
声優の7割以上は年収300万円以下、2割強がインボイス制度導入で廃業を検討
<記事によると>
3人の声優(咲野俊介、岡本麻弥、甲斐田裕子)が立ち上げた有志グループ「VOICTION」では、声優を対象にした「声優の収入実態調査」(回答数260件)を実施し、途中集計結果を発表した。
1万人を超える声優(※1)の収入実態、7割以上が年収(※2)300万円以下
現在日本で「声優」と呼ばれる人は、1万人以上存在していますが、今回のアンケート結果によると72%は声優としての年収が300万円以下であると回答しており、1000万円以上と回答した人の割合はわずか5%でした。
とりわけ20歳代、30歳代の若年層の年収は低く、約半数が100万円以下であると回答しています。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
これは辛い…
声優さん……
6割食えてないやんけ
6割の確率で人生終わるスイッチ押す勇気あんのか?
ま、まぁサンプル数は260やし・・・
浪川さんでさえ
30歳位までサラリーマンしながら
声優やってたとおっしゃってたから
普通に大変な世界だと思いますよ
誰だよ自公に入れた奴
国のせいにする前に業界の内部構造の問題でしょ。。
声優に限らないけど芸能とか芸術の仕事の宿命よな
昔から食えるのは一握りって感じだったけど声優増えまくってたもんね。そりゃこうなるか・・・

来年のインボイス制度が始まったらごっそり減りそうだな

![]() | HUNTER×HUNTER 37 (ジャンプコミックス) 発売日:2022-11-04 メーカー: 価格:528 カテゴリ:本 セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- リユニオン【Amazon.co.jp限定特典】オリジナルA4クリアファイル -PS5 発売日:2022-12-13 メーカー:スクウェア・エニックス 価格:6820 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:10 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 声優の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: マッスルウィザード 2022年09月30日 21:01 返信する
-
マッスルウィザードの母親は息子を人形扱いして 最後は無理心中までしようとした
だからマッスルウィザードは人形みたいなホモガキが嫌い
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:03 返信する
-
ゆーてバイト代込みやろ
声だけでこんなに貰えるわけねぇ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:03 返信する
- だって声優の7割以上は知られてない&覚えられてない人ばかりだろ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:04 返信する
- ゆかりんは僕が養うお
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:04 返信する
- そりゃ喋ってるだけで金もらえるんだから働いてないみたいなもんだしな
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:04 返信する
- お笑い芸人とかもっとヤバいだろうな
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:04 返信する
- 実家が裕福じゃないと厳しかろう
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:04 返信する
- 広告代理店が中抜きし過ぎ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:04 返信する
-
>>5
ふざけんなトム
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:05 返信する
-
供給過多で使い捨てにされてるのかw
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:06 返信する
-
今はソシャゲのおかげで大分食える人は増えたよ
今の中堅声優が今の若手は羨ましいって言うからね
昔なんていえば20%いるかいないかレベルだろ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:06 返信する
-
ぶっちゃけインディーズゲームクリエイターとイラストレーターとかシナリオライターも同じような感じだと思うよ
自分の周りではそうだった
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:06 返信する
-
インボイス反対してね。
税金には免税点が必要。
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:07 返信する
- 少ない枠にアホほど新人はいればそうなるにきまってるだろ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:07 返信する
- 漫画・アニメ業界の給料の低さはすごいな。一部の成功者が全てを吸い取る構造。さっさと政府介入したほうが良さそうだけど。
-
- 16 名前: リチャードソンジリス 2022年09月30日 21:07 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:07 返信する
-
7割って・・・
ということは3000人が食えるの?
そちらのほうが驚きなんだけど
もっと少ないと思った
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:07 返信する
-
声優名鑑に載ってるのが1600人だっけ
そのうち知られてる声優なんて100人もいないのでは?
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:09 返信する
-
>>1
どうした?
もともと食えてた時代の声優なんて2,300人だぞ
有名な〇〇の代用になるとかバイトみたいなキャスト採用で
やってたらそりゃそうなるの当たり前だろ!!!!
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:09 返信する
- 自民党に入れてるとアニメ見れなくなるぜ。いいのか?
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:09 返信する
-
>>16
声優のが可愛いスギィ
夕飯は月見バーガースギィ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:10 返信する
- 壺ウヨは馬鹿だなー
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:10 返信する
-
ボイトレ無料 カフェは経費で落としてインスタ
有名クリエイターとデートとためになるお話
0円でもやりたいわw
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:10 返信する
-
>>16
プレーリードッグの動画youtubeに
上げてるけどひと月100万円稼ぎスギィ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:11 返信する
-
毎日毎日レッスンやダンス練習をして、空いてる時間にはアルバイトを掛け持ちして年収300〜400万で生活してる声優が大半なのに対し、月2〜3回、下手したら数ヶ月に数回しか配信してないのに年収数千万〜1億以上を稼ぐvtuberもいる。
これが資本主義か...
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:11 返信する
- 俺はIT企業で働いてるけど、声優界のトップ6%の給料もらってるんだが。殆どの声優が俺より貧乏ってことか。こんな業界じゃすぐ廃れそう。
-
- 27 名前: 長田吉弘 2022年09月30日 21:12 返信する
-
>>16
でも害獣で100万円以上の損害スギィ
なつかないから棒で叩きスギィ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:12 返信する
-
ささやかな稼ぎの人からむしり取ろうとする前に無駄をやめろと
無期延期にしろや、インボイス
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:13 返信する
-
逆に300万であれだけ着飾った服来てカフェに毎日行って写真とるお金あるんだぜw
仕送りとか恵まれてる一人娘だなw
家賃も補助あるのかなw
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:13 返信する
-
>>25
まぁその食えない層が最初Vにいったわけだからね
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:14 返信する
-
>>1
掲示板警備員さんいつもお疲れ様です‼️
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:14 返信する
-
>>16
カッパ可愛いスギィ
社長が逮捕で皿が乾きスギィ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:14 返信する
-
枕営業が骨の髄まで浸透してる声優業界において、今の新人声優が生き残るには身体を売らなきゃならんからね
声優=売春婦と言っても過言じゃない
-
- 34 名前: 2022年09月30日 21:14 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:15 返信する
-
いくらでも支援者集められる時代だろw
君可愛いね100万円支援してあげるからデートしてよとか毎日言われてそうw
レンタル彼女ってドラマブームだしなw
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:15 返信する
-
>>16
可愛いはプレーリードッグスギィ
出汁に最適スギィ
ケモノ臭がワイルドスギィ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:16 返信する
- 黎明期の声優は俳優で食えなくなったから、声優をやってるだったというのに
-
- 38 名前: リチャードソンジリス 2022年09月30日 21:17 返信する
-
>>21
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 39 名前: 2022年09月30日 21:17 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 40 名前: リチャードソンジリス 2022年09月30日 21:17 返信する
-
>>24
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 41 名前: リチャードソンジリス 2022年09月30日 21:17 返信する
-
>>27
ひどスギィ(≧Д≦)
-
- 42 名前: リチャードソンジリス 2022年09月30日 21:17 返信する
-
>>32
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 43 名前: リチャードソンジリス 2022年09月30日 21:18 返信する
-
>>36
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:19 返信する
- 遺憾砲
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:19 返信する
-
まともに喰える声優なんてトップ層の一部なのに
声優専門学校とか闇が深いよな
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:19 返信する
-
失敗するのわかってて選んでるw
有名人との結婚が目的w
アイドルになりたいけどなれない人の理想の夢w
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:19 返信する
-
回答数が少なすぎて統計としてもダメなのでは
まぁ特殊な職業だから統計で正しいデータが取れるのかと言えば違うと思うが
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:19 返信する
-
>>1
改正プロバイダ責任制限法が、2022年10月1日に施行されます。改正の背景には、SNSなどの広がりとともに、インターネット上での誹謗中傷などが深刻化していることがあります。改正された新しい発信者情報開示請求制度の内容と、企業に求められる対応を解説します。
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:20 返信する
- アニメ業界全般的にブラックやな
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:20 返信する
-
ストーカー級の追っかけがほとんどだろw
同じ業界にいればイケメン声優と話し放題だw
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:21 返信する
- 大塚明夫や若本クラスでも平均的なサラリーマンよりちょい上くらいの稼ぎらしいからほんまヤバい業界だわ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:22 返信する
- アニメだとかラジオだとか声優と認識されてる人たちは食えてんでしょ?
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:23 返信する
-
>>16
o(o o)○しょわっち (V)o\o(V)フォッフォッフォッ
(( o|o)/===◎ (V)o\o(V)ふぉっ
(V)o\ スパーーーン o(V)
o(o|o)/ ジョワッ
プレーリードッグだと思った? 残念、ウルトラマン第16話でしたー
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:23 返信する
- 配信のスパチャとかで稼いでるんやろ?
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:24 返信する
-
>>46
そんな計画的なこと考えてないと思うよ
アニメが好き 声優になりたいを何十年も引きずってるアホw
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:24 返信する
- 需要は増えてないのに声優の数ばっかりアホみたいに増える一方なんだからそりゃこうなるわな
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:24 返信する
-
>>20
アニメなんてハナカラミテネー
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:25 返信する
-
アニメの製作委員会がボリ過ぎなんや
fateのアニメを作っていた社長が脱税した理由が今後に不安があるからだぜ
不安定で実りが少ないのに高クオリティのアニメを提供するのは損だしな
先細りが見えてきたな
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:25 返信する
-
インボイス制度で廃業とかネットでガセ教えられてるただの情弱やん
元々税金ちょろまかしてない限りはそんなことにはならない
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:25 返信する
-
>>3
今が異常、顔出ししなくていいよ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:25 返信する
- とりあえず専門学校出ただけとか同人ゲーにちょっと出ただけの奴とかも全部自称声優だしなぁ。TVアニメでレギュラー取れない人はフリーター扱いでいいんじゃない?
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:26 返信する
-
>>4
ココナッツヒツジ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:26 返信する
- 予想より食えてる声優多くね?
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:26 返信する
-
>>5
vtuber おっ、そうだな
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:26 返信する
-
売れない声優で集まって作品作れやw
プロの声優はクリエイターとしても一流でスタッフと対等に対話できるだろw
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:26 返信する
-
>>3
作品出たことある人間だけが1600人くらいらしいが実際はこの100倍は闇に沈んでるんやろな
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:27 返信する
- もっと声優の夢を諦める人が増えるのを望むわ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:27 返信する
-
声優なんてなるだけなら誰でもなれるしな
ピンキリ含めていいならYoutuberだったらもっと悲惨な数字になる
-
- 69 名前: リチャードソンジリス 2022年09月30日 21:28 返信する
-
>>53
意味不明スギィ(≧Д≦)
でも可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:28 返信する
-
>>59
認定事業者になるのに必要な金を誰が払うか考えたらガセじゃないのくらい分かるやろ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:28 返信する
-
好きなことで生きていくとか、甘いこと行った結果がこれ。
ちゃんと子供に堅実な仕事を目指させろよ。
なに人生ギャンブルやらせてんだ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:29 返信する
-
>>1
安い深夜枠でスポンサー収入も少ないのに
毎週10タイトル以上乱発とか終わっとる
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:29 返信する
- 永井一郎みたいなベテラン中のベテランでも安いんだっけか
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:29 返信する
-
>>63
声優業だけで食えてる奴は殆どおらんやろ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:29 返信する
- だから声優に歌わせてちょっとでも稼がせてやってんのか
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:29 返信する
-
当たり前じゃね?
自称モデル俳優芸能人だって含めたら9割以上芸能活動だけの収入100万以下だと思うわ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:30 返信する
-
日本の教育は本当にひどいな
将来の夢、ユーチューバープロゲーマー公務員、になるのって日本だけらしいぞ。
アメリカは、医者ITエンジニアパイロット
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:30 返信する
- 年収1億のスターが一人事務所にいるから売れない新人を5人くらい雇う余裕あるんだろうなw 接待とかで必要なのかw
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:30 返信する
- 多分VTuberの99%は年収100万以下だと思う
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:31 返信する
- 声優が消える前に作画がほとんど海外になるよ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:31 返信する
- 生産性が先進国最低の国ニッポンの地獄化がやばいな
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:32 返信する
-
ドラゴンボールクラスの当たり役引かなきゃ売れっ子でも10年くらいで寿命とかキツイ
しかも潰しがきかないし
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:33 返信する
-
需要共有の話であって業界内の問題で、国の問題にするのは筋違いとしか言いようがないわ
そもそも同人音声とかで副業ついでの人も居るような世界でしかない
-
- 84 名前: 一本鎗 改 2022年09月30日 21:34 返信する
-
国際的な評価が高い分野ほど保護されておらず、格差が大きく競争が激しいと言うのは、示唆に富んでいるよな
政治力の高い業界ほど殿様商売で旧態依然でやっている
「失われた30年」何て言うけど30年進歩しないなんてのもザラに有るからな
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:34 返信する
-
税金を払わないでアイドルみたいな人生を送れるとか最高だなw
人脈と支援が大事かw
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:35 返信する
- ベテランでさえ厳しいらしいからな
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:36 返信する
-
キメツ売れっ子声優がわざとギャラ5000円のままにしてると言ってたなw
新人の仕事を奪うことで知名度をあげたいw ゲームとかの副収入がおいしいw
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:37 返信する
-
>>77
医者はともかく後ろ2つは日本だと奴隷みたいなもんだからな
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:40 返信する
-
>>5
本当にそう聞こえてるなら何にも見てこなかったんだろうな
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:40 返信する
-
芸事だからとか言ってられない
もうインボイス制度の問題の根源である消費税撤廃ぐらいしないとヤバイ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:40 返信する
-
1年間に100本のアニメがあって1本あたり10人の声優枠があったとしても1000個しか椅子がないわけやろ
しかも上澄層が何作もかけもちするわけだから実際のイスの数って100席くらいしかないんじゃね
-
- 92 名前: 一本鎗 改 2022年09月30日 21:40 返信する
-
>>77
日本の医者は激務の割にはリターンも少ない。ITは土方なんて言葉があるくらいで薄給。軍から民間まで仕事が充実したアメリカと比べて、日本のパイロットはあまりにも狭き門。どれも夢のある仕事では無いんだよ( ̄∇ ̄)
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:40 返信する
-
そんなんアニメ見てるだけでも想像できるやん。
毎クール同じ人達で回してるし。
それなのに変に憧れて人数ばかり増える。
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:41 返信する
- そら上澄みが更に椅子取りゲームやってる業界やしな
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:41 返信する
-
>>64
Vは臨機応変に耐用しなきゃいけないけど、声優なんて台本通りに読むだけじゃん
よっぽっど簡単だよ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:42 返信する
-
単なる人材の供給過多だろ
レッドオーシャンに飛び込んで給与低いって嘆くやつはアホ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:43 返信する
-
増えすぎなんだよ
そんな人数いらないだろ
夢見るのもいいが手に職を付けてからにしろ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:43 返信する
- 上位の稼げてる連中が声優学校を作って夢見た若者から更に吸い上げてる骨の髄まで搾取構造やからなあ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:45 返信する
- これ誰が悪いって業界のせいなんじゃ・・・?
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:46 返信する
- 俳優はもっと酷そうだけどどうなんだろう
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:47 返信する
-
そもそも声優「業界」ってのに違和感あるんだが
もっと大きな産業の一部門に過ぎないだろ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:47 返信する
-
>>96
正社員ならともかく個人事業主だしな
人気が出れば儲かるし不人気なら食べていけないし、底辺お笑い芸人やyoutuberと変わらんよ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:48 返信する
- まぁ俳優も同じようなもんやし
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:50 返信する
- 適格請求書等保存方式
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:51 返信する
-
なんかい似たような記事だしてる?
声優だけじゃねえアニメーターや舞台役者とかその他みんな同じだ売れなければ
売れてる声優は億単位稼いでるわアホ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:51 返信する
-
>>104
最高だよね😃インボイス制度👍
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:52 返信する
-
70%が300万円以下で5%が1千万円以上なら正常の範囲内じゃね?
フリーターはもっと酷いぞ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:52 返信する
-
鬼滅のアニメーター可哀想
主演声優よりもっと多くのギャラもらっていいくらいだわ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:53 返信する
-
アニメーターと同じで、低賃金でもなりたがる人がいる限り
低賃金のままだぞ
供給が多いんだから、安いに決まってる
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:54 返信する
-
>>109
お上がポッケないないだろ?
オリンピックと同じよ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:54 返信する
- そりゃソシャゲ量産型声優とかいっぱいおるしなあ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:55 返信する
-
一万人を声優とするからそうなるんだろう。
実質声優と呼んで良いのは2000人程度と聞いたことがあるから
そうなると上のグラフの上位20%で適当じゃないか?
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:55 返信する
-
需要と供給の問題。
安くてもやりたがる人がいる限りギャラは上がらない
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:56 返信する
- 何で感想が「ウソだろ」なのか分からない。これが普通だろ。
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:56 返信する
-
>無所属で活動するフリーの声優を加味し…
自分の作った動画にナレーション入れたら声優って名乗っていい?
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:57 返信する
-
年収100万の声優ってどういう層?
マニアなら知ってるくらいのレベル?
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:58 返信する
-
吉本芸人は6000人くらいって言うから、全国の自称お笑い芸人は1万人は超えてそうだけど
まぁ自称が通る業界の平均年収なんか意味ないよ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:59 返信する
-
>>115
自費出版でしか本出して無くても小説家って名乗れるらしいからありなんじゃない
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 21:59 返信する
-
>>70
だからそれを「税金ちょろまかして」いたってことだろ
誤魔化せなくなったら負担とか税金なんだと思ってんだ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 22:00 返信する
-
声優がっていう元となるのは、アニメ業界の賃金問題も関係してくるからな
アニメの制作費が低すぎてビジネスになってねぇのよな、グッズとかもアニメ制作側に渡してほしいもんだ、それがないと終わるわいね
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 22:02 返信する
-
>>119
なんで免税されていたか分かってるのか?
平均的な個人事業主が税理士雇えるとでも思ってるのか?
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 22:03 返信する
- 神谷明が声優のギャラ交渉で頑張ってたくらいだから、昔から安い業界なんだろな
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 22:04 返信する
-
>>70
はい情弱
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 22:04 返信する
-
インボイス制度知らんやつがインボイス制度否定すんなよマジで。
これ導入してない日本が異常に遅れてるだけなんだよ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 22:05 返信する
-
雨後の竹の子のごとく乱立するんだもん
食って入けるのは天辺の一部だけってのは20年前から言われてる
アニメーターがいまだに絶滅していないのと同じで
趣味で生きてるやつらばかりだからなあの世界
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 22:05 返信する
-
>>122
その人勇気ある行動したから…🥹
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 22:05 返信する
- 1万の5%で500人が1000万以上なら十分じゃない?500人も知ってる声優挙げられないし、中堅レベルでも1000万行ってるって話にならないかな
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 22:05 返信する
- 10席しかないイスを100人で奪いあっているような業界っていうのは、あながち大袈裟ではないかもしれない…
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 22:06 返信する
-
>>124
だよな。というかもう決まったことだから逃げられんぞ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 22:07 返信する
- 親が金持ちか、趣味で喫茶店経営するクラスのヤツがなる職
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 22:08 返信する
-
今はアニメ乱造で仕事があるように見えて声優志望が多すぎるからなぁ
安くても来るから基本有名どころ以外安い
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 22:08 返信する
- 需要がないのに遊び気分で入る奴がいるんだから当たり前じゃん
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 22:08 返信する
- 底辺の職業w
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 22:09 返信する
- 売れない芸人とかも似たようなもんやろ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 22:12 返信する
- こんな世の中にした平蔵の野郎にはいつかヤキを入れてやらないとな 畳の上で死ねると思うなよ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 22:13 返信する
- 声優は声を美に変える!とても素晴らしい仕事です😀
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 22:17 返信する
- アニメーターと言い本当、夢のない業界だな
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 22:17 返信する
- 自分の価値が100万って言われてるのに頑なに職変えないで文句言うなよ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 22:18 返信する
-
仕事自体のパイが限られる業界だし別に驚きはない
ベテランですらオーディション落ちるときは落ちてる世界だし
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 22:19 返信する
-
山寺みたいなレベルなら一人で一作品完結させられるわけでね
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 22:21 返信する
-
国のせいじゃなくて業界とその業界のひどい環境を知っても居残り続ける奴等のせい
しかも声優の需要に対して供給が多すぎるから余計に拍車をかけてる
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 22:22 返信する
-
そりゃそうだろ。
声優の仕事も色々あるとはいえ、アニメひとつとって見ても、ドレもコレも似たようなキャスト陣だろ。
端から事務所と制作との協定でゴリ押し出来レースになってたり、監督の個人的な付き合いや好みやらで席が決まってたりで、真面目にオーディションしてる所がどれだけあるか…
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 22:22 返信する
- インボイス制で廃業する個人を中大企業の安い従業員にしたいんやろな。
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 22:23 返信する
-
>>142
いや、作品のほうがコピペ手抜きゴミだらけだから
豪華声優!で押すしかない
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 22:23 返信する
- ベルトコンベアの様に専門学校から送られてくるから入口狭いのにつまり過ぎだよね
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 22:25 返信する
-
企業を守る法律ばっかりせっせと導入。
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 22:28 返信する
-
知ってる? 夢を諦めないって才能なんだよ!
みたいなキモいCMはどこの学校だったかな
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 22:34 返信する
-
デバッガーもこんなもんよ
月100時間以上働いたらダメとか普通だしw
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 22:35 返信する
- アニメーターですらそんなもんなんだから当たり前やろ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 22:40 返信する
-
人数が増えすぎたのはマジでそうだと思う
アニメ業界の声優くらいしか知らないけどそのアニメ業界もかなりやばいしな
とにかく金が無い業界
いや、あるけど電通が中抜きしまくりなのか
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 22:40 返信する
-
>>7
声優養成所は大儲け
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 22:42 返信する
- 声優もそうだけどアニメーターも低所得だぞ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 22:42 返信する
-
今はなれない方が幸せだろ
V豚を養分にした方が儲かるし
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 22:42 返信する
- 親が社長とか官僚とかの人じゃないと真面目に練習する時間も確保できんのやろな。ヒットしている人はそういったお嬢、御坊が多いし。
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 22:43 返信する
-
声優が必要な作品の枠に対して、単純に声優自体が多すぎるんやろ
声優志望とか正気の沙汰とは思えん
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 22:44 返信する
-
Vtuber始めたらがっぽりw
だから声優目指してて声優詳しいV多いw
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 22:44 返信する
- 芸能界なんてそんなもんだろ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 22:45 返信する
- それって自称声優なのでは
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 22:46 返信する
-
外国が何倍も払っているという話があるけどその倍の元になっているのがこういう若手の給料分だったりする
マスコミ同様日本の低い部分と比べて優秀に見せる手法
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 22:54 返信する
-
だから今更なりたがるのは親が金持ちのボンボンだけだって
それにしても岡本麻弥さん活動してたんか
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 22:54 返信する
-
下手糞な喋りしか出来ない議員が高給で、多数に感動与える声優が低給っておかしいわ
いっそ国会議員に立候補してほしいわ、俺は絶対投票するぞ
街頭演説から国会討論まで美声を披露してくれ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 22:55 返信する
-
>>31
マッスルウィザードは精神病なんだからいじめるな
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 22:56 返信する
-
>>31
ホモガキ気持ち悪い
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 22:57 返信する
-
>>95
お前は棒読みしかできないよ
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 22:58 返信する
- ウソだろって嘘だからな
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 22:59 返信する
-
>>161
感動を与える 笑
アイドルまがいに容姿で売ってる棒演技の奴ばっかりなのに笑える
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 23:00 返信する
-
そんなもんでしょ。
溢れかえってるし…
生活が行えないからYOUTUBERや歌手デビューでしょ。
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 23:04 返信する
-
そらそうよ
芸術系の仕事についた時点でそれが当たり前
むしろ年収200万以上が4割以上いる時点で、異常な供給と言っていい
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 23:06 返信する
-
自称声優を含めたらこんな結果になるのは当たり前
モブ除いて年間で4本以上出演作がある声優に限定したら現実に近くなるんじゃないのか
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 23:08 返信する
-
声優やってるけど実際そうやで
事務所にいても10人いて仕事振られる人は1〜2人
仕事ばかりかオーディションすら受けさせてもらえないからどんなにレッスンや自主的に頑張っても仕事に繋がらない
たまに仕事貰えても1万2000円とかしか貰えない
だからバイトするしかない
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 23:09 返信する
-
職業:声優
の枠をどこまで広げるかで全く違うだろ
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 23:10 返信する
-
>>169
自称じゃなくても事務所所属の8割〜9割は年に数回しか仕事がもらえないのがほとんどやで
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 23:11 返信する
- 声優の速水社長が「所属声優の9割以上が声優で食っていけない。バイトしてる」って言ってたからほんとやろ
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 23:12 返信する
-
声優はいろいろな声が出せるのだから主役級からモブ役まで全部合わせても男女全体で200人もいらないと思う。
あと歌ったり踊りたい人は声優ではなくて歌手やダンサーやモデルになってくれ。
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 23:13 返信する
-
自称も含めたら幅広そうだけど、こういうアンケートってちゃんと事務所所属の人にしか配ってないでしょ
知り合いの事務所所属の声優も年に数回年収について声優協会からアンケート書いてくださいって配られるって言ってたで
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 23:17 返信する
-
>>172
そんな奴らを含めて低いとか言われてもな
声優業で食っていけるやつのデータを出すべきだわ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 23:17 返信する
-
>>6
あっちは先輩が飯奢ったりして後輩の面倒を見る風潮があるから
声優の方がきつそう
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 23:21 返信する
-
>>176
食っていける奴のデータだったら相当数少なくなるぞ
ある程度有名でも9割以上食っていけない事はもう何年も前から色んな声優が語ってるし
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 23:23 返信する
-
>>176
厳しいレッスンとオーディション乗り越えて所属した声優も含めるな!っていうのはさすがに…
それいうたら「アニメーターも年収低い奴等は含めるな」っていう理論も成立するし
仕事しててもギャラが安いからレギュラー、主人公一本あっても年収200万にもいかないぞ
でも一般的に見たらレギュラー一本あったらプロ声優として見るだろ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 23:25 返信する
-
月に数回アニメやナレーションの仕事あっても食っていけない、レギュラー1~2本でも無理
厳しい世界やで声優って
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 23:27 返信する
-
>>178
例えばボクシングのプロライセンス持ってるだけの全く試合していない奴のデータをプロボクサーの収入のサンプルに含めてもいいのか?
そんなほとんど素人の様な選手の収入をもとに「プロボクサー儲からない」とか言われても困る
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 23:31 返信する
- 声優も芸能の一部なんだし仕方ないだろな
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 23:32 返信する
-
>>179
年間通じて仕事がある
そういう意味で年間4本以上が基準かなと思うが
それをクリアできていないなら
無収入の期間があるわけで
それじゃプロと名乗れないんじゃないの?と思う
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 23:33 返信する
- 副業でしょどうせ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 23:33 返信する
-
そりゃ声だけ出す仕事だもん
大物声優()もギャラ減らしてその分アニメーターの給料上げてやれよ
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 23:33 返信する
-
>>176
そういう人がいるからアニメとか洋画とかが成立するんやで
モブとかやってくれるからな
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 23:35 返信する
-
一時期でまくってた声優も年収が300万以下とか言ってたしな
バイトも含めないと声優の仕事だけで100万超える奴も相当少ないとか
毎週仕事があっても月のギャラが10万行かない事なんて珍しくない
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 23:39 返信する
-
>>177
そんなのある程度の人だけ
吉本には芸人が数千人いるんだよ
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 23:40 返信する
-
>>186
脇役は必要だよ
ただ声優目指している人が知りたいのは
皆んな食っていけてないという誰でも知っている暗黒面じゃなく
どのくらい売れるとどのくらい稼げるのかの方じゃないのかと思ったのさ
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 23:41 返信する
- それでどうしろって話なの?
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 23:44 返信する
- そういえばねねちが知り合うに嫌味言われたって言ってたな
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 23:47 返信する
- これ1200万円とか微妙なところじゃなくて3000万円5000万円1億円以上とかも知りたいな
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 23:51 返信する
-
>>190
インボイスの叩き棒に声優使ってるだけじゃね
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 23:54 返信する
-
そりゃあ1万人のうち、300人しか食っていけないって言われてからな
7割以下なら、むしろ思ったより定収入の割合少ない
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 23:57 返信する
-
>>188
だから吉本所属で売れてた芸人の親が
生活保護貰ってたのがバレた時に
吉本は生活保護を貰ってる芸人を調査すると言ってたけど
発表はしていないよ
あと何十年も売れてなくて水曜で売れだした芸人がやっと年金払えるように
なったとかは言った
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月30日 23:59 返信する
-
そらそうやろw
これだけ声優になりたい人間がいれば起用側が有利になるに決まってる
無限に増やせる仕事じゃないんだぞ
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月01日 00:03 返信する
- 似たような記事ばっかやな
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月01日 00:04 返信する
-
そもそも安易に声優目指す馬鹿が多すぎる
ただの消費者でしかないオタクが声優になれるわけないだろ
ゲームが好きでもプログラミングが出来なきゃ作る側にはなれない
マンガが好きでも絵が描けなきゃマンガ家にはなれない
声優が好きでも演技が出来なきゃ声優にはなれない
本当の意味で好きなことを仕事にすることの難しさをもっとよく考えろ
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月01日 00:06 返信する
-
>>1
知ってた速報。そもそも元々売れない俳優の仕事だぞあれって食えなくて当然。
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月01日 00:16 返信する
-
割と食えてるやんと思ってしまったわw
これは職業声優でどこか事務所に登録して活動してる人が1万人って事か
お笑い芸人より多いンちゃう?
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月01日 00:18 返信する
-
>>70
認定事業者になるのに、登録料でもかかるの?えぇ!?
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月01日 00:21 返信する
-
>>198
演技が出来ても絵が描けてもプログラミングが出来ても、必ずその道で
食えるようになるとは限らないでしょ?出来るくらいでなれるなら苦労せんわ。
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月01日 00:22 返信する
-
供給過剰やがな。
でも芸能界ってそーいうもんやろ。
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月01日 00:26 返信する
-
アート芸能系の仕事なんて本来稼がなくても暮らせる有閑階級のもん
食い扶持ないのにやってるやつがアホ
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月01日 00:36 返信する
-
声優だけでは生活出来ないからキャバ嬢バイトしてたら声優豚から袋叩きにあった人もいたな
声優はコンビニやスーパーのバイトしか許されないらしい
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月01日 00:36 返信する
-
>>204
アイドル目指す奴には現実見ろと冷ややかなのに声優には薄給とかほざく奴よくいるよな
同じだろと思うけど
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月01日 00:38 返信する
-
>>202
おまえ読解力なさすぎだろ・・・
「なれない」とは言ったが「なれる」とは誰も言ってねえよ
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月01日 00:38 返信する
-
声優が多すぎるんじゃないのか?
昔は1人何役もやっていたよね、今は似たような特徴が無い声優が多いからな
声優でも個性がないと稼げなそう
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月01日 00:40 返信する
-
>>204
実際売れてる女性声優とか就職しないくせに大学行かせてもらってたり
いいとこのお嬢みたいなのばっかだよな
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月01日 00:42 返信する
-
5%の1000万超の人達も副収入込みなんだろうな
声優業のみで1000万も稼げるか?
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月01日 00:43 返信する
-
>>206
アイドルの専門学校はないけど声優の専門学校はあるだろ
全く同じカテゴリではないと思うわ
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月01日 00:46 返信する
- 吉本芸人みたいだな
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月01日 00:46 返信する
-
フリーランスも含むTwitterでアンケートってw
声優って幅いからフリーランスで売れなければ100万以下は珍しくないんじゃない?フリーランスっても本業は別にあってとか様々いるし
インボイスってやりながら条件同じにしなきゃ意味無いでしょ
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月01日 00:46 返信する
-
かなりベテランで昔からよく声を耳にする声優さんも
アニメだけでなく、何本も洋ドラや映画吹き替えやナレーションでフル回転しとるよな
ベテランでもそんなじゃ時給換算するとかなり低いんだろうなと思う
俳優と違ってセリフ暗記する必要がないとは言え、それなりに台本読み込まなきゃいけないだろうから
スタジオで声入れしてる時間だけじゃないだろうしな
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月01日 00:54 返信する
-
>>214
声優は色々なジャンルの仕事やるのは普通だよ
これだけしかやらないって方が珍しいんじゃない?
声も変えて色々な表現できるのと、できない人どっちが雇われやすいか分かるでしょ
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月01日 01:00 返信する
-
ECでどれだけ稼げてる?(フリーランス含む)
ってアンケとったら似た様な感じになりそう
ECで企業する為に頑張ってる人も居れば副業の小遣い稼ぎでやってる人もいるからな
事務所所属とフリーランスは分けるべきじゃねーかな
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月01日 01:07 返信する
- 浪川大輔は子役時代に天狗になって干されたから普通に働いてただけだぞ。売れなくて苦労したとかじゃない。
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月01日 01:11 返信する
-
30分アニメの1話の最低ランクの声優の単価が15000らしいよ
で、ランク上げると起用されにくくなるからみんなランク上げないんだって
15000つっても、もしかしたら手取りじゃなくて原価かも
事務所に持ってかれたら10000切るかもよ
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月01日 01:13 返信する
-
うちの職場にやけに声が可愛いババアがいるんだけど
もしかしたら声優かな
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月01日 01:18 返信する
-
元々声優って陰キャ向けの仕事だと思ってたんだがなぁ
初代ドラえもんこと大山のぶ代とかその典型例なのに
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月01日 01:28 返信する
- フリーランスなんだからそんなもんだろどこの業界も
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月01日 01:29 返信する
-
>>79
まともにやってる人ならもっと多いよ
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月01日 01:29 返信する
-
アニメーターとかは待遇どうにかしてやれよとおもうけど、
声優については目指す人数が多すぎるのが問題だな
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月01日 01:29 返信する
-
声優ってアニメ監督にオーデションでキャラにあった声や性格で選ばれるんだろ
監督たちに枕営業をやればすぐ選ばれて勝ち上がれて稼げるな
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月01日 01:30 返信する
- クールジャパン自民党
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月01日 02:07 返信する
-
>>181
例えになってないじゃん
それって声優だけど声の仕事したことない人の場合の例えでしょ
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月01日 02:08 返信する
-
元々楽して食えるんじゃねえかみたいな考えの
奴ばっかだろ
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月01日 02:10 返信する
-
声優って使い捨てだからね
ひろしがyoutubeで自力で稼げるようになってるから番組を選択できるようになってるんだし
声優もyoutubeでも生計が成り立つぐらいになった方がいいそうすれば仕事も相手から入ってくる
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月01日 02:15 返信する
-
逆に3割は声優で食っていけてるんだろ
サンプル少ないから偏りの可能性もあるけど、声優の仕事量って1万人もカバーできるほど無いんじゃね?
それで3000人は食っていけるほど稼げるなら上等だろ
いや、声優業以外も込みの収入なのかにもよるか
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月01日 02:24 返信する
-
国も政党も関係ないだろ
声優に限らずアイドル、芸術家、スポーツ選手、どれもトップの一握りだけが稼いで後の人たちは他の仕事で生計立てながら暮らしてる
やりたいことを仕事にしたい人は山ほどいて競争率が高いってことだ
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月01日 02:29 返信する
- ニートって言いたくない金持ちの娘の道楽だもん
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月01日 02:47 返信する
-
自分でプロデュースしてマクロな所で投げ銭貰って生きないと無理
それが出来ない奴は普通に働いた方がいい
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月01日 02:57 返信する
- 兼業でいいじゃん。専業でないといけない理由が?
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月01日 03:26 返信する
-
そりゃ増えすぎて餌がない環境なんだから仕方ないやろ
そう分かっていて志望した道だろうに
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月01日 04:33 返信する
-
食えないならやめたほうがいい食えてないってことは向いてないんだろ
働けなくなったら生活保護取る気だろうし税金払って無いどころの話じゃない
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月01日 04:43 返信する
-
別に声優に限らず、芸人でも俳優でもミュージシャンでも
芸能の世界はごく一握りだけが稼げて、その他の大多数は貧乏だろ
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月01日 04:52 返信する
- そら人数多すぎだもの・・・
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月01日 04:59 返信する
- 少ないパイを馬鹿みたいに奪い合った結果だわな
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月01日 05:21 返信する
-
>>95
>よっぽっど簡単だよ
あっ...............(何かを察し
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月01日 05:39 返信する
- 42%層はそれほんとに職業として名乗ってるの?虚職じゃない?恥ずかしくない?w
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月01日 06:05 返信する
-
ベテラン声優でもバイト続けてる人おるからな
ある日突然収入が断たれるかも知れないって
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月01日 06:32 返信する
- 増やすより食えるようにする方が優勢なのに
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月01日 06:35 返信する
- 2000万のポルシェ乗ってる中村悠一は1200万以上の3%勢かな
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月01日 06:37 返信する
-
挑戦してる人の多数は家が裕福で
そこそこ余裕
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月01日 06:53 返信する
-
倍率高くて、失敗したら何も残らない職種だからな。
悪い業者も目を付けるさ。
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月01日 07:50 返信する
-
ボクシングだってチャンピオン以外は貧乏だろ
そういう世界だってわかってたはずだ
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月01日 07:52 返信する
-
今の声優、量産型過ぎて替えが効き放題過ぎるし。
もはや利き酒レベルの違いじゃん。
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月01日 07:56 返信する
-
>>66
そりゃあそうだろ。
作品の数に比べて声優の数が異常に多い。
夢と現実の区別も出来ないゴミは底辺なのはしゃーない、当然の結果。
問題は現実に気が付いたときに手遅れなときに、世の中ガー、変なカルトにハマる、犯罪、自殺のどれかだから。
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月01日 08:41 返信する
-
予想よりかなり多かった
今声優って末端も合わせたら4万人ぐらいいるから
9割以上だと思ってた
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月01日 09:01 返信する
- 知り合いのゲームとかにでてる声優さんもバイト地獄で30越えてからアイドル性なくなっていま年齢詐称してVtuberやりながら声優とバイト掛け持ちで生活維持してる
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月01日 10:03 返信する
-
この記事はインボイスの問題点を提議するのが主なのに
声優の低年収にインパクトありすぎてそっちの議論になってるw
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月01日 10:09 返信する
-
地球に人が多すぎるように、なんちゃって声優が多すぎる
アニメが乱立された悪影響だろ
自業自得
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月01日 10:29 返信する
-
給料増やせと言ってるんじゃなくて
ここから税理士雇うか税の勉強するかの二択とかアホやろって事だからな
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月01日 10:46 返信する
- 制作側はさらに悲惨だけどね
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月01日 11:01 返信する
-
何回やってんだ この調査
アニメーターも、それ以上にくっていけてねーよ
クソ業界だぞ アニメって
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月01日 11:38 返信する
-
声優の仕事での年収だろ?
普通にバイトしてるか親に金もらってんだからそっちで食えてんじゃん。
なのに税金負けろってかw年収百万とか趣味や副業と割り切るか廃業したほうがいいやつだろ?
どさくさに紛れて副業の小遣い稼ぎの税金安くしろとかなめてんのか。
手続きが煩雑だってのはまぁ話し合えwで、てめぇでできないから払ってやってもらうって当然だろ?
そもそも収入が少ないのは業界の問題であって職業を選んだやつの責任だろ。
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月01日 12:05 返信する
- 前々から言われてるのにそれでも声優目指すってどんだけ自分の声や演技に自信を持てるのか知りたい
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月01日 13:01 返信する
-
インボイスで騒がれてるけど、
自営業でも起業すれば企業ナンバー貰うわけで、
税金払うの当たり前なのにインボイス始まったらやめるわとか
脱税ひどく無いか??
俺のインボイス制度の認識間違ってる??
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月01日 13:05 返信する
-
>>243
スポーツ選手、お笑い芸人、俳優、舞台俳優、その他芸能人、作家さんも加えようか…
認知されてる人達は成功者って事よな。
声優だけが売れやすいとか輝きやすいなんて事は全くないって事はだよな。
養成所とかヲタクの憧れを利用した金儲けだよ
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月01日 13:06 返信する
-
>>20
共産党もアニメゲームアダルト規制派なんですけど?糞フェミの味方だしな
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月01日 13:06 返信する
-
>>241
明日は我が身って事だよな
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月01日 13:08 返信する
-
>>215
種崎さんが良い見本だろ
ジャンル問わずに場数踏んで演技磨いた結果って事だよな
ハングリー精神高く無いと無理って事だな
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月01日 13:34 返信する
-
>>207
言い訳クソばかかよ(笑)出来なきゃなれない、って言ったなら出来たらなれると言った事と同義に決まっとるやろが。
そういうつもりで言ったんじゃないんだとしたら言い方間違えた自分を恥じなさいよ。勝手に読解力のせいにするんじゃない。
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月01日 13:40 返信する
-
需要と供給の結果だろうし、事務所に所属していようがマネージメント契約であって雇用の契約じゃないからね。
食べていけない層は低い給料でギチギチに働いているわけではなく、仕事が少ないから収入が少ないが多数だろうし。一般的な会社勤めの人レベルで時間を拘束されているような人は食べていけてるんじゃないかな?
あと豪華声優陣などと題されてよく名前を見る人たちは少し後輩に仕事を譲れとは思いますね。
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月01日 13:51 返信する
-
>>263
呼吸ができないと生きていけない
呼吸ができたら生きていける
同義に思いますか?
必要条件と十分条件というものがありますよ。
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月01日 13:59 返信する
-
>>263
とりあえずおまえが無能の他責野郎だってことは分かったw
自分が無能なのも相手のせいかwどうしようもない奴だなw
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月01日 14:08 返信する
- youtuberみたいなもんで、流行りの職は分母が大きいからね
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月01日 14:38 返信する
-
アニメとゲームの仕事しか請け負ってないからじゃね
企業のアナウンスやナレーターとか業務向けの仕事すりゃもっと稼げんじゃね
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月01日 18:25 返信する
-
>>258
一応今までは猶予期間で脱税じゃなかったんだよ。
あくまで免除されてて猶予期間だっただけだけど。
基本は払うことが前提だったんだから優遇が前提とか甘えたこと抜かしてんのはご近所の国と同じ勘違い。
手続きの負担が大きいってのはまぁ別として、収入へって苦しいですとかいうのは寝言は寝てから抜かせレベルの戯言だけど。
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月01日 19:10 返信する
- 声優志望の女は2万でやりたい放題
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月01日 20:13 返信する
-
>>1
おじさんの月収8000円
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月01日 22:26 返信する
- 基本実家に金があって遊んで暮らせるやつしか残らないでしょ
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 07:48 返信する
-
大御所でもアニメ1話8万として月に32万、国民的アニメの通年放送で年間400万ほど(そこから税金等差し引き)
1000万以上は、音楽収入ある人やナレーション仕事ある人、自身が事務所社長や声優学校してる層かと
毎クールレギュラー取ってコンサートもよくしてる某人気声優の年収が650〜800万と、昔ファンが年間仕事量やギャラ相場から試算してた
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 22:24 返信する
-
お笑い芸人やらアイドルやら芸能人は皆そうでしょ
水商売だもん
需要がなきゃ無給よ
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月04日 11:09 返信する
- 声優はなりたい奴が多すぎて・・
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月05日 08:44 返信する
- そもそも引く手あまたの有名声優さんが、あれもこれもそれもどれも掛け持ちで演じられる訳だから、人数的な需要という意味ではそもそもそんなにありゃしないので
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。