
■【TGS2022】4日間の総来場者数は13万8,192人、TGS2023は9月に開催予定
<記事によると>
9月15日から18日まで「東京ゲームショウ2022」(TGS2022)が開催されました。
今年は幕張メッセのリアル会場とオンライン配信、「TOKYO GAME SHOW VR 2022」(TGSVR2022)のハイブリッド形式でした。
一般来場者が参加するリアル会場の開催は3年ぶりとなり、会期4日間のリアル会場総来場者数は約13.8万人。2019年の総来場者数の約26.2万人と比較すると約半数という結果に。
今年は新型コロナウイルス感染拡大を防止する観点から、会場内の人数制限を行うために日別に既定数のチケットを販売。乳幼児を含む小学生以下は保護者同伴でも入場できないようにしたほか、コスプレエリア、コスプレ更衣室はなく、一般来場者のコスプレによる撮影会は禁止するなどの制限のなかで実施された。
なお、「東京ゲームショウ2023」は、2023年9月21日から24日までの期間に幕張メッセ(リアル会場)で開催予定。
以下、全文を読む
<この記事に対する反応>
こんなもんかなぁ
小学生以下を入れなくしたことで家族連れがいなくなり、どういうルートかは知らんが外国人もそこそこいたし
まぁ配信で大体見れる時代だしな
結果もなにもチケット数絞ったんじゃないのか・・・
2年も開催されず、チケット制限があった上でこの数字なら悪くないと思います
結構人いると思ったけど半分か〜
まぁ今年はPS5が手に入らない状況だから、盛り上がりもいまいちやったかもなぁ。
あとコスプレもなかったし
数年前に参加した時より人減ってるなーと思ったので驚きはしないけど、人数少ないはずの今年でも試遊が2時間弱待ちとか入場規制が入るなら、いよいよTGS行く意味がないなぁーと実感した年でした。情報集めるだけなら画面に張り付いてた方が早いし、体験版配信されてるなら行く意味も…ね。
まぁほぼ2019年に比べて劣ってたしね。企業側がカネを使わないプロモーション感があった。
コロナ禍を乗り越えて制限がある中でこの人数ならいいんじゃないでしょうか!

まぁ確かに内容も微妙だったみたいだしコロナもあったし、よく集まった方だよなぁって感じよね
来年も楽しみにしてような!ワイは今年に引き続きリモートで楽しむわ!

![]() | タクティクスオウガ リボーン -Switch 発売日:2022-11-11 メーカー:スクウェア・エニックス 価格:4727 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:122 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ソニックフロンティア【予約特典】DLC「冒険者トレジャーボックス」 同梱 & じゃらんタイアップ冊子「ソニックと巡る 音速旅BOOK」付 【Amazon.co.jp限定】戌神ころねコラボDLC「SE:戌神ころね」 配信 - PS4 発売日:2022-11-08 メーカー:セガ 価格:6589 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:892 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 02:03 返信する
- だって行ってもおもんねーし😩
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 02:04 返信する
- 武漢肺炎許すまじ💢
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 02:06 返信する
- 今年なんかあったか?やる意味ないやろ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 02:06 返信する
-
コロナで制限してるのにコロナ前と比較するとか
来場者が少なかったを強調させたいだけの記事やんけ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 02:07 返信する
-
コロナもあるけど今絶賛接近中の台風等の影響もぶつかってる
てか配信では結構楽しんでたしそれはそれでいいんじゃねーの
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 02:09 返信する
-
任天堂以外は洋ゲーが中心になってるから日本で発表することなんてないし誰も注目してない
ニンテンドーライブ復活するし日本はこっちがメインのゲームイベントのになるんじゃないの
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 02:11 返信する
- 目に見えて廃れてるやんヤバ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 02:12 返信する
- 他の陽キャ向けイベントは最近のうっぷんを晴らすかのように以前にもました動員を誇るのに陰キャむけは廃れるな
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 02:12 返信する
- それが何か不思議か?
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 02:13 返信する
- ようわからんけど、コロナのこと忘れてるのか?
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 02:14 返信する
- スマホゲーがメインでしょ。知らんけど
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 02:16 返信する
- コロナ前までは毎年行ってたんだがな
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 02:16 返信する
-
>>3
コナミが"新作"を発表したじゃん!
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 02:19 返信する
-
今年のゲームショーなにが発表されたん?
刃にスルーされるぐらいのものなんでしょ?
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 02:19 返信する
- ニンテンドーダイレクトに勝てんの?
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 02:20 返信する
-
年々ひどくなってるけど今年は特にひどかったな
情報が何もない
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 02:21 返信する
- 増えてもそれはそれでどうなのよ…
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 02:24 返信する
- 今年って目玉あったのか?
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 02:30 返信する
-
もう和ゲーは任天堂以外ゴミしかないしな
ペルソナ6、ニーア2もないし
もはや続編すら作れなくなったゴミばかり
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 02:31 返信する
- コロナ抜きにしても元から人大杉なイベントだったしこんなもんが妥当なのかなと
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 02:31 返信する
- 直前のニンダイがゲームショーのまとめっぽさあるし
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 02:32 返信する
-
今回ビッグタイトルが龍が如く維新くらいしか無かったからなぁ、
本当に見るもん無かったわ。
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 02:41 返信する
-
任天堂不参加ソニー不参加
もう東京でゲームショウやる意味ないのでは?
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 02:42 返信する
-
>>23
ソニーってソフト作ってんの?
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 02:48 返信する
- 墓デカっwつうかこれずっと何百、何千年も維持出来るんか?費用も高いだろ、どすんの?
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 02:51 返信する
- なんだよ少し雨ふっただけで台風来なかったじゃないか。なんなん?期待してたのに!
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 02:54 返信する
- イメージソング 恋しさと せつなさと 心強さと2023だとさ。でたら買うけど対戦勝てないからつまらん
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 02:56 返信する
- 花火大会の1/10も人が集まってるだけでも充分混雑してるよね
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 02:57 返信する
- キングオブもストツーも下手くそだから。コンピューターのボス倒せないからな。対戦もボロクソ負けるし才能ないわ格ゲー。でも買うんだよな
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 02:59 返信する
- もうゲームは期待されてないってこと
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 03:18 返信する
- つか27万人も暇人がいた事に驚く記事だろw
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 03:25 返信する
- E3ぐらいしか期待できないわ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 03:27 返信する
- ニンダイしか興味ないや
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 03:27 返信する
- コロナのせいもあるが普通に内容ショボいのも原因だろうな
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 03:35 返信する
-
もう大手は日本国内の市場とかより海外に目を向けてるから
だからE3にデカい発表するように計画してるし
もう日本市場はオワコン
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 03:38 返信する
-
tgsとか20年前にオワコンじゃん
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 03:54 返信する
- まだ制限解除されてないのにこの人数って多いだろ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 04:28 返信する
-
行った人めちゃくちゃラッキーじゃん
並ぶ時間半分以下になったんじゃない
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 04:42 返信する
- とんでもなく多いわ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 05:08 返信する
- 年々つまらなくなってるからな。スマホゲーの出展ばかりだし昔と違って行く価値ないわ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 05:42 返信する
-
>>1
それな。
体験版貰えなくなったしネットに情報先に出る時点でゴミイベと化した。
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 05:43 返信する
-
当日券もなかったし
こんなもんじゃね
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 05:55 返信する
-
なんかブースごとに隔離されてたらしいな
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 06:11 返信する
- ネットとコロナとビックタイトル
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 06:35 返信する
-
約半分となってしまう…ってか運営の狙い通りじゃん
アクセス数稼ぎにしてもタイトル好き勝手しすぎ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 07:01 返信する
-
家ゲー売れないのにソシャゲとSNSの効果でお祭りイベントと化してただけ
にわかや出会い目的の輩が増えて場内の移動もままならない位に密だったからな
もはや子連れのファミリーが安心して行ける催し物ではない
入場者半減で妥当な規模
イベントステージを夜間に生配信してくれる今の方が有り難い
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 07:13 返信する
-
少なくなるように制限かけてたのを
約半分となってしまうって書き方するのはおかしいやろ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 07:47 返信する
- 随分と悪意あるタイトルやなぁ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 07:48 返信する
- コロナ前は中で身動き取れないほど人がいたからもっと少なくていいと思う。
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 08:02 返信する
-
ゲームも、もう革命的な衝撃が無いからな
新しいゲームやゲーム機が出ても、以前より映像がきれいに
なった程度だからな
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 08:11 返信する
- 最近クソゲーばっかりでおもんない
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 08:26 返信する
- あった事すら知らなかった
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 08:39 返信する
-
>>23
TGSって任天堂を憎んでる連中の集まりで作ってるから、任天堂が出てた頃の方が異常だったってだけ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 08:45 返信する
-
未就学児が入らないなら理解出来たけど
小学生が入れないのは理解してできなかったな
ワクチン差別なのか、コロナ差別なのか、
小学6年と中学1年なんて大差ないのに。
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 08:47 返信する
-
そもそもTGSってそこまで面白いイベントじゃないよ
試遊台も2H待ちとか冗談じゃない。
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 08:49 返信する
- タイトルの書き方が悪い。今の時期増えたら逆にやばいだろ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 08:56 返信する
- オフパコ会場だもん聡い子はいかなくなっとる😭
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 09:01 返信する
-
>>1
それ
言うなら任天堂不在の東京ソニーショウ、TSSみやいなもんだしな
後はスマホゲーとかそんなのがここ数年多い感じ
通路スッカスカやでぇえ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 09:07 返信する
-
スポンサーやら金の問題だろうけどゲームと間接的な関係しかないもんやらスマホゲームやらの会場割合が増えすぎてメインストリームのゲーム情報だけ知りたいなら配信やらのネット情報で事足りるからな
日本ゲーは名前やキャラデザ・萌え要素だけを引き継いだだけの続編やパクリゲー、リマスタだらけでわざわざ時間割いて見るようなものが無い
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 09:54 返信する
- 行ったけど見るものなかった。
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 10:01 返信する
-
>>35
リークばかりしてるE3がオワコンなのを知らないとか情弱すぎだろw
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 10:02 返信する
- >>46って無知すぎるだろ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 10:02 返信する
-
>>41
新型コロナの影響
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 10:02 返信する
- 2000年代は配布品目当ての乞食と、声優イベント目当てのオタクと、コンパニオン・コスプレ目当てのカメコが大半を占めるイベントだった
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 10:16 返信する
-
TGS2022で清水貴裕が極冷オーバークロック披露したんだろ
多分会場のCS、スマホキッズあっけらかんだっただろう?
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 10:17 返信する
-
>>61
よこ
だからといってTGSに草生えることに変わりはないだろ?
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 10:19 返信する
-
>>43
そんなことねーよ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 10:22 返信する
-
>>58
ソニーも出展してないが?
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 11:39 返信する
- FF16のPVすら出せなかったTGSに価値なんてない
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 11:56 返信する
- 業界が沈んでるだけだよ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 12:18 返信する
- むしろ狙いどき
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 12:20 返信する
-
大半がスマホの配信しかないのにそりゃそうやろw
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 12:21 返信する
-
実際コロナよりも台風の影響を懸念した人の方が多いと思うな。
まあ台風は仕方ない。京葉線や武蔵野線すぐ止まりそうだし。
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 13:47 返信する
- むしろコロナ前は完全にキャパオーバーだったんだから、これくらい数絞らないとイベントとして成立しないだろ。
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 13:55 返信する
-
まぁスプラやスマブラの大会やイベントでもやらないと集まらんだろ・・・w
Z指定ゲームの暖簾(AVコーナーの入り口みたいな?www)ばかりなんだろうし。
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 14:02 返信する
-
アニメと親和性が高いからキモオタがわんさか来るんだよね
精神衛生上キツいから行かなくなった
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 14:57 返信する
- 最初からyoutubeで十分なんじゃなくて、混雑実況で行く気が無くなるが正しいかも。
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 15:17 返信する
-
それでも多すぎるわ
集客し過ぎなんだよ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 17:47 返信する
-
>>1
何も新作発表が無かった、最低のゲームショウ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 19:20 返信する
-
そもそものTGS参加者の半数が外国人だったからだろうと
ってかそもそも入場料こっそり倍額にしてるから
結果的な収入はトントンじゃねーか
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 19:23 返信する
-
>>57
お前一回も行ったこと無いだろ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月19日 20:52 返信する
-
行く意味がない
行ってもしょぼい体験版を列並んでするとか時間の無駄
価値があるゲームもイベントもないからもうやらなくていいぞ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月20日 02:37 返信する
- 結局、試遊できないしなー
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月20日 05:30 返信する
-
いうて前までもソシャの限定で釣ってゲームに興味のない転売ヤーいっぱいカウントしただけだし。今回に至ってはNFT業者入れてワッショイでしょ?
あいも変わらずソシャゲスケジュール発表会や発売前から有料DLCしますゲーばっかだし
もうゲームの祭典として見られてないやろ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月20日 15:15 返信する
- 出不精になったな
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。