
NASA、世界初の惑星防衛実験。DART探査機を時速2万km超で小惑星にぶち込む - Yahoo!ニュース
NASAが日本時間9月27日未明、小惑星にインパクターを衝突させ、軌道を変更することが可能かどうかを確かめるDouble Asteroid Redirection Test(DART)計画のメインイベントとも言える衝突実験を実施した。
この実験では、1996年に発見され、潜在的に地球との衝突の危険性があるとされている小惑星ディディモスの衛星、ディモルフォスにNASAのDART探査機を衝突させた。
この探査機はゴルフカートほどの大きさで質量も600kgほどしかないが、ディモルフォスとの衝突時の速度は時速約1万4000マイル(時速約2万2500km)に達しており、その衝突は相当な衝撃だったと考えられる。
ただし衝突の結果、このアメフトのフィールドほどの天体の軌道を少しでも変えられたかどうかは、まだわかっていない。
NASAのビル・ネルソン長官は、衝突の成功に際し「世界初の惑星防衛実験の最初の段階を成功裏に終えることができた」述べ、「この実験が、いつか自分たちの惑星に襲来する小惑星から守る方法を教えてくれると信じている」とコメントした。
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
リアルアルマゲドンだ!!!
なんかカッケェことしてんなぁ
映画みたいな事ができるってなんか凄い笑
シミュレーションでやるのかと思ったら実際にぶつけんのかい!さすNASA
地球の未来の為にもどうか成功してほしいな
探査機に付着していた微生物が、何億年か先に別の惑星で進化して地球に帰ってきたら凄い
なんか映画みたいな話だが素敵やわ
EDF!EDF!
ピタゴラスイッチみたいに他の小惑星にどんどんぶつかってって、最後はもっとデカい小惑星が軌道変えて地球に落ちてくるギャグを思いついてしまった…
SFの世界みたいなすげぇ話だけど、これだとNASA頼みでNASAが失敗したら世界終わるって事なんよな
こんな石ころガンダムで押し出してやる!!!
人間の一存でここまで出来るようになったと言うのは凄いことよね
まさかこの実験がキッカケであんなことになるなんて…
小惑星に探査機ぶち当てて軌道変えるとか、SF映画みたいでカッケー!
大事な実験なのは分かるけど、何となくワクワクするお!

いつか400劼齢╂个皺燭箸できるようになりますか?

![]() | アルマゲドン [AmazonDVDコレクション] [Blu-ray] 発売日:2020-12-02 メーカー:ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 価格:1500 カテゴリ:DVD セールスランク:1689 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ディープ・インパクト (吹替版) 発売日:2013-06-15 メーカー: 価格:400 カテゴリ:Video On Demand セールスランク:3270 Amazon.co.jp で詳細を見る |
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 15:01 返信する
- めでたい
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 15:03 返信する
-
小惑星が地球に落ちたら洒落じゃ済まんからな
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 15:03 返信する
- すごい事だ、まるで映画だ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 15:05 返信する
- 逆に変な刺激して降ってきそう
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 15:06 返信する
- 落下してきた隕石なんて世界中の人間が同時に受け止めれば余裕でしょ?
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 15:06 返信する
- しかしそれがビリヤードの球のように弾き合い今特大の惑星が今地球に向かっています
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 15:06 返信する
- NASAってSATANのアナグラムだよな
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 15:07 返信する
- 失敗したら衝突すんの?
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 15:11 返信する
- 逆に軌道が微調整されて新たな脅威になるんじゃねえの?つまり藪蛇。
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 15:11 返信する
-
>>1
国葬も無事だしな
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 15:12 返信する
-
>>1
立民・辻元清美議員、旧統一教会関連の勉強会に出席していた「認識していませんでした」
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 15:13 返信する
-
>>1
アーマゲッドン来たな
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 15:14 返信する
-
>>8
別の小天体の衛星のようになっている小惑星を狙っているからどうなっても地球には向かってこない。
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 15:15 返信する
- 一方、キンペーとプーチンは地球を破壊していた
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 15:15 返信する
- スペースデブリですね
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 15:17 返信する
- 大爆発してドリフの音楽が流れるんだろ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 15:17 返信する
- これが後に大変なことにー!?
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 15:18 返信する
-
行け!アクシズ!
忌まわしい記憶と共に!
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 15:18 返信する
- ラストハルマゲドンキター
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 15:21 返信する
- コナンでドローンぶつけてたの思い出した
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 15:23 返信する
- 二つに割れてキンペーとプーチンの頭の上に落ちればいいのに・・・
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 15:26 返信する
-
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!>
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
、 、 、 、 、
/っノ /っノ /っノ /っノ
/ / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( )\\( )\\( )
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 15:28 返信する
-
余計なことするなよ
人類は滅んだほうがいいんだ
-
- 24 名前: マッスルウィザード 2022年09月27日 15:28 返信する
-
|ヽ∧_ >>1
ゝ __\ マッスルウィザード働け
||´・ω・`| >
/⌒ヽ/ , , ヽ二
(^ω^ )⌒(,/ )三
と(。(。と,ノ、(,/_つ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 15:29 返信する
- たまたま無人探査機が小惑星にぶつかったのを実験成功!😅とか言ってんじゃないの?
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 15:31 返信する
- テキサス州ぐらいの小惑星でも可能ですか?
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 15:31 返信する
-
アルマゲドンは違うだろ
あれは隕石を爆破して軌道を変えるやつ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 15:34 返信する
-
>>11
大概認識してない
それが統一教会のやり方
与野党共に国葬国葬言ってるのは実に都合が良い状況
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 15:41 返信する
- そしてやってくるBETA
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 15:43 返信する
- 中国遅れてんな
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 15:45 返信する
-
>>10
壺を購入したかいがあった
祈りが届いたね
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 15:46 返信する
- ほんの少しでも軌道を変えられれば地球に近づく頃には衝突の軌道から逸らせるからな
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 15:46 返信する
- 地球ドラマチックの「隕石衝突を回避せよ!〜小惑星探査の最前線〜」でやってたやつかな
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 15:47 返信する
-
ホントにやってんの?w
-
- 35 名前: 国葬賛成 2022年09月27日 15:47 返信する
-
>>31
辻元清美も壺で草🏺
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 15:48 返信する
-
>>11
立憲ブーメラン定期🪃
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 15:49 返信する
-
ディモルフォスは直径160m 重量500万トンといわれているからな
人口衛生の600kgって小惑星から見ればアリにも満たないと思う
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 15:49 返信する
-
>>24↑
朝まで続きます
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 15:50 返信する
- ハゲマルドン
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 15:51 返信する
-
近距離での破壊は意味ないって話だね。
やるならかなり早期発見の上で軌道を変えさせるしかないと。
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 15:51 返信する
- お互いに影響し合うような潮汐力をもつほどの質量がないと意味ないと思うけど
-
- 42 名前: 変態糞土方・花渕達哉 (8月16日(水)07時14分22秒) 2022年09月27日 15:52 返信する
- こんま
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 15:55 返信する
-
記憶に新しい
ロシア隕石落下映像 落下から爆発の瞬間、衝撃波までの様子
2013/02/17
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 15:58 返信する
- 3000年後「3000年前に動かしたせいで軌道が変わって地球に落下するじゃねーか」
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 15:58 返信する
-
>>41
「やってみる価値ありますぜ!」ってことだろ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 15:58 返信する
-
近距離で破壊しても大して軌道が変わらない上にバラけた破片が地球に降り注ぐ
破滅を回避するにはできる限り早く発見して軌道をずらすしかない
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 16:00 返信する
- 流石はお兄様です
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 16:01 返信する
-
>>45
まあどんな内容であれ検証は必要だと思うがな
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 16:03 返信する
-
かつて恐竜を絶滅に追いやった隕石の衝突。
今も太陽系には無数の小惑星が存在し、地球は常に衝突の危険にさらされている。いかに回避するか。
世界中の天文台が小惑星を観測し、周回の軌道を予測して情報を共有しながら世界の空を監視している。
実際、航空機への衝突を回避できた事例もあった。しかし探知しきれない隕石の衝突も起きている。
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 16:07 返信する
-
>>49
ただ地球だって少しづつ冷えてくるんだよ太陽の寿命までにプレートテクトニクス運動が無くなれば地球生物は全滅する
定期的な隕石衝突は必要だと思うけどね現人類より未来の地球生命を尊重するべき
-
- 51 名前: 2022年09月27日 16:12 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 16:13 返信する
- 全然ぶつかってるように見えないが・・・
-
- 53 名前: 変態糞土方・花渕達哉 (8月16日(水)07時14分22秒) 2022年09月27日 16:14 返信する
- マンカス
-
- 54 名前: 2022年09月27日 16:17 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 16:19 返信する
-
【都市伝説】
2029年4月に地球に衝突する可能性のある小惑星アポフィス!
2064年にも地球に大接近する小惑星アポフィスが地球に衝突する可能性が発表されています。
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 16:20 返信する
-
宇宙で何やってんだか我々には知りようがない。
架空の隕石をでっちあげられて莫大な対処料を請求されかねない。
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 16:21 返信する
-
パニックになるから実験って事にしといたんだろうなあ
成功してよかった
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 16:24 返信する
- テレビで地球近くの小惑星を全て把握して軌道を追跡してるってやっててへぇ〜ってなったわ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 16:33 返信する
- 敵の国にメテオみたいに落とすことも可能だね!
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 16:38 返信する
-
その内に思い通りに軌道を操れるようになって
レッドチームの国に落としそう
-
- 61 名前: 変態糞土方・花渕達哉 (8月16日(水)07時14分22秒) 2022年09月27日 16:39 返信する
- マンカスバーガー
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 16:39 返信する
-
ぶつけるだけでいいなら
ブタエモンのロケットでいいじゃんw
どうせ役に立たないんだし
……と思ったけど、打ち上げることすらできないだっけw
あのブタw
-
- 63 名前: 2022年09月27日 16:40 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 16:41 返信する
-
>>18
エゴだよそれは!
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 16:42 返信する
- 元々当たる予定なかったのにそのせいでぶち当たるコースに
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 16:49 返信する
- は?JAXAでも余裕でできるが?
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 16:55 返信する
-
余計なことするなよ
みんなで一緒に大金持ちも貧乏も善人も悪人も貴族も奴隷も仲良くリセットしようよ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 16:57 返信する
- この実験で逆に地球直撃コースに変わったらどう責任取るんや
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 16:59 返信する
- 核ミサイルぶち込め
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 17:05 返信する
- 軌道を変えたせいで地球に落ちそう
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 17:05 返信する
-
>>67
お前だけリセットすればいいじゃん
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 17:07 返信する
-
>>57
やめろよ
マジでそんな気がしてくるだろ
マジっぽいな
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 17:10 返信する
- 探査機をぶつけたことで逆に直撃コースに変わったってオチを希望
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 17:14 返信する
-
「計算し直したところ、逸れる」基本こればっかなんだから
下手にいじると「計算し直したところ直撃です」になるような気がするわ…
当たる予測が、計算し直して逸れるのが分かるって事は、かなり近く(宇宙的に)まで来ないとわからんて事なんだろうし
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 17:15 返信する
- ぶつけた小惑星が実は宇宙人の乗り物で宣戦布告と捉えられたりしてw
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 17:18 返信する
- ミソウチェインバー イズエンプティ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 17:18 返信する
-
>>27
もうブルースウィリスは引退して居ないんだよなぁ・・・・・・・
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 17:33 返信する
- 実際は中国ロシアの衛星を打ち落とす実験だろう
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 17:34 返信する
- これ逆に使えば地球を滅ぼすのに利用されるんでは・・・
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 17:37 返信する
- ザビ家の家になる
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 17:38 返信する
-
無意味なことを
宇宙の広さで考えれば人類文明の存命中にそんなことが起こるとは思えない
仮にあっても人類に対処可能な質量とスピードとも思えない
いつもの予算の為のパフォーマンスだろう
-
- 82 名前: 2022年09月27日 17:38 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 17:39 返信する
-
>>79
ま、核兵器以上の脅威だろ
都合より手頃の通りかかった隕石あればの話だが
-
- 84 名前: 変態糞土方・花渕達哉 (8月16日(水)07時14分22秒) 2022年09月27日 17:41 返信する
- マンカス
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 17:42 返信する
- 当てたあとに小惑星からキモイ生物がボロボロ出てきてたらどうすんの
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 18:24 返信する
- 衝突の瞬間が映像に映ってない・・・
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 18:30 返信する
- 確認中なら成功したか分かんねえだろどんな日本語使ってんだよ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 18:36 返信する
- 乳ガンダムは伊達じゃない!!
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 18:40 返信する
- 軌道を変えれたとしてもその結果とんでもない因果を生み出すんじゃないの?
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 18:55 返信する
-
シミュレーションでもいいとは思うけど
実際にやってみたらなにかわかることがあるんだろうな
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 19:02 返信する
- 電池切れで墜落してくる人工衛星、片っ端からリニアガンの弾にして狙撃させりゃいいじゃんw
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 19:36 返信する
-
>>87
ぶつけるという最初のハードルは達成したということだろ
遠距離で当てれば小さな軌道変更でも脅威を除けるようになるが
遠距離に進出するには時間も燃料も必要で衛星が大型化する
どの距離で迎撃するか(そもそも発見できるか)は課題だな
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 19:53 返信する
- 探査機がかわいそう😢
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 20:00 返信する
- 日本の探査機がこの前何かぶつけてなかったっけ?
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 20:17 返信する
- 軌道が変わって衝突コースに入りました
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 20:21 返信する
- 「あ痛っ。この野郎!」でめでたく衝突コースへのパターンやな。
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 20:32 返信する
- この実験が後に大惨事をもたらす結果になることを人類はまだ知らない…
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 20:46 返信する
- 速度が遅すぎる。光速の100倍程度でぶつければ600kg程度でも破壊できるやろ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 20:48 返信する
-
>>1
早く地球に隕石が衝突して人類は滅んでほしい
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 21:11 返信する
-
>>81
起こったときのために準備をするのが人間なんだよ
猿には理解できないだろうけどさ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 21:34 返信する
- 若い人はもうアルマゲドン知らないだろうな
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 21:35 返信する
- まさかその小惑星の名前ウィルビーじゃないだろうな
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 21:39 返信する
- その小惑星に乗って移動してた宇宙人がガチギレして地球に攻めてくる。
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 22:28 返信する
- バタフライエフェクト怖い
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 22:53 返信する
- 成功やな
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 23:05 返信する
-
>>75
星新一の話にありそうww
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 23:07 返信する
- 小惑星がまだ宇宙空間にいる間に粉々になるほどの大量の核ミサイルを打ち込める技術をNASAは早く開発してくれよ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月27日 23:07 返信する
-
>>65
当たる予定なきゃ探査機打ち上げないだろ
何言ってだ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月28日 00:00 返信する
-
成功か?
結果も見ずに何言ってんだ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月28日 01:15 返信する
-
>時速約2万2500km
ワンパンマンのマジ殴りレベルか
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月28日 01:34 返信する
-
映画「猛スピードでぶつけるぞ!」
NASA「猛スピード(笑) 何と比較して?」
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月28日 06:37 返信する
-
>>4
さいとうたかを氏の「サバイバル」で、小惑星が地球に落下する原因がこんな感じだった。
衝撃で小惑星内部のガスが噴出し、軌道が変わったという。
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月28日 08:36 返信する
- よけいなことするなよ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月28日 08:47 返信する
-
物語だと、実験した結果地球に落ちるんだよねー
???「我々の計算に間違いはないはずだー」
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月28日 09:35 返信する
- EDF!EDF!
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 10:27 返信する
-
地球人さん、小惑星による攻撃は宣戦布告ですよ。👽
とかありそう。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。