イーロン・マスク氏が人型汎用ロボット『オプティマス』のプロトタイプを初披露!約290万円未満での販売を目指す

  • follow us in feedly
イーロンマスク テスラ 人型 ロボット に関連した画像-01
■関連記事
イーロン氏、ガチで人型ロボットを完成させていた…人型汎用ロボット『オプティマス』を9月末に初お披露目へ

イーロン・マスクがヒューマノイドロボット「Optimus」のプロトタイプを発表、約290万円未満での販売を目指す - Gigazine

イーロンマスク テスラ 人型 ロボット に関連した画像-02

(以下一部)

テスラが開催したAI(人工知能)およびロボティクス関連の年次イベントである「Tesla AI Day 2022」の中で、同社のイーロン・マスクCEOがヒューマノイドロボット「Optimus」のプロトタイプを発表した。

Optimusは発表が行われたステージ上をテザーなしで動き回ることに成功、2万ドル(約290万円)未満での販売を目指していることが明かされた。

Optimusはテスラのオートパイロットシステムで使用されているAIソフトウェアおよびセンサーを活用。
マスクCEOはイベントの中で、Optimusについて「テザーなしで歩いたのは今夜が初めてです」とコメント。さらに、価格帯について「おそらく2万ドル未満」と語っている。

ステージ上のプロトタイプOptimusでは披露されなかったものの、別のOptimusを使って撮影された動画の中で「箱を持ち上げる動作」や「じょうろで草に水をやる動作」、「工場でパーツを箱から箱に詰め替える動作」などが公開されている。

マスクCEOは「2022年に我々が行っている最も重要な製品開発」であるとし、「時間の経過と共に自動車ビジネスよりも重要になる可能性がある」と述べた。


以下、全文を読む










<ネットでの反応>

デデンデンデデン

うおおおおおおおおおお

トランスフォームしそう

トラックに変身できそう

俺の生きてる内に頼む。金貯めとくから

フラグ立ってるんだよなぁ

人類終焉へのカウントダウン^_^

ロボット映画を見てこなかったんだろうか…

悪用できない停止ボタンなどの安全装置にスカイネットって名前をつけたとかなんとか…。

多分先回りされて停止ボタン無効化される…

思えばこれが全ての”始まり”だったんだ…




うおおおおおおイーロンマスクによるガチの人型ロボットきtらああああああああ!
既に物運んだりしてるし、これが進化すれば本当に『デトロイト』みたいな世界になるかも!?
やる夫 PC前 ニカッ



「審判の日」はもう遠くはないのかもしれない・・・
やらない夫 タバコ


ターミネーター [Blu-ray]

発売日:2021-12-03
メーカー:
価格:973
カテゴリ:DVD
セールスランク:1349
Amazon.co.jp で詳細を見る


ターミネーター:ニュー・フェイト [AmazonDVDコレクション] [Blu-ray]

発売日:2020-12-02
メーカー:ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
価格:1500
カテゴリ:DVD
セールスランク:5231
Amazon.co.jp で詳細を見る



今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    北方領土と樺太を奪還できますよ。 日本の国土なので侵攻には当たりません。武力行使も可能です。
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    豪鬼「これがセスなのか?」
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    技術的にも売値的にも無理無理
    話題集めでイーロンマスクが稼いで終わり
    夢の話で終わる
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロボに働かせて自分はニートが理想
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    セクサロイドはよ
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだポンコツ感あるが10年後には人類イラネになってそう
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    微妙過ぎる
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    いや実際動いてんだろ
    売値なんか一気に元取ろうとなんかしてないだろうし
    マスクの資産ちょっと溶かせば何も問題ないわ
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    猫型ロボットはよ
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    歩くのがやっとで10年で作業できんのかな
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そのうちゴムみたいな皮膚つけてくだろうな
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロトタイプだしこんなもんやろ
    人間に近づいたら教えてくれ
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    以前の動画のやつと比べるとえらい劣化してるな
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どこも少し膝曲げてノソノソ歩くところから脱却できねーんだな
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    愛国心の足りない日本人の代わりとして日本の防衛に必須になる未来
  • 16  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おん?おぉ…
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    バク宙と簡単なパルクールぐらいならできるぞ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    聖帝阿部晋三大元帥閣下万歳!
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    もう使える
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ動き的にはたどたどしいけど、簡易的な命令をその場で考えて
    自分で動きを作ってるなら大したもんだとは思うが、最初から命令コードを
    実行してるだけなら大したことないんとちゃうか、知らんけど
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    290万出してこんな死にかけのボンバイエみたいな
    動きしかできないロボットを買うくらいなら1/1千束フィギュア買うわ
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    先行者からここまで進化したか
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハッキングされて暴走する未来しか見えない。
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ターミネーター
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    金属で関節の強度が担保できる二足歩行ロボットにとって割と理想の体勢だから…
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    契約次第だよな、顧客が動作プログラムを作れるとしてそれを開示するって契約ならウッハウハ
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最終的に人と入れ替わるんだろう?
    俺は詳しいんだ
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だける?
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    来栖川重工製じゃないと買う気しないな
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女型ロボットはよ
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    去年のやつ?
    あれは中に人が入ってたんだよ
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    思ったよりもいつも通りの人型ロボだった
    しょぼい
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだASIMO以下だね
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現状ではとても役に立つ場面が思いつかない
    相変わらずフカしで金巻きあげようとしてんな
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自動運転のセンサーとAIが流用できるから進化早いと思うよ
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外国のロボットってなんでこう無機質で怖いのばっかりなんだろ。日本のロボットは愛着が持てるデザインなのに。
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    また株価上げて嘘でしたするんでしょ?
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    早く俺のところに嫁に来てくれ
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    相変わらず、膝は伸ばせないんだね。
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バーツの消耗やメンテナンス費用を考えると
    使い続けるほど経年劣化もあって費用がどんどん膨らみ減価償却できるか謎
  • 42  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジで女子供いらねーな
    やっぱ世の中金だわ
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オプティマスをアマプラで買えばオプティマスプライムになるわけか(混乱
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ボストンダイナミクスの制御とテスラのAIが組み合わされば割と凄いのができそうだが
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつか戦地に送られる未来がくるんだろうな
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつもちょっと屈伸してるのなんなん
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    技術大国ニッポン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    買ってもオブジェになりそうだな
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家事が楽になるわ ありがたい
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プレーリードッグどこー
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    こんな動き程度のもん汎用型になろうが需要がない
    290万出して買う価値もない
    購買層の厚い一般人が買うのはそれこそ映画オートマタに出てくる程度のもんからだ
    お前は言葉の表面しか見れないのか
    言わんとしてることをしっかり考えろ
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    危険作業なんかには需要あるだろうね
    現状はただの株価対策にしか見えんから10年後に期待
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人間と違ってミスしやがったらドロップキックでぶっ飛ばしても罪にならないし最高だよな
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    食器をガッチャンガッチャン割って「出てけ!」って追い出して、
    そしたら寂しくなって探しにいって、見つけたところで泣きながら友情を深めるテンプレが見えます
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スカイネットに1番近い企業がテスラかもな
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだラブドールの方が実用的だわ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アシモみたいな足が嫌
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    協業ロボならすまんけどカワサキのディュアロとかでよくね?
    ってなるわな
    あれ280万円だし
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    機関砲と携行対戦車ミサイル付けてウクライナに寄贈しようぜ
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    二つ名はシロッコやな
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トラックに変身するなら買う
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なにこれ?
    ホンダのASIMOの方が物凄い滑らかに動いてたぞ。
    しかも20年以上前
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    えっちな見た目になるのはいつですか?
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロトタイプ輿水幸子
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    家族または友人を作ろうとしてる日本との違い
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テスラ社の人間には反抗出来ないんかな?
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガッカリだよ、なんの進捗もない
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トヨタが10年前くらいに同じものだしてたよね?
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電気代やメンテナンスとかの維持費が凄そうだけど
    それ以上にテスラか〜暴走事故が起こりそうで怖いw
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一方で日本は孤独を癒すロボの開発
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもこんなヨボヨボなロボットなんかワンパンだよな
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    セクサロイドはよ
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テスラの時価総額(笑)をこれゴミ売って回収するのに何年かかるんだよw
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホンダアシモがそうやったけどずっと見重ねでやっていけば独占事業化出来たのに上がアホで口は出すが金は出さんというキチガイしか居ないからこうやって追い越されていく
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    そもそも稼げないだろコレでは
    損失が膨らみつつある株主の機嫌を取るために
    自転車操業ならぬ自転車開発に過ぎないのでは
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    実費で怒られる、最大で290万怒られる
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アプローチがこれまでと違うのがいいね。

  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その頃日本は、ミニスカ愛想笑い女ロボットを政策してました。
    アメリカのロボットと言えば、ターミネーターやデトロイトやな
    アメリカの圧勝です
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    日本のロボットと言ったら産業用ロボットの腕みたいなやつが思い浮かぶんだけど、言うほど無機質ではないという理由で愛着湧くか?
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プライムに進化したら本気だす
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アシモからかなり経ったけど
    まだこんなもんかという印象が・・・
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デトロイトのカーラレベルなら買う。
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そのうちどんどん使えるようになるやろうけど現状はね
    ボストンダイナミクスも現状利益出せないってグーグルとソフバンに売られて今サムスンやし
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつアンドロイド完成すんだよ いつ販売すんだよ
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    別にアシモで培った技術が他に転用される訳じゃ無いからな
    公表されてる技術の寄せ集めだとこんなレベルやないか、お値段的に
  • 87  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    そりゃロボが人間に成り代わるのはまだまだ先だなと人間に思わせるための策略の一環だもの
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これならボストン・ダイナミクス社のほうがよっぽどいいだろ
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    コレが嫁に来て喜ぶとか重度の変態メカフェチだな
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただの見せるためだけのやつだな
    イーロンのやるやつって見た目だけ
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    早く仕事奪って!
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53
    作業用だとしても人形二足歩行でなけりゃいけない理由ってなんかあるんかね
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    いくらまでなら出す?
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パプテマス?
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    まだ見えないだけで結論出すのは早いと思うけどなあ。
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    へい!武道!マスク狩りだ!
    恩恵にあずからせて貰おうぜ!
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    進化遅すぎやで
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなん動きが一昔前のアシモからそう変わってないじゃん。
    ボストンダイナミクスのAtlasみたいな動きの機敏なやつじゃないとこんなところで披露してもショボって思われるんじゃね。
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホンダとかソニーもこの手の二足歩行ロボット作ってなかったっけ?
    素人目にはそれと大差なくね?
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テスラタイマーは切れると爆破する仕様
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちゃんと飛ぶの?
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なにいってだこいつ

    374 オーバーテクナナシー 2022/10/01(土) 18:53:07.03 ID:k5QxR1iK
    テスラロボが人型なのは、イーロン・マスクがアニオタなのと関係があると思ってる
    しかし、段差があると動けないロボットとか使いものにならんぞ
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しょぼくて草
  • 105  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いい考えを出してくれそう
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外側はオリエント工業に委託せよ
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10年後に農作業?

    無知なのか農業舐めてるのか

    あんま笑わせんな
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テスラはコスパ重視なんだよな、見た目は度外視でスペックとコスパを両立するだから安く売れる
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93
    作業用だったらアームだけとか現在でも普通に使われてる。
    この人形はレクリエーション用でしょ。
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな製作途中の代物買ってどうすんのさ
    アップデートでもしてくれんの?あほくさ
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イーロンは夢でも筋通してるから良い。
    儲けるためにやるのはテスラみたいなことでそうじゃない方向性は宇宙での開発ってはっきりしている。
    EVも大気が違えば燃焼が使えないことに結び付ければこじつけ可能だが。
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たった半年でこれだと・・・?
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ボストン・ダイナミクスのがあるのに、今更この程度の見せられましても…
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    …上手く言えんけど、何かすげぇ手作り感ある作りやなぁ…
    態とそう言うデザインにしたんかも知れんけどさ
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    思いのほかアシモやったんやがホンダってすごかったんか
    もしくは6ヶ月でサクっとアシモレベルは作れたってことなんか
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サイゼリアのネコ型バージョンアップさせていった方が親しみやすそう
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    動きや体勢がASIMOそっくり過ぎだろ
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は完全に世界のロボット競争に置いて行かれたよな
    アシモが階段上ったすげええええええ!とか言ってた頃が全盛期だった
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10年前のPETMANの方がよく動いてて草
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん1 返信する
    重装甲付けて マシンガン持って乱射しそう(´・ω・`)
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ねぇねぇ、ビームライフルはどこに装備してるの?ライトセーバーは?
    もちろん「戦闘機形態」にチェンジできるんだよね?
    動力源は「常温核融合炉」かなぁ?何テラWくらいだろ?
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まずコイツらに火星に行ってもらって、有人基地設備が機能するか一年検証してほしい。
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自動運転もゴミだったしイーロンには期待できない
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いかにもなロボ二足歩行はどうにかならんかったんかな
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これより始めに発表したのってやっぱ人間だったんだな
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホンダのアシモってどうなったんだろうって今ちょっとググったら
    なんか開発終了してた…
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか違う
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんやこれアシモ以下やんw
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局はヒトのほうが安上がりなんだよなあ
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    完成したらこの人型ロボットが爆弾持って突っ込んできそうやな…。明らかに軍事向けやろ…
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    対リリン用汎用人型決戦兵器
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>127
    日本の最先端技術がこうやって失われていく
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まずは戦闘モードをつけろ
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>58
    アシモの方がずっとかわいいぞ。動きもこっちは正直キモい。
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつが急に殴ってきたらどうしよう
    200万円だぜ?
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガストの猫ちゃんを量産しろ
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>127
    初期のころは実用化を考えて無くて技術者の欲求を満たすためにやっているだけと社長が言っていたような気がしたけどな
    業績が悪くなってそうも言ってられなくなって、リストラ対象になったのか
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本だとAerial-Bipedや
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    300万は安いな
    ペッパーくんとかいうゴミが1000万だっけ?
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    まだ開発の途中経過だろ
    280万なら底辺労働者1人分じゃん
    電気代やメンテ費用考えても2年で元が取れて以降はプラス
    高価である程度決まったことしかできない産業ロボットと違って汎用ロボットだからな
    こんな価格でできるなら凄い事だよ
    テスラに限らず今後も性能はあがっていくわけだし、時給1000円未満の単純労働は意外と早くロボットに置き換わっていくかもと思わせるには十分なインパクトだ
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    実用的に考えたら二足歩行にするメリットもないからな
    他の研究のが優先度高いだろうし
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    分かるけど、それはもうおっさん通り越して爺なんよ
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    ASIMOはいくらするんだよ
    売るつもりで作ってるものと研究用を比べたらいかんのでは
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    未だにアシモで時代止まってるジジイ多すぎだろ
    ボストンのほうが凄くてホンダはとっくに開発やめてるのに
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しょぼすぎるわ
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    後に語られるご先祖様やぞ
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだたどたどしいけど、自律的に行動するロボットが登場したのは凄いことだと思うよ。
    携帯電話だって元はバカでかくて携帯性は低かった。
    けど今は様々な技術が発達したことで、新技術の模倣や進化のスピードが劇的に早まった。
    義手にしたった既に脳や筋肉の信号を受信して指を動かせるようになってる。
    テスラロボットも案外早いうちに大きな進化をするかもしれない。
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    収益性ないならGoogleでも切るだろ
    いつまでも拘ると傾くよ
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>84
    現代だろ

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク