
■関連記事
ローソンさん、人手不足解消のため「アバター接客」を導入へ!自宅からアバターで接客する従業員も募集中
【悲報】日本の「人手不足」、もはや人件費どうこうの問題じゃなくなってきてる模様・・・
<ネットでの反応>
人手が足りてないなら給与を上げるべき。じゃないと人は集まらない
前に働いてた会社の日給は5800円だったぜ
人手不足でも雇わないんだろ?
「"安い"人手が不足している.」
これから労働人口は減るのだから、安易に外国人労働者に頼ることなく運営できる方法を考える必要がある。
そして、人手不足といいつつ、人を育てることをしていない企業も多いのでは。大学も似たような感じかも。
スーパーマンか奴隷しか探してないからね
足りてる4割すごい
米国は人手不足で賃金大幅増がニュースになるのに、この記事の最後の文見ると日本は意地でも上げたくないんやな思うわ
パワハラしてるからだろ。
いい加減、学べよ
これからAIに仕事が取られ仕事がなくなると言われているなか、これはこれで深刻な問題では…
大手も人手不足やな。そして一部の人が無理をすることになる
手取り30万出るんだったら考えてあげても・・・
それ未満は働きたくないお

コロナ禍で落ち込んだ企業の生産活動が本調子になったらますます顕著になってきそうだな〜
下手すりゃコロナ前より深刻な状況になるんじゃ?

ローソンさん、人手不足解消のため「アバター接客」を導入へ!自宅からアバターで接客する従業員も募集中
【悲報】日本の「人手不足」、もはや人件費どうこうの問題じゃなくなってきてる模様・・・
中小企業の6割超「人手不足」と回答 経済活動再開に伴って | NHK | 新型コロナ 経済影響
<記事によると>
日本商工会議所が全国の中小企業に行った雇用に関する調査で、「人手が不足している」と答えた企業が6割を超え、コロナ禍で制限されていた経済活動の再開に伴って、人手不足が再び深刻になっていることがわかりました。
「不足している」と答えた企業の割合が64.9%と、調査を始めた2016年以降で最も高かった66.4%に迫る水準となりました。
業種別では、「建設業」が77.6%、「運輸業」が76.6%と高く、コロナ禍で深刻な影響を受けた「宿泊・飲食業」でも73.9%となり、経済活動の再開に伴って人手不足が再び深刻化している現状が伺えます。
日本商工会議所の大下英和産業政策第二部長は、「原材料価格の高騰などで利幅が圧迫され、雇用の維持・確保のために賃金を引き上げる余力も十分にないというのが中小企業の厳しい状況だ」と話しています。
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
人手が足りてないなら給与を上げるべき。じゃないと人は集まらない
前に働いてた会社の日給は5800円だったぜ
人手不足でも雇わないんだろ?
「"安い"人手が不足している.」
これから労働人口は減るのだから、安易に外国人労働者に頼ることなく運営できる方法を考える必要がある。
そして、人手不足といいつつ、人を育てることをしていない企業も多いのでは。大学も似たような感じかも。
スーパーマンか奴隷しか探してないからね
足りてる4割すごい
米国は人手不足で賃金大幅増がニュースになるのに、この記事の最後の文見ると日本は意地でも上げたくないんやな思うわ
パワハラしてるからだろ。
いい加減、学べよ
これからAIに仕事が取られ仕事がなくなると言われているなか、これはこれで深刻な問題では…
大手も人手不足やな。そして一部の人が無理をすることになる
手取り30万出るんだったら考えてあげても・・・
それ未満は働きたくないお

コロナ禍で落ち込んだ企業の生産活動が本調子になったらますます顕著になってきそうだな〜
下手すりゃコロナ前より深刻な状況になるんじゃ?

![]() | リコリス・リコイル 6(完全生産限定版) [Blu-ray] 発売日:2023-02-22 メーカー:アニプレックス 価格:5935 カテゴリ:DVD セールスランク:49 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 櫻坂46 小林由依2nd写真集「意外性」 発売日:2022-10-04 メーカー: 価格:2200 カテゴリ:本 セールスランク:172 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 食べ物・飲み物の記事一覧 ]
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:01 返信する
- ひどい
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:01 返信する
- (´・ω・`)
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:04 返信する
-
給料は簡単には上げられないのよ
社員全員のを上げないと不満が出るからな。
そんな面倒くさいことになるくらいなら安く使える奴隷を集める
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:05 返信する
- そのままどんどん潰れれば解消になるのに
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:05 返信する
- 奴隷不足って言えよ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:05 返信する
-
>>3
平等に社員全体上げたとしても「俺は苦労したのにあいつはしてない」が発動して変わらんぞ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:06 返信する
-
支援しない政府が悪い
国民の窮状を何年放置したら気が済むんだ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:06 返信する
- 日本の若者を殺して中国人韓国人に頼ってきた結果だろ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:06 返信する
- 物価は上がってるのに人件費は上げない 不思議!
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:06 返信する
-
経団連「外国人もっと入れろ!」
外国人「オーストラリア行きます」
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:08 返信する
-
人手不足で賃金あがらない問題も、原因を専門家にしっかり分析してほしい。
赤字になりつつあるってことなのか? 倒産するしかないのか
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:09 返信する
-
>>8
中国人はルームシェアに抵抗がないから2万などワンルーム物件でも平気で4〜6人以上で住めるので 安月給でも働いてくれるんだよな
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:09 返信する
-
給与払えないところは統合するなり潰すなりして再編成しないとな
いつまでも奴隷使って当たり前の風土を変えないと
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:09 返信する
- アメリカは人の取り合いで賃金上がってるのにどうして
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:09 返信する
-
>>1
おじさん(32)は中卒の引きこもりで職歴と資格も有りません。
誰か助けて下さい、お願いします。
もの凄く後悔してます。
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:09 返信する
- まずはマッスルウィザードを働かせるところからだな
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:09 返信する
-
うち人手不足だけどカツカツだって言われてナスも年々下がっていってるわ
働かないやつが多すぎ問題
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:09 返信する
- 中小企業こそ中小同士で合併・併合すればいいのにっていつも思う
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:10 返信する
- 少子化で人がいないのに気づいてないジジイが急に慌てだしてるんだよな
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:10 返信する
-
角砂糖3個で働いてくれる人手が欲しいんだぞ
給料をくれとかいうアタオカは必要無い
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:10 返信する
- さすが30年給料上がらない国
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:10 返信する
-
>>11
能力なくても、働いてなくても給料貰えるからね、日本の会社は
結局人手が足りないっていうよりはちゃんと働ける人が足りてない
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:11 返信する
-
>>15
最悪ナムポを見据えつつ、ハロワや市のサポート施設探して行くしかないんじゃないの
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:11 返信する
-
>>7
むしろ支援しないと潰れるような会社を延命してるから
奴隷待遇で使われる労働者ばかりになるんだよ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:11 返信する
-
>>15
uber eatsで君も個人事業主!
-
- 26 名前: AI 2022年10月02日 19:11 返信する
-
AI 「エンラクナクナッタナノデス💧」
「イノキモバンキシャデシッタノデス💧」
「ゴメイフクヲナノデス💦」
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:12 返信する
-
>>19
人の取り合いで賃金あがるまでは焦り続けてほしい
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:12 返信する
-
>>15
本当なら普通に今まで何してたのか謎で草
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:12 返信する
-
>>15
労働者の賃金上げられないブラック企業は存在自体が社会悪だから一刻も早く潰れろ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:12 返信する
-
>>18
ビジネスとして成り立ってないような中小企業ばかりだから
吸収合併しても負債にしかならない
いい例がライザップ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:12 返信する
-
>>19
アホ丸出しで草
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:13 返信する
-
>>3
そんな奴隷はもう集まらないから
潔く潰れろ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:13 返信する
- 政府が中抜きのために税金上げるからあかんのや
-
- 34 名前: 怨霊 戦記 2022年10月02日 19:13 返信する
-
この世に怨みの無い方はございません。
人の命が短いばかりに人の情けも、事の善悪も、
欲望の限りも、悟の道が遥かなため
人の怨み、この世を怨み、旅立つのでございます
その旅立ちすら無念がゆえに、この世に残した怨みがつのり、死する事も出来ない姿でのたうちまわり、死霊が怨霊と化してこの世に満ち溢れている事でございます。誠、この世は怨霊の群れの渦に巻かれた姿なれど、不幸にも人はその姿見えず、業のさだめの為か、生ある人は、怨みを生みつづけているのでございます。
あな恐ろしや、遥かこの世は本当に
地獄の姿に化するのでこざいます。
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:14 返信する
-
コロナ後に人不足になったって事はコロナ中に多くをクビにした業界って事だからな
またいつ再流行してクビにされるかわからんのに集まるかよ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:14 返信する
-
ちゃうちゃうバイトが足りないみたいな話だから
給料あげろってそこまでの仕事じゃねえから
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:14 返信する
- 日本人も海外に出稼ぎに行く時代が来ている
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:14 返信する
-
【中小企業の平均賃金】
平成24年 4,994,493円
平成27年 5,355,812円
令和元年 5,507,107円
コロナ前までは着実に上がってたのに
中国め
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:14 返信する
- (低賃金でも文句を言わず働く)人手が不足してる。だからなあ。
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:15 返信する
-
給料は払わない、サービス残業をさせている、パワハラを始めとした人権侵害が横行している、休みは与えないし取ったら嫌がらせを行う
どれだ?どれかやってるだろ?人が来ないにはちゃんと理由があるはずだ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:15 返信する
- 7年くらいで20万以上出生数減らしたしもうおわりやねw
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:15 返信する
-
>>12
何十年前のこと言ってるの?w
既に中国の都市部の平均賃金は日本のサラリーマンの平均賃金の2倍以上ですよw
今時、中国人はブラック企業だらけで給与も安いゴミクズ日本なんかに頼んでも来てくれないよw
東南アジアの若者ももう来てくれない
日本なんてゴミクズ貧困国家なんてところにはなw
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:15 返信する
-
>>31
こういう馬鹿一体なんなのかね?
反論も出来ないし
してもどうせ意味分からないだろうし
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:15 返信する
- 不足してるのは人じゃなくてドレイ。
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:16 返信する
-
賃金は職業のランクだと思われてるからな
実際のとこ職場環境が良ければ離職率が下がるし人手不足の根治はそれが肝要だが対外的には賃金が低いと安くて辛い仕事だと考える
「低賃金なら楽な職場だろ」とは思われない
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:16 返信する
-
運送業はガチだな
死亡事故歴あるおっさんでも再就職余裕
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:16 返信する
- 賃金上げろ、って言ってる奴らは想像力がなさすぎるよ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:16 返信する
-
>>26
AI君さぁー
情報遅くない?SNSとかやりなよw
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:16 返信する
- 建築業なんて人手不足になるほど建てるものあるのか
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:17 返信する
-
じゃあ潰れろ。
タヒねや
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:17 返信する
-
>>37
オーストラリアが底辺職でさえ月給45万くらいだもんな。
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:17 返信する
- 金にならない無駄な仕事が多いってことでもある
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:17 返信する
-
人手不足ってことは基本一人あたりの仕事量が通常より増えるはずなのに給料は上げないってド典型なブラックなわけで
しかもそれで回ったら人すら増やさなくなるのが目に見えてる
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:17 返信する
-
最低賃金を保証しなきゃの日本人はいらない
ってことか
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:17 返信する
-
滅ぶべき所は滅んでいいよ
企業数が少なくなれば儲かる企業が増えて給料のいいところが増えるだけ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:18 返信する
-
>>47
給料上げろって言ってんだから給料上げろや
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:18 返信する
-
雇う側の身になると俺ら来てもいらんだろ
ちょっと注意したら不貞腐れ何も言わなきゃサボり続ける
まだ学生バイトの方がマシ、だから不足
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:18 返信する
-
>>24
いわゆるゾンビ起業な
自然淘汰や新陳代謝が行われない不健全さにいい加減気づいてほしい
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:18 返信する
-
>>47
お前の想像力の方がヤバい定期
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:19 返信する
-
>>49
今後加速つけて潰れだすよ
実態に反比例して業者多すぎだから
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:20 返信する
- 安月給でも文句言わずサビ残してくれる教育不要なスーパー社員が不足している
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:21 返信する
-
>>11
流動性無さすぎるんだよ。
普通なら安月給でこき使ったら逃げられるんで給料上げて防衛するんだけどそれすら必要ないからな。
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:22 返信する
-
>>57
従順であっても働きが悪い中年雇っても仕方ないからな
先も大して長くないし
給料上げるどころか下げないと仕方ない
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:23 返信する
-
この手の話題だと経営者を批判するやつ多いけど
従業員の質が低くてやる気のないやつが多いのも問題だよ
無能に高い給料なんて払ってられんだろ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:23 返信する
-
>>42
今は東南アジアの主要都市の平均賃金とか平均家賃とかって日本の東京よりも何倍も高いからねw
東南アジアの優秀な若者はゴミカス日本みたいな崩壊確定の貧困国になんて来てくれないよw
彼らは英語中国語も当たり前に話せるし読み書きもできるから中国や欧米に行くからねw
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:24 返信する
- そら上の人間が仕事せん会社に人は集まらんからな
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:25 返信する
- 人手不足だけど金は払いたくない、だから結局人手不足で会社も回らないとかいう地獄…もう終わりだよこの国
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:25 返信する
-
どうせ給料あげたらうちが潰れちゃう!
でも人手不足!みたいなとこやろ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:26 返信する
- な?終わりに向かってるだろ?
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:27 返信する
-
賃金上げられないのならそのまま潰れればok
数少ない労働者をそのままそこで働かせるのは社会損失
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:27 返信する
-
大企業でも超人を奴隷契約させようとしてるし
ホント日本は搾取しようとしか考えてない
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:28 返信する
- 足りないのは奴隷だよ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:28 返信する
-
弊社も人手不足で休日出勤するようになった
なお給与は据え置き
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:28 返信する
- 奴隷を使わなきゃまともに運営できない会社はつぶれて。どうぞ。
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:29 返信する
-
ワイの会社もずーっと人出不足
新人入っても人がいないから作業量きつすぎて一か月そこらで辞めてく悪循環に陥ってるんだわ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:30 返信する
-
ずっと人手不足だよ
給料ください
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:30 返信する
-
賃金に関してはなんもしねえ大企業様による搾取さえなんとかすれば普通に上がるでしょ
後は派遣会社潰せ
9割型はただ間に入ってるだけで不要
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:30 返信する
- 中抜き丸投げはそのまま逝ってよし
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:31 返信する
- 給料は上がらないのに物価だけ上がってるし終わってるよね
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:33 返信する
-
中小企業の賃金事情(令和3年版)
・過去1年間の定期昇給の実施状況
⇒実施したと答えた企業 67.7%
苦しい状況の中7割弱が昇給してるとは
頑張ってるなぁ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:34 返信する
-
ニートとか無職の軽い障害持ちとかを強制的に働かす法律作った方がいいよ
そういうのを生かしておいてやる余裕が無くなってきている
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:35 返信する
- 急募「奴隷」
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:36 返信する
-
最低賃金が時給1000円で、現場の手元が日当1万やからな
誰がやるねん
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:37 返信する
-
>>15
うちだったらとりあえず採用するよ。
そのくらい人が入って来ない。
そういう底辺会社もあるからまだ諦めるな
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:39 返信する
-
>>40
むしろ全部やってんじゃね?
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:39 返信する
- これって会社を倒産させるしかないんだよなぁ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:40 返信する
- 低賃金で馬車馬の如く働いてくれる奴隷が不足してる、の間違いだろ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:41 返信する
-
>>39
低賃金の理由が消費者が安いものを求めるからだから
消費者が変わらない限り永遠になくならんよ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:42 返信する
-
>>64
高い賃金払ってるのにその状態ならまだ言いたいことはわかるけどな
絶対そうじゃないだろ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:43 返信する
-
>>64
30年給料が上がらない国でみんなヤル気満々で瞳キラキラで働いてたらそっちの方が怖いわ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:44 返信する
-
>>81
そういうのに現場に来られると普通に働ける人や優秀な人が迷惑して辞めるので逆に生産性が下がる
生きてるだけで無駄な存在だから身内の同意のみで殺処分か安楽死を認めたほうがいい
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:45 返信する
-
フルタイム年200万台の人材不足だろう
冗談は置いといて高待遇でも精神や肉体に響く業種は多いんだよね
建設業とか毎回場所は変わるし移動時間は現地集合でカウントされないとかビジホ暮らしになって家に帰れないとか
残業20時間で手取り50万とかでもこんな場合もある
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:47 返信する
-
もう30年間横ばいだもんな
狂ってるわ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:47 返信する
- 「社長!それ人材不足じゃないです!!奴隷不足です!!!」
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:48 返信する
-
清掃業だけどもうアウトだわ。
従業員にやらせるようになってどんどん契約切られてる。
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:48 返信する
- 正直に端金で雇える奴隷が欲しいって言えよ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:48 返信する
- でも人材不足のまま世の中が回っているなら問題ないね。
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:49 返信する
-
>>75
ウチかよ
せめて人が安定するまでは目標の数字緩くしちくりーってのが現場の意見だよ…
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:50 返信する
- 踏み付けと叩き上げの文化ですから。
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:50 返信する
- 薄給で働く優秀な奴が欲しいんだよ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:50 返信する
-
>>88
儲かっても給料上げなくなった。
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:50 返信する
- 企業がありすぎなので、給料も払えない人もいない会社は早く潰れてほしい
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:50 返信する
- どうせなら人手不足を解消するために何か努めていることはあるかまで聞いたらええのに。給料を上げてる、今時の働き方に合わせてしっかり産休育休取れるようにしている、資格は会社で取らせるようにして未経験者も募りだした、とかさ。何もしてないのに人手不足だ〜って嘆いているのだとしたら草
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:51 返信する
-
>>80
1円でも上げたら昇給だもんね。
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:52 返信する
- 意図的な格差を作ってる社会なら当たり前
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:53 返信する
-
>>87
工場や製造業とか死んだ魚のような目をしながら働いてるよコイツら。
同僚同士でもギスギス上司も下っ端のいがみ合いとか見て見ぬふりヘルジャパンと呼ばれてもしょうがないよ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:55 返信する
- 皆の言いたいことはわかるけど、お金に余裕の無い経営者も多く存在する事は知っておいた方がいい。日本はそれくらい今貧困化している。
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:58 返信する
- 社長や上層部が自ら給料を削って新入社員にあててやればいいのに
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 19:58 返信する
- 円安が過ぎてそのうち外国人労働者も来なくなるだろ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 20:00 返信する
-
>>1
我々はこのままでいいが高給で雇うべき人も無理やり安月給で
入れるようなうちの会社ではわれら下の連中が全てブラックな真実を
伝えてすぐに辞めるように言ってます
今後の経済を考えればうちに入らない事が正解ですよ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 20:00 返信する
-
正規雇用でも月15万
非正規だと1100円みたいな糞求人ばっかりだからなあ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 20:01 返信する
-
近所の超大手回転寿司チェーンはバイト不足とか言って席半分で営業
近所の超大手コンビニチェーンバイトは1年働いたら昇給5円!
日本人の、意地でも賃金上げたくない感凄いわ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 20:02 返信する
- 無職ワイ、適当に見物
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 20:02 返信する
-
お前らいつもは学術会議目ええええ!!!とか国葬アベヤメロ!!とか縦横無尽に釣られ倒すけど
給料の事になるとマジレスしかしないよな
その冷たい目を経済政策界隈でも是非やってくれよ、芸人や弁護士が経済語りだして困ってるんです頼むよw
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 20:03 返信する
-
いらない業種潰せよ
解雇しやすくすれば派遣なんていらないだろ
中抜きもされない一石二鳥
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 20:03 返信する
-
>>59
正論の暴力は止めてさしあげろ。
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 20:03 返信する
- 韓国よりも給料が低いとこに誰が行くんだよ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 20:03 返信する
-
フリーランスになって一年
前の会社の3倍稼げるようになったんで
4倍払ってくれるなら戻ってやるよww
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 20:04 返信する
-
>>109
まぁ周辺国の賃金も上がっていってるのもあるけど、それだけじゃない。
パワハラ、セクハラ問題もある
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 20:04 返信する
- 儲かってなかったら給与上げれないだろ(ブラックなとこは除く)
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 20:05 返信する
- 今日引っ越し会社にお世話なって思ったのは大企業ってやっぱ合理的だしコスパええわ 中小の会社でバイトしたとこと全然違うわ 中小企業が悪いとは言わないけど大企業に行けるならやっぱ行った方がいいな
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 20:06 返信する
-
だからニートを選ぶの?
今の若者はほんま理解できないわ
他人のために少しは我慢しろよ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 20:06 返信する
-
人員不足して更に人員減った状態で無理矢理回せば結局人は辞めていくから
事業縮小せざるを得なくなる。つまり詰み。現に人いなくて倒産する会社もぼちぼち出てきてる
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 20:07 返信する
- 人不足なのにDXも遅れてるもんなぁ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 20:10 返信する
-
どれもきつい仕事ばっかじゃん
そら誰もやりたがらないしやれそうなやつしか応募してこないわ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 20:11 返信する
-
大企業も不足してるし中小も不足してる払える給料がない
もうどんどん統合してもらうしかない
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 20:12 返信する
- 最低賃金で働いてくれる人材が足りないを・・・・
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 20:16 返信する
-
変だなぁ
いくらでもお前の代わりはいると言ってたのに
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 20:18 返信する
-
賃金上げれば解決やで
上げるほど儲けてないのに、人手が不足してるほどの仕事量かかえてるのが問題なんやで
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 20:18 返信する
- なお大手は中小企業に負担を押し付け自分は内部留保をどちゃくそ積み上げてる模様
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 20:18 返信する
-
安い給料で管理職募集してたりすると闇を感じる
管理職って他所から募集するもんじゃねぇだろ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 20:20 返信する
- 自分の働く業界を貶して悲しくならないですか
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 20:20 返信する
- 少子化や外国への出稼ぎで、どんどん空洞化して滅亡が早まりそうだな。
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 20:21 返信する
- マジこの国終わってんな
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 20:23 返信する
- 時給が上がったせいで人件費削減するしかないんだよなぁ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 20:23 返信する
-
どこも中堅層が不足してる印象
まぁ氷河期の40代くらいってことなんだけど
で、氷河期の奴ら何してるかっていうと派遣とか契約
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 20:25 返信する
- わくわくお賃金ランド(最低時給
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 20:25 返信する
-
地方だと40代で年収300万とか普通にいてビビるよ
いったい何歳まで働く気でいるんだろうと思う
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 20:26 返信する
-
慢性的な人手不足なら何が原因になっているかくらい普通分かるやろ
問題解決する気が無いのに勝手に人が増えるわけない
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 20:26 返信する
-
>>136
最近捕まった偉そうな奴もいたよね
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 20:27 返信する
-
その仕事に必要な能力以上や年齢の若い人だけを無意味に雇おうとしてるのが日本の特に中小企業
しかも安い賃金で
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 20:27 返信する
-
>>138
都心でそれ以下の40代ゴロゴロいるぞ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 20:27 返信する
-
>>138
都内ネカフェにゴロゴロいるぞ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 20:28 返信する
-
>>32
これなんよな。労働人口が減った事で以前のようにはいかなくなる。
いち早く気付いて対策を打つ企業が勝つ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 20:28 返信する
-
人手が足りない時点でもう手遅れ感あるからな
どんな簡単な底辺職だろうが社員待遇だと新人が即戦力になるわけもない
人手足りない状況で教育もってなると現場が死ぬ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 20:31 返信する
-
賃金の問題もあるだろうが、パワハラの影響もデカいだろうな
パワハラを除けは仕事は言うほど大変でもない
いじめられてビビってIQなくなってるやつならいるけど、普通にしてて無能なやつはまず居ない
アホがイキってハードルを上げがちだけど、ただのルーティンワークよ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 20:32 返信する
-
>>136
そのくらいの時期じゃね、小泉改革で派遣が一気に増えたの
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 20:32 返信する
- 俺なんか中傷で有資格者なのに契約社員的な立場だから手取り12万だわ。もう絶対に許さないから今年度で辞めて転職するつもり。ふざけんなカス。嘘つきが。
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 20:32 返信する
-
これはね、「後継者を育てようとしない」企業の典型的な回答です。
目前の仕事をこなすのに、ベテラン勢を使い潰して報酬は雀の涙。
新人なんか採用したって「自分で勉強しろよ?」で放り出す始末。
例えばさあ、大卒高卒新人を、1年目「ものづくり技能オリンピック」出場強制して製品のせの字も知らん奴らに満額給料ボーナス払うのってどうよ?
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 20:33 返信する
-
>>148
中傷じゃなくて中小企業だった
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 20:36 返信する
-
>>146
そんそれな!よくわかってるなお前
その通りよ!俺もほんま地獄見たわ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 20:36 返信する
-
日本企業には人を育てようという概念が無いからな
若くて経験豊富で有能で安く雇える人間がその辺にウヨウヨいると思ってる
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 20:38 返信する
-
>>69
投資とか出来なさそう
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 20:39 返信する
-
>>149
記事の趣旨と異なってる
第三者目線だけど、その話だと上手く回ってそう
離職率の高い若者に報酬を与えて繋ぎ止めつつ、勉強の機会を与えている
転職が絶望的なベテラン勢はそのまま使い倒して会社が旨味を吸う
会社がクズかは置いといて、機能はしとるな
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 20:40 返信する
-
>>136
20、30代と60近い奴らが一緒になって働いててギクシャクしてるよな
若いのが更年期BBAにイビられてすぐ辞める。状況は悪化する一方
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 20:42 返信する
- 定年間近のおっさんと若者がいて中間層がいないはブラックあるあるだろ。離職率高くて人が残らない。
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 20:43 返信する
-
働き方改革でだいぶマシにはなってきてるが
給料だけは上がらんな
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 20:48 返信する
-
「成果も出してないのに給料上げる訳無いだろ!」という割に、
「金も出してないのに人が集まる訳無いだろ!」と言われても理解できない模様。
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 20:53 返信する
-
人手不足の中小企業は飴与えずに鞭ばっかりだしな
即戦力ばかり求めて長い目で人を育てることをしないからどんどん離職する悪循環に陥ってる
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 20:53 返信する
-
結局ニートが働かんのが悪い 無駄飯食らいを国で支えてるのがあかん
お前らのためにインフラあるんとちゃうぞ?
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 20:53 返信する
- うちの会社・・・何をとちくるったか現場の人用に月平均40時間残業を月10時間以下にするために人増やすぞとか言って人増やしたけどこんな安月給でやってられるかって中堅がやめてあんま変わってない上にめちゃ負担になってるって愚痴られるわ。
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 20:54 返信する
-
人手不足の原因は景気良いのではなく少子高齢化
売り上げが増えるどころか減る
もちろん給料なんて上げられない
この国はもう終わりだよ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 20:54 返信する
-
中小すぎてどこで募集してんのかもわかんないから人来ないんよな
ハローワーク登録だけでは目に付かん
正面玄関に従業員募集て書いといたほうがまだマシ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 20:55 返信する
- 従業員がケガするような職業あるじゃないですか あんなもんを安月給でやる意味ないね!
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 20:56 返信する
-
国内で日本人しか相手してないような企業はガンガン死んでいくだろう
まあ、統一自民に騙された自分を恨むのだな
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 20:57 返信する
- いらなくなったら首切るんだからいい従業員は集まらないよ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 20:57 返信する
- 美しい国
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 20:58 返信する
-
どこも給料上げないから競争の原理も働かず、
出生人口減少と共に人材は減るだけ
社長になりたい奴ばかりで労働者の数と会社の数が釣り合ってないんよ
人材取り合いするなら同じ業種で併合合併してミニマム化していけよ
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 20:59 返信する
- 負のスパイラルだから滅んでリセットするしかないね!
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 21:00 返信する
- 給与を上げる体力も無いからね
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 21:01 返信する
-
まともに給料払えない企業は潰れれば良いと思うよ
派遣法改正で生き延びた中小多いけどその所為で真面な人生歩めなくなった人の多いからな
竹中平蔵は日本を殺した悪魔だと思うわ
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 21:05 返信する
-
>>18
中小零細企業なんて社長の個人的な繋がりで仕事とってるようなとこが多いから合併しても立ち行かんのよ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 21:05 返信する
-
企業は従業員に無理を強いて生き延びる必要は無い
さっさと潰れて死ね
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 21:05 返信する
-
建設業や運送業はある意味同じ枠なんだよな
建設にかかわる人は運転もするし
運転する人は建設に必要な部材等も運ぶからな。
そして、その枠はブラックオブブラックでしかない
時間は早く、帰りは遅い、給料は26日も出ないと手取り27を超えない
そりゃあ無理ってものだよな
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 21:14 返信する
-
>>174
建築は知らんが運送(トラック)は人間関係が良くないところばっかりと弟が嘆いてたわ
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 21:14 返信する
- どっかの転職エージェントの会社の社長がホワイトな待遇を求めるならベンチャーに行くなよって鼻で笑ってたし、だから中小は永遠に人手不足なんだよ。
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 21:18 返信する
-
人手不足なのに賃上げしないから日本はデフレなんだよ
政府はそっちに介入しろってマジで
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 21:19 返信する
-
こういう時、人を雇って販売価格を上げるのが普通の企業なんだが
その体力すらなく顧客に信頼されてないっていうんならもうアウトなのよ。
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 21:20 返信する
- 上げられない所がほとんどなのかも?とも思った。中小ってガチで大変なんだよね。
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 21:23 返信する
- 明らかに人でも金も時間も足りないのに今までと同じレベルを求めてる事自体がおかしいんだよな
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 21:23 返信する
-
値上げ賃上げ両方やんなきゃダメだな
消費者も安い粗悪品ばかり買わず良いものに適切な代金を払うこと
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 21:24 返信する
- 中小下請けは特に今の時期、負担を押し付けられるだろうからホンマ大変やろな。まぁ潰れてもらっても大企業が困るんでギリギリなところでやってもらってるんだろうけど。
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 21:28 返信する
-
いきなり最賃1500円にしてゾンビ企業どんどん潰せ
牛丼並盛1000円、コンビニ弁当1個1000円にしろ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 21:33 返信する
- ここって本当にニートたちの巣なんだなW
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 21:35 返信する
- 金が無いから人手不足なのよ。
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 21:36 返信する
-
従業員の給料を会社の利益に入れなきゃやっていけないなら
潰れろ ゴミ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 21:37 返信する
-
週20時間未満の契約なのに
「納期」を要求してくるバカ(笑)
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 21:37 返信する
-
政府がデフレ放置してるんだから企業が賃金上げられるわけがない
全ては政府の緊縮財政が原因なんだよ
おう、聞いてるか、財務省の無能役人ども
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 21:45 返信する
-
>>184
んなわけないだろ、社会的には老害に近い高齢者の集まりだよ
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 21:46 返信する
-
>>188
聞いてるわけないだろw
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 21:49 返信する
-
生活インフラが崩壊していく方が早いんじゃないかと思う
特に地方からな
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 21:51 返信する
-
>>191
もう崩壊始まってるもんなー
誰もいなくなったところに野良ベトナム人が勝手に国作るかもなw
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 21:52 返信する
-
韓国化が進んでますな
アベノミクスもムンの所得主導経済に被ってたし
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 22:11 返信する
- それ以前の問題。労基法違反も当たり前、労基署はめんどくさがって知らん顔。
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 22:14 返信する
-
×人手不足
〇奴隷不足
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 22:15 返信する
-
>>11
上がらないのではなく経営者が最低賃金レベルにケチってる
この記事よんどこ
「経営者の報酬」を減らして最低賃金を引き上げよ
衝撃!「中小企業の労働分配率80%」に潜む欺瞞
デービッド・アトキンソン
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 22:16 返信する
- 人手不足とか言いながら選り好みするのやめな?
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 22:18 返信する
- 中小は統廃合するしか
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 22:20 返信する
-
>>119
外国人技能実習生が建託現場で過酷ないじめにあって裁判したってあったよな
恥さらしもいいとこだよ
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 22:24 返信する
-
人手が足りないなら給料出せばいいんだぜ
何のスキルも経験もない人間に手取りで30万も出してくれる会社なんて他には絶対ないという理由で多少ブラックでもなかなか辞めないから
ソースは俺
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 22:26 返信する
-
人手不足なのになんで賃金上がらないんや?
バカだからここでききたい
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 22:31 返信する
-
まずは賃金を上げろ
じゃなければ会社を畳め
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 22:37 返信する
-
人手不足なのに、一向に給料上げられないゴミみたいな会社は
さっさと潰れた方が良い
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 22:41 返信する
-
潰れたらいいよ
奴隷募集してる企業なんて消えても別に困らないから
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 22:46 返信する
- やな世の中だ
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 22:47 返信する
- 賃金上げないのは、値上げできないと言う先入観だろうな。afoくさ。
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 22:49 返信する
-
そら資格保有者で年休80日のフルタイム月給15万程度で募集掛けて誰が集まるんだよって話
そう言う通常の労働条件では成立しない求人を集めて「人手不足」なんて言ってるんだから、実態とは乖離してる
問題は好景気感を演出するために、行政側もそう言った労基を無視したような求人を放置して、違法性が確認された場合でも対応しないって事
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 22:52 返信する
- 人では不足してるけど雇うお金はないんやで
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 23:01 返信する
-
しかも人手は不足していても金のかかる日本人は雇いたくない
言う事を聞き賃金を安く出来る外人しか雇ってない
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 23:10 返信する
-
儲かっている→人手が足らないじゃないの?
儲かってないなら仕事が暇だから人手は足りるんじゃない?
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 23:13 返信する
-
>>189
何様だよお前は?医者とか弁護士も見てるぞ
あ、俺は二十代の底辺企業な
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 23:14 返信する
- 人手不足じゃなくて賃金低すぎて誰も来ないんでしょ
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 23:17 返信する
-
円安だから、外人も海外から働きにやってこないから
ますます人手不足になるという悪循環
むしろ、日本の労働者が海外に出稼ぎに行き、ますます人手不足になる
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 23:21 返信する
- 奴隷不足定期
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 23:25 返信する
-
運送業のワイの所も人手不足でクッソしんどい
去年と比べて20人以上減って尚且つその中に10年以上努めてた超ベテランもいたし
案の定閑散期でも一日で仕事を捌けきれないから残ったのを次の日次の日に回すレベル
んで賃金上げろと何度も言った結果10円上がりました!糞が(悪態)
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 23:29 返信する
- 賃金不足・待遇不足を人手不足と言い換えてるだけ定期
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 23:31 返信する
-
給料低いのに、社長が高級車のってる会社よくあると思います
やめないギリギリのラインの給料狙ってきてると思います
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 23:36 返信する
-
元請けが内部留保はたいて時間単価3000円から4000円5000円に上げてくれるんなら給料に反映するわ
どないせーっちゅーんじゃ
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 23:42 返信する
- 潰れればいいじゃんそんなクソみたいな会社
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 23:47 返信する
- 頭の悪いJINに教えておくけど給料上げられないんだよ赤字になるから
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 23:51 返信する
-
>>11
そらそうよモノ作るにしても作るための材料やらが値上がりしてるんだから
コストが馬鹿みたいに上がってるから値上げせざるをえない、だから給料も上げられない
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 23:52 返信する
-
>>21
相当上がってるぞ
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 23:53 返信する
-
>>101
儲かってないぞ
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 23:54 返信する
-
>>24
大企業だけが残ってその下で安く使われるだけだからなお悪くないか?
まだ正社員になれるだけ中小の方がマシだと思うけどな韓国それでかなり苦労してるし中小の無くなれば一部の人間だけが総取りして後奴隷だぞ
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 23:54 返信する
-
>>40
一番下はむしろ社員やパート同士でやってることだぞ
休まれると自分がキツくなるからな
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 23:56 返信する
-
>>47
ここ馬鹿ニートだらけだから仕方無いだろ
働いたこと無いんだから社会情勢なんか分かるわけ無い
上3人とかまさに馬鹿の見本
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 23:59 返信する
-
日本の物作りって大体海外からの輸入品が必要だが、ここ数年それらの価格が爆上がりしてるうえこのタイミングで急に円安加速してるから追いうちなんよな
政府が頭悪すぎる
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月02日 23:59 返信する
-
>>196
なら経営者はいくらぐらい貰ってれば満足するの?企業リスクをとって社員と給料同じなら誰も会社なんて作ろうと思わなくなるだろ世界的に見ても日本の経営陣はそんなに貰ってないよ
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 00:00 返信する
-
>>213
日本人で海外にいけるのは優秀な奴だけ
ここで語られてるような人材は英語すら喋れない
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 00:00 返信する
-
>足りてる4割すごい
普通にまともな賃金を払えば人は来るやろ
全ての中小企業がクズだったら人は諦めるから
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 00:01 返信する
-
>>56
仕事自体安いのにどうやって給料上げるだ?
商品自体が安いからリターンも安い普通に考えて給料あがるわけないだろw
お前らみたいに数円 数十円単位の値上げで発狂するような連中が収入源なのにw
人件費しか削れないだろw
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 00:03 返信する
-
>>230
いいけど商品もまともな値段になって売れなくなるよ
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 00:26 返信する
-
騙して雇って従業員がすぐに辞めてしまう、人がいないって自己中に騒いでいるだけなんだなぁ
給料を説明通り出さない、研修すらない会社なんて辞めるに決まってるでしょw
勝手に給料を減額しているような会社は特にね
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 00:32 返信する
-
バブル期の田舎の書店とか時給500円とかあったぜ
今の方が全然マシ、デフレだし
体が元気ならじゃんじゃん働くのにな
出れるときだけ出てくださいみたいな余裕ある雇い方ができないもんかと
期待してるんだが無理やろな
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 00:38 返信する
-
単価の安い一般職は慢性的に不足気味。
単価の高い専門職は慢性的に人余り。
専門職なのに専門性の無い人が多数応募してくるから、簡単なテストで弾くと8割落ちて戦慄する。
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 00:39 返信する
-
中小零細企業のゴミはカッペランドに集中していて、とにかくカッペランドの人間はクズの集まりだからカッペを駆除しないと日本は良くならない
東京以外日本人ではない
カッペは都会の金にたかるゴミカス
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 00:50 返信する
- 人手が足りてる4割に入りたいな
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 01:08 返信する
- さっさと利上げしてゾンビ企業と個人を処分すべき
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 01:38 返信する
-
>>5
外人奴隷も奴隷だと気付いて来なくなりましたとさw
潰れるところは潰れるフェイズに行けば、やりたがらない職種の給料アップ進んでほしいね。
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 01:41 返信する
-
インフレになっても賃金も連動して上がらなかったら
日本人はますます貧乏になるんだよ
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 01:43 返信する
-
日本の賃金上がらないのは安倍の移民法のせい
外人を安く雇えるから日本人を高い賃金では雇いたくない
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 01:47 返信する
-
どんどん勤労世代人口減るんだから、今時賃上げも無しに人は来ない。
水道代踏み倒してたらつに止められたってのと同じ。
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 01:52 返信する
-
>>4
1日1万円の売上すら上がってなさそうな店たくさんあるもんなあ
1万円払うためには一人あたり3万は売らなきゃなぁ
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 02:35 返信する
- バカ企業
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 02:51 返信する
-
ちゃんと界隈が適度に潰れれば希少価値が付いて値上げができて働く人の単価も上がるでしょうさ。
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 03:27 返信する
-
経団連「おい!奴隷が足らんぞ!!」
政府「御意!」
→外国人労働者Welcome
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 03:31 返信する
-
雇うだけ雇ってまともな評価も教育もしないでハズレ引いても何もしない
何をするかっつーとまれに引き当てた出来る奴に仕事押し付けて逃げられるを繰り返すだけ
そんなんだから生産性上がらんのよ
そんな環境で出来る奴がどうするかっつーと出来ない奴と同じレベルまで生産性落とすんだよ
真面目にやるのがバカらしいからさ
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 05:54 返信する
- 人手不足は現場だけ。運営者は人件費が浮くから助かる。現場の文句はお前らの働き方が悪いと洗脳する。それが日本
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 07:00 返信する
-
給料安くて人が来ない、来ても人手不足と育成の環境無いから入社即現場配置とパワハラで辞められる
結局地獄の環境に脳死適応出来た希少種が社歴を積んで新人にも自分の入社時代を強要するから環境改善されず定着しないんだよな
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 07:23 返信する
-
>>249
結局はもらえるものもらってるからいいかっていう妥協点だけ外して都合よく働いてねってぶぶんだけ残ったらそうなるよな。
派遣みたいな傭兵部隊ってスケジュール的自由さとか責任とか切りやすさで本当は稼げるけど保障がないとか、スケジュール有線で安くていいから仕事くれみたいな人がやるものなのに、就職するかのようにその立場で普通の事務員みたいなのが使い捨て要因に「安く」使われてるのがおかしいのであって。
生活保護とかだって、「普通に働きゃ稼げる」ならあれしかもらえないなら働くよね!ってなるところが、ちゃんと働いてるのに働いてない方が貰えてるとか、働かなくても同じくらい貰ってるとか仕様がバグりはじめてるから変な感じになってる。
雇用側に立つと言うのは簡単だがいつどうなるかわからんのに沢山還元したら何かあったとき潰れるぞ?とか、原価率とかの問題で結局出ていくものが多くて人件費重いんじゃとかいろいろあるから難しいわな。
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 07:25 返信する
-
>>245
まぁ、普通の生活で出ていくものが増えるって事でもあるんだよな。
机上の空論みたいにいい感じに大きな変化もいろんなものが追従すればいいけど変わるよりは淘汰によってそれが起きれば当然路頭に迷う人も出るんだよなぁ。
気が付けば労働人口自体少なくね?てなってるけどもさ。
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 07:50 返信する
-
ベントレーで事故った和解金を払うから、給料は上げません!
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 08:15 返信する
- 少子化やし中小企業の浄化が始まってるだけやろ
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 08:43 返信する
-
給料を上げれば人は来るじゃない、とよく言われるし最もなんだが簡単にはあげられねえーわな。
人呼ぶために給料上げる言うことは今いる社員全員の給料上げなきゃならんて事だし。
そんな体力は中小には無いだろ。
既存の社員そのままに新入社員だけ厚遇したら既存の社員が辞められて何の意味もないどころか仕事が出来るかわからん社員が残るから博打になるしな。
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 08:44 返信する
-
>>29
中小が担ってた仕事の受け皿は?
失業者の保障はどーすんだ?
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 08:47 返信する
-
>>228
寧ろ低いわな。
ゴーンと豊田の差を見たらよくわかる。
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 08:48 返信する
-
給料を平均以上にすれば人は来ると思うぞ
手当じゃなくて基本給で他社の手当て込みの金額以上な?
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 08:49 返信する
-
>>13
その奴隷て認識がアホだと気付けんのか?
実力も何もねえ労働者が厚遇受けれるわけねーっての。
お前は実力あんのに冷遇されとんのか?
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 08:53 返信する
- 最低賃金を数年で2倍まであげちまえよ
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 09:08 返信する
-
給与は上げられない、でも人手不足って会社は既に破綻してるようなもんだ
はやく淘汰されてまだまともに経営できている会社に人材をまわすべきだ
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 09:36 返信する
-
>>14
あっちはちゃんとした人材だし実力有るなら厚遇受けるからな。
日本みたいに実力ねえのに給料上げろと騒ぐお国柄じゃねーんだわ。
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 09:41 返信する
-
>>222
大手はな。
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 09:42 返信する
-
>>101
滅茶苦茶倒産増えてんのを知らんのか?
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 09:43 返信する
-
>>46
流石にそれは蹴る。
下手なドライバーは負債でしかねーし。
一回大事故起こされただけで会社終わるとことか沢山有るしな。
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 09:45 返信する
-
>>49
ありまくりよ?
コロナで体力無い中小潰れてその歪みを残ったところが受けるしな。
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 09:46 返信する
-
>>55
その時には物価も倍増するけどな。
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 09:48 返信する
-
>>67
普通に回ってるが?
人手不足て事業拡大すんのに足りてねーってのもあんだし。
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 09:49 返信する
-
>>70
数少ない戦力になる労働者な。
ニートとか要らんわ。
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 09:57 返信する
- 普通に給料は上がってるけど?
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 10:01 返信する
- 給料上げて潰れるような会社ならハナから存在しないほうがいいんだよなぁ
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 10:02 返信する
-
>>1>>2
価格が数%上がっただけで大騒ぎするのに、給料上がらないって嘆くの自分本位過ぎるって思う
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 10:03 返信する
-
>>269
良かったやん
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 10:04 返信する
-
>>267
良かったやん
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 10:16 返信する
-
常套句でしょ
本来なら潰れてる
忙しくない人が「忙しいと言うのが一生懸命な人」と同意
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 10:24 返信する
- 人手が足りないほど盛況なら値上げもできるし賃金アップもできますね
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 10:52 返信する
- 解雇できないのに給料上げるわけねえだろ
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 11:19 返信する
-
給料あげるお金はない→人こない→会社終了
こういう会社が多いだけ
給料あげるくらいなら簡単に切れる契約社員入れる方がマシやしね
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 12:11 返信する
-
探してるのは「人」じゃない「奴隷」だ
昭和世代の感覚で仕事してくれる、サビ残土日出勤当たり前の奴隷
飲み会拒否、サビ残拒否の「人」は求めてない
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 12:18 返信する
-
>>37
英語話せない民族にそんなの無理。話せるやつはそれなりの給料貰えてる。
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 12:37 返信する
-
人手不足なので、
✕ 社員募集
○ ボランティア募集
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 13:28 返信する
-
もうまともな外国人は日本より他の国で働くだろうし
更にド底辺外国人ばかり来て良い感じの国になりそうで楽しみ
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 13:49 返信する
- 財務状況もみずに給料を上げろしか言わないアホしかおらん
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 14:36 返信する
- 人件費を確保しようと商品の販売価格を上げるとおまえら文句言うんだろ
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 14:38 返信する
-
人手不足なだけで潰れるとは別に言ってないのにそんな会社は潰れても困らんとか謎の上から目線のやつら草すぎるだろ
仮に潰れていっても代わりにお前らの希望するような優良ホワイトが増えることはないしお前らが入れないような大手しか残らんぞ
まぁ下請けが消えるので次に大手も後々消えるんだけど
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 19:29 返信する
-
>>284
たったいくつかの下請けが消えたぐらいでは大手はびくともしないよ。
それに消えたら消えたでなんとかするのが大手。
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 20:36 返信する
- 求めているのは人手ではなく、即戦力の社畜だけ
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 21:25 返信する
- 給料上げん会社はとっとと潰れてどうぞ
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 21:34 返信する
-
勤めるくらいなら起業するが正解になってきている
軽トラ改装して屋台でたこ焼き屋でもやってる方がマシな時代が来るぞ
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月08日 19:34 返信する
-
>>75
その前に準社員とかで雇うのやめろ
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月06日 20:41 返信する
-
>>91
だね
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 10:07 返信する
-
>>147
小泉と竹中は極悪人だぞ
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 10:07 返信する
-
>>155
俺はババアにいびられても平気
ボイスレコーダーもって訴えますよって言ったらビビって大人しくなった。これが一番効くよ
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 10:16 返信する
-
>>159
その即戦力に手取り12万とかの企業あるよ😆
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 10:25 返信する
-
>>171
竹中は極悪人には同意。
地獄へ堕ちて欲しいわあのジジイ
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年01月29日 10:33 返信する
-
>>193
ベトナム🇻🇳人もたくさんいるよ
売国奴政府だから仕方ないね😃
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。