
情報筋:Google Stadiaは小島秀夫監督の独占タイトルを断っていた
記事によると
・ある情報筋が海外サイト9to5Googleにもたらした話によれば、小島秀夫監督が取り組んでいたゲームは『デス・ストランディング(DS)』のフォーローアップ作品でGoogle Stadia独占になる予定だったようだ
・DSは非同期マルチプレイゲームだったが、小島監督が新たに提案したのは厳格なシングルプレイゲーム。ソロ体験の市場はもはや存在しないと考えていたGoogleは、本作がシングルプレイであることから、小島監督とのコラボレーションを中止したと伝えられている
・このゲームはGoogleから最初の承認を得て開発の初期段階を開始。2020年半ばに最初のモックアップが公開されたのだが、Googleはこのプロジェクトを完全に破棄したようだ
・本作はエピソード形式のホラーゲームだったという話も出ているが、これを止めたのはGoogle Stadia責任者のフィル・ハリソン氏だったと言われている
以下、全文を読む
<この記事への反応>
フィル・ハリソンの大馬鹿野郎wwww
またフィル・ハリソンか!
もはや疫病神
小島監督「ならソニーかMSに持ち込むわ」
もうシングルプレイ市場は死んだからね!仕方ないよ!笑
これがXboxで開発してる新作かもな。Stadia独占にならなくて本当良かったわ
本当は小島監督とStadia独占タイトルを計画してたけど、シングルプレイゲームだったから無しになったのか
まあ完成してたとしてもStadia独占なら結局失敗に終わってそうだけど・・・

シングルプレイのゲームが今でも沢山ヒットしてるニンテンドースイッチっていうゲーム機があるんですけど、Googleさん知ってます??

![]() | 【PS4】DEATH STRANDING 発売日:2019-11-08 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント 価格:5350 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:936 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【PS5】DEATH STRANDING DIRECTOR'S CUT 発売日:2021-09-24 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント 価格:4473 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:1254 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 16:03 返信する
- コジマイズゴッド!!コジマイズゴッド!!
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 16:06 返信する
- 豪鬼「スト2だったら可能だったのに」
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 16:07 返信する
-
「ある情報筋」
ただの妄想だろ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 16:08 返信する
- フィルハリソン業界に長くいるくせに何にもわかってないよなホント
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 16:09 返信する
-
スイッチってそんなにシングルゲーム多いの?
シングルはおまけでメインはネットってイメージある
スマブラとかイカとか
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 16:11 返信する
-
>小島監督「ならソニーかMSに持ち込むわ」
Stadiaに持ち込んだ時点でクソでしょ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 16:11 返信する
- 「ある上腕二頭筋」だったらお前らにもある
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 16:11 返信する
- そもそもstadiaの需要がなかったと言う。
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 16:13 返信する
-
時代を作れない
ゴミ漁りの理論だな
そりゃ誰も買わないわ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 16:13 返信する
-
別にシングルプレイは死んでないけどな
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 16:14 返信する
-
シングルプレイのゲームが売れないとかなんで思っちゃったんだろうな
オンゲに疲れたらしばらくシングルプレイのゲームしたりするけどなー
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 16:15 返信する
- 海外だとネットマルチが主流ではあるけどシングルゲームも一応活躍してるだろ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 16:17 返信する
- 良かったね失敗作に乗らなくって
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 16:18 返信する
-
アメリカにおける強迫観念だからじゃねえの
あの国、「1人で飯を食う」っていうのを耐えがたい恥だと思ってるから
それと同じで「ゲームは一人でやるものではない」っていう頭悪いこと思ってるやつがいるのだ
あらゆる状況で、現実とゲームの区別できてねーのよ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 16:18 返信する
- マルチだと鯖とかチーター対策とか必要なのになんであいつらマルチに拘るんだ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 16:20 返信する
-
>>1
任豚「小島の最新作はStadia独占ブゥ!!PSでは遊べないブゥwww」
また韓国みたいなブーメランになったな
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 16:22 返信する
-
射撃場で、1人で銃を撃ってるとするだろ
こういうときも、バカなほうのアメリカ人は不審に思うんだよ
「youtubeにレビューを投稿するとか、新しい銃を買ったから試し撃ちをしてるんじゃないか」
という理由がないと一人で銃を撃つのは認めない
それがない、ただ単に的当てゲームが面白いからであっても、一人でやってると
「犯罪の練習をしてるんだ」とかバカなこと思うものなので、ホンマ馬鹿だと思うよそういう面は
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 16:23 返信する
-
実際日本でもシングルゲームの家庭用ソフトって全然売れなくなったよな任天堂でもソニーでも
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 16:23 返信する
- フィルさんゲームやってないだろ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 16:24 返信する
- ソニー出身のキングボンビーが関わってると聞いてお察ししたわ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 16:26 返信する
- まあシングルが当たりづらいのはあるかもな
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 16:27 返信する
-
>>3
願望だけど?
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 16:28 返信する
- PS3→XboxOne→STADIAとCSゲーム業界を渡り歩いたフィル・ハリソンの判断に間違いがあるわけ無いだろ!!
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 16:28 返信する
-
マスクもそう
あの国は、口を隠すことは大きな恥になる
マスクは悪いものなのでしたくない
だから「マスクに効果がない」ってウソをついたわけよ
科学的に効果がないんじゃなくて、「俺の国では悪いものだから」という
勝手・自己中心的な感情でそう言ってただけ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 16:30 返信する
-
デススト関連?
それならやらんでよかったな
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 16:31 返信する
- ソフトの厳選する段階じゃなかっただろ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 16:33 返信する
-
クラウドでマルチ前提だと、ただでさえ人いないのに最初から過疎になると思うんだが…
ま、妄想記事だからあれだろうけど
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 16:33 返信する
-
>>10
シングルプレイこそゲームの真髄よ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 16:34 返信する
- ドロ船にのらなくて良かったねぇ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 16:34 返信する
-
既にマルチプレイがレッドオーシャンになってる状況で
それを中核に据えるつもりで動くとはやっぱちげえなあ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 16:36 返信する
-
>>16
やめたれw
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 16:37 返信する
-
「商売としてどうか」って部分が、「自分の好き勝手な好み」にスリ替えるクセがある
要は「アメリカ人は合理的な判断ができない」場合がけっこうある
そういうとこは、やっぱ上から見てても気づかないぞ
肩書偉い人が、たかだか1週間くらいアメリカ見た程度で分かるかっつーの
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 16:39 返信する
-
>>15
ストリーミングの強み活かすならマルチ重要視する事自体は間違いでは無いじゃろ。
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 16:39 返信する
- 何故かゲーム開発者はこうでなくては売れないって思いこんで勝手に縛りを科した上に自滅するのが後を絶たないのか
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 16:40 返信する
- 下手くそなワテは暴言が怖くてボッチゲーしか遊べないんだが
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 16:40 返信する
-
エルデンリングにしろツシマにしろ売れた部分はシングルプレイやろ……
ツシマなんかオンラインプレイの部分はがっかり要素やぞ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 16:42 返信する
-
クラウドゲーこそシングルプレイだろ
自分の画面にすら遅延がある上でのマルチの通信で更なる遅延
まだまだ厳しいぞ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 16:44 返信する
- Googleてゲームセンスはマジでないな Stadia潰れて良かったわ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 16:46 返信する
- デスストってソロゲーなのにマルチみたいな感覚もあってかなり独特な作品だったよな
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 16:48 返信する
-
シングルプレイで
ググれば良かったのに
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 16:49 返信する
-
根幹技術とセットなのかな〜と思ったらそうじゃなかったからな
・遅延は今の技術では絶対に避けられない
・グーグルがクラウドゲームに参入する
ということは、「遅延を減らす技術が確立したから」やるんだろうな、
と思っていたら全然そんなことはなかったちゅうね
目算も何もねえのかよ!ってなりゃ、当然俺らだって当たると思わないよな
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 16:51 返信する
-
失敗が許されないデケー会社だから、今あるマイナスへの対処ができたに違いない!
と思ったら何もできてませんでした
でかい会社だから解決するめどが立ったに違いない、という思い込みは厳禁やな!
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 16:51 返信する
- エルデンリングもソロでプレイしてる奴なんて存在しないもんなあ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 16:55 返信する
-
尼でコントローラーを500円で撒くところから始めないと
Google利用者は毎日使っていても物理的に何かをやり取りしてるユーザーじゃないからいざやりとりとなるとこんなに縁遠い存在だったんだと気づいちゃったぞ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 16:55 返信する
- スカイリムはシングルプレイであれだけ売れたのにな
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 17:01 返信する
-
>>43
エアプ乙
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 17:02 返信する
- コナミがどんだけ守りながらゲーム作らせてもらってたか身に沁みえてるだろうね
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 17:03 返信する
- 単にバトロアでスキン売ってボロ儲けしたいだけ。
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 17:04 返信する
- そのシングルプレイゲームを是非PS5で!
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 17:05 返信する
- 人に気を遣わずに、人と比べることなく、自分のペースで遊べるからやっとるんや
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 17:10 返信する
-
>>34
結局何故売れたかをちゃんと自身らのことですら客観的に理解してないってことやろ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 17:16 返信する
- 業界のこと何もわかっとらんやんけ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 17:18 返信する
-
開けた世界と閉じた世界、どちらが優れているというものではない
光と影のようにどちらも大事なんだ
例えば1981年に生まれたウィザードリィのコマンドバトルは、今でもルインドキングやウォーハンマー40000など人気作に受け継がれている
と言って他方、リアルタイムジャンルもAoEやウォークラフトなどから未だに人気のジャンルでもある。斯様に何が必要で何が不要かというものはない。全て必要だ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 17:26 返信する
-
ハード相性的に悪かったんだろうと思うが抑々あれ自体が無理があるからな
結局まともに稼働できるアプリなんて無かったんだし
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 17:29 返信する
- 小島監督が少し前に語ってたキャンセルされたタイトルってこれっぽいな
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 17:30 返信する
-
だいたい、
この人の好み+遅延が気にならない非同期のジャンル+マルチプレイ
っていうと、任天堂のぶつ盛りの森とかいうタイプしかねーぞ
やったことないんで実際にはシビアな連携が必要なのかも知れないが
イメージ的には何も連携もなく、好き勝手にやってる
そういうのしかできないなら、いずれにせよ評価は上がらないとは思う
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 17:33 返信する
-
そりゃ対戦ゲームやったことない人間には対戦ゲームはすごく刺激的なゲームに見えるだろうが
やり尽くしてると逆にシングルしかやりたくなくなる
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 17:36 返信する
-
MMOですらシングルプレイのないものはメジャーなもの以外滅んだから
シングルプレイがいかに重要気がついて方向性に変わったって記事があったな
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 17:36 返信する
-
>>20
小島ってファミコンがデビューなんですがw
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 17:36 返信する
-
むしろマルチプレイのゲームのがやりたくないんだが
単独での対戦プレイなら良いけど、ギルド制とかチームプレイ系は嫌
何で他人に時間とか行動を合わせないといけないんだよ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 17:37 返信する
-
遅延あっても気にならないゲームってシーマンぐらいじゃね?
シーマンなら遅延あっても自然だしw
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 17:40 返信する
- 何時まで監督なの?
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 17:41 返信する
-
フィル・ハリソン、別な意味で有能かもな
こいつ使えばライバル会社に不利益を出させる事が出来る
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 17:44 返信する
-
>>59
MSX2だぞ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 17:46 返信する
- これをベースにデススト2作ってるんやろな
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 17:50 返信する
-
単純に判断ミス。
ゲーム市場の事を舐めていただけ。
勉強くらいしろよ。
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 17:54 返信する
-
>>63
ゴーグル就職した時にMSからの刺客かって言われとったで
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 17:56 返信する
-
デシマエンジンまで貸してグーグルに出しますじゃぁあまりにも不義理
もしかしたらソニーが切ったのかも知れないがね
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 17:56 返信する
-
かつての勢いはなくなってサービスの屍の山ばっかり積み上げて
Googleはもはや新分野で革新的なものは作れないんだな
栄枯盛衰いらないものをどんどん作ったいつかの日本企業みたいだ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 17:56 返信する
- Codの1人プレイ用のキャンペーンもいらんのか・・・
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 17:58 返信する
-
サブスクとシングルプレーは相性悪いとは言うけど・・・
見切り早すぎじゃないですかね
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 18:02 返信する
- なんでクラウドに需要が無いとは思わなかったんだ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 18:02 返信する
-
>>4
実際にオフゲーは死んでんだろ
スカイリムを作ったベセスダですら新作はオンライン専用になった
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 18:07 返信する
-
ガチでゲーム実況で買わなくて良くなったからな
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 18:08 返信する
-
ちょっと前Stadia開発に親交のあるジェイド・レイモンドがいたから
ありそうだけど小規模スピンオフぐらいの続編だろうな
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 18:10 返信する
- MMOやネット対戦なんて厨房で卒業しろよ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 18:11 返信する
-
オンラインゲームにはかなり多くのアクティブユーザーが必要で
つまりstadiaが大流行してユーザー数に困らないとのぼせあがっていたという事になる
最近だとヴァンパイアサバイバーは典型的なステージクリア型オフラインゲームだけど売れまくったぞ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 18:16 返信する
- どっちにしろ、小島じゃ無理だったから英断
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 18:41 返信する
- 嘘松じゃなきゃ「P.T.」だったな。
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 18:42 返信する
- 一時期マドナルドのメニューを隠せ指示した無能な社長と同じ気配がする
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 18:43 返信する
-
シングルプレイとマルチプレイはジャンルがちゃうでな。
というか市場がちゃう。
ゲームだからって同じように考えんほうがええよなー。
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 18:49 返信する
-
Stadiaはアナウンス当時は興味あったけど実際のラインアップ公表したら目玉がデスティニーとかだったもんなあ・・・・あれじゃ会員集められないわ。
次はマイクロソフトがいつゲーパスを辞めるのかって話だろうな。日本でもライブの値上げが決まっていやーパスが売られなくなってるし。
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 19:08 返信する
- 新しいハード出して独占するのやめてくれ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 19:42 返信する
-
>>1
ソロゲームしかプレイしない奴は友達がいない、恋人がいない、自閉症。
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 19:48 返信する
-
グーグルは優秀な人達と糞な連中との差が激しすぎる。
とりあえずUIとサポート関連は糞
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 19:50 返信する
- 以前に小島監督が某企画がポシャった事を怒ってたのは、これだったのか
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 20:34 返信する
-
分かってない人が現場を主導するとだいたいこんな感じでグダグダになるよね
シングルだろうが何だろうが良いものは良いと認めない狭量さが滲み出る話だな
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 20:36 返信する
- 監督が言ってた、没企画かな
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 21:33 返信する
- クラウド前提だからMSしか拾えなかったんだろ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 21:55 返信する
- ゲームの出来はともかく小島の新作ってだけでロンチにはもってこいだと思うけどな
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月03日 22:20 返信する
- STADIA自体がまもなくサービス終了だから、だろ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月04日 05:39 返信する
-
マルチゲーしか提供できないスタジオは手抜きなだけ
フィルはバビロンズフォールがどうなったか知らんのか?
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月04日 06:14 返信する
- ゲーム事業撤退だろうし、お払い箱になったフィルハリソンは次どこへ行くんだろな
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月04日 06:22 返信する
- シングルプレイにこそ需要有るのにな
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月04日 10:08 返信する
-
シングルプレイのゲームって動画で見て終わりだからな
金出してまでほしいとは思わん
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月04日 12:48 返信する
- むしろマルチプレイ向けのゲームでもシングルプレイでしか遊ばんわ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月04日 14:29 返信する
- 遅延でまともにオンゲーが遊べないんだからオフゲー専用サービスにすれば生き残れていたかもしれないのに
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。