「底辺の高校に通ってる勉強ができない子でも、音楽とかスポーツならできる子もいるでしょ?」←これに対する先生の無慈悲な回答がこちら・・・

  • follow us in feedly
底辺 偏差値 勉強 高校生に関連した画像-01
Twitterより


底辺高に勤めていると「勉強できなくても音楽とかスポーツならできる子もいるんでしょ?」と言われるが、経験上、いない。

ここまで勉強のできない子は認知力も身体能力も低いし、自分で練習ができないし、根性もない。「ダメな奴は何やらせてもダメ」という厳しい現実がある。








<このツイートへの反応>

わ か る

勉強は全ての能力の基礎

身体能力高い子は沢山いますけど、向上はしていきませんよね〜

全くその通りでぐうのねも出ません!

しかしなぜか、「俺はやれば出来る」という自信はすごい

それでも、何か1つ秀でたものを持っていたりするとその力を伸ばすように働きかけるようにしています。

元ヤンキーで30過ぎてもヤンキー抜けない元同僚は分数の計算ができなくて、仕事はそこそこできてましたが、昇進試験の営業数値の計算ができなくて挫折していましたね。一次方程式が分かれば解ける問題なんですが、壁が厚い。

良く落ちるところまで落ちれば上がるしかないって言う人いますがあれはウソですね。
底まで落ちてずっと現状維持が常です。(経験談)


「ダメな奴は何をやらせてもダメ」というのはこの世の真理だが、世の中にはそれを認めてはいけないという変なポリコレ意識があるようには思う

これって辛辣ですけどかなり理にかなってると思ってて、試験勉強や普通の勉強ができない人→我慢が足りなかったり自分との戦いをすぐに投げ出したり逃げる傾向にあるんすよね。要は根性がない。
根性がないから運動だって最後までやりきれないので大した芽は出ない、というメカニズムだと思います。


ごめんなさい。失礼ですがすごくわかる。。あと容姿のレベルも進学校に比べて低い傾向があると思う。。。

知能の発達が遅いと自己練習に必要な最低限のプランニングとかできないんですよね。

一理あるな…とも思うけどそんな生徒の中から才能やセンスを見出して教育し社会に送り出すというのが教師や学校の役目であり醍醐味であろう
少なくとも私の恩師はそうであった


最初から生み出さないでくれ。
勝手に人生とかいう謎のクソゲーに巻き込まれた方の気持ちにもなれや。


流動性知能が高くて報酬系シャキッとしてて努力適性がある奴が勉強だろうがスポーツだろうが美術だろうが強いだけ定期

個人的な意見だけど、家庭的な理由や不登校、グレて勉強できなくて仕方なく底辺高に行くしか無いって子はどうにかなる。
本当にやばいのは真面目に学校に通ってるのに底辺高にしか入れなかった奴。これに関してはツイ主の言う通り本当に何もできない奴。





結局本当に底辺レベルで勉強ができない子は、他の事をやっても中途半端って事か・・・
アーティストや俳優やタレントで成功してる人が実は高学歴なパターンが多いのも、こういう事なのかも
やる夫 笑い泣き ごめんなさい



時間が沢山あるはずの帰宅部より、毎日部活で忙しい運動部の生徒の方が勉強もするんだよな・・・
やらない夫 腕組み 汗



逆に底辺高じゃなかったけど底辺になった僕みたいなのも沢山いるんだけどね
やる夫 やらない夫 鼻ほじり
かなしいなあ


ドラゴン桜(2021年版)ディレクターズカット版 Blu-ray BOX

発売日:2021-11-10
メーカー:
価格:20555
カテゴリ:DVD
セールスランク:3168
Amazon.co.jp で詳細を見る


《22年9月発売》太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル -Switch

発売日:2022-09-22
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
価格:5600
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:13
Amazon.co.jp で詳細を見る



今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    魔法使いと黒猫のウィズ
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そらそうよ
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力できない、打ち込めないやつは何やってもすぐ辞めるからな
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワイの悪口やめてクレメンス…
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学力ある奴の方が絵も音楽も伸びしろ全然あるしな
    何なら運動も要領がいいから出来たりする
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ピューディパイも頭クソ良いし、成績=芸術、芸能というのは明らか
    ジミー大西タイプはほぼいない
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも記憶して応用するには頭をつかう
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    記憶力と理解力があれば体の動かし方を覚えることができる
    それもできないやつは効率的な体の動かし方ができないからスポーツもだめ
    音楽だって記憶力は必要
    センスが全てっていうのはある程度の能力があってこそ
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「勉強できなくても音楽とかスポーツならできる子いる?」

    「いねぇよなぁ ! ? 」
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どの道に進もうとも、忍耐力がものを言うから
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そうか?
    プロスポーツ選手なんて学がなさ過ぎて大概アホだろ
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この質問が出たのは
    甲子園の常連は総じてバカ高だからかな
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いないでしょって全然いるけど
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しかしなぜか、「俺はやれば出来る」という自信はすごい

    親が否定せずに肯定しかしかせえへんからやで
    で、外の世界にでて叩かれて否定されて家に閉じ籠る訳よ
    そこは親との設定で肯定しかされない世界
    「俺はやればできる。運が悪いだけ。ソースは親!」悲しいね。
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    スポーツ推薦とかで成績悪い奴は単に勉強をしてこなかっただけだからな。
    他の推薦選手に勝てないと諦めて、勉強に専念して国立入ったやつおったわ。
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダメな奴はなにやっても駄目って真理やったんやな
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも推薦枠でそれなりの学校に通えるからな…
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    スポーツ推薦の連中が賢いわけないし
    実際勉強なんか出来ない
    必ずしも地頭が悪いってわけじゃないけどな
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    底辺学校はボクシング部とか全国レベルに強いぞ?
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グズは性根までグズだからな
    そこを変えられなければ何も出来ねーよ
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    山下清馬鹿にしてんのかよ
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スポーツは恵体であれば出来るし、芸術はコネがあれば出来る
    仕事は世襲やコネで馬鹿でも用意される
    この人は興味分野まで否定しているが、では生徒をどうさせたいのかが見えていない
    あと無難に進路を決めさせるのは誰でも出来る
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    底辺高校に赴任してる教師の方って、毎日どんな思いで生徒見てるんだろうか。
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    妄想すげえなお前
    だからニートなんだろうな
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    底辺校で教員やってるやつの質って悪そうにしか思えないんだけど実際どうなんだろうな
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    障害者と底辺校に通うやつは同じだもんなwww
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やりたい事を見つける=飯が食えるじゃないからな
    飯を我慢してでもやりたい事をするって覚悟があるならあれだが
    飯が食える道に進むってのも夢がないが夢じゃ飯食えんしな
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頭悪くても性格が良いと可愛がられるので優しくなったほうがいいな 頭悪くて性格悪いは最悪や
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    底辺高の教師は底辺教師だろ
    どんな思いもクソもあるか
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サムネのハイキューって底辺校なんだな
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やればできるってのはやらない奴の逃げ道やからな
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    図星
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    底辺高で生徒の成績が上げられないなら無能としか言いようがない
    要は底辺高の教師は大体無能だということだ
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そして犯罪に走るまでがデフォ
    教養すら身についてないんだよなぁ
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スポーツもクリエイターも基本的に知能が高くて要領がよくて健康な人が優秀
    コミュ力に関しては例外はいるけど、そういう子は周りが何も言えなくなるくらい打ち込んでる
    専門学校とか何も関係ないくらい
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言うてもプロミュージシャンや芸人でも底辺高校出身の人が割とおるやろ?

    まぁなんかこんな教師が担当になった生徒は悲惨やで
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    俺は底辺高校卒じゃないけど?
    自慢じゃないが地元じゃ偏差値高いとこ出てるんだわ
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大企業の社長でも底辺高卒の人いるよな
    ゲーム会社だとコンマイとか
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    プロスポーツ選手なんて上澄み中の上澄みやんけ。
    例え勉強出来なくても確変を自力で起こした人達だろ。
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勉強が出来る出来ないじゃなく
    物事に対する理解力と思考できるか否かだと思うけどな。

    地頭の良い奴は覚えが良くて1回教えるとすぐ出来るようになる。
    勉強が嫌いでやってこなかっただけで地頭は良いやつは普通にいる。
    そういう奴見ると勿体無いといつも思う。
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワイ教職。何やらせても駄目なら別に何したっていいじゃないか。
    特に問題のない多くの生徒が夢を諦める昨今、他人が口出して、夢への一歩すら諦めさせるようでどうすると思うで。
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    底辺高にそんなのいるわけないやろ
    どうさせたいって変な夢を見ず可能な限りマシな仕事につけるよう地道にやるしかないってことやろ
    それでも人並みは怪しいんだから
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バカは何やってもバカなのよ
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダメな奴は俺
    いじめられっ子→8050問題
    高齢の無能は死ぬ準備さ
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どの公立にも行けなくて結局底辺私立に行った馬鹿な子は居た
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    芸人はともかくプロミュージシャンなんて今どきまあおらんで
    DTMで作りきってなんぼの時代にアホがやってけるわけない
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダメな奴の特徴は、やるべきことをやらない、気分で決める、意思が弱い。
    この傾向が強いほどダメな奴になるし、あらゆる方面に反映される
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    頭悪いね君。底辺高校出身かな?
    底辺高校の中でも元々才能があった人や血の滲む努力をした人が今活躍してるのであって一握りに過ぎない。
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    支援学校に行くべきやつが普通高に間違って入ることあるからなあ、物事の仕組みとか構造を自分で読み取ることができないし、作業工程も「なんでこの工程が必要なのか」わかってないから、あらゆる作業で自己流かまして無駄な事やらやっちゃダメなことしてる
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    何やってもだめなやつが夢見るとな、迷惑なんや
    結局金に困らなければ犯罪に走りにくいからその可能性を下げるのが他人としては最適解
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オレはまさにそれだったな
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「スポーツ選手で高学歴な人なんてほぼいないじゃん!勉強出来ないじゃん!」って的はずれなこと言うやつ出てきそう
    彼らはその能力を受験に向けなかっただけやでって
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    底辺高校には無能先生が集まる?w
    じゃあ優秀な先生揃えたら高偏差値高校が出来るのか
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    ダメな奴の夢諦めさせて分相応の進学なり就職なりさせてもダメになるだけだからな
    なら、せめて可能性ぐらい応援してやれよと思うわ
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    好きなことやりすぎて学業そっちのけだけど実力あるってのと、ガチ底辺に可能性があるかは全く別の話だからな
    底辺高にいるかどうかは関係ないけど高校生なら既に頭角表してたり、担当がついてないとおかしい
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう偏見好きな奴いるよなー
    どんな奴も頭なんか大差ないのに
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スポーツや芸術特化型はそもそも推薦で有名私立に行ってるしな
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    ないものを応援するのは無責任やで
    本人の人生とかじゃなくて社会的に無責任や
    安易に夢を語る人は危険物を製造してることを考えた方がいいわ
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    そんなの進学校でも同じだろ
    サラリーマン養成所で活躍するのなんか一握りに過ぎない
    むしろ進学校というのは競争が激しすぎて自分が無能だと認識しやすく落ちこぼれやすいという研究もある
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校の先生が、金になるかならないかの話はしない方がいいと思う。
    商売の事なんか全く知らないっしょ。
    いうたら専門学校だって、そういう連中相手も込みでメシ喰わせて貰ってんだろ。
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勉強が全てじゃないけど、バカでも赤点回避くらいの知能はあった方がいいからね
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    下関国際高校なんて山口県でダントツビリの学力なのにスポーツ良い線いってるやん
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネットでよく見るよねスレ立ても煽りもコピペでしかできないやつ等
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんだ。ネットのお前らか…
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    そもそも音楽やスポーツで活躍できる奴がほんの一握りしかいないわけで
    こいつがその一握りと関わりを持つことが出来る確率事態低いのに
    自分の経験だけで話してるのがナンセンスでは?
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    普通に進学校や全日制から落ちぶれて底辺校へ来る上流、コネ持ちって経験上居るけどな
    濁して生徒貶めてる感じ、要は生徒や親に信用されてないんだろうこの人
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いたんだとしても、超少数だろうね
    バカってのは頭が悪いことで、頭が悪いヤツはすべての事に適性が無い
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    はいはい
    妄想はなろう系で我慢しときましょうねー
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スポーツや芸術に長けてる奴がテストに弱いのは馬鹿だからじゃなくて、勉強に時間を割いてないからだもんな
    得意分野と苦手分野との集中力の差はあれど、学習能力そのものは高い
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通のやつが思ってる「勉強出来ないやつ」って勉強嫌い、やらないやつだもんな
    ホントの出来ないやつを見たことない、多分
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    音楽の勉強できなかったら駄目でしょ?
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自己肯定感高くないから努力しきれないやつと、過去の経験から変なイデオロギーに捉われて自分で自分の首を絞めるような選択をするやつもかなりいるって感じだな。
    周りの生徒もそういう奴が多いから、在学中は中々変わるきっかけが無い。
    そこで教師が上手いこと軌道修正出来るよう工夫して働きかける必要があるわけだが、スレ元のツイ主のように、生徒の基本スペックにのみ原因があると決めつけるタイプではまず上手くいかないだろう。生徒が余計拗らせるだけ。そしてこの教師の仮説は強化され、悪循環する。
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スーパーで売ってる卵を孵らせられないからといって養鶏士を責める奴はおらんだろ
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    全くいないとは言ってないのに言葉尻だけとらえて
    おまえみたいなのがそう言うよね
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    あのレベルの高校でも全国からスポ推で集めてる。
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    頭の出来には大差ある
    このアホ教師が分かってないのは認知と非認知の能力は別だということ
    簡単に言うと認知力というのは計算力で非認知力というのは芸術など感性の能力な
    勉強が出来なくても他の能力が高いやつはいるし
    逆に勉強が出来ても他はまるでダメな奴の方が多い
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    超絶底辺黒人でもループシーケンサ理解してDJやってるのにそれよりバカな日本人なんておらんやろ
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>69
    ほんとそれ
    スポーツや芸術も勉強いるからな
    それは学校で評価されないだけで、学校教科より難しい
    ちょっと自分で数日間勉強したら点取れるテストで落ちこぼれるってことは、そういう茨の道を進む能力がないってこと
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    補足すれば学力的に底辺な学校が学校おこしにスポーツを強化することはよくある。
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういう時代じゃないだろ! 常田大希は高学歴のロックスターだ 底辺高校でいいなら教育必要ないだろ! 路上の伝説朝倉未来も早い段階で路上のケンカをやめてプロを目指して大活躍してメイウェザーと戦うんだ! 路上にずっといたら田舎のヤンキーで終わるだろ! 
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サヴァン症候群は?
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勉強すらできない人を一部の上位者しかものにならない分野にチャレンジさせるのは無謀だねって言ってるだけかと
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    教師にはもともとそんな役割ないだろ
    それは親の役目
    今の教師は口出しすぎ 勉強を教えて、点が取れない生徒には補講するだけで役目は果たしてる
    結局1日のほとんどを家で過ごしてるのに多数担当してる教師任せにして上手くいくわけない
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    ミュージシャンは別に理屈知ってるわけじゃない
    知らないわけじゃないけどな
    まあ両方得意ならベストではあるが
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    サヴァンがどうしたの?
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だってガチ底辺の学校ってほぼギリ健でしょ
    最初から脳の作りが…
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    超絶アホでも足が速ければオリンピック行けるだろ
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    まぁ勉強が出来るってことは学習方法が備わってるってことの証左だからなぁ。

    学習方法が備わってない奴は何やっても身に付かないとは思うね。
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんだただの正論パンチと正論ラリアットか
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    幻想だね、そんな奴はほとんどいないから社会がリソース割く対象にならんよ
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラップ学校なんてないからラッパーは努力してラッパーになってるんだ 底辺高校で努力してなきゃただの底辺だろ! 勉強の努力をしてないから底辺高校なんだから他の努力をしないと一生底辺で終わり!
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    バイト先に活字が読めない人いてビックリした
    出来ないってそのレベルなんだよな、漫画すら文字が多いからって読めないらしい
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>58
    社会的にとか主語デカくして語る人間が一番空っぽで迷惑やで
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>90
    学問だアホ
    お前が幻想側なんだよ
    いい加減に気づけよ
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    そこまでの才能があれば高校入学以前に芽がでてるでしょ
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野球選手、サッカー選手とか底辺高校出身でプロになってる人もいる
    まあそこは別格だけど

    腕を持った土木、建築の職人も底辺出身でいる
    この教師は見下してるだけだよそういうブルーワーカーの人たちを
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>95
    目が出る出ないなんて話していない
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    頭悪くて天才を探すのは難しいよ! そりゃ稀にいるだろうけど 
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まじの底辺は算数出来ないんだぞ
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>96
    努力したんだろうね底辺高校でも 
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>98
    天才なんて探す必要ない
    学校にいたら伝説になってる
    お前どのレベルの話してんの?
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあそれを育てるのが先生だし、それができないなら先生である必要は無いよね

    ただただ意味ない人だねw
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>92
    絵本があるだろ!
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    え、中学以前に芽が出てたら高校以降はスポーツ枠が使えるんだけど
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>96
    そもそもブルーカラー・ブルーワーカーとアーティスト・クリエイターって別じゃね?とは思うが
    少なくともアーティスト・クリエイターに関しては例えば美大音大芸大だって多少はペーパーテストの点も気にされるしそういったその専門ジャンルでの最高の学府行ってる人間を現実でも優遇してるんだから逆説的に底辺よりはそっちの方がいいって思ってる証左やろ
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    リソースが無限ならね
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    だからそんな話してない
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    DTMやボカロ出身者ばっかになったから最近の音楽つまんないだよな
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やる気も根性も何もないから底の底までずるずる落ちるんだよな
    そこに仮に才能があったとしても、ちょっとしたことでやる気なくすから無意味。
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>99
    日本語が出来ないだろ?
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    底辺のワンチャンシンデレラストーリーは存在しない。
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    努力しないヤンキーを努力して先生になった人が指導するのは難しいと思うけどね ヤンキーは自分で目標を作って努力しろよ! 勉強は向いてないよ底辺高校行くんだから 違う努力した方がいい!
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    筋力がモノをいう競技は馬鹿でもなんとかやっていける
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ギリ健学校
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>105
    学歴を気にするのは企業であって能力の話ではない
    美大芸大音大出ていても無能な奴は多いし
    実際には全然食えないからまったくその分野と違う職業に就く人間が殆どなの
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>107
    じゃ、どんな話してるの
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    素質はともかく努力する能力に欠けてればな…
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    上も下も見たことがないからそんなことが言える。
    頭の出来は日本だと国立医学部か東大に行かないと青天井にはならんし、下の方は社会的に隔離されてることも多い。
    学生時代に家庭教師のバイトをやったら違う生物かと思うほど違うレベルの子供の指導をすることが多いと思うけどな(塾にプラスαで頼むケースと塾でドロップアウトして頼むケースがあるから)。
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え?バカじゃないの?底辺の無能が頑張ったところで周りに迷惑しかかけないんだから好きなことやらせればいいじゃん
    実らなければそれ相応のところで働くだけだし
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    天才は自分を天才だと早くから気付くから目標作って努力してるよ! 
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93
    その通りや。社会活動維持の一端を担うだけが教職の仕事やない。
    進路の話するときに相対するのは未来の社会の歯車というだけではないひとりの人間や。
    その人間の夢への一歩を応援してくれる人がいた、例え夢が叶わなかろうとも、一歩だけで引き返そうとも、その経験が彼らの人生に残るとワイは思うで。

    夢への一歩を応援するからって失敗した場合のケアを考えてないわけやないから心配してくれてる人は大丈夫や。
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>116
    ある日、突然足が早くなってオリンピックいけると思ってる子供だろ、多分。
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    才能があっても

    打たれ弱い、自分で考えられない、決断できない、すぐ諦める、めんどくさがる、
    前に進めない、すぐ他人のせいにする、努力出来ない、自分の非を認められない、
    基礎が出来ない、応用も出来ない、失敗を学べない、1つの成功で高飛車になる、

    底辺まで落ちる要素をここまで持ってたら才能があっても無理なんよ
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまり底辺校で働く教師も…って事か。
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>112
    ヤンキーは社会に出ると案外上手くやって起業したりして成功する
    上手く行かないのは陰キャでマジメで他人の言うことをよく聞いて生きてきたタイプ
    これが世の中だ
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    お前けつあな確定な?
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    低いレベルの中で少し背が高いやつが、自分は秀でていると勘違いして根拠のない自信を持ってしまう
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>101
    なんだ伝説って
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういう子のために、自衛隊があるんですよ。
    自衛隊さんありがとうございました。社会不安の種にしかならないような奴らを収容してくれて。
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>122
    だからそんな話してねえんだよ
    知能と体力に相関関係はないと言ってんだよ
    いい加減にしろ
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>115
    今時学歴を気にしてる企業ってメディア関係だけだろ
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    底辺底辺と馬鹿にされる工業高校でさえ39・40だからな
    35なんて本当にその地区で誰でも知ってる有名馬鹿高校レベルだよ
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>124
    視野が狭いなこの人は
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    根拠不明の匿名ツイッターの一人が言ってるだけ定期
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>124
    馬鹿に囲まれたら馬鹿になるって言うしな
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁそれでも学校行ってるだけで偉いと俺は思うけどね。
    本当の底辺は学校さえ行かない引きこもりニートですわ。
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>129
    定期的にいじめで死人出るのはそういう事か
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>127
    ここでマウント取ってイキがってる奴ら殆どそうだろ
    大して能力もなく成功もしてないアホのくせに
    なぜか自分は成功してる体で語る
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>124
    働く環境って大事だし仕方ないよそれは。
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    偏差値40代くらいの高校だと、勉強はできないけど腕力あるヤンキーやゲームが強いオタクがいたりするけど、30代以下になるとひたすら無気力でなにもしない・できない生徒が増える
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宗教信者率が高そう。 で、まともな友達すらいなさそう。何なら人種とか。最後は旭日旗を出されてヒステリックで紛争。トラブル
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    底辺っててーへんなんだなw
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>131
    ニートは何を知ったつもりなんだ?
    就活なんか基本的に学歴で振り分けだが
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >可能性を否定してるんじゃないんです。趣味なら全くかまわない。

    それは否定してるだろw
    バカだからバカの学校で教師やってるだけ
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    強豪校とかから目がかけられるほど運動ができる人なら、勉強が出来なくても推薦で適当な高校に入学できる
    そういう推薦で入れる高校って、学力は標準程度はある場合が多いし
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはダメだ 努力だけでプロスポーツ選手とかミュージシャンになれるなら高校球児はほとんどプロ野球選手になれるはずだろ 才能と努力 プロスポーツ選手とミュージシャンには両方必要なんだよ  
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>136
    わい中卒ニートだったが奇跡の大逆転で38歳年収680万だわ。大事なのは知識より行動力だと思う。
    行動力があれば知識は後から付いてくる。
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>134
    専門職を名乗ればまるでその道の大家のように扱われる
    コロナでいくらでも見てきたやつ
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    累進課税反対派の人には都合の悪い事実
    「俺は努力したから成功したんだ、なぜ高い税金を支払う義務がある?」
    「努力出来る才能」と「成長できる頭脳」と「国や法律や周りの人材」によって成功したわけです 本人の努力だけじゃありません 

    多くは遺伝子とご先祖様の積み重ねです
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スポーツでも極端なアホだったら活躍できないわな
    いろんな対応力がないからアホはアホ
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>146
    努力したんだ!って言っても世の中には無駄な努力ってあるからな。
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ムダなことはやらなくていいよ
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>146
    だから努力できない底辺校の生徒がそれを望むのは無謀だってこと
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    12歳までコカインと酒に溺れて後に嫁も殺すほどの凶人エドウィン・バレロは
    27勝無敗27KOのボクシング史上たった一人パーフェクトレコード保持者のボクシングチャンピオンでした
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分が無能と自覚できてるならいいけど、自覚できてない
    やる気のある無能は性質が悪いからな
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近の教師って自分達が持ってる権利だけを主張するようになったよな…
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だからこういうDQNは群れる
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    天は二物を与えずってのも嘘だからな
    頭の賢さや身体能力の高さの一物があればそれに連なるスキルは他の凡人より高い
    そして才能の高さは自信になりファッションにも凝るしコミュ力も高くなる
    底辺学校に行く奴の大半は努力をしないそれなりの賢さを持った奴か、頭も身体能力も低い奴しか行かない
    前者は努力しないからスキルを身に着ける事はできない
    後者はどんだけ頑張ってもスキルが伸びる事はできない
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貝塚モグラ見れば分かるだろ
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >個人的な意見だけど、家庭的な理由や不登校、グレて勉強できなくて仕方なく底辺高に行くしか無いって子はどうにかなる。

    困難から逃げた奴が、勉強という努力が出来るようになるかねぇ?
    大半はどうにもならんと思うが。
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    身体能力が高いつっても元のフィジカルにかまけた程度だからな
    底辺高校だったけどイキってた不良が、ヒョロいテニス部部長に握力も垂直飛びも負けて呆然としてた
    歌の上手な先輩はいた
    卒業後10年くらいは音楽活動してた様で検索するとライブ情報で名前出てたな
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな教師、生徒の夢諦めさせて「俺は正しいだろ」と言いたいだけやん
    ここのコメ欄で正義棒で有名人叩いて潰して自己満足してんのと変わらんで
    俺らの同類が教師とか終わってるわ
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ「偏差値の高い学校」だろうが、大半の人間は自分一人で社会に通用するだけの才覚は無い
    周りの人に助けられながら、人を助け、人のミスに寛容で失敗を補完出来るように人間関係を作った方がいい
    沖縄に多いという「プア充」だって、立派な生き方だ
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>112
    馬鹿なヤンキーって馬鹿だから引き際が分からなくて凡人より少し先まで物事を進める傾向にある気がする。
    凡人なら「やめとこ」ってなるラインでも馬鹿はまだいけるって考えるから社会に出るとその他人より少し先まで物事を進めるのって割と大事になる気がしなくもない。
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>147
    奇跡の大逆転して38で680万じゃねぇ・・・
    偏差値高い学校の卒業者なら奇跡が起きればそれの数倍稼ぐだろうし
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    単なる配属ガチャに外れただけで、教員の質とは関係ないよ
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やる気とか集中力の問題って、やっぱ生活環境とか
    親の躾とか遺伝とか、割と根本的なところにありそう
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>143
    お前の頭の中は今でも終身雇用なんだな
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>143
    40歳超えてそう
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頭悪くてもスポーツで大学まで行けて卒業までやれたら控えでもしっかり就職先用意してくれるぞ
    就職は能力より縁故、それに体育会系は大歓迎の業界多いからな
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>165
    氷河期世代の人達が暴れるからそこまでにしとこう
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>167
    ほとんど遺伝子で説明がつく アメリカで一卵性双生児(遺伝子が一緒)を
    別の親元で育てても、能力や友人関係はほぼ一緒だった
    複数の調査からの結果なので、例外的な話では無い
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    「落ちこぼれ」の質が違う
    学力やら偏差値やらなら上位10%でも20%でも何とかなるし、実生活でも活躍できる
    芸術やらスポーツやらは上位0.1%でないと話にならん
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    底辺高校って仕事で言えば現場猫案件みたいなのが頻繁に起きる。
    底辺にいなきゃ「それネタやろ?」みたいな現実が本当にあると知る機会ないから平均以上の人には現実味無いんだよな
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>165
    お前どこの世界線で生活してるんだ
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一番馬鹿な人間相手に二番、三番目に馬鹿なクズが貶してる地獄絵図
    ネットはこうじゃないとな
    いいぞもっとやれクズどもwww
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なるほど。確かに。
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>131
    一定以上の企業なら学歴で応募すらできんの知らんのか?
    それなりの学歴がある奴は努力ができる人間だって証明だからな
    中卒なんてコミュ力も無いし努力もできない奴ってあほでもわかるだろ
    学校で習った勉強が社会に出て役に立たなくても、それを勉強して覚える能力は社会に出て役に立つ

    ゆたぼんなんてあれだけ暇な癖に格闘ですら弱く自分より年下ボコってるだけだからな
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    プロスポーツ選手はスポーツで学校選ぶんだから間違っても底辺校にはいかないだろ
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>一理あるな…とも思うけどそんな生徒の中から才能やセンスを見出して教育し社会に送り出すというのが教師や学校の役目であり醍醐味であろう
    少なくとも私の恩師はそうであった

    だからダメな奴は何をやらせてもダメだって話なんだろ
    あとそんな役目学校にはねえよ
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>175

    どこかおかしい所あるか?
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ビリギャルだってあくまでも高収入家庭出身で、進学校での落ちこぼれというだけだからな
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    これも遺伝子がそうさせてる
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    集中力って遺伝子による部分が大きい
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>162
    ほんとこれ
    ゴミはどこ行ってもゴミなんだから好きなことやらせりゃいいのに
    頑張って背伸びしても周りとの乖離ばかりで苦労するだけ
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    勉強なら中の上、偏差値60くらいでもまあ武器になる。
    100m走だと10秒5って偏差値にすると70超えだろうけど、箸にも棒にもかからない。
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    存在することとほとんど存在しないことは矛盾しないぞ
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流動性知能が高くて報酬系シャキッとしてて努力適性がある奴が勉強だろうがスポーツだろうが美術だろうが強いだけ定期

    ってなに言ってんのかわかんないんだけど自分知能が低いんすかね。
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    スポーツ強豪校は底辺では無いだろ
    単純に勉強やる時間をスポーツに振ってるだけで頭が悪い訳じゃ無いし
    仮にプロになれなくてもスポーツができる子は素の頭も良いし努力家だから
    本当の底辺よりは仕事もできる
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何事もやる気がないと無理だよね。
    でも社会出て30過ぎてから勉強できるようになる人もいます。
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>121
    めっちゃいい教師やん!
    JINに生息してる人間とは思えんな!
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    底辺家庭では親の「食育」が期待できないので、成長期に適切な栄養も取れず、スポーツをする費用もなく、テレビくらいしか娯楽がないからな。
    腕力でも富裕層に劣り、殴り合いのケンカをしても負けるようになる。
    社会を支える肉体労働者階級の体力低下は富裕層が真剣に考えなければならない問題だ
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダニング=クルーガー効果 だな。
    確率が低いことを過大評価するのもありがち。
    あとは子を思う親心。
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    皆ぬまっき伝説のこと忘れてしまったんか?
    この人が言う底辺校ってそのレベルだと思うよ
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    集中力が無い奴は何やっても中途半端という印象はあるな
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    超絶なあほだったら一流のプロスポーツ選手にはなれんやろ
    大昔ならフィジカルだけでどうにかなったかもしれんけど
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    ここ本当は義務教育じゃないんやけどと思ってそう。
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いるよ
    その先生が出会ってないだけ
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>125
    普通に生きてると実生活では一握りの「成功したヤンキー」としか関わらないからね
    一方、ネットで関わる底辺はみんな「陰キャ」扱い
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    実体験じゃないとこれは書けないねぇw
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直、教師があーだこーだ言った所でな…
    説得力が…
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スポーツエリートの学力を引き合いに出すのは今回の話題からはずれてるわな
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>175
    偏差値高い学校の卒業者なら、38で680万だと普通って感じだな
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教育者としてのド底辺が、そのド底辺教育者にもなれない人を嘆いてるのは物悲しい。
    そりゃまぁ下には下がいくらでも居るんだけどもよ。
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勉強はできないけど、スポーツやほかの才能がある子なんて
    漫画やドラマの中にしかいませんよw
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    常連高の偏差値調べたこと無いだろ?
    確かにバカ高もあるけど少ないぞ。
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    先生はまず自分達が置かれてる状況を把握した方よろしいのでは。
    他人に感けてる場合か?
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教師って忙しい忙しいって騒ぐ割にこんな事を言ってる暇ならあるんだね。
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>195
    スポーツも先手先手を読む観察力と思考力と身体を瞬時に動かす反応力が必要だからな。
    これはケンカでも同じ。
    頭が悪い奴は一流アスリートにはなれないし、一流でないアスリートはスポーツを仕事にすることはできない。
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とはいえプロレベルでも極端にスポーツにステ振った動物は知性欠落してるヤツ多いけどな。
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>186
    女子なら世界記録、男子でも実業団には余裕で入れる
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    脳の性能次第。
    レベルが高いほど、言葉を理解出来ているし、間違った言葉は大嫌い。「せんたっき」「たいくかん」「ていいん」等が分かりやすいか。バカしか使わない言葉である。
    レベルが低いほど、なにを言っても理解しない。本人なりに考えているのであろうが、前提が間違っているので会話にならない。正解を教えても否定する。
    放っておくのがよろしい。


    どちらも放っておくのがよいでしょう。それが世界だ。
  • 213  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    底辺には底辺が集まるから底辺って呼ばれているんやで。
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たしかに
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>210
    地勢がない奴も一定数はいるが、多くはないだろ。
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>210
    知性というかモラル感が欠如してる奴はいるなぁ
    強豪校出身だとある意味「なにやってもおとがめなし」の青春時代過ごしてる輩もいるからねぇ
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教える立場になると分かるぞ
    馬鹿は泣いて喚いたらなんとかしてくれるとしか考えていないことを
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    いや普通に赴任してきただけで、数年すれば進学校にも転任するやろ
    底辺高ではこいつらほんまアホクズやなまぁ給料貰えりゃなんでもエエがって思とるだけや
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>124
    単なる配属ガチャだぞ
    高校の同窓会報に教員の出入りが載ってるけど、トップ校⇔底辺校もそれなりにある
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    底辺高校に勤めてる教員の言葉って意味あるのかな?
    まったく参考にならない
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>218
    今の教師達がまさにそれなのでは…
    「忙しい」「部活が」「残業代が」って泣いて喚く事を数年続けてる気が。
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    幼児の頃に落ち着きが無かったり協調性が無いような子供が
    大成したケースは仕事に就いて今日まで見たことが無い

    もう幼児の時点で決まっている
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    勉強もスポーツも努力が必要で結局努力が出来る人って才能なんだよな
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    詭弁だわ
    論拠が破綻してるぞ?矛盾だらけ
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなんだから底辺高勤務なんだろうな
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こう言う教師は変にプライドだけは高いよな
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>212
    言葉の正しい使い方は、それを知る機会があるかないかで決まる面もある。
    本を読んでその単語を知った場合、どう音読するかは知らないが、その言葉は知っているということがよくある。
    「ごみの分別」を「ごみのふんべつ」と間違って読むとかな。
    (正解はぶんべつ)
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>188
    人間の総ポテンシャルって実はそう変わらんのだが
    出来る奴というのは持ってる知能を目的に全部振り向けることができるので
    何やっても成功する
    いわゆる集中力の正体だ
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    身体に恵まれていたとしても環境も個人の資質も共わないって話だね
    ゼロとは言わないけど書籍化映画化するくらいには稀な出来事な訳よ
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やればできるというのはあながち間違いではない
    でもやるかやらないかも才能の内なんですわ
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>217
    「常識が欠如している」と「頭が悪い」は違う問題だからな。
    セクハラのように昔は黙認されたが今は許されない行為についての考え方も常識の一種だ。
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも教員の言うことだからアテにはならん
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中卒や底辺バカ高校卒で無職の人とか悲惨だな

    勉強が嫌で逃げたクズの末路って感じだけど
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺もギリ健で勉強も運動もダメだったわ

    唯一絵が好きで美術だけは中高と熱心に続けて賞を取ったり海外で展示されたりもしたけど、美術の道に進むのは母親に強く反対されて辞めちゃった
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>230
    「共わない」ではなくて「伴わない」」な
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>187
    矛盾というかあなたの感想だよね
    潔く専門のパンフレットなり内申書でも渡してやればいい話だよ
    行きたいって本人達は言ってるんだから、大学へ馬鹿共を推薦横流しする輩よりは
    余程良心のある行為だ
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Twitterで医者に絡みに行ってる反ワク見てたら、知能が低すぎる相手とは話ができんってよく分かるわ
    医師がどんなに科学的データを示しながら話をしても、全く理解できてなくてめちゃくちゃな言いがかりつけてるけど、本人たちはまともなつもりなのがキツイ
    論文のデータのリプに、身近な1例で反論したりする
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>192
    うちもこれだなあ
    母親が料理(つか家事全般)が大嫌いで、食事は白米と芋ばっかだった
    俺も弟はヒョロヒョロ、親父は炭水化物取りすぎでデブだった
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>234
    受刑者なんかほぼ100%、そんなのだぞw
    普通の生活してるとめったにお目にかかれない階層の吹き溜まり
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よっぽどの例外を除いて、勉強くらい出来ない人がそれこそ仕事になるくらいのスキルを身につけることって難しいしなあ
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    周りと同じように勉強してきたのに底辺高にしか入れんような人と、他に打ち込んでることがあって底辺高に来た人は根本的に違うんやで
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中高レベルやと勉強出来る奴は大抵スポーツもある程度できる
    自称優等生じゃなくてガチ優等生の場合な
    逆にスポーツ出来る奴が勉強できるとは限らないのが不思議なところ

    あと中高の特に公立の教員とかって頭悪いとか教え下手な奴多すぎ
    生徒ディスればお前の株が上がるとか勘違いしちゃいかんよほんまにな
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    偏差値75超えの中高&海外の大学に行ったからそういう底辺はあんまり見たこと無いけど、小学生の頃、ヤバい奴は見た目もダウン症が入ってそうな発達障害みたいなのがいたな。ほんとに何もできない。結局何やるにしても脳の一部の働きが活発でないとだめということか。
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    駄目なヤツは何やっても駄目はある程度理解できるが
    底辺高校に通ってるってだけでそいつが駄目な奴かどうかはわからん
    こう言う意見を素直に全肯定する方が賢い、カッコいいと思ってる所が
    個性を認めようとしせず同調圧力の強い日本人らしい
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>237
    アニメやら音楽やらの専門のパンフレットを渡すより
    材木の切りかたやオムツの換えかたを叩き込んだほうが本人のためってことやろ
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    体を動かすのは記憶力とは別で、反復練習によって神経を最適化させて効率的な動きができるようになる
    「自転車に乗れるようになる」というのはコツを掴むってことだけど、「箸を正しく持てる」というのは指の動きの神経がうまく調整されてるって感じ
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それはまあ偏見よ
    勉強できなくて学習意欲がなさそうに見えても他の才能があるってことはあるよ
    主観的な感覚を妄信しすぎだね、バカは自分が神になったように感じちゃうんだろうけどさ
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>191
    だって教師ってのは嘘やからな!w
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    根性論や精神論を馬鹿にするやつは多いが、根性は全ての根幹だ。
    根性の無い奴はなにをやらせてもダメ。
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地で頭悪いと理解力とか記憶力みたいな根幹的な能力が劣ってたりするから何やっても普通の人がやるよりも遥かにハードモードになってしまうんよね
    根気とかもあるだろうけ何やっても上手くいかなすぎて脱落していく人も多いんじゃない
    まあ、そういう人は障害の可能性も高いから一度ちゃんとしたとこで診断してもらえ
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>真面目に学校に通ってるのに底辺高にしか入れなかった奴
    それでも努力だけは出来てるんだよ。
    周りに迷惑はかけてないんだよ。
    許してよ。 泣きたい。
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>234
    そういう奴って大抵の場合本人のみが悪いってわけじゃないのがかわいそうなところ
    結局はネットで学歴詐称してるほんとは自称進卒のゴミと紙一重の人間よ
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この教師はまず自分達教師が置かれてる状況を把握する所から始めた方がが良いのでは。生徒に対してギャーギャー喚くよりも。
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スポーツやゲームも上手い奴って考えながらやってるんだよな。常に試してPDCA回しながらやってるから上達が早い。

    俺は時間さえ掛ければ上達すると思ってたけど何も考えて無かったし部活はやらされてる感覚だったから全く成長しなかったわ。
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    社会出たら分かるやん
    頭には差しかない
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>251
    お前もさ
    そういうサラッと言えば一言で済むようなことグダグダ書いてる時点で大して賢そうには見えないけどなw
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マウント根性の修正も勉強でなんとかなりませんかねぇ
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    いるのは事実
    でも全く何もできない奴だっているだろ
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>244
    じゃあ試しにそのレス全部英語で書いてみて?w
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなら東大生はスポーツや音楽でもなんでもできるんですかと
    できてないじゃん
    スポーツとか音楽で食ってくのは勉強で食ってくよりはるかに難易度高いってだけ
  • 262  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>252
    努力した!って言っても間違った努力ってあるから、自分以外の誰かに「どんな努力をしたのか」って言うのを伝えて、それに対する評価を得た方が良いよ。アウトプットとインプット。
    大人になっても毎日それをし続けなきゃダメ。
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんらかの能力があるやつなら学校の勉強程度なら最低限それなりにはできるもんな
    単純に趣味に全振りして時間ないとかならわからんでもないけど
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    芸術分野はプロの敷居が高いからね
    事務作業ならウスノロでも仕事になるのに楽器の演奏は下手くそだとお金がもらえない
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんやこの一方的な決めつけ教師は
    この教師が相当にくそなのは理解した
    生徒の可能性を否定し続ける、チャレンジ精神をそぐ教育してるやん
    おれ偏差値35の高校出てるけどマンガで公務員風情の
    こいつより稼いでるけどな
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>266
    まだチャレンジしてない奴のチャレンジ精神なんて評価の対象外
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>262
    自殺は否定しないが自殺するにしても
    残す人に対して可能な限りリスペクトした上で自殺しなよ。
    例えば予め遺影用の写真を撮っておくだけでも残る人は楽できるし、モノを先に捨てておくだけでも楽になったりするから。
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    出来ないことを叱りつけると塞ぎ込んだ子供に育つんだ
    でも自分で自分の評価はつけられないから、褒めてばかりだと尊大な性格に育つんだ
    役立たずでデカい態度を取るヤツなんて嫌われるに決まってるだろ(なろうのやられ役みたいな感じ)
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>263
    自分の体験に基づいてない言葉ってほんまに薄っぺらいもんやなw
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>235
    美術の道はハードだからな
    親は心配症なもんだ
    学校から先の人生は長い
    でも諦めきれないなら仕事しながら目指しても良いさ
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんまこの手のスレって底辺の学歴詐称とクソみたいな意識高い系の巣窟みたいになんのな
    開いて損したスレ筆頭みたいなもんや
    クソ面白くもなんともねえ、見てるだけで馬鹿になるスレ
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    飲み込みの良さ、応用力、努力する力、ひらめき、どれも頭のどこかしら優れているから出来る訳だしな
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>272
    逆に開いて得した記事は何だよw
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヒカキンが特別な学習したかって話
    高卒のスーパー店員なのよ元々
    まあ教師みたいな大学生の延長線上のゴミに少年少女は期待しちゃいねーけどさ
    クソ親やクソ教師と関係ない場所で勝手に育つよね、みんな。良くも悪くも
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもプロスポーツ選手ってバカ多いじゃん
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>274
    学歴詐称とか意識高い系クズの※が少ない記事かな?
    馬鹿どもが正体隠さず大暴れしてるスレならまだ笑ってみてられるわ
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    興味分野って言うけど毎日遊んで生きていけるわけないじゃん
    死ぬまで支援頼りって前提ならともかく、就労するなら資格とか少しでもあった方がいいだろ
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>277
    具体的によろ
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>275
    だからお前がダメなことについて教師を恨むのも筋違いだぞ
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>279
    具体的に言ってんじゃん
    ここから察せられないならお前の頭が悪いかお前が当事者だってことだよw
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>276
    命令された事に対して忠実なんだよ
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>281
    タイトルよろ
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>281
    記事タイトルくれ
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しかし、お前は低脳だから何やってもダメだじゃあ教師の仕事放棄しとるよな。
    中にはクセが強かったり、何かしらの原因で何やってもダメそうに見えて意外と何かのきっかけで実はできる子だったのが発覚したりする事だってあるだろう。
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どの程度の底辺にもよるけど、普通にいるだろ
    浅い経験で物を語ってんなぁ
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>220
    馬鹿高の方がやりやすい場合もあるからなー
    モンペが多いのは進学校だしどっちもどっち
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>165
    38で680って悪かないけど自慢できるほど良くもないぞ
    底辺には奇跡なんだろうけど
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本気でやってできない子はそりゃそうよね
    勉強したらできるのにやらない子はまだ希望があるけど本人にやる気出ないとどうしようもないから大概屑石のまま人生全うする
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    観ている実際を11が先に言ってた
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>285
    そうなやくて根拠ない自信を持ってることを批判してるんやろ
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教師っていつからか自分達が持ってる権利だけ大きな声で主張するようになったよな。何か目新しい事をしてるか?って時代遅れな事ばかりしてる連中が何を偉そうにしてるんだろ?
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>280
    何を拡大解釈してるのかよくわからないが、
    俺はダメなのかなあ?年収700万だからダメなのかねえ
    別にそれに対して恨みの言葉を書いてるわけじゃないんだけども

    自分は嫁も子供もいるし満たされてます。ダメと言われてもね。
    教師を恨んでると言われても、まったく恨んでないですね。サンキュー
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    世の中には健常者と障害者の中間の人々がいるんだよ
    だから自閉症が自閉スペクトラム症って名前に変更されたんだ
    そのスペクトラムの健常者から遠い方の人々(あくまで障がい者ではない)が生きていくにはどうするべきかって話だろ
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    刺さりまくってるからやっぱりここって底辺多いんだなぁ
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大体その手の他はできるけど勉強が苦手ってタイプは
    国語の成績だけは良い事が多いな
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    先生っていつから世間とズレ始めたんだろ?
    平成入ってからか?
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>285
    これは進路指導の話だから
    ダメならダメなりの生き方もあるぞって提示するのも仕事の内だ
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>285
    というよりちゃんと自分の現状の能力を把握した上で
    夢を諦めると言ったら可哀想だけども現実を見ろという事でしょう
    ただまあ専門行きたいとか言っても自己責任だし
    卒業後の事なんだからほっとけとは思うけどな
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    真面目系クズのギリ健は高校→地元企業の枠が毎年数人あるからそれに必ず乗って辞めたらいかんよ。ブラック以外の中途採用はまずされない。
    そんな底辺が色気出してF欄でも良いから大学へってのがもっと駄目なパターンに陥る。

  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    底辺高校って大体50以下だよな
    これ以下は収容所に入れてろ
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソ教師の言いそうなことだ
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選択肢の少ない地方ならともかく都会で偏差値の低い高校の制服着てる奴見ると…笑っちゃう^^
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>293
    底辺校出身にしては凄いな
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    性格によるって言うけど、例えば注意力が低くて相手の不調に気がつかない、気づいた上で対応が出来ないってぐらいなら可愛いもので、実際に想像力が低くて相手にも意識があるという当然のことすら理解できていない場合もある
    あるいは自分の感覚を最優先にして他人のことは二の次にしたり、将来的に自分がどのように評価されるのか考えられないから嫌われる
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>170
    だから、スポーツで大学行ける程度の才能もなかったのにどうするの?って話では?
    趣味で続けるなら良いけどそれを進路に選んでもどうにもならんで?ってのすら理解できん生徒の話よ
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうだろう、少なくともアイドルと呼ばれる職種は大半がヤンキー上がりで枕営業も抵抗ないから適性はあるだろうな。より上に行くには本人の素質も必要だけど
    逆に下手に真面目な奴がアイドルに憧れると枕営業で金持ちのおもちゃにされる現実に絶望して自殺するハメになる
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無能ほど自己評価が高いって研究結果も出てるしな
    物事を理解できる範囲が狭いから理解の及ばない事は無いものとして扱う
    結果俺様有能周り無能となる
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供の頃から思ってたけどいわゆる先生と呼ばれている人たちは独善的で押し付けがましいよね。他人から失敗するからやめておけと言われたところで納得できるわけないのに。
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    高卒はていへ
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>180
    才能やセンスのある子なんか普通高にもほとんどおらんのにな
    頭も悪いし才能もセンスもないのにそれを理解できないから銭にならん夢を語るんや
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ボクシング元世界チャンプ山中慎介も村田諒太も底辺高校出身だぞ
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>276
    運動神経も脳の機能の高さやからなぁ。
    頭の出来はいいが使う場所が違うんやろ
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    落ちこぼれて引きこもりになるのは間違った教育の結果ってことだろうけど、逆に高望みしないで中堅高校に入っていれば普通のサラリーマンにはなれるってことだろ
    勉強しないで底辺校に入ったヤツなら勉強すればいい大学に入れる可能性だってある(あくまで可能性の話)
    勉強していたのに底辺校にしか入れなかったヤツは無理だろ、今までやってきてその結果なんだから
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドイツみたいに、ある段階で、職人と進学する人を分けて、進路ごとに指導すればいいのに
    無駄に大学増やして、高卒を馬鹿にしたり、工業高校を馬鹿にしたりするからこうなるんやで
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    「部下が優秀だから、ヨシ!」
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学生時代特に頑張らず下流に流れていった人の縋りどころな
    本気を出せば俺は凄い勉強と仕事は違う勉強しかできない高学歴より仕事は俺の方が出来るを見事に打ち砕くセリフだな
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    実際に底辺高校の教師がこいつらは質が悪いから幾ら教えてもムダって
    諦めてるからなこのツイートがその証左でもあるし、確かに能力の高い生徒は
    教えなくても説明すりゃ勝手に覚えて、勝手に成長していくし、そりゃバカは手間が
    掛かり過ぎて教えるのが無駄にしかならんようにしか思えないだろうけど
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>249
    オチw
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ結局のところ本人次第のやる気とセンス次第なんだよな
    本人のやる気やセンスがない状態の奴にただ可能性があると言っても無駄なのは確かなので
    マニュアル的に更生させるには戸塚ヨットスクールにぶち込むのが手っ取り早いんじゃね
    ちなみに国家単位でそれをやったのが明治時代、アジア単位でそれをやろうとしたのが戦前戦中な
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    発達障害
    いわゆるケーキが切れない子供達だな
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    発達
    いわゆるケーキが切れない子供達だな
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大学出て事務とか、工場とか、店員とか、パティシエとか
    本当に意味があるのかどうか
    それなら、専門の職業資格を取らせた方がいいのでは?
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>129
    軍隊が貧困層の受け皿になるのは事実なんだよね
    マフィアの下っ端になるか軍隊の下っ端になるか、のどちらかしか選べない国がたくさんある
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悲しいけどそんな奴らを含めて世の中は成り立っているだ
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>276
    学校の勉強は暗記だからするかしないだけで
    馬鹿でもやれば出来るし賢くてもやらなければ出来ない
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>312
    体動かすことぐらいは人間だから最低でも出来る
    出来ないのは何かしらの障害がある人だけ
    今回言ってるのは、ようは元からそれに対してのめり込めるだけのやる気があるかの問題と、自分の身の丈を考えられるか?って話だろう
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    精子の時はとんでもない倍率の競争に勝ち残ったのに
    何故なのか。
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まじでその通り
    頭悪くて根性もないからスポーツも雑魚しかいない
    底辺高のイキがってるDQNと試合したら雑魚すぎて笑ったしDQNがスポーツ強いのは中学まで
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そいやドラゴン桜も出てくる生徒は落ちこぼれじゃなく元々頑張れば東大狙える地力はあったって記事がちょっと前に出てたな
    会社で後輩教えた時に思ったけど底辺って文章が読めない理解力無い懇切丁寧にマニュアル作っても手取り足取り教えても理解しない覚えないで大変だったわ
    まともな学校出て普通に理解してくれる後輩に当たったときはその子が神に見える
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何十年勤めてるか知らんけど自分の勤めてる学校の卒業生何千人覚えてるの?そもそも成功の基準は?自分は成功してるやつに会ってないってだけでどんだけの数の人間に会ったのか知らんけど、そりゃ自分だけの話だろ
    自分の周りだけの狭い世界で考えが完結してるやつの意見なんざ聞くに値しないわ
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バカ校の雰囲気知らない奴が教員を攻めるけど
    あの「勉強している奴、頑張っている奴を徹底的に馬鹿にする風潮」を知ったら
    なかなか教員だけの責任とは言えないで
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    凡人の範囲で見りゃそうだな
    どんぐりの背比べ
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>330
    まあ、圧倒的に人のせいにするよなw
    関わればかかわるほど、関わったやつのせいにするw
    今なら「上司ガチャ」とか「同僚ガチャ」とか言ってんのかもw
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>327
    このツイッターの底辺高校はそんな障害者が通う学校ではないよ
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>329
    学校の勉強が出来ないバカでもやってるスポーツに関しては頭良いからな
    長嶋茂雄だってバラエティで馬鹿にされてたけど自分の考えを言語化して伝えるのが苦手だけで
    よーく話を聞くと野球やってる人からすれば凄く考えられた理論構築されてるって聞くし
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>328
    そりゃあ、他の動物に比べたらとんでもなくレベル高いだろw
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教員ってカスだからこんなもんだろ
    底辺は勉強をやらないだけなんだが
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松センセイのDQN叩き
    文化系の才能で社会に通じるレベルの人材なんか底辺じゃなくても滅多にねーよ
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勉強っていうのは、「教わる」ものだととらえている奴らなんだよ
    すごい受動的
    教わるだけで理解できる勉強なんか小学校低学年までだろ
    いかに、自分から、予習復習するかが大事なのに
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    山下清とかジミー大西みたいなパターンは教師が考えることじゃないな
    画家は少なくとも絵を描き切る能力は必要だし、その絵を欲しがる人が一定数いる出来栄えじゃないと食っていけない
    発達障害者の中で創作活動を苦痛と思わず没頭できる人のうち、客が欲しがる絵を描ける人が画家として生きていけるってだけで、例外的なパターンを取り立てて推奨するのは間違っていると思う
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>309
    そりゃそうだろ
    そして失敗したらあの時の先生がーとか先生に責任転嫁するんだから
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>331
    こいつのプロフ見てきたら特別支援学級の教師でもあったらしいから、そもそもの底辺の基準がそこなんだろうな
    たぶん俺らが思ってる底辺の数倍下だから話が噛み合わないんだと思うわ
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>331
    それブーメランじゃないですか?
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いるよな
    100万に一人レベルの成功例だけ挙げて「勉強できなくても成功した人はいる!!」とか言ってマウント取った気になって愉悦に浸るノイズ
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>296
    喋るの苦手だけど、国語の成績は良かったわ。答えて欲しいパターンと漢字覚えりゃええからな
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>318
    集団を管理する場合、底辺にレベルを合わせた管理方法でないといけないから
    底辺高校の教師がクラスを管理する上での心構えとしては正しい発言だと思う

    これは学校に限らず、国でもなんでも同じ
    お隣の国の奴らですら隔離した上で再教育を施せば更生する確率はそれなりに高くなる
    ちなみにこれを国(県)単位でやって乱世を終わらせる事に成功したのが徳川幕府な
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>321
    精神論の書き込みも多いけど、実際それよ
    あとパーソナリティ障害だったり
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >認知力も身体能力も低いし、自分で練習ができないし、根性もない。

    おまえらじゃん
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>309
    じゃあ無視して自己責任でやればいいじゃん
    他人に言われて納得する必要はないよ、体験して納得すればいい
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>349
    そいつを見捨てないで、むしろたくさん関わってくれた人のせいにする
    頑張っている人を徹底的に馬鹿にするいじめる足を引っ張る
  • 352  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力する力がなきゃ何しても通用せんわな
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>347
    教師は無償のボランティアじゃ無いからな、仕方ないを否定する訳じゃない
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>281
    具体的って言われたら2,3個ピックアップしてURLでも貼れよwww
    やりたくないなら初めから相手にしなければいいのに、なに中途半端に反論してんだよw
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>352
    でたー、人のせいw
    そんなこと言ってられるの学生のうちだけだぞ
    仕事で「俺は親ガチャ外れだから仕事ができない」とかいうのか?
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>348
    やる気のない奴や精神の腐った奴を本気で更生させるには、相手の価値観をぶち壊して再教育するのが手っ取り早いからな
    社員研修なんかその最たるものだし

    ただこれは何がダメかを決める評価基準を誰もが認める内容にする必要があって
    それなしで安易に多用すると逆効果
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも授業中すら真面目に聞かないで、1秒も自分で勉強してない奴らって
    スプーンを口まで運んでもらって、自分では飲み込むだけの赤ん坊と変わらないよなw
    自分でなにもしてないのに「教師ガチャ」「親ガチャ」失敗とか
    どんだけ脳みそ赤ん坊なんだよw
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>347
    教員も足りないし生徒数が減ってるのに教員の仕事量は増えてるし
    もう成績別のクラス分けを実施するべきだわ
    所属クラスで頭が悪いのがバレる以外は馬鹿な生徒にとっても良いことだし
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>266
    全部結果論でしかないけど、それなりに稼いだ奴らは元から優秀なんだ
    たとえ偏差値の低い学校しか入学できなくてもね
    出来ないやつはその底辺校にも入れない、公務員にもなれない、あなたのような漫画家(芸術家)にもなれないんだよ
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>268
    リスペクトの使い方間違ってませんか
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>359
    今は逆に完全に診断出てる○○障害の子も
    ふつうの教室で勉強教えろと、国連が文句言ってますがな
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>345
    そりゃ可能性否定しだしたら何もせず死ぬしかなくなるからな
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>266
    これは偏差値35ですわw
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>332
    だから底辺の高校の奴らこそ、クラスを10人以下の小分けにして指導する必要があるんだよな
    2:6:2の法則から考えても積極的にあしを引っ張るのが2割として
    1クラス30人だと6人から個人攻撃を受けるが、10人のクラスなら2人からで済むのでやられる側も捌きやすい
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    マッスルウィザード働けよマッスルウィザード働けよマッスルウィザード働けよマッスルウィザード働けよマッスルウィザード働けよマッスルウィザード働けよマッスルウィザード働けよマッスルウィザード働けよマッスルウィザード働けよマッスルウィザード働けよマッスルウィザード働けよマッスルウィザード働けよ😵
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「ダメな奴は何やらせてもダメ」という厳しい現実がある。


    いや、これを教員が言っちゃダメだろ。
    外野ならなんぼでも無責任に言えるけど
    二言目には仕事量ガーブラックガーいうけど、それは生徒に向けるんじゃなく
    上の管理者に向けるのが筋 でもそれはしない 会社員で言えばただのクズ
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>367
    でも事実やし
    事実を言われて発狂するのではなく、事実を受け入れることから始まるんやで
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>356
    この元教員とやらが一番人のせいにしてるという事実は見えない盲目

    教員・教師の一番優先する仕事って何だっけ?生徒の教育だろうに
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>367
    現実だから仕方がない
    それに言ってる教員は匙を投げているわけでもないだろ
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>240
    刑務所の40%が知的障害者って話があってだな
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>349
    だからここで発狂してるんやで
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>221
    それ底辺校が必要ないって言ってるようなもんじゃん
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>367
    そうはいうがな、ただのサラリーマンに底辺のクソガキ数十人の面倒を一度に見ろと言われたら
    「何もするな」と言いたくなるのはごく普通の感覚だろ
    まあそれを教師のアカウントで言ってしまうのはどうかと思うが
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺の事じゃんw来世に期待してるんでいーや
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>368
    「ダメ」という基準がその人の主観でしかない
    そもそもダメなポンコツでも社会で通用するように教育するのが教師の仕事
    「正論言って何が悪い!!」とデブに向かってデブと言うような人はダメ
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>193
    親心は否定できないよね
  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>374
    >まあそれを教師のアカウントで言ってしまうのはどうかと思うが
    そこにつきる
    お前もダメな奴じゃん、としか
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>229
    差があるから障害者が存在するんだよ
    事実を捻じ曲げるんじゃねぇ
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>376
    でもそれお前の主観で感想だよね
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    授業で席に座らせるところから始める教員に文句を言うのはなあw
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>376
    その意見を正しいとするためには教師側のリソースが圧倒的に足りない
    同じことをやらせるにも通常より何倍も手のかかる数十人を一人で面倒みるのは無理だろ

    教育は不可能ではないが、その分クラスをわけたりして教師の負担を減らす工夫が必要になる
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも音楽やスポーツって高校からじゃ遅い
    本人に相当な才能と忍耐力がないと無理
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    認知力の低さ、これがネックだな
    自分のスペックを適切に認知することができないから、世の成功者に自分もなれると勘違いし続ける
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    断言するけど無理
    超絶アホってのは競技のルールすら理解できないやつのことだ
    冗談じゃなくて実在するし、合理的な判断出来ないから身体的なトレーニングも不可能
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    保育園なら
    時間通りにご飯食べれて偉いね
    高校で
    授業中席に座ってられてお話が聞けて偉いね
    は、まずいだろw
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんな子供たちを鼓舞するために、文武両道はありえないと発言したらたたかれるし。
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも底辺のヤツは我慢が出来ないからな。
    勉強以外のスポーツや音楽とか技術を向上させるのに繰り返す練習とか多いから我慢できない人間はアウト。
  • 389  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の時代、ほぼ全ての職業は遺伝的な才能が必須で才能無かったら努力は無駄
    ものすごく人数多いから能力無くても親ガチャ当たるだけで割り込めるのが営業と大卒技術者なんだけど、技術者は修士必須だし営業も大卒が有利。
    (工場には高卒の技術者も必要だけど、こっちは才能が必須)
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>96
    逆だと思う
    そのブルーワーカーを薦めてると思う
    文字通り手に職をつけるって感じでスキルを得られれば仕事にはなるし、大変だけど給料自体は良かったりするし良い暮らしをするなら現実的な選択だと思う
  • 391  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>119
    それ相応の職場が存在しないんじゃないかな
  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >ダメな奴は何をやらせてもダメ
    カモ・信者・養分なら
  • 393  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    プロレスラーの棚橋も立命館の法学部だし
    スポーツやってるやつは勉強もできる。
  • 394  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    作曲はともかく、編曲は偏差値低いと無理なのでは
  • 395  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>138
    ほんと精神論ばっかで馬鹿みたいに「努力がー」の連呼で全く知性が感じられない書き込みばかり
  • 396  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    学校の先生曰くスポーツ推薦組は昭和はマジでひどかったらしい
    テストなし、授業はプリント、提出物さえ出せば卒業
    平成になってからは芸能人でも頭悪すぎたら退学か留年らしいね。
  • 397  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    ジミーちゃんはちょっと違うやつちゃう?
  • 398  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロレベル全国レベルなんての名門校でも一握りでしょ
  • 399  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダウンタウン浜田は?
  • 400  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これに加えて言うと、顔も悪い
    能力は遺伝的要因が強く、顔も遺伝するから
  • 401  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    アルバイト先でド底辺の高校でFラン大学進学したやつがそんな感じやった。
    野球で推薦で大学行けたんですけどとか
    サッカーの日本代表の選抜に呼ばれてたとか
  • 402  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>個人的な意見だけど、家庭的な理由や不登校、グレて勉強できなくて仕方なく底辺高に行くしか無いって子はどうにかなる。
    本当にやばいのは真面目に学校に通ってるのに底辺高にしか入れなかった奴。これに関してはツイ主の言う通り本当に何もできない奴。

    自作自演でワロタ
    あんただけだよその感想は
  • 403  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダメな奴は女を泡漬けにして生きていくからお前らより幸せだよ
  • 404  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この手のやつってなんで0か100なんだろ
    少し音楽齧ってるから少し美術齧ってるからで全然仕事になることいっぱいあるだろ
    教師なんて特にそうじゃん。自分の職業否定してどうすんだよバカ
  • 405  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>390
    ブルーワーカー進めるなら別に夢追ってからでいんだけどな
    続けられるかどうかは置いておいて誰でもなれるんだから
  • 406  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この教師はニセモノだろ
    底辺高校でも能力がないから仕方なくいくやつと能力があってもぐれて底辺高校に行くやつがいる
    後者は当然音楽的な才能などがある奴もいる
  • 407  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもほとんどボーダーやろ
  • 408  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>404
    0,100ってお前がやってるじゃん
  • 409  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>357
    違うよ
    日本の犯罪率が低い理由に母子の濃密な愛ってのが考えられてて、パーソナリティ障害の原因は自分の評価が低い、もしくは評価自体が存在しないことなんだけど、濃密な愛が子供の自己肯定感を強固なものにして異常な行動を取らせない抑止力になるんじゃないか、って話がある
    逆説的に真っ当な生き方をさせるには自己肯定感を育てなきゃならない
    あとノルウェーだかで受刑者に恵まれた環境を与えて、結果再犯率が下がったって研究があるんだよ
    つまり真面目に働くことが美徳だと言うならまずは人から愛されないといけないんだ
  • 410  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>345
    運が良かっただけなんだよなぁ
  • 411  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>369
    個々人の能力差は教師の責任じゃないだろ
  • 412  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    そりゃスポーツや芸術の才能あったら推薦で別のところ行っとるから。
  • 413  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    きれいごと言ってる奴が教育関係の仕事をすればいいんだよ
    きれいごとが実現できればはっきり言って神だぞ
  • 414  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>409
    母子に限定してるところが統一くさいな
  • 415  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>232
    一流大学出てようがモラル的な常識とか
    全然ない奴は普通にいるしな
  • 416  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>414
    親父は臭いし酒を飲むから駄目だ
  • 417  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この教師、残業も部活もしませんと断言してるが
    教師の給料はその分高くなってるだろ
    しないなら差し引け
  • 418  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも
    基礎できないやつが
    ある日突然応用からできるわけがない
    下手すりゃ九九すら怪しいFランとか足切り対象にしてるのもそのせいだぞ
  • 419  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>376
    じゃあ年収200万円が最低ラインとしてそれ以下をダメだと仮定するが、その最低ラインを割らないように誘導するなら正しい判断ってことになるだろ
  • 420  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    底辺高校にいくのは生徒はそこにしかいけないだけで
    教師が赴任するのはまったく違うって知らないんかwww
  • 421  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔の田舎の底辺ヤンキー高校とかボクシング強かったじゃん
    名門校じゃなくてもインターハイで猛威をふるってた時代があった
  • 422  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    体力がないからすぐに疲れちゃうだけ
  • 423  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この人は結局のところ【職業教師】なだけのただの置物だね。人間じゃなく。
  • 424  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>420
    こういうやる気のない教師が底辺高校に赴任させられるのはよくあること
    楽だから自ら望むやつもいるしな
  • 425  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも職場に出れば底辺高校の人も普通になるんだよな、大体の人は
    家族をもって養わないといけないから
  • 426  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>389
    努力を完全に否定するのも違うな
    勉強すればテストで良い点取れるのは本当のことだし、突き詰めるといい大学に入れるかどうかにも繋がる
    ただ勉強しても10点が20点になるレベルの人もいるし全てを努力で語るのもおかしいけどね
  • 427  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>421
    すげえスパルタが許されてたからな
    軍隊式(個々の能力に期待しないで平均レベルを上げる)なら今でも行けるだろ
    体罰になるけど
  • 428  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネットでも会話のキャッチボールができない人間いるよな
    とにかく自分の好みをベースに現実からかけ離れたこと言ってる奴
    陰謀論に走るのもこの手の人間だろう
  • 429  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>301
    真の底辺高校は窓がガラスじゃない鉄格子もあるこれ豆。
  • 430  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>389
    工場の単純労働も才能必須か?
  • 431  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    うむ…(´・ω・`)
  • 432  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頭悪くてもスポーツや音楽が出来る一芸タイプはそれこそ推薦枠で私立高行くからね…
  • 433  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局ある程度の上達論は何にでも通ずるものがある
  • 434  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この辺はもう教育じゃなくて洗脳に近い方法しかないんじゃない?
    地域も家族も見放しておいて、その責任を教師だけに負わせるのはおかしいわw
  • 435  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>424
    まあ教師だって人間だからなやる気のない人間にモノを教えるってのは虚しいもんよ
    最近はちゃんと授業やってもそいつが寝てて成績が悪いとなると
    やる気を引き起こさなかった教師が悪いってことにされるしな
    馬を水辺に連れて行っても水を飲ませることはできないって昔から言われてるだろうに
  • 436  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここで教員に文句言ってるやつは底辺校の最寄り駅に行けばいいよ
    恐怖すら感じるw
  • 437  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>402
    悪いが俺も同じ感想だ
    知的障害は努力でどうにかなるものじゃないし、障害だと判断されないだけで知能が低い人は少なくない
    そういう奴が勉強しても良い学校には入れないんだよ
  • 438  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>301底辺は40以下では?
  • 439  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>428
    孤独だから相手の反応を引き出すためにやってるんだと思う
  • 440  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    長州力はレスリングで早稲田推薦もらったけども名前ぐらいしか書けなくて諦めたと自伝であった。音楽は多分絶対に無理だと思う。
  • 441  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>250
    パーソナリティ障害で検索してみろ
    根性でノーベル賞とれんのかよ
    マザーテレサですら代理性ミュンヒハウゼン症候群の疑惑があるぐらいだぞ
    精神という目に見えない概念を科学的にパターン化して研究してしてるのに、適当なこと書いてんじゃねぇよ
  • 442  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    もし勉強してたらどうなってたかは分からん。イチローは高校までオール5だし。
  • 443  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    底辺高に通ってたが、なんでこの学校にいる?って奴が2人だけいた
    一人は持病があって出席日数とか足りなかったやつ
    もう一人はこの学校が家に近かったからと適当に選んだやつ
    それ以外は俺含めて才能とかなんも無かったわ
  • 444  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誇張だな
    底辺校つってもバカの比率が高いだけで学生の学力にも知能にもばらつきがある
    バカを前提にした話は破綻しているね
    音楽やスポーツは突出した才能が必要とか言ってるが突然プロレベルの話にすり替えてるし持論を主張するために理屈歪めてんだよね
    ただの悪口
    バカ校のバカを馬鹿にするために馬鹿な理屈を並べる馬鹿教員
  • 445  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力もまぁ才能なんだよな。
    ひとかどの物になれるかどうかは別として、反復練習は一定の成果は人間なら出るからな。
    才能がなくても「マシ」にはなるんだよ。
    だから、努力しとけって言われてるのは底上げして上に行くには直接脳に情報叩き込めないんだからしょうがねぇんだよ。
    才能があるやつはそれが指数的に伸びるし、無いやつは誤差かな?ってレベルで止まるだけのこと。
    だから、獲得したい物があるなら努力しろ。それすらできないならマジでなんもできねぇじゃん。現状が最大値だぞってのは仕方ないんだよな。
  • 446  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちの親はおれをなんでも見下す人だったから
    子供の可能性を信じる親は羨ましいなあ

    そういや松本人志の父親は
    お前なんかが芸人になれるか!って見下されてたらしいな
    父親が死ぬほど嫌いだったらしいよ
  • 447  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>414
    マジだぜ
    母親というか女の方が赤ん坊の鳴き声に敏感だったり、子育てに向いてる性質があるしそういうもんだと納得してる
    一応ソースは青少年の犯罪にまつわる本なんだけど、正確なタイトル覚えてないわ
    ごめんな
  • 448  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>184
    なにかそういうデータはあるんですか?
  • 449  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>393
    現巨人の中田とか掛け値なしのバカもおるで
  • 450  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>160
    一応の話だと思うよ
    「頑張れば」上手くいくんだから
  • 451  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>438
    最低偏差値39の東北高校からダルビッシュが生まれてるわけですがどう思いますか?
  • 452  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>176
    よう、兄弟
    自虐は笑ってくれる相手がいないと成立しないんだぜw
  • 453  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>333
    まあ人間自体が雑魚だからな
    その中で1%のそこそこの天才0.1%の天稟、天賦の才がいるだけ
    まあでも現代人レベルならポストヒューマンと比べたら足元にも及ばない超絶雑魚だから気にしない
  • 454  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中卒や高校卒や専門卒の低学歴なんてそんなもんでしょ、社会に出ても使えないゴミだし


    一年中「Fランがー!!」つって、高学歴の大卒に嫉妬してるしw
  • 455  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勉強が嫌で逃げたクズは、社会に出ても通用しないしなw

    まともに漢字も書けないわ、計算もできないわで低学歴のカスは使えなさすぎ
  • 456  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>425
    5年位前にコネ入社で入ってきた新人は一般常識さっぱりな奴だったが
    今では普通を取り繕えるくらいにはなっとる、環境は大事ってことだな
    まあガチもんの底辺はそこに至るまでさっさと逃げてやめてしまうけど
  • 457  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    じゃあ知的障害者って何者だ?
  • 458  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たとえ体感的な運動や音楽であっても
    そこには必ず自然の法則、力学や生理学、音楽理論などが存在しているはずだ
    ゲームにルールがあるように
  • 459  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、普通にピアノとか勉強できる奴はいた、どれも不良だけどな
    出来ない奴は出来ないは、ただのガイジのことだろ
  • 460  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>454
    勘違いしているようだが、同じ大卒にもゴミだと思われてるぞ
  • 461  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校の勉強程度できないんじゃ何もできんわな。
    底辺の仕事すら出来ないんじゃないの。

    出来る出来ないの差ってのは何が原因なんだろう?
    努力できない子はなぜできないのか。
  • 462  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Fラン大学出て高学歴はないわな
    偏差値40以下で名前書ければ入学できる大学が腐るほどある
  • 463  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    認知能力も身体能力も低いんだろうなぁ
  • 464  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    親ガチャの実態は、経済格差よりも
    DNA格差なのよね・・・
    なぜか、これを認めない親ガチャ成功民とマスコミや識者やコメンテーター
  • 465  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勉強できるできないは大人になったら誤差の範囲内でしかないよ。

    社会にとって必要なのは、結局は道徳なんだよね。
  • 466  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>464
    それも誤差の範囲内だからね。大したことない。
  • 467  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分でやり方調べる
    勉強する
    ってのができる時点でそういうところにたまらないからな
  • 468  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>463
    頭の悪い不良生徒に虐められたんだろ。その憎しみの反動。
  • 469  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    働く気があるなら底辺職には就けるよ
  • 470  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういう人たちが言う「底辺」って偏差値45くらいはありそうですね、というのはしっくりくる
    それくらいのやつは単に学校のお勉強が嫌いってだけで、知能そのものは普通な奴も多い
    ほんまもんの底辺はそもそも真っ当な思考力が無い奴が多い
  • 471  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>467
    ○○が分からないとSNSで呟いてお前のスマホはSNS専用の機械じゃねーぞって突っ込まれている奴多いからな
    でも学が無いと分からないなら調べれば良いってのが本当に頭に浮かばないらしい
  • 472  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いくらでもいたぞ
    スポーツテストで毎回一位取ってた奴は馬鹿だったし歌だけやたら上手い馬鹿もいたわ
  • 473  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあこれは大ありだな
    そして一番質悪いのがラッキーパンチを永遠に自分の実力と思い込む奴
    そのラッキーパンチ(まぐれ当たり)が忘れられず、まだ俺の本気じゃない
    俺のことをわかってない、こいつらは音楽を知らない
    とか言い訳を重ねてクソの様なプライドだけ高くなる奴とかね
  • 474  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一番質悪い馬鹿は「俺が底辺なのは俺のせいじゃない!国や社会が悪い!」とか言い出す奴
    いやお前が馬鹿だからだよとw
  • 475  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    音楽とかスポーツとかマンガもそうだけど、プロの姿とプロのレベルが目の前に見えてるわけでしょw

    たいていは、そのプロの入り口レベルになるのって早くて10代半ばだし、遅くても20前後くらいだと思うんだよねww

    専門学校なんて行かなくても早々にプロにならないといけない分野だよねwww
  • 476  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>475
    何が言いたいのかようわからん。プロギタリストの大村孝佳も藤岡幹大も専門学校出てるけど。B’zをはじめ大卒のメジャーアーテイストのミュージシャンなんか腐るほどいるだろ。
    足りん頭で芝生やして文章書く前に各分野の最低限の知識くらい持ってから言えよ。
  • 477  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 478  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    運動神経が良い人はある程度勉強ができる
    運動能力だけの人はとんでもないアホがいる

    友人に掛け算すらできないけど、甲子園出てエースしてたのがいる
    走り幅跳びとか適当に跳んで7メートルくらいだっわ
  • 479  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>477
    という夢を見たんだね
  • 480  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勉強が出来ないってことは努力が出来ないってことだから
    基本的にどの分野でも優秀になれない
  • 481  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やればできる子はやらない
  • 482  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本のヤンキーアメリカ留学したら算数で100点満点連発で部活で大活躍で学校の花形だろうなw
  • 483  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔はそういう駄目な奴でもそれなりに食えて結婚も出来たんだけどそういう社会の強さは全部自民党がぶっ壊したからね30年かけて
    今の世の中は駄目な奴は絶対に幸福になれない仕組みになっている
  • 484  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>469
    底辺職になってくると逆に体力とか身体の丈夫さが必要になってくるから誰でもできるわけじゃないんだけどね
  • 485  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはまじ
    俺がそれなにもできない
  • 486  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校で全てに役に立つ何かがあるとは思えないが
    頭のいいヤツ悪いやつは道が決定的に分かれるだけw
  • 487  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >「ダメな奴は何をやらせてもダメ」というのはこの世の真理だが
    >世の中にはそれを認めてはいけないという変なポリコレ意識があるようには思う

    変じゃねえよ。ダメな奴が自覚的にダメだと思い、社会的にダメだと認定されたら
    「もう無法や暴力しかない」「無敵の人」が量産されるだろ。
    ポリコレじゃなく、単純にバカが暴れないように御するには建て前が必要なんだよ。
  • 488  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    私立はいろいろだが、公立は基本進学校ほどスポーツも強いからな。
  • 489  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    芸人はともかく令和のプロミュージシャンは低学歴だと厳しいだろ……
    音楽は勉強することが多すぎる
  • 490  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中学の頃にやる気が無くて、赤点スレスレで必要最低レベルを維持してた奴がやる気出したら高校卒業時には好成績ってのはある。
    でもだいたいそういう奴って何かやらせたらある程度上手なんだよね。
  • 491  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>486
    体育祭 文化祭を故意的に休む陰キャに賢い奴はいないしなw
  • 492  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勉強できないやつって努力しないやつだからな
  • 493  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やればできるなんてのはいつか本気出すニートと同じ
  • 494  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    作曲家目指したいならそうだけど音楽は所詮ボーカル次第だから
    LiSAとか頭いいとは思わないし
  • 495  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>201
    これ
    そもそも自分が担当したい中でスポーツ音楽で大成するなんてどんな確率だよ
    井の中のなんとか
  • 496  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頭が悪い。知識がない人ほど自信過剰になるという研究結果もあるからなあ
    先生の立場としては腐るほど見てきたと思うので、しばらくしたら
    「あー頑張ってな」で流すようになるんじゃないかな
  • 497  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>428
    このコメント欄そう言う奴多すぎでもう慣れた
  • 498  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    進学校は部活でも強いよね
    むしろ部活であんだけ成績残して
    3年から勉強に集中するのに
    良い大学にいくんだよね
  • 499  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >一理あるな…とも思うけどそんな生徒の中から才能やセンスを見出して教育し社会に送り出す
    >というのが教師や学校の役目であり醍醐味であろう
    >少なくとも私の恩師はそうであった

    自分で教壇に立つ度胸もない知ったかぶり知恵遅れガイジが
    妄想の恩師を生み出してまで
    現場のプロに噛みつく地獄絵図w
  • 500  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>201
    教師にもなったことない知恵遅れガイジが
    具体的な反論でもきずに「あーだこーだいったてな……」と負け犬の遠吠えをするよりはマシだよなw

    お前のことだけどw
  • 501  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>495
    なにいってんの?
  • 502  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>487
    イヤ変だろ
    そういうダメな人間をまとめて駆除すれば余計な税金もかからない
    キチガイ障がい者を健常者の学校にほうりこめってキチガイからまず処分していくべきだな
  • 503  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワンちゃん一点突破型の発達のヤツがある分野で頭角を表すことはあるが、大体普通の勉強できないやつは何事もできない
  • 504  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ学校というシステムの中でなら基準値を上回れても、社会の中では糞雑魚底辺、ってのもいっぱいいるから・・・
  • 505  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>498
    スケジュール管理、時間の使い方みたいな所から底辺とは違うんだろう
    俺はいつまで経っても何の努力もできないし無駄に休日を過ごしているが意識高い系の連中は毎日自己研鑽をしているんだろう?
  • 506  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教師がこれ言うのか
    出来る教師は進学校にしか居ないと言ってるようなもんだよ
  • 507  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    財産や教育じゃなくてDNA格差が格差の本質やからな
    ロシアも中国も弱すぎて世の中なんか変えられないし
    弱者は子供遺せても子々孫々に至るまで底辺確定やろ、悲しいけど
  • 508  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    肉体はロボットで脳みそは操縦者
    多少の個体差はあれど突き詰めれば
    結局はロボの操縦者、つまり脳の質が良くなければスポーツでも上位にはいけんよ
  • 509  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    駄目な奴はなにしても駄目!俺だぜ
  • 510  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>451
    バカって極端な例出して論破した気になるよな。
    何事も例外は存在するし、今は傾向の話ししてんだよ。勉強出来ないやつが運動も出来ないのは傾向として真理なの。
  • 511  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺ゲームは得意だぜ!1万時間以上やってるからな
  • 512  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    そのレベルは、文字通り勉強する時間がないだけでは?プロスポーツ選手だって勉強すればそこそこ行くやろ。
  • 513  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頭悪いとスポーツやってもどうやって上手くなるかが理解できないから無理なんよ
    スポーツ選手って勉強すりゃ頭もいいからな 日本はスポーツばかりやらせてるから例外だけど
  • 514  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    いや逆だよ。親から否定されて育つと、外で否定された時に
    「外からも親からも否定される」
    という思考になる。つまり打たれ弱くなる。

    子供の自己肯定感を育てるというのは本当に大事な事。
    親から肯定されてれば外で否定されても
    「でも親が肯定してくれてるから問題ない」
    となって打たれ強くもなる
  • 515  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    のれんに腕押しレベルのバカは存在する
    どれだけ懇切丁寧に構造的に理解しやすく説明して目的も明確にさせて
    あとは本人が足し算をするだけって段を任せて実践させても「わかんなくなっちゃいました」しか吐かねえゴミは存在するんだわ
    IQの問題だよ
    そいつは高校の偏差値36だった
  • 516  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>301
    いうて、偏差値50ってこのコメント欄の
    連中に比べたら普通に頭がいいレベルだぞ
  • 517  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ底辺校の底辺教師が教える訳だからね。上がりようがない。
  • 518  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    センセーにHAGEしく同意。
    いくら「潜在的に」身体能力が高いとか、ある楽器/技能に適性があっても、「十分な訓練なし」に一人前になれるわけがない(アムロ・レイじゃねぇっつうのw)
    ましてや専門学校というのは、半分は成績不良で食うためにしかたなく通ってるとしても、残り半分は「ピーキーな奴ら」ばっかりなのは知っての通り。そこに「何もできませーん、でもこれが好きなんでーすw」が来たって邪魔なだけ!
  • 519  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    おじさん(32)は中卒の引きこもりで職歴と資格も有りません。

    誰か助けて下さい、お願いします。
    もの凄く後悔してます。
  • 520  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは嘘
    福岡にある九州国際大付属なんて学校自体は普通の高校だがスポーツクラスっていう例外があってそこは成績なんてほとんど底辺レベルでOKで偏差値40あるか謎にも関わらず野球やサッカー等に何人もプロ送り出してるしプロ以外でも大半が実業団とかスポーツで飯を食っていける仕事についてる
  • 521  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やる気の問題よ
    それを強調するなら高学歴の犯罪率が高いのと、ゆうほど世の中で活躍出来てないってのも説明して♡
  • 522  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当その通り。
    うちには底辺と高学歴がいるけど、学校に行くと思い知らされる。偏差値高い子は理解が早く効率的に動ける。勉強も忙しいのに部活動でも結果を出す。底辺は理解力がないから、やっぱり改善も出来ず駄目。先生も最初から諦めムード。そして保護者も違う。底辺公立は、身支度からして貧乏漂ってる人達がいる。金も無く進学は奨学金か就職。先生に、まずお金の事を聞かれる。かたや高学歴私立校は、皆子育てに熱心、学校行事にも積極的で身につけているものもブランド率が高い。綺麗な子が多く、才色兼備。親の経歴も華麗な人が多い。生徒も何かの全国1位とか日本代表とか華やかな経歴の子供も多い。底辺公立の子の進学費用を出せただけで過保護らしい…バカなビンボー人は子供を産むべきではない。可哀想だ。
  • 523  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>520
    それは最初からスポーツ特待取れる程の逸材で一般的な話じゃないでしょう。成績関係なくスポーツさえ出来ればプロの道も開けるならば、勉強そっちのけでスポーツに全振りで頑張って入学しただけで、勉強もやればそこそこにはなったんじゃない?
    一般的な何の特色もない底辺高の事を話してるんだよ。
  • 524  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>517
    公立は違うよ。それに私立の先生が素晴らしい訳でもない。
  • 525  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>513
    身体能力は誰が見てもわかるくらいトップクラスなんだけど
    なぜかどうやっても成績がついてこないって選手は
    「頭が悪すぎて練習効率が極端に悪い」って状態なのかもな
  • 526  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>476
    日本語読めないのかな?

    高校野球とかってプロの手前レベルになってるでしょw

    都会の大学行ってプロになるのはわかるが、その前から才能の片りんはあるだろうにwww
  • 527  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>476
    なんでこんなクソゴミまとめブログのコメント欄でw

    専門分野の最低知識わきまえて書かなあかんのww

    アタマおかしいのおまえの方だぞwww
  • 528  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>520
    そいつらは普通の勉強をしない代わりにスポーツや練習の勉強をしてただけ
    底辺と違ってちゃんと頭自体は使ってる
  • 529  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>476
    音楽の分野に精通してても、日本語の文章すらまともに解釈できないってどうなんだろうwww
  • 530  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>528
    スポーツだって5教科そのままではないだけで
    普通に知識として覚えるべき分野は数多くあるからな
    健康には気を遣う以上、栄養とか、筋肉の仕組みとか理解してないといけないし
    監督が指示する戦術を自分の行動として何をするべきか?って考えるのも
    必要な知識と理解力と記憶力が求められる
    普通の勉強ができなかった人にそれができるか?って言うとノーだよな
    ラグビーとか高学歴な学校の方が成績がいいし
  • 531  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    闇雲にバットを振っても甲子園でホームランが打てるようになるわけではない
    という当たり前のことが、脳みそ底辺だと理解できないからな
    バカは素振りの本数を誇るが効率というものを戦術戦略レベルで考えるやつのほうが伸びるのは当たり前
    そしてこの話で言えばバットすら握らんのが底辺校のどうしようもないガキ
  • 532  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろ、スポーツの方が高度な判断力求められるだろ
    勉強で上がってきた人たちは大体組織の中に入る
    組織でこれまれ判断されてきた知見を教えられぼくらがやることは
    それをちょこっとずつ動かすこと
    そんな事細かに教えてくれる人はおらず競争の荒波に飲まれる業界の人たちは
    悠長なこともできない
    そこが貰える年収に跳ね返る
  • 533  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>476
    B'z松本は専門に入学した時点で講師から「一刻も早くプロデビューした方がいい」って言われて中退してるぞ
    というか音楽理論を理解してないギタリストって使い物にならんよ
    ボーカリストぐらいだろ、音楽の知識なく感性でやっていけるのって
  • 534  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>519
    あきらめて死になさい(´・ω・`)
  • 535  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何よりも簡単な勉強すらできないのに運動や音楽ができたところで大成しません。
  • 536  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スポーツはユーチューバー目指すのと同じくらい、将来稼ぐ!という点において極めて難しい。しかし音楽は稼ぐことはできなくても、やればやるほど技術が向上するし、運が良ければユーチューブで稼ぐこともできる。趣味としても悪くない。
  • 537  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    氷川きよしは底辺高校出身だがねえ…
  • 538  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    氷川きよしは第一経済大学だぞ
  • 539  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    底辺はベースとなる認知力も低いし思考力も低い
    物事を結びつけて理解する分析力も想像力もないから伸びないんだよ
    音楽なんかやらせても一体何の音がどのように鳴っているのか、リズムはどうなのか
    とかを理解する力が全くないから無駄なんだわ
    端的に言って今目の前で何が起きているのか全く理解できていないんだよ
    だからちょっと好きなだけってレベルで進路を芸術系に行かせるのが危険って言ってんだ
  • 540  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>530
    筋トレ一つとってもフォームからスロートレーニングやら栄養学やら超回復の知識やら
    休む時間やら食事の時間やら睡眠時間やら24時間スパンで様々が学問が関わってくるからな
  • 541  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教員が自分の職場を底辺校なんていうんだな。
  • 542  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃ、「犯罪者予備軍です」と言い切れや
    「で?」としか返しがおもいつかんw
  • 543  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >そんな生徒の中から才能やセンスを見出して教育し社会に送り出すというのが教師や学校の役目であり醍醐味であろう

    それをしても教師や学校自身の評価に繋がらないからなあ
    醍醐味とか言っても、やり甲斐搾取と変わらない
  • 544  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>536
    ただ、実物の楽器は高価というのがネックで、色々なコストが高いのだ
    ギターなら比較的安価だけど、ピアノとか教育ママさんか親が趣味で買ってないと触る事も出来ないし
    トランペットとか単品で高い上に吹く場所まで構えないといけないわけで、良い家に生まれないと無理なのだ
    PCとヘッドフォンで完結するDTMが流行るのも、やむなしなのだ。
  • 545  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>222
    まさにそれだなw
  • 546  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>281
    うわぁ…
    久しぶりに情けない大人を見た気がする
  • 547  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラッパーとかすごいやつ沢山いるじゃん
    Eminemなんて小卒だぞ
  • 548  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>528
    つまり運良くスカウトの目に止まっただけで実際は底辺レベルの知能しか無いことは変わらないんだが?
    目に止まらなかった、近くに住んでなかった等の99%はそのまま底辺校に行くんだがそいつらがプロに行く可能性は本当に0なのか?
  • 549  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    底辺高で働く底辺教師の戯言に真剣になる底辺の図
  • 550  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ああギリ健て奴か。つらいわ…
    気づいてしまう可能性があるのが何よりツライ
  • 551  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    居るでしょ民の言う底辺校=偏差値50〜55
    居ないよ派の言う底辺校 =偏差値45以下

    スポーツや芸術面で評価されるにも最低限のルールを覚える必要性もあれば
    技術を伸ばす為の練習も必要だけど
    底辺校の連中(=馬鹿)が勉強出来ない原因って考える力がないとか物覚えが悪い、持続性がないとかだから
    持って生まれた身体スペックやセンスだけだと上に行けないのよね
  • 552  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分は陸上部で出身校は一応進学校だったが、大体進学校同士で合同練習とかするんだよねやっぱり。
    でもあるときひょんなことに学区内の最低底辺校と練習することになったんだが、そりゃもう
    覇気の無いこと無いこと。基本的な活力みたいなものが欠落してる。ああはなりたくないと思ったわ。
  • 553  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから障がい者と健常者をスッパリ線で分けるのやめようや
    グラデーションなんだよこの世界は
  • 554  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>547
    で?小卒ならみんなエミネムクラスになれるの?
  • 555  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうのに「宝くじ一等」に当たったレベルの確変を
    反論としてひっぱってくる奴おるおる案件
    確変した奴の陰に何にもなれなかった奴らが五万とおるねん
  • 556  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺は家から一番近いから偏差値が一番低い高校へ行ったけど、全国模試では1桁キープしてたぞ
    まぁ学校にも殆ど通わなかったけど
    塾にも行ってないし、1日1冊参考書を立ち読みするだけで問題なかったわ
  • 557  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それは勝手な価値観で決めつけてるだけだろ
    一言でスポーツと言っても様々なものがあってそれぞれ適正も違うし、いつどういう形でそれが開花するかも人それぞれ
    最悪秀でた才能が一般的にはまず触れないものに振られていることさえある
    その答えは神でもないと知り得ないことだよ
  • 558  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    先生も 頭おかしい奴いるしな 知ってるか 辞める奴も 多いんだぞ
  • 559  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんらかの才能がなきゃ生きてちゃいけねぇ産んじゃいけねぇってのかよ笑えるわ
    中央値とっても半数以下は馬鹿にカテゴリされるんだから、色々な方面で平均値や中央値以下の人間が居る事がそんなにおかしな事なのか?
  • 560  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    音楽で飯食おうとしたら音楽史とか文化の教養ないと奇抜な一発ものの曲やワンパターンのメッセージのものしか作れない
  • 561  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>361
    間違ってるよね頭の悪い犯罪者ラッパーっぽいですね
  • 562  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「小学校からやり直せ!」的なことが、リアルに出来るなら…
    それが社会的に容認されてて、時間とお金もあるなら、ある程度は救えると思う
    やる気も必要だけど、底辺高校の3年ぐらいで将来に絶望したらその気になるだろ
  • 563  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔あった不良高校生達がボクシングで頭角を現す話もコーチの先生が私生活に介入するくらいガチガチに管理してるのがほとんどだし勉強以外で秀でようとすれば生徒の自主性に任せて芽が出る可能性はよほど元のスペックが高くないと難しいのは確か
  • 564  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ようは現実逃避だからな
    勉強できない自分が認められないから好きを理由に逃げ道を求めてる
    ほんとうに才能ある奴は専門学校行く前からやることやってる
    ただ勉強できるからできるわけでもない、できるできないに限らずそういう専門職で名を挙げるのは本当にごく一部だから勉強できるからって勘違いするなよ
    普通にいい大学行って安定職に就け
  • 565  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「俺は努力してないから出来ないだけで本気出せば凄いんだ!」
    こういう奴には努力する根性が無いから一生底辺のままだよね
  • 566  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    そらボクシングなんて底辺しかやらないからな
    ライバルが居ないだけ
  • 567  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家系、遺伝的に劣っていると自覚すればこそ
    どうやって生計を立てていこうと真面目に自分の人生と向き合えるのだがな

    義務教育終わってもまだ妄想にしがみついた親子が多い国なのはなかなか治らんな
  • 568  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他にろくに高校の選択肢の無い田舎の公立高と
    都市部の選び放題の中の底辺校は層の厚みが違うだろ
  • 569  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもスポーツ万能の有力選手は中学時代に複数のスポーツ名門校からスカウトが来るから底辺高に通う必要は無いんだよな
  • 570  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あの障害者レベルのバカで有名なジミー大西ですら野球の名門校にスカウトで入ったんだぞ
    馬鹿でスポーツが多少できますってレベルで底辺高に通っても、そこで終わりだわ
  • 571  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局生まれで決まってるからな
  • 572  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ海外だともっと露骨
    スポーツ選手や俳優の学歴がすげえ
  • 573  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    特定の才能があっても学力が低い・親に経済力が無い子供は
    何らかのスカウトで「底辺じゃない」学校に行っている。
    底辺に言ってるのは、人生において才能を見出されることがなかった
    原石中の原石だよ。そこから3年で見つけ出すのは難しいよね。
  • 574  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんな人間でも結局70とか80までダラダラ生きて
    エリートと同にように同じ社会で同じ社会保障受けて生涯全うするという事実(笑
    人間とかいう動物のやってる事って、鼻くそほじるのも国を動かすのも、突き詰めれば同じこと。
  • 575  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今ダメな奴は転生しても
    ダメな奴なんだよ
  • 576  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    底辺高行ってる時点で誰も能力に気づいていないってことだからな
    そもサヴァン症候群の人が全員凄いわけでもないし
  • 577  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    居ないことはないが、底辺高出身の芸術家とかスポーツ選手ってあまりいないね。
    ただこの教員はそれを能力とみなしてるが、俺は家庭環境のせいだと思う。
  • 578  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これが日本の学歴社会の実態だよね
  • 579  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だってスポーツや音楽なんて天才除けば基本幼い頃からの素養と経験に財力が組み合わさって初めて金になるだけの結果が出るものじゃん?
    結局貧乏人は勉強やるのが一番報われやすいのよ
    まぁ就職後の体育会系ムラ社会に耐えられるように身体を鍛えておくのも悪くないけどな
  • 580  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おしマイケル
  • 581  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勉強が全く出来なくても他に優れた能力があれば底辺校に行かないからだろ
  • 582  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>572
    欧米だと俳優は高学歴ばかりだな
  • 583  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>547
    ああいうアメリカ黒人文化はアメリカ黒人社会の貧困を現してるだけだろ

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク