な人を増やそうとしてる訳ではないんだけどな。
    前提から勘違いしてるあたり、ひろゆきらしいと言えばらしいが。
  • 468  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国じゃ必要な教養。少なくとも役には立ってる
    共産党員と会話するのに四書五経どころか史書も明代まで読んでないと話にならん
    日本じゃ…必要ないね
  • 469  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古文漢文は中国人化させるのに必要事項アル
  • 470  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>465
    根拠がアメリカ人は出来ないからは草
    それならインド人はできるよw
  • 471  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    > 全くパソコンに触れずに済む職種は少ない
    寧ろ触れない仕事の方が多いぞ
    まぁ、ほぼ底辺職だけど
  • 472  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大人の施設にも寄付してくれ
  • 473  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>471
    マジ?
  • 474  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>470
    IT先進国のアメリカで不要なら、日本でも不要でしょってことなんじゃない?
  • 475  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>469
    你怎么不好中国?
  • 476  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大半はググって拾ってきたチートするだけのミジンコにしかならんだろw
    プログラマにまでなるほど熱意あるやつはたいてい初PCから自作組んでる奴
  • 477  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>471
    それって底辺職以外はなにかしらPCに触るってことじゃん
  • 478  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古文漢文って何処で使うの?
    それ処か室町時代うんぬんってのも役にたたん、
  • 479  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>476
    こういう極端な思考回路を持つ人たちって何なんだろ?
  • 480  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>469
    日本の学校教育で教えてる漢文を勉強しても、現在の中国を肯定するようにはならんぞ。
    むしろ、独裁体制の現在の中国がいかにダメな国なのかを知ることになる。
  • 481  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    職業訓練所と学校じゃちがうだろ
  • 482  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社会で役に立つ勉強というなら文系バカには簿記3級全員にうけさせろ
  • 483  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>302
    どっちが生きる糧になるかの優先順位の話
    で政府方としてPCより針古文漢文を優先している
    学校教育を見たら答えが出ている話だから皮肉っただけなんだよ
  • 484  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>467
    こいつ昔から古文漢文嫌いよね
  • 485  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>95
    火の玉ストレートで草
  • 486  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古典どころか、英語も数学も国語もやらずにゲーム廃人が増えるだけのようだが、
    自分の支持層のことをよくわかってらっしゃる
  • 487  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>474
    アメリカでもIT分野で働いてるような奴らで出来ない奴なんてほぼいないよん
    優秀な移民に頼りまくれるのがアメリカの最強なところなんよ、特にIT分野なんてインド系に頼りまくってる
  • 488  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    漢文についてはこれがなかなか的を得てると思う。
    >押井守が語る「順番に考えること」の重要性と、そのための「漢文」学習について
    押井守はアレなところもあるが、この主張については賛同だわ。
  • 489  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古文漢文ほんとに一切役に立たないからな
    たまにいとをかしって言ってるだけだよ
  • 490  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    学校で教える古臭い上に正しいかどうか怪しい金融知識を?

    全国統一基準って精査に時間がかかるから中身が古いのよ
    そういう意味では純粋数学とか古文漢文は精査済んでるから古い金融知識よりマシかも
  • 491  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>474
    アメリカの場合だけど、
    九九と言わないだけで12x12までの掛け算は小学校で丸暗記させられるよ。
  • 492  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>211
    それって言うほど時間食う?
  • 493  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>225
    時間がもったいないって言うならTwitterとかの方がよっぽど
  • 494  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>236
    詳しいって言われるとハードル高いからな
    草書体を読むのは厳しいわ
  • 495  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>483
    寄付はえらいかもしれないけどタラコがお馬鹿なことも事実ってことよね
  • 496  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    こいつ、自分から日本を出ていったのにw

    「日本(日本人)に認められたい」から政府に気を遣ったり、日本人が感心して安心する言動取り始めてるだろww

    それでも、過去から引きずるうさんくささは消せないし、消させないけどねwww
  • 497  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>330
    重視も何も高校までならさわりしかやらないじゃん
    数学で言うと二次関数あたりよ
  • 498  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>267
    現代日本語の上手なスペイン人とかでは
  • 499  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際中の下のマクロ組めるだけで最低時給の数倍は稼げるからな
    皆がそれ出来るようになったらそれもまた通用しないということになるわけだが
    現実問題そういうことにはならんしな
    やっぱ適性はある
  • 500  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>171
    払うべきものを逃げて踏み倒したって脛に傷がなけりゃな
  • 501  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>313
    わざわざ枠を取るって言うほど?
    高校までの古文漢文ぐらいで枠とか言うなら数学も微積とかいらなくなるのでは?
  • 502  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>330
    自分とこの歴史習わん国は数千年経った今でも羊頭狗肉をやっとるわな
    むしろ国ぐるみになってさらに酷くなってる
  • 503  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ひろゆきの逆のことをすれば正解だから、子供からPCとゲームを奪えばいいってことだな
  • 504  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それってあなたが言ってるだけですよね?
    何か具体的な証拠とか有るんですか?
  • 505  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>383
    「すべからく」とかを間違えてるのって古文できないんだろうなとは思う
  • 506  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>386
    まあITで頑張ってるインド系の人とかは古文漢文できないかもね
    その分サンスクリットが読めるかもだけど
  • 507  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>399
    古文漢文ができないやつって日本語を論理的に捉えられないんだよね
  • 508  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>417
    今の古文漢文はすでにさわりの部分だけ
  • 509  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>502
    どこの国?
  • 510  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本語を論理的に捉えられない理由を短絡的に古文漢文が出来ないからと決めつける、論理的思考能力の低い頭の悪い人がいるらしい
  • 511  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>507
    そいつが伸ばすべきなのは古文漢文の知識ではなく論理的に捉える力だろ
    論理的に考えて
  • 512  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    税金とかは子どもに教えても大人になる頃に変わってる可能性がある

    だから現時点での税制よりも国語の一環として法律用語が読めるようにするのが教育

    そして固い法律用語を読める人はだいたい古文漢文も読めるしある程度の英語もできる
  • 513  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93
    なぜ当たり前の指摘をドヤ顔だと思ったのか
  • 514  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    言語系の勉強減らすと頭悪くなるのよね
  • 515  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    当たり前の指摘するけど、時間は有限なんやで
    仕事で古文漢文の教養とか必要になる機会ほぼないし
  • 516  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正解大卒
  • 517  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>248
    どこがやりすぎなの?
  • 518  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>505
    古文ができても、そんな下らない指摘しかできないのか?
    だとしたら役に立たんことに変わりないな
  • 519  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>177
    古文漢文が不得意だから日本語が怪しいのか
  • 520  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>519
    177は普通に読めるだろw
  • 521  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無理にゲームを仕事とかに結びつけないで、単純に楽しんでもらうための寄付、でいいじゃん
    古文漢文引き合いに出すのも意味不明
  • 522  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>352
    愚民の代表例
  • 523  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>518
    横だけどすべからくって、古文じゃなくて漢文で習わなかったっけ?
    須く。
  • 524  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>523
    漢文で須くも習うしその前に古文ですべしを習う
  • 525  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>518
    負け惜しみで言ってるならいいけどそうじゃなくて本気で下らない指摘だと思ってるならしばらくネットから離れた方がいいよ
  • 526  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>511
    仏陀とかニュータイプは知らんけど

    人間は言葉でものを考えるから思考に使う言語、だいたいは母国語の言語力が論理的思考の限界を決めてしまう
  • 527  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>524
    すべしと、すべからくは違くない?
    須くは、ぜひ〜したいものだ、の意味だから
    行楽須く春に及ぶべし、なんて風雅にね^ ^
  • 528  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>443
    古文漢文読めないクリエイターがいまどきの創作物だけを読むからコピーの劣化率が上がる

  • 529  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    授業時間は有限だと認識すべき。
    古文・漢文の優先順位は低いんだよ!!
  • 530  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>491
    そこまでやるならちゃんと16×16まで丸暗記してほしい
  • 531  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>471
    スマホタブレットで済む仕事は結構あるね
  • 532  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>525
    負け惜しみって何?もしかして俺が誤用していると勘違いしてる?
    見えない何かが見えてるなら精神科に行くことを薦めるよ
  • 533  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>529
    優先順位からいくとひろゆきの言い草がいちばん低い
  • 534  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>510
    短絡的な決めつけで草
  • 535  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>478
    法律で使う。いまだに漢文調の法律はある。あと新熟語を作るときは漢文の知識が必要かな
  • 536  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>465
    アメリカは教育格差やばいからな。エリートはそれくらいみんなできるだろうが、内陸部はゆたぽんくんみたいなのがたくさんいる。なんなら英語できない人もかなりいる。
  • 537  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>533
    ワラタw
  • 538  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全員を3DCG屋とかにするなら分かるが。
    プログラマー育てたいなら、やっすいchromebookで十分でしょ
    google colabクソ便利だぞ。
  • 539  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>536
    アメリカの進学校の子は中学からシェイクスピアやってるしね
    そうじゃない層は、読み書きがやっと
  • 540  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>535
    日英同時通訳の人が、漢文読むと同時通訳に役立つって言ってた。
    日本語を英語順に置き換える感じ。
    英語の詩も読むって言ってた。
    同時通訳って、主語熟語の順番で訳してると間に合わないから、詩の倒置のセンスがあるといざと言う時さらっと出るんだって。
  • 541  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    疑問なんだが、小学生とかのときに覚えたitの知識って10年後とか役に立つのか?
    そのうち技術進歩で全く使い物にならないスキルになる気がするんだが。
    学校教育って公民以外は基本、時代を超えて普遍性のあるものを教えてるし、移り変わりの早いit部門は、教師がそもそも追いつかなそうだし、指導要領とか作るの大変そう。
  • 542  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古文やら漢文はPC使えれば調べられるもんなぁ
  • 543  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>171
    私財を使うかどうかは倫理的な話であって論理とはなんの関係もない
  • 544  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>399
    歴史や考古学の本読むときも役立つよ
  • 545  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>539
    まあ日本は中学から中島敦とか太宰をみんな読むから(読めるとは言ってない)…
    アメリカの大学だとフレッシュマンの時に徹底的に大人の英語叩き込むみたいだね。日本でもやりゃいいのに
  • 546  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アラビア語を習得すればアラビア語で書かれた本を読むときに役に立つ
  • 547  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>540
    蘭学事始だったかに書いてたけど、江戸時代に西洋の文章訳そうとした時に漢文みたいに、レ点つけて解釈しようとしたらしいな。
  • 548  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>533
    学校にひろゆきの本配った訳でもないしなぁ
  • 549  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    来世は皇族か資産家の子供にでも生まれて、院で優雅に古文漢文でも研究してえなあ
  • 550  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>547
    英語は獅子舞の如くでんぐり返る…と言ったらしいw
  • 551  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>545
    アメリカの大学にも東大みたいな大学からFランまで色々あるんやで
  • 552  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>382
    均等振りというか大学受験の勉強抜きだとどの教科もさわりだけ

    どうしてもやりたい事があるやつは別として、高校までの必修でふれたものの中から得意なものを考慮して進路を選ぶって事でしょ
  • 553  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>545
    大人の英語とは?
  • 554  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    江戸時代の緒方塾の秀才たちは、古文漢文オランダ語はもちろん、三角関数や高等幾何学までできたって言うから、スゴイよね
  • 555  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    こいつ、日本はオワコンとか言って自分から日本を出ていったのにw

    最近は「日本(日本人)に認められたい」から政府に気を遣ったり、日本人が感心して安心する言動取り始めてるだろww

    それでも、過去から引きずるうさんくささは消せないし、消させないけどねwww
  • 556  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>532
    何を勘違いしてるのか知らないけど
    米欄で他人に安価つけるというのは正負はともあれ一つのコミュニケーションだというのに言葉の意味というものがが下らなくて役に立たないと思ってるんでしょ?

    そういう人はちょっとネットを見たり書き込んだりするのは控えた方が誰のためにもいいでしょ
  • 557  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>553
    論文やビジネスに耐えうる英語よ。フォーマルな英語っていいかえたほうが分かりやすいな。
  • 558  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本日天気晴朗なれども波高し、なんて名文は古文漢文読み込んでる人だからこそ出るセンスだよね
    昔のエリートは古文漢文やってるから、軍の高官でもこれくらい書けた

    敵艦見ユトノ警報ニ接シ 連合艦隊ハ直チニ出動 コレヲ撃滅セントス、
    本日天気晴朗 ナレドモ波高シ
  • 559  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>557
    論文読み書きする前に論文用の英語を覚えさせるのは正しいね
  • 560  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>556
    >言葉の意味というものがが下らなくて役に立たないと思ってるんでしょ?
    どこからそんな解釈になるのか全く分からん。
    「すべからく」の誤用なんてありふれてるのに、その程度の指摘をすることが役に立たんと言ったまでだが?
    お前はありふれた誤用の話を言葉全ての話にすり替えてないか?
  • 561  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>505
    やっぱ古文習ったかどうかとは別問題ってことやな
  • 562  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>559
    学問としての英語はそういうもんよ
    日本人の英語もそうだからね
  • 563  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>515
    有限な時間をこんなドブに捨ててるのは草
  • 564  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>559
    アメリカの大学出たけど、一年目にライティングのクラスあって、論文の導入からパラグラフの組み立て、論文引用の作法まで全部習った。テストでは少しでもこのルールから外れると通らない。ただしルールはいくつか派閥?がある。
  • 565  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>557
    それでいうと日本人は小学生の頃から教わってるからねぇ
    教わったものを使いこなせるかが人それぞれなのは日本もアメリカも変わらんけど
  • 566  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    pcのさわり方自体も知らないよりは意味があるよ
  • 567  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>565
    564でも書いたけど、アメリカは大学で書く論文のお作法があって、また違うのよ
  • 568  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    寄付する金があるのら裁判の金払ったら?
  • 569  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>567
    うん、大学で書く論文のお作法の話としっかりした英語を教えるってのは別の話なんよ
  • 570  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>272
    結局これよね
  • 571  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>297
    そもそもこういう発言する奴が本当に数学と英語はできるのかどうか
  • 572  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>560
    >「すべからく」の誤用なんてありふれてるのに

    言葉を使って思考して、言葉を使って他者とコミュニケーションを取るというのに言葉の扱いを軽視する人は他者の言説もまともに理解出来ず自分の思考にも論理が欠けるってこともわからないんでしょ?
    あげくのはてにすり替えとか他人のせいにして誤魔化しはじめちゃって
  • 573  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>459
    すでに入口だけやぞ
  • 574  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>572
    お前は言葉が変化することすら知らんみたいだな。
    あと、もう一度言っておくが、俺自身は「すべからくを誤用していない」
  • 575  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>562
    高校までの古文漢文って論文用の日本語学習の一端だと思うのよ
    ようは日本人の英語もそうだけど日本人の日本語もそうじゃないのかな
  • 576  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>541
    基本的な考え方くらい?
    やっぱりさわりでしかないと思う
  • 577  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すべからくの誤用を突っ込むくせに、他の言葉の誤用は無視してるんだなw
  • 578  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームなんか、なにがおもしろんだ?同じことの繰り返しで
  • 579  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>574
    >あと、もう一度言っておくが、俺自身は「すべからくを誤用していない」

    そんなことは一言も言ってないというのも読めないみたいだね

    誤用が流行る事が仕方ないことかどうかではなく、下らないと言い切って「言葉が変化することすら知らん」とか逆ギレしちゃう人は他者とのコミュニケーションがまともに取れないという話

    まともにコミュニケーションが取れないのが馬鹿だからであればお勉強してから書き込んだ方がいいし、ただ興奮してまともに読んでないだけなら落ち着いてから書き込んだ方がいい
  • 580  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>505
    そもそも大抵の人は古文漢文視点で考えないからねぇ
    誤用を防ぐのは古文漢文ではなく現代文の役目やな
  • 581  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>579
    書いてないのは分かるがね、どうもお前さんがその勘違いをしているような気がしてならなかったのだよ。だから念のために書いておいただけだ。その程度のことに突っ込むのかよw
    誤用がはやるのが仕方ないとかじゃなくて、いちいちそんなことに突っ込むのが下らんと言い切ってるんだよ。お前は他人と話すときに、一つずつ誤用を突っ込んでるのか?
    もしそうなら勉強以前の問題だ。仮に誤用を一つずつ突っ込まないと言うつもりなら、なぜすべからくに固執するのか教えてほしいもんだな
  • 582  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>541
    今の知識が云々よりもデバイスの扱いに慣れておくのは大事
  • 583  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソースソース言う割にソースを自分で確認するための言語力を否定するのほんま草
  • 584  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    NGSインストールして配れ
  • 585  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古文漢文は大学以上の考古学みたいな専門性のある人だけ勉強すればいい
    現代人に必要で大学受験科目にする学問他にあるっしょ
  • 586  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>563
    ん?そのアホな返しは話理解してない感じ?
  • 587  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    〜よりもとか何かを下げる必要はないだろ
    本人が将来何をやるかにしろパソコン知識はあったほうが良いが正解
    古文だってパソコンがあれば教育アプリ的なのを作れるわけだしな
  • 588  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんだけ古典嫌いなんやw
    そのわりには私立大学でも古典の配点高めの中央大に進学したんよな
  • 589  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>587
    これ。
    料亭の接待で床の間の掛け軸の古文漢文読める管理職なんてカッコいいと思うし、政治家とかも漢詩を座右の銘にしてる人とかいる。
    ひろゆきが興味ないからって、決めつけるべきじゃないわ。
  • 590  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>588
    受験で苦しんだんかねえ…
  • 591  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まず施設にPCに詳しい人いるの?
  • 592  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホやゲームが日本人をダメにしている
  • 593  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それはあなたの感想ですよね?
  • 594  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    せいぜい5年しかもたんもの送るより漫画でも送ったほうがはるかに身になるわ
    古文漢文とかにだいぶ個人的な恨み持ってそうだけど、問題あんのは本人の資質の方ってのは見てりゃ分かるよ
  • 595  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古文漢文だけじゃなく、英語と数学以外必要ないから、無駄な国語、社会系、理科系、体育、技術家庭の授業は全てゲーミングPCを自由に触らせる時間にした方がいいな
  • 596  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分は金出さずホリエモンに買わせてPC寄付する話なかった?
  • 597  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほい、ってPCくれても、そこから何かしようと動けるかは難しいとこだね
    何か興味の皮切りになる切っ掛けは欲しい
  • 598  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    良かったな、うんこマン
  • 599  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    古文書の保全要因を確保するため
    それかゲーム作る人間が資料読むため
  • 600  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頭が言い訳でも無いし、金がある訳でもない、権力もない。何かを成した訳でもないネットのオモャw
  • 601  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>470
    「アメリカ人は九九出来ない」は、ピュータン西村への当てこすりだぞ

    ひろゆき「フランスではこうです(ドヤァ)」
    JOC春日「インドではこうですよ」
    ひろゆき「それインドが言ってるだけですよね(笑)世界に何か国あるか知ってますか(笑)?」
    JOC春日「あなたがフランスの例を出したから別の例を出しただけですが?」
    ひろゆき「世界に何か国あるか知ってますか?」
    (以下略)
  • 602  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バトロワて
  • 603  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    60年以上生きていて古文漢文に触れる機会が無かったって、
    ずいぶんと寂しい人生を送ってきたんやなあ
    引き籠りの子供部屋おじさんかな?
  • 604  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この行動については同意だし、わりと評価できるけど
    古文漢文が得意な人は例えPC配ってなくても増えんやろw
    いちいち何かを下げる言い方だけは評価できんなぁ
  • 605  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    そもそも本来の義務教育は教養と集団行動に必要な事柄を教える場であって、将来使える知識を詰め込むところじゃないからなぁ 普通高校もその延長な訳だし
    仕事に必要な知識を10代半ばで学びたいなら親に学ぶかビジネス専門学校にでも行きゃ良いんだよ
    家庭の教育義務放棄が進んだ結果勘違いするバカが増えたよな
  • 606  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    そもそも本来の義務教育は教養と集団行動に必要な事柄を教える場であって、将来使える知識を詰め込むところじゃないからなぁ 普通高校もその延長な訳だし
    仕事に必要な知識を10代半ばで学びたいなら親に学ぶかビジネス専門学校にでも行きゃ良いんだよ
    家庭の教育義務放棄が進んだ結果勘違いするのが増えたよな
  • 607  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>606
    貧しいというより何事にも余裕の無い下層民にとっては
    多くメシが食えるれば良いくらいの意識しか無いから
    実利に叶う将来使える知識だけで良いとか言って、闇雲に省いて楽しようって考えに陥っちゃって
    結局必要な事柄すら手に入れられなくなるんだよな
  • 608  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    どんな知識でも持ってれば使い道は生まれるし
    古文漢文を学んだ時の思考の仕方ってのも人生の中で使い道は有る
    ろくに勉強してないからなぜ学ぶ必要があるか理解出来ないし
    持ってないから使い方や使い道が理解出来ない
  • 609  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    施設にゲーム用PCあげても取り合いになりそうだし、共有PCでゲームなんてやってられるか?

    即物的な施しは無意味とまでは思わんがやる側の自己満足で終わりやすい。
    何に使うかわからんPCあげるより無償のPC教室にでも招待するとかの方が将来に繋がりやすいと思う。
    教える内容は旧態依然としたものから脱却してないと意義が薄いかもしれんが。
  • 610  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>588
    とは言っても所詮は夜間だろ?
    偏差値40代とかじゃないのか?
  • 611  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    でも、ひろゆきみたいな詐欺師は増やしちゃダメだよね
  • 612  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>592
    一番駄目にしてるのは政治屋なんだが
  • 613  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    賢くないワイでも理解できた
  • 614  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古文漢文はまあ嗜みやな
    言葉と言うのはそれぞれ属してる文明文化の一部
    国語、ひいては古文漢文はその文明文化、歴史を学ぶことであり
    歴史を学ぶためにも古文漢文を学ばないといけない
    この国の中枢に行くような人材はそういうのを学ばないと社会階層から弾かれる
    一般的には必要ないかもしれんがそうなれば一般層から中枢に行くような人材は生まれないだろうね
  • 615  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>107
    教えることも大事だろ?
    自分から学べる範囲にも限度あるのわからない頭わるい人?
  • 616  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>111
    pcでゲームやる必要なんてどこにあるの?
  • 617  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>164
    お前ごときが決めることじゃないなw
  • 618  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>168
    お前がいてもIT後進国だよね?今まで何してたの?
  • 619  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>225
    でお前は何を成し遂げたの?
  • 620  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>316
    日本語おかしいぞw
  • 621  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんと中学生からでも良いから親はパソコンを与えるべき
    スマホで動画見てゲームしてただ消費してる時間をPC使って何かクリエイティブな方向性に興味が行ってくれるだけで可能性が広がる

    スマホなんて有っても消費するか承認欲求満たすだけ
  • 622  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    そしてメルカリ見てショック受ける ひろゆき
  • 623  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    言語における論理的思考の入り口としてはありなんじゃない?
    現代文と違って構文を論理的に展開することが多いんで
  • 624  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>621
    PCも変わんねえよ
  • 625  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古文、漢文は確かに直接は必要性がうすいかもしれないけど、
    わからないより、わかった方が絶対人生面白く過ごせるけどな。
  • 626  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドバイで暴露して復讐するとわめいてる参議院議員もどきより
    フランスからこうやって日本の子供に支援するひろゆきのほうが断然いいと思う
  • 627  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こうやって古来からあるものが廃れていくんだな

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク