■関連記事
都道府県『魅力度ランキング』はコンサル業者が下位の県に売り込むためのマッチポンプ?
『都道府県魅力度ランキング2021』発表!!昨年最下位を脱出したはずの茨城県が再び最下位!!
<ネットでの反応>
佐賀ァァァ
なんてことしてくれたんだ佐賀! 最下位返してくれ!!
山田ハウスのおかげじゃん
個人的には決して佐賀県に魅力が無いとかそういうことではなく、一通りアピールポイントは有るんだけど、周辺県がそれぞれ特化型なので器用貧乏みたいになってる節はある
相変わらずどういう基準のランキングなのか、よくわからん。観光地としてなのか、住むことも考慮したランキングなのか。
佐賀県で生まれ育ち、結婚後茨城県で暮らしている私。どちらも住みやすくてよいところ。
佐賀県47位を上手くネタにしそうな気がするわ。
魅力度ランキングは正直無意味👎
佐賀の温泉とか食べ物とか結構クオリティ高いけどこのまま全国の大衆には知られない方がいい
あれ?意外と埼玉順位低いな・・・
佐賀県とか北関東と違ってネタにできないし笑えないな
どうせまた、北関東でみにくい争いを続けてるのかと思ったらまさかの佐賀!?
この前新幹線開通したばかりなのに悲しい
散々金儲けのランキングだのマッチポンプだの言われてたけど、案外みんな自県のランキング気にしてるんだな
特に茨城の人たち
都道府県『魅力度ランキング』はコンサル業者が下位の県に売り込むためのマッチポンプ?
『都道府県魅力度ランキング2021』発表!!昨年最下位を脱出したはずの茨城県が再び最下位!!
「魅力度」佐賀が初の最下位 茨城は46位―民間調査:時事ドットコム
<記事によると>
民間調査会社のブランド総合研究所(東京)は8日、2022年版「都道府県の魅力度ランキング」を発表した。1位は北海道で14年連続。2位京都府、3位沖縄県と続いた。
最下位は佐賀県で、21年調査で最下位の茨城県と順位が入れ替わった。佐賀が47位になるのは初めて。
茨城県は、20年に8年ぶりに最下位を脱出後、21年に再び最下位となったが、今回は46位だった。
以下、全文を読む
茨城46位おめでとーーー!!!! pic.twitter.com/QfyWCgg5vE
— KY (@Kqlq_) October 8, 2022
<ネットでの反応>
佐賀ァァァ
なんてことしてくれたんだ佐賀! 最下位返してくれ!!
山田ハウスのおかげじゃん
個人的には決して佐賀県に魅力が無いとかそういうことではなく、一通りアピールポイントは有るんだけど、周辺県がそれぞれ特化型なので器用貧乏みたいになってる節はある
相変わらずどういう基準のランキングなのか、よくわからん。観光地としてなのか、住むことも考慮したランキングなのか。
佐賀県で生まれ育ち、結婚後茨城県で暮らしている私。どちらも住みやすくてよいところ。
佐賀県47位を上手くネタにしそうな気がするわ。
魅力度ランキングは正直無意味👎
佐賀の温泉とか食べ物とか結構クオリティ高いけどこのまま全国の大衆には知られない方がいい
あれ?意外と埼玉順位低いな・・・
佐賀県とか北関東と違ってネタにできないし笑えないな
どうせまた、北関東でみにくい争いを続けてるのかと思ったらまさかの佐賀!?
この前新幹線開通したばかりなのに悲しい
散々金儲けのランキングだのマッチポンプだの言われてたけど、案外みんな自県のランキング気にしてるんだな
特に茨城の人たち
ブルーアーカイブ オフィシャルアートワークス 発売日:2022-10-05 メーカー:一迅社 価格:3905 カテゴリ:本 セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
櫻坂46 小林由依2nd写真集「意外性」 発売日:2022-10-04 メーカー: 価格:2200 カテゴリ:本 セールスランク:172 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 21:31 返信する
-
ロマンシング・・・
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 21:32 返信する
- 埼玉こそ至高
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 21:32 返信する
- 佐賀を探そう。あっ、下にいた
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 21:32 返信する
- 北海道と佐賀県の違いなど徹底的な差はないはずだ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 21:32 返信する
-
魅力あるのに人が少ないってのがね
観光地ランキングかな
-
- 6 名前: リチャードソンジリス 2022年10月09日 21:33 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 21:33 返信する
-
ロマ佐賀コラボ中だぞ
どうすんだよ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 21:33 返信する
- 佐賀はアニメいっぱい放送されてるからいいじゃん・・・
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 21:33 返信する
-
>>4
クマがいない
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 21:34 返信する
- 営業に屈して金払ったかターゲットを佐賀に変えたかのどっちか
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 21:34 返信する
-
何で佐賀ってここまで評価が低いんだろうか?
魅力が無いわけじゃないはずなんだけどな
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 21:34 返信する
-
茨城も佐賀も金積んで最下位にして貰ってるってバレたから
ただの出来レース
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 21:34 返信する
-
これ、茨城県民悲しむだろ。
折角最下位で目立ってたのに。
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 21:34 返信する
- はよゾンビランドサガ3期作って差し上げろ。
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 21:34 返信する
-
>>4
飯の質がダンチ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 21:35 返信する
- まあ下位半分ぐらいはどれもたいしたことないわけだが
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 21:35 返信する
-
北海道は何連覇や?
もう殿堂入りでええやろ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 21:35 返信する
- 北海道はブランドをまったく活かせてない無能
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 21:35 返信する
- SAGAサ・ガ〜♪
-
- 20 名前: ブサイク度ランキング 2022年10月09日 21:35 返信する
-
>>6
第1位『プレーリードッグ』
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 21:36 返信する
-
金払ってないから最下位!
とかやったらあまりにもあからさまだから最下位をやめたんだろうな
恣意的過ぎる
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 21:36 返信する
-
このランキングは普通に千葉の工作
全ての点で埼玉が優れてるのに埼玉45位千葉13位な訳がない
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 21:37 返信する
- なんかリアルで反応し難いわ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 21:37 返信する
-
>>8
そう言えば佐賀を題材にしたオリジナルアニメとかあるな
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 21:37 返信する
- 北海道も沖縄も観光で行くところで、住むとしたら最悪の地だわ。
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 21:37 返信する
-
>>5
つーかこれ東京でとってんじゃね?
東北なんて関西地方どこにその件があるかすら知らんぞ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 21:39 返信する
-
>>7
ゾンビランド佐賀とかもあるぞ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 21:40 返信する
-
まあ単純に観光地ランキングだわ
北海道や京都や沖縄に移住したいか問われたら俺は絶対に住みたくない
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 21:40 返信する
- 群馬なんて、温泉好きからしたら魅力に満ちた県なのになんでこんな下位なんだろ?
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 21:40 返信する
- リアル最下位は福島
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 21:40 返信する
-
>>6
今宵の食事は何でござる?教えるでござる
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 21:41 返信する
-
>ブランド総合研究所
よくまあこんな胡散臭い会社の発表なんてうのみにするもんだ
1位のところはいくら積んでるの?
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 21:41 返信する
- 佐賀はロマサガ・ゾンサガ・ユーリとアニメゲーム関係では中々いいコラボしてるから最下位には思えないな
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 21:41 返信する
-
>>12
金積んで最下位にして貰ってるってどういうことだよ
どんなメリットがあるんだ?
迷惑客が来ない事?
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 21:43 返信する
- こういう全国ランキングの水がおいしいと思う版で地方のど田舎県より東京とかが上だったのをみてもう信用してないんだわ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 21:43 返信する
- 四国で高知が一番高いのは謎
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 21:43 返信する
-
観光なのか住みやすさなのかでだいぶ変わるだろ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 21:44 返信する
-
北海道には忍者熊がいるぞ
痕跡だけ残して姿を決して見せない熊
赤カブトよりガチ勢
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 21:45 返信する
-
個人的に石川県は食べたいものあるから好きなんだけど
他の人は石川県のどこに魅力があると思ってるんだろう?
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 21:47 返信する
-
>>25
北海道は冬が厳しすぎるよな
沖縄は夏が厳しい、あと変な連中が道路で座り込みとかしてるし危険な外来生物の宝庫
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 21:47 返信する
- 千葉県民だけど、何故に千葉が高いのかが解らない。都市部と農村部に分かれている、山も海もあるとかそういう意味での魅力なら理解は出来るけど、どうも違うし。
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 21:48 返信する
- むしろ佐賀や島根の方が住みたい。
-
- 43 名前: リチャードソンジリス 2022年10月09日 21:48 返信する
-
>>20
ひどスギィ(≧Д≦)
-
- 44 名前: 隻眼の猛虎 2022年10月09日 21:48 返信する
-
>>6
でもストファイではサガット一択なんでしょ?
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 21:48 返信する
-
千葉県13位とか嘘だろw
一番嫌いな生まれ育った県だわw
移住者が増えて民度上がったのかなw
-
- 46 名前: リチャードソンジリス 2022年10月09日 21:49 返信する
-
>>31
意味不明スギィ(≧Д≦)
野菜炒めと栗ご飯弁当スギィ(≧Д≦)
-
- 47 名前: リチャードソンジリス 2022年10月09日 21:49 返信する
-
>>44
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 21:49 返信する
-
>>41
なんかディズニーランドが好きなだけの頭空っぽちゃん達に投票されてそうな感じするよな…
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 21:49 返信する
-
嬉野や武雄といった温泉、有田や唐津や伊万里の焼物、吉野ヶ里遺跡に旨い日本酒
でも存在が地味なんだよね
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 21:49 返信する
-
テレビ局がアンチ佐賀のはなわを起用してるのは問題じゃないか。
売れたの30年も前だし、兄弟は東京の漫才協会だぞ。
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 21:49 返信する
-
>>6
何の博物館に行って来たか教えなさい
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 21:49 返信する
- このランキング自体がね……
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 21:51 返信する
-
こんなゴミアンケに踊らされるバカ国民
やっぱ壺買うだけあるんすねぇ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 21:52 返信する
- 新幹線で関西客を呼び込むしかないわな佐賀
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 21:53 返信する
-
>>40
北海道がどこでも雪かき必須だと思ったら大間違いやぞ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 21:53 返信する
-
>>11
答え出てるじゃんw
○○があるのに評価低いのはどうして?って具体例を出せてないって魅力が見当たらないって事じゃん。
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 21:54 返信する
-
京成電鉄で上野まで行くの何時間もかかって地獄だったなw
めちゃ遠回りしたり特急の通過待ちばかりw
JR総武線は全部魅力的なんだろうなw
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 21:54 返信する
-
>>34
こうして話題にしてくれる
30位ぐらいの都道府県は話題にすらならないからな。
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 21:54 返信する
- 佐賀って本当に何もねえからなあ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 21:54 返信する
- 埼玉は住めば80点だけど観光0点の県
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 21:55 返信する
-
>>49
まあ派手ではないわな
ワイはこういうのんびりできそうなところの方が好きだけど
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 21:55 返信する
- ロマンシング佐賀
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 21:55 返信する
- 何の取り柄も無い茨城が最下位じゃ無くなったらネタにすらならない存在になっちゃうじゃないか・・・
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 21:55 返信する
-
>>54
普通に行くよりちょっと早くなったくらいで佐賀行くか?
しかも早すぎるせいで新幹線の旅も楽しむこと出来ねえし
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 21:56 返信する
-
>>60
せめて海があれば・・・!
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 21:56 返信する
-
ゾンビランドだから死臭に満ちているんだろ
佐賀は
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 21:56 返信する
-
>>56
ここに書かなきゃダメなのか?
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 21:57 返信する
-
>>22
埼玉はともかく千葉が13位は無いわな
全てネズミーランドのお陰やろ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 21:58 返信する
-
ゾンビランドサガやユーリでアニヲタを
ロマンシング佐賀でゲーム好きを
温泉その他あるんだけど、発信力がないのかな?
実家の近所にはマルタイの工場があるけども
佐賀のバルーンフェスタと唐津のくんちの日程が被ってるのをどうにかしろや
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 21:58 返信する
-
>>34
ランキングって、最上位と最下位が見られるんだよ。
ヒートマップって言って、WEBサイトを利用したユーザーがどこを見てるか?どれだけみてるか?どこをクリックしたか?なんてのを調べるツールがあるんだけど、1番上(ヘッダー)と1番下(フッター)が多くて、真ん中って見られてないんだ。
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 21:58 返信する
- 沖縄が高いのは草
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 21:58 返信する
-
中国四国みれば分かるけど九州ってそもそも
九州ってだけでイメージいいんだよな
軒並み上位、大分ですら中位に食い込んでるのに
そんなアドバンテージあるのに全国最下位ってどうしようもないってことだわな
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 21:58 返信する
-
>>68
海が無いじゃん
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 21:58 返信する
-
>>59
あるよ
何もないとか思いこんでる奴多いんだろうな
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 21:58 返信する
-
>>68
マザー牧場もありますぅ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 21:59 返信する
-
北海道牛乳で作ったシュークリーム
佐賀県牛乳で作ったシュークリーム
両方あったらあなたはどっちを買いますか?
ざっくり言うと魅力度ってこうゆうこと
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 21:59 返信する
-
>>6
あなたに『可愛スギィ度(≧Д≦)ランキング』を作ってもらいたいと思います
次の中から可愛スギィ(≧Д≦)と思う生き物を第1位か順に選んでください!(≧▽≦)
🪳🪱🐝🦈🦠🐝🐞🐛🐌🦂🕷️🪰🐜🦗🪲🦟🦎🐊🐍🐁🦇
-
- 78 名前: リチャードソンジリス 2022年10月09日 21:59 返信する
-
>>51
意味不明スギィ(≧Д≦)
科学博物館スギィ(≧Д≦)
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 21:59 返信する
-
普通にやれば東北のどこかが最下位だろ
毎年ものすごい数の若者が逃げ出しているんだから
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 21:59 返信する
- サイゲームズも佐賀駅前にビルおっ建ててたな
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 21:59 返信する
-
>>74
世間に知られてなきゃ意味ないやろ
身内だけ知ってたって人は来ないんやで
-
- 82 名前: リチャードソンジリス 2022年10月09日 21:59 返信する
-
>>77
…(;≧Д≦)
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 22:00 返信する
-
>>2
それは絶対無いがガソリンの値段が割りと低いので助かってはいる
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 22:00 返信する
- 新幹線の建設費ケチるような県に似合いの末路
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 22:01 返信する
-
福岡民やけど佐賀ええで
写真の呼子大橋
唐津や三瀬越えて佐賀方面よく行くw
ドライブにいい距離なんだよなぁw
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 22:01 返信する
- 原因 西九州新幹線やな
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 22:03 返信する
- 九州でいつもビリ争いしてる佐賀大分宮崎どこもそんな変わらんけどな
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 22:03 返信する
-
>>85
外の人間が九州旅行であえて佐賀を選ぶほどの魅力あるん?
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 22:03 返信する
- 9位長崎県、47位佐賀県、、となりどうしなのになぜ....
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 22:03 返信する
-
>>85
住めっていわれたら?
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 22:04 返信する
-
上位20位は都会の県と端にある県ばかり
都会は住むところ
端は行くところってことやな
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 22:04 返信する
-
>>30
北海道なんて寒すぎて住めない
冬はずっと雪かきだろ
福島はラーメンも旨いし、雪もそんなに降らない
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 22:05 返信する
-
>>92
ララララララララララーメンwww
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 22:05 返信する
-
>>79
それは東京が流してるデマだ
それなら北陸や四国中国の方が過疎だから
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 22:06 返信する
- 北海道はどうせ札幌あたり限定でしょ?稚内とか根室いれてのそれ?
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 22:06 返信する
-
>>89
長崎は治安がいいランキングの上位常連だからじゃね?
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 22:07 返信する
-
インチキランキング
温泉だらけで草津や伊香保が人気の群馬がこんな低いはずはない。
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 22:07 返信する
-
>>79
東京に一番来てる地域は西日本だよ
人口だと大阪だと思う
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 22:08 返信する
-
下がったな
佐賀だけに
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 22:08 返信する
-
流行を何も追わず新しきを疎い昭和と平成のセンスを尊ぶ
若者、若い家族向けの施設とその導線を作らないくせに何故か若者が出ていくと嘆く
娯楽度外視、観光地が皆無に等しい
新幹線の駅もなく素通り、県を縦断する国道6号はお隣栃木と違い片側1車線だらけ
そんな毒にも薬にもならないただのベッドタウンとしてあり続ける茨城県
その茨城が唯一笑いのネタとして輝ける場所だったのに…
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 22:08 返信する
-
>>97
住むほどのレベルの魅力はないんだろ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 22:09 返信する
-
>>97
温泉のイメージより群馬のイメージの方が世間的には勝ってるんじゃね?
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 22:09 返信する
- 東京は西日本人が多いから、こういうランキングだと東日本は不利
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 22:10 返信する
-
>>94
東京さんが東北を恐れてそんなデマを!?
なるほどな、確かに東北凄すぎて東京なんてすぐに追い抜かれそうだもんな…!
…頭アルミホイルかな?
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 22:11 返信する
-
観光の魅力に比重が置かれてるわけだからな
実際に住んでるやつらがどう思ってるのかはわからんよな
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 22:12 返信する
-
>>97
観光するにも群馬行くんじゃなくて草津や伊香保行くってイメージだからな
群馬に用はねぇ!
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 22:12 返信する
-
大分は名前が悪い。印象に残らん。
別府由布院県にすれば10位以内確実なのにもったいない。
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 22:14 返信する
-
みんな一緒にビリでいいじゃ〜〜ん
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 22:16 返信する
-
>>108
うっせ!話題にも上がらない島根は黙ってろ!
-
- 110 名前: 2022年10月09日 22:18 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 22:18 返信する
- 協会に金払ってくれるランキングまだ続けるのか
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 22:19 返信する
-
新幹線建設に反対し日本活性化の足を引っ張る佐賀県民
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 22:19 返信する
-
>>76
佐賀牛のステーキと北海道牛のステーキなら佐賀牛の方が美味しそうだから適材適所じゃない
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 22:20 返信する
- 北海道の飯って太りそうだよな
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 22:21 返信する
- 群馬県、また山本一太が怒っちゃうぞ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 22:22 返信する
-
普通に人口減少率だろうよ
増えてはいないけど、佐賀は意外と健闘してる
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 22:22 返信する
-
>>2
10年住んでたが色々便利で楽しかった
今すぐ戻りたい
広島が18位とかアホかと思う
山しかなくてメシマズイのに
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 22:23 返信する
- なんか財政破綻しそうな所と冬に試される大地が上位なんだが?
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 22:23 返信する
-
魅力度ランキング最下位のいっこ上が一番ちょうどいいわ
名前にだけ釣られて寄ってくる変な外国人観光客が増えても困るからな
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 22:24 返信する
- 鉄道は寂れ、、、財政破綻しそうなところがツートップwwwww
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 22:24 返信する
- 【悲報】魅力度ランキング45位のダ埼玉くん、人口と経済力ランキングで魅力度上位の千葉・京都・沖縄をボコってしまう【どうして?】
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 22:28 返信する
- ゾンビランドサガしかないぞ!
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 22:29 返信する
- 「魅力度ランキング」の信頼度は何位?
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 22:29 返信する
-
北海道のオブラートがひどい
のっぱらしかないのに
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 22:30 返信する
-
どうせいつも同じで代り映えしないからだろ
下手にするとうるさい県も居たしもうやめたら
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 22:33 返信する
- なんで佐賀だけ九州で順位低いのか
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 22:34 返信する
- 魅力がないんじゃなくて周りが高すぎるんだよな
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 22:36 返信する
-
>>22
海がない時点で埼玉が千葉より上って事は100%ないんじゃないかな
というかそんなこと言ってるとダサイタマ言われるぞ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 22:38 返信する
-
これってどうやって決めてるの?
投票数とかでないの??
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 22:44 返信する
-
>>30
旅行先としては最高なんだが
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 22:46 返信する
-
>>90
うむ。
職場が佐賀なら佐賀でもいいがw
やっぱ住むのは福岡がいいw
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 22:47 返信する
-
こういうのはあんまり興味ないんだよな…
佐賀も山口もランキングがクッソ低いけど福岡はランキングが高い
ってことは県境に住んでる奴は満足度が比較的高いと思われる訳で…
実情にあんまり合ってないと思う
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 22:51 返信する
-
90年代に東京から津田沼に遊びにきたフレがブスばかりでカルチャーショックうけてたけどなw
今は美人増えたのかなw
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 22:51 返信する
-
>>22
ネズミーランド、ネズミーシー、アンデルセン公園、ドイツ村、鴨川シーワールド、マザー牧場、清水公園、成田空港、幕張メッセ、養老渓谷、Rock in Japan、サマーソニック、千葉ロッテマリーンズと佐々木朗希、ZOZOTOWN、AEON本社、九十九里浜、避暑地の勝浦と御宿と透明な海、アウトレット(木更津、酒々井、幕張)、巨大なホテル三日月、X Japan、などなど。
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 22:51 返信する
-
佐賀って名所が無いからなあ
有田焼ぐらい? それも態々窯元まで見に行くような物ではないし
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 22:53 返信する
-
さいきんおもうけど、
標準語なんかなまってきてない???
関東圏に汚染されてる気がする
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 22:53 返信する
-
千葉は飯がまずいイメージしかないw
わざわざ横浜中華街とかまで行くw
中華街も旨いわけじゃないけどw
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 22:55 返信する
- 石川がベスト10に居座ってるの本当に謎過ぎる
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 22:55 返信する
-
サイタマのやたら突っかかってくるライバル意識意がすごく嫌です
こっち見んなと
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 22:57 返信する
-
>>139
意識だった
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 22:58 返信する
-
>>138
金沢しか無いのにね。
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 22:58 返信する
-
>>139
そういうのは人口や経済力で埼玉に勝てる関東圏では東京や神奈川の特権なんでw
ダ埼玉以下の北関東くんと千葉太郎くんは黙っててねw
-
- 143 名前: 2022年10月09日 23:00 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 23:00 返信する
-
沖縄って何しに行くとこなの?
座り込みでもしにいったり見に行ったりするの?
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 23:04 返信する
-
単純に考えて、佐賀と聞いてなにが思い浮かぶかというと
お笑い芸人のはなわくらいしか思い浮かばないからな
ある意味、はなわの貢献度が高いとも言えるけど
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 23:04 返信する
-
>>142
魅力度は最下位だけどな
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 23:05 返信する
-
観光最下位は埼玉だと思う
住むだけなら10位以内に行けるとは思うが
俺は一生関東から出ねえって奴は埼玉がいいかもね
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 23:06 返信する
-
魅力度か、住む訳じゃないからわりかしあってるのかな?
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 23:07 返信する
-
>>142
人口があるのに他に何もないってのもね。埼玉は東京に住めない低所得者層の集落というイメージ。千葉は独立しても行けるほど観光業もイベントエンタメ業も空港も経済も多様化してるけど。食べ物なら海産物も酪農も農業も日本トップレベル。週末になると千葉には大量の東京と埼玉ナンバーだらけ。
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 23:08 返信する
- 三重県より下の奴らは生きてる価値なし
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 23:09 返信する
-
もうこの話題は取り上げるべきではないと思う
どっかの広告会社が勝手に決めて
下の順位の自治体に「イメージ改善しますよ」と広告を提案する
マッチポンプに自治体が食い物にされてるんだぞ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 23:11 返信する
- 西九州新幹線の問題が何なのかわかってねぇのにコメントすんなよw
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 23:14 返信する
-
20代〜70代の3万人にネットで聴いただけかw
メットなら100万人でも調査可能なのに閉鎖的だなw
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 23:17 返信する
-
マジでくだらねえランキングだよ
コンサルの連中はくたばれ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 23:19 返信する
-
それにしても群馬、埼玉、茨城って仲いいよね。
この三県は同じ関東圏なのにいつも最下位付近にいるよね。(by神奈川民)
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 23:31 返信する
-
>>15
佐賀の飯食った事あるんか?北海道と食い比べた事あるんか?
あるのならその発言も許されるんだが、俺は知らんぞ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 23:33 返信する
-
>>1
茨城の人を笑う俺的ゲーム速報@JIN管理人
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 23:34 返信する
-
>>3
そんなに差があるのか?
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 23:34 返信する
-
栃木最下位だったのに盛り上げたな
住めば都見る目がある人が旅行すればいいし旅行を楽しめないなら
そもそもそこに行くな
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 23:34 返信する
-
>>4
プーチンが来れない(代わりにキンペーが来るかも知れんが)
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 23:41 返信する
-
そろそろ北海道はチート過ぎるので、永久名誉会員扱いにしてランキングから除外する必要があるな。
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 23:42 返信する
- そりゃ、提携するのがロマサガだしなぁ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 23:47 返信する
-
>>147
埼玉って住むには最高だと思うけど、都心へのアクセスが池袋になるのがマイナスなんだと思う。
立川、八王子は新宿、渋谷ってだけで埼玉に勝つって状態なんだと思う。
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 23:50 返信する
-
>>58
つまり30位台は不正をしない潔い県なのか!
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 23:51 返信する
-
茨城はTX効果で価値上がるし残当だな
佐賀は伊万里とカッパ伝説のイメージしかないからしゃーない
埼玉は東京方面への移動は便利だが武蔵野線以北を横移動すると
田んぼと川と工業団地しかなくて遭難して詰む
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 23:52 返信する
- 魅力度ランキングは不当だって抗議した人いなかったっけ。
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 23:53 返信する
- 北海道とかやばい犯罪多いのに。
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 23:54 返信する
- 下から数えて5番目くらいが1番興味持たれない
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月09日 23:59 返信する
-
観光的魅力度でしょ? 実質家建てて家族と住むのなら?
その順位は逆になる
沖縄とか?住みたくね〜外国か?大阪も臭そう
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月10日 00:03 返信する
-
まあ最下位になったらなったでそれを売りにするくらいの良いしたたかさがあると思うよ、佐賀は
本当にヤバいのは21〜40位くらいの県だと思う
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月10日 00:28 返信する
-
沖縄や北海道に移住して終生の地にするとか考えたくもねえw
あくまでも観光地としてたまに訪れる場所としか思えん
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月10日 00:31 返信する
-
人気的に埼玉も北関東入りか
ビリが一番美味しいのに
一位なんかむしろ見ないし
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月10日 00:35 返信する
-
現実的に住む場所として考えたら埼玉なんて総合的に国内トップクラスだからな
ブランド総合研究所は毎年このランキング出してるが
観光資源の価値ばかり重視してて実際の住みやすさをまったく考慮してない
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月10日 00:58 返信する
-
>>1
茨城なんて何もないだろw
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月10日 00:59 返信する
-
なんの意味があんだよこれ。
信ぴょう性も低いし
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月10日 01:11 返信する
-
>>156
どっちも行ったけど、海産物は北海道だけど全体的なメシは佐賀が美味い
観光は広すぎて移動が微妙だが、見るところは北海道の方が多い
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月10日 01:12 返信する
-
>>134
ディズニー以外はどれもショボくて、必死にたくさんかけば書くほど笑える
イオン本社って魅力なのか
X JAPANの曲はどこでも聞けるし、出身が千葉だから何?
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月10日 01:13 返信する
-
>>29
温泉好きなんてお年寄りぐらいじゃん
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月10日 01:15 返信する
- 沖縄の魚料理はマジで食えん二度と食いたくない
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月10日 01:21 返信する
- 栃木はDB芸人のせいで好きになりかけている
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月10日 01:22 返信する
- どこかの知事が法的措置を検討してたのはどうなったの?
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月10日 01:23 返信する
-
沖縄3位が謎だわ
不便だし飯マズイし虫だらけだし
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月10日 01:29 返信する
-
ベスト3が観光名所の道府県のランクで神奈川6位
この時点でもうデタラメ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月10日 01:36 返信する
-
>>176
佐賀にも良い所あるやん
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月10日 01:38 返信する
-
石川が謎すぎるw
兵庫、長野を差し置くような何かあったっけ
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月10日 01:41 返信する
-
>>182
アンケート自体が「定住」を前提としてないから旅行先やら滞在先としか考えてないようなのが入れたんだろう
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月10日 01:58 返信する
-
自県は最下位とは程遠い県だけど、やっぱなんかおかしいよなぁコレ
割と耳にする佐賀がほんとに最下位に相応しいか?
ほんとにそれらしい県にしたら笑えないからそうしてるのかと思えてくる
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月10日 02:19 返信する
-
ほんとにくだらんランキング
佐賀に関しては遅かれ早かれこうなるって感じ
九州の端っこなんか誰も行かないだろうし
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月10日 02:22 返信する
- SAGAサガ!?
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月10日 02:57 返信する
-
観光地は住むには適さないから人口が伸びないってのに
ま、中と外じゃ評価は違うだろうし
魅力度をはかるだけならこんな結果になってもしゃーないか
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月10日 03:22 返信する
- 栃木の順位が上がりすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月10日 03:37 返信する
-
東京に仕事があるから東京に住んでるけど何も魅力なんてないぞ
東京と同じ給料で同じ業務内容なら佐賀に住んだほうがよっぽどいい
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月10日 03:45 返信する
-
金がなきゃ東京なんてなんの魅力もない
金があれば女も暴力も好きなだけ振るえる最高の土地だけどな
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月10日 04:05 返信する
- 茨城は大洗とか筑波山とか牛久大仏とか大子温泉とか色々あるし
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月10日 04:05 返信する
-
今度は佐賀がターゲットにされたのか
最下位になりたくなかったら金よこせってことでしょ
これを作ってる会社すげータチ悪いな
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月10日 05:06 返信する
-
本当に茨城何もないぞ
旅行なら絶対佐賀がいい
住むのも茨城交通マナーワーストレベルだからおすすめしない
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月10日 06:26 返信する
- はなわの出番やな
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月10日 06:32 返信する
-
>>93
涙拭けよ佐賀県民
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月10日 06:33 返信する
-
>>79
それが佐賀県だった話なんだけどね😅
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月10日 06:43 返信する
-
これって、もちろん全都道府県に訪れたことがある人を対象に
アンケートを取ってるんだよね? 何をふざけた比較してるわけ?
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月10日 06:57 返信する
-
>>196
加えてお前もいるしな
行く価値ね〜わ
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月10日 06:58 返信する
-
>>196
名古屋の交通マナー体験してから言え
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月10日 07:02 返信する
-
>>157
南東北だししゃーない
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月10日 07:06 返信する
-
>>203
北関東とか言ってちょっと見栄張ろうとしてるのが癪に障るよな
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月10日 07:11 返信する
-
はなわが歌っていた辺りがピークか?
>>195
逆に最下位の方がネタにできるんじゃないの?
40位〜46位みたいなのが一番洒落にもならん
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月10日 07:15 返信する
-
新幹線が開通したことによって、あっという間に通り過ぎる
空気感倍増
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月10日 07:44 返信する
- 旅行に行きたい場所と住みたい場所で別集計しないと魅力といってもぼんやりしすぎて
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月10日 07:56 返信する
-
> この前新幹線開通したばかりなのに悲しい
佐賀県は新幹線拒否してるから…
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月10日 08:19 返信する
-
北関東は理由は分かる
南関東民は筑波や日光や草津が「何県か」なんて意識しないから
佐賀は隣接県に比べ影が薄いから??
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月10日 08:20 返信する
-
>>4
ミンチ天があるかないかだ!
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月10日 08:23 返信する
-
>>55
マンションとかじゃなきゃどこも必要だが
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月10日 08:25 返信する
-
>>36
鮎好きが多いんじゃね?
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月10日 08:58 返信する
-
>>24
鎮西八郎為朝とかローカルアニメもあるぞ
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月10日 08:59 返信する
- 佐賀? あぁ、「魔界投資サガ」ねw
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月10日 09:04 返信する
-
>>89
新幹線なしに長崎と福岡が近いから佐賀は通過点になりがち
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月10日 09:05 返信する
-
>>126
そういうネタだから
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月10日 09:31 返信する
-
>>192
ただし、運転免許と車は必需だぞ
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月10日 09:53 返信する
- 人気の都道府県が見事にあっちの連中に人気のエリアで草
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月10日 09:54 返信する
- 在日パヨに人気のランキングだろ?
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月10日 09:59 返信する
- 佐賀県民嫉妬の嵐で草
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月10日 09:59 返信する
-
最下位の県を魅力が低いと煽り広告費を騙し取るただの詐欺だぞ
さっさと逮捕しろ
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月10日 10:00 返信する
-
>>129
前に何一つ客観性がないととある自治体が公開していただろ
税金にたかるためのコンサルのインチキなんだよ
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月10日 10:01 返信する
- まだおまえら魅力ランキングなんて詐欺に釣られてるのか
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月10日 10:03 返信する
- 茨城県民だけど寒くなったらやっぱりスタミナラーメンだわ。
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月10日 10:33 返信する
-
唐津城に有明海、嬉野温泉、鯉こく、バルーンフェスタ、呼子のイカ、お茶に佐賀牛、有田焼に唐津くんち、ぱっと思いつくだけでも結構魅力あると思うけど。
少なくとも、福岡に住む俺は結構遊びに行く。
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月10日 10:56 返信する
- 佐賀って福岡が近い以外で何か魅力あんの?
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月10日 12:21 返信する
- 九州はクソ
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月10日 12:22 返信する
-
>>176
醤油甘すぎて吐いた
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月10日 12:24 返信する
-
魅力的とか何の旨味もないランキングw
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月10日 12:27 返信する
- どちらかというと福岡・長崎エリアに含まれた地域という感じなんだろ、独立した県というより。長崎行ったついでに嬉野温泉いったり、福岡では佐賀牛食ったり。どっちからも近いし。食べ物系なら佐賀牛もみかんもお茶も良いよ。
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月10日 12:28 返信する
-
>>177
この程度すら列挙できない埼玉に言われる筋合いはないってこと。
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月10日 12:32 返信する
-
九州は
テレビ 局が2つしかなくて 番組も2っ しかない?本当?まさかやろ?
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月10日 12:36 返信する
- 愛知より静岡のほうが上なのが意外
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月10日 14:14 返信する
-
>>228
それは九州全体がそうだからしゃーない
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月10日 18:02 返信する
- 鳥取が岡山より下とかエアプかよ
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月10日 18:02 返信する
- 正直言って2位というほど京都って魅力あるか?
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月10日 18:15 返信する
- 住みやすさよりも観光とか有名な産地になってるランキングでしょ
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月10日 19:08 返信する
-
>>233
世界の富士山があるからな。それだけで観光地としてトップレベル。あとは熱海とか。
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月10日 21:05 返信する
-
>>60
秩父があるから…!
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月11日 01:00 返信する
-
沖縄が3位ってのがなぁ・・・
潮風がダイレクトアタックして農業死んでるし、海は海で中国海警がうろついてるし
畜産なんて豚ぐらいしか育てられない、観光に頼るしか無いけど城とキチ以外なにがあるよ?
住民含めて絶対住みたくない県だし、なんでこんなに魅力ランク高いんだ?
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月11日 09:23 返信する
- 雪と旭川がある北海道が1位はねーよ
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月11日 15:08 返信する
-
左に長崎、右に福岡っていう強カードが。
佐賀県民も思わずどちらかに遊びに行っちまうって言うような。
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月11日 16:34 返信する
- 突然目立っちゃって悪いな〜 ウッシッシ ・ ハナワ
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年10月11日 17:28 返信する
-
新幹線なんか通ったら観光客が素通りするから反対!ってやらかしていびつな西九州ルートにした結果がこれよ
佐賀さん息してるー?
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。