
「より思い切った作戦を」親露派のチェチェン首長、小型核使用を主張
カディロフ氏は「個人的な意見」と前置きした上で、「(ロシアは)より思い切った作戦を取る必要がある。(ロシア・ウクライナの)国境付近に戒厳令を敷き、小型核を使用すべきだ」と主張した。
カディロフ氏は、ロシア軍が独立派を制圧したチェチェンで2007年から実権を掌握しており、強権的な統治手法が国際社会から批判されている。「カディロフツィ」と呼ばれる私兵組織も持っており、ウクライナ南部マリウポリの攻略にも関与したとされる。
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
そうなったら、まずチェチェンが地図から消えるだろうな
こいつらには絶対核兵器を流出させてはダメやなぁ
抑止力ではなく使いたがるから
簡単に言っても小型でも使用するとなると相当な覚悟が必要だろうな
どうだろう、小型核でこの戦争が終わるかな
使った後、西側がどう対応するかだよね
核兵器を使ったらNATOだけでなく世界が団結するから、結局プーチンもロシアも終了になるぞ。
ダチョウ倶楽部になってきたな
何言ってんだこの人・・・
事はそう単純な話ではないんだが

報復は避けられないだろうけど
負けて今後何年も非難されるくらいならいっそ・・・ってのはありそう
ロシアも切羽詰まってきてるだろうからあり得ない話じゃなくなってきてるのが怖いわ

![]() | リコリス・リコイル 1(完全生産限定版) [Blu-ray] 発売日:2022-09-21 メーカー:アニプレックス 価格:6783 カテゴリ:DVD セールスランク:13 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | チェンソーマン 12 (ジャンプコミックスDIGITAL) 発売日:2022-10-04 メーカー: 価格:460 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 政治の記事一覧 ]
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:01 返信する
-
黒猫とウィズの魔法使い
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:01 返信する
- 妖怪チンタラ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:02 返信する
- 核なんて使えば終わりの始まりだよ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:03 返信する
- 大義名分を得てロシアが地図から消えるだけやん
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:03 返信する
- 押せよ(押すなよ)
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:04 返信する
- 核を使った後どうなるか考えられる知能は無いのか?
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:04 返信する
- AIに聞いてみよ
-
- 8 名前: マッスルウィザード 2022年10月02日 15:04 返信する
-
>>1
魔法使いと黒猫のウィズ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:05 返信する
-
>>7
AI「人類に死を!」
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:06 返信する
-
核は打つべきでしょ
メンツがかかってんだよ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:06 返信する
-
>>1ロシア軍の状況
・動員はかけたものの装備が足りない・軍服しか支給されず、装備は自腹で用意しろと言われる徴兵事務所も登場。用意できない場合は無装備のまま前線行き
・運良く武器が支給されてもモシンナガンやPPSHなどの骨董品が混ざっており、それで西側最新兵器と戦わされる
・ほぼ訓練無しのまま前線に直送
・現地での宿舎無し。崩れたビルの地下室で寝具も無く雑魚寝
・場所によっては水・食料配給も無し。戦闘どころではない
・現地まで移動中にドローンやハイマースなどで狙い撃ちされる
・充実した装備の督戦隊が、脱走兵などを射殺中
・投降した場合ロシアに戻れても懲役刑になってしまう
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:06 返信する
- チェチェンがネトウヨと同じこと言ってるのは草
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:07 返信する
-
>>7
ニッポンノ100エンズシオイシイナノデス
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:07 返信する
-
>>10
理屈じゃねえんだよ!
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:07 返信する
- THE他人事
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:07 返信する
-
煽ってんなぁ
追い込まれたプーならスイッチ押すかもしれんからな
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:08 返信する
-
>>10
AI 「メンチカツガオイシイナノデス」
-
- 18 名前: 2022年10月02日 15:09 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:10 返信する
- 南極条約違反だぞ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:11 返信する
-
>>11
ターミネーターの世界かよ?
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:12 返信する
-
>>1
ちんたらするんじゃぁねぇ!このトンチキがっ!!!
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:12 返信する
-
高い金払って並べて飾って楽しいね!じゃ兵器の意味ないから
核は地上では使い勝手が悪いから別の兵器開発に力注げよと思うがね
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:12 返信する
-
この発言は逆に抑止力になったような気もする
プーチンにとって他人の指示みたいな事は受け入れられないだろうし
耳に入ってればの話だけど
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:12 返信する
-
>>19
結局南極水鳥拳
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:13 返信する
-
核が出てこないようにするために欧米は直接手を出さないのに
核使ったらもう欧米が手を出さない理由が無くなって直接対決になるよな
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:13 返信する
- ならず者じゃねえかこいつ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:14 返信する
-
>>15
AI「アシタハナニヲタベマスカ」
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:14 返信する
-
アメリカは核も貸しますよwとは言えないから
使った方がいいぞ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:15 返信する
-
もともと戦術核に絞れば平時使ってもまぁ仕方ないもんじゃないんかね。
最初の使用例が都市部に使うというゴリゴリの戦争犯罪の形でデビューしたから使いにくくなっただけで。
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:15 返信する
- チェンチェンから撃たされるぞwww
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:16 返信する
- キッズかな?
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:17 返信する
- 日本に核が効いたのは日独伊対米英その他諸々の世界大戦で敵と味方しかいなかったうえ、日本側は対抗できる状態じゃなかったからでしょ。ウクライナはもう青息吐息かもしれないけど、ロシアとウクライナの後ろにいろんな国が元気なまま控えてるんだから核なんてあったらロシアの領土に攻め込む口実を作るのと同義
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:18 返信する
-
しっかし核には破壊の限界があって良かったわ
もし一発で地球が壊滅する爆弾が存在したらエライことなってた
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:18 返信する
-
自分のとこにはとんでこないと思ってるんやな
脳天気すぎるw
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:18 返信する
- おじちゃん、核兵器っていうのはね…
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:18 返信する
-
>>4
そこのタガ外しちゃうとハイマースで戦術角飛んでくるようになるという。
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:19 返信する
- プーチンじゃなくもっと周囲の傀儡が大統領だったらとっくに核撃ってるだろうな。
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:19 返信する
- ロシアが傾くと真っ先に吊るされそうな奴だから必死w
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:20 返信する
-
核使ったら逆転できるってどういう計算なん?
とりあえず皆殺しにしとけば勝てるってこと?
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:20 返信する
-
>>29
そんな雑なもんじゃねえよw
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:22 返信する
- 核落とすならまずアメリカのホワイトハウスから
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:22 返信する
-
>>31
キンキキッズ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:22 返信する
-
まあ核兵器を投入する意味も分かってねえんだわ
反乱の鎮圧に協力した現地人ってだけで重用されたからこのザマよ
思ったより使えないと判断されたのか引退済みだがな
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:23 返信する
-
北朝鮮も内心ではj「はよ使えや!」って思ってそうや
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:23 返信する
- ワールドウォー・・・
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:23 返信する
-
そりゃロシアの立場が弱くなったら今のチェチェンも終わるからな
必死になるわ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:23 返信する
-
どの道、負ければ命はないんだから
どうせなら道連れにしてやろうという
気持ちは少なからずあるだろう
プライドの高いプーチンのことだから
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:24 返信する
-
>>43は
思ったより使えないと判断されたのか「多くは」引退済みだがな、だ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:24 返信する
-
>>4
どうやろ
案外なんもできんのちゃう?
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:24 返信する
-
>>35
ÅI「センモントンカツヤオイシイデス」
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:24 返信する
- まずはカディロフ氏の家で威力を確かめます
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:24 返信する
-
>>36
これは遠見の角
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:24 返信する
- いまならチェチェンに負けるぞロシアン
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:24 返信する
-
>>3
まともな国なら絶対にうたねーよw
いまのロシアがまともな国かどうかは知らんけど
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:25 返信する
-
撃てる核兵器があるなら
モスクワ撃沈されたときに撃ってます( ´,_ゝ`)プッ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:26 返信する
- 使った時点で最早何されても文句言えなくなるというのにw
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:27 返信する
-
>>54
じゃあ撃つ可能性あるってことじゃん
なんだ、この意味のない意見
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:27 返信する
-
よく核を使ったら終わりだとかいう人たちがいるが
なにがどう終わるのか説明した試しがない
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:27 返信する
- チェチェンで試してみろ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:27 返信する
-
そらお前程度の立場なら気楽言えるだろうけど
モスクワなくなってもチェチェンは残ってるだろうからな
まあそもそも核を使えるというのが実はブラフの可能性は色濃いけどな
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:28 返信する
- じゃあイスラエルに落とそうか
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:28 返信する
-
アホなの?
核なんか使えば使ったほうが負けや。
世界中からフルボッコやで。
でも今のプーチンちょっとボケてるし、使いそうではあるがwww
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:28 返信する
- 使っても使わなくても負け確してるけど 使ったら最悪の戦後処理になるだろうね
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:28 返信する
-
>>58
お前みたいなバカに理解できるわけねーだろww
どうしてもというなら授業料遣せよwww
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:28 返信する
- オバマが拍手する傍らで十字切ってたプーチンさんが核撃つ訳ないだろいい加減にしろ!😠
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:29 返信する
-
>>58
おい!
ここにバカがいるぞ!
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:30 返信する
-
仮に核使って勝ったとして
放射能に汚染されまくった土地手に入れてどうしたいの?
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:31 返信する
-
>>58
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww💩
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:31 返信する
-
>>58
なんかこうピカッと光ってドーンってなって世界がキラキラして終わるんだよ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:31 返信する
-
理解力ゼロの人間による
「俺に理解できない理論は無効!」論は
当人にとっては最強の理屈なんだろうけど
そんなもん他人から見ればアメーバと変わらないからな?
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:34 返信する
- 核が使われても世界が団結できるわけがない
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:35 返信する
- もし小型核を使っても、プーチンらをそこまで追い詰めた西側が悪いとかミラクル擁護が沸くんだろ。
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:35 返信する
- いかにも頭弱そうな蛮族の酋長面してて草生えるわ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:35 返信する
-
併合は宣言しちゃったし、自衛目的だしセーフのノリで撃ちそうで怖いわ
核攻撃なんてイカれてるけど、すでに現代で侵略戦争してるイカれた国だから
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:36 返信する
- お前は一度広島へ来い
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:36 返信する
-
>>65
あの頃のプーチンはまともだった
今は見る影もない
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:37 返信する
-
ロシアのメンツにかけて核を使って軍事力を誇示するか
プーチンが意地でも理性を保って核を使わないことを祈るか
我々にできることは後者しかないんだよね
撃ったらロシアはお終いだろうけど世界の終わりでもある
無責任なロシア煽りとウクライナ支援がもたらした悲しい結末にならないよう祈るしかない
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報えさ 2022年10月02日 15:37 返信する
-
アメリカ核使ったけどお咎めなしじゃん
ハイ完全論破
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:37 返信する
-
>>67
うるせぇ!勝ちゃあいいんだよ!勝ちゃあ!
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:38 返信する
- チェチェン「これ以上俺らを肉盾にするな😡」
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:38 返信する
-
>>72
プーチンも信者も徹頭徹尾他人のせいにしてる
馬鹿は治せない
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:38 返信する
-
>>78
え?
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:39 返信する
-
>>78
あの当時は核についてなんも規制されてなかったからな
だって新兵器だったし机上の空論でしか効果は語られてなかったから、日本に初めて使われてこれはやばいとなったって話
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:39 返信する
-
>>78
今の時代にアメリカが先制核攻撃したらお咎め受けるよ
つまり時代が違うハイ完全論破
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:39 返信する
-
>>72
バイデンも落しどころをどうするか全く考えずにウクライナ支援呼びかけてだだろ
あんまりロシアばっかり見てるからハワイ→オーストラリア航路上のソロモン諸島を中国に抑えられてるし
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:39 返信する
-
小型核ならギリセーフみたいなノリ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:40 返信する
-
チェチェンもロシアに占領洗脳されてっからな。
ウクライナも最悪こうなってたかもしれない
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:40 返信する
- 原爆で良いんだよ、アメリカの真似をしたと言い訳ができるから
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:40 返信する
-
>>76
プーは始めから真面じゃないです
どんだけ国内の世論操作するために国内で工作と反抗勢力暗殺してると思ってんだ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:41 返信する
- せっかくベラルーシが報復対象筆頭だったのにチェチェン自ら立候補してて草
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:41 返信する
-
チェチェンとかとうの昔に価値の無くなった貧困国やんけ
その状況に落とし込んだ猿にまだ発言権持たせてんのか
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:42 返信する
-
核撃つかもしれんからって理由でウクライナ領土奪還の範囲だけで動いてるのに
もし撃てば完全にタガが外れるだろ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:42 返信する
- 核使用を主張する奴は人類の敵
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:42 返信する
-
プーチンが終わってもプーチンの後釜がまともという保証もない
ロシアが終わってもロシアウクライナ地域が安定するとは限らない
終ってまんな
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:43 返信する
- 初手で私兵部隊全滅させられた人だっけ?
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:43 返信する
-
ただ威力が高い爆弾程度の認識なんだろうな
周辺への放射線物質の飛散による汚染だけじゃなくて周辺諸国に自国への政治的影響とか事後処理面倒なんだよ核兵器
ド田舎のトップレベルじゃわからんから仕方ないか
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:43 返信する
-
>>1
チェチェンも変わっちまったな。一昔前はゴリゴリにロシアに反抗してたのに。
反ロシア派って完全に粛清されきったんやな。
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:44 返信する
- カディロフは、ウクライナ軍の優勢を見て、自分に危機が迫っていることに恐れをなしているチェチェンの臆病者である。
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:45 返信する
- プーチンはワシが育てたとか言ってそう
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:45 返信する
-
あいつあんな風貌のくせに軍務経験無しだってよ。
つまり司令官として何の裏付けもない素人の戯言。
出来ることは弱いものイジメだけ。
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:45 返信する
-
必要ないよ。
アナリストも米軍の人も言ってたけどロシアは広い領土を占領しつつウクライナを攻略し続けるには兵が足りないだけ。
だけど、今回の動員でその問題が解消されるから1ヶ月以内に目標を達成できるだろうと。
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:45 返信する
- 所詮異民族の兵隊の命は安い。ロシア動員令以前は戦争反対の機運はなかった。白人ロシア人は無関心だった。核をつかったアメリカの理由は、対日戦争を早く終わらせるため、米兵の命は日本兵よりもずっと価値が大きくて、時間経過とともに増える犠牲は割に合わないからだった。ロシアが核を使わない理由は、ロシア側の犠牲となるチェチェン人の命は安いからで、チェチェンの失業率は40パーセントで兵募集入れ食い。
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:45 返信する
-
ロシアの侵攻を許すと中国が攻めて来るぞー!
↓
ロシアばかり見てる間にソロモン諸島を中国に取られました
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:47 返信する
- 核戦争始まるぞ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:47 返信する
- カディロフ君メリーさんごっこやめたの?
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:48 返信する
- ソロモン諸島「ボケの始まったバイデン見限って中国に付くわ、米軍寄港禁止!」
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:50 返信する
-
>>98
ウクライナ優勢の情報はないぞ。
逆にこの前の反撃で兵も兵器も消耗しまくってやばくなってる状態(ペンタゴン)。
米メディアもあの反撃でウクライナはbrigadeを犠牲にしたけど喜べるほどの戦果をあげられなかったと言ってる。
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:50 返信する
-
今ですら西側諸国の試し撃ちの遊び場みたいになってんのに
ようやく正式な参戦口実をくれるのか
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:51 返信する
- チェチェンはもともとロシアから独立したい反ロシア国なのに、ロシアンテロリストをトップに無理やり任命した感じだな。
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:52 返信する
-
>>102
お前は何を見てたんだ。
いろんなとこでデモが起きて逮捕者続出だっただろ。
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:52 返信する
-
>>97
変わったというより、武力でずっと押さえつけてるだけ。
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:52 返信する
- 住民徴兵は国から脱出させてんじゃねーかと思うと、次の段階は
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:52 返信する
-
核を使ったという前例が欲しいんだな
その後のロシアの扱い次第じゃ核の現実的脅威が世界に拡散するだろうな
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:52 返信する
-
核は使えないんだよ
使ったら「言うほどたいしことない」ってのがバレる
それは核保有国のプレゼンスが低下することを意味する
ロシアは今以上に没落するぞ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:53 返信する
- いつまでgdgdやってるんだよ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:53 返信する
-
ネトウヨは中国へのけん制としてロシア侵攻を批難してたのに
肝心の中国の行動は全く見てないマヌケ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:54 返信する
-
カディロフって別にロシア愛国人じゃなく山賊親分だからな
チェチェンの歴史調べりゃ分かるが
ロシア後ろ盾にテロに誘拐暗殺のオンパレードかまして地域ブン取って
今の地位に着いたのがカディロフ
こんな世紀末山賊野郎に政治なんて分かるわけない武力崇拝者だもの
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:54 返信する
-
徴兵して国民の支持を落とすくらいなら核撃つと思ってた
流石のロシアでも超えない一線なんだな
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:54 返信する
-
大量虐殺の無意味さが分からない阿保の発言に気良取るなよ。やるわけねーじゃん!何かヤるの腹すかした貧困兵だけ。ロシアが終戦に償う代償は国家破綻以上ないんだよ?もう核でホロコーストしても、何を根拠にしても最初から勝ちはない。
子供達を無残な殺戮を最初に見せしめで、世界にオープンしたんだからな。
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:54 返信する
-
>>1
まじでテネットの悪役みたいになってきたな
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:55 返信する
-
>>116
見てないもなにも報道してくれんとわからんよ。
ウクライナの件だって今回の戦争でウクライナはロシアのすぐに隣にある国だって初めて知ったし。
今まで五輪の時くらいでしか聞いた事なかったし選手の顔を見て中東国かなと思ってたくらいだ。
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:55 返信する
-
>>118
その状態をお祈りするしかないんだよな
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:57 返信する
- 試しにクレムリンに一発撃ってテストしてみろ。
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:57 返信する
- 通常兵器ですらあの体たらくでは核とかまともに運用できるとは思えん
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:58 返信する
-
>>118
だって先に使ったら下手すれば支援じゃなく本格的に他国が参戦してくるまであるもの…
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:58 返信する
- 政府や軍が使わなければ良いんだよ。
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:58 返信する
-
物資も人的資源も枯渇して物価はエクストリーム高騰してる
闇市もルートをユーロ圏に潰されて北朝鮮頼るくらい追い詰められてる
そんな状態で雑魚チェチェンが弱音吐いて
核でなんとかいてくださいよ〜って泣いてるだけ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 15:59 返信する
-
使ってどうするんだ?
それで劇的に戦況が改善するならまだしも、本当に撃っちゃったら周り全員敵になって終わりでしょ
一撃でウクライナが吹き飛ぶレベルの核撃ったらそれこそ自国にもその周囲にもとんでもない影響出るし
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:00 返信する
-
>>118
お前がアホなだけ。
どの国も高い武器、兵器は使いたくないもんだよ。
なぜなら価値が高いから。
軍兵器ってのは使うための兵器といわゆる”コレクション”(威勢でもいいよ)のための兵器がある。
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:00 返信する
-
今の状態だとEUが折れてウクライナに「もう4州あきらめろ」って停戦迫るかもしれんけど
核打つとその辺の下がりかけてたやる気が一気に戻ってしまうんだよ
そうなると他の国の人員派遣や派兵まであり得るから
ロシアの完全敗北が完璧に固定されてしまう
局地的にダメージ与えてこれではあまりに割に合わんだろ
核使ったとことは占領もできんし
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:00 返信する
-
>>128
仮に核兵器が使用されたとして、中立だった国がウクライナ側に付くの?
現状の構成自体は変わらないと思うよ。既に周り全部敵でしょ。
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:01 返信する
- チェチェン全土にバンカーバスター撃ち込んでやれ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:01 返信する
-
>>6
使うということは使われる覚悟がないとな
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:01 返信する
-
核を使うと世界が終わるって神話が肥大しすぎた
核保有国はそれに乗っかって安穏としすぎた
核を使ったら世界は変わるが、それは大戦以前に戻るという意味
格の冬はファンタジーでナラティブ
核神話は利権なんだよ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:02 返信する
-
核を使うと世界が終わるって神話が肥大しすぎた
核保有国はそれに乗っかって安穏としすぎた
核を使ったら世界は変わるが、それは大戦以前に戻るという意味
核の冬はファンタジーでナラティブ、核神話は利権なんだよ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:02 返信する
-
三千世界を知らないド田舎の指導者なんてこんなモノなんだな
日本の南端地域の指導者と被る(笑)
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:02 返信する
-
ガンダムOO見て「武力による戦争根絶」とか思いついちゃったのかな?
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:03 返信する
-
>>130
物価高になっただけで、欧州の幾つかの政権が倒れてる訳じゃん。
「自分の国ファースト」が国民の本音な訳で。
それに「自分の住んでいる地域に核が降り注ぐかも」の状態になって
市民が平静でいられるの?真っ先に見捨てられる貧困層は
政府倒してでもこれ以上の深入りを避けるとか考えるんじゃない?
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:04 返信する
-
>>131
間接的に敵対してたのが直接的になるだけでも大分違うぞ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:05 返信する
-
>>139
いや、だから態度を変える国あるの?NATO以外で。
例えばどこ?あてがあるんでしょ?
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:05 返信する
-
核兵器で脅迫するロシアは、まるで北朝鮮のようだね。
米国もロシアが核兵器使用による反撃ターゲット先は基地だけでなく指導者が生活している施設も対象になるとプーチン脅していたからな
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:06 返信する
-
>>97
チェチェンを統治するためにこいつがロシアパワー借りてるから媚びてるだけやろ
核使ったらロシア諸共崩壊するのに
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:08 返信する
-
>>49
それだけはない
ウクライナを支援してるのも核を散らつかせた国が勝手に地図を描きかえる前例を作らせないため
ロシアが核を撃ったら西側の威信をかけて終わらせる
もし、それが出来なかったら新秩序体制の始まりやね
核の所持に血眼になる国が続出するでしょ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:09 返信する
-
もうロシアは全世界同時核攻撃しちまえよ
死なばもろともやん?
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:09 返信する
- 核発射を理由に戦力スッカスカの本国をアメリカや周辺国に襲撃される未来しか見えない。
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:10 返信する
- 撃ったらもう周囲も遠慮しないで油田取りに来るんだろうなぁ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:11 返信する
-
>>138
>「自分の住んでいる地域に核が降り注ぐかも」の状態になって
これは良い見解だね。
確かにウクライナに撃ったのだから他の参戦してくる国にも撃つかもってなるわな。
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:11 返信する
-
>>143
威信のために核の時代に突入か
実際使われたら地図描き変わるくらいほうが安いものだったと思うようになるよ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:11 返信する
-
>>使った後、西側がどう対応するかだよね
>>核兵器を使ったらNATOだけでなく世界が団結するから、結局プーチンもロシアも終了になるぞ
アメリカはロシアと核ミサイルの撃ちあいなんかしたくないから口先で非難するだけ
NATOも同様なので結局ロシアの独り勝ちになるよ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:12 返信する
-
ロシアがウクライナに核兵器撃ち込んでも、
自国に飛んでくるリスクが無ければ、軍事侵攻したのと変わらんやん
アフリカ諸国とかどうでも良いし、アジア地域は放射能の雨に対して
非難声明出すぐらいしかやれること無いだろ
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:13 返信する
-
全世界が敵になるとか言ってるけど
実際使っても現実的な問題があるからそうは成らないだろ
心情だけで終わる話ではない
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:13 返信する
-
>>145
なぜ今回残りの戦力を派兵せずに動員したのかわかる?
大半の正規兵は防衛や重要な作戦のために取っておかないといけないのよ。
てかここのコメ欄の奴らじゃ持ってる物はなんでも使ってけって考えの奴が多すぎる。
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:14 返信する
-
>>1
ゴキブリに見えた
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:14 返信する
-
>>143
まぁ現実問題として中国は粛々とアメリカオーストラリア一辺倒だった太平洋の勢力図を塗り替えてるんですけどね
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:14 返信する
-
結局、使ったもん勝ちやったもん勝ちやろ
歴史が証明してるやん
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:14 返信する
-
>>147
そうだよ。周辺諸国が調子こいてるのも、
「ロシアでもさすがに核兵器を使わないだろう。
使ったら自国にも核の雨が降り注ぐしむしろロシアの方が大変。
ナイナイ。あり得なーい。」
みたいな「ロシアはそこまでやらない」との謎な信頼感に基づいて
核兵器の使用を否定してるから、実際に使ったらこの前提が吹っ飛ぶ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:14 返信する
-
>>128
物理火力戦争初めてた時点で最初から終わってるんよ。
元の計画は?露→ウクライナ→中→台湾と淡々と進んで?第三次云々。って計画らしかっけど、、初手で詰んでんのなw 311の二の舞いやらかしてはっきりした事は、人知やシミュレーションは役に立たない!
世界の人々のネットワーク、愛はは木の根如く。
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:16 返信する
-
「今の時代、軍事侵攻するなんてありえない」
何てことを去年まで信じてた訳で・・・
「今の時代、核兵器を使うことなんてありえない」
が過去のことになる可能性は十分にあるんだよ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:19 返信する
-
ウクライナ完全撤退まで行きそうになったら使うと思うよ
そうなった時のことも考えておかないとね
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:19 返信する
-
正直使ってくれれば逆に非核化論議も進むし
中国が今後使えなくなるからありがたいんだが
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:19 返信する
-
国際法を無視して勝手に自国に編入しておきながら、その国境で低出力だろうが核を使おうとか
そこに住んでる住民の事を一切気にかけないのは権力をもってる人間の一人としてあまりにも酷い言動だ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:20 返信する
-
>>156
ロシアがウクライナに核ぶちこんでも「自分の国に打ち込まれるかもしれない」じゃNATOもアメリカも参戦できねぇから前提が吹っ飛ぼうがどうなろうが関係ない
-
- 163 名前: 2022年10月02日 16:20 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:20 返信する
-
>>160
今回の騒動で一番驚いたのが中国の態度
もっと露寄りに行動すると思ってたのに
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:21 返信する
-
ロシアが核を使わないようにお祈り
ロシアが核を使ってもアメリカが核で報復しないようお祈り
ロシアが崩壊してもその核が安全に管理されるようにお祈り
どんだけお祈りしなきゃならないんだろうね
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:21 返信する
-
>>160
実際に国際社会がどう動くかも見られるからね
日本の核武装論にも一石が投じられることになる
現状は抜かずの宝刀で、抜かないことが前提だから議論が進まない。
「抜かれない物に備える必要ありません」シェルターすらない日本は安全です。
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:21 返信する
-
>>160
使った結果ロシアがウクライナを手にしたら中国は嬉々として撃つぞ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:22 返信する
-
>>164
最初はする気満々だったけど長期戦になることが確定してから一気に引いた
それはプー同士の対談内容から露骨にわかる
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:22 返信する
-
>>160
ロシアが核使わず負けても、核を使わなかったから負けたってなるだけやで
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:22 返信する
-
>>2
馬鹿おまえ
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:22 返信する
-
>>97
おまえだよ
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:23 返信する
-
>>153
おまえだよ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:23 返信する
-
>>144
その兆候があったら、世界中から核がロシアに飛んで来る。
ロシアから何発反撃の核を飛ばせるかだな。
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:23 返信する
-
>>164
中国にとってウクライナは欧州で最も軍事協力が進んだ友好国
その立場は堅持してるからどこかのタイミングで仲介するつもりなんでしょ
-
- 175 名前: 2022年10月02日 16:25 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:25 返信する
-
小型だろうが核を使ったら終わりだよ
中国だって味方するのは無理よ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:26 返信する
-
>>173
その自信はどこから来るの?
本当にNATOが先制核攻撃やれる根拠は?
トルコ無視してできるの?ロシアに近いイタリアは?(政権交代するし)
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:26 返信する
-
核なんて隣国との戦争には使えない代物
なんであんなに欲しがるのかね
対空システムと遠距離ロケット砲と軍事ドローンが未来の戦場を支配する
戦闘機も戦車も戦艦そしてミサイルも時代遅れ
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:26 返信する
-
いったん欧米のロシア攻撃が確定したら
あとはもう早いものがちになるからなあ
資源の奪い合いやで
かつて清が欧米列強に分断されたのと同じことがおきる
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:27 返信する
- 今こそヒロシマやナガサキの活動家が抗議すべき時やら、小学生相手に講釈垂れてねぇで国際社会に説教してやれ
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:27 返信する
-
あんだけ威勢よかったのに負けそうになって核使えとか
クソダサい
プライドないんかねロシアは
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:28 返信する
-
>>179
前近代的な侵略戦争を起こしたロシアを批判して、
同じことやるの?それやったら二次大戦前に戻るだけだよ。
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:28 返信する
-
しかしロシアは資源大国なのに勿体ねえよなぁ
戦争という手段じゃなく経済方面で上手いことやり取りしてれば
世界に与える影響力って意味で、もっと強い国になれただろ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:28 返信する
-
通常兵器ですらまともに運用出来てないのに
核ミサイルが撃つ予定もないのに、メンテナンスされてるかどうか相当怪しい
さらに核兵器を使用した後の戦術訓練なんてしてないだろう
核は撃たないからこそ力を発揮する。
でもまぁ、最近、脅しの回数が増えてるので、抑止力すらなくなりつつある
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:28 返信する
- 核を使った国は滅ぶで
-
- 186 名前: 名無しの案山子 2022年10月02日 16:28 返信する
- カディロフの丸焼❗
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:28 返信する
-
>>180
沖縄県知事が国連演説計画してるらしいじゃん
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:28 返信する
-
追い詰められても使えないなら持ってる価値はあるのか
今回使わないとしたらいつ使うのか
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:29 返信する
-
>>184
飛ばさなくても新ロシア領に固定タイプ配備して、
侵略軍が進駐してきたら起爆するとかなら可能なんじゃない?
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:29 返信する
-
>>183
自国で真空管以外何も作れない国になりました
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:30 返信する
-
>>189
地上で爆発させても効果は限定的やぞ
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:30 返信する
-
>>164
最初から中国は自国経済に専念したいからあまり関わってこないだろうと言われてたよ。
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:31 返信する
-
>>191
使った事実が大切なんよ
「次は飛ばすで?お前の国に。」
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:32 返信する
-
まぁ打っちゃったら
反ロシア派の金持ちが
ウクライナに核渡すだろうけどね。
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:32 返信する
-
>>193
正規の使い方できないと馬鹿にされるだけやぞ
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:32 返信する
- 使った当事国以外は核使用に忌避感薄いらしいねちょっと威力のある爆弾程度の認識らしい
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:33 返信する
-
今の流れで言えばそのうち確実に使うだろ
民衆が望めば独裁者といえとやるしかない
アメリカもそれをわかっているからロシア本土への攻撃を禁じたけど
こうなってくるとブレーキが利かない
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:33 返信する
-
>>188
使ったら価値が落ちるからだよ。
それに今回はって追い詰められてない。
ウクライナはいつも勝利アピールするけどこの間の反撃でbrigadeを犠牲にしたのにそれでも目的の補給線を断つことに失敗してる。
昨日のLymanでもロシア兵はすぐ後退して相手の数も減らせてないし。
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:34 返信する
-
ロシアの立場になって考えると、
国際社会の反応を考慮しつつ助かる方法を考えるとだな。
新ロシア領で核兵器を使う、あくまでも自国防衛で自国に使った体にして
やるのが一番敷居が低いと思うのよね。
それで全世界に核爆発の映像が配信されたらそこからが勝負よ。
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:34 返信する
- 何言ってんだよカディロフ、自殺しろよw
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:35 返信する
-
>>184
核兵器いつのもんと思ってる
先進技術でもなんでもないよ
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:36 返信する
-
使用済み核燃料を国境に撒けばいいんじゃね???
浄土汚染や海洋汚染は免れないけど。
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:36 返信する
-
>>201
北朝鮮でも作れるんだぞ
これで理解されるでしょ
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:36 返信する
-
>>1
そんな事をしたらロシアが崩壊するのにアホだろうなコイツ
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:37 返信する
- 馬鹿につける薬はない
-
- 206 名前: 2022年10月02日 16:37 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:37 返信する
-
>>57
だから先に撃った方が負けなのにな
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:40 返信する
-
>>133
それな。しかもロシアに報復するのはアメリカだけではない
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:41 返信する
-
>>10
プーチンが自殺する前に撃ちそうだな。どうせ死ぬならみんな道連れにしてやると言って
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:41 返信する
-
>>202
その話は結構前から出てて、
ウクライナの穀倉地帯に撒こうって話はロシア側からも出てる
チェルノーゼム地帯だっけかな?そこを核汚染したら世界経済めっちゃくちゃ
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:42 返信する
-
>>42
キンキ(キチガイ)キッズ
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:43 返信する
-
使ったら使われるんだよ間抜けが
抑止力の意味を考えろ
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:43 返信する
-
どちらの味方でもないなこれw
両方破滅して美味しいとこ貰おうって透けて見えるわ
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:44 返信する
-
>>121
あまりにも皇国臣民すぎる
戦中なら竹槍でB29落とせると信じてそう
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:44 返信する
-
>>1
核つかえばそれこそもう勝ち目全く無くなる
今の状態で対世界を本格的にするなんて無理
中国だって強力してくれない
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:45 返信する
-
>>58
核を簡単に使う国=世界にとっての脅威だから他の核保有国から一斉射撃されて地図から消える
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:45 返信する
-
>>212
それは核抑止力信仰がもたらした幻想
その幻想を理由に何をしてもロシアは撃たない・・・
大変危惧しております 本当に反撃するんですか?
ロシア領内で使った、加盟国でもないウクライナでも使った
それで自国が核攻撃を受けるリスクを背負い込むと?マジで?
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:46 返信する
-
そもそもチェチェンって国なのか?
こいつこそ正に単なるロシアの一部では?
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:46 返信する
- 周辺国をちょっと吸収して独立するつもりでは?
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:47 返信する
- カディロフってもしかしてネトウヨ?
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:48 返信する
- 核を撃っていいのは核を撃たれる覚悟がある国だけだ
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:48 返信する
- 撃ったら西側から攻められ撃たなければ東側から責められ針の筵のプーチン
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:48 返信する
-
イラクやアフガニスタンでアメリカがやったこと考えたら、
「核報復する」って信じてる方があほちゃうん?
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:48 返信する
-
>>67
中性子爆弾使えばいい(残留放射能がほとんどない)
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:50 返信する
-
チェチェンぶっ壊して石油吸い取ったら解決やな
ロシアはまたチェチェンに首輪しとけよ
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:50 返信する
- 本物の卑怯者やな外から焚き付けるだけの馬鹿
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:51 返信する
-
>>217
まさに知りたいのはそこ
使うならNATO加盟まで待って欲しい
今のままならだと非加盟だからで言い逃れが出来てしまう
核の傘が実在するのかどうかが知りたい
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:53 返信する
- デイビークロケット?
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:53 返信する
-
使ったとして周りが動くかな?
「やべぇ。マジで使う奴やん…。」で萎縮するんじゃね?
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:53 返信する
-
アメリカ・ロシア「核はすっごい威力の爆弾wwwwwww」
日本「ちげぇから・・・・・」
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:54 返信する
-
小型核使ったら小型核を使われるハードルも下がるわけで
物量は圧倒的に西側
より不利になるだけという
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:54 返信する
- 使ったらカディロフのいる場所に落としてやればいい。
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:55 返信する
-
>>229
それを確認した瞬間、台湾侵攻開始だろうな
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:56 返信する
-
>>229
物価高で政権交代してる国も出始めてるのに、
冬将軍の到来で電力不足が顕著になりつつある最中に
核攻撃の脅威にまで晒されて平気な国民ってどの程度いるんだろうね
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:56 返信する
- チェチェンは民族浄化が完了した地域だからな。
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:56 返信する
- その人は親露派というよりも、チェチェンで反乱が起こった後に樹立された傀儡政権の親玉で、なおかつこれで撤退されるとアホみたいに死んだチェチェン人傭兵に対する責任全部背負わされて吊られるから、どんな手段を使おうがロシアに勝ってもらわないと困るんだよ。
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:57 返信する
- こうゆうのがゴロゴロいるらしいから恐ろしい
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:57 返信する
-
もうロシアの次のターゲットは決まったな
潰すべき国、チェチェン
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:58 返信する
-
>>128
ウクライナに核兵器撃つ→壊滅的打撃で戦争終結 を期待してるのか?
他国が介入してきたらそいつらにも撃ち込んでやるからなって威嚇する?
いや、世界中が敵になって国が滅びるだろ
滅ぼさないと危なすぎる
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:58 返信する
- ウクライナが欲しいから侵略してるのに核汚染させちゃうの?
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 16:59 返信する
-
思っても言うなの典型例
ロシアと一緒に滅びるかい?w
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 17:01 返信する
-
>>162
国際社会的な大義名分としては間違いなくその時点で世界で一番危険な国になるから経済封鎖されて死ぬんじゃないか?
ありとあらゆる経済圏から本気で締め出されるだろ
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 17:02 返信する
-
>>239
世界中が敵に回るってのがそもそも間違い
NATO加盟諸国で「自分も核兵器で焼かれる」リスクに気付いた国民が
デモを起こして政府にこれ以上の介入をしないよう圧力をかけること
それが狙いだよ ニュースを通じて核兵器の惨状を世界中に配信すること
これが核兵器を使う最大の目的だよ
貧民層には逃げ込むシェルターも緊急時の食料も無いんだ
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 17:03 返信する
-
>>1
いやいや使った時点で国終了だからできるだけ大型使えよ大型w
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 17:03 返信する
-
まあ陸軍の国だからって言ったらそうなのかもしれないけど、空軍がさっぱりなのがちょっと意外。
落とされるでもなくてただただ出て来ない。西側と戦って落とされるならまだしもそれ以前に出て来ない。
一部の高性能機があればあとは20世紀レベルの爆撃機でも割りと通用する戦場のはずなんだが…。落とされたって話以前に出て来ないんよね。
携帯用の地対空ミサイルが脅威ではあるんだろうが、それにしてもって感じなんyね。
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 17:04 返信する
-
>>149
じゃあなんでロシアはまだ撃たないの?
撃ったらやばいってわかってるからでしょ
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 17:04 返信する
-
>>240
日本にとっての尖閣諸島が欲しいんじゃない
NATOがロシアを攻撃するとしても、最初の目標は新ロシア領の奪還でしょ
そこだけ守ってりゃ良くなるから守りやすいじゃん
明確な大義名分を与えるとそこしか攻撃できなくなるから
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 17:04 返信する
-
>>32
頭悪そう。
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 17:05 返信する
- 是非チェチェンにて
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 17:05 返信する
-
>>2
チンタラ(・ω・)
中チンタラ( ・ω・ )
大チンタラ( ・ω・ )
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 17:06 返信する
-
>>182
そりゃやるでしょ
国際社会の名の下にならず者国家を管理する名目で
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 17:07 返信する
-
>>243
世界は一発撃ったら10倍返し100倍返しだろ
日本じゃ無いんだから
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 17:08 返信する
- 使うって事は使われるって事だよ。けしかけたやつの所にも落とされるかもな。
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 17:09 返信する
- 口だけの白朝鮮にそんな度胸はない
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 17:09 返信する
-
核兵器に怯えるな
核兵器の犠牲になってもアメリカが必ず報復してくれる
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 17:10 返信する
-
>>251
(イラクとアフガニスタンの現状を見つつ)
ふーん
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 17:11 返信する
-
>>58
核発射には時間がかかるし挙動があるわけでそれを人工衛星からキャッチされた瞬間格ゲーの超必に超必重ねるみたいに核くらって国が消える。ザッツオール。
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 17:11 返信する
-
核を怖がって戦争を止めたのが南北朝鮮国であり今も核の脅しは続いている
早めに叩けよ
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 17:11 返信する
-
>>243
でも貧困層がいるから金持ちが潤うわけで、現時点でシェルターに逃げられるやつだけ生き残ってどうするんだろ
核使って一発逆転なんて無理でしょ
狙い通り他国の軍事介入まではギリ防げたとして、経済封鎖はどうすんの?
制裁するやつには核撃つぞって脅すの?
無理だろ
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 17:11 返信する
-
降伏せず戦争を長引かせてるゼレンスキーが悪い
プーチンは核を使う正当な理由がある
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 17:12 返信する
-
>>252
バイデンはボケが始まってるから確実に報復で十数発は撃ち込んでくれるよ
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 17:13 返信する
-
>>78
いや2回降伏勧告してるんですが…
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 17:13 返信する
-
>>256
フセインもビンラディンも死んだぞ
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 17:13 返信する
-
今はまだどこの国も「ロシアは世界の敵だけど、ロシアからの資源供給は欠かせない……現状維持で!」っていう絶妙なバランス取れてるけど
さすがに核使ったら全世界がロシア制裁の方向に動き出すからな
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 17:14 返信する
-
小型核ってどのくらいの威力なの?
広島・長崎に投下した原爆と同程度?
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 17:16 返信する
-
小型核使用すれば核報復は兎も角、プーチン亡き後も核廃棄までロシア制裁続くやろ
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 17:16 返信する
-
>>264
バランス?イギリスもドイツも虫の息ですわ
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 17:16 返信する
-
>>264
現状維持してる間は使わない 一線を越えたとロシアが判断したら使う
それだけのことじゃん。冬が本格化したら欧州が凍るから、
世論もどう転ぶか解らない。その状態で核兵器使ったらどうなるんだろうな。
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 17:18 返信する
-
>>260
今はロシア軍が敗退続けてて、この先反撃も不可能だからプーチンが降伏した方が早いぞ
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 17:19 返信する
-
>>268
外人らは核の話なんか一切してない。
日本人だけこうやっていつも核にまつわる情報を収集しては騒ぎ立ててる。
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 17:20 返信する
-
>>268
相手がウクライナだし冬になっても変わらんやろ
どっちにせよ通常戦力じゃロシアの巻き返し無いで
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 17:21 返信する
-
>>108
アメリカの新兵器の実験場も兼ねてる
最近は色んな国のドローンの宣伝会場にもなってる
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 17:22 返信する
-
>>265
原発に通常ミサイルを撃ち込んだ時の威力ぐらいかな
311のフクシマでの事故再来みたいなが起こるだけかな
自動車の排ガスより死者は少なくて安全とか言ってたし大したことないんじゃねw
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 17:22 返信する
-
>>234
そうするとみんなでロシア滅ぼして資源分け合うしかないか
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 17:23 返信する
-
>>270
外人ってどこの外人だよ
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 17:25 返信する
-
>>213
ロシアだろうが他の国だろうが少し考えただけで無責任なやつの言うことなんて聞くわけないわな
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 17:25 返信する
-
>>274
資源の分捕りでまた戦争。日本も参戦
シベリア出兵の前例があるから・・・中国とぶつかるなこりゃ
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 17:26 返信する
- 小型核の一時的な殺傷力よりザポリージャをチョルノービリ状態にした方が効果的
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 17:30 返信する
- 自国領に攻撃されたという名分が整ったし、何発か前線に核撃つのはほぼ確定なのでは?
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 17:30 返信する
-
>>277
ちょうどいいんじゃない
もう世界は後戻りできないところまで来たのかも
第二次世界大戦後の枠組みを更新する時だよ
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 17:31 返信する
-
世界平和のためにウクライナ支援を支持したのに
ロシアを追い詰めるほうがよっぽどキナくさいっていうね
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 17:31 返信する
-
核を撃ったらそれこそロシアはお終い。
撃ったとたん世界からロシアに総攻撃して滅ぼされるだけ。
滅ぼした後は資源を中国とインド以外の世界で分ける方が手っ取り早い。
軍事大国とか言われながらもウクライナをいまだに制圧できず
ポンコツ兵器とポンコツ軍人しかいない泥舟だという事が露呈した今
誰もロシアなんぞ核以外恐れてない。
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 17:33 返信する
-
>>282
その核が一番の問題だと言ってるんですが
-
- 284 名前: 2022年10月02日 17:39 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 17:46 返信する
- チェチェンに落とそうぜ
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 17:47 返信する
-
その戦術核(戦略級じゃねぇよな?)積んだ爆撃機なり、ミサイルキャリアーなりがドローンやジャベリンで撃ち落とされたらどうするんですかw
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 17:51 返信する
-
プーチン「日本人は知らないだろうが原爆落としたのアメリカなんだぜ!」
カディロフ「はよ使えや」
プーチン「あ、はい」
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 17:51 返信する
- あっみっともなく米特殊部隊に追い返された雑魚だ
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 17:52 返信する
-
第二次大戦中の戦車、爆撃機と同じで、核兵器といえども「小型」にしちゃったら数を揃えて一気に使わないと意味がないね。
それこそ「ウクライナと他国の国境をビッシリ吹き飛ばす」くらいにしないとね!
まぁ、それをやったらアメリカより先にEUとNATOが黙っちゃいないけどねw
(イギリスは喪に服してるから、だーめw)
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 17:54 返信する
-
ロシアに飲み込まれた小国の首長風情が何をイキッてるんだ
そういうことはせめて独力で核兵器を開発するだけの技術を構築してから言え
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 17:55 返信する
- 植民地の置物イキイキで草
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 17:58 返信する
-
>>270
イギリスはしてますけど?
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 18:00 返信する
-
>>268
冬が本格した場合ロシアも凍るしウクライナも凍るので強制的に停戦状態になる
そうなったら冬の間にお互いどれだけ戦力と物資を回復させられるかの勝負になるが
これはウクライナ側が圧倒的に有利なんで現状維持の時点でロシア終了のお知らせになってしまう
核使うにもすでにタイミング外し気味ってことだ
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 18:03 返信する
-
こいつシールズ送りこんで殺しちゃえよ
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 18:08 返信する
-
ロシアのタカ派も似たようなもんだろな
打った後の責任は全部プーチンに被せて自分は被害者面すればいい
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 18:10 返信する
-
>>188
クシャナ殿下かよ
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 18:12 返信する
-
核打つなら打つで早くやってくれんかな、戦争始まってたからモヒカンにしてる俺が馬鹿みたいじゃん
散髪代もバガにならんのよ
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 18:17 返信する
-
>>265
中性子爆弾なら残留放射能ほとんど無しで、ビル数棟の破壊、ただし放射線の一種である中性子線で周囲の数百メートルから1、2キロの人間は即死。
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 18:20 返信する
-
バカだな、もうこのタイミングで使うメリットなんて何もないよ
火力が優れてても国力が乏しくて土地を制圧できないんだから意味が無いし、
使用=世界の敵=国が抹殺されるレベルの行為なんだから、もう捨て身ですらない
地球を滅ぼしたいなら有効だけど、先制攻撃でもなければ戦争で使用する意味はもう無くなりつつある
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 18:30 返信する
-
>>90
それそれ、今のところベラルーシとカザフスタンはロシアに反旗翻し始めた
カザフはロシア亡命受け入れ表明しているし、ベラルーシは面従腹背だしw
こりゃベラルーシは外れてチェチェンが核の報復対象になるなw
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 18:30 返信する
-
>>44
北が普段日本に向けて撃ってるあれ、もし発射担当者がロシアの耕作活動でうっかり本物を「東京」に向けて撃ってしまったら。先にアメリカから攻撃されるのは北そのもの。
そこでロシアは北にも撃ちながら誤射と称して世界の主要都市を攻撃するかも。
一つの可能性ではあるが、ロシア緊迫下で日本が安全だという保証はないわ。
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 18:33 返信する
-
核は使えない、ウクライナは軍を細かく分散してるし
使う場合大量の市民を巻き添えにして軍には大した被害が出ない事になる
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 18:38 返信する
-
>>293
ロシアは進軍をやめないよモスクワは止めない、そして一方的に大量凍死する
ロシア兵は今現在、空転師団ですらゴミ燃やして暖をとってるそうな
これが冬になれば凍傷や凍死で戦いにならなくなる、一方ウクライナは西側の物資だらけ
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 18:39 返信する
-
「ロシアが自棄になって撃つかも」とか言うけど、撃った瞬間からロシア本土が戦場になる自爆スイッチだからな
それをプーチンに押させるくらいロシア国民がバカならもう滅んだ方がマシな国って事になるけど
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 18:41 返信する
-
他人だから気軽に言うんやろな
お前ならやるんか?
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 18:43 返信する
- マジでデスノート欲しくなってきたわ
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 18:46 返信する
-
核使われたらウクライナの負けってか欧米の負けなんだよな
良くても引き分け
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 18:47 返信する
-
動員された新兵は寝袋も貰えないってな
昨日陥落したリマンでロシア兵の死体を調べたら負傷兵は治療の跡が一切なく死んでたそうな
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 18:47 返信する
-
>>26
しかも今回の侵攻で何の役にも立ってない状態だから、ロシア側からも捨て駒のくせに勘違いしてる雑魚って扱いになってそうな感じ
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:05 返信する
-
核撃ったら納豆が介入できる口実与えてロシア本土が戦場になるだろ
こいつロシアを滅ぼしたいのか?
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:12 返信する
- ポチしたら世界中から仕返しされるのでお好きにどうぞ
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:16 返信する
-
>>1
ウクライナ戦争は中国、ロシア、北朝鮮を潰す良い機会だ!!
アメリカ、日本、台湾と韓国の同盟軍で攻めよう!!
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:50 返信する
-
人の命なんとも思ってなくて草だわ
何かのエルデンリングに出てきそうなおっさん
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 20:03 返信する
-
>>299
核を使うわけない
9条教の新しい念仏か?
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 20:12 返信する
- ロシアの核がチェチェンに落ちて爆笑オチでいいや
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 20:16 返信する
-
>>314
これを読んでその解釈なら、読解力が小学生以下だけど大丈夫?
文字は読めても意味は理解できない人っているんだな
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 20:22 返信する
-
全部プーチンのせいにして謝れば、今ならロシア国民は助かる
でもプーチンが小型核でも使おうものならNATO(&アメリカ)との戦争が始まってロシア本土が戦場になる
世界大戦になるかどうかは中国がロシアの味方するかどうか次第
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 20:34 返信する
- このタヌキはプーチンが負けそうになったら途端に裏切るけどな
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 20:44 返信する
- 投下するなら💩にしとけ
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 21:04 返信する
- 勝ちたいなら早く使って欲しいわな
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 21:05 返信する
-
バイデンといい、プーチンといい
戦争をコントロールできる考えはいかに愚かなのかわかっていない
既にの両方の思惑から外れて暴走しつつある
第三次世界大戦兼核戦争は現実になりそうだ
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 21:07 返信する
-
>>304
もれなく人類は道連れだけどな
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 21:11 返信する
-
小型核使われたらまず武器支援レベルUPとNATO軍介入からかな
それでNATO軍にも核使われたらいよいよ核戦争だ
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 21:11 返信する
-
>>303
馬鹿言わないでくれ
ウクライナの人口は4千万
それをこの冬養い続けることはどこの誰にも不可能だ
百万単位は死ぬだろう
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 21:16 返信する
-
使ったら、確実につぶされます。むしろ使ってくれと思う国がおおいのでは?EU
はエネルギー問題解決できるし、ほかの仕方なく賛同してた国も領土を獲得できるかも、と協力するでしょう。結果、ロシアは解体され、相当賠償金が課されるでしょう。
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 21:21 返信する
-
>>325
いつの時代の思考だよ
併合して国民の税金でロシア人養えと?領土も国民もいらない
精々傀儡政権作ってエネルギーと資源奪う程度
そしてそれが次の戦争の火種になる。歴史が繰り替えずとはよく言ったものだ
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 21:28 返信する
-
>>326
いや、それで良いんだよ、確かに今の時代は勝っても併合なんて不経済
中東と同じで影響下に置いて資源の利権に食い込む、経済を掌握するのが狙い
あとは分離した国々がNATOに加われば中国包囲網もできて良い事ずくめ
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 21:36 返信する
- 報復せれるかわからないから使ってみるのも手だ
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 22:12 返信する
-
>>327
甘く考えすぎ
ロシア侵攻への難しさは歴史で実証すみだし、欧州諸国は身を持て理解してる
それが幸運にも成功したとして、傀儡政権でも維持には駐留軍が必要不可欠
それらがいかに金掛かることなのかアフガンで痛い目にあったばかりのアメリカがやるとは思えん
ロシアの資源と引き換えても赤字は確実だよ
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 22:17 返信する
-
核落とすとしたらザボリージャ原発に落として放射能を欧州に撒き散らすのが
効果的だけどそうなったらNATO団結して今以上に武器支援や兵出兵などを
強行するだろうな
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 22:19 返信する
-
結局の所、現代に戦争が少ないのは戦争がいかに不経済な行為であるか科学と数字によって実証されたからに尽きる
現代において戦争を起こしたい人の思惑は損得以外の所にある
プーチンの場合ソビエトの残滓でしょう
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 22:27 返信する
-
>>330
NATOは本当に実戦に動けるか、本当に団結できるか正直怪しい
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 22:32 返信する
-
>>248
批判じゃなくて反論しな?
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 22:35 返信する
- ほぼ躾のなってない幼児だな
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 23:36 返信する
-
>>89
プーってよりチェチェンのアレみたいなのがロシアの権力バランスでデカくなりすぎた説があるね
もちろんプーチンもそっち寄りではあるだろうけどある程度バランスをとっていたのが抑え効かなくなった感があるんよね
特別軍事演習にこだわってたり戦術がチグハグなのはその辺の要員かも、バックにプーチンよりヤバくて声がデカいヤツがたくさんおるとしたら色々説明がつきそう
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 23:46 返信する
-
核の電磁パルスだけ当てて
ハイマースや対空兵器等の電子機器全般
送電網も破壊できるから
キーフ落とせるかもね
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 00:03 返信する
-
みんなが核戦争なんてしたくないっていう絶対のルールがある中で
先制核攻撃された当事国が核を持っていないとどうしようもないよ
被害を受けた国のために核攻撃してやろうなんて国は存在しない
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 00:38 返信する
- ネットの落書きレベルの無責任な煽りを一国のトップが言うとは思わなかったよ
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 00:52 返信する
-
「撃つよ、撃てよ」は抑止力だけど、核持ってない相手に負けてるときに切るカードじゃないと思う。
西側がハンガリー国境にメタルギア並べてるなら意味あるだろうけど。
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 01:17 返信する
- ロシアが撃ったらチェチェンに撃つよと、似たようなことをベラルーシが言われてんですよね
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 01:34 返信する
- 核で滅ぶ説信じてるバカがこれだけいることに驚きを禁じえない
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 01:42 返信する
-
そりゃガチ売国奴だからな
チェチェンをプーチンに売った男
負けるくらいなら、何でもするだろ
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 01:52 返信する
-
小型戦術核一発で変わる訳が無いだろ
どうせ報復されるんだから持ってる核兵器全部アメリカとNATOに叩き込むんだよ
それしかない
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 01:54 返信する
- コバンザメ野郎が強気なの笑うわ スネ夫かよ
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 02:06 返信する
-
使っても勝てないのにwwww
核使うの?
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 03:37 返信する
-
ロシアのせいにしてさらに核使えとか
チェチェンが弱すぎてプーチンも頭抱えてるだろうな
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 03:40 返信する
-
>>336
ロシア側も兵器使い物にならなくなりそう
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 07:57 返信する
-
併合した地域で使って、ウクライナ等が使ったって言い張る流れはあるんじゃないかな?
併合したとこはどうせ捨て駒扱いだろうし、自国に使われたって宣伝もできるし
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 08:33 返信する
- ロシア本国(ウクライナ占領地以外)は攻撃されないって神話を信じてると痛い目見るんじゃないの…
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 09:08 返信する
-
全力攻撃がロシアだけだと思ってる時点でどうかしてる
引き返せない常用に成れば、ロシア国家解体して得られる資源目当てで
核保有国の使用制限が解除されるだけだってのに
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 09:10 返信する
- 煽られプーチンw
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 09:33 返信する
-
福島原発事故の時に
風に流された放射能が富士山にぶち当たり
静岡の茶畑に降り注いでるとかあったよね
テレビではお湯で薄められてるので人体には影響しないと
放送されてたが健康志向で茶葉を粉末にして飲んでる人は
やばそうやなとは思った
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 12:23 返信する
-
コイツ敵だか味方だか、分かんねーな
身内を売って現在の地位を得た裏切り者だからマジで判断つかん
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 13:20 返信する
- ロシアに核使われてもNATOはヘタレて核での報復はできないと思う
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 13:27 返信する
- 手段と目的を履き違えてる脳筋は、核汚染と経済復興の政治戦略も頭にないと見える。
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 15:05 返信する
-
>>78
あの時の核爆弾は兵器だった。
何故なら誰も使ったことがなかったから
核は今災害と同格で認識されている。
人が使うとかそういうレベルのものじゃない。
あの時とは世界の認識が違う
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月04日 04:01 返信する
-
>>311
世界崩壊じゃん
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月04日 04:01 返信する
-
>>315
そしたらロシアもまた撃つじゃん
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月04日 04:04 返信する
-
>>325
そしたらロシアも世界に報復して世界崩壊するじゃん
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月04日 04:05 返信する
-
>>334
それは人類全員に当てはまる
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月04日 04:25 返信する
-
>>341
核で滅ばない説信じてるバカがこれだけいることに驚きを禁じえない
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月04日 04:25 返信する
-
>>344
アメリカの小判鮫の日本が何だって?
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月04日 04:28 返信する
-
>>350
そしたらロシアも遠慮なく世界に向けて核を大量発射できるじゃん
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月04日 04:32 返信する
-
>>349
ロシアは核を使わないって神話を信じてると痛い目見るんじゃないの…
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月04日 04:33 返信する
-
>>355
なお1945年の日本
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月04日 04:38 返信する
-
>>355
ここまで来ると意地の戦いなんだよ
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月04日 04:39 返信する
-
>>353
終戦直後GHQに取り立てられた日本の政治家の悪口はやめろ
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月04日 04:41 返信する
-
>>345
負けないことの方が大事なんじゃね?
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月04日 04:43 返信する
-
>>338
だとしたら一国のトップに幻想を持ちすぎ。ただの人間だよ
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月04日 04:46 返信する
-
>>323
たぶん使われた時点でNATOはビビって介入しなくなるんじゃないかな?他国の為に自国を危険に晒すなんてことはしないだろ
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月04日 04:48 返信する
-
>>310
今までのNATOの動きを観てるとそうは思えな
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月04日 04:51 返信する
-
>>305
やるんじゃない?気軽に自国民に自爆攻撃させた国が過去に実際にあったくらいだから
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月04日 04:52 返信する
-
>>304
誰がロシア本土を攻撃するの?日本の自衛隊?
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月04日 04:53 返信する
-
>>302
ウクライナを放射能で緩衝地帯化できるじゃん
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月04日 04:54 返信する
-
>>299
使用しても世界各国の首脳は遺憾の意で済ますんじゃないの?
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月04日 04:55 返信する
-
>>291
まるで昔の日本みたいだよな
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月04日 04:56 返信する
-
>>290
アメリカに飲み込まれた小国の日本が何だって?
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月04日 10:49 返信する
-
ロシアに強制併合した地区で使うんじゃないかとは言われてるな
一応自国内なので核報復を受けない可能性がある
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。